二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1578902784683.jpg-(810671 B)
810671 B20/01/13(月)17:06:24No.654555113+ 18:06頃消えます
ベルガー開発相の最後
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/01/13(月)17:07:26No.654555374そうだねx4
ニオコマドがどういう話なのか未だに知らない
220/01/13(月)17:08:14No.654555562そうだねx42
>ベルガー開発相
ふふ…誰だい?
320/01/13(月)17:08:37No.654555664+
捻じり合わされるってそういう?
420/01/13(月)17:09:28No.654555876そうだねx5
右下の猿みたいな顔の日本人は結局勝ち逃げしてたよな
520/01/13(月)17:10:53No.654556239+
あんな面白シーンなのにこんな事になるのか…
620/01/13(月)17:11:02No.654556280そうだねx2
su3568348.png
これ好き
720/01/13(月)17:12:02No.654556547そうだねx2
>su3568348.png
>これ好き
怖いわ
820/01/13(月)17:13:00No.654556798+
ニオコマドの呪いは木にねじ込まれて死ぬとかそんなのだったから
ゴルゴへのリクエストもそうなったのだ
920/01/13(月)17:13:17No.654556884そうだねx23
>これ好き
su3568355.jpg
1020/01/13(月)17:14:15No.654557130+
血涙の木
1120/01/13(月)17:14:38No.654557245+
http://mon110.sakura.ne.jp/toukou/toukou051.html
1220/01/13(月)17:14:39No.654557252+
ここで気がつかなければ
su3568357.jpg
1320/01/13(月)17:14:40No.654557259+
憐れなドジョウでございます…
1420/01/13(月)17:14:52No.654557313+
好き
1520/01/13(月)17:16:46No.654557741そうだねx7
ニオマコドのおっさんがこんな死に方してたなんてショックだ…
1620/01/13(月)17:18:36No.654558183+
愛のニオマコドがうんぬんのやつか
1720/01/13(月)17:22:54No.654559193そうだねx2
>>これ好き
>su3568355.jpg
なんなんだよこの画力は…
1820/01/13(月)17:24:41No.654559633+
ああ開発相で自然破壊してるから殺してくれって依頼で
森の精霊の呪い模した殺し方して開発止めるって流れなのか
1920/01/13(月)17:26:19No.654560030+
アメリカからの依頼でアメリカの米輸出が少なくなったからパプアニューギニアの日本が援助してる田んぼ開発をやめさせてって依頼だった気がする
2020/01/13(月)17:27:56No.654560438+
商社マンのオッサンは結局殴られたくらいで帰国便の中でもう次の仕事のこと考えてたのは逞しいというか
2120/01/13(月)17:28:04No.654560473そうだねx1
ゴルゴがニオコマドに化けてサ!してるのを想像するとじわじわ来る…というわけだね?
2220/01/13(月)17:28:31No.654560592+
>なんなんだよこの画力は…
描いた人もなぜこんなネタ絵にガチ背景を・・・って後悔してたぐらいだからな
2320/01/13(月)17:29:27No.654560804そうだねx1
>su3568355.jpg
なら何故脱ぐ…
2420/01/13(月)17:32:58No.654561716+
>>なんなんだよこの画力は…
>描いた人もなぜこんなネタ絵にガチ背景を・・・って後悔してたぐらいだからな
背景ってひょっとして0から全部描いたの…?
2520/01/13(月)17:33:45No.654561911+
深追いしなければ助かったのでは?
2620/01/13(月)17:33:50No.654561934そうだねx1
>>>なんなんだよこの画力は…
>>描いた人もなぜこんなネタ絵にガチ背景を・・・って後悔してたぐらいだからな
>背景ってひょっとして0から全部描いたの…?
コラなんてしたら著作権違反になっちゃうもんな…
2720/01/13(月)17:34:21No.654562049そうだねx3
前にゴルゴ無料期間かなんかに公開して見てみたら
ニオコマドさん話自体ちょっと微妙ですね…ってなっててなんか面白かった
2820/01/13(月)17:34:22No.654562053+
プロの犯行というか…何…?
2920/01/13(月)17:34:30No.654562091+
結構グロくてダメだった
3020/01/13(月)17:36:09No.654562512+
>憐れなドジョウでございます…
su3568396.jpg
3120/01/13(月)17:36:11No.654562525+
こいつは他人の恨み買ってる自覚ぐらいあるだろうに
何をのんきにフフフ誰だいとか言ってたんだ
3220/01/13(月)17:36:41No.654562631+
ニオコマドのおっさん結構ガチの悪党だから仕方ない
3320/01/13(月)17:36:52No.654562661+
恋のニオコマド!
3420/01/13(月)17:37:07No.654562738+
su3568399.jpg
3520/01/13(月)17:37:12No.654562761そうだねx2
ふふ、誰だい?
ふふふ…森の精霊ニオコマドが現れた、というわけか!
そして…この私が呪いを受けた、ということだね?
やめなさい!近代人の私にそのような脅しは…通じはせん!
やめろ!馬鹿げたイタズラは!
やめろというのがわからんのか!
ま、待てぇ!
うわ〜〜〜!
ぎゃ〜〜〜!誰か〜〜〜!
3620/01/13(月)17:37:36No.654562857+
定形が使いにくすぎて流行らなかった…というわけだね?
3720/01/13(月)17:37:51No.654562917そうだねx3
>前にゴルゴ無料期間かなんかに公開して見てみたら
>ニオコマドさん話自体ちょっと微妙ですね…ってなっててなんか面白かった
お話はほとんどゴルゴ絡まないし政治的なやりとりと地味な舞台裏ばっかりでスカッとしない終わり方もなんかね
まあこういう受け皿的な話もあるんだよみたいなところもあってのゴルゴ全体の面白さだとも思うけど
3820/01/13(月)17:38:06No.654562973+
>やめなさい!近代人の私にそのような脅しは…通じはせん!
現代人じゃなかったのか…
3920/01/13(月)17:38:58No.654563190+
>ふふ、誰だい?
>ふふふ…森の精霊ニオコマドが現れた、というわけか!
>そして…この私が呪いを受けた、ということだね?
>やめなさい!近代人の私にそのような脅しは…通じはせん!
>やめろ!馬鹿げたイタズラは!
>やめろというのがわからんのか!
>ま、待てぇ!
>うわ〜〜〜!
>ぎゃ〜〜〜!誰か〜〜〜!
ふふ…分かりにくくて正しく使われることはほぼない、というわけか!
4020/01/13(月)17:39:00No.654563199+
>su3568396.jpg
珍しすぎるわ
4120/01/13(月)17:40:50No.654563620+
>ドコドコ・ドンドコ ドコドコ… ドコ・ドコドコ ドコ…
>真ん中を、ニオコマドといいましてね…ここの人たちに一番恐れられている、森の精霊なんです…
>ニオコマドの呪いを受けた者は…ジャングルの木とねじり合わされて死ぬ、といわれています…
>ほう…私の故郷には、山ン爺というのがいて木を教える時、人間と木を、ねじり合わせるといいますが…
>どっちも、たつまきか何かの仕業でしょうが、でも、こっちでそんな事が起こったら大変ですよ!
4220/01/13(月)17:40:52No.654563627+
>定形が使いにくすぎて流行らなかった…というわけだね?
そして…話もそこまで面白くなかった…というわけか!
4320/01/13(月)17:41:02No.654563668+
ニオコマドおじさんが死ぬのがけっこうショック…
4420/01/13(月)17:41:19No.654563736+
普通に悪人だからね
4520/01/13(月)17:41:20No.654563738そうだねx1
ニオコマドでググってもゴルゴとここしか引っかからない…というわけだね?
4620/01/13(月)17:41:43No.654563840そうだねx3
スレ画のおっさんも完全な悪人じゃなくてあくまで政治的な理由で無残に殺されてるのがモヤッとする
4720/01/13(月)17:42:13No.654563956そうだねx5
流行からの定着…そんなものを信じてはいけない…
もうすぐ君たちもヒの流行りに乗り1月からのアニメを見て暮らすようになるのだ
4820/01/13(月)17:42:19No.654563991+
>>なんなんだよこの画力は…
>描いた人もなぜこんなネタ絵にガチ背景を・・・って後悔してたぐらいだからな
しかも描いてる途中で大して面白くないことに気づいたけど背景を苦労して描いたからやめるにやめれなくなったという…
4920/01/13(月)17:42:23No.654564008+
su3568409.jpg
5年後の夢が
5020/01/13(月)17:42:26No.654564022+
>>なんなんだよこの画力は…
>描いた人もなぜこんなネタ絵にガチ背景を・・・って後悔してたぐらいだからな
しかも描いてる途中で大して面白くないことに気づいたけど背景を苦労して描いたからやめるにやめれなくなったという…
5120/01/13(月)17:42:30No.654564036+
>ニオコマドでググってもゴルゴとここしか引っかからない…というわけだね?
広い森、俺1人。クソが。
5220/01/13(月)17:42:43No.654564105+
ふふふ…誰だい?
という定型だけは好きだよ…
5320/01/13(月)17:42:46No.654564118+
>ニオコマドでググってもゴルゴとここしか引っかからない…というわけだね?
ふふふ…広いジャングル、俺一人。くそが。
というわけか!
5420/01/13(月)17:43:36No.654564303+
日本の方の政治家もなんか虚しい感じなんだけど
この猿顔だけは割と無事(殴られただけ)に逃げられてな…
5520/01/13(月)17:44:30No.654564519+
東方界隈でもゴルゴネタを知ってる人は少なかった、というわけだね?
5620/01/13(月)17:44:58No.654564656+
>su3568355.jpg
ホントなんでもやるんだな東の字は…
5720/01/13(月)17:45:40No.654564840そうだねx3
ニオコマドおじさんは悪人だけど
悪人だから殺されたんじゃなくて
アメリカの偉い人がニャーギニアの野蛮人に
「ジャップと組んで田んぼなんか作るんじゃねえぞ」
て警告するためだけに殺されたのがつらい
5820/01/13(月)17:45:57No.654564905そうだねx3
>su3568399.jpg
手つかずの自然というわけだね
5920/01/13(月)17:46:07No.654564941+
>>su3568355.jpg
>なら何故脱ぐ…
これは失礼、竿役おじさんが襲ってきたもので、つい興奮して…
6020/01/13(月)17:46:31No.654565052+
もうすぐ君たちもモンスター娘百覧を読みニオコマド娘で抜いて暮らすようになるのだ
6120/01/13(月)17:46:34No.654565073そうだねx1
>>ベルガー開発相
>ふふ…誰だい?
ふふふ……これはおどろいた
オットー・ベルガー開発相を知らない無知ないもげものがまだいたとはね
6220/01/13(月)17:47:18No.654565266+
>ニオコマド娘
いるの…?
6320/01/13(月)17:47:18No.654565269+
ベルガー大臣がニオコマドトラップにかかっちゃうこと自体自分が蔑んでいたはずの信仰を捨てられてなかったからだっていう結構哀しいドラマなんすよ……
6420/01/13(月)17:47:22No.654565288+
カタ美味しんぼの富井部長
6520/01/13(月)17:47:25No.654565301+
>オットー・ベルガー開発相を知らない無知ないもげものがまだいたとはね
やめなさい、近代人の私にそのような煽りは…通じはせん!
6620/01/13(月)17:48:02No.654565502+
アリスと竿役おじさん描いた人
(冷静に考えるとこれ面白いか…?)って思ったけど
もう後戻りできない所まで描いてしまってたらしいな
6720/01/13(月)17:48:30No.654565643そうだねx2
やめろ!既出の作成裏話披露は!
6820/01/13(月)17:48:32No.654565649+
ニオコマドが仕事してるコマ初めて見た
6920/01/13(月)17:48:38No.654565673+
>カタ美味しんぼの富井部長
だいぶ日焼けしたな
7020/01/13(月)17:50:10No.654566143+
>ああ開発相で自然破壊してるから殺してくれって依頼で
>森の精霊の呪い模した殺し方して開発止めるって流れなのか
そこまで単純な話じゃない
というか複雑すぎてわりと評判が悪かったような
7120/01/13(月)17:50:20No.654566204+
ゴルゴがねじり合わさって死ぬようコレ仕込んだんだけど
正直成功率高くないよなって思う…
7220/01/13(月)17:50:28No.654566251+
あの海〜!
7320/01/13(月)17:50:50No.654566352+
>あの海〜!
そんなん嫌や〜!
7420/01/13(月)17:52:33No.654566804そうだねx3
>オットー・ベルガー開発相
おじさんどう見ても土人なのになんでドイツ人みたいな名前なのかを
前に「」にたずねたらドイツの植民地だった時代があるからって教えてもらった
おじさん個人の話じゃなく負の歴史が積み重なった悲しい物語なんだよ面白くないけど
7520/01/13(月)17:54:39No.654567334+
このおっさんほんとに最後あたりにようやくでてきてすぐ死ぬのでなんでここをピックアップしたのってなる
7620/01/13(月)17:54:54No.654567401そうだねx2
>>ニオコマド娘
>いるの…?
>http://mon110.sakura.ne.jp/toukou/toukou051.html
数年前に開発大臣が死んでてだめだった
7720/01/13(月)17:55:16No.654567511+
判事が流行ったからこっちも流行るだろみたいな動機だったよなこれ
7820/01/13(月)17:55:44No.654567627+
おっさんも先進国による支配の被害者だったのか
7920/01/13(月)17:55:52No.654567672+
>数年前に開発大臣が死んでてだめだった
耐えられなかった
8020/01/13(月)17:55:52No.654567675+
背景とか理屈はかなり作り込まれてる回だと思う
イコール面白いかは別として
8120/01/13(月)17:55:53No.654567679+
さあ飛び出してくれぃ!!
8220/01/13(月)17:55:56No.654567696+
>数年前に開発大臣が死んでてだめだった
酷い……
8320/01/13(月)17:56:11No.654567760+
>恋のニオコマド!
雨のニオコマド!
8420/01/13(月)17:56:13No.654567766+
>判事が流行ったからこっちも流行るだろみたいな動機だったよなこれ
煽られたときこういう反応する人いるよねみたいなのが発端だったと思う
8520/01/13(月)17:56:37No.654567871+
やはりゴルゴは実在する…
8620/01/13(月)17:57:06No.654568005+
>数年前に開発大臣が死んでてだめだった
単にニオコマドってだけで言ってたけど作者はゴルゴもじったんだろうか
それともニオコマド界では定番のモチーフなんだろうか
8720/01/13(月)17:57:18No.654568049そうだねx1
>おっさんも先進国による支配の被害者だったのか
うn
留学に行ってマネーイズパワー!信仰なんてクソ!って学んだ結果こんな腐れ故郷売り渡してアメリカで生きるぜ!って結論に達した
けど故郷の精霊の仮面を不気味がって追いかけていった結果スレ画に至る
8820/01/13(月)17:57:48No.654568162+
ニオコマドで調べてもマジでゴルゴしか出てこない勢いだから
8920/01/13(月)17:57:59No.654568199+
お話の内容にヒーコラ着いていくのに必死過ぎてニオコマドのくだり以外面白くは思えなかった
俺はゴミだよ
9020/01/13(月)17:58:34No.654568355そうだねx1
まぁ実際面白くはない
9120/01/13(月)17:59:26No.654568555+
>>恋のニオコマド!
>雨のニオコマド!
このシーンはなんだったの…
9220/01/13(月)17:59:27No.654568560+
色々な思惑が絡まりすぎて頭の整理ができないのよね
9320/01/13(月)17:59:50No.654568649+
>どう見ても土人なのに
へ……ヘイトスピーチ……
9420/01/13(月)17:59:51No.654568655+
この話はまさはる的な話とか人間関係がどうとかじゃなくて
そう言った話がどっちらけで進むから話が頭に入りにくいからつまんないんだと思う
9520/01/13(月)17:59:53No.654568665+
>このシーンはなんだったの…
雨のサントロペ!!恋のサントロペ!!
9620/01/13(月)17:59:55No.654568676+
いろんな思惑が絡みまくる話で別に何も解決しない落ちだからな…
9720/01/13(月)18:00:11No.654568754+
>留学に行ってマネーイズパワー!信仰なんてクソ!って学んだ結果こんな腐れ故郷売り渡してアメリカで生きるぜ!って結論に達した
>けど故郷の精霊の仮面を不気味がって追いかけていった結果スレ画に至る
憐れな土人でございます…
9820/01/13(月)18:00:15No.654568766+
>このシーンはなんだったの…
元のシーンからしてよくわからないからなアレ
9920/01/13(月)18:00:29No.654568831+
>こんな腐れ故郷売り渡してアメリカで生きるぜ!
おっさんはニューヨークで近代人になる気まんまんなのに
アメリカはおっさんの役職だけ見て殺し屋に始末を依頼してるのは切ない
10020/01/13(月)18:01:07No.654569022そうだねx1
>>留学に行ってマネーイズパワー!信仰なんてクソ!って学んだ結果こんな腐れ故郷売り渡してアメリカで生きるぜ!って結論に達した
>>けど故郷の精霊の仮面を不気味がって追いかけていった結果スレ画に至る
>憐れな土人でございます…
実際の所本人もそういう自分そういう故郷を嫌って出ていこうとしてたのが切ない
10120/01/13(月)18:02:12No.654569285+
近代人だとか通じないとか言ってるものの
結局その悪戯について行ってしまうという哀れさはあるよねオットー・ベルガーさん
10220/01/13(月)18:02:59No.654569507+
ゴルゴは祟りネタわりとやる
ゴリラの呪いとか


su3568409.jpg su3568396.jpg su3568399.jpg su3568357.jpg 1578902784683.jpg su3568355.jpg su3568348.png