二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1587548746082.jpg-(272669 B)
272669 B20/04/22(水)18:45:46No.681958617そうだねx28 19:46頃消えます
世界一カッコいいハゲ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/04/22(水)18:46:21No.681958773そうだねx128
やだカッコいい…
220/04/22(水)18:46:32No.681958817そうだねx30
最終章って気がしてきた
320/04/22(水)18:46:36No.681958830+
バシッ
420/04/22(水)18:46:47No.681958877そうだねx14
ほよよ〜?
520/04/22(水)18:47:04No.681958954+
ハゲてきたなハゲ…
620/04/22(水)18:47:11No.681958992そうだねx6
武芹キテル…
720/04/22(水)18:47:45No.681959140そうだねx2
吹っ切れたな
ハゲ完全復活だ
820/04/22(水)18:47:46No.681959142+
新世代がみんな似通った醤油ラーメンを作る謎は半分残ってるけどそれはどう明らかになるんだろう
920/04/22(水)18:48:11No.681959253そうだねx20
そのハゲ頭はラーメン作るためにあるんだろ!作れハゲ!
1020/04/22(水)18:48:32No.681959339そうだねx22
物語として綺麗すぎてこの勝負だけで漫画終わっちゃうの?って不安になってきた
1120/04/22(水)18:48:34No.681959348+
マジでめちゃくちゃカッコいいよ…
1220/04/22(水)18:48:35No.681959349+
信じてたぞハゲ
1320/04/22(水)18:49:03No.681959481そうだねx3
これにはファンボーイもにっこり
1420/04/22(水)18:49:22No.681959565+
武田のおっさんがヒロインみたいじゃん
1520/04/22(水)18:50:01No.681959749+
>物語として綺麗すぎてこの勝負だけで漫画終わっちゃうの?って不安になってきた
江戸の飯漫画描かなきゃいけないし…
1620/04/22(水)18:50:08No.681959770+
一歩引いて評価する側に回っちゃってたからな
1720/04/22(水)18:51:10No.681960038そうだねx8
これで覚醒ハゲに負けた所で相手は超喜ぶだけで誰も損しないのが凄い
1820/04/22(水)18:51:38No.681960165+
マジでカッコ良すぎる…
なんなんだこのハゲ
1920/04/22(水)18:51:54No.681960233+
鈴木京香がやっても違和感無さそうだな…
2020/04/22(水)18:51:56No.681960237+
ハゲだから勝つって安心できるけどこの気付きで負ける展開は割とあるよね
2120/04/22(水)18:51:57No.681960246そうだねx7
評論家だと思ってたわ…
2220/04/22(水)18:52:35No.681960407+
覚醒のきっかけがドキュンの親父というのが面白い
2320/04/22(水)18:52:47No.681960453+
芹沢復活ッッッ!芹沢復活ッッッ!
2420/04/22(水)18:53:05No.681960541+
半年間の短期復活連載だし
2520/04/22(水)18:53:08No.681960554そうだねx46
1期主題歌が流れるシーン
2620/04/22(水)18:53:09No.681960558+
ハゲ、コンサルタントを辞める!?
2720/04/22(水)18:53:21No.681960612+
>覚醒のきっかけがドキュンの親父というのが面白い
ラーメン界のミスターアンチェインみたいなとこある
2820/04/22(水)18:53:29No.681960649+
武ハゲ尊い…
2920/04/22(水)18:53:38No.681960693+
ここまでやったら勝ってほしいけどハゲのモチベーション的には負ける展開もありうる
3020/04/22(水)18:54:00No.681960782+
勝負には負けるんじゃね
3120/04/22(水)18:54:01No.681960791+
仮に負けてもやる気復活したならよしだな
3220/04/22(水)18:54:16No.681960841+
本当にめちゃくちゃ格好いいよ…
3320/04/22(水)18:54:18No.681960854+
初登場の時点で評論家染みたところあったし
本当にハゲ主人公なんだなって思えるな今回
3420/04/22(水)18:54:44No.681960968+
これ単行本出るの?
3520/04/22(水)18:55:10No.681961063+
>これ単行本出るの?
1冊か2冊は出すんじゃない
3620/04/22(水)18:55:19No.681961104+
コンサルタントは辞めてラーメン作るのに専念するのかな
3720/04/22(水)18:55:44No.681961231+
何やら満足しながら負けてもいい展開だな
3820/04/22(水)18:55:47No.681961247+
>勝負には負けるんじゃね
負けたら引退って言っちゃったからそれだと台無しだよ!
3920/04/22(水)18:55:52No.681961263そうだねx14
全国のくたびれたおっさん達に刺さるストーリー過ぎる
4020/04/22(水)18:55:55No.681961271+
原点に還った
4120/04/22(水)18:56:01No.681961298+
ドラマ終わるくらいまではやるんじゃないか?
4220/04/22(水)18:56:06No.681961319そうだねx16
でもよぉ俺が見たかったのは藤ハゲなんだよね
4320/04/22(水)18:56:53No.681961528そうだねx1
でも人間が永遠に生きれるわけでもなし
ここまでやったらこれからも頑張ります!じゃなくてハゲが自分自身にどう決着をつけるかを見てみたい
4420/04/22(水)18:57:04No.681961570そうだねx2
千葉さんもこれ見て復活しないかなぁ
4520/04/22(水)18:57:27No.681961673+
プロが評論家になったらおしまいだよねぇ!
4620/04/22(水)18:57:34No.681961704+
この後藤本くーんしに行くんだろうな
4720/04/22(水)18:57:50No.681961783そうだねx1
そういえばドラマもうやってるの?
4820/04/22(水)18:57:51No.681961792+
負けたら自分っはもっと高い所を目指せるってことだぞ
嬉しくないはずもない
4920/04/22(水)18:58:03No.681961847+
しかし本当に藤本クン出さないな…
出たとしてもテレビでこの中継見てる部分しかなさそう
5020/04/22(水)18:58:11No.681961887そうだねx1
この復活劇に藤本くんが全く絡んでこないところがいい…
5120/04/22(水)18:58:21No.681961936+
イカれたラーメン馬鹿いいよね
5220/04/22(水)18:58:37No.681962018+
武田のオヤジすごいな…
5320/04/22(水)18:58:54No.681962091+
でもこのハゲなら負けたら悔しくて引退なんかしてる場合じゃなくない?
5420/04/22(水)18:58:55No.681962099+
>半年間の短期復活連載だし
マジかー
5520/04/22(水)18:58:56No.681962100+
真実だの正しさだの放り投げた
5620/04/22(水)18:58:56 ID:NqJkJps6No.681962101そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
見え見えの展開すぎて逆に萎えるわ
5720/04/22(水)18:59:01No.681962120+
勝ってもいいし負けてもこれからがあるからだしでどっちにしてもおいしい
5820/04/22(水)18:59:15No.681962179+
藤本くんじゃイカれたラーメン馬鹿とは呼べないからな
5920/04/22(水)18:59:15No.681962180+
>そういえばドラマもうやってるの?
もうやったぞ
tverで配信してるから見てこい
キャスティング以外は結構原作尊重してる
6020/04/22(水)18:59:44No.681962316+
https://video.tv-tokyo.co.jp/gyouretu/episode/00074521.html
テレ東でも配信してる
6120/04/22(水)18:59:44No.681962322+
真のラーメンバカに目覚めたハゲは真のラーメンバカの藤本くぅんと純粋にラーメン対決してみてほしい
6220/04/22(水)19:00:02No.681962395+
完全にハゲが主役じゃないですか
藤本くんは踏み台ですわ
6320/04/22(水)19:00:11No.681962450+
自分でナレーション入れながらラーメン作るのはちょっと
6420/04/22(水)19:00:25No.681962506+
そのまま萎びていくハゲなんて誰も見たくないからな
6520/04/22(水)19:00:28No.681962522+
言われてみればあのおっさん確かに好きにラーメン作ってるだけだわ
6620/04/22(水)19:00:46No.681962602そうだねx22
>完全にハゲが主役じゃないですか
今やってるのはハゲ主役の漫画なんだから当たり前だろ!?
6720/04/22(水)19:00:48No.681962611+
イカれたラーメン馬鹿で何故か職・殺を思い出した
6820/04/22(水)19:00:50No.681962620+
ドラマ合わせとはいえシリーズ総決算の気構えを感じる
6920/04/22(水)19:00:57No.681962649+
なんかハゲが勝手に復活したから
藤本クンと会わずに終わりそうな感じだな…
あっても観客席からこっそり見てるとかぐらいで
7020/04/22(水)19:00:59No.681962658+
>武田のオヤジすごいな…
言われてた事だけど大成功してる描写まで来たからな…
7120/04/22(水)19:01:02No.681962673+
いけー!ハゲの頭ー!!
7220/04/22(水)19:01:12No.681962725+
ラーメンが好きだからラーメンを作り続ける
ハゲなんてそれでいいんだよ
7320/04/22(水)19:01:53No.681962883そうだねx2
>イカれたラーメン馬鹿で何故か職・殺を思い出した
イカれた剃髪のハゲ…
7420/04/22(水)19:01:58No.681962904そうだねx18
>見え見えの展開すぎて逆に萎えるわ
すげえ
7520/04/22(水)19:02:10No.681962966+
藤本君を導いてた先駆者ムーブですらハゲの本質じゃなかったとは
7620/04/22(水)19:02:13No.681962981+
藤本くん、ゆとりちゃん、ハゲの三部作なんだなぁ
7720/04/22(水)19:02:23No.681963021+
ここまで完璧に盛り上げてくれるともう好き…としか言いようがない
7820/04/22(水)19:02:48No.681963119そうだねx48
>見え見えの展開すぎて逆に萎えるわ
王道の展開だからいいんだ
変にズラして鬱屈させられるのにはもう疲れたよ…
7920/04/22(水)19:03:00No.681963156+
武田ありがとう…
8020/04/22(水)19:03:01No.681963161+
>なんかハゲが勝手に復活したから
>藤本クンと会わずに終わりそうな感じだな…
>あっても観客席からこっそり見てるとかぐらいで
一勝負終えて美味いラーメン食いたいなってなって藤本クンの店に入ってく所で〆
8120/04/22(水)19:03:01No.681963165+
ハゲが俺のやってないこと…ひとつだけあったじゃないかとこっそり夜にラーメン屋台引いてそこに藤本クンが来て
みたいな〆だとちょっと泣いちゃうかもしれない
8220/04/22(水)19:03:12No.681963208+
迷った末に初心に帰る王道
8320/04/22(水)19:04:11No.681963458+
ハゲをそのまま映像化したら鼻につくので鈴木京香で中和させるってスンポーよ
8420/04/22(水)19:04:18No.681963490そうだねx15
売れる濃口に納得できなかったのもマニア受けしかしない淡口に拘ったのも
情報食わせてるとか舌馬鹿とかも全部後付けの屁理屈で
要はイカレたラーメン馬鹿が俺が好きなラーメンが美味いって言われないことに拗ねてただけだったんだな
8520/04/22(水)19:04:33No.681963552そうだねx8
>見え見えの展開すぎて逆に萎えるわ
逆に何を求めてたか言っていただこうか
8620/04/22(水)19:05:11No.681963708そうだねx9
作る人間が評論家染みたことを言い出すのは衰弱の兆候はいい言葉だ
8720/04/22(水)19:05:11No.681963709+
胸がスッとしたよね
霧が晴れたな…
8820/04/22(水)19:05:46No.681963858そうだねx1
su3823134.jpg
8920/04/22(水)19:05:47No.681963866+
>半年間の短期復活連載だし
半年ってことはまだ2巻分ぐらい続くのかな?
9020/04/22(水)19:06:04No.681963945+
>イカれた剃髪のハゲ…
ハゲ二回言ってる…
9120/04/22(水)19:06:10No.681963967+
藤本くんがやると思ってた役割がどきゅんの親父だったのは笑った
強すぎるあのおっさん
9220/04/22(水)19:06:12No.681963977+
>作る人間が評論家染みたことを言い出すのは衰弱の兆候はいい言葉だ
画像レスで凄く使われそう
9320/04/22(水)19:06:40No.681964106+
最終回は武田のオヤジとラブホENDだろもう
9420/04/22(水)19:06:40No.681964108そうだねx1
場末のラーメン屋でだらだらしてたのは無意識に自分の原点探ししてたのもありそうだなぁ
9520/04/22(水)19:06:48No.681964140そうだねx8
あと2日待てずに早バレを貼って語ってる「」はかっこよくないけどね
9620/04/22(水)19:07:11No.681964245+
あんまり長々とはやらずにドラマの放映期間と合わせてスパっと終わらせる感じかな
9720/04/22(水)19:07:19No.681964290+
タケハゲキテル…
9820/04/22(水)19:07:27No.681964318+
>要はイカレたラーメン馬鹿が俺が好きなラーメンが美味いって言われないことに拗ねてただけだったんだな
そういやちゃんとしたラーメン舌持ってる人が素直に褒めてる描写少なかったな
9920/04/22(水)19:07:33No.681964346+
このハゲってラーメン作れたんだ…経営者かと思った
10020/04/22(水)19:07:39No.681964374+
>>作る人間が評論家染みたことを言い出すのは衰弱の兆候はいい言葉だ
>画像レスで凄く使われそう
imgに作る側の人間来るか…?
10120/04/22(水)19:07:49No.681964421+
見よう!ドラマ!
10220/04/22(水)19:07:56No.681964456そうだねx5
>作る人間が評論家染みたことを言い出すのは衰弱の兆候はいい言葉だ
誰とは言わないけどすごく心当たりがある...
10320/04/22(水)19:07:56No.681964457そうだねx5
>>作る人間が評論家染みたことを言い出すのは衰弱の兆候はいい言葉だ
>画像レスで凄く使われそう
使う機会ないだろ
10420/04/22(水)19:08:00No.681964471+
絵を描く「」には特に響くものがあるんだろうか
俺は消費しかできないからハゲかっこいいしか思い浮かばん
10520/04/22(水)19:08:07No.681964500+
やたー!!
かっこいいー!!
10620/04/22(水)19:08:21No.681964557+
ラストバトルの藤本くんも自分てもんを見つめ直してキノコラーメンを生み出したし
ゆとりちゃんもラストバトルはそんな感じだった気がする
10720/04/22(水)19:08:26No.681964576+
>このハゲってラーメン作れたんだ…経営者かと思った
imgでよく見るあれーっ!?のシーンでも作ってる!
10820/04/22(水)19:08:38No.681964621そうだねx4
兆候というか明確に衰弱してたろ!
10920/04/22(水)19:08:50No.681964681+
そうだ!このハゲが見たかった!
11020/04/22(水)19:09:03No.681964724+
イカれたラーメン馬鹿はもうあの不味いラーメン屋行かないのかな
11120/04/22(水)19:09:11No.681964759そうだねx1
導入部としてはここで負けるんだろうな…って予感もしなくはない…
11220/04/22(水)19:09:29No.681964837そうだねx1
藤本くん関連は才遊記の〆が完璧すぎるから出さない気もする
11320/04/22(水)19:09:55No.681964926+
ここはもう勝っても負けても美味しい展開だよ
11420/04/22(水)19:09:59No.681964944+
なにこの最高の展開...
11520/04/22(水)19:10:11No.681964991+
イカれたラーメンハゲだ!
11620/04/22(水)19:10:28No.681965061+
復活の仕方も丁寧だしいい…
11720/04/22(水)19:10:46No.681965131+
そもそもハゲの言う評論家じみたことってここでいう評論家気取りと真逆だよな
11820/04/22(水)19:11:06No.681965219そうだねx1
このハゲがなんでハゲてるのかっていうと拉麺に髪入ったりするのを防ぐために剃ってるからだから
本当にラーメンバカのハゲなのだ
11920/04/22(水)19:11:29No.681965314+
勝つにせよ負けるにせよ新世代のラーメンについての道しるべを示して引くんだろうな
ハゲはまた新たにラーメンの開拓意欲が沸いて新世代は憧れの芹沢さんの胸を借りられるっていう誰も負けてはない落とし所
12020/04/22(水)19:11:29 ID:XpoIX7X6No.681965315+
削除依頼によって隔離されました
ありきたりな展開すぎてどうも盛り上がれないのは俺だけ?
12120/04/22(水)19:12:07No.681965447+
そんな…てっきり最近剃ってもいないのにあの頭してるとかだとばかり…
12220/04/22(水)19:12:14No.681965485そうだねx20
>ありきたりな展開すぎてどうも盛り上がれないのは俺だけ?
しつこい
12320/04/22(水)19:12:31No.681965557そうだねx9
>ありきたりな展開すぎてどうも盛り上がれないのは俺だけ?
大抵の「」は素直に王道展開か大好きなのだ
12420/04/22(水)19:12:33No.681965570+
「」田のおかげで目が覚めた!
俺は神絵師でも壁サークルでもない!!
12520/04/22(水)19:12:34No.681965573そうだねx3
>ありきたりな展開すぎてどうも盛り上がれないのは俺だけ?
王道展開ってこういうもんなんだ
12620/04/22(水)19:12:52No.681965661+
>このハゲってラーメン作れたんだ…経営者かと思った
作中最高の職人の1人だよ
12720/04/22(水)19:12:53No.681965662+
>そもそもハゲの言う評論家じみたことってここでいう評論家気取りと真逆だよな
まぁ知識とかは実力実績実践に裏付けられたものだから
スタンスの問題だよな
12820/04/22(水)19:12:56No.681965670そうだねx2
蛇足といいわれてもこのあと本物のラーメン屋になった藤本と戦って欲しい
12920/04/22(水)19:12:57No.681965673+
脳内BGM
https://www.youtube.com/watch?v=atuFSv2bLa8
13020/04/22(水)19:13:29No.681965782そうだねx1
>このハゲってラーメン作れたんだ…経営者かと思った
ぶちころすぞ
13120/04/22(水)19:13:44No.681965850+
ハゲの復活を見てぶっというんこしか出なくなった千葉さんも引退撤回して欲しい
13220/04/22(水)19:13:44No.681965853+
あの別にうまくもまずくもないラーメン屋もどうにかなったりするかな…
13320/04/22(水)19:13:45No.681965856+
どきゅんのオッサンはさぁ…アメリカの人?
13420/04/22(水)19:13:49No.681965871そうだねx1
>蛇足といいわれてもこのあと本物のラーメン屋になった藤本と戦って欲しい
戦わなくていい
出てきて欲しい
13520/04/22(水)19:13:59No.681965905そうだねx1
>ありきたりな展開すぎてどうも盛り上がれないのは俺だけ?
ここではお前だけだがお前はありきたりな逆張りマンに過ぎない
13620/04/22(水)19:14:05No.681965928+
本物のラーメン屋になった藤本クンは見たさと見たくなさがどっこいだな…
13720/04/22(水)19:14:18No.681965983そうだねx10
>ありきたりな展開すぎてどうも盛り上がれないのは俺だけ?
そういう俺変わってるアピールは若いうちにいっぱいやりなさい
将来が楽しみだ
13820/04/22(水)19:14:28No.681966027そうだねx7
>鈴木京香がやっても違和感無さそうだな…
いや…それは…
13920/04/22(水)19:14:32No.681966045+
なんで読まずに叩くんだよ!?
14020/04/22(水)19:15:37No.681966327+
>蛇足といいわれてもこのあと本物のラーメン屋になった藤本と戦って欲しい
ラーメン界で米倉に一歩先んじられてる状況でも一切描写ないしそもそも有栖サンのパーティに出てないあたり既に海外に言ってるとかまであると思う
14120/04/22(水)19:15:42No.681966346+
スレ画マジにカッコいいな…
ファンボーイが惚れ直してそう
14220/04/22(水)19:15:44No.681966353そうだねx1
普通に話として綺麗にまとまってんな
14320/04/22(水)19:16:07No.681966450そうだねx2
一コマでいいからTV見てる藤本くんが(さすが芹沢さんだ...)って拳を握るシーンでもあれば満足
14420/04/22(水)19:16:08No.681966456+
>>勝負には負けるんじゃね
>負けたら引退って言っちゃったからそれだと台無しだよ!
\芹沢さん辞めないでー!/
みたいなお声にお応えして辞めへんでー!するのかもしれない
14520/04/22(水)19:17:16No.681966759そうだねx1
バシッ!のシーンがカッコよすぎる
14620/04/22(水)19:17:30No.681966841+
最終章のつもりなら藤本くんが出なきゃ締まらないな
14720/04/22(水)19:17:31No.681966849+
すげぇ格好してるな武田
14820/04/22(水)19:17:57No.681966966+
コンサルタント業が成功しすぎてた所為もあるんかな
14920/04/22(水)19:17:58No.681966976+
>ほよよ〜?
なんだよこれ!
15020/04/22(水)19:18:10No.681967016+
>新世代がみんな似通った醤油ラーメンを作る謎は半分残ってるけどそれはどう明らかになるんだろう
鶏出汁と醤油は日本人が好きな味だからでは?
15120/04/22(水)19:18:20No.681967066+
>>ほよよ〜?
>なんだよこれ!
ゆとりちゃんじゃない?
15220/04/22(水)19:18:26No.681967095そうだねx3
>>ほよよ〜?
>なんだよこれ!
ゆとりちゃんのセリフじゃなかったらビビるわ
15320/04/22(水)19:18:32No.681967124+
>ありきたりな展開すぎてどうも盛り上がれないのは俺だけ?
じゃどういうのが良かったのか言ってみなさい
ただの捻じくれた逆張りに付き合う気はないぞ
15420/04/22(水)19:19:14No.681967333そうだねx6
>>>ほよよ〜?
>>なんだよこれ!
>ゆとりちゃんじゃない?
これをどきゅん武田が言ってたら逆に怖いわ
15520/04/22(水)19:19:18No.681967347そうだねx5
俺も危ない所だった!!
レスする人間が評論じみた事を言い出すのは衰弱の兆候だ!
15620/04/22(水)19:19:36No.681967404+
>>ほよよ〜?
>なんだよこれ!
この流れでハゲが言ってたらと想像して駄目だった
ラーメンバカ通り越してラーメン痴呆老人だよ!
15720/04/22(水)19:19:53No.681967461+
>新世代がみんな似通った醤油ラーメンを作る謎は半分残ってるけどそれはどう明らかになるんだろう
安易なバクだろ
15820/04/22(水)19:19:58No.681967487+
あと数話で終わりだと思ってたけどあと半年も続くのこれ
15920/04/22(水)19:20:13No.681967550そうだねx1
それはともかくとして武田の親父は酷いと思う
16020/04/22(水)19:20:18No.681967582+
ありきたりで言うならハゲが客を信じ始めるとかそっち方面だろう鳥油の落ち度的に
そういう方面というより裸一貫のハゲを認める事から始めるのが新鮮だよ
数十巻完璧な理論武装してたハゲが裸単騎でラーメン作るんだから
16120/04/22(水)19:20:30No.681967640+
でも好きに作ってファンボーイに勝てるのか?
勝ち負けも気にしないって事なのかもしれないが
16220/04/22(水)19:20:31No.681967645そうだねx2
>安易なバクだろ
安易にしようがないだろ
ちゃんと読んだ?
16320/04/22(水)19:21:32No.681967956+
開眼して自ら作ったラーメンがあまりに見事だったので
思わずほよよ〜って言っちゃった可能性
16420/04/22(水)19:21:47No.681968034+
>でも好きに作ってファンボーイに勝てるのか?
>勝ち負けも気にしないって事なのかもしれないが
ハゲレベルの好きに作っては逆にとんでもないもの出てきそうで
16520/04/22(水)19:21:48No.681968045+
作画が今一人で描いてる作品を中断させてまでドラマ合わせで新作作ってるんだから
作画の人的にはさっさと短編として終わらせて自分の作品に戻りたいわな…
16620/04/22(水)19:21:51No.681968060+
>それはともかくとして武田の親父は酷いと思う
パトカーの前で殺っちまえ発言はちょっと別次元のイカレすぎる…
16720/04/22(水)19:21:53No.681968069+
>新世代がみんな似通った醤油ラーメンを作る謎は半分残ってるけどそれはどう明らかになるんだろう
次郎系のコンプレックス・逆張りな感じもするけどね
16820/04/22(水)19:21:56No.681968077そうだねx3
この辺はマニア嗜好強くてラーメンは素晴らしい食い物で
それを一生懸命作る職人も高尚で素晴らしいものだってフィルターのあった藤本君や
逆に業界や経営やその辺りのことに完全に無知で一から学んでる最中だからまだまだ本質にまで至れなかったゆとりちゃんじゃなく
ラーメン業界に身を置いて大成功しつつラーメン業界にそんなに過剰な誇りやプライドもなく
それでいて一経営者としては群を抜いて優秀な武田のオッサンにこそハゲの本質をズバリと言わせたのは良かった
16920/04/22(水)19:21:58No.681968093そうだねx1
>鶏出汁と醤油は日本人が好きな味だからでは?
そんな単純な問題だったら芹沢さんは疑問持たないだろう
17020/04/22(水)19:21:59No.681968097そうだねx1
>それはともかくとして武田の親父は酷いと思う
米倉なんざ殺っちまえ!
ってあなた…
17120/04/22(水)19:22:15No.681968161そうだねx2
>開眼して自ら作ったラーメンがあまりに見事だったので
>思わずほよよ〜って言っちゃった可能性
そんな芹沢さん見たくないですよ!!
17220/04/22(水)19:22:21No.681968185+
ハゲが今の俺が考えた最高の普通の醤油ラーメンお出ししてみんな普通じゃんこれって言うけど
当のファンボーイが俺の負けだーっていう展開とかかな...
17320/04/22(水)19:22:36No.681968264+
>あと数話で終わりだと思ってたけどあと半年も続くのこれ
隔週誌だから半年だと全部で12〜13回じゃないか
17420/04/22(水)19:23:09No.681968421そうだねx1
そもそもハゲが理論武装ぶん投げて俺の好きなラーメンを好きに作るは初めてだからな
17520/04/22(水)19:23:47No.681968592+
>逆に業界や経営やその辺りのことに完全に無知で一から学んでる最中だからまだまだ本質にまで至れなかったゆとりちゃんじゃなく
今のゆとりちゃんって全然無知じゃないだろう
17620/04/22(水)19:23:59No.681968644+
>ハゲが今の俺が考えた最高の普通の醤油ラーメンお出ししてみんな普通じゃんこれって言うけど
>当のファンボーイが俺の負けだーっていう展開とかかな...
一応お酒がテーマのラーメン対決なので・・・
17720/04/22(水)19:24:08No.681968699+
今までの作中でのハゲ評にあまりぴんとこないないままだったので
イカレたラーメン馬鹿って評価がかなりしっくりくる
17820/04/22(水)19:24:12No.681968725+
へうげものの「それがあなたなのです お忘れなきよう」に匹敵するシーンだったんだな
17920/04/22(水)19:24:25No.681968788+
相手もファンボーイだからこそ今の展開すごくいい
18020/04/22(水)19:24:32No.681968815+
コミックス出すだろうから一巻分としてあと三回くらいで終わりでしょ
18120/04/22(水)19:24:32No.681968818そうだねx2
>作画の人的にはさっさと短編として終わらせて自分の作品に戻りたいわな…
ヒでラーメン食い歩きしまくってるの見ると
取材なんだろうけどそんな片手間仕事じゃなくて本腰入れて取り組んでるように見える
18220/04/22(水)19:25:01No.681968951+
>物語として綺麗すぎてこの勝負だけで漫画終わっちゃうの?って不安になってきた
そもそも完結してる漫画だよ!
今やってる連載中断してまでドラマの宣伝のために短期集中連載やってるだけだし…
18320/04/22(水)19:25:02No.681968954+
ラーメンがラーメンたるゆえんってのがそもそも曖昧なので
昔ながらの醤油ラーメンとかベースにしないと
高級ラーメンレベルだとラーメンらしさが出ないとかかも
18420/04/22(水)19:25:02No.681968955+
>安易にしようがないだろ
>ちゃんと読んだ?
読んでないけど現実は安易なパクだぞ
18520/04/22(水)19:25:03No.681968960+
ファンボーイしかハゲのラーメンの本質が分かんなくてハゲが負けるとかありそう
18620/04/22(水)19:25:06No.681968977そうだねx3
客に上手いと言わせたい!よりさらにその手前にある俺がラーメン作りたいんだよ!
って本当の原点まで立ち返ったの凄いね
一言でそこまで気がつかせるか武田のおっさん
18720/04/22(水)19:25:27No.681969079+
>>作画の人的にはさっさと短編として終わらせて自分の作品に戻りたいわな…
>ヒでラーメン食い歩きしまくってるの見ると
>取材なんだろうけどそんな片手間仕事じゃなくて本腰入れて取り組んでるように見える
作画も資料としてとしてラーメン食い歩いてるのか…
かなり本気では?
18820/04/22(水)19:25:35No.681969119+
この漫画はわりと早めに終わる感じなのか?
18920/04/22(水)19:25:49No.681969181そうだねx1
しかし番宣用の緊急復活漫画でここまで見事なの珍しいな
19020/04/22(水)19:26:12No.681969313そうだねx3
こんなハゲ見とうなかった…から
ヤッターカッコイイー!になるからやっぱ王道展開は好き
19120/04/22(水)19:26:12No.681969317+
>この漫画はわりと早めに終わる感じなのか?
元々短期集中
19220/04/22(水)19:26:18No.681969350+
ドラマの宣伝企画だからこれがクライマックスじゃないの
19320/04/22(水)19:26:33No.681969419+
>客に上手いと言わせたい!よりさらにその手前にある俺がラーメン作りたいんだよ!
>って本当の原点まで立ち返ったの凄いね
>一言でそこまで気がつかせるか武田のおっさん
最初はただデカ盛りバカ経営者だったのに…
19420/04/22(水)19:26:43No.681969469+
>読んでないけど現実は安易なパクだぞ
駄目だこいつ
19520/04/22(水)19:26:48No.681969496+
物申す系の漫画家に読んでほしいな
19620/04/22(水)19:27:01No.681969560+
理論武装して自己防衛してたハゲがその理論上では完全上位互換が出てきたから意気消沈してたところに
口ではなんて言ってたってお前の本質はイカレたラーメン馬鹿だろ?ってズバリと言い当てたオッサンは
本当に優秀だ
19720/04/22(水)19:27:17No.681969648そうだねx3
>>読んでないけど現実は安易なパクだぞ
>駄目だこいつ
触れるな触れるな
黙ってdel入れとけ
19820/04/22(水)19:27:17No.681969650+
1話のハゲを見てしょぼくれてた「」が生き生きしてる
19920/04/22(水)19:27:52No.681969841+
ファンボーイとか絶対大喜びだろうな…
20020/04/22(水)19:28:08No.681969920+
TSドラマのタイアップ企画の限定復活なのに芹沢三部作の完結編としてキャラの掘り下げやカタルシス爆発の展開とかハイクオリティーすぎる
誇張抜きで今連載してる漫画では一番楽しみ
20120/04/22(水)19:28:14No.681969940+
もしかして武田のおっさんとハゲってウホウホ〜?
20220/04/22(水)19:28:25No.681969974+
全部読みたいからちょっとコンビニ行ってくるわ
20320/04/22(水)19:28:42No.681970066+
フェイクから真実を生み出す情熱がラーメンなので
20420/04/22(水)19:28:48No.681970095+
もう終わりそう
20520/04/22(水)19:28:51No.681970111+
ありがとうTVerでみてくるわ
20620/04/22(水)19:28:53No.681970119+
俺の中の今までの作中ハゲ評から感じてた違和感が全部氷解して
素直にハゲがんばえー!できるから最高の短編だよ
20720/04/22(水)19:29:03No.681970172そうだねx1
かっこいいぜ…バカのハゲ!
20820/04/22(水)19:29:28No.681970289+
>かっこいいぜ…バカのハゲ!
言い方!
20920/04/22(水)19:29:51No.681970406+
負けてもこれが俺の作りたいラーメンなんだって胸を張れるなら問題ないだろう
21020/04/22(水)19:29:52No.681970413+
ラーメンバカのイカレハゲ! がんばえー!
21120/04/22(水)19:29:57No.681970437そうだねx1
>>物語として綺麗すぎてこの勝負だけで漫画終わっちゃうの?って不安になってきた
>そもそも完結してる漫画だよ!
>今やってる連載中断してまでドラマの宣伝のために短期集中連載やってるだけだし…
現代に合わせた短編だと思ったら完璧な完結編お出しするやつがあるか
21220/04/22(水)19:30:06No.681970489+
藤本くんは出番ないの?
21320/04/22(水)19:30:09No.681970498+
>もしかして武田のおっさんとハゲってウホウホ〜?
頭ゆとりちゃんかよ
21420/04/22(水)19:30:09No.681970499+
>ファンボーイとか絶対大喜びだろうな…
これでハゲが勝って初期の腹立つ調子で煽ってくれたら射精すると思う
21520/04/22(水)19:30:23No.681970569+
まぁハゲも悪徳コンサルと組んで馬鹿な土地持ちから金むしり取ったりしてたけど些細なことだな
21620/04/22(水)19:30:39No.681970647+
これが俺の最後のラーメンになるかもなって台詞が怖い
21720/04/22(水)19:30:52No.681970699そうだねx1
後進としてハゲを既に成功したすごい人物ってある意味先入観のあった藤本君やゆとりちゃんと違って
同じく成功した同業者としてフラットに見たオッサンの評価が全部ひっくり返すって最高にスカッとする
21820/04/22(水)19:31:03No.681970750+
むしろドラマの宣伝だから前後編くらいだと思い込んでたのでありがたい
21920/04/22(水)19:31:13No.681970793+
フムフム系ラーメンじゃ絶対勝てないしな
22020/04/22(水)19:31:24No.681970849+
今のハゲ藤本君が戦ってきた頃以上にエネルギーに満ち溢れてるんだよな…
22120/04/22(水)19:31:54No.681971006+
エピローグがあるかもしれない
22220/04/22(水)19:32:02No.681971050+
>これが俺の最後のラーメンになるかもなって台詞が怖い
もう描かないかんな!っていう作画の意思表示かもしれないし...
22320/04/22(水)19:32:13No.681971108+
軽油の入ってない完璧なハゲが見られるのか
22420/04/22(水)19:32:17No.681971134+
>まぁハゲも悪徳コンサルと組んで馬鹿な土地持ちから金むしり取ったりしてたけど些細なことだな
馬鹿な土地持ちが悪いみたいなとこあるし
22520/04/22(水)19:33:07No.681971379+
>まぁハゲも悪徳コンサルと組んで馬鹿な土地持ちから金むしり取ったりしてたけど些細なことだな
あれは本人が納得してるからどうしようもない
22620/04/22(水)19:33:15No.681971428そうだねx1
>エピローグがあるかもしれない
この短編自体がエピローグみたいなもんだし
22720/04/22(水)19:33:46No.681971614+
ハゲもどきゅんの親父も同じ脱サラでラーメン屋始めた同士だったな…
22820/04/22(水)19:33:57No.681971666+
隔週で半年ってことはちょうど単行本1冊分かな
手元においときたいかも…
22920/04/22(水)19:34:18No.681971777+
>後進としてハゲを既に成功したすごい人物ってある意味先入観のあった藤本君やゆとりちゃんと違って
>同じく成功した同業者としてフラットに見たオッサンの評価が全部ひっくり返すって最高にスカッとする
身内の過剰な神格化もレッテルという枷だったということなんだな
23020/04/22(水)19:34:49No.681971933+
いうてハゲ全編通してかなりの割合評論家だったろ!!
23120/04/22(水)19:34:56No.681971973+
>今のハゲ藤本君が戦ってきた頃以上にエネルギーに満ち溢れてるんだよな…
藤本くん戦はある意味ハゲが縛られてた過去のトラウマを解く戦いだったからな
そしていま自分自身で自分に貼られてたレッテルを解く戦いをしてるわけで
藤ハゲキテルよね…
23220/04/22(水)19:35:08No.681972034そうだねx4
発見伝での濃口淡口論争に対する答えの
当時の客の舌はそこまでじゃなかったけど今の客は舌が肥えてるからもっと信じてもいいみたいなのは
正直そこを客に責任転嫁してるってどうなのよって思ってたが
イカレたラーメン馬鹿の理屈で全部腑に落ちてすっきりした
そうだよな俺が作りたいラーメンが受けねえってどういうことだよ!ってなるよなラーメン馬鹿なら
23320/04/22(水)19:35:14No.681972062+
コンサルやめてまた店やるのかな
23420/04/22(水)19:36:12No.681972319+
常人にはほぼ感じられない鮎の風味のラーメンを売りてぇ〜ってなるのは間違いなくイカれたラーメン馬鹿だしな…
23520/04/22(水)19:36:13No.681972322+
“作る側”が“評論家じみた事”をっていうのはほんとよく分かる
外野としても分かるこれ
23620/04/22(水)19:36:19No.681972352+
>後進としてハゲを既に成功したすごい人物ってある意味先入観のあった藤本君やゆとりちゃんと違って
>同じく成功した同業者としてフラットに見たオッサンの評価が全部ひっくり返すって最高にスカッとする
どきゅんの親父は作中のラーメン屋で一番冷静な商売人としての視点でラーメン屋経営してるからな
よく考えたら壁にぶち当たってたこの親父に助言した藤本くんめっちゃ凄いんじゃ...
23720/04/22(水)19:36:27No.681972393+
>コンサルやめてまた店やるのかな
コンサルやるときは今までのレッテルを利用するクレバーなハゲのままに
厨房に立つときはただのラーメンバカハゲに
2つの顔を持つハゲに進化するんだろう
23820/04/22(水)19:37:09No.681972615+
>今のハゲ藤本君が戦ってきた頃以上にエネルギーに満ち溢れてるんだよな…
あの時点でさえ自分にはできなかったことを藤本君なら…なんて糞みたいなネガティブ思考だからな
やりやがったな藤本!!じゃあ俺はもっとすげえもん作っちゃうもんねー!!っていくべきだったよ馬鹿なら
23920/04/22(水)19:37:15No.681972641+
自分で作れないから評論家じみた事言い出すんだしな
24020/04/22(水)19:37:49No.681972820+
あとはぶっというんちの人が引退撤回すれば全部解決だな
24120/04/22(水)19:37:51No.681972826そうだねx1
評論家ってのは要するに
自分の作品作らずに他人の作品に点数つけてばっかってことの比喩だよ
24220/04/22(水)19:37:59No.681972875+
評論家じみた「」たくさん居るもんな
24320/04/22(水)19:38:04No.681972897+
>どきゅんの親父は作中のラーメン屋で一番冷静な商売人としての視点でラーメン屋経営してるからな
>よく考えたら壁にぶち当たってたこの親父に助言した藤本くんめっちゃ凄いんじゃ...
プロではないラーメンオタクだから未熟な部分は多いけどそれでも業界トップのハゲとやり合える化け物だからね藤本くん
24420/04/22(水)19:38:14No.681972941+
しょぼくれてた理由も立ち直る過程も腑に落ちるものだった
24520/04/22(水)19:38:21No.681972974+
銀行マンにも原価高すぎっすよ鮎の煮干しやめましょうよって言われてもそれだけは譲れない!
って不渡り出してまで鮎の煮干し使い続けたラーメン馬鹿のハゲ
24620/04/22(水)19:38:27No.681973002+
>どきゅんの親父は作中のラーメン屋で一番冷静な商売人としての視点でラーメン屋経営してるからな
>よく考えたら壁にぶち当たってたこの親父に助言した藤本くんめっちゃ凄いんじゃ...
どきゅんの親父のあたってた壁って一般人とか雇われる人の視点の欠如ってだけだから
むしろ藤本くんじゃなくてもその辺のコンサル雇えばすぐ解決してたものではある
24720/04/22(水)19:38:35No.681973034+
経験を得て原点に戻るのいいよね…
24820/04/22(水)19:39:23No.681973271+
>自分で作れないから評論家じみた事言い出すんだしな
ラーメンじゃないけど描かなくなって評論家気取りの漫画家や小説家って醜いからね
24920/04/22(水)19:39:41No.681973356+
>評論家ってのは要するに
>自分の作品作らずに他人の作品に点数つけてばっかってことの比喩だよ
なんだ東浩紀か
25020/04/22(水)19:39:46No.681973379+
なんていうか元気の出るページだ
25120/04/22(水)19:39:52No.681973416+
それなりの大学を出てそれなりの企業に入ってそれなりの女性と結婚できたのに衝動的に会社を辞めてラーメン屋を始めて奥さんに逃げられるほどのラーメンバカ
25220/04/22(水)19:39:56No.681973439+
まだ口だけ達者なジジイになるには早い
25320/04/22(水)19:40:08No.681973496+
>なんだ東浩紀か
評論家だな…
25420/04/22(水)19:40:28No.681973586+
>発見伝での濃口淡口論争に対する答えの
>当時の客の舌はそこまでじゃなかったけど今の客は舌が肥えてるからもっと信じてもいいみたいなのは
>正直そこを客に責任転嫁してるってどうなのよって思ってたが
>イカレたラーメン馬鹿の理屈で全部腑に落ちてすっきりした
>そうだよな俺が作りたいラーメンが受けねえってどういうことだよ!ってなるよなラーメン馬鹿なら
そもそもハゲのあこがれの人はあっさり系ラーメンでちゃんと成功してるんだから薄口が人を選びすぎるラーメンだっただけなんだよね
25520/04/22(水)19:40:38No.681973641+
江川…
25620/04/22(水)19:40:40No.681973655+
>銀行マンにも原価高すぎっすよ鮎の煮干しやめましょうよって言われてもそれだけは譲れない!
>って不渡り出してまで鮎の煮干し使い続けたラーメン馬鹿のハゲ
そこを拘りとか職人としてのプライドとして持ち上げちゃうのが藤本君なら
自分の作りたいもののために売れない高額食材にこだわって店潰しかけたどうかしてる真性のラーメン馬鹿って評価したのがオッサン
25720/04/22(水)19:41:28No.681973881+
やっぱ武田のおっさんはすげぇよ
25820/04/22(水)19:41:36No.681973930+
町ヴァーさんに映画の脚本をやらせたガビ山先生的な
25920/04/22(水)19:41:46No.681973977+
要するに
ハゲには
本当に作りたいラーメンがあるんだよ
26020/04/22(水)19:43:18No.681974391+
どきゅんの親父アレだな
エアマスターでいうとこのサッキヤマだな
26120/04/22(水)19:43:29No.681974436+
芹沢サンに対してラーメン馬鹿って言えるのはどきゅんの親父くらいしか居ないわな…


1587548746082.jpg su3823134.jpg