二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1578665745154.jpg-(1463139 B)
1463139 B20/01/10(金)23:15:45No.653782118+ 00:16頃消えます
死亡シーン貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/01/10(金)23:18:18No.653783128そうだねx16
木登りをする新種の巨人登場
30対1の絶体絶命の状況
死んだわこれ
220/01/10(金)23:18:55No.653783350そうだねx52
なんだよもぉぉぉぉぉぉぉぉ!
320/01/10(金)23:20:22No.653783927+
新型の敵が出てきてその脅威を読者にアピールするために強キャラが餌食になる
そんな感じのよくある流れに見えるんだけどな…おかしいな…
420/01/10(金)23:22:27No.653784732そうだねx31
ジークがなにかしたんじゃなくて
あんたの仕込みが良かったから強い巨人になったんじゃないかな…
520/01/10(金)23:23:01No.653784969そうだねx13
あーこれ兵長死んだよ
戦意喪失してるし絶対死んだよ
620/01/10(金)23:23:38No.653785182+
死んだ
720/01/10(金)23:23:40No.653785187+
さよならだ兵長
820/01/10(金)23:24:14No.653785385そうだねx15
いつも精一杯クール気取ってた顔が屈辱と絶望に歪んで恥も外聞もなく喚き散らしながらバラバラにされるのいいよね…
920/01/10(金)23:24:29No.653785466そうだねx1
これは人畜無害になるね
死んだよ
1020/01/10(金)23:25:01No.653785675+
立体機動する巨人っていうこれまでの常識を覆すのが出てきたからな
これは死んだ
1120/01/10(金)23:25:41No.653785904+
顔見て仲間を思い浮かべて動揺してる隙を食いつきに来られてる
避けてる…
1220/01/10(金)23:25:45No.653785944+
この巨人が強いのは単に兵長の精鋭部隊だからだと思ってた
1320/01/10(金)23:26:49No.653786350+
>この巨人が強いのは単に兵長の精鋭部隊だからだと思ってた
ジークがへーちょを確実に殺すために仕込んだものだからここまで温存してた虎の子なんだと思うよ
本当にこんな土壇場までジョーカーを温存しててすごいよジーク
1420/01/10(金)23:28:10No.653786825+
仲間でも容赦なく殺すのかよ
悪魔みてぇだなお前
1520/01/10(金)23:28:46No.653787045+
へーちょーおおぉ!
1620/01/10(金)23:29:20No.653787264そうだねx2
このタイミングまで一度も見せなかった木登り巨人って初見殺しを最高のタイミングで使ったからニーサン有能なんだけどね…
1720/01/10(金)23:30:16No.653787586そうだねx5
>このタイミングまで一度も見せなかった木登り巨人って初見殺しを最高のタイミングで使ったからニーサン有能なんだけどね…
数もしっかり揃えて万全だよね…
1820/01/10(金)23:31:12No.653787901+
左上の兵長の視界?コマすごい…
1920/01/10(金)23:32:09No.653788223+
ジークも流石に死んだだろ...とか思ってたのかな
2020/01/10(金)23:32:12No.653788245そうだねx2
万全じゃ足りなかったね…
2120/01/10(金)23:32:41No.653788408そうだねx3
あのへーちょに酒飲みたいんですけお!って駄々こねる部下たちの回想で新生リヴァイ班の普段の関係がわかっていいよね…
2220/01/10(金)23:32:44No.653788426そうだねx12
>ジークも流石に死んだだろ...とか思ってたのかな
最悪森を抜けられるだけの時間を稼げれば良かった
瞬殺して追ってきた
2320/01/10(金)23:33:09No.653788554+
スレ画はまぁ結局失敗だったけど最終的には自爆アタックでちゃんと殺したからな…
しかも自分はちゃんと生き残った上で殺した
2420/01/10(金)23:33:52No.653788817そうだねx1
動きが普通じゃねぇ
2520/01/10(金)23:34:32No.653789054+
>スレ画はまぁ結局失敗だったけど最終的には自爆アタックでちゃんと殺したからな…
>しかも自分はちゃんと生き残った上で殺した
脈測っていいですか?
2620/01/10(金)23:34:45No.653789131+
普通に兵長の圧勝を想定して読んでしまってすまない…
2720/01/10(金)23:35:31No.653789399+
>脈測っていいですか?
人畜無害だよ
2820/01/10(金)23:35:35No.653789421+
>しかも自分はちゃんと生き残った上で殺した
ユミルが下半身こねこねするかなんてわからんしその辺は考慮してなかったんじゃないかな
2920/01/10(金)23:35:58No.653789565+
ワガママ言ってもへーちょは何だかんだ許してくれるって思ってそうな部下たちよ
下手したらこの30人って旧リヴァイ班より付き合い長いんだよな
3020/01/10(金)23:37:11No.653790007+
>人畜無害だよ
ええですから脈図っていいですか?
3120/01/10(金)23:39:23No.653790696+
結局へーちょにタイマンで勝てる奴人も巨人もいなかったのやばすぎる
3220/01/10(金)23:39:32No.653790756+
>ユミルが下半身こねこねするかなんてわからんしその辺は考慮してなかったんじゃないかな
あそこで捕まったままだとどっちにしろ終わりだから
イチかバチかの賭けに出た感じだよね
3320/01/10(金)23:39:57No.653790881+
無害な一般人だよ?
3420/01/10(金)23:40:34No.653791077+
俺にだって…脈くらい…ある…
3520/01/10(金)23:41:40No.653791388+
新しい部下は4年間手塩にかけて育てた30人の部下で!
自分の判断で甘やかしてお酒飲ませたら全滅しました!
へーちょなんてそれでいいんだよ
3620/01/10(金)23:41:53No.653791443+
エレンはいろいろ計画してたけどへーちょをジークが完封してくれるって思ってたの?
3720/01/10(金)23:42:24No.653791590+
>結局へーちょにタイマンで勝てる奴人も巨人もいなかったのやばすぎる
おじさんアッカーマン率いる中央憲兵相手には逃げることしか出来なかったし…
3820/01/10(金)23:42:26No.653791604+
お別れだ…の後のシーンで既に後ろから来てるのギャグだよあれ
3920/01/10(金)23:42:58No.653791754+
へーちょの背負ってるものが重すぎる
4020/01/10(金)23:45:24No.653792482+
兵長はエルヴィンとの約束果たすまでは死ねないからな…
4120/01/10(金)23:45:43No.653792576+
こいつ毎回部下死なせて曇ってるな
4220/01/10(金)23:45:51No.653792620+
やっぱりジークは兵長に殺させてあげてほしいな
4320/01/10(金)23:45:56No.653792659そうだねx1
これ兵長は酒飲まずに紅茶飲んでたから巨人化しなかったのかね
4420/01/10(金)23:46:27No.653792797+
ライナーほどじゃないにせよこのチビのおっさん曇らせるのも好きすぎるよなガビ山先生…
4520/01/10(金)23:46:36No.653792834+
>お別れだ…の後のシーンで既に後ろから来てるのギャグだよあれ
(返り)血塗れで雷装てんこ盛りで殺意しかない表情で勝っとんでくるのは笑えないかなって…
4620/01/10(金)23:46:36No.653792835+
>おじさんアッカーマン率いる中央憲兵相手には逃げることしか出来なかったし…
アニメでケニーおじさんに一矢報いてよかったねへーちょ
4720/01/10(金)23:47:47No.653793182+
>(返り)血塗れで雷装てんこ盛りで殺意しかない表情で勝っとんでくるのは笑えないかなって…
そりゃなんだよもぉーって言いたくなるわな
4820/01/10(金)23:47:53No.653793202+
>>結局へーちょにタイマンで勝てる奴人も巨人もいなかったのやばすぎる
>おじさんアッカーマン率いる中央憲兵相手には逃げることしか出来なかったし…
へーちょは対巨人装備でケニーたちは対人装備だったから不利だしな…
4920/01/10(金)23:48:15No.653793306+
>おじさんアッカーマン率いる中央憲兵相手には逃げることしか出来なかったし…
奇襲に対してほんの十人返り討ちにしてから逃げたもんな
5020/01/10(金)23:49:17No.653793613そうだねx4
紅茶があるだろ
兵長おおお
のたった1コマのやり取りだけで効果的に曇らせてくる諫山先生はサディスト
5120/01/10(金)23:50:14No.653793889+
>これ兵長は酒飲まずに紅茶飲んでたから巨人化しなかったのかね
ジーク疑ってたから酒飲んじゃマズイと思ったんだろうなあ…
部下が全員酔って寝ちゃっても自分だけシラフならジーク相手に勝てるだろうし…
5220/01/10(金)23:50:54No.653794095そうだねx6
>>これ兵長は酒飲まずに紅茶飲んでたから巨人化しなかったのかね
>ジーク疑ってたから酒飲んじゃマズイと思ったんだろうなあ…
いや単にへーちょが紅茶派だから難を逃れただけだと思う
5320/01/10(金)23:51:09No.653794188+
>これ兵長は酒飲まずに紅茶飲んでたから巨人化しなかったのかね
へーちょはちびっこギャングだからまだお酒飲んじゃダメだぞって
5420/01/10(金)23:51:22No.653794252そうだねx1
自爆で殺せてよかった
5520/01/10(金)23:51:28No.653794282そうだねx2
ずっとデジャブしてたんだけどあれだ
12機のリックドムが3分で全滅するやつだ
5620/01/10(金)23:51:37No.653794308+
>へーちょはちびっこギャングだからまだお酒飲んじゃダメだぞって
君だよ
5720/01/10(金)23:52:19No.653794511+
>自爆で殺せてよかった
本当に死んだ?
5820/01/10(金)23:52:50No.653794653+
アッカーマンが巨人化できるかどうかは未だに言及されてないのな
ケニーは巨人化する皮算用で動いてたけど
5920/01/10(金)23:53:11No.653794743+
血まみれで化物みたいな顔で追ってきた兵長見てただろうにジーク…
6020/01/10(金)23:53:14No.653794762+
ジークは絶対にへーちょに殺されるんだろうな
そこが決まってるからいくらでもへーちょを落とせる
6120/01/10(金)23:53:45No.653794911+
この後ジーク追ってくる時のへーちょ怖すぎて笑った
6220/01/10(金)23:54:33No.653795126+
絶対ジーク殺すマン
6320/01/10(金)23:55:00No.653795250+
>この後ジーク追ってくる時のへーちょ怖すぎて笑った
ヒュオオオオオ…!!って効果音にあれほど恐怖したのは初めてだよへーちょ
6420/01/10(金)23:55:58No.653795558+
>アッカーマンが巨人化できるかどうかは未だに言及されてないのな
>ケニーは巨人化する皮算用で動いてたけど
ケニーが試してれば…
6520/01/10(金)23:57:49No.653796090+
>ジーク疑ってたから酒飲んじゃマズイと思ったんだろうなあ…
本当に警戒してたらそもそも部下にワイン飲ませてないし…
新しい部下かわいさに甘やかした結果がこれだよ
6620/01/10(金)23:58:08No.653796189そうだねx3
調子こいて死ぬのを見届けてやろうみたいな良くいる三下みたいなこともせず即逃げたのに
あれじゃあんな叫びにもなる
6720/01/10(金)23:58:28No.653796280+
>ジークは絶対にへーちょに殺されるんだろうな
>そこが決まってるからいくらでもへーちょを落とせる
もう人畜無害の死にぞこないだから動けないジークのそばで雷槍の信管抜いて相打ちコースぐらいしか…
6820/01/10(金)23:59:20No.653796551そうだねx2
巨人達が残ってるうちにジークも一緒に戦えばまだ勝てたんじゃね?
6920/01/11(土)00:00:14No.653796850+
>この後ジーク追ってくる時のへーちょ怖すぎて笑った
殺意が凄まじすぎる
7020/01/11(土)00:00:17No.653796879+
>調子こいて死ぬのを見届けてやろうみたいな良くいる三下みたいなこともせず即逃げたのに
>あれじゃあんな叫びにもなる
ジーク自身は徹底してあの場での最善手打ち続けてるからひどい
7120/01/11(土)00:00:40No.653796999そうだねx1
>巨人達が残ってるうちにジークも一緒に戦えばまだ勝てたんじゃね?
時間稼ぎの目的もあったんだと思う
まさか瞬殺だなんてそんな…
7220/01/11(土)00:01:34No.653797265+
>巨人達が残ってるうちにジークも一緒に戦えばまだ勝てたんじゃね?
だって運動性に優れた三十体の巨人、しかも元部下をぶつけてんだぜ?
7320/01/11(土)00:02:55No.653797650+
>巨人達が残ってるうちにジークも一緒に戦えばまだ勝てたんじゃね?
あの森の中だと獣のサイズ的に動きが制約されそうだし
最大の武器の投擲が木が邪魔で使えないだろうし
7420/01/11(土)00:03:06No.653797706+
正直へーちょは巨人より人間やめてると思う
7520/01/11(土)00:03:07No.653797712+
どうして勘違いしちまったんだ
7620/01/11(土)00:03:43No.653797881+
>どうして勘違いしちまったんだ
俺から逃げられるって…
7720/01/11(土)00:03:59No.653797969+
>なんだよもぉぉぉぉぉぉぉぉ!
ここ本当にかわいそう
7820/01/11(土)00:04:08No.653798011+
へーちょがほんの少しだけ厳しくしてればこんなことにはならなかったのが辛い
7920/01/11(土)00:04:09No.653798025+
ジークとの再戦が殺意しかなさすぎる
8020/01/11(土)00:04:10No.653798030+
>正直へーちょは巨人より人間やめてると思う
そもそもアッカーマンが小さい巨人だし…
8120/01/11(土)00:05:41No.653798455+
へーちょは対巨人に必ず勝つ能力持ちみたいなものなのでいくらでも曇らせても良い
8220/01/11(土)00:06:01No.653798538+
へーちょのレベルは上限無いのかな…
8320/01/11(土)00:06:19No.653798613+
もはやこれやった上で同時に投石しないと無理なレベルだけど戦闘ステージが立体機動にとって最高にバフかかる環境なのでやっぱ無理
8420/01/11(土)00:06:41No.653798719+
コレで生き残ったから死んでるよって言って信じてもらえなかったんだ
8520/01/11(土)00:06:59No.653798817+
無垢の制御も完璧じゃないし真っ先にジークを引きずり出された場合のリスクがデカすぎない?
8620/01/11(土)00:07:37No.653798980+
改めてみるとへーちょって態度がぶっきらぼうなだけで身内に対してかなり甘いよね
女性人気高いけど現実に上司とかにいたら男性人気も高そう
8720/01/11(土)00:07:37No.653798984+
>へーちょのレベルは上限無いのかな…
もう大幅レベルダウンしたし…
8820/01/11(土)00:08:04No.653799090+
ミケさん何人分ぐらいの強さなんだろう
8920/01/11(土)00:08:13No.653799129+
>>なんだよもぉぉぉぉぉぉぉぉ!
>ここ本当にかわいそう
こんだけやれば間違いないだろって念入りな仕込みで最善手打ってるのにあの有様じゃそりゃ誰だって泣き言言っちゃうよ…
9020/01/11(土)00:09:20No.653799450+
>改めてみるとへーちょって態度がぶっきらぼうなだけで身内に対してかなり甘いよね
>女性人気高いけど現実に上司とかにいたら男性人気も高そう
中身は気の良い兄ちゃんだからな…
9120/01/11(土)00:10:33No.653799805+
>改めてみるとへーちょって態度がぶっきらぼうなだけで身内に対してかなり甘いよね
>女性人気高いけど現実に上司とかにいたら男性人気も高そう
厳しいけど優しいしなんだかんだで甘いしケツ拭いてくれるし有能だしで文句ないな…
9220/01/11(土)00:10:51No.653799883+
へーちょの逆鱗にガンガン触れるから追い詰められるんだぞジーク!
9320/01/11(土)00:12:24No.653800361+
へーちょは本当は部下をボコらないしな…
裁判時はやばい上司だと思ったけどさ
9420/01/11(土)00:13:37No.653800701+
エレンをこんなにボコボコにするなんて部下でも気に食わない相手はボコるんだろうな…
この人全然殴らない……
9520/01/11(土)00:13:40No.653800724+
>>この後ジーク追ってくる時のへーちょ怖すぎて笑った
>殺意が凄まじすぎる
当然だろ!
9620/01/11(土)00:13:59No.653800807+
ここの巨人は殺してないんじゃないかって気がするんだよな
回想シーンが妙に遠景だった
9720/01/11(土)00:14:02No.653800830+
ここめちゃくちゃおつらいシーンじゃない?
9820/01/11(土)00:14:42No.653801030+
>新型の敵が出てきてその脅威を読者にアピールするために強キャラが餌食になる
>そんな感じのよくある流れに見えるんだけどな…おかしいな…
それはミケさんでやったからね…


1578665745154.jpg