二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1588169596797.png-(615706 B)
615706 B20/04/29(水)23:13:16No.684187203そうだねx3 00:13頃消えます
たたかう
にげる
かねをならす
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/04/29(水)23:13:41No.684187361そうだねx9
おぺにす・・・
220/04/29(水)23:13:52No.684187435+
なんじゃこりゃあ…
320/04/29(水)23:14:08No.684187548+
ああ…もう
420/04/29(水)23:14:09No.684187559+
誰がやられた
520/04/29(水)23:14:46No.684187808+
運命が追いついてきてしまった…
620/04/29(水)23:15:02No.684187914そうだねx2
あーあ
720/04/29(水)23:15:13No.684187990+
ザックスだって勝ったんだまだわからない!
820/04/29(水)23:15:13No.684187998そうだねx9
ついにその時が来た
920/04/29(水)23:15:14No.684187999+
やっべぇトレント…?
1020/04/29(水)23:15:20No.684188032そうだねx2
バラバラで浮いてるのは他のモンスターかな…
1120/04/29(水)23:15:41No.684188162+
もう後3枚ぐらいで初回にたどり着いちゃうのか
1220/04/29(水)23:15:46No.684188200+
逃げろミリー…!
1320/04/29(水)23:15:50No.684188217そうだねx6
手が・・・
1420/04/29(水)23:16:02No.684188305+
なあこの敵ぶっちぎりの危険な奴では
1520/04/29(水)23:16:11No.684188371+
言葉にならないくらいつらい
1620/04/29(水)23:16:36No.684188536+
あっ
ああー
1720/04/29(水)23:16:43No.684188579+
何で曇らせるの…しかも想像してたよりダークメルヘンよりのもうどうしようもない奴じゃねえか…
1820/04/29(水)23:16:52No.684188637そうだねx3
何この敵
昼間に出会うやつじゃないよコレ
1920/04/29(水)23:16:59No.684188685+
ちょっと待ってまさか今晩終わってしまう?
2020/04/29(水)23:16:59No.684188694+
人の手に余るような奴だったか…
2120/04/29(水)23:17:28No.684188875+
コマンドウィンドウ出ちゃうのかよ
QTEにしてくれよ…逃げさせてくれ…
2220/04/29(水)23:17:43No.684188971+
物理効かなそう
2320/04/29(水)23:17:53No.684189040そうだねx3
思ったよりやばいモンスターだった…
2420/04/29(水)23:17:53No.684189042+
これ場所は町から孤児院に向かう畑のなかか…
普通に防壁のうしろに入ってきとるやんけ!
2520/04/29(水)23:17:53No.684189044+
なにこの…なに?
2620/04/29(水)23:17:57No.684189070+
孤児院と礼拝所に近付けない事も考えてそうで…
2720/04/29(水)23:18:05No.684189121+
えっ

えっ?
2820/04/29(水)23:18:13No.684189178+
日常に出現した怪異過ぎる
2920/04/29(水)23:18:15No.684189188+
序盤に出ていいような敵じゃねえ!
ボスレベルの奴だわ!
3020/04/29(水)23:18:28No.684189271+
鐘を鳴らそうとして腕拗じられたのか
なるほどなー
3120/04/29(水)23:18:48No.684189379+
後ろに見えるのは孤児院だもんな…
石の塔
3220/04/29(水)23:18:53No.684189422+
負けイベも負けイベ過ぎる
3320/04/29(水)23:18:56No.684189444そうだねx6
街から孤児院に向かう途中っぽいし進むも地獄引くも地獄の最悪の位置じゃん…
3420/04/29(水)23:18:59No.684189458+
思ったよりコズミックホラーな見た目してるな…
俺はてっきりドラクエのモンスターみたいなやつだと…
3520/04/29(水)23:19:00No.684189465+
逃げてミリー超逃げて
3620/04/29(水)23:19:14No.684189569+
>鐘を鳴らそうとして腕拗じられたのか
>なるほどなー
後ろ手に鐘を鳴らそうとしてるんでしょ
3720/04/29(水)23:19:17No.684189576+
あと1枚と見た
3820/04/29(水)23:19:20No.684189597そうだねx3
不穏な天気も人々の大騒ぎすらなくある日の道端に唐突に現れるのか…
これはちょっと想像してなかった
3920/04/29(水)23:19:27No.684189634+
シスターが討って出れない微妙な位置でのエンカウント
4020/04/29(水)23:19:35No.684189675+
やっぱこれアニキが廃城の調査に来た時に余計なことしてヤバイやつの封印解いちゃったんじゃ……
4120/04/29(水)23:19:37No.684189688+
突然現れたダークソウルめいた敵
4220/04/29(水)23:19:51No.684189767+
二回くらいは攻撃かわしてこれひょっとして行けんじゃねとか思わせるやつなんでしょう!
知ってるんだから!
4320/04/29(水)23:19:57No.684189808+
街と礼拝所の間の畑かな…?
4420/04/29(水)23:20:11No.684189908+
廃城の調査の絵が後回しなのはそういう・・・
4520/04/29(水)23:20:18No.684189945+
もしかしてミリーが町で最初に遭遇したのか
4620/04/29(水)23:20:29No.684190007+
>思ったよりコズミックホラーな見た目してるな…
>俺はてっきりドラクエのモンスターみたいなやつだと…
そういうモンスターもコウモリとかいたけどまとめてねじねじだもんね
全然ステージが違うやばいやつだわ
4720/04/29(水)23:20:32No.684190028そうだねx1
ありがとうミリー
素敵な物語をありがとう
4820/04/29(水)23:20:39No.684190080+
鳴らしたら鳴らしたで死体増えそうってのが…
4920/04/29(水)23:20:53No.684190169+
>思ったよりコズミックホラーな見た目してるな…
>俺はてっきりドラクエのモンスターみたいなやつだと…
俺は暴漢にズタボロにレイプされるのかと思ってたけどそんなのより直球の殺意だったよ…
5020/04/29(水)23:20:58No.684190196+
>不穏な天気も人々の大騒ぎすらなくある日の道端に唐突に現れるのか…
>これはちょっと想像してなかった
もう少しこう何というか手心というか…
5120/04/29(水)23:21:04No.684190228+
これ鐘鳴らしたら音に反応して捻られるやつでは…
5220/04/29(水)23:21:07No.684190262+
どっから入って来やがった
空からか?
5320/04/29(水)23:21:16No.684190316+
鳴らしちゃまずいやつ
5420/04/29(水)23:21:41No.684190485+
周りに何もねえ…見通しは良いが隠れ場所が無い
5520/04/29(水)23:21:57No.684190594そうだねx2
お願いしますもうやめてください見たくない終わらなきゃいいのになんでミリーちゃんを生んだなんで殺したお前なんか大嫌いだミリーちゃんが一生懸命生きてかわいくて愛おしくてそれをあんたが一番わかっててなんで無茶でもいい今から救おうよこんな終わりが終わりなんて誰が望むんだよ返してくれよ頼むよミリーちゃんを返してくれよ
5620/04/29(水)23:22:00No.684190617+
日常が破壊されるのはいつだって突然だ
5720/04/29(水)23:22:02No.684190626+
休みの日は孤児院にお土産もっていってたから
その路上でエンカウントしたのか
あー終わっちゃうミリーちゃんが終わっちゃうよう
5820/04/29(水)23:22:02No.684190627+
まだそのときではない
5920/04/29(水)23:22:09No.684190677+
斜めに傾いだ仮面みたいな顔してそう
6020/04/29(水)23:22:29No.684190804+
ゴブリンとかの大群が町を襲おうとしててそれ相手に時間稼いで…くらいだと思ってたのになんなのこいつ…
6120/04/29(水)23:22:41No.684190879+
なんか空から粘性の液体がドボドボって落ちてきた感があるな
6220/04/29(水)23:22:44No.684190905+
>どっから入って来やがった
入ってくるとかじゃなくただそこに『居た』みたいな手合いじゃねえかなこれ…
6320/04/29(水)23:22:46No.684190918+
なんで残骸浮いてるの…
6420/04/29(水)23:23:00No.684191010+
鐘は鳴らすとしてミリーなら
孤児院にも市街地にも入れさせないように人気のない畑や牧場に引き付けて行きそうだ…ああ…
6520/04/29(水)23:23:01No.684191017+
悪意も無い敵意も無い殺意も無い
ただひねるだけの存在
6620/04/29(水)23:23:07No.684191056+
アニキも遠くから見えそうな高さありそう
6720/04/29(水)23:23:07No.684191058そうだねx4
この時間からクライマックスとか今夜寝れないじゃん!
6820/04/29(水)23:23:07No.684191061+
意思疎通もクソも無いやつだわこれ…
6920/04/29(水)23:23:09No.684191074+
>俺は暴漢にズタボロにレイプされるのかと思ってたけどそんなのより直球の殺意だったよ…
それは一応シリーズ読んでるとそのへんにいるモンスター以上のヤバいやつだという前フリはあったよ
ここまでのはちょっと予想してなかったせいぜい上位種くらいかと
7020/04/29(水)23:23:19No.684191136+
モンスターというか怪異というか…
7120/04/29(水)23:23:23No.684191163+
きたか…
7220/04/29(水)23:23:29No.684191204+
>なんで残骸浮いてるの…
落ちてきてんじゃねぇかな
近くにいる生き物を捻りながら延々歩いてる
7320/04/29(水)23:23:40No.684191297+
怪物っていうか現象の類ですよね?
7420/04/29(水)23:23:49No.684191368+
てかコレから村を守りきったってミリーが凄いのか後からやって来てコイツを切った兄ちゃんがヤバいのか
7520/04/29(水)23:23:50No.684191372+
神の祝福受けた勇者が戦わなきゃいけないやつでは?
7620/04/29(水)23:23:50No.684191373+
やばすぎて鳴らさない方がいい奴
7720/04/29(水)23:23:51No.684191380+
多分挨拶してた相手がいて
その直下からなんの前触れもなしにドーン!なのかな
7820/04/29(水)23:23:53No.684191395+
続き早いな…もう来たのか…
俺が明日起きるころには完結してそう
7920/04/29(水)23:23:53No.684191398+
>なんで残骸浮いてるの…
たぶんねじって地面に落ちてる最中だと思う
8020/04/29(水)23:23:54No.684191406+
今まで人類が対峙したことのないタイプなのでは?
8120/04/29(水)23:23:58No.684191420+
空間の裂けめ的な?
8220/04/29(水)23:24:16No.684191544+
もしかして過激なシーンが見れてしまうのか…?
8320/04/29(水)23:24:19No.684191570+
パラパラとしか見れてないんだけどまとめてあったりする?
8420/04/29(水)23:24:23No.684191598+
ドラクエとかFFみたいなのかなと思ってたらいきなりコズミック方角に舵をきりやがって
8520/04/29(水)23:24:25No.684191610+
>なんで残骸浮いてるの…
背のたかいたかい黒ずくめの男が被害者をひょいと持ち上げて
そのままバラバラにしてボトボトぶちまけたイメージ
8620/04/29(水)23:24:26No.684191617+
めっちゃモンスター殺してるから味方…なわけないよな
8720/04/29(水)23:24:27No.684191618+
この黒さで真昼間から出るってことは見つかっても襲われないか襲われても余裕って強さですよね
8820/04/29(水)23:24:28No.684191626+
むしろアニキこれ倒せたのか…?
8920/04/29(水)23:24:36No.684191667+
モンスター側からもなにこれ…って扱いになるやつ
9020/04/29(水)23:24:36No.684191672+
ねじり殺すってパワー型モンスターの仕業かと思ったら怪異だった
9120/04/29(水)23:24:37No.684191677+
>やばすぎて鳴らさない方がいい奴
出会った時点で詰んでるじゃんそんなの…
9220/04/29(水)23:24:46No.684191735+
夕闇コウモリ捻ってた時点でなんかヤバげだったけどこれもうダメじゃん
シスターですら勝てるのか不安になるような次元の違う怪異じゃん
9320/04/29(水)23:24:48No.684191745+
>怪物っていうか現象の類ですよね?
竜巻を魔物の存在だと考えた昔の人が想像したみたいな…
9420/04/29(水)23:24:49No.684191748そうだねx5
こんなにいい天気なのにねじきりくんは空気を読まない…
9520/04/29(水)23:24:52No.684191771+
礼拝堂と市街地の中間…一番助けが来にくいところじゃん
9620/04/29(水)23:24:55No.684191787+
アノマリー
9720/04/29(水)23:25:05No.684191842+
>神の祝福受けた勇者が戦わなきゃいけないやつでは?
そうですよ
だからきっと主人公の目の前で持ちこたえたミリーちゃんがやられてプレイヤーの戦闘に突入するパターン
9820/04/29(水)23:25:10No.684191873+
アニキはすごいからな…
9920/04/29(水)23:25:11No.684191877+
人が戦うにはまだ早すぎる敵
10020/04/29(水)23:25:19No.684191939+
>むしろアニキこれ倒せたのか…?
旅の目的が一つ増える方が自然だな…
10120/04/29(水)23:25:34No.684192030+
孤児院と街の間の農道じゃん
侵入されちゃったじゃん
10220/04/29(水)23:25:40No.684192070+
リアルワールドともミリーちゃんワールドとも違う別口の異世界から来てません?
10320/04/29(水)23:25:42No.684192083+
えっいきなり?
っていうかすでに街民に犠牲出てる
10420/04/29(水)23:25:44No.684192096+
なにこれ…なに…?
10520/04/29(水)23:25:50No.684192124+
>序盤に出ていいような敵じゃねえ!
>ボスレベルの奴だわ!
主人公はリヴァイアサン倒してるから序盤でもない
10620/04/29(水)23:25:52No.684192139+
邪神的な
10720/04/29(水)23:26:04No.684192216+
カタログでもうヒッてなった
10820/04/29(水)23:26:10No.684192259そうだねx4
「倒す」とかそういうやつじゃねぇじゃん…
10920/04/29(水)23:26:16No.684192304そうだねx1
街の門も増設された木の塀も役に立たなかったね
11020/04/29(水)23:26:28No.684192380+
こんなデカブツがいきなり城壁の中に現れたの…?何が起こったの…?
11120/04/29(水)23:26:39No.684192456+
これがラスボスの幼体でここで因縁が生まれるのかそれともラスボスの尖兵でしかなくてラスダンにはこいつがうじゃうじゃいるのか
11220/04/29(水)23:26:40No.684192463+
衝撃的過ぎて伸びがヤバイ
11320/04/29(水)23:26:43No.684192482+
そういやミリーちゃん斃れてたの草むらだったな
そんでここ両端草むらだな…
ああもう畜生…
11420/04/29(水)23:26:44No.684192497+
普通にモンスターかと思うじゃん
なにこれ…
11520/04/29(水)23:26:53No.684192546+
チンポ生えてる?
11620/04/29(水)23:27:08No.684192637+
あっこれ木じゃなくてモンスターの下半身なの
これはもう…
11720/04/29(水)23:27:08No.684192638+
吸血鬼のマントっぽくも見えるけど昼間だ…
11820/04/29(水)23:27:12No.684192657+
黒いのが敵の本体?チンコ生やした木みたいなんだが
11920/04/29(水)23:27:25No.684192726+
これは誰の過失も問えないわ
12020/04/29(水)23:27:29No.684192752+
これ主人公パーティならなんとかなる類なの…?
12120/04/29(水)23:27:35No.684192792+
これ助からんわ・・・って説得力がすごい
12220/04/29(水)23:27:36No.684192797+
ワンチャン悪意が無いほっつき歩くだけの存在かもしれん
まあ結果は変わらんけど
12320/04/29(水)23:27:40No.684192829+
凌辱展開は!?
凌辱展開はありますか!?
12420/04/29(水)23:28:06No.684192985そうだねx2
全体像が見えない分からないって怖いよ…
12520/04/29(水)23:28:07No.684193005+
生命的陵辱してるよこれ
12620/04/29(水)23:28:13No.684193035+
>>序盤に出ていいような敵じゃねえ!
>>ボスレベルの奴だわ!
>主人公はリヴァイアサン倒してるから序盤でもない
中盤くらいでいよいよ結末への道筋が見えてくるあたりかな
終わりの始まり…
12720/04/29(水)23:28:14No.684193037+
>斜めに傾いだ仮面みたいな顔してそう
子供の落書き系の滅茶苦茶精神的に来る奴と見た
12820/04/29(水)23:28:14No.684193041+
結末が分かってるから覚悟はしていたつもりだけど
こんな規格外のが出てくるとかそんなん考慮しとらんよ…
12920/04/29(水)23:28:19No.684193062+
下半身というか黒い竜巻か何かにも見える…
13020/04/29(水)23:28:21No.684193077そうだねx1
鐘配ってたのが前の話だよね
いきなり来た
13120/04/29(水)23:28:22No.684193081+
何かもう食べられてる…
13220/04/29(水)23:28:32No.684193145+
カメラさん上見せて!!!11
13320/04/29(水)23:28:33No.684193152+
精神を陵辱する類
13420/04/29(水)23:28:45No.684193215+
殺意とか害意とかがあるかすらわからん…
そういう次元じゃない可能性すら感じる
13520/04/29(水)23:28:49No.684193235+
これ下手したらAパーツとBパーツ捻り切られてない?
13620/04/29(水)23:28:50No.684193244+
そういや空から降ってきたんだったね牛…
13720/04/29(水)23:28:52No.684193261+
アニキはリヴァイアサンなんて名前の魔物倒して新聞に載ってるぐらいだからRPGの主人公並には強い
でもこれ魔王軍の幹部かコズミックホラー的な何かクラスの敵だろ…
13820/04/29(水)23:28:56No.684193294+
>何かもう食べられてる…
牧場エリアだからお肉が豊富だな
13920/04/29(水)23:28:56No.684193297+
でかくない…?
14020/04/29(水)23:28:57No.684193306そうだねx1
この白い線何…
眉と目みたいでやけに怖い
14120/04/29(水)23:29:00No.684193324+
どんなに大人たちが頑張って警備して街の門塞いでもこんなのが昼間からポツンと現れたらどうしようもねえよ
14220/04/29(水)23:29:05No.684193353+
千切られたマスクみたいなの着けてる人いたっけ?
14320/04/29(水)23:29:10No.684193387+
>これは誰の過失も問えないわ
あんだけ善良な大人たちがいてどうして……って思ってたけど
そりゃ無理だよこんな急にエンカウントする怪異……
14420/04/29(水)23:29:20No.684193447+
見たら死ぬとか言われてるフォークロア系のやつ
14520/04/29(水)23:29:27No.684193486+
>この白い線何…
>眉と目みたいでやけに怖い
ちんぽにしか見えない…
14620/04/29(水)23:29:33No.684193533そうだねx2
やめろッ
こんなものッー!
14720/04/29(水)23:29:41No.684193580そうだねx7
俺最初スレ「」はミリーちゃんを殺したいのかと思ってたけど
きのうくらいになって生きた証を描きたいんだなとやっとわかった
14820/04/29(水)23:29:51No.684193645+
買い物袋見る限り孤児院に向かう途中でエンカウントしたのか…
14920/04/29(水)23:29:58No.684193682+
これは無理だわ…ねじられる…
15020/04/29(水)23:30:17No.684193782+
>やばすぎて鳴らさない方がいい奴
鳴らさなきゃ去ってくれる相手じゃないと思う…
鳴らして住民を避難させながら
戦士を集めて集団戦を想定しないと
それまでは居住地区から引き剥がさなきゃ…
15120/04/29(水)23:30:28No.684193851+
手みたいなの落ちてきてない?
15220/04/29(水)23:30:33No.684193879+
グチャグチャになってるの知り合いじゃなければいいけど…
15320/04/29(水)23:30:44No.684193965+
やっぱりこうカラフル世界に単色の存在ってクソ怖いなって思った
15420/04/29(水)23:30:45No.684193973+
そういえばミリーちゃんこれ相手に粘ったの…?
15520/04/29(水)23:30:48No.684193991+
ミランダとザイフォーン何とかしてくれー
15620/04/29(水)23:31:04No.684194088+
描くならミリーの腸ちゃんと描いてね
そのほうがこんないい娘がこんな風に死ななきゃならなかったって無常感出るから
15720/04/29(水)23:31:06No.684194099+
なんかキメラとかそういうのかと思ってた
15820/04/29(水)23:31:08No.684194109そうだねx1
頑張れミリー
得意の流し斬りを入れるんだ
15920/04/29(水)23:31:21No.684194185そうだねx2
>手みたいなの落ちてきてない?
被害者の手なのかこいつの手なのか…
16020/04/29(水)23:31:25No.684194212+
俺の頭の中じゃアンパンマンのどろんこ魔王が一番近い
16120/04/29(水)23:31:36No.684194288+
見逃したら孤児院が襲われるかもしれない
誘導して引いたら後ろにあるのはみんながいる街
いやもう詰んでる
16220/04/29(水)23:31:39No.684194304+
>中盤くらいでいよいよ結末への道筋が見えてくるあたりかな
>終わりの始まり…
中盤〜終盤の中だるみする時期を盛り上げる展開
16320/04/29(水)23:32:08No.684194485+
>買い物袋見る限り孤児院に向かう途中でエンカウントしたのか…
呆然とせずに即臨戦態勢な辺り見た目以上に経験積んでるなミリー
16420/04/29(水)23:32:31No.684194644+
警備してる人に差し入れしに動いてたのかな
16520/04/29(水)23:32:39No.684194687+
>中盤〜終盤の中だるみする時期を盛り上げる展開
っていうことは物語の中盤まではミリーちゃんは生きてるんだね
俺はもうこんな考え方でしか希望を摂取できないけど…
16620/04/29(水)23:32:51No.684194753+
>この白い線何…
>眉と目みたいでやけに怖い
巨大な目玉のラスボスってたまにいるよね
16720/04/29(水)23:32:59No.684194792+
>得意の流し斬りを入れるんだ
完璧に入ったら死ぬやつじゃねーか!
16820/04/29(水)23:33:09No.684194853+
スレ「」がギルドと衛兵隊が事態を重くみたりミリーちゃんも防犯ベル買ったり丁寧に前置きしていくからさ
その準備が蹴散らされていくのかなー胃が痛くなりそうだなーって思ってたんだよ
蹴散らされすらしないのか…
16920/04/29(水)23:33:15No.684194914+
>警備してる人に差し入れしに動いてたのかな
孤児院へじゃない
17020/04/29(水)23:33:32No.684195030+
これもしかして防壁とか関係なく出現してないか
17120/04/29(水)23:33:44No.684195097+
死体が浮いてるの?
17220/04/29(水)23:33:44No.684195098+
今頃兄貴とトーマは走ってるんだよね
17320/04/29(水)23:33:50No.684195134+
偵察兵が街を襲撃しようとモンスターが集結しているのを発見したってことをギルドでたまたま耳にして街を守らなきゃ!って飛び出していった結果…みたいなの想像してたけど困ったちょっとどうしようもない…
17420/04/29(水)23:33:58No.684195194+
前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
17520/04/29(水)23:34:05No.684195221+
ぐちゃぐちゃの肉塊みたいなの何だろう…
17620/04/29(水)23:34:09No.684195257+
いきなり内側だからな…
17720/04/29(水)23:34:17No.684195302+
>>中盤〜終盤の中だるみする時期を盛り上げる展開
>っていうことは物語の中盤まではミリーちゃんは生きてるんだね
>俺はもうこんな考え方でしか希望を摂取できないけど…
プレイヤーが各地のギルド間通信使ってミリーちゃんからお手紙貰える遊び要素もあるらしいから
中盤くらいまではそうやって親しめるんだと思うよ
17820/04/29(水)23:34:28No.684195374+
>巨大な目玉のラスボスってたまにいるよね
そんなラスボス見たことない
17920/04/29(水)23:34:35No.684195436+
歩哨は死んで伝える面もあるが…
18020/04/29(水)23:34:42No.684195481+
鐘を遠くに放り投げてそっちに敵の意識が向いた瞬間にダッシュで逃げろ!
18120/04/29(水)23:34:48No.684195523そうだねx2
>ぐちゃぐちゃの肉塊みたいなの何だろう…
思うに
ぐちゃぐちゃの肉塊ではないかと
18220/04/29(水)23:34:48No.684195524そうだねx1
そういや古い絵本の話有ったね…
18320/04/29(水)23:34:50No.684195539+
たぶん瞬殺されるわけじゃなく酷いことされるんだろう
18420/04/29(水)23:34:50No.684195541+
>前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
勇がなんだかの話か
でも囮も用意できねえ…と思ったけどミリーちゃんもしかしてこれ…
18520/04/29(水)23:34:55No.684195571+
「」ィーラーがいっぱい集まってる…
18620/04/29(水)23:34:57No.684195581+
>ぐちゃぐちゃの肉塊みたいなの何だろう…
多分ねじねじされた家畜とか野生のモンスター
18720/04/29(水)23:35:03No.684195626+
>これもしかして防壁とか関係なく出現してないか
先ず間違いなく
18820/04/29(水)23:35:18No.684195714+
>前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
自分が助かるならそれでいいけどミリーちゃんは他の人に危険を知らせようとしてるから…
18920/04/29(水)23:35:23No.684195751そうだねx1
>見逃したら孤児院が襲われるかもしれない
>誘導して引いたら後ろにあるのはみんながいる街
後退し過ぎればちあんがゴミ地区のマックスや
ゴミゴミしてる地区のミリー団だっているんだ
19020/04/29(水)23:35:32No.684195821+
防壁は囲んでるだけだから地下から生えてくるものには無力なんだ
19120/04/29(水)23:35:40No.684195877そうだねx1
>前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
天から闇の帳が降り〜
ってやつか
19220/04/29(水)23:35:42No.684195888+
ダイスを振る余地すら無いやつ
19320/04/29(水)23:35:53No.684195956+
>でも囮も用意できねえ…と思ったけどミリーちゃんもしかしてこれ…
孤児院の子とかが出てきてそれを見捨てろって選択肢が……
19420/04/29(水)23:35:54No.684195960+
>前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
勇を捨てて逃げろって話だったよね
そしてミリーちゃんは真の勇者なんだ…
19520/04/29(水)23:35:57No.684195981+
グリフォトって妖樹かな
19620/04/29(水)23:35:59No.684195995+
物体の影みたいなものだったら上が空いてたら終わりだ
19720/04/29(水)23:36:06No.684196053+
これと戦おうという発想すらでないわ普通
逃げる以外なにがあるんだ
19820/04/29(水)23:36:08No.684196067+
これ相手に原型保ってたミリーちゃんはもしかしてなかなか強いのでは?
19920/04/29(水)23:36:09No.684196072+
こんなの街の真ん中にでも現れてたら何百人死んだかわからんな
20020/04/29(水)23:36:18No.684196145+
>前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
でもミリーちゃんはみんなを守りたいから…
20120/04/29(水)23:36:30No.684196204そうだねx8
何?ミリーちゃん運が悪かったから死ぬの?
ただいい天気の日に孤児院に向かったから?
だから死ぬの?
ただなんてことなく?
ふざけんな
20220/04/29(水)23:36:35No.684196235+
寝る前に気軽にホラーを貼るんじゃない!
20320/04/29(水)23:36:36No.684196241+
>ダイスを振る余地すら無いやつ
そもそもプレイヤーキャラではないのだ
20420/04/29(水)23:36:37No.684196244+
ifルート突入してもいいんじゃよ
20520/04/29(水)23:36:44No.684196281+
けなげな積み重ねや地道な努力がぜんぶ不条理に踏みにじられるのいいよね
20620/04/29(水)23:36:51No.684196322+
モノローグすらないのが不穏すぎる…
20720/04/29(水)23:36:57No.684196362+
>ifルート突入してもいいんじゃよ
だめよ
20820/04/29(水)23:37:03No.684196390+
のどかな風景とのギャップがなかなかクるものがある
20920/04/29(水)23:37:26No.684196527+
???「ブンブンぶん殴り」
21020/04/29(水)23:37:35No.684196588+
この破片吹き上げられてるとか吹き飛んでるんじゃなくて見えないこれに拗じられてる最中じゃない…?
21120/04/29(水)23:37:35No.684196593そうだねx2
ここまで唐突だと戦って死んだというより事故みたいに死んだ感じでつらい
21220/04/29(水)23:37:36No.684196598+
天から帳が落ちるって言われてるから…
21320/04/29(水)23:37:41No.684196641+
今まで明るめの色使いしか見てなかったから異質さがヤバイ…
21420/04/29(水)23:37:44No.684196657+
ねえこの灰色のとか栗色の髪ってもしかしてミリーの家族……
21520/04/29(水)23:37:49No.684196694+
>見逃したら孤児院が襲われるかもしれない
>誘導して引いたら後ろにあるのはみんながいる街
>いやもう詰んでる
勇気あるものは立ち向かうしかない状況だこれ…
21620/04/29(水)23:37:53No.684196719+
>ifルート突入してもいいんじゃよ
わかりました
ゾンビミリールート作りました
21720/04/29(水)23:38:15No.684196829+
これはもうこんなん出る世界で安穏と過ごしてる人々に非があるレベルのやべー存在なのでは
21820/04/29(水)23:38:20No.684196858+
試しに近づいて斬ったら瞬時にねじ切られるけど
ミリーちゃんはそれでも一矢報いるために何度も立ち上がってその度に戦うんだ
そして最後に立ち上がることもできなくなってどうしようもなくなったあとで兄貴の姿を見るんだ
21920/04/29(水)23:38:26No.684196898+
おい…どうなっていやがる…
22020/04/29(水)23:38:31No.684196922+
>ねえこの灰色のとか栗色の髪ってもしかしてミリーの家族……
孤児院にはシスターがいるから大丈夫だ
22120/04/29(水)23:38:37No.684196972+
フリーゲームの外れルートとかホラーエンドで出くわすやつ
22220/04/29(水)23:38:55No.684197089+
>ねえこの灰色のとか栗色の髪ってもしかしてミリーの家族……
牛とコウモリだろ
たぶん・・・
22320/04/29(水)23:39:09No.684197176+
これモンスターというより現象…天災…?
22420/04/29(水)23:39:12No.684197196+
ミーには家畜か魔物の残骸しか見えない…
22520/04/29(水)23:39:21No.684197257+
ねじって魂を絞り出すから被害者は蘇生できない
22620/04/29(水)23:39:50No.684197424+
多分レベル差がありすぎてFFとかゼノブレだとモンスター名が赤表示になってるやつ
22720/04/29(水)23:39:54No.684197454+
いつものタイトルの文字のところがバグった感じで肉片飛んでるのいいよね
22820/04/29(水)23:39:57No.684197470+
昔話見逃してるわ
どんな内容だった?
22920/04/29(水)23:40:04No.684197500+
概念系のヤバいヤツはダメだって!
23020/04/29(水)23:40:04No.684197503+
主人公はこれに勝てるのかよ!?
23120/04/29(水)23:40:06No.684197512+
ねえこれどうやって一人で耐えたの
23220/04/29(水)23:40:06No.684197514+
>ねえこの灰色のとか栗色の髪ってもしかしてミリーの家族……
シスターと孤児院の連中は生き残るの確定してるので平気だ
全員無事かどうかまでは知らんが
23320/04/29(水)23:40:11No.684197547+
でも最終的にはゾンビだったはずだよね?
23420/04/29(水)23:40:13No.684197560+
>???「ブンブンぶん殴り」
お前ぶつけてる間にマレー兄さんが来てくれればどうにかできそう
23520/04/29(水)23:40:23No.684197616そうだねx1
そんな…ドラクエ的ファンタジー世界かと思ったらソウル系のファンタジー世界だったなんて…
23620/04/29(水)23:41:05No.684197845+
残骸は夕闇コウモリだろうか
23720/04/29(水)23:41:12No.684197889+
物理じゃなくて魔法で捻じってるんならシスターならなんとかできるかもしれない
23820/04/29(水)23:41:16No.684197905そうだねx2
>でも最終的にはゾンビだったはずだよね?
ゾンビはファンアートだよ!
それもかなり早めに作られたやつ
作ったやつフットワーク軽いわ
23920/04/29(水)23:41:20No.684197930+
>牛とコウモリだろ
>たぶん・・・
でもなんか明らかに人間の手っぽいパーツが……
24020/04/29(水)23:41:22No.684197947+
>でも最終的にはゾンビだったはずだよね?
それはファンアートなので…
24120/04/29(水)23:41:39No.684198061+
孤児院と町をなんで離した
なんで両方大事な場所にした
なんでヨンダがいない
なんでこんなとこに出てきた
なんで…なんで…
24220/04/29(水)23:41:44No.684198093+
モンスターの情報はまだ一切出てきて無いんだっけ
24320/04/29(水)23:41:47No.684198113+
空間ごとねじるとかそういう意味不明なやつでは?
24420/04/29(水)23:41:48No.684198123+
こういうのは正体看破すると一気に弱体化するってどうに子の秋の子で見た
24520/04/29(水)23:41:50No.684198134+
死が確定してるせいでどんな生存ルート考えても辿り着けないからわびしい
24620/04/29(水)23:42:26No.684198332+
スカラベ…
24720/04/29(水)23:42:50No.684198485+
魔力みたいな謎エネルギー源がある世界だからこういうのもいるよね
24820/04/29(水)23:42:59No.684198529+
ゾンビが初出かと思ってた…なんてこった
24920/04/29(水)23:43:17No.684198645そうだねx6
BGM:なし
25020/04/29(水)23:43:17No.684198647そうだねx6
天から闇の帳が降り
此のものと向き合いし時
命を獲りとめると求めるなら贄を捧げよ
決して挑むべからず
爾が贄となるべからず
勇を捨て
愚となるべし
此のものにとって
それらは等しからず
25120/04/29(水)23:43:18No.684198658+
これお題枠からカメラを上にずらしても下にずらしても
切れ端が見えないタイプだと思う
25220/04/29(水)23:43:26No.684198703そうだねx1
誰かいたらなんとかなるとかそういうのじゃないだろこれ!
25320/04/29(水)23:43:34No.684198749+
いくら壁固めても地面から湧き出てきたり空から飛んできたら人間にはどうしようもないな
25420/04/29(水)23:43:48No.684198837+
>モンスターの情報はまだ一切出てきて無いんだっけ
死体がねじ切られたり切り裂かれたりバラバラになってる
キャラバンまるごととかや大型モンスターも区別なく惨憺たる有様になってる痕跡があった
それでみんなキメラとか合成獣的な空飛ぶ獣みたいなやつかなって思ってた
スレ画が出た
25520/04/29(水)23:43:55No.684198885+
だからこの話はここでお終いなんだ
25620/04/29(水)23:43:55No.684198889+
有り体に言えばNPCの強制敗北イベントですよね?
25720/04/29(水)23:43:57No.684198902+
ラストは一番最初に描かれたミ/リーだよ
25820/04/29(水)23:44:08No.684198970+
モンスターとかじゃなくて竜巻みたいだ
25920/04/29(水)23:44:20No.684199029+
まさに勇者が挑む敵だな
26020/04/29(水)23:44:21No.684199038+
実在が疑われてるおとぎ話の住人すぎる…
26120/04/29(水)23:44:33No.684199120+
才能も有って努力もしてるミリーちゃんだけど遭遇しちゃうのが早すぎただけなんだ
成長していれば勝っていたはずなんだ…
26220/04/29(水)23:44:37No.684199141+
>シスターと孤児院の連中は生き残るの確定してるので平気だ
>全員無事かどうかまでは知らんが
3人くらいしか生き残らなかったとか
26320/04/29(水)23:44:58No.684199265そうだねx1
主人公と付き合いがあるからミリーちゃんの死に様が胸に刺さるけど
こいつのせいで被害にあった人は他にもたくさんいるんだ…
26420/04/29(水)23:45:19No.684199361+
クトゥルフ神話のイタクァ思い出した
あいつは寒いとこにしか出てこないからこいつよりマシだけど
26520/04/29(水)23:45:21No.684199377+
>BGM:なし
タイトルが ”ミリー”とだけなってて…
26620/04/29(水)23:45:26No.684199407+
もしかして…生存者は…
26720/04/29(水)23:45:32No.684199440そうだねx3
モンスターのデザインがクソつまんねぇ
単純過ぎて人類では勝てない感じがする
26820/04/29(水)23:45:42No.684199502+
ブチッ
26920/04/29(水)23:45:42No.684199509+
まさにミ/リーになる直前で締めるか
意識が消える一瞬に見えたもので締めるか
その後の周囲のお話も続くか
どれでもおつらい
27020/04/29(水)23:46:03No.684199625+
やみのとばりさん
27120/04/29(水)23:46:05No.684199640+
鐘は持っているのか…
27220/04/29(水)23:46:07No.684199656+
鐘を鳴らせば怪物に襲われるの
判っているからもう覚悟しているよ
27320/04/29(水)23:46:08No.684199659+
>才能も有って努力もしてるミリーちゃんだけど遭遇しちゃうのが早すぎただけなんだ
>成長していれば勝っていたはずなんだ…
いやこれ才能あっても努力しても選ばれた者じゃないとどうしようもない系じゃないかな・・・
27420/04/29(水)23:46:28No.684199763+
>なんでヨンダがいない
ヨンダもねじられちゃうだけだと思うなぁ…これ…
27520/04/29(水)23:46:36No.684199805そうだねx18
    1588171596498.png-(39428 B)
39428 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27620/04/29(水)23:46:39No.684199829+
>主人公と付き合いがあるからミリーちゃんの死に様が胸に刺さるけど
>こいつのせいで被害にあった人は他にもたくさんいるんだ…
遅かれ早かれの違いだ
27720/04/29(水)23:46:42No.684199840+
>>BGM:なし
>タイトルが ”ミリー”とだけなってて…
ギョォォーーーーーンンーーーみたいな効果音がずっと鳴ってる
27820/04/29(水)23:46:52No.684199897+
みりぃって捻られた音みたいだよね
27920/04/29(水)23:47:08No.684199997+
>1588171596498.png
やめろ博士!
28020/04/29(水)23:47:09No.684200002+

 ぎ
  ょ
   っ
みたいな擬音と一緒にねじ切られるやつだこれ
28120/04/29(水)23:47:10No.684200005+
>有り体に言えばNPCの強制敗北イベントですよね?
そうだね
RPGには一回や二回と言わず覚えがありますよねこういうの
28220/04/29(水)23:47:15No.684200031そうだねx1
自然現象だよねこれ
28320/04/29(水)23:47:23No.684200070+
>前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
あー…つまりこれ先に囮になってくれた誰かがいてバラバラにされてるからあとはミリーちゃんが逃げればよかっただけなのか…
28420/04/29(水)23:47:36No.684200152そうだねx2
>No.684199805
ちょっと黙ってて
28520/04/29(水)23:47:49No.684200231+
>1588171596498.png
こら!
28620/04/29(水)23:47:50No.684200238+
これは受付さんとかギルド長ならなんとか無事に退却できたりシスターなら勝てるかもであって
駆け出し戦士が戦っていい相手じゃないレベルにみえる…
でも見掛け倒しかも知れないし…まあキャラバンとか夕闇コウモリ倒してる奴なんだけど
28720/04/29(水)23:48:00No.684200302+
    1588171680601.png-(4439 B)
4439 B
次の題字がバラバラになってそう
28820/04/29(水)23:48:04No.684200325+
よくあるRPGのトラウマイベントとか言われるパターンだな…
この惨劇の後に主人公PTが再戦するんだろ?
28920/04/29(水)23:48:07No.684200346+
宙を舞ってる犠牲者さんはどなたなんです…?
29020/04/29(水)23:48:08No.684200351+
白い線はマントに浮かぶ尻尾?とかで孤児院に向かう後姿だろうか
29120/04/29(水)23:48:11No.684200366+
名前部分が空白だったり文字化けしてる系の敵
29220/04/29(水)23:48:36No.684200527+
>前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
あの予言だとミリーちゃんが勇者の繭みたいな描かれ方だったな
29320/04/29(水)23:48:43No.684200561+
>>前に描かれた昔話によれば立ち向かわずにおとりを使って逃げるのが対処法なので鐘を鳴らすのは悪手なんだ…
>あー…つまりこれ先に囮になってくれた誰かがいてバラバラにされてるからあとはミリーちゃんが逃げればよかっただけなのか…
…高等国語ちゃんと勉強してれば
マックスがきちんと教えてれば…
あははははは
29420/04/29(水)23:48:47No.684200589+
ミリーの内臓が宙を舞っちゃうんだ…
29520/04/29(水)23:49:06No.684200712+
困った
ちょっと勝てない…
29620/04/29(水)23:49:24No.684200817+
昔話を見た覚えがないんだけど何日ぐらい前だろうか
29720/04/29(水)23:49:27No.684200829+
なにその昔話って
29820/04/29(水)23:49:29No.684200844+
」「
29920/04/29(水)23:49:32No.684200861+
物語序盤に上位者出しちゃ駄目でしょ!
30020/04/29(水)23:49:35No.684200881+
ゲームオーバーになってロードしても即座にエンカウントするトラップとかありそう
30120/04/29(水)23:49:48No.684200973+
不協和音みたいなBGMでも風の音や小鳥の鳴き声が聞こえるような環境音でも無音でもおいしい
30220/04/29(水)23:50:07No.684201066+
ちょっと世界観おかしくない?
30320/04/29(水)23:50:17No.684201120+
いつだっけ一週間も前じゃない気がするけど
他の子に読み聞かせてるやつでしょ
30420/04/29(水)23:50:18No.684201127+
今気づいた
どうなるんですかマジで…
30520/04/29(水)23:50:22No.684201143+
futafuta.site/thread/img/681747214.htm
30620/04/29(水)23:50:25No.684201160+
こう…剣を刺したらノーモーションで上に運ばれて頂点で捩られる奴かな?
30720/04/29(水)23:50:33No.684201210+
>ゲームオーバーになってロードしても即座にエンカウントするトラップとかありそう
ロードする度にエンカウントまでの間隔が短くなりそう
30820/04/29(水)23:50:37No.684201230+
昔話を知っててもこれが昔話の怪物と=だと判断するのは難しいよ
話も怪物の見た目も抽象的すぎる
30920/04/29(水)23:50:37No.684201231+
dice1d100=24 (24)
90以上で生還ルートです
31020/04/29(水)23:50:43No.684201274+
あの夕闇コウモリがやられただと…!?
31120/04/29(水)23:50:46No.684201286+
ウイリアム先生はこういうの作る
31220/04/29(水)23:50:49No.684201301そうだねx3
>今気づいた
>どうなるんですかマジで…
どうなるかは一番最初に描かれたじゃん
死ぬだけだよ
31320/04/29(水)23:51:02No.684201385+
>主人公はこれに勝てるのかよ!?
アニキがリヴァイアサン倒す記事をミリーが読んで大興奮してたので
アニキは英雄みたいな強さなのでよっぽど相性が悪くないかぎり倒せるだろう
しかしミリーが時間稼ぎできたのこれ戦ったんじゃなく囮になって時間稼ぎなだけかな…
31420/04/29(水)23:51:10No.684201440+
ミリーちゃんの表情がみえないのがこわい
31520/04/29(水)23:51:20No.684201501そうだねx4
絵本
su3847174.jpg
31620/04/29(水)23:51:30No.684201555+
にげるを選択しても???からは逃げられない!!!ってなるんだよね
31720/04/29(水)23:51:35No.684201586+
>主人公はこれに勝てるのかよ!?
兄貴やシスターならまあ勝てるんじゃない…?
31820/04/29(水)23:51:53No.684201696+
戦闘画面だと敵のグラフィックがデカすぎてうまい具合に敵の名前見えなくなってんだよね
31920/04/29(水)23:52:01No.684201748+
>90以上で生還ルートです
dice1d100=41 (41)
生きて…
32020/04/29(水)23:52:04No.684201759+
>主人公と付き合いがあるからミリーちゃんの死に様が胸に刺さるけど
>こいつのせいで被害にあった人は他にもたくさんいるんだ…
主人公のパーティメンバーもそれぞれの実家に様子見に帰ったらしいので
多分世界のあちこちにこういうのがニューって
32120/04/29(水)23:52:05No.684201764+
繭かと思った

爾 | 漢字一字 | 漢字ペディア
意味. ①なんじ。おまえ。二人称の代名詞。
32220/04/29(水)23:52:09No.684201785+
こんなんシスターがこの異形倒すためだけに生きるやつじゃん
そしてアニキの前でねじられて死ぬ
32320/04/29(水)23:52:22No.684201851そうだねx7
>あの予言だとミリーちゃんが勇者の繭みたいな描かれ方だったな
あれ繭じゃなくて爾(なんじ)じゃねえかな…
32420/04/29(水)23:52:24No.684201859+
>兄貴やシスターならまあ勝てるんじゃない…?
いやこの時点じゃ無理でしょ
32520/04/29(水)23:52:35No.684201903+
>兄貴やシスターならまあ勝てるんじゃない…?
シスター物理特化だから負ける気がする
32620/04/29(水)23:52:36No.684201908+
>>ゲームオーバーになってロードしても即座にエンカウントするトラップとかありそう
>ロードする度にエンカウントまでの間隔が短くなりそう
最終的に画面から出てくるヤツ
32720/04/29(水)23:52:39No.684201925+
諦めたら?
32820/04/29(水)23:53:15No.684202108そうだねx1
>主人公のパーティメンバーもそれぞれの実家に様子見に帰ったらしいので
>多分世界のあちこちにこういうのがニューって
マジに絶望的すぎない?
32920/04/29(水)23:53:19No.684202128+
>主人公のパーティメンバーもそれぞれの実家に様子見に帰ったらしいので
>多分世界のあちこちにこういうのがニューって
絶望かな?絶望だわ
33020/04/29(水)23:53:29No.684202197そうだねx1
>>兄貴やシスターならまあ勝てるんじゃない…?
>シスター物理特化だから負ける気がする
蝕の中で戦うガッツみたいになりそう
33120/04/29(水)23:53:33No.684202214+
この柱みたいなのずーっと上まで糸みたいに繋がってんのかな
33220/04/29(水)23:53:33No.684202215+
あのウイリアム先生が恐怖している!とかなる奴
33320/04/29(水)23:53:34No.684202222+
逃げていれば助かったのかもね
その場合孤児院が犠牲になるんだろうけど
33420/04/29(水)23:53:36No.684202229+
諦めたらそこで終わりだってシスターが言ってたし…
33520/04/29(水)23:53:47No.684202287そうだねx1
>多分世界のあちこちにこういうのがニューって
ここから世界中の各都市が被害被って後半戦みたいな流れか…
33620/04/29(水)23:53:49No.684202295+
大人たちが全員俺が一緒にいてやれば…って後悔するやつ
33720/04/29(水)23:53:50No.684202299そうだねx1
螺旋の王だこれ
33820/04/29(水)23:53:55No.684202331+
オイオイオイ
33920/04/29(水)23:53:56No.684202335そうだねx1
なんだこれは!?どうすればいいのだ!?
34020/04/29(水)23:54:02No.684202378+
街を守るために善戦したみたいに書いてあった気がしたけど瞬殺されない?大丈夫?
34120/04/29(水)23:54:03No.684202382+
>こんなんシスターがこの異形倒すためだけに生きるやつじゃん
>そしてアニキの前でねじられて死ぬ
わざと贄になって懐の中で自爆とかするかもしれんぞ
まあそうなるとシ//ス//タ//ー
って感じでバラバラになっちゃうんだが
34220/04/29(水)23:54:10No.684202419+
諦めたら街か孤児院にいくんだ
贄を捧げよとか戦って汝が贄になるとかダメとか絵本にあっても贄になるしかねぇんだ
34320/04/29(水)23:54:13No.684202434+
世界中に出てきてるけどHPが統一でまとめて倒せるやつかもしれんし!
34420/04/29(水)23:54:28No.684202516+
ミリーは諦められるような子じゃあなかったんだ…
34520/04/29(水)23:55:02No.684202702そうだねx2
愛されてなかったら助かった
34620/04/29(水)23:55:08No.684202739+
勇を捨て愚となるべしきたな…
34720/04/29(水)23:55:13No.684202758そうだねx2
一週間って言ってたからもう少し時間はあると思って油断してた
心の準備がまだできてないんですけど…
34820/04/29(水)23:55:15No.684202775そうだねx2
あの一枚絵からこうなるとは
このリハクの目をもってしても全く読めなかった
34920/04/29(水)23:55:21No.684202808+
シスターなら…シスターなら何とかしてくれる!
って思ってる読者の前でシスターの腕がねじ切られたりするやつ
35020/04/29(水)23:55:24No.684202828+
>まさに勇者が挑む敵だな
ミリーの方がずっと凄いんだ!!
ミリーは負けてない!!誰も死なせなかった!!
戦い抜いた!! 守り抜いた!!
怪物の負けだ!! ミリーの…勝ちだ!!
35120/04/29(水)23:55:33No.684202865+
時間は戻らないんだ
35220/04/29(水)23:55:34No.684202876+
怖いよぉ!
35320/04/29(水)23:55:37No.684202891+
>大人たちが全員俺が一緒にいてやれば…って後悔するやつ
正直なところ大人たちの誰かが一緒にいたらミリー助かったじゃん!って言ってたけど
スレ画みた瞬間に大人がいても大人が死ぬだけだわってなったわ…
いやでも大人がいたらミリーのために自分が囮になってミリーを逃してくれるか…
35420/04/29(水)23:55:37No.684202894+
ミリーじゃなくてもアニキかシスターじゃないとまともに勝負にならないやつ
ミリーが逃げたら町の中に侵入して沢山死んだ
35520/04/29(水)23:55:43No.684202917+
もう魔物のくくりじゃねえだろ
35620/04/29(水)23:55:43No.684202926+
>って思ってる読者の前でシスターの胴がねじ切られたりするやつ
35720/04/29(水)23:55:44No.684202929+
>一週間って言ってたからもう少し時間はあると思って油断してた
廃城のエピソードが気になる
35820/04/29(水)23:55:46No.684202948そうだねx1
>螺旋の王だこれ
なんか引っかかってると思ったらそれだ
混沌の渦でミンチにされちゃったんだ…
35920/04/29(水)23:55:48No.684202958+
>愛されてなかったら助かった
そうだね
そうだね…本当にそうだね…
いっそ誰にも愛されなければ良かった
36020/04/29(水)23:55:50No.684202978+
>世界中に出てきてるけどHPが統一でまとめて倒せるやつかもしれんし!
天から闇の帳が降りてって事はこれせいぜいエネルギー塊か触手みたいなもんでは…
36120/04/29(水)23:55:57No.684203029+
鐘を鳴らしながら帳をしばらくひきつけてたのかもしれないし
36220/04/29(水)23:56:05No.684203069+
>シスターなら…シスターなら何とかしてくれる!
>って思ってる読者の前でシスターの腕がねじ切られたりするやつ
大丈夫シスターは生き残るよ
ミリーちゃんを喪った後かつての女戦士に戻って主人公のパーティ加入だ!
36320/04/29(水)23:56:12No.684203110+
シスターは最初からねじ切られるの承知でぶん殴ってすべてバラバラになりながらぶん殴って
最後にはミリー以上のバラバラになりながら兄貴たちが勝つための何かを作ってほしい
36420/04/29(水)23:56:19No.684203152+
>>主人公のパーティメンバーもそれぞれの実家に様子見に帰ったらしいので
>>多分世界のあちこちにこういうのがニューって
>マジに絶望的すぎない?
パーティメンバーの影とかそういう正体が見えて対処できそう
情報集めて分析しないと勝ち目ないタイプの敵に見えるし
36520/04/29(水)23:56:20No.684203154+
主人公補正がないと勝てなさそう
36620/04/29(水)23:56:51No.684203337+
36720/04/29(水)23:57:05No.684203426+
>ミリーちゃんを喪った後かつての女戦士に戻って主人公のパーティ加入だ!
でも再戦のときにどうなるか
ツェペリ状態になってアニキの道を開くんです?
36820/04/29(水)23:57:08No.684203439+
うわっもう始まってる…
36920/04/29(水)23:57:09No.684203442+
>あの一枚絵からこうなるとは
>このリハクの目をもってしても全く読めなかった
リザードマンぐらいに負けて死ぬようなスケールだと思ってた
立派な死に舞台になったもので
37020/04/29(水)23:57:10No.684203453+
>>主人公のパーティメンバーもそれぞれの実家に様子見に帰ったらしいので
>>多分世界のあちこちにこういうのがニューって
>マジに絶望的すぎない?
だからまぁ…多分ラスボスだよねこれ
37120/04/29(水)23:57:23No.684203513+
オーブとか聖剣とか特攻ないとダメっぽいやつ
37220/04/29(水)23:57:41No.684203608+
この黒いのはそもそも生物なのか
37320/04/29(水)23:57:55No.684203692そうだねx1
ラスボスの顔見せイベントで無惨に死んで主人公とプレイヤーにモチベを託すNPC少女いいですよね…
37420/04/29(水)23:57:55No.684203695+
贄とは捧げる側にとって価値のあるものでなければならない
贄とは美しく純粋なものである方がよい
37520/04/29(水)23:58:17No.684203825そうだねx1
>一週間って言ってたからもう少し時間はあると思って油断してた
ここから一週間戦いを念入りに描いていくのかもしれない
そんな事になったらたえられない
37620/04/29(水)23:58:23No.684203859+
魔法生物とか異次元生物とかそういう…?
37720/04/29(水)23:58:25No.684203869+
これ終盤に相手する倒すとシスターの最強装備や覚醒スキル手に入るタイプの敵じゃない?
37820/04/29(水)23:58:41No.684203961+
RPGの終盤だとラスボスが本気出して各地がピンチに!ってなるじゃん
そして裏ではこういう風に現地の人が死んでいくんだ
37920/04/29(水)23:58:43No.684203973+
昼からの急展開でびっくりした
これスレ「」も限界になって早くかきあげてしまおうとしてない?
38020/04/29(水)23:58:48No.684204000+
いくらなんでも門の外の兵士さんが気付くはずなんだ…
38120/04/29(水)23:58:59No.684204064そうだねx1
魔王の〇〇
みたいなやつ
38220/04/29(水)23:59:03No.684204086+
もうこんなん相手にしてたんじゃ一言頑張ったなとしか言えねぇよ……
38320/04/29(水)23:59:07No.684204113+
>ここから一週間戦いを念入りに描いていくのかもしれない
>そんな事になったらたえられない
リョナラー射精必至すぎる…
38420/04/29(水)23:59:12No.684204143+
黒いのが予想外の黒いやつすぎてヤバイ
38520/04/29(水)23:59:18No.684204180そうだねx1
>>一週間って言ってたからもう少し時間はあると思って油断してた
>ここから一週間戦いを念入りに描いていくのかもしれない
>そんな事になったらたえられない
img暫く絶つよそんなの
っちーに来てから半年くらいかけてゆっくり受け入れ…られるかなぁ
38620/04/29(水)23:59:22No.684204194+
>いくらなんでも門の外の兵士さんが気付くはずなんだ…
門から入ってきてたらな
兵士さんに息があればな
38720/04/29(水)23:59:23No.684204202そうだねx1
ちんこ生えてる!
38820/04/29(水)23:59:30No.684204245+
勇を失わなかったな…
38920/04/29(水)23:59:35No.684204272+
>
なんか言えよ!
39020/04/29(水)23:59:36No.684204280+
>いくらなんでも門の外の兵士さんが気付くはずなんだ…
つまり外から移動して入って来たのでなく突然出現するって事だ
39120/04/29(水)23:59:42No.684204314+
よし
諦めて死んだ後のミリーちゃん救う手立て考えよう
39220/04/29(水)23:59:43No.684204322そうだねx1
>いくらなんでも門の外の兵士さんが気付くはずなんだ…
案外右上の手が門番さんかもな…
君はまだ子供だよってミリーを外に出してくれなかった衛兵さん
39320/04/29(水)23:59:51No.684204362+
>ちんこ生えてる!
なんだ凌辱エロ展開じゃん!
39420/04/29(水)23:59:56No.684204390+
礼拝堂が無事だし孤児院に向こうところだったのかな
39520/04/30(木)00:00:00No.684204416+
絵本を信じるならこれモンスターの下半身とかじゃなくて
空から竜巻みたいに伸びてくるんじゃ…
39620/04/30(木)00:00:02No.684204428+
生きてるネズミとか常に持っといて投げると助かったりするやつなんかな
39720/04/30(木)00:00:03No.684204435+
>>
>なんか言えよ!
39820/04/30(木)00:00:10No.684204468+
>っちーに来てから半年くらいかけてゆっくり受け入れ…られるかなぁ
今は半年たったら下手すると消えてるからなぁ
39920/04/30(木)00:00:29No.684204566+
>魔王のおぺにす・・・
40020/04/30(木)00:00:34No.684204607+
>生きてるネズミとか常に持っといて投げると助かったりするやつなんかな
常にネズミ入りのボトルを持つわけにはいかんのだ
40120/04/30(木)00:00:43No.684204665+
裏ダン系の敵ポップさせちゃダメだよ!
40220/04/30(木)00:00:58No.684204743そうだねx1
この時点では町の人も遠くからなんだあれ?ってなってる状態だと思う
いや襲撃されたキャラバンとかから報告入ってるのか?
40320/04/30(木)00:01:04No.684204790+
>>>
>>なんか言えよ!
何なの!?こわいよぉ!
40420/04/30(木)00:01:17No.684204875+
一応完結したらまとめてあげてくれるらしいけど見返せるかどうかは別の話なんだ…
40520/04/30(木)00:01:24No.684204921+
何というか横幅が歩道ぐらいでそんなに大きくないのが余計に不気味というか
滅茶苦茶大きい化け物よりも太刀打ちできなそうな感じがするというか
何だこれ
40620/04/30(木)00:01:24No.684204924+
あいつに生きていてほしかった!ルートどうです?
40720/04/30(木)00:01:31No.684204956+
ちょっと待ってこれおちんちんなの
40820/04/30(木)00:01:56No.684205100+
>ラスボスの顔見せイベントで無惨に死んで主人公とプレイヤーにモチベを託すNPC少女いいですよね…
(以後特に登場しない謎の上位存在)
40920/04/30(木)00:02:04No.684205143そうだねx1
魔法都市も獣人の国もやばいらしいしパーティーメンバーの故郷に一気にこのレベルのが現れて世界阿鼻叫喚からのラストダンジョンなのかなあ
41020/04/30(木)00:02:04No.684205147+
あまりにも急転直下すぎるよ!
出現場所も不意打ち過ぎる…
41120/04/30(木)00:02:16No.684205203+
まっくろくろすけ出ておいで
出ないとはらわたひきさくぞ
41220/04/30(木)00:02:19No.684205221+
>いくらなんでも門の外の兵士さんが気付くはずなんだ…
あー空から犬のねじ切れた死体が降ってきたのを兵士さんが調べてたな…
…まさかなあ…
41320/04/30(木)00:02:30No.684205284+
おとり使って逃げても消える訳じゃないだろうしな
41420/04/30(木)00:02:35No.684205310+
上にでかい本体がいるけど真っ黒だから夜に出てた今までは見えなかったとかかな…
41520/04/30(木)00:02:39No.684205330+
空間が歪んでいきなり出現しそう
この世の摂理に反した存在みたいな
41620/04/30(木)00:02:49No.684205382+
>(以後特に登場しない謎の上位存在)
雑な舞台装置すぎる…
まぁたまにこういうのもあるけど
41720/04/30(木)00:03:32No.684205657+
枠一杯真っ黒で
そこにミリーの文字だけ書いてある一枚絵きたら俺は
「」頼むもう殺して欲しい
41820/04/30(木)00:03:39No.684205697+
便宜上魔王の○○みたいは名前で人間には伝わってるけど当の魔王自身なにあいつ怖いって全く無関係なやつ
41920/04/30(木)00:03:39No.684205700+
殺されるのは天災にあったのと同じだと思え
42020/04/30(木)00:03:53No.684205774+
>枠一杯真っ黒で
>そこにミリーの文字だけ書いてある一枚絵きたら俺は
>「」頼むもう殺して欲しい
42120/04/30(木)00:03:53No.684205776+
伝説になるとまでは言わないけど吟遊詩人あたりに
勇敢な一人の少女がいたと歌われる程度には世界に爪痕を残して欲しい…
42220/04/30(木)00:03:54No.684205786そうだねx3
>何というか横幅が歩道ぐらいでそんなに大きくないのが余計に不気味というか
>滅茶苦茶大きい化け物よりも太刀打ちできなそうな感じがするというか
>何だこれ
不気味な夕方でも暗い夜中でもなく抜けるような青空に現れてるのが余計に怖い
42320/04/30(木)00:04:27No.684205954+
布っぽくもあるからまんま帳なのかな
42420/04/30(木)00:04:32No.684205977+
>空間が歪んでいきなり出現しそう
空から黒い筋が音もなく降りてくる
周りの生き物が宙に浮きあがる
血と肉が辺り一面に散らばる
みたいな感じだと思う
42520/04/30(木)00:04:57No.684206122+
今頃牛の故郷でもこんな悲劇が
42620/04/30(木)00:05:00No.684206140+
>伝説になるとまでは言わないけど吟遊詩人あたりに
>勇敢な一人の少女がいたと歌われる程度には世界に爪痕を残して欲しい…
R-18G趣味の変態に下品な替え歌を作られるのいいよね
42720/04/30(木)00:05:01No.684206153+
思ってたよりも数百倍ヤバい
一筋の希望すら感じられない
42820/04/30(木)00:05:08No.684206198+
どうして厳戒態勢の夜では無くて太陽が昇ってる時刻に出て来たのですか…どうして…
42920/04/30(木)00:05:10No.684206201+
このオブジェクト感と唐突なホラー感の既視感何だろうと思ってたけど
なんとなくさいはてホスピタル思い出す気がしてきた
43020/04/30(木)00:05:17No.684206250+
俺の中のイメージは忍殺のアンコクトンになった
43120/04/30(木)00:05:24No.684206283+
左上あたりのパーツ鳥の胴体なのか人の頭部なのかよくわからないけど怖い
43220/04/30(木)00:05:27No.684206297+
プッチ神父も言ってただろ
覚悟があるから幸福なんだって
先を知っているからいいじゃないか…
43320/04/30(木)00:05:28No.684206308+
舞台装置って言うか世界に仕込んである間引きシステムみたいに見える
悪意とかそう言うのは無くて淡々と処理していく類の…
43420/04/30(木)00:05:29No.684206326そうだねx1
なんだろうと思って「」ッチー見てきた
あの…救いは…救いは…?
43520/04/30(木)00:06:08No.684206557+
わぁ
43620/04/30(木)00:06:09No.684206564+
よく正面から立ち向かってるよ凄いよミリーは
43720/04/30(木)00:06:21No.684206636+
鐘を鳴らして生き延びよう
43820/04/30(木)00:06:34No.684206713+
レゲーによくある永パ防止キャラみたいな無常感がある
43920/04/30(木)00:06:34No.684206715+
伝承的に家畜やモンスター生贄にして逃げたら助かってたのかな
44020/04/30(木)00:06:40No.684206765+
初期装備に毛が生えたレベルの装備で時間稼ぎができたのなら
そこまでの強敵では無いのかもしれないがそれはそれとしてミリーは死ぬ
44120/04/30(木)00:06:42No.684206782+
あの鐘を鳴らすのはあなた
44220/04/30(木)00:06:44No.684206800+
>なんだろうと思って「」ッチー見てきた
>あの…救いは…救いは…?
ミリーが如何に健気で如何に皆に愛され如何に皆を愛し
そして如何に勇敢に戦ったかが描かれるんだ
44320/04/30(木)00:06:44No.684206805+
救いはないんだ
44420/04/30(木)00:07:03No.684206914+
いやあここまで生存が無理目なストーリー見せられたらもう脱帽するしかないな
44520/04/30(木)00:07:05No.684206927+
剣を手に取りながらすぐ鐘を鳴らそうとしてるのがよく動けてる
動けてるんだけどこれどうしようもねえわ…
44620/04/30(木)00:07:05No.684206935+
私の後ろから来る戦士の方が私よりも大きいですよ!
44720/04/30(木)00:07:14No.684206999+
>なんだろうと思って「」ッチー見てきた
>あの…救いは…救いは…?
残念ながら…
44820/04/30(木)00:07:22No.684207041そうだねx2
>なんだろうと思って「」ッチー見てきた
>あの…救いは…救いは…?
ミリーはアニキがくるまで持ちこたえた
アニキが来てくれたのをみて微笑んで死んだ
救いが一切ないとしたらアニキでもこれには勝てなくて死ぬことだが
後日譚でシスターを仲間に加えて旅立つのは確定してるのでアニキとシスターはここでは死なない
44920/04/30(木)00:07:32No.684207106+
ミリーが冷静さを失ってないあたり脅威や威圧感自体は感じられない謎存在なのかもしれない
45020/04/30(木)00:07:44No.684207164+
愛してたから辛い
愛などいらん感情などいらん
ミリーちゃんを以て今この境地に来た
45120/04/30(木)00:07:49No.684207202+
ミリーと「」には救いはない
でもミリーは救ったんだ守ったんだ
45220/04/30(木)00:07:49No.684207206+
どうしようもなさすぎる…
駆け出しが守り切ったレベルを超えすぎる…
45320/04/30(木)00:07:55No.684207243+
何が悪かったのかといえばミリーの運が悪かったとしか言いようがない
45420/04/30(木)00:08:21No.684207416+
ただの黒いドレスの長身美女かもしれんし…
45520/04/30(木)00:08:22No.684207421+
>あの鐘を鳴らすのはあなた
アッコさんが来たら勝てる
45620/04/30(木)00:08:28No.684207447+
>初期装備に毛が生えたレベルの装備で時間稼ぎができたのなら
>そこまでの強敵では無いのかもしれないがそれはそれとしてミリーは死ぬ
贄がいたから遊んだ
楽しかったから帰った
おわり
街を守った英雄ミリーここにねむる
45720/04/30(木)00:08:30No.684207457そうだねx1
生存ルートとか云々じゃねぇだろ…
一本道なシスターの参入シナリオじゃねーか…
45820/04/30(木)00:08:32No.684207466+
ミリーちゃんには運がなかった
作者の容赦もなかった
45920/04/30(木)00:08:43No.684207521そうだねx3
>>あの鐘を鳴らすのはあなた
>アッコさんが来たら勝てる
アッコさんすげえ!あの黒いのよりデケェ!
46020/04/30(木)00:08:43No.684207522+
>後日譚でシスターを仲間に加えて旅立つのは確定してるので
そんな絵があったん!?
46120/04/30(木)00:08:49No.684207563+
最初よく考えてなかった作者も書いていくにつれダメージ受けてるのが酷い
46220/04/30(木)00:08:58No.684207619+
ランダムエンカウントの怪異のそれ
46320/04/30(木)00:09:10No.684207678+
勝利条件:3ターンの生存
46420/04/30(木)00:09:13No.684207697+
元絵はやり遂げた人間の安堵の笑みじゃなくて発狂者の笑顔に見える
46520/04/30(木)00:09:28No.684207773+
>>後日譚でシスターを仲間に加えて旅立つのは確定してるので
>そんな絵があったん!?
ミリーちゃんとシスターがお話してる絵にミリーの死後云々がしれっと書いてあるのよ
46620/04/30(木)00:09:28No.684207778+
>勝利条件:3ターンの生存
相手の方にターン制システム導入されてる?
46720/04/30(木)00:09:34No.684207811+
SCPにいそうだこれ
便宜上Ketelって呼ばれてるだけのやつ
46820/04/30(木)00:09:40No.684207849+
”ミリーの家”の1枚絵が再登録されてそうな気がしたけど
だとしたらこれが理由だったのかな
46920/04/30(木)00:09:49No.684207898+
>元絵はやり遂げた人間の安堵の笑みじゃなくて発狂者の笑顔に見える
一人の時は笑わないらしいから…
47020/04/30(木)00:09:53No.684207918+
ミリーも魔法使えるし冒険者としての素質はあったのかもしれない
まあ花咲くことはなかった訳だが…
47120/04/30(木)00:09:53No.684207919+
ふと思ったんだけどさ
これZにもできなくない?発狂して死んでるでしょ多分
47220/04/30(木)00:09:56No.684207937+
>>勝利条件:3ターンの生存
>相手の方にターン制システム導入されてる?
そもそもミリーちゃんは操作キャラではないので…
47320/04/30(木)00:10:04No.684207991+
まとめくだち
47420/04/30(木)00:10:07No.684208016+
”生き延びろ”
47520/04/30(木)00:10:09No.684208024+
>>勝利条件:3ターンの生存
>相手の方にターン制システム導入されてる?
2ターン終わった時点でシステムメッセージもウィンドウもぶっ壊れそうだ…
47620/04/30(木)00:10:20No.684208094そうだねx1
ミリーが止まらないんだ
47720/04/30(木)00:10:25No.684208123+
ナガノがお出ししてくる怪異みたいなの想像してたのに…どうして…
47820/04/30(木)00:10:28No.684208134+
ミリーの歴史もあと1ページ…
47920/04/30(木)00:10:47No.684208246+
葬儀の時に
ミリーはこれで本当に家に帰れたんだ・・・
48020/04/30(木)00:10:51No.684208278+
全部終わったらまとめをあげてくれるっていってたので
リアルタイムで追わなくたっていいんだぞ
48120/04/30(木)00:10:58No.684208316+
アニキ…助けて2周目のアニキ…
48220/04/30(木)00:11:03No.684208340+
>ミリーの腹から溢れる臓物が止まらないんだ
48320/04/30(木)00:11:10No.684208373+
>>勝利条件:3ターンの生存
>相手の方にターン制システム導入されてる?
ターン制だったとしても1ターンに最低2回は行動するやつ
48420/04/30(木)00:11:20No.684208431+
>葬儀の時に
>ミリーはこれで本当に家に帰れたんだ・・・
魂無事だといいね…
48520/04/30(木)00:11:21No.684208435+
もしもなどない
生きた過去も死んだ事実もすべてがミリーだ
48620/04/30(木)00:11:23No.684208456そうだねx1
死んミリー
48720/04/30(木)00:11:30No.684208506+
顔見せないのがうまいね
48820/04/30(木)00:11:43No.684208580+
>ナガノがお出ししてくる怪異みたいなの想像してたのに…どうして…
あの一枚目みといてそんな想像できるのか
48920/04/30(木)00:11:54No.684208643+
>勝利条件:3ターンの生存
イベント戦だからHPは1で残るんだよね…
49020/04/30(木)00:12:21No.684208799+
右腕は盾こそ吹き飛んで腕も折れていたがちゃんと盾で受けていた証拠だ
左腕はまるごと持っていかれてるから盾を持っていかれた後切り払いを試みたのかもしれない
少なくとも最後まで勇敢に戦っている
49120/04/30(木)00:12:29No.684208848そうだねx1
何がつらいって鐘を鳴らしたところで生贄が増えるだけなんだよな…
49220/04/30(木)00:12:41No.684208924+
さようならミリーちゃん
49320/04/30(木)00:12:42No.684208935+
技術と勇気はあったんだ
49420/04/30(木)00:12:52No.684208980+
かなしミリー
49520/04/30(木)00:12:59No.684209019+
やっぱつれえわ
49620/04/30(木)00:12:59No.684209024+
飛び散るミリーの臓物のなかに子宮があったらここで母にもなれなかったんだなってのが…
49720/04/30(木)00:13:02No.684209048+
こりゃ勝てんと踏んで即鐘に手が行ってるのもいい判断だ
才能あったよなあ…


1588171596498.png 1588171680601.png su3847174.jpg 1588169596797.png