二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1583025770938.jpg-(304064 B)
304064 B20/03/01(日)10:22:50No.667410363+ 11:23頃消えます
ガッシュで一番好きなキャラ退場回教えて
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/03/01(日)10:24:32No.667410714そうだねx8
スレ画
220/03/01(日)10:24:33No.667410719そうだねx9
せめてVの体勢で消えさせてくれー!
320/03/01(日)10:25:26No.667410899そうだねx2
バリー
420/03/01(日)10:25:35 ID:R/hZ0CskNo.667410930+
ウォンレイかバリーかでかなり悩む
520/03/01(日)10:25:57No.667411010+
バリーだっけ?
バリアを体で防いでガッシュ殴ったやつ
620/03/01(日)10:26:28No.667411115+
ザルチム
720/03/01(日)10:26:51No.667411194そうだねx18
王を殴れるんだ…でかくいい男になったじゃねえか…
820/03/01(日)10:27:30No.667411336+
ウォンレイかなぁ
相手がアレだったけどそれでも好きだわ
920/03/01(日)10:29:19No.667411652+
王をも殴れる男いいよね…
1020/03/01(日)10:29:56No.667411767+
バリーならゼオン行けたかな…
1120/03/01(日)10:30:41No.667411906+
野郎…息継ぎしてやがる…
1220/03/01(日)10:31:45No.667412124+
>バリーならゼオン行けたかな…
デュフォー引きずり出すとこまでは行けるだろう
1320/03/01(日)10:33:18No.667412407+
バリーとかダニーみたいなの好き
1420/03/01(日)10:33:29No.667412435+
キャンチョメVSゴームからのキャンチョメ退場後のゴーム退場が好き
1520/03/01(日)10:34:41No.667412706+
>野郎…息継ぎしてやがる…
野郎…回復薬がぶ飲みしてやがる…
1620/03/01(日)10:36:14No.667413026+
ボーイがついてねえじゃねえか?
1720/03/01(日)10:36:17No.667413038+
アシュロン見た後だと同じ竜族のエルザドルに勝ったバリーマジで異常だなって
アシュロンがあの時めっちゃ鍛えてたのもあるんだろうけどドラゴンスケイルによくダメージ通せたな
1820/03/01(日)10:36:51No.667413146そうだねx1
パティちゃんとカエル立ち読みで泣きましたわ
1920/03/01(日)10:37:36No.667413290+
>>野郎…息継ぎしてやがる…
>野郎…回復薬がぶ飲みしてやがる…
それは退場回じゃないだろ!
2020/03/01(日)10:38:28No.667413465+
>アシュロンがあの時めっちゃ鍛えてたのもあるんだろうけどドラゴンスケイルによくダメージ通せたな
あれで弱点見る目鍛えたんじゃないっけ
2120/03/01(日)10:38:48No.667413531+
ドラゴンスケイルはアシュロンだけじゃないか
2220/03/01(日)10:38:56No.667413561+
テッド
2320/03/01(日)10:39:39No.667413736+
>アシュロンがあの時めっちゃ鍛えてたのもあるんだろうけどドラゴンスケイルによくダメージ通せたな
別にエルザドルにドラゴンスケイルがあるとは言われてない
でもそれもなしに初期アシュロンと並ぶ強さがあるから化物にはちがいない
2420/03/01(日)10:39:46No.667413757そうだねx7
>パティちゃんとカエル立ち読みで泣きましたわ
パティが最後に頼むのが「自分はいいからビョンコは仲間はずれにしないで」なのがいいよね…
2520/03/01(日)10:41:31No.667414099そうだねx1
スレ画のシーンはアニメもすごく出来がいい
見終わった後しばらく放心した
2620/03/01(日)10:42:16No.667414239そうだねx3
オレはリオウとは友達までじゃなかったと思ってたのによ
2720/03/01(日)10:43:53No.667414579+
ロデュウさんは悪役であんなギャグみたいなやられ方したのに
退場シーンはトップクラスにカッコいいからズルイ
2820/03/01(日)10:44:14No.667414656+
なんかどいつもこいつもいい奴が多すぎる…
2920/03/01(日)10:44:17No.667414665+
うろ覚えだけどスナイパーみたいなやつ
3020/03/01(日)10:45:10No.667414849+
>オレはリオウとは友達までじゃなかったと思ってたのによ
これも好き
一番怪しい奴が一番裏の思惑がなくリオウに協力してる奴だった
3120/03/01(日)10:46:02No.667415032+
>オレはリオウとは友達までじゃなかったと思ってたのによ
この一連の台詞アニメで聴きたかった…
堀川りょうなんだよなザルチム…
3220/03/01(日)10:46:10No.667415062そうだねx8
キャンチョメはなんていうかもう反則じゃん…
3320/03/01(日)10:47:01No.667415238+
スレ画のシーンがキャンチョメのトラウマになってるのもズルい
3420/03/01(日)10:47:50No.667415397+
>キャンチョメはなんていうかもう反則じゃん…
アイスとかおもちゃとかライブの話して二人して強がりだした後結局泣くのずるすぎる
3520/03/01(日)10:47:58No.667415427そうだねx11
ダレーーー!?は割と最低のコラなんだなって無料で読んでる時に思った
3620/03/01(日)10:49:28No.667415742+
惚れる男も出てくらぁ…
3720/03/01(日)10:49:38No.667415777+
>ダレーーー!?は割と最低のコラなんだなって無料で読んでる時に思った
本誌で追ってた人はマジでダレー!?になったらしい…
俺は単行本も買ってたしダニーのジオルクはぶっ壊れだろこれ…って思ってたから覚えてたが…
3820/03/01(日)10:50:24No.667415931+
>本誌で追ってた人はマジでダレー!?になったらしい…
なるか…?確かに1エピしかいないけどインパクトあったじゃん…
3920/03/01(日)10:50:32No.667415958+
ダニーのシーンは雑誌派と単行本派で割と温度差あるからな…
4020/03/01(日)10:50:44No.667416016そうだねx4
モブじみた奴らでも燃やされた時にうわああああ!!●●!!●●ー!!みたいな反応してると辛くなる
4120/03/01(日)10:50:49No.667416041+
>スレ画のシーンがキャンチョメのトラウマになってるのもズルい
ここでキッドが消えたのは自分が弱いせいだってずっと後悔してたのがつらいよね
4220/03/01(日)10:51:19No.667416148+
雑誌派単行本派というかガッシュを読んでる人とサンデーの他の漫画ついでにガッシュ読んでる人では差があったと思う
4320/03/01(日)10:51:36No.667416201+
キャンチョメ最高だったんだけど散々引っ張ったパピプリオがついでみたいになっちゃったのがつらい
4420/03/01(日)10:52:41No.667416450+
パピーは引っ張ったというかたまたま残ったみたいな感じだし…
4520/03/01(日)10:52:56No.667416500+
>なるか…?確かに1エピしかいないけどインパクトあったじゃん…
メイン層の小中学生は途中から読んでる子の方が多いだろうから…
4620/03/01(日)10:53:19No.667416567+
>>本誌で追ってた人はマジでダレー!?になったらしい…
>なるか…?確かに1エピしかいないけどインパクトあったじゃん…
ワンピースの場合宝箱のおっさんがラフテルで出てきたらキッズはダレー!?ってなると思う
4720/03/01(日)10:53:51No.667416688+
あぁそうか本誌のみで読んでて抜けてたらダレーーー!?にもなるか…
4820/03/01(日)10:54:38No.667416840+
クロヒョウみたいなののパートナーが似せて作ったぬいぐるみを大事そうにしてるのとか悪役の1コマが味わい深い
4920/03/01(日)10:54:49No.667416886+
思えばコーラルQは退場まで変なやつだったな
5020/03/01(日)10:55:24No.667417007+
本誌だと最後に登場してからダレーのとこまでどのくらい空いてたんだ
5120/03/01(日)10:55:37No.667417055+
何気にウマゴンのラストはメチャクチャ好き
5220/03/01(日)10:55:39No.667417059+
コーラルQはアニメだとちょっといいやつになってた
5320/03/01(日)10:56:13No.667417151+
いや本誌派だったけどダニーとコルルは忘れられねえよ…
5420/03/01(日)10:56:19No.667417170+
ウォンレイは凄いアニメ映えしそう
5520/03/01(日)10:56:44No.667417272+
30巻弱ぐらいだから7〜8年ぐらい?
5620/03/01(日)10:56:54No.667417314+
退場シーンは覚えてるけど魔法効果までとなると
結構前の話過ぎてな…
5720/03/01(日)10:57:05No.667417356そうだねx1
>ウォンレイは凄いアニメ映えしそう
ニンニキニキニキニンニキニキニキニンニキニキニキ
5820/03/01(日)10:57:21No.667417400+
>スレ画
ナゾナゾ博士の過去回想も含めて、
キッド退場後のナゾナゾ博士のシーンが泣ける。
5920/03/01(日)10:57:32No.667417441+
>ニンニキニキニキニンニキニキニキニンニキニキニキ
プシュー
6020/03/01(日)10:57:56No.667417513+
本誌で途中まで飛び飛びに読んでたから退場シーンをちゃんと覚えてるのがバリーしかいない
6120/03/01(日)10:58:08No.667417554+
>本誌だと最後に登場してからダレーのとこまでどのくらい空いてたんだ
6年くらい
6220/03/01(日)11:00:51No.667418086+
アシュロンは鱗がエルザドルより硬いんだよね
6320/03/01(日)11:00:59No.667418112+
ボーイがついてねぇじゃねぇか…いいよね…
6420/03/01(日)11:01:38No.667418227+
強く…生きろ
てめえ自身が強けりゃよ…目の傷なんてなんでもねえ…
もっと笑えるし、まっすぐ立てるし、ほれる男も出てくらぁ…
6520/03/01(日)11:02:38No.667418411+
ヤンコヤンコー!
6620/03/01(日)11:02:59No.667418475+
だって…恥ずかしかったんだもん…
6720/03/01(日)11:03:01No.667418484+
>ヤンコヤンコー!
お別れね…
6820/03/01(日)11:03:33No.667418561+
>ロデュウさんは悪役であんなギャグみたいなやられ方したのに
>退場シーンはトップクラスにカッコいいからズルイ
強く…生きろ…!いいよね…めちゃくちゃキテる…
6920/03/01(日)11:03:37No.667418582+
助けてくれエリー!!
7020/03/01(日)11:03:40No.667418590+
チェーーーーーーリーーーーーーーーッシュ!!!!
7120/03/01(日)11:03:49No.667418623+
スレ画は外で読んで泣いちゃった記憶がある
7220/03/01(日)11:04:20No.667418722+
>チェーーーーーーリーーーーーーーーッシュ!!!!
あいつはガチ戦闘実質1回だけなのにカッコ良すぎる
7320/03/01(日)11:04:52No.667418805+
>助けてくれエリー!!
恐怖のあまり本来の口調に戻っちゃうのいいよね…
その後のエリーの励ましの言葉が更にいい…
7420/03/01(日)11:05:24No.667418911+
>ボーイがついてねぇじゃねぇか…いいよね…
あれと扉絵で泣いてしまう
7520/03/01(日)11:05:27No.667418924+
私はあなたのお母さんだから…!もいい話だった
7620/03/01(日)11:05:35No.667418940+
ロデュウとチータの出会いのシーンも扉絵で見せて欲しかったな…なんでヤンコヤンコなんだよ!
7720/03/01(日)11:07:11No.667419239+
>私はあなたのお母さんだから…!もいい話だった
単行本の扉ページで張っていた伏線が回収されるのいいよね
7820/03/01(日)11:07:55No.667419390そうだねx1
ヨポポ回アニメで見て泣いちゃった記憶がある
僕はここにいるいいよね…
7920/03/01(日)11:08:25No.667419473+
>ロデュウとチータの出会いのシーンも扉絵で見せて欲しかったな…なんでヤンコヤンコなんだよ!
(どう見ても誘拐)
8020/03/01(日)11:09:29No.667419659+
ラストの手紙送られるシーンで今までの敵とかも鑑賞に浸ってるのいいよね…
8120/03/01(日)11:10:09No.667419772+
ミールはあれだけ憎たらしかったのに背中の傷とか最終的にゴームの意思を尊重してくれてるのとか見て好きになってしまったよ
8220/03/01(日)11:11:29No.667419997そうだねx1
>ミールはあれだけ憎たらしかったのに背中の傷とか最終的にゴームの意思を尊重してくれてるのとか見て好きになってしまったよ
すごい僅かな台詞とコマなのに何かロクでもない人生歩んできたのが分かるのすごいよね…
8320/03/01(日)11:11:57No.667420095+
キッドの退場シーンはアニメだと特に気合い入っていたな
博士に別れを告げた後にキッドの精神が身体と合わさるところとか凄く良かった
8420/03/01(日)11:12:01No.667420104+
でもなんだかんだブラゴがいいのよ
8520/03/01(日)11:12:11No.667420134+
憎たらしい敵も話進むとなんか憎めなくなっちゃうのが多すぎる…
8620/03/01(日)11:12:15No.667420139+
ネタにされるけどアース退場回めっちゃ好き
8720/03/01(日)11:12:57No.667420272+
レインいいよね
結局どれくらい強いんだろう
8820/03/01(日)11:13:18No.667420337そうだねx1
>ネタにされるけどアース退場回めっちゃ好き
ネタにされてるのは侍ごっこの辺りだけだから…
アースの術全部簡単に潰していくゴームの絶望感もすごいし…
8920/03/01(日)11:13:39No.667420410+
やはり俺は外道だ…ガッシュみたいにはできねえ…
9020/03/01(日)11:14:50No.667420621そうだねx1
アースは俺も死んでしまうんだあああ!!が滅茶苦茶悲痛でね…
エリーがアースを必死に元気付けてるシーンで読んでいるこっちまで救われた気持ちになる
9120/03/01(日)11:14:51No.667420623+
侍ごっこはもう終わりなんだよ!の後のセリフがいいのに!
9220/03/01(日)11:16:18No.667420893+
>やはり俺は外道だ…ガッシュみたいにはできねえ…
ディオガ・ラギュウルを余裕で飲み込むガルバドス・アボロディオってなんなの…?
9320/03/01(日)11:17:00No.667421045+
>レインいいよね
>結局どれくらい強いんだろう
あいつは元々でかい種族の中でも特別でかい突然変異らしいから竜族の神童に近い
9420/03/01(日)11:18:06No.667421242+
なんだかんだで魔物もみんな子供だしね…
9520/03/01(日)11:19:37No.667421516+
リオウは最後の集合写真でいい笑顔なんだよな
9620/03/01(日)11:19:48No.667421558+
人間換算で6〜18歳の幅はちょっと…
9720/03/01(日)11:21:13No.667421820+
植物園で暴れてた奴とかデカブツの紳士とかぽっと出の敵キャラも手紙送ってるのいいよね


1583025770938.jpg