二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1514119470441.jpg-(855224 B)サムネ表示
855224 B17/12/24(日)21:44:30 No.473964110 + 22:45頃消えます
クリスマスに見るといい映画です
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/12/24(日)21:46:02 No.473964556 +
おいやめろ
17/12/24(日)21:49:53 No.473965634 +
絶対これ新聞記者が息子で近親相姦でしたとかってオチだろ…
17/12/24(日)21:51:00 No.473965968 そうだねx5
ははーんわかった!その新聞記者が成長した息子で
自分が今まで過ごした思い出の場所を一緒に巡った後に母さん…そうですボクですこれでボクの人生は母さんと一緒に歩み直せました…ってサプライズでハッピーエンドなんでしょ!
17/12/24(日)21:51:37 No.473966153 +
沈黙で嫌な予感しかしねー
17/12/24(日)21:54:11 No.473966962 そうだねx7
迂闊にミル貝で冒頭あらすじと人物設定見ようと思ったら親切にも最初からオチまで書いてあるオチだった
やめろってんだろこういうの!?
17/12/24(日)21:54:54 No.473967177 +
まあ息子が割と身近な所に居たって感じではある…
17/12/24(日)21:55:06 No.473967233 そうだねx1
恐らく「」たちが想定してるバッドエンドよりもう少し変な風に後ろ暗いので安心して欲しい
17/12/24(日)21:55:53 No.473967483 +
青い鳥ではあるよね
幸せでも何でもないが
17/12/24(日)21:56:25 No.473967637 +
個人主義が悪いってわけじゃないけど…拗らせすぎるとこういう話は増えてくだろうね
ヒトは血と血を掛け合わせ子を産むことでしか続いていけないんだから血の関係性を否定したら悲劇も起こるよ
17/12/24(日)21:57:09 No.473967912 +
息子はもう死んでて修道院もそのこと知ってた上で母親には黙ってたってやつだっけ?
17/12/24(日)21:57:49 No.473968120 そうだねx1
じゃあ何を見ろって言うんですか!
ハートロッカーでも見ろって言うんですか!
17/12/24(日)21:58:42 No.473968399 +
最初に言ってる娘ってのは再婚相手との子供ってことかな?
17/12/24(日)21:59:16 No.473968573 +
>息子はもう死んでて修道院もそのこと知ってた上で母親には黙ってたってやつだっけ?
それぐらい分かり易かったら卑劣様はこんなに黙りこくらない
17/12/24(日)21:59:56 No.473968771 +
AIDSは怖いな
17/12/24(日)22:00:53 No.473969086 そうだねx2
あなたを
で即サジェストに出てきやがるッ
17/12/24(日)22:01:33 No.473969299 そうだねx6
つか息子エリート中のエリートになってて良かったじゃん
17/12/24(日)22:01:33 No.473969300 +
>個人主義が悪いってわけじゃないけど…拗らせすぎるとこういう話は増えてくだろうね
本来なら一人前になるまで産んだ人が育てあげるもんだからね
そして育った子も同じように親になる
これが人の営みそのものなんだから
そこから外れてしまうのは悲劇でしかない
17/12/24(日)22:03:05 No.473969846 +
まあヤリ捨てした男が悪いよ…
17/12/24(日)22:03:22 No.473969945 +
何そのオチ…
17/12/24(日)22:04:34 No.473970325 +
息子が末代だった
17/12/24(日)22:04:40 No.473970359 +
ノンフィクションだからオチ期待しても駄目じゃないかな
17/12/24(日)22:05:12 No.473970558 +
……実話かぁ
17/12/24(日)22:05:12 No.473970559 +
>やめろってんだろこういうの!?
ミル貝ならともかくアマプラでも平気で載ってるのはどうかと思う
17/12/24(日)22:05:39 No.473970724 +
ちなみに息子は息子で母親に捨てられたと教えられてて
エイズで死ぬ前に母親に会いたいからって言ってイギリスに戻ってた
育った修道院に葬られてるのはそれが理由だぞ
17/12/24(日)22:06:08 No.473970879 +
>本来なら一人前になるまで産んだ人が育てあげるもんだからね
>そして育った子も同じように親になる
>これが人の営みそのものなんだから
だから世界中どの国の人でも血の繋がった孫にはだだ甘なんだよな
孫は人生のご褒美そのもの
17/12/24(日)22:07:12 No.473971280 +
やっぱキリスト教はクソだな!
17/12/24(日)22:07:25 No.473971350 +
父性に飢えてたんやな…
17/12/24(日)22:07:49 No.473971478 そうだねx12
>だから世界中どの国の人でも血の繋がった孫にはだだ甘なんだよな
>孫は人生のご褒美そのもの
おっと流れ弾を撃ち込むのはよしてもらおうか
17/12/24(日)22:08:19 No.473971629 +
>父性に飢えてたんやな…
確か修道院でアナル調教されていたのが原因だったはず
17/12/24(日)22:08:22 No.473971649 +
ゲイである情報いるかな!?
17/12/24(日)22:09:34 No.473972014 +
日本でも幼い頃に父親に犯されて産んだ子が結婚相手の不倫相手で
って話があったなあ
17/12/24(日)22:10:22 No.473972252 +
いやでもマジいい映画なんすよ・・・
17/12/24(日)22:11:23 No.473972577 +
>日本でも幼い頃に父親に犯されて産んだ子が結婚相手の不倫相手で
うへえ…
17/12/24(日)22:11:41 No.473972663 +
原題と邦題違いすぎない!?
17/12/24(日)22:11:57 No.473972756 +
あらすじだけ聞くとこれでどうやって面白い映画にするのか謎だ…
17/12/24(日)22:13:54 No.473973325 +
なるほどホモがスイと出た
17/12/24(日)22:14:27 No.473973500 +
>ちなみに息子は息子で母親に捨てられたと教えられてて
行方を探さないと約束させて取り上げたんだと言えないまではまあよくはないけど仕方ないとしてもだ…
なんでそこまで酷い嘘吐いたんだろうというか何で吐けるのよそんな酷い嘘がさ
17/12/24(日)22:15:27 No.473973771 そうだねx1
バレ読んだ後だと最後のコマの反応がすごくしっくりきてお腹痛い
17/12/24(日)22:15:30 No.473973791 +
何かああそういうことねって分かっちゃう様な賞を貰っていた気がする
17/12/24(日)22:15:49 No.473973915 +
>あらすじだけ聞くとこれでどうやって面白い映画にするのか謎だ…
母親の愛ってどの国でもあんま変わらんので・・・
17/12/24(日)22:15:55 No.473973950 +
>あらすじだけ聞くとこれでどうやって面白い映画にするのか謎だ…
映像作品としての良さってあらすじじゃわからないもんだ
Wikipediaのあらすじは行間も心情も色々ぶった切ってるから
映画の半分も理解できないと思う
17/12/24(日)22:16:03 No.473973998 +
>なんでそこまで酷い嘘吐いたんだろうというか何で吐けるのよそんな酷い嘘がさ
せっかく裕福な家にもらわれたのにやっぱり本当の母親がーなんて言い出されても困るし…
修道院にクレーム付けられたらもっと困るし…
17/12/24(日)22:16:58 No.473974309 +
書き込みをした人によって削除されました
17/12/24(日)22:17:35 No.473974538 +
>なんでそこまで酷い嘘吐いたんだろうというか何で吐けるのよそんな酷い嘘がさ
なぜなら修道院が養子にする代わりにお金を貰っていたからです
ついでにどこに養子に出したかとかいう記録は定期的に焼却処分してるぞ!
17/12/24(日)22:17:50 No.473974616 そうだねx3
ググったけど言うほど悲劇でもないのでは
子供を探したら立派に政治顧問になってたけど病気で死んでましたendでしょ
ゲイであることやエイズであることが何か悲劇の要素なの…?
異性愛者で嫁さんもいたけど肺炎で死んでましたとは違う何かがあるのかい
17/12/24(日)22:18:35 No.473974879 +
ノンフィクション原作て
17/12/24(日)22:19:35 No.473975194 +
>ググったけど言うほど悲劇でもないのでは
実の息子との再会を果たせるかってシチュエーションなんだから
原因がどうであれ死んでたなら悲劇でしょ?
17/12/24(日)22:19:49 No.473975262 +
お話としてはそこまで感じないけどノンフィクションなのがつらい
17/12/24(日)22:20:22 No.473975442 +
>映画の半分も理解できないと思う
あらすじって興味持つにはいいけど
どんな映画も話の良さは見ないとわからんよね…
17/12/24(日)22:20:33 No.473975505 そうだねx1
陳腐だの悲劇とはいえないだの
その辺の不幸話に対して嘘松嘘松言ってるクズじゃあるまいし
17/12/24(日)22:20:43 No.473975568 +
書き込みをした人によって削除されました
17/12/24(日)22:20:50 No.473975601 +
お互いに再会できずに死んでましたを悲劇と言わずして何というのか
17/12/24(日)22:21:14 No.473975730 +
ストーリーだけ聞くと凄い陰鬱な話に聞こえるけど
お婆ちゃんのキャラが秀逸で暗くならないんだよね
人のいい田舎のおばちゃんと記者のロードムービーみたいな雰囲気
ハッピーエンドとは言えないけど落ち込む映画ではないよ
17/12/24(日)22:21:16 No.473975737 +
というかメインは母親が元エリート記者と一緒に子供を探す珍道中だから割と悲壮感は無いかもしれない
ラストは泣くけど
17/12/24(日)22:21:32 No.473975815 そうだねx1
>実の息子との再会を果たせるかってシチュエーションなんだから
>原因がどうであれ死んでたなら悲劇でしょ?
いやまあそれはそうだよ
親より先に子が死んでること自体は悲劇なんだけど
だとすればゲイであることとエイズであることは必要な情報なの…?
このスレでさえ「」が「AIDSかあ…やりきれないな…」みたいな反応してるけど
それは肺炎とか腫瘍とか交通事故と何か違うの…?
17/12/24(日)22:21:35 No.473975830 +
観たら宗教批判に感じるんだろうなと思う
17/12/24(日)22:21:42 No.473975865 +
あらすじ見ちゃってからみても面白い映画?
17/12/24(日)22:22:46 No.473976215 +
ゲイであることは暗に修道院が悪の組織で神父が夜な夜な息子を犯してたと仄めかしているのだ…とか…?
17/12/24(日)22:22:49 No.473976231 +
そもそもおばあちゃんが修道院に入ってた当時はまだエイズはなかったので安心してほしい
17/12/24(日)22:23:20 No.473976385 +
あらすじしか読んでないけど修道院はなんで息子を会わせないようにしてたんです?
17/12/24(日)22:23:27 No.473976420 +
エイズって本当は存在しないんだよね
医者が金儲けのために作り出した
17/12/24(日)22:23:30 No.473976440 そうだねx2
>だとすればゲイであることとエイズであることは必要な情報なの…?
ノンフィクションに何言ってんの?
17/12/24(日)22:23:53 No.473976549 +
>ノンフィクションに何言ってんの?
いやそういう話ではなく…
17/12/24(日)22:23:54 No.473976553 +
>あらすじ見ちゃってからみても面白い映画?
面白いと思うよ。主演のジュディ・デンチの演技がいい
17/12/24(日)22:24:22 No.473976730 +
>なぜなら修道院が養子にする代わりにお金を貰っていたからです
酷いのが修道院国が運営してて
国が間接的であれ幼女幼児の人身売買に加担していたって事で
なおそんなに昔の話でも無いという…
そしてそんな幼女幼児らはもうクソ坊主の手付き済
そこまで生きれなかった乳幼児や出産時に死亡した遺体の骨が修道院の庭から
700体分
17/12/24(日)22:24:33 No.473976782 +
>このスレでさえ「」が「AIDSかあ…やりきれないな…」みたいな反応してるけど
>それは肺炎とか腫瘍とか交通事故と何か違うの…?
高確率で血がつながった孫がいないって点はまあ多少悲劇性高いとは思う
17/12/24(日)22:24:33 No.473976783 +
>>だとすればゲイであることとエイズであることは必要な情報なの…?
>ノンフィクションに何言ってんの?
事実として存在した事とそれを物語中でクローズアップするか否かは全く別だと思うけど大丈夫か
17/12/24(日)22:24:37 No.473976802 そうだねx1
>>実の息子との再会を果たせるかってシチュエーションなんだから
>>原因がどうであれ死んでたなら悲劇でしょ?
>いやまあそれはそうだよ
>親より先に子が死んでること自体は悲劇なんだけど
>だとすればゲイであることとエイズであることは必要な情報なの…?
>このスレでさえ「」が「AIDSかあ…やりきれないな…」みたいな反応してるけど
>それは肺炎とか腫瘍とか交通事故と何か違うの…?
肺炎とか腫瘍とか交通事故とかでも悲劇だしゲイでもノンケでも悲劇だよ
必要な情報でもないけど邪魔な情報でもないよ
17/12/24(日)22:24:42 No.473976828 +
>あらすじしか読んでないけど修道院はなんで息子を会わせないようにしてたんです?
子供売っぱらってるってバレたらマズいから
17/12/24(日)22:25:08 No.473976953 +
ゲイとエイズは保守的な修道院が事情を隠した一因にもなってるのでは?
17/12/24(日)22:25:41 No.473977164 +
予想外すぎた…
17/12/24(日)22:25:59 No.473977263 +
>ゲイとエイズは保守的な修道院が事情を隠した一因にもなってるのでは?
キリスト教的には完全にアウトだもんね…
17/12/24(日)22:26:00 No.473977275 +
>高確率で血がつながった孫がいないって点はまあ多少悲劇性高いとは思う
なるほど恐らく血縁が途絶えてるだろうって点でか…
なんとなくわかったような気はする…ありがとう…
17/12/24(日)22:26:04 No.473977296 +
>事実として存在した事とそれを物語中でクローズアップするか否かは全く別だと思うけど大丈夫か
ノンフィクションとして作ってる映画なのに
存在した事実の一部だけを偏って隠したらそれこそ作為じゃねーか
17/12/24(日)22:26:07 No.473977321 そうだねx3
本編も見ずにごちゃごちゃ屁理屈こねくり回す前に全員まず見てから語れよ
17/12/24(日)22:26:12 No.473977348 +
まぁイギリスの孤児院は別にショタじゃなくて幼女も普通に神父がヤリまくってて無茶苦茶社会問題になったので安心してほしい
17/12/24(日)22:26:17 No.473977375 +
>事実として存在した事とそれを物語中でクローズアップするか否かは全く別だと思うけど大丈夫か
クローズアップする意味が無いと映画を見て思ったのならもう何もい言うことはないよ
17/12/24(日)22:26:44 No.473977532 +
>事実として存在した事とそれを物語中でクローズアップするか否かは全く別だと思うけど大丈夫か
隠せるなら隠せとでも言いたいのか
原因不明でただ「死んだ」って事実だけ羅列しても安っぽいだのご都合主義だの喚くアホは湧くだろうし
原作や元のニュースで明記されてるなら映画で隠して何の意味がある
17/12/24(日)22:28:02 No.473977960 +
そもそも神父がシスターに手をつけまくるなんて中世からの伝統だしな
サキュバスだのインキュバスだのってそれをごまかすために生まれた奴だし
17/12/24(日)22:28:41 No.473978123 そうだねx1
必要な情報ガーとか
単にいろんな物語見慣れてないだけなんやな
17/12/24(日)22:28:45 No.473978139 +
とにもかくにもキリスト教の価値観なんだろうなあと思うよ
エイズってことはゲイで
いっくら寛容的になったと言われようが本質的にはキリスト教の信者は認めてないだろあれ
ローマ法王は外見上寛容説いててるけど反LGBH運動してる牧師呼んで励ましてたし
17/12/24(日)22:29:05 No.473978249 +
>ノンフィクションとして作ってる映画なのに
>存在した事実の一部だけを偏って隠したらそれこそ作為じゃねーか
偏って隠せとは誰ひとりいってないだろうに
気にくわないレスはとにかく極論に書き換えて煽り倒すぞ!ってのは「」の悪い癖だよ
17/12/24(日)22:29:23 No.473978327 +
これは…うん…黙るわ…
17/12/24(日)22:29:35 No.473978377 そうだねx3
>いっくら寛容的になったと言われようが本質的にはキリスト教の信者は認めてないだろあれ
>ローマ法王は外見上寛容説いててるけど反LGBH運動してる牧師呼んで励ましてたし
何だこういう話がしたかっただけか
17/12/24(日)22:29:51 No.473978462 +
結末へ導くために要素配置してる物語しかこの世にないと信じ込んでたら
まあこんなアホみたいな感想見もしないでいうやつに育つかも
17/12/24(日)22:30:38 No.473978675 +
>エイズってことはゲイで
ちゃんとそう書いてあるけどなんでミル貝のあらすじすら見ないの
17/12/24(日)22:31:03 No.473978801 +
>偏って隠せとは誰ひとりいってないだろうに
>気にくわないレスはとにかく極論に書き換えて煽り倒すぞ!ってのは「」の悪い癖だよ
底抜けに馬鹿すぎるので大勢に指さされて笑い者にされてるだけで
気に食わないだけでやってんだろう!?!?は自分に都合のいいすりかえだな
17/12/24(日)22:31:24 No.473978901 そうだねx2
宗教はだめ
17/12/24(日)22:31:36 No.473978966 +
>底抜けに馬鹿すぎるので大勢に指さされて笑い者にされてるだけで
自分のことを大勢ってウソつくのやめなよ…
17/12/24(日)22:31:47 No.473979027 そうだねx1
>ゲイであることやエイズであることが何か悲劇の要素なの…?
もうこの1行だけで何言ってるの感が凄いからうn
17/12/24(日)22:32:03 No.473979111 そうだねx1
>とにもかくにもキリスト教の価値観なんだろうなあと思うよ
>エイズってことはゲイで
>いっくら寛容的になったと言われようが本質的にはキリスト教の信者は認めてないだろあれ
>ローマ法王は外見上寛容説いててるけど反LGBH運動してる牧師呼んで励ましてたし
お前のそのレスまさにそのまま
「俺の価値観と違うから馬鹿認定」ていう
お前自身に跳ね返ってるんだけど
親切にそれ言っても理解できないくらい頭悪そうだね
17/12/24(日)22:32:18 No.473979208 +
もしや連続でツッコまれたのを「どうせ1人が喚いてる」とか思い込んでるのか
17/12/24(日)22:32:26 No.473979263 そうだねx3
そもそもエイズでゲイって情報が出たことを「クローズアップしてる」ってどっちが極論に書き換えて煽り倒してんだか
17/12/24(日)22:32:26 No.473979265 +
>とにもかくにもキリスト教の価値観なんだろうなあと思うよ
>エイズってことはゲイで
>いっくら寛容的になったと言われようが本質的にはキリスト教の信者は認めてないだろあれ
腑に落ちた気がする
そういやキリスト教圏か
「」は賢いな
17/12/24(日)22:33:21 No.473979555 +
>そもそもエイズでゲイって情報が出たことを「クローズアップしてる」ってどっちが極論に書き換えて煽り倒してんだか
いい加減落ち着いたらいいんじゃないかな
なにをクリスマスにイラついてんだか
17/12/24(日)22:33:31 No.473979612 +
ゲイだとかエイズで死んだとかは単に主人公が探していた息子が主人公の価値観からすれば決して褒められた息子じゃありませんでしたーって描写だろ
主人公のやりきれなさを強めるための設定
17/12/24(日)22:33:53 No.473979719 そうだねx3
ぶっちゃけ本質はカトリック圏の人間じゃないとわからんからおばあちゃんと気のいいおっさんの珍道中としてみるのが正しい映画じゃないかなって
17/12/24(日)22:34:02 No.473979761 +
>もしや連続でツッコまれたのを「どうせ1人が喚いてる」とか思い込んでるのか
また誰もいってないことを極論で作り出して叩いてる…
17/12/24(日)22:34:10 No.473979804 +
いや別にイラついてないけど…
17/12/24(日)22:34:42 No.473979958 +
>事実として存在した事とそれを物語中でクローズアップするか否かは全く別だと思うけど大丈夫か
>いい加減落ち着いたらいいんじゃないかな
>なにをクリスマスにイラついてんだか
17/12/24(日)22:34:44 No.473979962 +
>>もしや連続でツッコまれたのを「どうせ1人が喚いてる」とか思い込んでるのか
>また誰もいってないことを極論で作り出して叩いてる…

>>底抜けに馬鹿すぎるので大勢に指さされて笑い者にされてるだけで
>自分のことを大勢ってウソつくのやめなよ…
17/12/24(日)22:35:04 No.473980062 +
そもそも誰も普通の病気や事故で死んだケースより悲劇とか言ってないから
なんか疑問のスタートからおかしいぞ
17/12/24(日)22:35:35 No.473980217 +
無言引用連発とかイラつきすぎだこれ
爆笑もんだな…
17/12/24(日)22:36:15 No.473980412 +
質問した俺が叩かれるのはまあ10歩くらい譲れば解るとして
俺を叩いてた「」と俺じゃない誰かが喧嘩を始めててもう何がなんやら
17/12/24(日)22:37:29 No.473980831 +
いきなり尻見せ
17/12/24(日)22:37:32 No.473980846 +
まぁカトリックはクソだな!でいいと思うよ
子供がゲイになったのも修道院のせいみたいなところあるし
17/12/24(日)22:37:42 No.473980895 +
>そもそも誰も普通の病気や事故で死んだケースより悲劇とか言ってないから
>なんか疑問のスタートからおかしいぞ
なんか勝手に事故や肺炎を持ってきてるけど「事故死よりひどい!」とか「肺炎で死んだのよりやり切れんわー」なんて誰も言ってないよね?
合いたかった息子が死んでましたってだけで悲劇なのになんでわざわざ他と優劣つけようとしてまで別に悲劇じゃねーじゃんって言いたいんだろ
それも自分で映画見たんじゃなくググって読んだ程度の情報量で
17/12/24(日)22:38:52 No.473981282 +
書き込みをした人によって削除されました
17/12/24(日)22:39:13 No.473981395 +
>悲劇じゃねーじゃん
とまでは言ってないからちょっとクールダウンしてくれ頼む
誤解させたなら謝るから
17/12/24(日)22:39:37 No.473981523 +
もうちょっと詳しい解説を読んでみるとミル貝のあらすじだけだと情報少なすぎるわ!ってなる
17/12/24(日)22:39:38 No.473981528 +
>魅力の3割ぐらいおっぱいだと思う
何でそういう大事なこと先に言わないの!
17/12/24(日)22:39:41 No.473981539 +
なんでこんな病気で死んだことにしなければならなかったのです?
17/12/24(日)22:39:42 No.473981544 +
エイズとか性病が原因でしかもゲイとくりゃううnってなりもするかな…
不慮の事故じゃなく欲望の結果かもしくは幼少期に何かされたかだろうし
17/12/24(日)22:39:49 No.473981579 +
イラチは怒り狂うと止まらんからもうだめだなこりゃ
独りのクリスマスがそこまでストレスかよ
17/12/24(日)22:39:59 No.473981628 +
>>悲劇じゃねーじゃん
>とまでは言ってないからちょっとクールダウンしてくれ頼む
>誤解させたなら謝るから
>ググったけど言うほど悲劇でもないのでは
って言ってるのに?
17/12/24(日)22:40:12 No.473981707 +
>ググったけど言うほど悲劇でもないのでは
じゃあどういう物言いなんだこれは
17/12/24(日)22:40:33 No.473981813 +
>なんでこんな病気で死んだことにしなければならなかったのです?
ノンフィクションが原作つってんだろ!!!!!!
17/12/24(日)22:40:46 No.473981866 +
>何でそういう大事なこと先に言わないの!
すまぬ誤爆なんだ・・・
17/12/24(日)22:41:03 No.473981958 +
>って言ってるのに?
「言うほど…ないのでは」
で受けてるのを
「じゃねーじゃん」
に読み替えていいってならそうなんだろうけど違うし
誤解させたなら謝るっていってるんだからちょっと落ち着いてほしい
レスが早い早い
17/12/24(日)22:41:05 No.473981966 +
所詮あらすじ見ただけの分際だけど
個人的にはそこまで悲劇的な感じは受けないな
まあ生き別れてから50年も経って息子の行方と最期と最期を知る人に会えたのなら上出来だと思う
修道院は胸糞案件だけども
17/12/24(日)22:41:10 No.473981987 +
子供が云々って
なんか四六時中二次裏にいる生殖おじさんでしょ
17/12/24(日)22:41:23 No.473982047 +
>なんでこんな病気で死んだことにしなければならなかったのです?
これはノンフィクションであるってのを抜いても
しなきゃいけなかった理由がいるような事なのか
17/12/24(日)22:41:44 No.473982164 +
よくわかんないけどこれトマトで超大好評だっていうから実際見てみりゃいいよね
クソ映画じゃないなら損しないわけだし
17/12/24(日)22:42:03 No.473982253 +
差別を助長するとことさらに騒ぐ側が差別してる案件か
17/12/24(日)22:42:05 No.473982262 +
極論に書き換えて相手を殴り倒すの好きだねー
藁人形論法で人をバカにしないとレスできない「」が一定数いやがる
17/12/24(日)22:42:12 No.473982296 +
クリスマスイブの夜のこんな悲しい映画の話題でレスポンチやめなよ…
17/12/24(日)22:42:35 No.473982439 +
ネフリにあるぞ見ろ
17/12/24(日)22:43:03 No.473982586 +
上でも言ってる「」が居るけど
キリスト教圏の人じゃないと本質的には理解できない気がする

1514119470441.jpg