二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1587510171198.jpg-(256890 B)
256890 B20/04/22(水)08:02:51No.681843835+ 09:49頃消えます
復活の芹沢
TSのショックから蘇った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/04/22(水)08:03:07No.681843864そうだねx25
千葉さんへの辛辣な意見
220/04/22(水)08:03:35No.681843901そうだねx96
ラーメンハゲ
320/04/22(水)08:04:35No.681844012+
脱サラ組なのとバツイチであったことも判明
420/04/22(水)08:05:09No.681844080+
完全復活すぎる…
520/04/22(水)08:05:40No.681844137そうだねx4
>脱サラ組なのとバツイチであったことも判明
マジかよ嫁さんバカだな…
620/04/22(水)08:05:41No.681844140+
ラーメンハゲ
720/04/22(水)08:05:43No.681844144そうだねx39
対戦相手の若造嬉ションしてそう
820/04/22(水)08:05:50No.681844159+
むしろ昔より一回り大きくなったんじゃないかこれ
920/04/22(水)08:06:26No.681844222そうだねx4
ラーメンハゲは事実だろ!
1020/04/22(水)08:06:30No.681844228そうだねx48
>マジかよ嫁さんバカだな…
でも明らかに家庭人には向いてないからどうかな…
1120/04/22(水)08:06:44No.681844251+
脱サラだったんだ
1220/04/22(水)08:06:45No.681844254+
芹沢サン…アンタかっこいいぜ…
1320/04/22(水)08:06:48No.681844259+
天の組長と同じ感じか
1420/04/22(水)08:07:00No.681844283そうだねx24
武田サン頼もしすぎる…
1520/04/22(水)08:07:07No.681844291+
クライマックスはこうじゃないとなっていうアツさ
1620/04/22(水)08:07:41No.681844333+
全3巻で纏まりそう?
1720/04/22(水)08:07:46No.681844343+
それを言ったら自分はもう一生降りられないぜ?
1820/04/22(水)08:08:19 ID:nVKkwKV.No.681844391そうだねx5
>それを言ったら自分はもう一生降りられないぜ?
降りる時はあっても今じゃないって気づいたんだろ
1920/04/22(水)08:08:21No.681844394そうだねx3
ラードじゃなくてヘットじゃなかったっけ?
2020/04/22(水)08:08:42No.681844427そうだねx6
脱サラ組だから同じ脱サラ志望の藤本クンに絡んでいたのも判明する
2120/04/22(水)08:08:47No.681844436そうだねx1
パチンコなら確変入っとる
2220/04/22(水)08:08:49No.681844438+
>全3巻で纏まりそう?
むしろまだ1冊分くらいしかやってなくね?
2320/04/22(水)08:08:56No.681844450そうだねx4
通しで読んだらこのページで泣くと思う
2420/04/22(水)08:09:04No.681844457そうだねx14
>ラードじゃなくてヘットじゃなかったっけ?
その場の嫌がらせで使った最初はラード
その後それをヒントに改良したメニューとしての濃口はヘット
2520/04/22(水)08:09:05No.681844458+
>脱サラ組だから同じ脱サラ志望の藤本クンに絡んでいたのも判明する
なるほど…
2620/04/22(水)08:09:07No.681844463そうだねx19
まるで主人公みたいだ
主人公だったわ
2720/04/22(水)08:09:12No.681844472そうだねx71
>マジかよ嫁さんバカだな…
衝動的に会社辞めてラーメン屋開くとかほざくハゲがどう考えても馬鹿です
2820/04/22(水)08:09:13No.681844475+
>ラードじゃなくてヘットじゃなかったっけ?
最初は腹いせでラードぶち込んだ
あとから商品として出したのは牛脂で作ったやつ
2920/04/22(水)08:10:05No.681844579そうだねx24
>それを言ったら自分はもう一生降りられないぜ?
降りる時は来るだろう
何かに心を折られる日も来るだろう
だがそれは今日ではないしムシュロンでもない
3020/04/22(水)08:10:09No.681844588+
>TSハゲ
3120/04/22(水)08:10:31No.681844630そうだねx56
>通しで読んだらこのページで泣くと思う
どうして俺はバレスレなんて見てしまったんだろうな…
3220/04/22(水)08:10:42No.681844646そうだねx10
役割なんかどうでもいいだろう
俺はバカだ
ただのラーメンバカだ!
3320/04/22(水)08:10:49No.681844661+
藤本クンへの愛が重いのはそういうことか
3420/04/22(水)08:10:49No.681844662そうだねx12
こういうカタルシスのある展開だとは思ってたけど
ちゃんとなんていうか道理の通った壊し方してくれたのがすげー嬉しい
3520/04/22(水)08:11:14No.681844718+
>衝動的に会社辞めてラーメン屋開くとかほざくハゲがどう考えても馬鹿です
実際苦しい期間はけっこう長かったみたいだしそれを支えてくれる奥さんがいたらここまでキレキレに成長しなかったろうな…
3620/04/22(水)08:12:00No.681844798+
米倉がうれしょんする
3720/04/22(水)08:12:09No.681844811+
勝っても負けても満足できそう
3820/04/22(水)08:12:42No.681844863+
DQNのおっさんの一言で覚醒しすぎる…
3920/04/22(水)08:12:45No.681844866+
この回だけスペリオール買うか
4020/04/22(水)08:12:51No.681844872そうだねx7
ドラマ始まるタイミングで完全復活な辺り色々上手いな…
4120/04/22(水)08:13:09No.681844917+
レッテルにラーメンハゲって…
4220/04/22(水)08:13:12No.681844921+
こんな芹沢さんとは藤本クンですら戦えてないからな…
4320/04/22(水)08:13:17No.681844931+
巻きついてるレッテルに
ラーメンハゲ
4420/04/22(水)08:13:18No.681844935+
藤本クンは計画的に辞めたから佐倉サンも付いてきてくれて良かったな…
4520/04/22(水)08:13:54No.681844999+
このハゲ見て千葉さんも再起してくれないかな
4620/04/22(水)08:14:25No.681845059+
ラーメンハゲのレッテルだけ生々しくそして重苦しいな
4720/04/22(水)08:14:34No.681845079+
>藤本クンは計画的に辞めたから佐倉サンも付いてきてくれて良かったな…
殆ど夫婦みたいに苦労してきたから実際お店もってからの事も想像できたろう死ね
4820/04/22(水)08:15:09No.681845121そうだねx16
やめなよ嫉妬
4920/04/22(水)08:15:49No.681845190そうだねx8
ハゲも情報に縛られていたんだな
5020/04/22(水)08:15:56No.681845195+
千葉さんやっぱりイチから飲食やってるオチはあるかもな
5120/04/22(水)08:16:01No.681845202+
吹っ切れて社長すら辞めちまいそうな勢いだ
5220/04/22(水)08:16:14No.681845225+
好きだからやってるんだってラーメンじゃ無くて他の分野にも言えることよね…
5320/04/22(水)08:16:28No.681845254+
頭もうちょっと丸くなんないかな
5420/04/22(水)08:16:29No.681845255そうだねx4
ラーメンハゲってレッテルに縛られているということは生やそうと思えば生やせるってことだろう?
5520/04/22(水)08:16:39No.681845279+
話はいいんだけどハゲの頭がカクカクで俺みたいだなって少し気が散ってしまう
5620/04/22(水)08:17:41No.681845383+
ラーメンハゲってレッテル気に入ってそう
5720/04/22(水)08:17:45No.681845388+
土台にラーメンハゲだからだいぶ早い内にハゲたんだな…
5820/04/22(水)08:17:46No.681845392+
どきゅんの人なんでキラキラしてるの…
5920/04/22(水)08:17:46No.681845393+
>全3巻で纏まりそう?
3巻分やるの?
6020/04/22(水)08:17:55No.681845408そうだねx1
虎だ虎になるんだ
6120/04/22(水)08:18:04No.681845428そうだねx2
>どきゅんの人なんでキラキラしてるの…
めちゃくちゃ儲かってるから
6220/04/22(水)08:18:05No.681845433+
ラーメンハゲはレッテルというより端的な事実では…?
6320/04/22(水)08:18:10No.681845437+
転落から復活まで展開早いけど短期連載なのかな
6420/04/22(水)08:18:14No.681845445+
ハゲじゃなくて剃ってるんだっていってるだろ!
6520/04/22(水)08:18:35No.681845480+
>転落から復活まで展開早いけど短期連載なのかな
そうだよ
6620/04/22(水)08:18:38No.681845486そうだねx2
>>脱サラ組なのとバツイチであったことも判明
>マジかよ嫁さんバカだな…
それなりの大学を出てそれなりの企業に就職した旦那がある日突然脱サラしてラーメン屋を始めたら愛想を尽かすのも無理はない
6720/04/22(水)08:18:40No.681845490そうだねx1
ハゲはスープに髪の毛入らないように剃ってるんだよ!
6820/04/22(水)08:18:45No.681845499+
最後千葉への罵倒だけ口に出してるハゲ
6920/04/22(水)08:19:03No.681845524+
コミックス一冊でまとまる感じか
7020/04/22(水)08:19:04No.681845528+
千葉さんもなんだかんだ戻って来そう
7120/04/22(水)08:19:11No.681845533+
髪伸ばしてタオル巻いてもいいけど
ラーメンハゲのイメージの呪縛でそれも出来ないんだな
7220/04/22(水)08:19:14No.681845542+
ドイツ語にありそうラーメンハゲ
7320/04/22(水)08:19:28No.681845574+
ここまで言われて千葉さんそのままフェードアウトだったらちょっと悲しいな
事実なんだろうけども
7420/04/22(水)08:19:36No.681845587+
書き込みをした人によって削除されました
7520/04/22(水)08:19:38No.681845590+
>むしろまだ1冊分くらいしかやってなくね?
まだ六話程度だから一巻分にすらなってないような
7620/04/22(水)08:19:51No.681845621そうだねx16
>最後千葉への罵倒だけ口に出してるハゲ
千葉さんだけじゃなくて主にこれくたびれてた自分に言ってる
7720/04/22(水)08:19:52No.681845623+
左の3コマ目すごい不安になる
7820/04/22(水)08:20:02No.681845643そうだねx3
キレてるけどこれはフェードアウトしそうだった自分にもキレてるだろうしな
7920/04/22(水)08:20:21No.681845676+
ついこの前まで千葉さんに共感してたのに掌返しが酷くて素晴らしい
8020/04/22(水)08:20:28No.681845695+
再起するまでの話とするならそんなに長くはならんよな
その先までやるのかどうか
8120/04/22(水)08:20:46No.681845731+
このハゲやっぱり魅力的だな
8220/04/22(水)08:20:48No.681845735+
どきゅんは次郎と家系ハイブリッドの元祖みたいになってるから
今の時代でも一世代前のラーメンのまま無敵だからね…
8320/04/22(水)08:20:49No.681845737+
再起してからの藤本くん絡めるんじゃないの
8420/04/22(水)08:21:08No.681845774+
>キレてるけどこれはフェードアウトしそうだった自分にもキレてるだろうしな
共感はしちゃってたからね
8520/04/22(水)08:21:30No.681845806+
相変わらず頭のポリゴン数少ないな
8620/04/22(水)08:21:46No.681845842そうだねx1
芹沢さんが生の感情を剥き出しにするのはラード入れた時と藤本くんに負けたのが納得いかなかった時以来か
8720/04/22(水)08:21:51No.681845848+
くちびるのおっさんはこんな見た目なのによく核心ついた事言ってるな
8820/04/22(水)08:22:17No.681845894+
初期は問題持ち込むガハハ系店主だったのに時代に合わせてたら一番の成功者になってたどきゅん親父
8920/04/22(水)08:22:28No.681845909+
前にも言ったがオレはハゲているんじゃなくて万が一にもラーメンに髪が入ったりしないように…
9020/04/22(水)08:22:35No.681845923+
そもそも嘘つきハゲだからな
自分に正直になれよ
9120/04/22(水)08:22:49No.681845951+
>前にも言ったがオレはハゲているんじゃなくて万が一にもラーメンに髪が入ったりしないように…
ハゲメガネはモードだもんね…
9220/04/22(水)08:22:51No.681845953そうだねx2
>全3巻で纏まりそう?
いや単行本一巻分だと思う
なんなら今回か次ぐらいで終わりじゃないかな
9320/04/22(水)08:23:49No.681846057+
武田のおっさんはこの世界の二郎系筆頭だから現実の人気ぶりを考えると日本最強のラーメン店主と言っても過言ではないからな…
9420/04/22(水)08:23:57No.681846066+
まあ一度ハゲハゲ言いだすともう「」は絶対にハゲって呼称をやめないから…
9520/04/22(水)08:24:00No.681846071そうだねx1
最初から短期連載でこれ終わったらまたタイムスリップ飯描くんじゃないの
9620/04/22(水)08:24:47No.681846124+
>前にも言ったがオレはハゲているんじゃなくて万が一にもラーメンに髪が入ったりしないように…
嘘つけ!離婚したショックでハゲたんだろ
9720/04/22(水)08:25:04No.681846151+
>最初から短期連載でこれ終わったらまたタイムスリップ飯描くんじゃないの
銀平は春再開予定って言ってたから
まあハゲは次回で終わりくらいじゃないかな
9820/04/22(水)08:25:08No.681846159+
そういえばTSドラマ見るの忘れてたの今思い出した
面白かった?
9920/04/22(水)08:25:11 ID:M5nxwsAQNo.681846163そうだねx9
濃口のことについても発見伝初期の客を見下して言い訳してた頃と比べて
単に運よく大穴当てたギャンブル狂じゃねえか!って客観的にみられてるのがいい
10020/04/22(水)08:25:21No.681846176+
>DQNのおっさんの一言で覚醒しすぎる…
やっぱオープンカー乗り回して女三人連れてラブホに繰り出しながら後二人追加でナンパする男は違うよな…
10120/04/22(水)08:25:37No.681846200+
>そういえばTSドラマ見るの忘れてたの今思い出した
>面白かった?
面白かった
主に泉谷しげるの力で
10220/04/22(水)08:26:12No.681846260そうだねx7
>そういえばTSドラマ見るの忘れてたの今思い出した
>面白かった?
鈴木京香がみるみるハゲていくよ
10320/04/22(水)08:26:12No.681846262+
>そういえばTSドラマ見るの忘れてたの今思い出した
>面白かった?
無難にいい出来だった
10420/04/22(水)08:26:16No.681846268+
>やっぱオープンカー乗り回して女三人連れてラブホに繰り出しながら後二人追加でナンパする男は違うよな…
武田のおっさん妻子普通にいるのにこれできるから凄いよね
10520/04/22(水)08:26:25No.681846284+
ほんとハゲのローポリはなんなの…?
10620/04/22(水)08:26:26No.681846290+
サラリーマンやって結婚して後に脱サラでラーメン屋始めて
フードコンサルタントの会社起こして成功して今に至るって経歴を見てると
芹沢さん50歳くらいいってそうだな
10720/04/22(水)08:26:30No.681846300+
吹っ切れた分自分の位置づけとか動機に自覚的になったから前より強くなった
10820/04/22(水)08:26:30No.681846301+
ハゲメガネモードはやったの?
10920/04/22(水)08:26:35No.681846310+
>そういえばTSドラマ見るの忘れてたの今思い出した
>面白かった?
思ってたよりかなりハゲてた
11020/04/22(水)08:26:50 ID:M5nxwsAQNo.681846339+
例え周囲から貼られたレッテルでも利用するつもりでそれに乗っかってたらいつの間にか自分でもそう思い込んじゃってたとかよくある
11120/04/22(水)08:27:02No.681846353+
どうして私は軽油なんて入れてしまったんでしょうね?したの?
11220/04/22(水)08:27:10No.681846367+
ハゲの作画にリソース割いてもしかたないし…
11320/04/22(水)08:28:22No.681846488+
ドラマはゆとりがラーメン食ってまだ半年の設定がそのままだったので藤本くん登場の可能性を感じなくもない
11420/04/22(水)08:28:41No.681846518+
>ほんとハゲのローポリはなんなの…?
作者還暦でもう手がガタガタ
11520/04/22(水)08:29:01No.681846552そうだねx12
軽油ネタはもういいよ…
11620/04/22(水)08:29:05No.681846556+
>>それを言ったら自分はもう一生降りられないぜ?
>降りる時は来るだろう
>何かに心を折られる日も来るだろう
>だがそれは今日ではないしムシュロンでもない
伝説のパーマネント芹沢きたな
11720/04/22(水)08:29:12 ID:M5nxwsAQNo.681846569+
藤本君との競い合いですらまだこの境地に至れてなかったってことは
あの時でさえまだ禿本来の実力が出てなかったという恐ろしさ
11820/04/22(水)08:29:18No.681846579+
>ドラマはゆとりがラーメン食ってまだ半年の設定がそのままだったので藤本くん登場の可能性を感じなくもない
ドラマ最終回で出すと唐突な元カレになっちゃう
11920/04/22(水)08:29:28No.681846592そうだねx2
相談もなしに急に脱サララーメン屋始めるとかそりゃまぁ金とか関係無く嫌にもなるよね
12020/04/22(水)08:29:29No.681846598+
>ほんとハゲのローポリはなんなの…?
アナログからデジタルに移行したらしいから慣れてないんじゃない?
12120/04/22(水)08:29:52No.681846651+
>あの時でさえまだ禿本来の実力が出てなかったという恐ろしさ
迷いが出て鶏油いれちゃったからな…
12220/04/22(水)08:30:28No.681846718+
>そういえばTSドラマ見るの忘れてたの今思い出した
>面白かった?
https://video.tv-tokyo.co.jp/gyouretu/episode/00074521.html
俺も見るのを忘れていたが
鈴木京香がどんどんハゲていくのをみて
何故俺は「」と実況しなかったのだろうと後悔した
有栖さんがマイウー過ぎるけどハゲがTSしてもハゲだったよ・・・
12320/04/22(水)08:30:34No.681846732+
ハゲのローポリ具合って才遊記の時からすでにそうだったし
12420/04/22(水)08:31:10No.681846809+
爆食ボリューム系とかいう読者すら使わないジャンル
12520/04/22(水)08:31:27No.681846846+
武田のおっさんはこの漫画で一番頭いいんじゃないかな
いつも本質をわかってる
12620/04/22(水)08:31:58No.681846895+
>https://video.tv-tokyo.co.jp/gyouretu/episode/00074521.html
見逃し配信的なのやってたのか
ありがたい…
12720/04/22(水)08:32:02No.681846898+
二郎には顧問弁護士が付いてるから
下手に二郎とかの呼称を使って本を作るとクレーム入ったりするんだ
12820/04/22(水)08:32:49No.681846980+
>二郎には顧問弁護士が付いてるから
>下手に二郎とかの呼称を使って本を作るとクレーム入ったりするんだ
そんなヤクザなとこだったのあれ
12920/04/22(水)08:32:53No.681846988+
>爆食ボリューム系とかいう読者すら使わないジャンル
漫画の中で実在の店の名前をジャンル名に使うわけにはいかないししょうがない
ミシュランもボカしてあるしね
13020/04/22(水)08:33:29No.681847049そうだねx19
>そんなヤクザなとこだったのあれ
企業としては至極まともな対応だよう!
13120/04/22(水)08:33:40 ID:M5nxwsAQNo.681847071+
情報を操作して情報を食わせている側だと思ってたハゲ自身が一番情報に振り回されていたという
13220/04/22(水)08:34:07No.681847134そうだねx7
>そんなヤクザなとこだったのあれ
ちょっとまてよ!?ある程度以上名前が通るようになったら当たり前だろ!
13320/04/22(水)08:34:39No.681847194+
キノコラーメンには鶏油入れなくても完敗してた気がしなくもない
13420/04/22(水)08:35:00No.681847227+
ミシュラン2つ星ラーメンは現実にもいないからまあそりゃ騒がれるし評判にもなる
現実は星ひとつが二店舗のみだし
13520/04/22(水)08:35:06No.681847242+
というか二郎のパクリ一時期ほんと増えまくったからな
13620/04/22(水)08:35:25No.681847280そうだねx2
顧問弁護士とかもそうだし立地関係の問題とかも全部元常連だった慶応OBが力を貸してくれる
つよい
13720/04/22(水)08:35:35No.681847300+
ミシュランをムシュランと変えても何となくわかるけど
仮に二郎系を一郎系とかに変えたらその一郎出さなきゃ変だしそもそも意味わかんねぇからな…
13820/04/22(水)08:35:47No.681847335+
それまでの自分の下地を渾身のラーメン作りの面すらラードぶち込んでブン投げてギャンブル狂と大差ないって言ってるけど
実際日本一になったしそうそう投げ捨てられるプライドじゃないよねっていうか大体墓まで持ってく類いよねこれ
13920/04/22(水)08:36:00No.681847354+
>そんなヤクザなとこだったのあれ
いや弟子筋とフード系が勝手に店舗増やしていったからやむを得ないのだ
黄色いテントっぽいのとまぎらわしい名前はNGとかそんな感じ
富士○はそれで名前変えたりイメージ色も変えた
店長の二の腕のタトゥーも変えた
14020/04/22(水)08:36:07No.681847371+
どきゅんの親父がこんな重要なキャラになるとは思わなかった…
14120/04/22(水)08:36:10No.681847376+
どっかのお笑い芸人が二郎についての本書いてクレーム入って潰されてた
14220/04/22(水)08:36:13No.681847382+
>ミシュラン2つ星ラーメンは現実にもいないからまあそりゃ騒がれるし評判にもなる
>現実は星ひとつが二店舗のみだし
その二つの店も星取った商品見たらあいつらにラーメンの何が分かるって言いたくもなるわ
ていうかタンタンメンはラーメンの範疇でいいのか
14320/04/22(水)08:36:15No.681847385+
腕組んでる…
14420/04/22(水)08:36:59No.681847472+
二郎の食べ方みたいな漫画を勝手に連載して怒られたりしたのもあったよな
14520/04/22(水)08:37:23No.681847517+
実際のところどうなのかは知らんけど二郎は新ジャンルの開祖みたいなところはあるし
パクリというかリスペクトというかそういうラーメン屋増えるのも当然ではあるよね
14620/04/22(水)08:37:54No.681847574+
>その二つの店も星取った商品見たらあいつらにラーメンの何が分かるって言いたくもなるわ
>ていうかタンタンメンはラーメンの範疇でいいのか
蔦のトリュフソースの乗った醤油ラーメンは実際美味かったぞ
あと鳴瀧は担々麺以外にもラーメン出してる
14720/04/22(水)08:37:56 ID:M5nxwsAQNo.681847576+
運よく濃口がウケなかったらそのまま鮎の煮干しと心中してたラーメン馬鹿が
不本意な濃口で稼いで生計立ててることへの後ろめたさからの言い訳が情報食わせてるとかの小賢しい理論武装だったんだな
14820/04/22(水)08:38:22No.681847631+
今までの出会いは無駄じゃなかった!感あって熱いねスレ画
14920/04/22(水)08:38:23No.681847636+
勝手に名乗ったのがいけないとかそんなだった気がする
15020/04/22(水)08:39:58No.681847838+
ただのラーメンバカに立ち返ったラーメンハゲいいよね…
15120/04/22(水)08:40:08No.681847854そうだねx1
1000円の壁とかどきゅんのおっさんは知ったこっちゃないだろうな
むしろウチはこれからもずっと750円だぜ!とか言ってそう
15220/04/22(水)08:40:19No.681847879+
富士○は最初は○二(まるじ)だったもんな
15320/04/22(水)08:40:28No.681847893+
二郎インスパイア系って言うと「二郎」が引っかかるから
インスパイア系って言い方にしてるところもある
15420/04/22(水)08:41:15No.681847980+
これ後付けの挫折じゃなくて
前作前前作を通して見えても筋が通ってるように見えるのがすごい
レッテルに縛られてたところに藤本くんっていうおもしれー男が現れてちょっと情熱を取り戻して
藤本くんが独り立ちして関わらなくなったからまた少しずつつまんねになってて
そこで今回吹っ切れたっていう
15520/04/22(水)08:41:29No.681848011そうだねx1
>勝手に名乗ったのがいけないとかそんなだった気がする
のれん分けした弟子の魅せはともかく
そこで働いてた本店の人間が顔も知らない店員まで独立して二郎系名乗って
しかもそれを全面に打ち出して商売してんじゃねえおまけに20店舗も別々に出やがってぶち殺すぞ!!
って経緯があって…
15620/04/22(水)08:41:33No.681848019+
本当は髪の毛生やしたいのにラーメンハゲというレッテルがそれを許さなかったんだ
15720/04/22(水)08:42:02No.681848075+
要は社名だから
社のイメージに絡む問題はどうしてもナイーヴになる
あれをカルピスに例えるのもネットだから許されてるミーム
15820/04/22(水)08:42:24 ID:M5nxwsAQNo.681848110そうだねx1
ムシュランにラーメンの何がわかるんだバーカ!!って一番言いたかったことを思い出させてくれたどきゅんのオヤジに感謝ぁー⤴
15920/04/22(水)08:42:54No.681848171+
>藤本くんが独り立ちして関わらなくなったからまた少しずつつまんねになってて
才遊記でかつての愛弟子が自分に牙を剥いてきて
闘志剥き出しでとっておきの改良版濃口で逆転勝利する話好きよ
16020/04/22(水)08:42:57No.681848178+
>二郎インスパイア系って言うと「二郎」が引っかかるから
>インスパイア系って言い方にしてるところもある
字面だけじゃ何のインスパイアかわからないあたり劣りパンダをレッサーって呼ぶようになった感じなんやな…
16120/04/22(水)08:43:53No.681848287+
>https://video.tv-tokyo.co.jp/gyouretu/episode/00074521.html
こんなこと言っちゃアレだけど芹沢サンTSさせる必要やっぱりなかったのでは…?
16220/04/22(水)08:44:10 ID:M5nxwsAQNo.681848319+
その辺ちゃんと管理しなかった大勝軒の末路見れば
ネームバリューにただ乗りする奴はぶっ潰してもいいわ…
16320/04/22(水)08:44:32No.681848361+
ラーメン大はチェーン展開してるけどどこの店もおいしい
16420/04/22(水)08:45:05No.681848421そうだねx2
むしろレッテル張りしてる側だろハゲは
16520/04/22(水)08:45:24No.681848447そうだねx7
>こんなこと言っちゃアレだけど芹沢サンTSさせる必要やっぱりなかったのでは…?
その場合ラーメンハゲに似たスキンヘッドの俳優を見繕う必要がある訳だが
竹中直人じゃ胡散臭すぎるし小峠じゃコントの収録になっちまう
16620/04/22(水)08:45:34 ID:M5nxwsAQNo.681848463+
発見伝才遊記を経た今だからこそラーメン馬鹿って評価も素直に受け入れられる
これが発見伝初期だったら顔真っ赤にして否定して終わってた
16720/04/22(水)08:45:59No.681848494+
芹沢さんがどんな酒ラーメンを作ったかは金曜日のお楽しみということで…
16820/04/22(水)08:46:19No.681848521+
ちくしょう二郎系が無性に食いたくなってきた
この時間は無理だ…というかこの昨今営業してるの?
16920/04/22(水)08:46:49 ID:M5nxwsAQNo.681848566+
関係ない奴が自分達の築いた評判にただ乗りして系列店顔してたらそりゃ全力で叩き潰さないといかんだろ
17020/04/22(水)08:47:20No.681848630+
>こんなこと言っちゃアレだけど芹沢サンTSさせる必要やっぱりなかったのでは…?
TVの仕組みとか考えたらまず「鈴木京香主演で食ドラマ作る」が第一の企画ありきだろうからな
17120/04/22(水)08:47:27No.681848643+
>ちくしょう二郎系が無性に食いたくなってきた
>この時間は無理だ…というかこの昨今営業してるの?
一部店舗は持ち帰りしてる
あと都内の中小企業が多いオフィス街だとラーメン屋は普通に営業中よ
17220/04/22(水)08:48:32No.681848752+
ラーメンの舞台から自分で降りる時を選べるほど上等な人間じゃなかったのに気付くべきだったんだ
17320/04/22(水)08:48:42No.681848762+
>1000円の壁とかどきゅんのおっさんは知ったこっちゃないだろうな
>むしろウチはこれからもずっと750円だぜ!とか言ってそう
安くてたくさん食えるラーメンが基本コンセプトだからね
17420/04/22(水)08:48:43No.681848763+
小峠でもよかった気もするけどTSの方が話題になるしな
17520/04/22(水)08:48:49No.681848772+
>二郎の食べ方みたいな漫画を勝手に連載して怒られたりしたのもあったよな
ロットバトルがどうのって奴でも書いたんだろ
17620/04/22(水)08:48:56No.681848791+
そもそもこのハゲお前が言うな的なキャラだったのにネットではいつの間にか正論マンみたいに扱われるように
17720/04/22(水)08:49:13No.681848826+
藤本くんも当初の予定通りに社内でラーメン企画に関わったり芹沢さんと会うことなく脱サラしてたらダメになってたんだろうなぁ
17820/04/22(水)08:49:26No.681848849+
呼称にゆるゆるだと大勝軒みたいになるからな…
17920/04/22(水)08:49:31No.681848859+
ドラマはアリスさんが悪いことしそうな感じになってる以外は完璧
18020/04/22(水)08:49:44No.681848877+
豚バラと肩ロースのブロックを買ってきてネギの青い所と生姜を入れて煮る
その後肉を醤油ダレに漬ける
肉茹でた後のお湯でモヤシとキャベツ茹でる
ラーメン部分は適当な豚骨ラーメンでもこれを上に乗せるとかなり二郎っぽくなる
18120/04/22(水)08:49:55No.681848899+
>小峠でもよかった気もするけど
大事なのはハゲてるかどうかよりも知的さとカリスマを備えてるかの方だと思うぞ
18220/04/22(水)08:50:11No.681848929+
>その場合ラーメンハゲに似たスキンヘッドの俳優を見繕う必要がある訳だが
>竹中直人じゃ胡散臭すぎるし小峠じゃコントの収録になっちまう
スキンヘッドの人を探すんじゃなくて
役に合った人がスキンヘッドにするのでは?
18320/04/22(水)08:50:18No.681848942そうだねx1
個人的に佐野史郎をハゲにしたらそっくりだと思う
18420/04/22(水)08:50:22No.681848948+
ハゲはラーメン以外にも才があってやれちゃってたから余計バカに戻れなかったのかな
18520/04/22(水)08:50:55No.681848996そうだねx4
>スキンヘッドの人を探すんじゃなくて
>役に合った人がスキンヘッドにするのでは?
そこまでしてくれる俳優いないと思うよ
大作映画でもあるまいし
18620/04/22(水)08:51:04No.681849016そうだねx2
小峠とか言ってる奴は芹沢さんを全く理解していない
18720/04/22(水)08:51:32No.681849075+
好きにやってきた…?
18820/04/22(水)08:51:42No.681849090+
ラーメンハゲ…
18920/04/22(水)08:51:45No.681849104そうだねx8
発見伝の舞台が2000-2001年で
その時点で既に10年以上ラーメン界の頂点を爆走してるニューウェーブ系筆頭
つまり最低10年+泣かず飛ばずの低迷期と濃口が受けた成長期を挟む訳で
つまりハゲがそれなりに名の知れた商社を誰にも相談せずある日突然退職したのは
1985年前後のバブル真っ只中の頃になる
あの頃に商社リーマン辞めて飲食のそれもラーメン屋やるから退職してきた!今日!
する旦那はぶっちゃけ狂人扱いで離婚されるのも当然
19020/04/22(水)08:52:01No.681849131+
>呼称にゆるゆるだと大勝軒みたいになるからな…
大勝件って全く違う味のラーメン屋が東京の保谷に昔っからあるしな
19120/04/22(水)08:52:55No.681849217+
>好きにやってきた…?
濃口どうこうの歯痒い部分はあれども
基本的には王様ポジションでブイブイ言わせてただろう
19220/04/22(水)08:53:10No.681849246+
池袋大勝軒自体が元の大勝軒の暖簾分けだしな
並列で暖簾分けされてるのが中野大勝軒とか丸長とか
19320/04/22(水)08:53:10No.681849247+
二郎は新書でトラブってたな
19420/04/22(水)08:53:29No.681849289+
>発見伝の舞台が2000-2001年で
>その時点で既に10年以上ラーメン界の頂点を爆走してるニューウェーブ系筆頭
>つまり最低10年+泣かず飛ばずの低迷期と濃口が受けた成長期を挟む訳で
>つまりハゲがそれなりに名の知れた商社を誰にも相談せずある日突然退職したのは
>1985年前後のバブル真っ只中の頃になる
>あの頃に商社リーマン辞めて飲食のそれもラーメン屋やるから退職してきた!今日!
>する旦那はぶっちゃけ狂人扱いで離婚されるのも当然
そりゃ離婚だわ
19520/04/22(水)08:53:33No.681849294+
>大勝件って全く違う味のラーメン屋が東京の保谷に昔っからあるしな
あれは永福大勝軒の系列じゃないっけ
池袋大勝軒とは別の
19620/04/22(水)08:54:26No.681849390+
>池袋大勝軒とは別の
そう
でも名前は同じ
19720/04/22(水)08:54:43No.681849425そうだねx2
ラーメン食いたくなるのに周りがコロナのせいで開いてないや
19820/04/22(水)08:54:47No.681849429そうだねx5
時代背景を書き出されると思ってた以上の強烈なラーメンバカだな…
19920/04/22(水)08:55:38No.681849533+
保谷大勝軒はあっさり煮干しで美味しい
麺がちょっとユルいけど好き
20020/04/22(水)08:55:46No.681849551+
先日新宿で食べた牛と貝のスープにアサリとトリュフのペーストが添えられた塩ラーメンはマジ最高だったな…
20120/04/22(水)08:55:47 ID:M5nxwsAQNo.681849552+
傍流をどんどん認めていくとそういうわけわかんないことになるから
ラーメン二郎を名乗れるのは直系店だけです!ってした
20220/04/22(水)08:56:42No.681849644+
藤本君と会った時は順風満帆ガウンでワイン飲むレベルだったけど離婚不渡り裏切り舌馬鹿と辛酸を舐めて来たからそりゃ同じルート辿りそうな当時の藤本君は気になるわな…
20320/04/22(水)08:56:52No.681849661+
そういう時代だから勢いでお店出せたのかもしれないけどそれにしてもであるな
20420/04/22(水)08:56:53No.681849664+
保谷大勝軒俺も食べたよ
オーソドックスで美味しい醤油ラーメンだけどみんなして生卵頼んで
すき焼きみたいに付けて食べてるのには驚かされた
真似したら確かに美味かった
20520/04/22(水)08:57:04No.681849680+
>ラーメン食いたくなるのに周りがコロナのせいで開いてないや
そうなのよねー
20620/04/22(水)08:57:09No.681849696+
ラード入れれば味濃くなるわけでもないよな…
20720/04/22(水)08:57:26No.681849723そうだねx2
藤本くんを気にかけてた理由が今になって判明するの尊いよね
20820/04/22(水)08:57:33No.681849733+
そういう時代だからファン1号の銀行マンも金引っ張ってこれたのかな
20920/04/22(水)08:58:21No.681849822+
カッコイイぜ…ラーメンハゲ…
21020/04/22(水)08:58:24No.681849826+
>藤本くんを気にかけてた理由が今になって判明するの尊いよね
ふつうに発見伝の時点で判明してたよ!
21120/04/22(水)08:59:58No.681850008+
>>藤本くんを気にかけてた理由が今になって判明するの尊いよね
>ふつうに発見伝の時点で判明してたよ!
脱サラして苦労した頃の自分と重ねていたんじゃないかってのは今回初めて判明した
21220/04/22(水)09:00:00No.681850015+
きのうは日高屋が開いてたからラーメン食ってきた
おいしい
21320/04/22(水)09:00:39 ID:M5nxwsAQNo.681850072そうだねx3
舌馬鹿云々も自分のやりたい淡口が微妙で濃口に救われてる状況なのに納得いかなくてストレス溜めてたから
合理化のために生み出した後付けの理屈でしかないんだろうな…
よく考えなくてもイカレたラーメン馬鹿じゃなかったら売れない鮎の煮干しなんか見切りつけてヒットした濃口に傾倒するわ
21420/04/22(水)09:00:54No.681850095+
>スキンヘッドの人を探すんじゃなくて
>役に合った人がスキンヘッドにするのでは?
「あの○○がスキンヘッドに!」って話題が先行してストーリーに見向きもされないやつだこれ
21520/04/22(水)09:01:14No.681850135+
仕方ないコンビニでそれっぽいカップラーメン買いにいくか
自宅待機で金曜から引きこもってたしちょうど良いや
21620/04/22(水)09:01:24No.681850152+
ずっとハゲにしてるから本当にハゲてるのに気づいてない可能性は
21720/04/22(水)09:01:32 ID:M5nxwsAQNo.681850167+
むしろ発見伝とかで何やら業界を牽引する大人物みたいに言われてた時よりずっと好きになった
21820/04/22(水)09:01:35No.681850172+
>脱サラして苦労した頃の自分と重ねていたんじゃないかってのは今回初めて判明した
脱サラは発見伝の時点で明かされてなかったか…?
21920/04/22(水)09:02:14No.681850241+
新情報なのは結婚してたことじゃないの
22020/04/22(水)09:02:38No.681850284+
結婚してたのは藤本クンとなんの関係もないしな
22120/04/22(水)09:02:49No.681850296+
>個人的に佐野史郎をハゲにしたらそっくりだと思う
10年前ならいいけど今だとちょっと年齢行過ぎてる感じ
22220/04/22(水)09:03:08No.681850331+
かっこいいなこの画像のページ
22320/04/22(水)09:03:42No.681850384+
>新情報なのは結婚してたことじゃないの
芹沢さんがかつて既婚者だったのは意外と言えば意外
22420/04/22(水)09:04:51No.681850511+
そういやテレビが謎の画面割れして週末買い換えるのでドラマ見れなかったんだがどうだったんだ
ヒ見る限り好評だったんだろうがTSは良かったのか
22520/04/22(水)09:06:01No.681850655+
>そういやテレビが謎の画面割れして週末買い換えるのでドラマ見れなかったんだがどうだったんだ
このスレに見逃し用のURL貼られてるだろ!
22620/04/22(水)09:06:27 ID:M5nxwsAQNo.681850699+
一部のマニアにしか受けない淡口に拘って
稼ぎ頭の濃口を舌馬鹿用ラーメンだぜバーカ!ってやってたのが最高に拗らせた馬鹿って感じだ
22720/04/22(水)09:07:06No.681850772+
>このスレに見逃し用のURL貼られてるだろ!
ありがてえ…
22820/04/22(水)09:08:30No.681850920+
ドラマはかなり忠実にTSラーメンハゲやってると思う
22920/04/22(水)09:09:27No.681851020+
この芹沢さんじゃもうあの寂れたラーメン屋の親父と楽しい掛け合いをやってくれそうにないのは少し寂しい
23020/04/22(水)09:09:40No.681851044+
ラーメンハゲってコラ前はなんて書いてたんだ
23120/04/22(水)09:09:41No.681851046+
>そういやテレビが謎の画面割れして週末買い換えるのでドラマ見れなかったんだがどうだったんだ
>ヒ見る限り好評だったんだろうがTSは良かったのか
ラードぶち込んだ餌の時のあれーっ!?って程ではないけどいい塩梅になってると思う
実写であの言動でハゲだとエグ味が強すぎる
23220/04/22(水)09:11:00No.681851184+
ラーメンバカハゲ
23320/04/22(水)09:11:42No.681851278+
米倉も必要以上にデカく見えてただけでハゲも非凡なのは認めてる本物ではある
23420/04/22(水)09:12:18No.681851330+
まず俳優が確保出来てから企画を決める構造になってるのは歪な気がするが
俳優の立場が強すぎるのか
23520/04/22(水)09:12:54No.681851393+
脱サラしてまでラーメンやりたいラーメンバカであったのは意外
23620/04/22(水)09:14:42No.681851600+
>まず俳優が確保出来てから企画を決める構造になってるのは歪な気がするが
>俳優の立場が強すぎるのか
視聴者もそうだしそれ以前にスポンサーも俳優という情報ありきで動くからな
23720/04/22(水)09:15:55No.681851766+
ハゲと同じ脱サラ組だけど妻子も居て同じように客掴んでるどきゅんの親父もしかしなくても凄い奴だな…?
23820/04/22(水)09:16:31No.681851835そうだねx1
>スキンヘッドの人を探すんじゃなくて
>役に合った人がスキンヘッドにするのでは?
それなりの役者がそこまで大きい舞台や映画でもないのに役に入れ込んで髪剃るとかは普通しない
そんなことをするのは岡田准一くんくらいだ
…あの人頭おかしいな!
23920/04/22(水)09:16:58No.681851888+
映画なんかもそうだが、題材とか監督とか脚本とかじゃなくて
出演俳優で見に行く層が多いからな
24020/04/22(水)09:18:48No.681852103+
>一部のマニアにしか受けない淡口に拘って
>稼ぎ頭の濃口を舌馬鹿用ラーメンだぜバーカ!ってやってたのが最高に拗らせた馬鹿って感じだ
濃口を濃口として美味しくすることをせず
単に舌馬鹿を馬鹿にするためだけのメニューとして載せて内心馬鹿にしているのが究極の拗らせ馬鹿だよな
24120/04/22(水)09:19:56No.681852222+
今更だけど清流房のようなラーメンってどこ行けば食べられるの?
24220/04/22(水)09:20:03No.681852238+
>まず俳優が確保出来てから企画を決める構造になってるのは歪な気がするが
>俳優の立場が強すぎるのか
視聴者の意見の結果だろ
ミスマッチでコレジャナイって言われ続けてやっと変わってきた
24320/04/22(水)09:22:01No.681852471+
>今更だけど清流房のようなラーメンってどこ行けば食べられるの?
https://www.seimen.club/entry/2020/03/03/150129
自分で作る
24420/04/22(水)09:22:31No.681852506そうだねx4
>>一部のマニアにしか受けない淡口に拘って
>>稼ぎ頭の濃口を舌馬鹿用ラーメンだぜバーカ!ってやってたのが最高に拗らせた馬鹿って感じだ
>濃口を濃口として美味しくすることをせず
>単に舌馬鹿を馬鹿にするためだけのメニューとして載せて内心馬鹿にしているのが究極の拗らせ馬鹿だよな
濃口は濃口でめっちゃ美味いだろ
鮎の風味は消し飛んでるだけで
24520/04/22(水)09:24:27No.681852718+
>濃口は濃口でめっちゃ美味いだろ
>鮎の風味は消し飛んでるだけで
そこでこのネギ油ラーメンですよ
24620/04/22(水)09:25:23No.681852805+
>今更だけど清流房のようなラーメンってどこ行けば食べられるの?
最近の新世代系になるけど新宿に行けば金目鯛ラーメンとか焼あご(トビウオ)ラーメンの人気店あるよ
24720/04/22(水)09:25:29No.681852820+
>濃口を濃口として美味しくすることをせず
>単に舌馬鹿を馬鹿にするためだけのメニューとして載せて内心馬鹿にしているのが究極の拗らせ馬鹿だよな
濃口は濃口できっかけのラードぶっこみから手間かけたニンニクこがしヘッドにちゃんと改良してるからそれはない
24820/04/22(水)09:25:53No.681852864+
濃口は舌バカ向けだけど美味いことは確かなんだろう
多分俺も濃口派
24920/04/22(水)09:26:19No.681852918+
あくまで目的は集金であってバカにするためではない
25020/04/22(水)09:26:55No.681853000+
>濃口は舌バカ向けだけど美味いことは確かなんだろう
>多分俺も濃口派
濃口の問題点は鮎の風味が飛んでることだからそれ以外は高水準にまとまってそう
25120/04/22(水)09:27:07No.681853014+
鮎の煮干しの直接的な元ネタは麺屋武蔵のさんまの煮干し
25220/04/22(水)09:27:13No.681853024+
>>>一部のマニアにしか受けない淡口に拘って
>>>稼ぎ頭の濃口を舌馬鹿用ラーメンだぜバーカ!ってやってたのが最高に拗らせた馬鹿って感じだ
>>濃口を濃口として美味しくすることをせず
>>単に舌馬鹿を馬鹿にするためだけのメニューとして載せて内心馬鹿にしているのが究極の拗らせ馬鹿だよな
>濃口は濃口でめっちゃ美味いだろ
>鮎の風味は消し飛んでるだけで
わざと鮎の風味を消し飛ばしておいて
舌馬鹿を馬鹿にするためのメニューだったじゃん
25320/04/22(水)09:27:36No.681853067+
わざと…?
25420/04/22(水)09:28:08No.681853140+
>わざと鮎の風味を消し飛ばしておいて
>舌馬鹿を馬鹿にするためのメニューだったじゃん
売れるから不本意だけど始めたって本編で説明あったろ!?
25520/04/22(水)09:28:13No.681853150+
ハゲのラーメンが鮎の風味がなけりゃ評判だけ一人歩きしてるまずいラーメンだとでも思ってらっしゃる?
鮎の風味が吹き飛んでるだけでラーメン自体はめちゃウマに決まってんじゃん!
25620/04/22(水)09:28:31No.681853194+
>わざと鮎の風味を消し飛ばしておいて
わざとじゃねーよ
25720/04/22(水)09:29:32No.681853313+
わざと鮎の風味を消してるやつは支店の弟子が勝手に作ったやつだろ
25820/04/22(水)09:29:40No.681853331そうだねx5
貼られたページすらまともに読んでないのは…
25920/04/22(水)09:29:59No.681853370+
>わざと鮎の風味を消し飛ばしておいて
>舌馬鹿を馬鹿にするためのメニューだったじゃん
ちゃんと読め
26020/04/22(水)09:30:11No.681853391+
>https://www.seimen.club/entry/2020/03/03/150129
グググ…ウマソウ…
26120/04/22(水)09:30:15No.681853399+
結果として鮎の風味は死んだがそれでもバカ売れしたから別に改良する必要がないと思ってただけで
藤本クンが改良してくれたら以後めっちゃ絡んでくるようになるくらい心に引っかかってはいたよ
26220/04/22(水)09:30:31No.681853436+
発見伝関連のスレは今のラーメンなんてトッピングつけたらどこでも1000円超えるよなとか
本編読みもせずにレスする人が跡を絶たない
26320/04/22(水)09:31:02No.681853491+
>自分で作る
こういう漫画の料理自作系好き!
26420/04/22(水)09:31:40No.681853564+
今の時代のラーメンもハゲにこき下ろして欲しいよな!ラーメン二郎なんてハゲぶっ叩きまくりそう!
みたいなすべての知識が欠落したレス見たときは困惑した
26520/04/22(水)09:31:41No.681853567+
入れると風味が消えちゃうけど別にいいかと風味消すために入れるじゃ結果は同じでも全然違う
26620/04/22(水)09:32:36No.681853655+
>鮎の煮干しの直接的な元ネタは麺屋武蔵のさんまの煮干し
じゃあ池袋西口の生粋なんぞいかがだろうか
26720/04/22(水)09:32:37No.681853657そうだねx1
どうもこうもねえよの人ってハゲの登場人物だったのか
26820/04/22(水)09:32:59No.681853702そうだねx1
>今の時代のラーメンもハゲにこき下ろして欲しいよな!ラーメン二郎なんてハゲぶっ叩きまくりそう!
>みたいなすべての知識が欠落したレス見たときは困惑した
ハゲという情報しか仕入れてなかったんだろう…
26920/04/22(水)09:33:05No.681853717そうだねx3
てかなんでちゃんと自分で読んでもないマンガの話題でこんなふうに知ったかぶれるんだ
それ情報を食ってるというか踊らされてないか
27020/04/22(水)09:33:17No.681853744+
スレ画の漫画連載開始したの15年以上前だからそりゃ内容は今とはかなりズレもあるよね
27120/04/22(水)09:33:31No.681853766+
舌馬鹿を馬鹿にするなら馬鹿みたいに高い鮎の煮干し使わないで普通の煮干し使って濃口にしてそうだし…馬鹿な元弟子みたいに
ちょっと馬鹿が崩壊してきた
27220/04/22(水)09:33:44No.681853791+
全部のせは普通に1000円越える店いっぱいあるよね
27320/04/22(水)09:33:47No.681853798+
支店のやつが勝手に農口から鮎の煮干消しちゃって舌の肥えたラーメンマニアには気づかれるって話あるのに…
27420/04/22(水)09:34:14No.681853844+
>入れると風味が消えちゃうけど別にいいかと風味消すために入れるじゃ結果は同じでも全然違う
風味消えてるけど舌馬鹿がありもしない風味を語るのウケる
27520/04/22(水)09:34:34No.681853881+
su3822083.jpg
このインスタントラーメンなら
どうして鶏油を入れたんだろうな・・・ってハゲの気分が味わえるよ
27620/04/22(水)09:34:34No.681853882+
大勝軒は新宿にあるのと池袋にあるのでジャンルから別物な気がするけど
元は同じだったのか単に名前が被っただけなのかどっちなんだろう
27720/04/22(水)09:34:51No.681853917+
実家の近所に鯛出汁ラーメンの店はある
そのすぐ側の鴨出汁ラーメンの店の方が好きだけど
27820/04/22(水)09:35:28No.681853980+
>全部のせは普通に1000円越える店いっぱいあるよね
昔はスペシャルラーメンという全乗せメニューも結構あった
さらに追加で全部乗せる注文してどうなったか食べきるブログもそこそこあった
27920/04/22(水)09:36:38No.681854126+
実家近くにある鶏白湯ラーメンの店に帰省がてら5年ぶりに入ったら二郎インスパイア系のラーメンになってたのに気が付かなかった俺は目も馬鹿だよ…
28020/04/22(水)09:37:18No.681854207+
>全部のせは普通に1000円越える店いっぱいあるよね
そして1000円の壁はトッピング抜きでの話
28120/04/22(水)09:37:19No.681854212+
錦糸町の鯛出汁は焦げ臭かったな
蒲田から大森方面にちょっと歩いたとこのはそういうエグ味がなく美味しかった
28220/04/22(水)09:37:37No.681854260+
>全部のせは普通に1000円越える店いっぱいあるよね
当時でも普通にあった
トッピング無しで1000円の壁をどうするかってのが問題で
28320/04/22(水)09:37:44No.681854276+
>大勝軒は新宿にあるのと池袋にあるのでジャンルから別物な気がするけど
大勝軒は店ごとに味が違うのなんてふつーふつー
板橋の大勝軒犀と大勝軒成田屋でも味は全然違うしね
28420/04/22(水)09:38:13No.681854336+
近所のとんこつラーメンの店で二郎系のメニューで出すようになってたわ
麺の太さが違いすぎるだろ
28520/04/22(水)09:38:35No.681854382+
実際どきゅんの親父が言う数年前からラーメン食い始めた海の向こうの連中に何が判るかってのも真理だ
それまで本当に日本のローカルジャンクフードだった歴史長いんだから
28620/04/22(水)09:38:37No.681854386+
そういえば二郎も最初は大人しいラーメン作って売れなかったからヤケクソみたいなドカ盛りしたら大ヒットしたらしいな
28720/04/22(水)09:38:49No.681854410+
ところで辛くない普通のタンメンが食べたい
28820/04/22(水)09:39:22No.681854480+
>ところで辛くない普通のタンメンが食べたい
塩タンメンで良ければ中本にもあるぞ
28920/04/22(水)09:39:29No.681854496+
ラーメンハゲは自分の理想のラーメンへの追求に余念がないだけで
それはそれとしてハイレベルだけど売れない創作ラーメン屋に自前のラーメン捨てさせてポン酢とかマヨネーズまみれの完全舌バカ仕様の油そば屋に転向させて大繁盛させたりもする
29020/04/22(水)09:40:21No.681854605+
二郎はミスター味っ子でも紹介されてるくらい古い店
29120/04/22(水)09:40:29No.681854632+
>そういえば二郎も最初は大人しいラーメン作って売れなかったからヤケクソみたいなドカ盛りしたら大ヒットしたらしいな
大学ののそばってのもある
29220/04/22(水)09:40:30No.681854636+
>ところで辛くない普通のタンメンが食べたい
野菜タンメン出す店ならいくらでもあると思う
女性客が多くて肩身狭そうだけど
29320/04/22(水)09:40:50No.681854695+
>麺の太さが違いすぎるだろ
二郎インスパイアなのに塩ラーメン出す店があってそう思ったが塩のは細麺だった
鴨出汁が強くて二郎系で使ってる太麺のがスープに負けなくていいんじゃないかと食べながら…
29420/04/22(水)09:41:04No.681854724+
>どうもこうもねえよの人ってハゲの登場人物だったのか
でもラーメン食って米を食うってどうなの…
29520/04/22(水)09:41:12No.681854749+
>ところで辛くない普通のタンメンが食べたい
タンメンで辛いほうが珍しいと思うんだけど…?
29620/04/22(水)09:41:24No.681854772+
むしろ中本以外で辛いタンメンしらない…
29720/04/22(水)09:41:26No.681854781+
熊本なのでタンメンという概念がない
坦々麺しかない…
29820/04/22(水)09:41:27No.681854783そうだねx1
三田二郎本店は学生にいっぱい食ってほしいってのもあったしな
29920/04/22(水)09:41:31No.681854793+
>ラーメンハゲは自分の理想のラーメンへの追求に余念がないだけで
>それはそれとしてハイレベルだけど売れない創作ラーメン屋に自前のラーメン捨てさせてポン酢とかマヨネーズまみれの完全舌バカ仕様の油そば屋に転向させて大繁盛させたりもする
アレは創作ラーメン屋がもう創作ラーメンなんてどうでもいいから店員引き抜いてった店に復讐したいとか言うからしゃーない
30020/04/22(水)09:41:40No.681854819+
>>どうもこうもねえよの人ってハゲの登場人物だったのか
>でもラーメン食って米を食うってどうなの…
どうもこうもねえよ!
30120/04/22(水)09:41:46No.681854837+
>でもラーメン食って米を食うってどうなの…
ラーメンライスってそういうもんだし…
30220/04/22(水)09:42:03No.681854873そうだねx1
二郎は豚と野菜主体のラーメンだと思いがちだが
本質はあのワシワシした麺だからな
30320/04/22(水)09:42:05No.681854878+
>実際どきゅんの親父が言う数年前からラーメン食い始めた海の向こうの連中に何が判るかってのも真理だ
>それまで本当に日本のローカルジャンクフードだった歴史長いんだから
中華料理だった時期はもっともっと長いんだけどな…
30420/04/22(水)09:42:05No.681854879そうだねx1
>>ところで辛くない普通のタンメンが食べたい
>タンメンで辛いほうが珍しいと思うんだけど…?
たんたん麺と勘違いしてるのでは?
30520/04/22(水)09:42:13No.681854899+
>でもラーメン食って米を食うってどうなの…
麺食べ終わったところに飯ぶち込むは随分浸透したけど麺をおかずに飯を食うはまだ聞かないな
30620/04/22(水)09:42:26No.681854934+
ラーメン食ってチンポ吸う!
30720/04/22(水)09:42:54No.681855004+
>でもラーメン食って米を食うってどうなの…
美味しい!
30820/04/22(水)09:43:29No.681855089+
タンメンなら日高屋でも普通に食えると思うしタンメン専門店もあるので近くにあるなら落ち着いたころ合いを見て行ってみるのも良いんじゃないかな
30920/04/22(水)09:43:36No.681855107+
なんだよ芹沢サンのスープ全然冷めてないじゃん!!
31020/04/22(水)09:43:59No.681855164+
>二郎は豚と野菜主体のラーメンだと思いがちだが
>本質はあのワシワシした麺だからな
連れていかれたインスパイア系で麺美味くて本家も食ってみようと思ったよ
具沢山苦手だから野菜減らすね…
31120/04/22(水)09:44:15No.681855185+
なんだその日高屋推しは
31220/04/22(水)09:44:17No.681855190+
>麺食べ終わったところに飯ぶち込むは随分浸透したけど麺をおかずに飯を食うはまだ聞かないな
家だったらオカズにするよ
31320/04/22(水)09:44:50No.681855269+
>麺食べ終わったところに飯ぶち込むは随分浸透したけど麺をおかずに飯を食うはまだ聞かないな
お好み焼きおかずに飯を食うはあるのにね
31420/04/22(水)09:44:58No.681855290+
>麺食べ終わったところに飯ぶち込むは随分浸透したけど麺をおかずに飯を食うはまだ聞かないな
豚骨はわりとそんなじゃない?
31520/04/22(水)09:45:24No.681855341+
>なんだよ芹沢サンのスープ全然冷めてないじゃん!!
保温脂で最後まで熱い店あったけど
個人的にはギトギトで二度目行ったとき脂半分に減らしてもらった
31620/04/22(水)09:45:40No.681855385+
>なんだその日高屋推しは
埼玉県人の卑劣なマーケティングだ
貴重な外貨獲得の手段だからな


su3822083.jpg 1587510171198.jpg