二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1581147136778.jpg-(730425 B)
730425 B20/02/08(土)16:32:16No.661414267+ 17:32頃消えます
レイプ!レイプ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/02/08(土)16:33:28No.661414515そうだねx10
ほんと増えたねギャル
220/02/08(土)16:34:40No.661414788そうだねx48
本当邪悪だな火影達
320/02/08(土)16:35:14No.661414924+
木ノ葉はやはり滅ぼすしか…
420/02/08(土)16:36:59No.661415253そうだねx4
委員長どこから生えた
520/02/08(土)16:37:36No.661415376+
やっぱり木の葉を潰そう
620/02/08(土)16:37:54No.661415429+
サスケ毎回シチュエーショントークしてたら横やりが入って台無しにされてんな…
720/02/08(土)16:38:30No.661415531そうだねx62
いちばん邪悪なのは総括するフリして要素足しまくる大蛇丸だよ
820/02/08(土)16:38:55No.661415632+
増えた中ではやっぱり純情ギャルが多めなのかな
920/02/08(土)16:38:56No.661415637そうだねx11
つまりサスケくんがサクラさんと初心な浴衣デートで花火を見上げる傍ら
安アパートの一室でナル子くんがゲスな親父たちに輪姦されるのが好みだと
1020/02/08(土)16:38:59No.661415643+
卑劣様だけ黙ってるな
1120/02/08(土)16:39:09No.661415683+
2代目いたらもっと酷いことになってた
1220/02/08(土)16:39:19No.661415721そうだねx24
>委員長どこから生えた
大蛇丸の趣味
1320/02/08(土)16:39:50No.661415802+
でももう処女ビッチなんて飽和してるしレイプ!レイプ!の方が受けるかもよ
1420/02/08(土)16:40:26No.661415926そうだねx9
見た目以外ギャル要素0のギャルなんてこういう扱いされてやむなしだと思う
1520/02/08(土)16:41:04No.661416046+
>2代目いたらもっと酷いことになってた
(卑劣様は主人公が孤立することになった過去の出来事を考えてるからいない)
1620/02/08(土)16:41:57No.661416208+
>見た目以外ギャル要素0のギャルなんてこういう扱いされてやむなしだと思う
今週刊性癖博覧会+でやってる道産子ギャルのヒロインたちなんかもろにそうだよね
1720/02/08(土)16:42:18No.661416267そうだねx28
一見おチャラけてるけど実は闇を抱えている…つまりナルト君のことね?
1820/02/08(土)16:42:23No.661416283+
二代目は物語なんだから気にするなって言うよ
1920/02/08(土)16:42:30No.661416304+
わかるってばよ…
2020/02/08(土)16:44:23No.661416637+
書き込みをした人によって削除されました
2120/02/08(土)16:44:38No.661416679+
そもそもまずギャルの定義とは何だ?
見た目を気にしていて見た目がギャルならギャルキャラではないのか?
2220/02/08(土)16:44:42No.661416696そうだねx10
ナルトって金髪ギャルだしな
2320/02/08(土)16:45:31No.661416841そうだねx2
レイプはちょっと飛び過ぎじゃないか...?
2420/02/08(土)16:45:40No.661416869そうだねx8
ギャルつっても中身は純情とかオタとかで
結局外見変えたいつものツンデレとかいつものオタ女の亜種じゃん
2520/02/08(土)16:45:43No.661416884+
ナルトは実際ヒロイン度高い
2620/02/08(土)16:45:50No.661416909+
ナル子は差別心から輪姦されてそうだからダメ
2720/02/08(土)16:45:58No.661416938そうだねx5
つまりナルトがレイプ …
2820/02/08(土)16:46:09No.661416977+
そもそもギャルになる目的のひとつって男にちやほやされたいからじゃないの?
2920/02/08(土)16:47:51No.661417263+
クラスで孤立気味って主人公の設定のせいってばよ…
3020/02/08(土)16:48:02No.661417304+
>レイプはちょっと飛び過ぎじゃないか...?
つまり主人公がギャルヒロインを思いつつも少しずつ地味眼鏡委員長に絆されていく過程をじっくり描写しつつ
ギャルヒロインが義父に追い詰められていく様子を見るのが好みだと
3120/02/08(土)16:48:21No.661417371+
わかるってばよ…
3220/02/08(土)16:48:25No.661417384+
天照!!
3320/02/08(土)16:48:36No.661417421+
再婚した相手が実は主人公の父親で…
一緒の屋根の下で暮らすうちに主人公と…って路線修正しろ!
3420/02/08(土)16:48:57No.661417487+
遊んでるけど本気の恋愛すると純情と言うのは椿姫の時代から超鉄板で王道ど真ん中だからな…
3520/02/08(土)16:49:08No.661417519+
主人公はクラスの人気者で皆と仲良く遊んでるような奴がいいってばよ!
3620/02/08(土)16:49:13No.661417533+
毎回思うけど魅力的な要素だけを加えるんじゃなんでいけないんだ
整合性とか言うけど元々作り話なんだから非現実で良いじゃん
3720/02/08(土)16:49:23No.661417560+
>再婚した相手が実は主人公の父親で…
>一緒の屋根の下で暮らすうちに主人公と…って路線修正しろ!
主人公と主人公の父親が…?
3820/02/08(土)16:50:13No.661417722+
めっちゃ遊びまくってて擦れて後悔しつつ主人公に靡き始めて他のヒロインに取られるのが最高にいいってばよ
3920/02/08(土)16:50:24No.661417755+
>毎回思うけど魅力的な要素だけを加えるんじゃなんでいけないんだ
>整合性とか言うけど元々作り話なんだから非現実で良いじゃん
別にダメとは言ってないけどそればっかりになると食傷気味になる
4020/02/08(土)16:50:27No.661417766+
勝手に進めるんじゃねぇ
4120/02/08(土)16:50:29No.661417781+
ただギャルファッションが好きで男にそこまで興味ないタイプもいる
ただその場合主人公との接点は生まれない
4220/02/08(土)16:50:44No.661417824そうだねx11
>毎回思うけど魅力的な要素だけを加えるんじゃなんでいけないんだ
>整合性とか言うけど元々作り話なんだから非現実で良いじゃん
あまりにも都合良すぎるとシラケる
4320/02/08(土)16:50:53No.661417858+
>毎回思うけど魅力的な要素だけを加えるんじゃなんでいけないんだ
>整合性とか言うけど元々作り話なんだから非現実で良いじゃん
完璧なヒロインが「冴えないボク」に好意を持つ裏付けが欲しいんだと思う
4420/02/08(土)16:51:03No.661417892+
両親は元気で主人公は両親と仲良しなのがいいってばよ!
4520/02/08(土)16:51:11No.661417923そうだねx11
これってほぼTSナルトとサスケじゃん
4620/02/08(土)16:51:19No.661417949+
再婚させる必要ないのにレイプに繋ごうとする4代目が邪悪
4720/02/08(土)16:51:23No.661417963そうだねx7
>両親は元気で主人公は両親と仲良しなのがいいってばよ!
あんたほどの人が言うなら…
4820/02/08(土)16:51:24No.661417974+
TSナルトは本当に大蛇丸の内容みたいなことされてそうだからだめ
4920/02/08(土)16:51:28No.661417985+
純情ギャルはロリ巨乳くらい許されない存在だと思っている
この世から消し去りたい
5020/02/08(土)16:51:29No.661417990+
>ただギャルファッションが好きで男にそこまで興味ないタイプもいる
>ただその場合主人公との接点は生まれない
主人公がギャルに女装…!コォ
5120/02/08(土)16:51:31No.661417997+
>別にダメとは言ってないけどそればっかりになると食傷気味になる
かといって悪趣味にしすぎても同じく突拍子もないから破綻してるぞ
5220/02/08(土)16:51:50No.661418052+
冴えない主人公がヒロイン振り向かせるために冴えようとする話って全然無いな
5320/02/08(土)16:52:04No.661418106そうだねx4
>完璧なヒロインが「冴えないボク」に好意を持つ裏付けが欲しいんだと思う
フィクションというだけで全て済むじゃん
5420/02/08(土)16:52:06No.661418116+
というかそれ中身ギャルじゃなくてビッチじゃんとツッコミたくはなる
ギャルファッションなんて安室や浜崎が流行ってた時代は普通の子も沢山やってたわけで
今は絶滅したらしいが
5520/02/08(土)16:52:12No.661418130+
このコラ卑劣様はそこまで変なキャラ付けしないけど
猿と大蛇丸が…
5620/02/08(土)16:52:19No.661418162+
>>別にダメとは言ってないけどそればっかりになると食傷気味になる
>かといって悪趣味にしすぎても同じく突拍子もないから破綻してるぞ
0か100でしか会話できないんか
5720/02/08(土)16:52:35No.661418207+
>冴えない主人公がヒロイン振り向かせるために冴えようとする話って全然無いな
むしろ成長するのは定番じゃね
5820/02/08(土)16:52:35No.661418208+
こいつら本当に死んでほしい…
5920/02/08(土)16:52:51No.661418270そうだねx6
>0か100でしか会話できないんか
0か100でしか人を見れないんか
6020/02/08(土)16:52:53No.661418276そうだねx11
>こいつら本当に死んでほしい…
死んだ
6120/02/08(土)16:53:11No.661418347そうだねx7
>純情ギャルはロリ巨乳くらい許されない存在だと思っている
>この世から消し去りたい
お前が消えろよ
6220/02/08(土)16:53:13No.661418355そうだねx3
サスケの明らかに無理のある設定に毎回乗ってきてくれる気の良い奴らだよ
6320/02/08(土)16:53:17No.661418368+
接点なんて小学生の頃苦手な給食を代わりに食べてくれた程度でいいんだよ!
6420/02/08(土)16:53:40No.661418438+
>あまりにも都合悪すぎるとシラケる
6520/02/08(土)16:54:05No.661418498そうだねx3
ギャルとヤンキーやDQNがごちゃまぜだった頃と比べたら
単独でファッションとしてのギャルはだいぶ市民権を得た
6620/02/08(土)16:54:07No.661418508+
>かといって悪趣味にしすぎても同じく突拍子もないから破綻してるぞ
破綻しない程度に欠点つければいいだろ!?
6720/02/08(土)16:54:10No.661418515+
まぁぼっちだからこそ暗い過去に共感できるとか話の作りようはいくらでもあるしレイプ !レイプ !は飛躍し過ぎだよ!
6820/02/08(土)16:54:32No.661418589そうだねx1
マジでどこから地味眼鏡委員長生やしてきた大蛇丸…
6920/02/08(土)16:54:50No.661418654+
うーんレイプだけじゃパンチが足りなくない?
7020/02/08(土)16:54:50No.661418656+
>サスケの明らかに無理のある設定に毎回乗ってきてくれる気の良い奴らだよ
フィクションの設定なんて全部無理があるんだから
「こういう設定いいよね」「いい…」で済ますのが正しいやり方
興味ないなら話変えろ
7120/02/08(土)16:55:07No.661418705+
まぁ少女漫画も社交性バリバリのイケメンが童貞だったりするしな
7220/02/08(土)16:55:14No.661418724+
徹底して都合のいい話って「童貞で異性と接点なくて友達いなくて特技もなくて自己肯定感の低い学生」を読者層として想定しているんだろうけど正直そこまで底辺な奴って世の中にそう多くないと思うの
7320/02/08(土)16:55:19No.661418741+
4代目のいう事はまだわかる
猿が一気に飛躍しすぎる…
7420/02/08(土)16:55:28No.661418766そうだねx10
>マジでどこから地味眼鏡委員長生やしてきた大蛇丸…
潜影蛇手
7520/02/08(土)16:55:37No.661418801+
>フィクションの設定なんて全部無理があるんだから
>「こういう設定いいよね」「いい…」で済ますのが正しいやり方
>興味ないなら話変えろ
興味はあるんだ
方向性が違うだけで
7620/02/08(土)16:55:42No.661418813+
>マジでどこから地味眼鏡委員長生やしてきた大蛇丸…
そんな孤立した主人公にも優しくしてくれるような委員長が彼氏居たこと無いとかあり得る?
7720/02/08(土)16:55:46No.661418828+
最近のギャルはむしろ中身がいい子だったり清純だったりするのしか見ない気がする
7820/02/08(土)16:55:53No.661418852+
ちょっとずつ設定飛躍しながら蛇が落とすのすか
7920/02/08(土)16:56:03No.661418886そうだねx1
>徹底して都合のいい話って「童貞で異性と接点なくて友達いなくて特技もなくて自己肯定感の低い学生」を読者層として想定しているんだろうけど正直そこまで底辺な奴って世の中にそう多くないと思うの
底辺ってわけでもないけどたまに読む分には都合のいい話も好きだよ
いやほんと毎日読むのはつらいけどたまには
8020/02/08(土)16:56:10No.661418904+
3代目のツッコミは割と当然だと思う…
8120/02/08(土)16:56:13No.661418913+
設定盛りすぎて森になったわね🐴
8220/02/08(土)16:56:16No.661418926+
ギャルといえば捨て猫しかしギャルの家(実は金持ち)では親が厳しく猫は飼えない
そこに偶然主人公が通りがかってなんやかんや家のゆるい主人公が飼う事になる
そしてあの子どうなった?とギャルが猫を心配して主人公の家に遊びにくると
居心地の良さに頻繁に主人公家に通うようになるんだってばよ!
8320/02/08(土)16:56:46No.661419010そうだねx6
>>マジでどこから地味眼鏡委員長生やしてきた大蛇丸…
>そんな孤立した主人公にも優しくしてくれるような委員長が彼氏居たこと無いとかあり得る?
レイプ!レイプ!
8420/02/08(土)16:56:49No.661419021+
都合のいい話読んでると毎回思うんだけど
主人公からしたら気持ち悪く感じて拒絶しないのかなって
8520/02/08(土)16:56:54No.661419040+
>3代目のツッコミは割と当然だと思う…
自分にだけ!って望む部分をこんないい子がって盛り過ぎたらまぁそうなる…
8620/02/08(土)16:56:56No.661419047そうだねx4
su3633338.jpg
卑劣様のようなこの際忘れてみてくれの返しは大事
8720/02/08(土)16:57:07No.661419088+
>破綻しない程度に欠点つければいいだろ!?
少なくともスレ画は飛躍しすぎて不自然もいいとこよ
8820/02/08(土)16:57:22No.661419127+
サスケのシチュ性別逆にしたら
別冊マーガレットやりぼんのテンプレの一つだな...
8920/02/08(土)16:57:23No.661419128+
>フィクションの設定なんて全部無理があるんだから
>「こういう設定いいよね」「いい…」で済ますのが正しいやり方
>興味ないなら話変えろ
なんでそんなイライラしてるの
面白いけど
9020/02/08(土)16:57:26No.661419137+
実際ギャルファッションで悪い子ってそれギャルじゃなくてヤンキーでは?
まあ創作だとヤンキーも実はいい奴ばっかだがな
9120/02/08(土)16:57:43No.661419205+
高嶺の花すぎてマジで付き合いゼロの子はいる…いるかなぁ
9220/02/08(土)16:57:43No.661419208+
やっぱ木の葉は初代がダメだ
9320/02/08(土)16:57:46No.661419225そうだねx6
>純情ギャルはロリ巨乳くらい許されない存在だと思っている
>この世から消し去りたい
どっちも大人気だから君が消えたほうが早いぜ
9420/02/08(土)16:57:52No.661419249そうだねx2
まぁ思春期とかならたいした理由もなく好きになったりするし……
9520/02/08(土)16:57:55No.661419254+
>徹底して都合のいい話って「童貞で異性と接点なくて友達いなくて特技もなくて自己肯定感の低い学生」を読者層として想定しているんだろうけど正直そこまで底辺な奴って世の中にそう多くないと思うの
いやターゲットは「童貞で異性と接点なくて友達いなくて特技もなくて自己肯定感の低い学生時代を送ったおっさん」よ
9620/02/08(土)16:58:05No.661419288+
フィクションを「現実の足し」にしているか「現実逃避」にしているかの違いな気がする
9720/02/08(土)16:59:12No.661419517+
こっちは新米兵士と姫様のアレと比べていまいち話が広がらない気がする
9820/02/08(土)16:59:12No.661419519+
悪い子である必要はないけど主人公がモテる必要もない
9920/02/08(土)16:59:14No.661419526そうだねx5
>卑劣様のようなこの際忘れてみてくれの返しは大事
甘い
10020/02/08(土)16:59:16No.661419530+
そもそも作り話にご都合主義だなんだと言うのって野暮だよね
そんな奴が極端に悪趣味な話を作った日には滑稽でしかない
10120/02/08(土)16:59:22No.661419550+
でも卑劣様のいうそういう差異がない世界って物語的に作りづらいんだよな…
10220/02/08(土)16:59:29No.661419577そうだねx2
>いやターゲットは「童貞で異性と接点なくて友達いなくて特技もなくて自己肯定感の低い学生時代を送ったおっさん」よ
地獄みたいなターゲット層で駄目だった
10320/02/08(土)16:59:34No.661419594+
>正直そこまで底辺な奴って世の中にそう多くないと思うの
漫画買う層には多いんじゃねえの
10420/02/08(土)16:59:38No.661419614+
中途半端に都合のいい優しい世界を早口で否定してくるマダラはだいぶしっくりくる
10520/02/08(土)16:59:39No.661419621+
大蛇丸は総括してるフリして好き放題言ってる
猿と四代目は常にケチをつけて誘導するポジション
柱間は頭の中がエロガキだし卑劣様は激化させがち
10620/02/08(土)17:00:07No.661419714そうだねx3
無条件に好きになってくるヒロインは逆に不安しかない
だって俺以外にもすぐチョロるんだろ…?って
ちゃんと好きになったきっかけが欲しい
10720/02/08(土)17:00:19No.661419751+
個人的にはギャルの恋愛事情が洒落抜きで全く分からないんですけど
リアルじゃないとか言ってるのも大概妄想だったりしないのか?
10820/02/08(土)17:00:38No.661419808そうだねx2
逆に都合悪すぎても冷めるよね
特にその作者がそういう作品ばっか作ってるとまたか…ってなる
10920/02/08(土)17:00:42No.661419824+
>高嶺の花すぎてマジで付き合いゼロの子はいる…いるかなぁ
女子高出身だと割といる
大学2年までにはご卒業なさるけども
11020/02/08(土)17:00:42No.661419826+
そこまで底辺じゃなくても出会い求めてて恋人の居ない人はいくらでもいるから…
11120/02/08(土)17:00:50No.661419852+
普通にデート楽しんでる主人公とレイプされてる子を交互にシーン入れ替えする演出は好きだが
木の葉は潰されるべきだと思う
11220/02/08(土)17:00:59No.661419876+
su3633347.jpg
一応初代と二代目が止めてくれるパターンもあるから…
11320/02/08(土)17:01:03No.661419893+
>逆に都合悪すぎても冷めるよね
>特にその作者がそういう作品ばっか作ってるとまたか…ってなる
悪い方にご都合主義なだけだからな…
11420/02/08(土)17:01:16No.661419940+
いい歳して有料物件の子に相手いないのは不自然だと思うけど高校ぐらいなら別にあり得そうだけどなぁ
11520/02/08(土)17:01:33No.661420000+
>フィクションを「現実の足し」にしているか「現実逃避」にしているかの違いな気がする
ぶっちゃけフィクションを真に受けたり参考にしてるってかなり危ないぞ
フィクションなんてその時にささやかな気分転換や刺激が出来れば良いだけの駄菓子みたいなもんだし
11620/02/08(土)17:01:33No.661420001+
4代目はサスケの案を肯定するのかと思ったら別方面で否定しにくるのダメだった
11720/02/08(土)17:01:35No.661420008+
ハイスコアガールで美男美女扱いだった奴らが揃って生き遅れ扱いになったのはマジかよお前らってなりました
11820/02/08(土)17:01:44No.661420033+
ヒロインと主人公は幼いころに会ってるんだってばよ
その時の出会いがヒロインの人生に大きな影響を与えていて
ヒロインはふとしたきっかけであの日の男の子だって気づくんだってばよ
11920/02/08(土)17:02:12No.661420127そうだねx1
>>高嶺の花すぎてマジで付き合いゼロの子はいる…いるかなぁ
>女子高出身だと割といる
>大学2年までにはご卒業なさるけども
やはり彼氏いない美少女などいるわけがないのだ
12020/02/08(土)17:02:17No.661420147+
フィクションに過剰にリアリティを求めすぎる人いるよね
12120/02/08(土)17:02:17No.661420149+
>無条件に好きになってくるヒロインは逆に不安しかない
>だって俺以外にもすぐチョロるんだろ…?って
>ちゃんと好きになったきっかけが欲しい
しかし今度は主人公にギャルが興味を持ったのと同じようなイベントを他の男が展開した場合にそっちを好きになってしまうのでは…と不安になる
12220/02/08(土)17:02:21No.661420165+
>いい歳して有料物件の子に相手いないのは不自然だと思うけど高校ぐらいなら別にあり得そうだけどなぁ
主人公を選ぶ理由みたいなのが一番手っ取り早く大事な部分だとは思う
12320/02/08(土)17:02:30No.661420203+
幼馴染とゴールインとかあり得ねえよな!
みたいなのは分母の問題であって実際そうなった人が普通に居るというのを黙殺するからな…
12420/02/08(土)17:02:41No.661420250+
漫画と現実を混同する病気
12520/02/08(土)17:02:54No.661420305そうだねx2
>無条件に好きになってくるヒロインは逆に不安しかない
>だって俺以外にもすぐチョロるんだろ…?って
>ちゃんと好きになったきっかけが欲しい
僕ヤバとか山田はなんで市川好きなの…?
ってなる
12620/02/08(土)17:02:55No.661420307+
>しかし今度は主人公にギャルが興味を持ったのと同じようなイベントを他の男が展開した場合にそっちを好きになってしまうのでは…と不安になる
やはりもっと強いつながり…
そう前世から結ばれてたような…
12720/02/08(土)17:02:58No.661420315+
頭からっぽにして見てくれという設定と
考察の余地が残りますって設定は違うからね…
卑劣様は前者だと最初にはっきりと言ってるから鬱展開差し込まれても優しい世界なのでそんなことはおこりません
で終わる
12820/02/08(土)17:03:06No.661420342そうだねx2
>主人公を選ぶ理由みたいなのが一番手っ取り早く大事な部分だとは思う
漫画だからですで満足しとけバカ
12920/02/08(土)17:03:11No.661420355そうだねx1
やっぱ自分の体験した価値観で話すからあんまり乖離してるとちょっと待ってってなるんじゃない
13020/02/08(土)17:03:16No.661420375+
>ヒロインと主人公は幼いころに会ってるんだってばよ
>その時の出会いがヒロインの人生に大きな影響を与えていて
>ヒロインはふとしたきっかけであの日の男の子だって気づくんだってばよ
母親に洗脳されたボルトのセリフに見える
13120/02/08(土)17:03:19No.661420387+
>>フィクションを「現実の足し」にしているか「現実逃避」にしているかの違いな気がする
>ぶっちゃけフィクションを真に受けたり参考にしてるってかなり危ないぞ
>フィクションなんてその時にささやかな気分転換や刺激が出来れば良いだけの駄菓子みたいなもんだし
都合良すぎる話に傾倒するのってささやかどころじゃないと思う
13220/02/08(土)17:03:27No.661420406+
>幼馴染とゴールインとかあり得ねえよな!
>みたいなのは分母の問題であって実際そうなった人が普通に居るというのを黙殺するからな…
いけるかと思ったら俺のほうが敗北者な幼馴染だった
13320/02/08(土)17:03:28No.661420409+
ていうかこのコラシリーズってあんま卑劣様口出しするパターンないね
黙って聞いてるみたい
13420/02/08(土)17:03:39No.661420444+
この手の主人公はなんだかんだ有能なのも多いし…
13520/02/08(土)17:03:52No.661420491+
>都合良すぎる話に傾倒するのってささやかどころじゃないと思う
なんでだよ
13620/02/08(土)17:03:56No.661420505そうだねx2
面白ければ細かい粗は気にならないという極論
13720/02/08(土)17:04:09No.661420547+
ギャルならちゃんと性的にもギャルにしろ
処女なんて何の価値があるんだ
13820/02/08(土)17:04:10No.661420552そうだねx1
リアルだってリアリティ無いし
13920/02/08(土)17:04:12No.661420560+
主人公の自己評価が低すぎるだけではってのはよくある
14020/02/08(土)17:04:23No.661420600+
>ぶっちゃけフィクションを真に受けたり参考にしてるってかなり危ないぞ
そのいきなり飛躍した考えの押し付けが危ないと思う
娯楽として楽しむか逃避としてのはけ口かくらいの意味を何で拡大解釈してるんだ
14120/02/08(土)17:04:28No.661420629+
好きになるきっかけは別に外見でいいと思うんだってばよ
そこから二人で過ごしてお互いがよくわかっていく流れだってばよ
14220/02/08(土)17:04:48No.661420711そうだねx2
>僕ヤバとか山田はなんで市川好きなの…?
>ってなる
あれはまだ色々積み上げてる方じゃない?
14320/02/08(土)17:04:58No.661420748そうだねx1
サスケが良いと思ったネタを説くコラで酷かったのは
知り合いなら仮面してたくらいで正体に気付かないとかありえますかね?
とか言ったのがよりにもよって四代目ってやつ
14420/02/08(土)17:05:05No.661420769+
運命の出会いが無ければヒロインは幼馴染だけになっちまうからな
14520/02/08(土)17:05:07No.661420782+
AVの女子校生ギャルがイメージ作りすぎただけでは…
14620/02/08(土)17:05:09No.661420794+
このスレマダラ多くない?
14720/02/08(土)17:05:11No.661420802+
リアリティを考え出すとまずギャルはもう滅んだ種族だからな…
14820/02/08(土)17:05:14No.661420812そうだねx3
>そのいきなり飛躍した考えの押し付けが危ないと思う
>娯楽として楽しむか逃避としてのはけ口かくらいの意味を何で拡大解釈してるんだ
いやフィクションに逃避は危ないだろ…
現実と戦えよ
14920/02/08(土)17:05:20No.661420839+
>ギャルならちゃんと性的にもギャルにしろ
>処女なんて何の価値があるんだ
ギャルファッションが好きなだけならまあ別にあるでしょう
ギャルって人格部分は多種多様であっていいと思う
15020/02/08(土)17:05:22No.661420849+
都合が良いイコール逃避でもねえしなあ
15120/02/08(土)17:05:45No.661420931+
ギャルって別に人格じゃなくてファッションだよね
だからギャル=ビッチってのはなんか違うわ
15220/02/08(土)17:05:55No.661420974+
>リアリティを考え出すとまずギャルはもう滅んだ種族だからな…
ケモやロリババアと同列にギャルは存在するといっても過言ではない!
15320/02/08(土)17:05:58No.661420986+
ぶっちゃけ都合良すぎだろうと非現実的だろうと
需要はあるんだから否定したり文句つけるのは馬鹿
単に嫌いな奴のワガママで見る目がないだけ
15420/02/08(土)17:06:04No.661421004+
>リアリティを考え出すとまずギャルはもう滅んだ種族だからな…
滅んだのはあくまで黒ギャルじゃないの?
15520/02/08(土)17:06:19No.661421051+
>だからギャル=ビッチってのはなんか違うわ
でもそっちの方が興奮する
15620/02/08(土)17:06:22No.661421060+
ギャルファッションの子が皆遊んでるってのも偏見な気はするがJKの何がリアルかとか自分には分からん…
15720/02/08(土)17:06:22No.661421062+
市川は他の男子と比べて目茶苦茶可愛いよ
ぱっとしないモブではない
15820/02/08(土)17:06:24No.661421070+
これはモテるわってなるのコガラシさんくらいだけどあれはバトル漫画の住人だった
15920/02/08(土)17:06:35No.661421118+
待て兄者
つまりこう考えればいいのだ
時代にそぐわないファッションしてる天然…!
16020/02/08(土)17:06:44No.661421151そうだねx1
やはり幼馴染だろ!
su3633369.jpg
16120/02/08(土)17:06:50No.661421169+
俺だけに優しい処女ギャルビッチメガネ委員長!
16220/02/08(土)17:06:51No.661421172+
派手めな趣味を兼任しやすいってだけでギャルはただのファッションだからな…
16320/02/08(土)17:07:03No.661421216そうだねx1
取り敢えず悲惨な方に盛るのもリアリティ無いしな…
16420/02/08(土)17:07:08No.661421230+
つうかギャルって呼称をまだ使って良いのかどうか
とっくにおっさんしか使わない死語になってやしないか俺には判別できない
16520/02/08(土)17:07:11No.661421243+
ギャル眼鏡流行れ!!
16620/02/08(土)17:07:27No.661421308+
本当にリアルとか言いだしたら
物語性なんてなにも無いのが一番リアルだよ
16720/02/08(土)17:07:29No.661421316+
幼馴染は難しい題材だよなあ…
16820/02/08(土)17:07:38No.661421354+
>つうかギャルって呼称をまだ使って良いのかどうか
>とっくにおっさんしか使わない死語になってやしないか俺には判別できない
二次元では現役バリバリの属性なんだから別にいいだろう
16920/02/08(土)17:07:45No.661421376+
金髪ミニスカ白ギャル!
テンプレだけどこれが最適解!
17020/02/08(土)17:07:46No.661421381+
ぶっちゃけ今のギャルものって現実のパリピJKと同義なくらい軽めだよね
昔の気合い入ったケバいギャルじゃないし
17120/02/08(土)17:07:47No.661421384そうだねx2
冴えないボクにクラス1の美少女が無条件に言い寄ってくる系はなんかもう悪い意味でゾワッとする
17220/02/08(土)17:07:53No.661421408+
>つうかギャルって呼称をまだ使って良いのかどうか
>とっくにおっさんしか使わない死語になってやしないか俺には判別できない
死語というか創作概念になりつつあるというか
17320/02/08(土)17:08:09No.661421478+
>つうかギャルって呼称をまだ使って良いのかどうか
>とっくにおっさんしか使わない死語になってやしないか俺には判別できない
作るのも読むのもおっさんなんだろうしおっさんに通じればいいのでは
17420/02/08(土)17:08:32No.661421566+
つまりギャルという単語は亀仙人の使っていた若い女という意味に回帰したってことでいいのか
変な化粧したりへんな服装してる連中のことを指すのだとばかり
17520/02/08(土)17:08:34No.661421573+
気合入ったケバいギャルってそもそも絶滅せずに生き残ってるのか
17620/02/08(土)17:08:43No.661421598+
幼馴染でも幼馴染が主導権を握れるかかあ天下の組み合わせならわりとうまくいくはず…
17720/02/08(土)17:08:44No.661421600+
若い子達は作品の中でしか遭遇出来ないギャルに思いを馳せるんだ…
17820/02/08(土)17:08:45No.661421601+
最後は4人いて誰も損してない
17920/02/08(土)17:08:48No.661421617そうだねx8
>本当にリアルとか言いだしたら
>物語性なんてなにも無いのが一番リアルだよ
実際人を好きになるのって明確な理由があってじゃなくてなんとなくいいな〜って思ってが多いしな
18020/02/08(土)17:09:03No.661421672+
正直ラブコメ含めて恋愛ものを現実的に考えたら〜
って言う奴に限ってろくに恋愛した事もなく神格化しすぎてる
学生時代なんか特に目立った取り柄なくても自然と気が合ったり
切っ掛けさえあれば付き合うようなもんで長続きするかはその子達次第
18120/02/08(土)17:09:07No.661421698+
現実だと同級生カップルよりも学校の先輩かバイト先の先輩の方が処女を奪ってる率が高い気がします
18220/02/08(土)17:09:22No.661421744+
ケバいギャルも流行ってた時でさえギャルの中の一形態でしか無かったとは聞いた
18320/02/08(土)17:09:33No.661421789+
>幼馴染でも幼馴染が主導権を握れるかかあ天下の組み合わせならわりとうまくいくはず…
ヴィンランドサガの元気くんの嫁は最高によかったね…
18420/02/08(土)17:09:42No.661421806そうだねx1
特に意味も無くくっつきました
特に意味も無く無理でした
そんな感じで「時と場合によるよね」でぶった切られて終わるだろうからな
18520/02/08(土)17:09:42No.661421808+
処女ビッチはヤリチン童貞くらい意味がわからない
18620/02/08(土)17:09:50No.661421841+
めっちゃボタン開けてて金髪巨乳の口調はあーしでお願いします
18720/02/08(土)17:10:07No.661421913そうだねx1
>冴えないボクにクラス1の美少女が無条件に言い寄ってくる系はなんかもう悪い意味でゾワッとする
じゃあ見なきゃいいだけの話
ワガママ言って文句つける方がウザったくて気持ち悪い
18820/02/08(土)17:10:15No.661421945+
それこそアムラーからヤマンバまでは結構な変遷があったからな…
18920/02/08(土)17:10:16No.661421946+
>特に意味も無くくっつきました
>特に意味も無く無理でした
>そんな感じで「時と場合によるよね」でぶった切られて終わるだろうからな
最終回後ほどなくこいつら破局しますとか離婚しますとかもまあありえるしな
19020/02/08(土)17:10:17No.661421949+
遺伝子的にほどよく遠いやつに惹かれるって説を思い出した
19120/02/08(土)17:10:17No.661421950+
>処女ビッチはヤリチン童貞くらい意味がわからない
ていうか意味的には処女拗らせた嫌な女のことになる気がする…
19220/02/08(土)17:10:20No.661421959+
>実際人を好きになるのって明確な理由があってじゃなくてなんとなくいいな〜って思ってが多いしな
その場合接点無いとその段階に至らないから根暗ぼっちはどうなのよってなるのよね
そこを結局設定的に裏付けしてればいいんだけど
19320/02/08(土)17:10:27No.661421979+
読者である人間はリアルを生きてきた訳だから完全なフィクションを受け入れることも難しいというジレンマ
19420/02/08(土)17:10:30No.661421991+
>実際人を好きになるのって明確な理由があってじゃなくてなんとなくいいな〜って思ってが多いしな
リアルはそんなもんだけどお話にするには理由あった方が書きやすいんだろうなとは思う
19520/02/08(土)17:10:48No.661422065+
>めっちゃボタン開けてて金髪巨乳の口調はあーしでお願いします
三下みたいな一人称はやめれ
19620/02/08(土)17:10:51No.661422078+
>それこそアムラーからヤマンバまでは結構な変遷があったからな…
今思うとあのへんのガラパゴス的進化は何があったんだろう…
19720/02/08(土)17:10:57No.661422103+
>実際人を好きになるのって明確な理由があってじゃなくてなんとなくいいな〜って思ってが多いしな
現実に合わせて創作でなんとなくいいな〜ってされても多分納得する人少なそうだな
19820/02/08(土)17:10:59No.661422120+
「」ちゃんには夢がないよね
19920/02/08(土)17:11:08No.661422148+
根暗ぼっちが根暗ぼっちのままだったら物語にならないだろうが
根暗ぼっちに劇的な出会いがあるから物語になるんだろ
20020/02/08(土)17:11:10No.661422159そうだねx1
>>冴えないボクにクラス1の美少女が無条件に言い寄ってくる系はなんかもう悪い意味でゾワッとする
>じゃあ見なきゃいいだけの話
>ワガママ言って文句つける方がウザったくて気持ち悪い
その攻撃的な感じがいかにもボクの自尊心傷つけられました!!!!感あってキツイです
20120/02/08(土)17:11:15No.661422181+
主人公くんみたいに女の子相手に小粋なトークが出来ればモテる
簡単だろ?
20220/02/08(土)17:11:19No.661422201+
ノリでくっついたけど続編で別れました
恋愛モノなんてそれでいいんだよ…
20320/02/08(土)17:11:22No.661422211+
>やはり幼馴染だろ!
>su3633369.jpg
これ言ってること全て同意できるな俺…
20420/02/08(土)17:11:25No.661422229+
>実際人を好きになるのって明確な理由があってじゃなくてなんとなくいいな〜って思ってが多いしな
間も無くアニメ化するイエスタデイをうたってのヒロインがまさしくこの好きになり方だったけどもえ?そんな理由?と言われそうではある
現実だとそんなもんだけどフィクションだと劇的な理由じゃないと納得されないもんだよなと思う
20520/02/08(土)17:11:34No.661422260+
たまきはボロクソにいわれるけどあれは彼氏持ちってことよりいる状態で浮気してるせいか
20620/02/08(土)17:11:36No.661422266+
>>実際人を好きになるのって明確な理由があってじゃなくてなんとなくいいな〜って思ってが多いしな
>リアルはそんなもんだけどお話にするには理由あった方が書きやすいんだろうなとは思う
読んでるほうもわかりやすいほうが受け取りやすいだろうし
なんでこんなやつ好きなんだよってならない予報線は大事
なおハーレムものでキャラが出揃った以降
20720/02/08(土)17:11:38No.661422276+
>「」ちゃんには夢がないよね
そりゃ夢破れた奴の集まりだからな
20820/02/08(土)17:11:40No.661422287+
>その場合接点無いとその段階に至らないから根暗ぼっちはどうなのよってなるのよね
いや別にフィクションだからで終わる
それなら現実の恋愛話を集めたり眺めなよ
20920/02/08(土)17:11:43No.661422296+
京極夏彦も
老人はみんなエロジジイで奥さまは不倫してるのばかりで若者は全員頭の中エロでいっぱいとか
そりゃそんな人も居るだろうが全部じゃねえだろ逆にそう考える方がウソ臭くなるわって言ってたな
21020/02/08(土)17:11:53No.661422332+
>実際人を好きになるのって明確な理由があってじゃなくてなんとなくいいな〜って思ってが多いしな
これなのに説得力しっかりあった冴えカノはすごかったなあ
21120/02/08(土)17:12:10No.661422400+
山田はあれで同じグループ内では微妙に軽く扱われているから
自分が支配できる優しい世界の中の友達は市川しかいないように見える
21220/02/08(土)17:12:26No.661422463+
個別の作品のスレでこれはダメっていうやつが出たらじゃあ見るなでいいと思うけど
こういう好みの話してるスレで好みの話してるのに対してじゃあ見るなはちがくね…?
21320/02/08(土)17:12:36No.661422515+
>読者である人間はリアルを生きてきた訳だから完全なフィクションを受け入れることも難しいというジレンマ
そのみんなが考えるリアル自体が自分の体験と世間におけるリアルっぽいイメージの中間でしかなくて
本当に理詰めの現実的でもなんでもないというのを忘れがちだ
21420/02/08(土)17:12:45No.661422544そうだねx3
フィクションだから
これで全部受け止めるのはムリだなぁ
そこまでアホになれん
21520/02/08(土)17:12:48No.661422556+
>読者である人間はリアルを生きてきた訳だから完全なフィクションを受け入れることも難しいというジレンマ
ぶっちゃけこういう作品の客層は現実味を感じるほど
現実の恋愛自体を経験した事もないから単に捻くれたり偏見持ってるだけ
21620/02/08(土)17:12:49No.661422559+
要はこれしかない!って考える人も逆にリアリティがないっていうか…
21720/02/08(土)17:12:55No.661422582+
変な設定つけまくるのはあれだけど
ヒロインだと思ってたら彼氏いてフェードアウトすると…こういいよね
21820/02/08(土)17:13:01No.661422600+
創作というのは現実から生まれる云々の発想しかないから
「都合がいいのは現実逃避だ」なんて貧困なケチしかつけられんのだ
21920/02/08(土)17:13:07No.661422617そうだねx2
都合の良すぎる話はちんちんおっ立ててる最中の極限までIQ下がってる時には丁度いいが
ちょっとでも理性残ってると急に冷めて現実に引き戻されるんだ
22020/02/08(土)17:13:13No.661422638+
少女漫画のヒロインはクラスでは目立たないとか言いつつもたいがい美少女なので
王子様役とくっついても説得力がある
22120/02/08(土)17:13:17No.661422651+
現実味の無い人間関係なんて現実に腐るほどあるしな
22220/02/08(土)17:13:29No.661422689そうだねx1
>フィクションだから
>これで全部受け止めるのはムリだなぁ
>そこまでアホになれん
逆にノンフィクションの恋愛を語れるほど経験があるというのかという話になってくる
22320/02/08(土)17:13:30No.661422695そうだねx1
>変な設定つけまくるのはあれだけど
>ヒロインだと思ってたら彼氏いてフェードアウトすると…こういいよね
Cとか好きそう
22420/02/08(土)17:13:36No.661422716+
>フィクションだから
>これで全部受け止めるのはムリだなぁ
>そこまでアホになれん
というか創作物とひいてはそれ作ってる人に失礼な受け取り方だと思う
作ってるやつがそういう考えで子供だまし作ってるなら知らんが
22520/02/08(土)17:13:52No.661422781+
>フィクションだから
>これで全部受け止めるのはムリだなぁ
>そこまでアホになれん
んじゃ気に入らない作品って自分の主観と感性なだけだから
文句言わず黙って取捨しよう
22620/02/08(土)17:13:55No.661422793+
>たまきはボロクソにいわれるけどあれは彼氏持ちってことよりいる状態で浮気してるせいか
流石にキープくん扱いして振られて被害者面はねぇよ
22720/02/08(土)17:13:56No.661422798+
>いや別にフィクションだからで終わる
>それなら現実の恋愛話を集めたり眺めなよ
フィクションだからこそ娯楽として納得が欲しいんだよなぁ
22820/02/08(土)17:14:09No.661422838+
程度の問題なのにどいつこいつも極論に極論ぶつけててだめだった
22920/02/08(土)17:14:15No.661422854+
>少女漫画のヒロインはクラスでは目立たないとか言いつつもたいがい美少女なので
>王子様役とくっついても説得力がある
周り全部美少女なら目立たない美少女でも問題はない
不細工は意識的にそういうパーツにしないと出来上がらないし
23020/02/08(土)17:14:21No.661422875+
そういう都合の良い恋愛は決して現実に絶対に無いんだと思わないとつらいだろう
だって「現実にあるのに俺は確率でダメでした」ってことなんだから
23120/02/08(土)17:14:21No.661422879+
>フィクションだから
>これで全部受け止めるのはムリだなぁ
>そこまでアホになれん
だからそこの程度問題でしかないんだよ
そのラインは人によって違うんだから
23220/02/08(土)17:14:26No.661422892+
>フィクションだから
>これで全部受け止めるのはムリだなぁ
>そこまでアホになれん
ギャルが根暗の子に優しい程度は受け止められないとフィクション読むの辛くない?
23320/02/08(土)17:14:30No.661422906+
それこそ既に好きな人がいるみたいな始まり方する作品だと
一緒の委員会で助けて貰ったとか優しかったとかゆるい回想くらいで恋始まってたりするよね
23420/02/08(土)17:14:30No.661422910+
そんなこと言い始めたら中世ファンタジー作品なんて軒並み読めなくなるし
ハードSFは現実逃避ということになるな
23520/02/08(土)17:14:57No.661423006そうだねx3
>市川は他の男子と比べて目茶苦茶可愛いよ
>ぱっとしないモブではない
su3633381.jpg
結局「顔がいい」ってのはかなり説得力があるな
23620/02/08(土)17:14:57No.661423010+
推理小説もサスペンスも現実逃避のゴミだな
23720/02/08(土)17:15:04No.661423035+
>そんなこと言い始めたら中世ファンタジー作品なんて軒並み読めなくなるし
>ハードSFは現実逃避ということになるな
まーた極論だよ
23820/02/08(土)17:15:11No.661423070+
>フィクションだからこそ娯楽として納得が欲しいんだよなぁ
その納得って個人の好みや主観でしかないじゃん
23920/02/08(土)17:15:14No.661423083+
全部受け止めるなんて言ってないのに勝手に捏造し出すアホばっかり
24020/02/08(土)17:15:27No.661423122+
突然極端なこと言い出す子はなにが引き金になったんだろう
24120/02/08(土)17:15:28No.661423127+
>>そんなこと言い始めたら中世ファンタジー作品なんて軒並み読めなくなるし
>>ハードSFは現実逃避ということになるな
>まーた極論だよ
皮肉ってわかる?
24220/02/08(土)17:15:30No.661423135+
市川くんはヒロインだから違うし
24320/02/08(土)17:15:32No.661423139+
まあでも現実でも高校生で出会ってその後恋愛をして結婚まで行ったとかもざらにあったり幼馴染同士で好き合ってとかもたまにある
両親に反対されて駆け落ちの末に結婚した例もある
自分から見えないだけで結構フィクション的な現実もあったりするのだろう
24420/02/08(土)17:15:44No.661423180+
優しい子くらい居るだろうし
その子と付き合えるかなんて人間関係と縁次第でしかないんじゃないのか?
24520/02/08(土)17:15:46No.661423193そうだねx1
ぶっちゃけ個人の好き嫌いで終わる話では…?
24620/02/08(土)17:15:49No.661423207+
>その攻撃的な感じがいかにもボクの自尊心傷つけられました!!!!感あってキツイです
ゾワっとした
24720/02/08(土)17:15:58No.661423242+
>>>そんなこと言い始めたら中世ファンタジー作品なんて軒並み読めなくなるし
>>>ハードSFは現実逃避ということになるな
>>まーた極論だよ
>皮肉ってわかる?
その皮肉言って意味あんの?
24820/02/08(土)17:16:32No.661423353+
>結局「顔がいい」ってのはかなり説得力があるな
現実言うんなら男の見た目は顔より身長と筋肉
それで女は一般的にガキっぽいの嫌うから市川はビジュアルにおいて絶望的だぞ
24920/02/08(土)17:16:33No.661423359+
話を戻すと優しくされるならギャルとかに限らずあらゆる他人から優しくされたいです
25020/02/08(土)17:16:36No.661423368+
>これ言ってること全て同意できるな俺…
ずっと一緒以外は幼馴染ではない!
このように常に一緒にいることこそが重要なのだ扉間!
su3633386.jpg
25120/02/08(土)17:16:36No.661423369+
やはり放課後高跳びさせるか…
25220/02/08(土)17:16:46No.661423398そうだねx1
>まあでも現実でも高校生で出会ってその後恋愛をして結婚まで行ったとかもざらにあったり幼馴染同士で好き合ってとかもたまにある
>両親に反対されて駆け落ちの末に結婚した例もある
>自分から見えないだけで結構フィクション的な現実もあったりするのだろう
現実は小説より奇なりって言葉がある通り
現実のほうがよほど変な展開いっぱいあるからね…
例えばエロ漫画いくらあろうと某元校長みたいなレジェンドには勝てないのとか
25320/02/08(土)17:17:01No.661423448+
>現実言うんなら男の見た目は顔より身長と筋肉
>それで女は一般的にガキっぽいの嫌うから市川はビジュアルにおいて絶望的だぞ
現実じゃないんだから問題ないね
25420/02/08(土)17:17:08No.661423488+
フィクションだからで全部受け入れてもらえるなら世の創作活動はもっと楽だったろうなぁ
実際はフィクションなりに説得力が無いとキャラに魅力が出ないよね
25520/02/08(土)17:17:13No.661423509そうだねx3
なんでこんなやつと…?
みたいな不可解な恋愛や夫婦だって普通にあるだろ!
25620/02/08(土)17:17:32No.661423575+
>それで女は一般的にガキっぽいの嫌うから市川はビジュアルにおいて絶望的だぞ
この場合は山田の趣味に合えばいいだけだから
女一般がどうというのは無意味だよ
25720/02/08(土)17:17:35No.661423590+
>それで女は一般的にガキっぽいの嫌うから市川はビジュアルにおいて絶望的だぞ
漫画のヒロインに一般論当てはめるアホ初めて見た
25820/02/08(土)17:17:43No.661423622+
>「」ちゃんには夢がないよね
実際こういうことがあるなら肯定できるけど残念ながら全くなかったからな…
25920/02/08(土)17:17:46No.661423636そうだねx1
むしろ現実の恋愛は理屈も流れも考慮してくれないぜ
フィクションより理不尽で意味わかんねーぜ
26020/02/08(土)17:17:50No.661423652+
姉弟子はあとから怒涛の加筆でロリコン黙らせたね…
26120/02/08(土)17:17:51No.661423655そうだねx2
>話を戻すと優しくされるならギャルとかに限らずあらゆる他人から優しくされたいです
俺チェンソーマンの俺を好きなやつが好きって理屈バカなりに割と真理だと思ってる
26220/02/08(土)17:17:54No.661423663+
>>これ言ってること全て同意できるな俺…
>ずっと一緒以外は幼馴染ではない!
>このように常に一緒にいることこそが重要なのだ扉間!
>su3633386.jpg
まあ幼馴染はいろいろあるとはいえ一緒にいた時間の積み重ねが使えるってのは好きだよ
踏み台にしかなってないやつはそれを使えない縛りプレイされてるから踏み台にしかなれない
26320/02/08(土)17:17:55No.661423667+
NTRの沼に嵌れサスケェ!!
26420/02/08(土)17:18:08No.661423716+
>京極夏彦も
>老人はみんなエロジジイで奥さまは不倫してるのばかりで若者は全員頭の中エロでいっぱいとか
>そりゃそんな人も居るだろうが全部じゃねえだろ逆にそう考える方がウソ臭くなるわって言ってたな
百鬼夜行シリーズも大概レイプレイプ近親相姦だったような…
26520/02/08(土)17:18:16No.661423746+
画像これサクラと自分のこと言ってるのでは…?
26620/02/08(土)17:18:32No.661423794+
>実際はフィクションなりに説得力が無いとキャラに魅力が出ないよね
その説得力や魅力の基準が尽く個人の主観や印象なので普遍的な指標や条件なんて出せないのだ
26720/02/08(土)17:18:39No.661423815+
>画像これサクラと自分のこと言ってるのでは…?
あ…!
26820/02/08(土)17:18:46No.661423840+
お前はギャルが好きで俺はビッチが好き!
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
26920/02/08(土)17:18:55No.661423875+
>現実言うんなら男の見た目は顔より身長と筋肉
>それで女は一般的にガキっぽいの嫌うから市川はビジュアルにおいて絶望的だぞ
でもブサチビよりはまだ女顔のチビのほうがモテそうだぞ
27020/02/08(土)17:18:58No.661423891+
間接的なNTR気分を味わいたいんだ
27120/02/08(土)17:19:01No.661423896+
>画像これサクラと自分のこと言ってるのでは…?
左様
27220/02/08(土)17:19:04No.661423907+
自分が説得力あると思うやつ探して見てりゃあいいんだよ
27320/02/08(土)17:19:08No.661423916そうだねx2
>画像これナルコと自分のこと言ってるのでは…?
27420/02/08(土)17:19:22No.661423983+
現実いうなら金だよ…
27520/02/08(土)17:19:32No.661424028+
火影相手にそんな遠回りなノロケ話をする奴が悪い!
27620/02/08(土)17:19:32No.661424029+
>この場合は山田の趣味に合えばいいだけだから
>女一般がどうというのは無意味だよ
じゃあ全て冴えない男主人公と美少女ヒロインの組み合わせは
美少女ヒロインの趣味に合ったで解決してしまう
27720/02/08(土)17:19:35No.661424042+
>百鬼夜行シリーズも大概レイプレイプ近親相姦だったような…
別に世の中それがスタンダードとか普通とは誰も言ってないからね
そういう特異なケースもありますって話でしょあのシリーズむしろ
事件は推理小説みたいなトリックじみた流れなんて考えてくれないって散々言ってるし
27820/02/08(土)17:19:41No.661424066+
>画像これサクラと自分のこと言ってるのでは…?
唯一自分に屈託なく接してくれるって展開じゃねえだろ!
27920/02/08(土)17:19:50No.661424106そうだねx3
説得力云々も個人の裁量だし個人の感想ぶつけ合っても不毛だぞ
28020/02/08(土)17:19:52No.661424115+
ナルコのレイプは想像しやすいけどサクラだと全然できない…
28120/02/08(土)17:20:00No.661424137そうだねx2
>美少女ヒロインの趣味に合ったで解決してしまう
その通りだけど…
28220/02/08(土)17:20:01No.661424140+
現実においてものすごく都合良く見える恋愛があったとしても恋愛してる当人たちはその都合の良さに見合う何かを持ってるわけで
創作物のなかのキャラにその持ってるものを現実同様に付与できるのか描写できるのかって問題もあるからね
リアルとリアリティは違うよ
28320/02/08(土)17:20:04No.661424146+
>というか創作物とひいてはそれ作ってる人に失礼な受け取り方だと思う
豪ちゃん「マンガマンガ!」
28420/02/08(土)17:20:22No.661424211+
NANAみたいなこと少年漫画でやられてもなって思うしさ…
28520/02/08(土)17:20:28No.661424226+
>ずっと一緒以外は幼馴染ではない!
>このように常に一緒にいることこそが重要なのだ扉間!
兄者は甘いのだ!
離れていたからこそ大きくなる思いというものもある
28620/02/08(土)17:20:44No.661424278+
>ナルコのレイプは想像しやすいけどサクラだと全然できない…
理由がないから…
ナルトの場合はそりゃもう鬱憤晴らしという理由がいくらでも思い浮かぶってばよ
28720/02/08(土)17:20:46No.661424293+
僕ヤバの場合市川→山田のほうが最初ただのなんとなく好きってだけで山田→市川のほがまだ過程ちゃんと書かれてる
リアリティ至上主義マンにはそこはツッコまないんだろうか
まあ思春期なんて顔が良いから気になるってだけの場合が多いからある意味リアルだが
28820/02/08(土)17:20:48No.661424302+
>じゃあ全て冴えない男主人公と美少女ヒロインの組み合わせは
>美少女ヒロインの趣味に合ったで解決してしまう
そうだよ?それで解決する
いやそうじゃないだろ!っていうのはヒロインに自分の趣味を強制してるだけなんだってばよ…
28920/02/08(土)17:20:55No.661424322+
百鬼夜行シリーズは
若者特有の爛れた世界!閉じた宗教的空間の狂った世界!
的なレッテルはアホかって言いまくってるじゃんその人なりの論理はそれぞれあるんだよと
29020/02/08(土)17:21:01No.661424336+
サクラはなんかこう…殴り返してる印象が強い
29120/02/08(土)17:21:10No.661424354+
>でもブサチビよりはまだ女顔のチビのほうがモテそうだぞ
いやブサチビはむしろ開き直ると自分を高めて貫禄になる
下手に小綺麗だと威圧感や野生味なくて舐められる
29220/02/08(土)17:21:14No.661424368+
>兄者は甘いのだ!
>離れていたからこそ大きくなる思いというものもある
離れていると幼馴染感が無くなるというジレンマ
でも勝率は上がる
29320/02/08(土)17:21:29No.661424417+
サクラはあんまり需要ないし…
29420/02/08(土)17:21:47No.661424464そうだねx1
結局のところコイツらはどさくさに紛れて自分たちの性癖で上書きして
こっちの方がリアルなんだってサスケに言ってる邪悪な大人たちだから…
29520/02/08(土)17:21:58No.661424494+
女の子が誰を好きになろうがその子の勝手なのに
いいや許さんなんて親じゃないんだから…
29620/02/08(土)17:21:58No.661424499+
>サクラはあんまり需要ないし…
ぺったんだから仕方ない
サクラもサスケに需要があればそれでいいと思うだろうし
29720/02/08(土)17:22:11No.661424538+
>結局のところコイツらはどさくさに紛れて自分たちの性癖で上書きして
>こっちの方がリアルなんだってサスケに言ってる邪悪な大人たちだから…
「」じゃん
29820/02/08(土)17:22:11No.661424539+
そもそも養父どっから生えてきたんだよ!?
29920/02/08(土)17:22:12No.661424542そうだねx3
>>でもブサチビよりはまだ女顔のチビのほうがモテそうだぞ
>いやブサチビはむしろ開き直ると自分を高めて貫禄になる
>下手に小綺麗だと威圧感や野生味なくて舐められる
ハハハ
30020/02/08(土)17:22:13No.661424543+
どっから再婚相手出てきたんだよ三代目!
30120/02/08(土)17:22:13No.661424546+
(異性の好みなんて人によって違わねえかな…)
30220/02/08(土)17:22:37No.661424629+
>離れていると幼馴染感が無くなるというジレンマ
>でも勝率は上がる
ズズッ(中盤で始まる小説で言うと二巻分くらいの過去話)
30320/02/08(土)17:22:46No.661424659+
百鬼夜行で一番納得行かないのは関口に美人の嫁がいること
30420/02/08(土)17:22:47No.661424663+
>結局のところコイツらはどさくさに紛れて自分たちの性癖で上書きして
>こっちの方がリアルなんだってサスケに言ってる邪悪な大人たちだから…
やはり木の葉は滅ぼすべき
30520/02/08(土)17:22:47No.661424666+
>そもそも養父どっから生えてきたんだよ!?
母子家庭は生活が苦しいですからね
母親が再婚するのは自然な流れではないかと
30620/02/08(土)17:22:49No.661424670+
禁じ手ではあるが存在することを無視もできぬ要素がある
ブス専…!
30720/02/08(土)17:22:51No.661424676+
馴れ初めとか設定の説得力よりキャラの表情や掛け合いに力入れたほうがたくさんの人に喜んでもらえると思うよ
30820/02/08(土)17:23:04No.661424728+
ちょっとしたきっかけでも意識しはじめて毎日会ってたら好意を抱くのが人間という生き物だというのが心理学で判明している
そのほうが理屈では正しい
30920/02/08(土)17:23:10No.661424753+
>百鬼夜行で一番納得行かないのは関口に美人の嫁がいること
馴れ初めは知りたい
31020/02/08(土)17:23:10No.661424754+
>百鬼夜行で一番納得行かないのは関口に美人の嫁がいること
あの冴えなすぎる男になんであんなできた嫁が…ってなる
31120/02/08(土)17:23:21No.661424799+
顔とか筋肉とか身長より
現実だとコミュ力が全てだから…
自分からヤリにいく人だけが美人をゲットできるから…
31220/02/08(土)17:23:38No.661424870+
>現実いうなら金だよ…
金目当てってだけで搾取されて体よく逃げられる事も頻繁にある
31320/02/08(土)17:23:42No.661424883+
>兄者は甘いのだ!
>離れていたからこそ大きくなる思いというものもある
それはすでに幼馴染ではないと言っただろう柱間!
そもそも離れるという展開はずっと一緒だった幼馴染が離れ離れになるかも知れないと知ったことでお互いを強く意識するためにあるのだ!
31420/02/08(土)17:23:43No.661424888そうだねx3
>百鬼夜行で一番納得行かないのは関口に美人の嫁がいること
俺はよくわからない度だけならむしろ京極堂は一体なにがあって結婚したのだろうと思う
31520/02/08(土)17:23:44No.661424893+
>禁じ手ではあるが存在することを無視もできぬ要素がある
>ブス専…!
主人公以上のブサイクが出たらそっちに流れちゃうんじゃ…?
ってのが気になるぞ俺よ
31620/02/08(土)17:24:01No.661424952+
>禁じ手ではあるが存在することを無視もできぬ要素がある
>ブス専…!
もっと気軽なのだと惚れっぽいって設定があるぞ!
31720/02/08(土)17:24:25No.661425036+
>>禁じ手ではあるが存在することを無視もできぬ要素がある
>>ブス専…!
>主人公以上のブサイクが出たらそっちに流れちゃうんじゃ…?
>ってのが気になるぞ俺よ
好みの不細工とそれはちょっと無理って不細工がいるで済む
31820/02/08(土)17:24:42No.661425094+
不細工と一口に言っても好みはあるだろうからな…
31920/02/08(土)17:24:47No.661425115+
>離れていると幼馴染感が無くなるというジレンマ
>でも勝率は上がる
ゲームならともかく漫画やラノベでいたか?
そもそも確定してる奴除いて
32020/02/08(土)17:24:58No.661425159+
わかるってばよ…
32120/02/08(土)17:25:04No.661425191+
説得力持たせたいならヒロイン側の背景よりも主人公側の行動で納得行く流れにする方が大事だと思うの
32220/02/08(土)17:25:06No.661425194+
よく考えたら養父からレイプされるのはリアリティあるかな…
32320/02/08(土)17:25:22No.661425253そうだねx1
一緒にいて楽しいっていうのが恋人にはきっと一番大切なんだってばよ
32420/02/08(土)17:25:23No.661425260+
世の中には冴えないしょぼくれたまあまあの面が好きという
ショボ専みたいなのも居るのだろうか…?
32520/02/08(土)17:25:26No.661425277+
子供の幼少期に闇植え付けた両親って自分達じゃないかな四代目…
32620/02/08(土)17:25:35No.661425310+
のび太としずかの結婚理由であるこの人がいないと私はダメだは結構現実の結婚理由にも会ったりするほどです
32720/02/08(土)17:25:37No.661425317+
>よく考えたら養父からレイプされるのはリアリティあるかな…
その一点だけだとリアリティあるほうだと言わざるを得ない…
32820/02/08(土)17:25:53No.661425383+
イケメンは根暗だろうがオタクだろうが目立つからな
32920/02/08(土)17:25:54No.661425387+
この価値観の押し付けあいが1番面白い
33020/02/08(土)17:25:57No.661425402+
>よく考えたら養父からレイプされるのはリアリティあるかな…
世の中の養父はみんな娘をレイプしてんのか?
とかなって割と愚弄が激しいなリアルさの文脈で持ちだすと
33120/02/08(土)17:26:04No.661425433+
>子供の幼少期に闇植え付けた両親って自分達じゃないかな四代目…
オビトが悪い
33220/02/08(土)17:26:08No.661425449+
オレとヒナタみたいに後付けで幼馴染みにすればいいってばよ
33320/02/08(土)17:26:17No.661425480+
校長先生は皆生徒をレイプしてるからな
33420/02/08(土)17:26:17No.661425481+
>よく考えたら養父からレイプされるのはリアリティあるかな…
レイプは流石にないけど
性的いたずらを受けるのはたまにあるらしいからなんとも
33520/02/08(土)17:26:37No.661425562そうだねx1
>この価値観の押し付けあいが1番面白い
やめないか「」に出会いがない一番の欠点をあげつらうのは
33620/02/08(土)17:26:40No.661425576+
>世の中には冴えないしょぼくれたまあまあの面が好きという
>ショボ専みたいなのも居るのだろうか…?
絶対にいる
33720/02/08(土)17:26:41No.661425584+
>よく考えたら養父からレイプされるのはリアリティあるかな…
日本社会では基本ってツイフェミさんが言ってた
33820/02/08(土)17:26:49No.661425613+
>オレとヒナタみたいに後付けで幼馴染みにすればいいってばよ
言うてあの里の同年代だと小さいころから顔合わせてるから全員幼馴染みたいなもんだろう
シカマルやチョウジとも幼馴染だ
33920/02/08(土)17:26:51No.661425621+
娘に手を出すバカ親が多過ぎたせいで尊属殺なくなってるからな…
34020/02/08(土)17:27:00No.661425658+
NTR!NTR!
34120/02/08(土)17:27:00No.661425659そうだねx1
現実の理不尽に絶望した人が娯楽で慰めてたのを
最初から娯楽ばっかり見てる奴が現実は違う!
っていう文句つけるのは無粋だわ
34220/02/08(土)17:27:12No.661425706そうだねx3
>日本社会では基本ってツイフェミさんが言ってた
そうか帰れ
34320/02/08(土)17:27:17No.661425734+
>世の中には冴えないしょぼくれたまあまあの面が好きという
>ショボ専みたいなのも居るのだろうか…?
恋は雨上がりのようにみたいなのはまあわりとある話
34420/02/08(土)17:27:17No.661425735そうだねx2
恋愛に対する憧れみたいなのはオタクに限らず時代にも限らず色んな創作物で目にするよね
34520/02/08(土)17:27:18No.661425742+
教師と親の性的虐待は確かに一番多いが
だったら教師と親がレイプする話がいつもリアルってなるのかよ…
34620/02/08(土)17:27:53No.661425882+
もしかして「」が実体験でいたずらされたのか…
34720/02/08(土)17:27:57No.661425903+
金八先生パロでネウロであったな
そんな俺たちいつも問題ばかり抱えてねえよ!
ってやつ
34820/02/08(土)17:28:05No.661425933+
>もしかして「」が実体験でいたずらされたのか…
そういう「」もいるでしょ
34920/02/08(土)17:28:14No.661425966+
>教師と親の性的虐待は確かに一番多いが
>だったら教師と親がレイプする話がいつもリアルってなるのかよ…
教師が生徒に手を出したニュースとかそんなに見るか?てなるのはある
35020/02/08(土)17:28:18No.661425978+
>娘に手を出すバカ親が多過ぎたせいで尊属殺なくなってるからな…
多すぎたってのとは違うかな
親相手だとなんでどんな状況でも罪が重くなるんだっていう現代的価値観とズレてたからなくなった話だし
35120/02/08(土)17:28:20No.661425982+
>この人は私がついていないとダメなんじゃないだろうか
わかるってばよ…
35220/02/08(土)17:28:40No.661426050+
>恋は雨上がりのようにみたいなのはまあわりとある話
あれ結局最後はヒロインはただ身近な年上に憧れてた勘違いだったと聞いたが
35320/02/08(土)17:28:49No.661426080+
>>もしかして「」が実体験でいたずらされたのか…
>そういう「」もいるでしょ
「」にホモが多い理由が分かったな
35420/02/08(土)17:29:00No.661426116+
そりゃサスケは2000年代のエロゲエロ漫画大好きっ子だけど
歴代火影は陵辱が多かった80年代や90年代前半の世代だもの


1581147136778.jpg su3633369.jpg su3633386.jpg su3633347.jpg su3633381.jpg su3633338.jpg