二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1589081799749.jpg-(101696 B)
101696 B20/05/10(日)12:36:39No.687722802そうだねx18 13:37頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/05/10(日)12:37:37No.687723047そうだねx7
結局色々試して最初のが合ってたやつ
220/05/10(日)12:37:41No.687723063そうだねx36
最初は押し間違えたなって思うやつだ
320/05/10(日)12:37:58No.687723135+
56531
420/05/10(日)12:38:24No.687723262そうだねx46
>56531
アイスになってる!
520/05/10(日)12:38:51No.687723368+
(あと1回…)
620/05/10(日)12:39:05No.687723433+
1度目は単純に押し間違えたと思って同じ番号を入力
>暗証番号が違います
720/05/10(日)12:39:10No.687723456+
(どの日だっけ…)
820/05/10(日)12:39:33No.687723551そうだねx2
3回間違いでロック?
920/05/10(日)12:39:55No.687723642+
(必死によく使う他の番号を思い出そうとしている)
1020/05/10(日)12:40:58No.687723881+
最初の文字が大文字になってないとダメなだけ
1120/05/10(日)12:44:25No.687724726+
答えは沈黙
1220/05/10(日)12:45:00No.687724879+
た……誕生日は単純すぎるって避けた気がする……
1320/05/10(日)12:46:10No.687725160+
大文字小文字数字全部組み合わせて12桁以上とかやめろ
1420/05/10(日)12:46:14No.687725174+
3回間違えたら面倒なことになるんだっけ
1520/05/10(日)12:47:01No.687725372+
>3回間違えたら面倒なことになるんだっけ
ATMならロックされて銀行に印鑑と身分証明もって出向かなきゃいけない
1620/05/10(日)12:47:09No.687725399+
>3回間違えたら面倒なことになるんだっけ
撃たれる
1720/05/10(日)12:47:56No.687725589+
(そうか…!記号を含める必要があったから間に-を入れたはず!)
>暗証番号が違います
1820/05/10(日)12:48:19No.687725683+
(バイオRTA)
1920/05/10(日)12:48:21No.687725693そうだねx7
>>暗証番号が違います
ズキューーーン………
2020/05/10(日)12:48:36No.687725762そうだねx1
パスワードを統一してるとセキュリティ上問題がある
パスワードを個別管理してるとどれがどれかわからなくなって詰む
俺は一体どうすれば…
2120/05/10(日)12:49:47No.687726053+
入力すると●●●で表示するのに強制的に半角にならず全角だった時は全然分からなくて画像みたいになった
2220/05/10(日)12:52:03No.687726645+
>パスワードを統一してるとセキュリティ上問題がある
>パスワードを個別管理してるとどれがどれかわからなくなって詰む
>俺は一体どうすれば…
すげえ長いパスワードで統一!
2320/05/10(日)12:52:47No.687726820+
なんかの論文でパスワードは小文字大文字数字混ぜるよりもめっちゃ長い単純な文の方がセキュリティ強度高いと聞いた
2420/05/10(日)12:53:08No.687726920+
全角で入力してた
2520/05/10(日)12:54:23No.687727242+
デイブ!
2620/05/10(日)12:55:40No.687727604+
そのサイトだけいつも使ってる記号使えないから別のにしたやつ(何にしたかは覚えてない)
2720/05/10(日)12:57:31No.687728162+
同じスレを見た気がする…
2820/05/10(日)12:59:12No.687728640+
パスワードマネージャーは偉大な発明
2920/05/10(日)13:00:44No.687729093そうだねx1
>すげえ長いパスワードで統一!
大文字、小文字、数字を全部使ってください
大文字、小文字、記号、数字を全部使ってください
アルファベット、記号、数字を全部使ってください
3020/05/10(日)13:00:54No.687729147+
リセットしようにも生年月日が合わなかったのが俺だ
3120/05/10(日)13:02:39No.687729639そうだねx1
>俺は一体どうすれば…
サービスの頭文字数個プラス長めの固定パス
3220/05/10(日)13:03:00No.687729735そうだねx1
秘密の質問の答えも思い出せない
3320/05/10(日)13:03:32No.687729882+
※最初のが合ってて打ち間違えただけ
3420/05/10(日)13:04:04No.687730032+
>ATMならロックされて銀行に印鑑と身分証明もって出向かなきゃいけない
これは焦る
3520/05/10(日)13:07:23No.687731036+
>秘密の質問の答えも思い出せない
そもそも秘密の質問がどれだったか思い出せない
3620/05/10(日)13:10:07No.687731875+
記号使ってくださいはよくあるけど記号使わないでくださいが時々あってビビる
3720/05/10(日)13:12:58No.687732732そうだねx1
56483……
3820/05/10(日)13:14:02No.687733052+
>秘密の質問の答えも思い出せない
出身校に対してフルで登録したか略称だったかわからないやつ
3920/05/10(日)13:14:15No.687733119そうだねx1
定期的にパスワード変えないといけないシステムは許されざるよ
4020/05/10(日)13:14:54No.687733314+
>秘密の質問の答えも思い出せない
そもそも何を質問にしたか覚えてない
4120/05/10(日)13:15:39No.687733559+
>ATMならロックされて銀行に印鑑と身分証明もって出向かなきゃいけない
印鑑がどれだか思い出せない
4220/05/10(日)13:15:53No.687733630+
tintintinpoopenisu_
4320/05/10(日)13:16:41No.687733888+
>大文字、小文字、数字を全部使ってください
>大文字、小文字、記号、数字を全部使ってください
>アルファベット、記号、数字を全部使ってください
こういう制限を加えると逆に弱くなるという…
4420/05/10(日)13:17:44No.687734202+
>そもそも何を質問にしたか覚えてない
好きな言葉は?
4520/05/10(日)13:19:09No.687734694+
たしか一文字だけ大文字を入れた気が…
4620/05/10(日)13:19:21No.687734765そうだねx1
>>そもそも何を質問にしたか覚えてない
>好きな言葉は?
おぺにす…
4720/05/10(日)13:19:33No.687734817+
秘密の質問で出身地を県までにしたのか市町村までいれたのか思い出せない…
4820/05/10(日)13:20:17No.687735038+
登録してあるメールアドレスも古いやつで完全に詰む
4920/05/10(日)13:21:09No.687735352+
>>>そもそも何を質問にしたか覚えてない
>>好きな言葉は?
>おぺにす…
おまんこ…
5020/05/10(日)13:21:31No.687735457そうだねx1
好きな食べ物がその時と今で違う…
5120/05/10(日)13:23:30No.687736121+
秘密の質問は個人情報特定されると意味ないから
質問と全然関係ない文字列をパスワードにするといいと聞いた
実践してないけど
5220/05/10(日)13:24:08No.687736340+
大文字小文字記号数字全部混ぜたパスワードで統一してるからどれか使えないとちょっとイラッとする
5320/05/10(日)13:24:39No.687736505そうだねx1
>秘密の質問は個人情報特定されると意味ないから
>質問と全然関係ない文字列をパスワードにするといいと聞いた
>>秘密の質問が違います
5420/05/10(日)13:25:26No.687736755そうだねx1
質問は初恋の人の名前は?ってやつが個人的に一番安定感ある
5520/05/10(日)13:26:29No.687737053+
>質問は初恋の人の名前は?ってやつが個人的に一番安定感ある
女々しい野郎だな…
5620/05/10(日)13:27:32No.687737354+
英・数字混ぜて・且つ大文字入れてみたいなクソ要求するならログイン画面で私達はあなたに英数字と大文字を混ぜたパスワードをつくらせましたって書いといて欲しい…
5720/05/10(日)13:29:56No.687738030+
これで職場のパソコンロックさせたことがある
5820/05/10(日)13:30:17No.687738137+
俺はどの秘密の質問に対してもかにかまと答えるようにしている
買っていたペットの名前でも母校でも初恋の人の名前でも
5920/05/10(日)13:32:07No.687738678+
面倒だけど諦めて「パスワードを忘れた場合」にしよう?
6020/05/10(日)13:32:53No.687738921+
>これで職場のパソコンロックさせたことがある
俺は初出社時のセットアップでやらかしたよ...
6120/05/10(日)13:33:26No.687739055+
>面倒だけど諦めて「パスワードを忘れた場合」にしよう?
でも普段とちょっと違うマイナーパスワードにしたらまた同じことになるし…


1589081799749.jpg