二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1583804827790.jpg-(1238476 B)
1238476 B20/03/10(火)10:47:07 ID:UInNmoiANo.669920946+ 12:10頃消えます
みんなJINBA買おう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/03/10(火)10:48:27No.669921124そうだねx34
キモい
220/03/10(火)10:50:53No.669921475そうだねx51
ここにこいつの漫画を貼らないでください
320/03/10(火)10:51:58No.669921605そうだねx1
笑えもしなけゃ泣けもしないだろ
420/03/10(火)10:53:41No.669921830そうだねx10
なんであんな作品にそんな情熱を…?
520/03/10(火)10:54:09No.669921901そうだねx4
もももももも百田さんの路線でシモネタの汚さ抑えればそれで良かったと思う
620/03/10(火)10:54:48No.669921998+
一巻読んだけど下ネタが順当につまらない
720/03/10(火)10:55:26No.669922099+
ポジティブさと行動力だけは見習いたい
820/03/10(火)10:56:38No.669922295+
>一巻読んだけど下ネタが順当につまらない
読んだのか…
920/03/10(火)10:57:02No.669922360+
大手の編集の言うことは信じろ
1020/03/10(火)10:57:24No.669922408そうだねx19
赤字16万円なら安いほうだな…って思っちゃった
1120/03/10(火)10:57:25No.669922414そうだねx1
なんだろう次へ行く勇気があるといいねと
上から目線のアドバイスしか思いつかない
1220/03/10(火)10:57:52No.669922471そうだねx2
編集の信頼度が上がる漫画
1320/03/10(火)10:58:17 ID:UInNmoiANo.669922529+
100年後に価値が出る
かも
1420/03/10(火)10:58:53No.669922623そうだねx4
この短いなかでドラゴンボールのパロとか入れすぎだ
1520/03/10(火)10:59:27No.669922697+
同人で最初から300って強気だなって思っちゃったけど
コミックス装丁だとそこら辺にいい落とし所の価格設定があるのかな
1620/03/10(火)10:59:57No.669922781そうだねx2
自分の漫画がつまらないのではと微塵も思ってないのが凄い
1720/03/10(火)11:00:50No.669922904+
「」はなんでこの人こんなきらいなの
ジンバスレたまに見たら大体叩かれてるけど
1820/03/10(火)11:00:58No.669922929そうだねx5
情熱と行動力はすごいよ…
ほんとすごい…
1920/03/10(火)11:00:59No.669922933そうだねx1
この人動画みるとわりと若くて整った感じで印象悪くないのに
肝心の漫画が不快度MAXかつ古臭くてうん…?ってなる
2020/03/10(火)11:01:08No.669922953+
>同人で最初から300って強気だなって思っちゃったけど
>コミックス装丁だとそこら辺にいい落とし所の価格設定があるのかな
全国一般流通で実際に売れた数を参考にしたとかじゃね?
2120/03/10(火)11:02:17No.669923140そうだねx2
単行本売れない漫画家なんてレッテル無いと思うんだけど…
2220/03/10(火)11:03:22No.669923307+
純粋につまらないし
pixivで上げられてるイラストも…ううn…
2320/03/10(火)11:03:27No.669923322+
ギャグの汚さが少年誌に出すレベルじゃなくて小学生同士のうんちうんちのレベル
マンガで買ってで見たいものじゃない
2420/03/10(火)11:04:15No.669923442+
コロコロにでも行けば良かったのでは?
2520/03/10(火)11:06:02No.669923705そうだねx7
>コロコロにでも行けば良かったのでは?
コロコロバカにするな
業界トップクラスの戦場だぞ
2620/03/10(火)11:06:52No.669923815+
数字的なデータに基づいた事実をレッテル貼りというのか
2720/03/10(火)11:07:10No.669923860+
こいつ打ち切りネタばっかりやってんな…
2820/03/10(火)11:08:41No.669924095そうだねx5
単行本出せない理由色々言ってるけど
そもそもジンバの人気が無かったという最大の要因に触れられてない訳がないのになんでそこは書かないの
2920/03/10(火)11:08:59No.669924136+
まぁでもこれだけこの路線でやってれば怖い物見たさとかファッキンコミックコレクターが手に取ってくれるかもしれないし…
え?私は遠慮しておきます…
3020/03/10(火)11:09:10No.669924159+
編集が素直にてめえ漫画はつまんねえ上に気色悪いから打ち切りなんだよって言っておけば
単行本さえ出れば売れたはず…何て勘違いせずにすんだのでは
3120/03/10(火)11:09:23No.669924186+
300人にアンケート取って同人で出したら買うが100人買わないが200人だったのにそのまま刷ったとかじゃなかったか
3220/03/10(火)11:11:23No.669924475+
さんざん売れないってわかってるのに出してんだから採算度外視だろうと思ったら
売れないことに驚いてるからよくわからない
3320/03/10(火)11:11:57No.669924550+
面白いか面白くないかって言うと普通なんだけど絵面が汚いので減点して要らないって感じかな…
3420/03/10(火)11:12:45No.669924656+
絵が下手ってわけでもないからあらゆるセンスが壊滅的なんだな
営業力は凄い
3520/03/10(火)11:13:07No.669924713+
大手出版社から出て全国書店に並ぶことを軽く見てるのかな…
全国でうn千部捌けなけりゃそりゃ売り場一つの即売会で200はきついよ
3620/03/10(火)11:13:17No.669924732+
取次ってやつが全部悪いんだろ?
3720/03/10(火)11:13:25No.669924759+
ジャンプルーキーでも厳しい
3820/03/10(火)11:13:44No.669924793+
>そもそもジンバの人気が無かったという最大の要因に触れられてない訳がないのになんでそこは書かないの
今なお固執してるあたりその可能性については塵ほども思い至ってない可能性が大きい
おそらくその辺の情報は全て「事実無根の不当な叩き」に変換されてると思う
3920/03/10(火)11:13:44No.669924795+
頑張ってるけど人馬要素が足引っ張ってるのかなと思ったら
そういう問題ですらなかった
4020/03/10(火)11:14:04No.669924856+
熱意はすごいので外野から見てる分には面白いよ
金出す気にはならないだけで
4120/03/10(火)11:14:19No.669924880+
>単行本出せない理由色々言ってるけど
>そもそもジンバの人気が無かったという最大の要因に触れられてない訳がないのになんでそこは書かないの
わかってても認めたくない部分なんだろう
4220/03/10(火)11:14:34No.669924923+
チャンピオンで連載していた時読んでたけど
熱い展開あるのは分かるけど絵柄やノリが汚くてなんか嫌だなって
4320/03/10(火)11:15:08No.669925004+
読んでて「つまんね…」ってなる漫画はいっぱいあるけど
読んでて不快になる漫画は珍しい
作者の常識がずれすぎて不快なキャラや展開を正当化されるのって普通は編集が止めるよね…
4420/03/10(火)11:15:39No.669925081そうだねx3
ジンバが人生捧げるに足る傑作だと思ってるのなら
感性が一般読者と解離しすぎてるので創作者やめた方がいい
4520/03/10(火)11:15:47No.669925104+
はじめっから「人気なくて売れない」「人気なくて売れない」って連呼されてるのになんで諦めないの?
4620/03/10(火)11:15:56No.669925129+
もう打ち切られて爆死したっていう事しかアイデンティティ残ってないのが可哀そう
4720/03/10(火)11:16:02No.669925139+
主人公が脱糞癖ある見た目もキモいケンタウロスって設定で何故いけると思ったのか
4820/03/10(火)11:16:03No.669925144+
バカだから
4920/03/10(火)11:16:20No.669925185+
つの丸のある種ファンシーな絵柄だから成立してたんだよマキバオー…
5020/03/10(火)11:16:39No.669925225+
正直こいつの漫画買うくらいならポせ学とかわっしょいわじマニアでも買って読んだほうがいいよ
5120/03/10(火)11:16:43No.669925234+
>この短いなかでドラゴンボールのパロとか入れすぎだ
100日後のワニもパクった漫画始めてるし
こいつ基本的に自前のセンスが皆無なんだと思う
5220/03/10(火)11:16:43No.669925236+
若先生も自惚れろ、自分の作品を好きになれって言ってたし…
まぁ自分の力不足を見ないことにしろってわけじゃないんだけどね
5320/03/10(火)11:17:24No.669925323+
赤字そんなもんで済むんだ…あとは資源ゴミに出すだけだな
5420/03/10(火)11:18:25No.669925464+
サイン会って大半が通りすがりの人ですよね
あれ全部ファンに変換したらこうなっちゃうのもしかたないと思う
5520/03/10(火)11:18:30No.669925481+
いつまでも人馬にこだわってないでさっさと次の作品書けばいいのに
5620/03/10(火)11:19:04No.669925557+
百田さんもjinbaも発想自体は別に悪くないと思う
絵柄や作風に絶望的にマッチしてない
5720/03/10(火)11:19:09No.669925572+
今のご時世ケツ拭く紙に困らないのはいいことじゃないか
5820/03/10(火)11:19:15No.669925584+
前作単行本が売れなかった→よって今作単行本は出せない→単行本出せない漫画は打ち切り
この理由がメインの流れなら前作売れなかった奴にはそもそも2度と連載持たせねぇよ
今作が人気ないから今作の単行本が出ないんだよ
この認識を持てないと一生地を這うよ
5920/03/10(火)11:19:19No.669925600+
出す前から赤字確定なので出してくれないチャンピオンの判断はおいといても
1巻出して各イベント成功だったのに売れなかったら…
6020/03/10(火)11:19:55No.669925680+
人馬って呼ぶとちゃんとした漫画の方への風評被害がとことん酷いから
きちんとカタカナで呼んでほしい
6120/03/10(火)11:20:04No.669925708+
レッテルを貼られてしまったって言うか……
6220/03/10(火)11:21:24No.669925910+
イベント大盛況というか
悲惨な結果にするわけにいかねえからサクラ呼んででも成功したことにするだろうよ…
6320/03/10(火)11:21:28No.669925925+
購入者プレゼントに本当に応募が殺到したなら売れてるのでは…?
6420/03/10(火)11:21:30No.669925930+
リィドはなんでイケルと思ったの?
6520/03/10(火)11:21:35No.669925946+
>取次ってやつが全部正しかったんだろ?
6620/03/10(火)11:22:18No.669926050+
大手との差は編集の質…
6720/03/10(火)11:22:28No.669926069+
結果出てるのに一切認めないのはすごいよ
なんか脳の病気だと思う
6820/03/10(火)11:22:42No.669926106+
自己プロデュースに力入れてる感じはなんか胡散臭さも感じる
6920/03/10(火)11:23:46No.669926264+
何で商業ラインで売れなかったものが同人でなら売れると思ったんだ…
7020/03/10(火)11:24:00No.669926302+
この人の下品さのこだわりって何だろうか
それが笑えるのならともかく
本当に不快になるタイプの下品さなのが
7120/03/10(火)11:25:24No.669926496+
https://ameblo.jp/urata-k/entry-12378218247.html
何やってんだ麻生…
7220/03/10(火)11:25:29No.669926508+
才能はフロント向きだと思う
漫画は才能以前にセンスが古すぎる
7320/03/10(火)11:25:44No.669926547そうだねx3
とりあえずうんこちんこで行けると思ってるのはコロコロすらバカにしてる
コロコロはちゃんとバランスとかとってんだよあれでも
7420/03/10(火)11:25:58No.669926575+
絵というかキャラがキモいのがもう致命的なんだよ
7520/03/10(火)11:26:27No.669926661+
>いつまでも人馬にこだわってないでさっさと次の作品書けばいいのに
この人の理論でいくと売れないレッテルもちは次がないだから
JINBAなんとかしないと次が出せないとおもってるのかもしれない
2作目出せるうちきり作家が存在しなくなる理論だ
7620/03/10(火)11:27:33No.669926815+
スレ画みたいな自談漫画にすら安易なパロネタ何度も使う辺りがダメなんだと思うよ
7720/03/10(火)11:28:12No.669926894+
>読んでて不快になる漫画は珍しい
今やってるのだとヤンマガの訪問セールス漫画もきつい
なんで連載通した編集部
7820/03/10(火)11:28:12No.669926895+
普通の馬だけのマキバオー書けばまだ良かった
7920/03/10(火)11:28:22No.669926927+
>スレ画みたいな自談漫画にすら安易なパロネタ何度も使う辺りがダメなんだと思うよ
一回だけならまぁ許容範囲だけど繰り返されるとなぁ
8020/03/10(火)11:29:02No.669927020+
子供に一回受けるのは簡単だが
飽きやすい上に配慮一切しない子供に受け続けるのは並大抵のことじゃないぞ…
8120/03/10(火)11:29:27No.669927078+
ミル貝見ると昔からケンタウロスや下ネタ漫画ばかり描いてたっぽいけど
せっかく少年誌に行ったんだからそういうの封印すりゃまだ絵がキモいで済むのに…
8220/03/10(火)11:29:48No.669927122+
http://leedcafe.com/webcomic/jinba23/
これギャグ漫画なの?
8320/03/10(火)11:29:51No.669927126そうだねx1
結局女性ジョッキーの能力と言うよりシモのパワーで馬力出すのが漫画としてもクソすぎて駄目
8420/03/10(火)11:30:01No.669927149+
なんで営業力はある癖にここまで自己分析ができないんだ
8520/03/10(火)11:30:07No.669927163+
電子書籍の無料立ち読み分だけ読んだけどうん…
8620/03/10(火)11:30:12No.669927172+
正直いくら秋田でも新人がイベント開ける時点でなんか変な感じもある
8720/03/10(火)11:30:30No.669927201+
>とりあえずうんこちんこで行けると思ってるのはコロコロすらバカにしてる
>コロコロはちゃんとバランスとかとってんだよあれでも
コロコロのうんこちんこは不快にならないような
笑えるバランスを保ってるの凄いよね
8820/03/10(火)11:30:51No.669927245+
紙の単行本は出てないけど電子版は出てたから…
8920/03/10(火)11:30:52No.669927249そうだねx2
どうでもいいけどBのまえの「ん」はNよりMの方がしっくりくる
9020/03/10(火)11:31:20No.669927321+
子供騙しは子供すら騙せないとよく言われてまして
9120/03/10(火)11:31:40No.669927357+
>なんで営業力はある癖にここまで自己分析ができないんだ
営業力にも色々あるけどデタラメな押しと泣き落としで首を縦に振らせてしまうタイプの営業力だとおもう
9220/03/10(火)11:31:55No.669927398+
マンガボックスでリアルタイムで百田さん読んでチャンピオンでJINBA読んだ「」は俺以外に5人もいないと思う
当時チャンピオンスレで誰も百田さん知らなかったし
9320/03/10(火)11:32:28No.669927482+
スレ画の時点でドラゴンボールパロ入れときゃ受けるだろみたいな感じがすごい
9420/03/10(火)11:32:29No.669927486+
100日後に打ち切りになる漫画家の1日目は面白かった
まさか2日目以降も普通に続けるとは思わなかったから
9520/03/10(火)11:33:31No.669927619そうだねx2
コロコロ「子供向けと子供騙しは違う」
https://tocage.jp/pages/1436869676.html
9620/03/10(火)11:33:41No.669927637そうだねx1
>100日後に打ち切りになる漫画家の1日目は面白かった
>まさか2日目以降も普通に続けるとは思わなかったから
一回便乗ネタするだけならともかく続けるのはお前仮にも元漫画家でそれでいいのかってなる
たいして面白くもないってのに
9720/03/10(火)11:34:01No.669927694+
>100日後に打ち切りになる漫画家の1日目は面白かった
>まさか2日目以降も普通に続けるとは思わなかったから
ワニのパロ書いてる人はちらほら見かけるけど
完全に1日目から100日目までやりそうなのは初めて見たよ…
9820/03/10(火)11:34:08No.669927711+
パロネタエッセイとしては結構面白い
9920/03/10(火)11:34:17No.669927729+
在野にこいつ以上の才能持ってるのに誌面デビューも出来ない人がいるとなんていうか運も実力って本当なんだな…
10020/03/10(火)11:34:23No.669927741+
>飽きやすい上に配慮一切しない子供に受け続けるのは並大抵のことじゃないぞ…
惰性とか作者の名前で読んでくれないから怖い…って言ってたねコロコロの作家さんが…
10120/03/10(火)11:34:56No.669927810+
プライドはあるけど羞恥心がないのか…
10220/03/10(火)11:34:59No.669927815+
なんか思ったよりマキバオーみたいなのがおる…
10320/03/10(火)11:35:24No.669927853そうだねx1
自分のアバターすら不快感があるのすごい
10420/03/10(火)11:35:31No.669927873+
コロコロも熾烈な競争の上で連載枠奪い合ってるのは変わらんし…
10520/03/10(火)11:36:07No.669927954+
>在野にこいつ以上の才能持ってるのに誌面デビューも出来ない人がいるとなんていうか運も実力って本当なんだな…
これみるに営業力はガチだと思う
実際どうかしらんが運で片づけたらそこは可哀想なきがする
10620/03/10(火)11:36:30No.669927986+
su3711289.jpg
10720/03/10(火)11:36:48No.669928022そうだねx1
雑誌連載で受けない→自分は面白いと信じてるから自費出版って流れは間違ってないと思うんだけどなんかこう…可哀想な境遇みたいに語られてもそりゃそうなるよとしか…
10820/03/10(火)11:36:59No.669928056そうだねx2
>http://leedcafe.com/webcomic/jinba23/
>これギャグ漫画なの?
初めてまともに読んだけど数コマだけ読んで解った気になってたときより嫌いになった
10920/03/10(火)11:37:05No.669928064+
すごい一体感を感じる
11020/03/10(火)11:37:31No.669928117+
>どうでもいいけどBのまえの「ん」はNよりMの方がしっくりくる
鼻音の後に両唇破裂音が来てると両唇鼻音に変化するのでその認識は正しいと思う
11120/03/10(火)11:37:41 ID:UInNmoiANo.669928149そうだねx2
「」にここまで言わせるなんて
かなり才能あるよ
11220/03/10(火)11:38:19No.669928223+
>これみるに営業力はガチだと思う
>実際どうかしらんが運で片づけたらそこは可哀想なきがする
相手がハイと言うまで同じ事をしつこくやり続けるのは営業力と言っていいのだろうか…?
11320/03/10(火)11:38:38No.669928276+
なんで人気がないかわからないのかな
面白くねえからだよ
だから絶対売れねえんだよ!!
11420/03/10(火)11:38:44No.669928285+
>相手がハイと言うまで同じ事をしつこくやり続けるのは営業力と言っていいのだろうか…?
それで折れる方が悪いから…
11520/03/10(火)11:38:49No.669928294そうだねx2
>su3711289.jpg
すげえな
すげえとしかいいようがねえよ
11620/03/10(火)11:38:57No.669928315+
コミティアの人は既刊出てるからお互いじゃないことに気づくべきだったな
11720/03/10(火)11:39:03No.669928322そうだねx1
>相手がハイと言うまで同じ事をしつこくやり続けるのは営業力と言っていいのだろうか…?
間違いなくそうだろう
11820/03/10(火)11:39:10No.669928344+
>これみるに営業力はガチだと思う
>実際どうかしらんが運で片づけたらそこは可哀想なきがする
現状自費出版とWEBしか手段が無くなってるところを見ると
その営業力を完膚なきまでにゴミにしたのは他でもない自身のセンスだったわけか
11920/03/10(火)11:39:31No.669928384+
これ自分じゃなくて他人のプロデュースに回ったほうがまだ良さそうだな…
12020/03/10(火)11:39:42No.669928409そうだねx1
>su3711289.jpg
すげえ遅そうに見える…
12120/03/10(火)11:40:13No.669928469+
漫画家の飲み会とかあれば気がついたら居そうだし積極的に話しかけてる感じはある
12220/03/10(火)11:40:15No.669928471+
>それで折れる方が悪いから…
これ真っ当な組織の営業力じゃないよ!
12320/03/10(火)11:40:38No.669928515+
こういう自分のクソつまんない漫画を客観視できない糞漫画家がネットで編集者を叩いてんだろうな
12420/03/10(火)11:40:52No.669928547+
マギバオーの出来損ないにしか見えないのが
12520/03/10(火)11:41:11No.669928603そうだねx1
六本足というか人間の腕を使ったら遅くなるだろ…
12620/03/10(火)11:41:11No.669928605+
>コロコロ「子供向けと子供騙しは違う」
>https://tocage.jp/pages/1436869676.html
ゼクロムにの作画にされた人こっちで救われてよかったなあ・・・
12720/03/10(火)11:41:18No.669928613+
この自作を面白いって言っちゃう奴のプロデュース…?
ゴミしか拾ってこないのでは…
12820/03/10(火)11:41:33No.669928655+
>su3711289.jpg
デフォルメした少年?顔っぽいのに体はリアル調で腕が細長すぎてバランス悪い…
12920/03/10(火)11:42:06No.669928740+
鼻先上がってるよりは上体倒した方がいいとは思うよ
でも手ついたらアウトだよ
13020/03/10(火)11:42:36No.669928804+
普通にマキバオーのもろパクリスタイルでやればよかったんじゃねえかな…
13120/03/10(火)11:43:27No.669928907+
営業力かどうかは知らんが物怖じしないコミュ力は間違いなくある
13220/03/10(火)11:43:34No.669928923+
>ID:UInNmoiA
>みんなJINBA買おう
13320/03/10(火)11:43:34No.669928925+
六道くんが古臭い画風でもヒットしたから
こっちも行けるかもと思っちゃったのかな編集部
13420/03/10(火)11:43:34No.669928926+
汚い競馬漫画なら「」に『ゲス、騎乗前』っての教えてもらって読んだけどそっちは普通に面白かった
なんだろうなジンバの酷さの秘訣は
13520/03/10(火)11:43:35No.669928931+
バディファイトはその上でTCGのなりきり的要素をうまく使ってるからな…
小学生が使うと最高性能発揮するカードとかあるし
13620/03/10(火)11:43:38No.669928935+
こういう人の社会の居場所とか考えちゃうと反出生主義もわからなくはないというか
ここまで来るとなんか悲しさのほうが先立つんだよな…
13720/03/10(火)11:44:17No.669929011そうだねx1
もうちょっと腕も使って地面蹴って跳んでる感じなら違ったかもしれないけどハイハイにしか見えないからな…
13820/03/10(火)11:44:19No.669929017そうだねx5
漫画家よりも向いてる職業沢山あると思う
13920/03/10(火)11:44:36No.669929056そうだねx1
売る努力じゃなくて描く方の努力をしよう
14020/03/10(火)11:44:40No.669929071+
もうアシスタントからやり直したらいいのでは?
14120/03/10(火)11:45:29No.669929158+
割とマジで漫画業界以外の所で頑張って欲しい
14220/03/10(火)11:46:30No.669929286+
>もうアシスタントからやり直したらいいのでは?
多分俺様は漫画家なんだというプライドが邪魔してできないと思う
14320/03/10(火)11:46:44No.669929319そうだねx2
絵も下手じゃないし漫画力も十分あるんだけど
センスが変っていうかこの熱量でもうちょっと別なもの作れないのかって思う
14420/03/10(火)11:47:24No.669929413+
>割とマジで漫画業界以外の所で頑張って欲しい
ぶっちゃけ漫画業界以外でも漫画家の営業スキルで在野の漫画家と出版社とのマッチングを行うとか
自分が漫画書く以外で社会に役立つ能力持ってそうな気はする
14520/03/10(火)11:47:31No.669929429+
>この自作を面白いって言っちゃう奴のプロデュース…?
>ゴミしか拾ってこないのでは…
ドローン少年のじゃあくなおじさんみたいな人じゃないかな?宝島社のみきおファンみたいなアホが何人も居るとは思いたくない
14620/03/10(火)11:47:33No.669929433+
熱い真面目なスポ根物のつもりだったのが驚きだ
14720/03/10(火)11:47:45No.669929459+
とりあえずとにかくこの謎の汚さをすべて捨てないと…
14820/03/10(火)11:47:50No.669929471そうだねx5
読もうとも思わないけど主人公の馬だけケンタウロスの意味がわからん
全部ケンタウロスにしてレース中の野次り合いとか騎手との信頼構築とかやった方が良さそう
14920/03/10(火)11:48:27No.669929561+
あれ?ていうか画像のアオリ見るに電子版はちゃんと出たんだ
変なことせず電子版の宣伝してればそれこそ次に繋がったのでは…
15020/03/10(火)11:48:27No.669929562+
描けないものを描こうとして滑ってる感じ
もっと何か他の道はないのか
15120/03/10(火)11:49:08No.669929647+
ピョコタン一派に所属してyoutuberやってるから安心するといいぞ!
15220/03/10(火)11:49:19No.669929674+
>ゲス、騎乗前
一話だけ読んできたけど普通に面白いな…
下ネタもあるのになんでこんなに差があるかと言えば…なんだろうな…
15320/03/10(火)11:49:33No.669929706+
人間の心臓と馬の心臓を持つ化け物だからな
スポ根というかそのダブル心臓の異能で勝つ
15420/03/10(火)11:49:42No.669929734+
>描けないものを描こうとして滑ってる感じ
>もっと何か他の道はないのか
多分作者の能力は創作じゃなくて労力がそのまま結果に繋がるフィールドで活きる
農業とかやるべき
15520/03/10(火)11:50:22No.669929832+
とりあえず原作つけてもらえば…?
15620/03/10(火)11:50:39No.669929868そうだねx4
チャンピオン連載だったのにドラゴンボールのパロっていうのもなんかそういうこと考えられない人なんだなって感じがする
15720/03/10(火)11:50:59No.669929913+
作家仲間に恵まれてないんだと思う
15820/03/10(火)11:52:25No.669930127+
このペンネームはジュピロのパクリ?
15920/03/10(火)11:52:42No.669930159そうだねx1
いやそれダメだろって単純に突飛なだけのアイデアを革新的だの天才の発想だの思い込んで固執してしまうタイプなんだろうな
16020/03/10(火)11:53:47No.669930302+
自分の漫画の良さを認めないやつは見る目がないと思ってそう
16120/03/10(火)11:53:49No.669930308+
>作家仲間に恵まれてないんだと思う
類友という奴だと思う
16220/03/10(火)11:54:38No.669930425そうだねx1
>いやそれダメだろって単純に突飛なだけのアイデアを革新的だの天才の発想だの思い込んで固執してしまうタイプなんだろうな
思い付くまではまあいいけどなぜそれを誰もやらないかまでは頭が回らない…
16320/03/10(火)11:55:09No.669930497+
>チャンピオン連載だったのにドラゴンボールのパロっていうのもなんかそういうこと考えられない人なんだなって感じがする
デビューが集英社だったからかもしれないけど
そういうとこだよなやっぱり
16420/03/10(火)11:55:31No.669930560+
ていうか前作の方が読者受けがよさそう
ケンタウルスで競馬ネタとか題材からしてニッチもいいところだろ
16520/03/10(火)11:55:52No.669930604+
>>この短いなかでドラゴンボールのパロとか入れすぎだ
>100日後のワニもパクった漫画始めてるし
>こいつ基本的に自前のセンスが皆無なんだと思う
○○日後に死ぬネタも一定の供給があったジャンルだしそれ言ったらワニにも刺さる…
16620/03/10(火)11:56:25No.669930682そうだねx1
>汚い競馬漫画なら「」に『ゲス、騎乗前』っての教えてもらって読んだけどそっちは普通に面白かった
1話読んで来たけど汚いの方向が全然違うし面白かった
16720/03/10(火)11:56:59No.669930777+
トンボーもつまらなすぎて2巻出なかったけど行徳魚屋浪漫スーパーバイトNJは最後まで出してもらえたから
面白ければちゃんと出してくれるんだよ秋田は
16820/03/10(火)11:57:05No.669930795+
女のコ描けるんだからそこ伸ばせば良いのに
もう遅いか
16920/03/10(火)11:57:11No.669930815+
ミル貝の作者ページの作品履歴みると8割型下ネタで頭痛くなる
17020/03/10(火)11:57:18No.669930832+
>http://leedcafe.com/webcomic/jinba23/
>これギャグ漫画なの?
女の子はちょっと古いが普通に可愛く描けていると思う
ネタが絶望的につまらないから原作を付けたらいけるんじゃ?
あと走ってる馬が描けないのに何で馬の漫画を…?
17120/03/10(火)11:57:52No.669930940+
どうして新しい連載企画を出さなかったんだろう
17220/03/10(火)11:57:57No.669930954+
>100日後のワニもパクった漫画始めてるし
>こいつ基本的に自前のセンスが皆無なんだと思う
別にそういうネタに乗るのは良いと思う
単純にのっかったネタの漫画がつまんないからだめ
17320/03/10(火)11:58:32No.669931050+
コロコロはギャグをやるなら常に一定ライン以上の下ネタと勢いのバランスを連載中ずっと維持し続けて
ストーリー性のあるものならキャラの魅力はもちろん少しのシリアスと熱い展開とギャグのバランスを取ってゲームやカードゲームとアニメのメディア展開を視野に入れた作品性が求められるって聞いてやべえな…ってなった
17420/03/10(火)11:58:36No.669931067+
人間と会話できる存在が馬として裸で育てられてるって所は本人が良いと言ってる設定とはいえ若干不快感ある
17520/03/10(火)11:59:13No.669931154+
JINBAリメイクでも何でも良いけどなんで面白い漫画を描かないんんだ
面白い漫画を長期間安定して描けば自費出版でも売れると思う
17620/03/10(火)11:59:29No.669931196+
競馬好きなんだろうけど競馬をバカにしてる感じがしてダメ
17720/03/10(火)11:59:59No.669931280+
>人間と会話できる存在が馬として裸で育てられてるって所は本人が良いと言ってる設定とはいえ若干不快感ある
そこはマキバオーみたいにデフォルメで胡麻化さなきゃいけないところよね
なんで人の顔をつけた
17820/03/10(火)12:00:03No.669931294+
>コロコロはギャグをやるなら常に一定ライン以上の下ネタと勢いのバランスを連載中ずっと維持し続けて
>ストーリー性のあるものならキャラの魅力はもちろん少しのシリアスと熱い展開とギャグのバランスを取ってゲームやカードゲームとアニメのメディア展開を視野に入れた作品性が求められるって聞いてやべえな…ってなった
長期連載陣が適当に描いてたらこれだけ長年続かないよね
17920/03/10(火)12:00:04No.669931297+
悲しい現実
18020/03/10(火)12:00:13No.669931320+
なぜ食い詰めた漫画家は軸足変えずによりによって死亡宣告喰らってるゴミにすがり付くんだよ…
18120/03/10(火)12:00:39No.669931389+
JINBAに関しては作者より編集部が悪い
18220/03/10(火)12:00:49No.669931419+
>なぜ食い詰めた漫画家は軸足変えずによりによって死亡宣告喰らってるゴミにすがり付くんだよ…
おそらく逆では?
18320/03/10(火)12:00:53No.669931430+
>なぜ食い詰めた漫画家は軸足変えずによりによって死亡宣告喰らってるゴミにすがり付くんだよ…
そのゴミ以外の持ち合わせが何もないからだ
18420/03/10(火)12:01:01No.669931446+
理想を抱いて溺死してるな
18520/03/10(火)12:01:14No.669931483+
十数年だか温めた自慢の作品だからな
18620/03/10(火)12:01:16No.669931486+
新作描いたところで売れるわけもないので
間違った作品にすがりついてるというのも違うよね
18720/03/10(火)12:01:37No.669931548+
ケンタウロス+競馬って題材はなんか面白くなりそうなのに
マキバオーほぼ丸パクリしておきながらこんな自分は悪くないみたいな漫画かけるのはすげえよ
18820/03/10(火)12:01:47No.669931575+
ボンボン…ボンボンなら…
JIMBAをロボにしなきゃだめだ…
18920/03/10(火)12:02:07No.669931622そうだねx1
>十数年だか温めた自慢の作品だからな
死んだ卵を温めてたって感じですね
19020/03/10(火)12:02:27No.669931671そうだねx1
>新作描いたところで売れるわけもないので
>間違った作品にすがりついてるというのも違うよね
新しい物始めた方が万倍マシだと思う
19120/03/10(火)12:02:31No.669931684+
>JINBAに関しては作者より編集部が悪い
最初の短期連載はまだしもそこから本格連載にしたのなんで…
19220/03/10(火)12:03:34No.669931858+
やらせてみないとわからないこともあるのでそこはなんとも
19320/03/10(火)12:03:49No.669931899+
JINBAへの愛が強すぎる…
作品への愛がまったく無いよりはマシなんだろうけど
19420/03/10(火)12:05:17No.669932135+
100日待たずに死にそう
19520/03/10(火)12:05:29No.669932165そうだねx1
絵自体はそこまで悪くないんだよなあ
メインのケンタウロスのデザインのキモさとネタの汚さがどうしようもないんであって
さっさとJINBA捨てて再チャレンジしたらいいのに
19620/03/10(火)12:05:34No.669932183+
ケンタウロスの男の子がパッと見キモい
19720/03/10(火)12:05:46No.669932224+
>やらせてみないとわからないこともあるのでそこはなんとも
やらせてみたら取り返しがつかないくらいこじらせちゃったじゃないですか!
19820/03/10(火)12:06:05No.669932287+
リイド社に、広くチャンスを与えて光る石を見つけ出すって方針だっただけだろうしなぁ
19920/03/10(火)12:06:31No.669932365+
20年30年前の絵であって現代のプロの領域には達していない
20020/03/10(火)12:06:40No.669932391+
>新作描いたところで売れるわけもないので
うn
>間違った作品にすがりついてるというのも違うよね
売れないなら縋りつく対象としては間違っているのでは…
20120/03/10(火)12:07:12No.669932484+
過去に戻ってやり直すならどこに戻るべきだろう
20220/03/10(火)12:07:22No.669932512+
マキバオーと一緒にするな
20320/03/10(火)12:07:28No.669932538+
>http://leedcafe.com/webcomic/jinba23/
>これギャグ漫画なの?
ちょくちょくギャグ挟むせいで最後のページもギャグに見えてだめだった
20420/03/10(火)12:07:43No.669932585+
>JIMBAをロボにしなきゃだめだ…
JINKIに名前変更しよう
20520/03/10(火)12:07:50No.669932610+
ケンタウロスにそもそも競走馬より速く走れそうな画的な説得力が全く無いからな…
20620/03/10(火)12:07:55No.669932621+
>売れないなら縋りつく対象としては間違っているのでは…
「売れる道理のものが何かの間違いで売れてない」という認識なので本人的には正しいのだ
20720/03/10(火)12:07:58No.669932633+
>ボンボン…ボンボンなら…
>JIMBAをロボにしなきゃだめだ…
ロボットの馬でやる競馬は楽しそうな気がしてきた!


su3711289.jpg 1583804827790.jpg