二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1513442597993.jpg-(923410 B)サムネ表示
923410 B17/12/17(日)01:43:17 No.472328930 そうだねx3 03:01頃消えます
>漫画で泣いてしまったシーン貼る
マジいいシーンなんすよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/12/17(日)01:45:49 No.472329354 そうだねx18
有栖さんがツンデレ評論家すぎる…
17/12/17(日)01:46:34 No.472329482 +
びっくりしたあとのハゲのどことなく寂しそうな顔で毎回泣く
17/12/17(日)01:47:20 No.472329619 +
一度曲がってしまったハゲはもうまっすぐには生きられないんだろうか
17/12/17(日)01:48:12 No.472329759 +
曲がった形で完成しちゃったから難しくはあるだろう
シニカルな部分無くしたら商売人として駄目になりそうだし
17/12/17(日)01:50:06 No.472330085 そうだねx2
見どころある人間をまっすぐ鍛えてやろうって思ってるだけいいんじゃない?
17/12/17(日)01:51:15 No.472330268 そうだねx1
禿げちゃったしな
17/12/17(日)01:51:49 No.472330368 +
続編でも再びクロスするからいいよね…
17/12/17(日)01:52:58 No.472330550 そうだねx12
ハゲはハゲで曲がりつつもそれは間違ってないんだ
それぞれ違う形で正しいんだ
17/12/17(日)01:53:07 No.472330572 +
二人とも凄く魅力的なキャラクターだよね
17/12/17(日)01:53:35 No.472330644 そうだねx18
>続編でも再びクロスするからいいよね…
「本物のラーメン屋だ。」いいよね…
17/12/17(日)01:53:54 No.472330712 そうだねx1
このハゲの人こんな良いキャラだったのか…
17/12/17(日)01:54:53 No.472330875 そうだねx6
ハゲは儲かってるから片手間で好きなラーメン屋経営してもいいけどそれはそれで真摯でひたむきな態度とは別だからな
だからそういうのは藤本くんに託す
17/12/17(日)01:55:01 No.472330886 そうだねx2
最終戦でハゲが負けるところでそもそも泣く
そこからのこれは卑怯
17/12/17(日)01:55:15 No.472330927 +
俺は客を信じることができなかった…のシーンとか本当につらい
17/12/17(日)01:57:16 No.472331214 +
プロになっちまったな……って面白いオモチャが手元から離れていく寂しさを感じるハゲ
17/12/17(日)01:57:31 No.472331241 そうだねx9
客を信じないという出発点なくして今の自分はないけどそれこそが敗因ってきついよね
17/12/17(日)01:57:39 No.472331260 +
>このハゲの人こんな良いキャラだったのか…
積み重ねがあってこそ更に来るので読まう
17/12/17(日)01:58:21 No.472331366 そうだねx1
どうして俺は鶏油なんて入れてしまったんだろうな?
17/12/17(日)01:58:38 No.472331405 +
何度読んでもグッとくる
17/12/17(日)01:58:53 No.472331438 +
スレ画だと客を信じきれなかったって言ってるハゲの顔がわかりにくいけどすげえ顔してたからなここ
17/12/17(日)01:59:00 No.472331458 +
>このハゲの人こんな良いキャラだったのか…
口は悪いけど疑問点とかにちゃんと答えてくれるし
意味のない罵倒とか貶めもしない普通にいい人
17/12/17(日)02:00:12 No.472331618 +
スープの冷めた日と
コンテスト最終決戦と
この最終話で完成してるからな
17/12/17(日)02:00:29 No.472331666 そうだねx1
>どうして俺は鶏油なんて入れてしまったんだろうな?
先月だったかの誤字のスレは酷かったね…
17/12/17(日)02:00:43 No.472331692 +
ゆとりちゃんが業界に入るきっかけになる巡り合わせも本当にいいね…
17/12/17(日)02:01:08 No.472331761 +
今BWでポイント50倍だから書い直そうか悩む
17/12/17(日)02:02:13 No.472331918 +
このシーンで藤本クンだけじゃなく
読者にとっても芹沢さんへのイメージが変わるからな…
そして違う視点でもう一回それまでの話を読み返せる
17/12/17(日)02:02:23 No.472331942 +
>客を信じないという出発点なくして今の自分はないけどそれこそが敗因ってきついよね
きつい…
17/12/17(日)02:02:37 No.472331974 +
最終戦前のラスボスっぷりもマジいいんすよ…
su2150750.jpg
17/12/17(日)02:02:57 No.472332027 +
>一度曲がってしまったハゲはもうまっすぐには生きられないんだろうか
ビジネスと真っ直ぐ生きるのを両立するために麺屋せりざわ始めた
ゆとりちゃんが釣れた
17/12/17(日)02:03:20 No.472332076 +
そりゃあラーメンのために頭髪を失うことの辞さない男だからな…
17/12/17(日)02:04:57 No.472332267 +
ハゲはハゲで決戦ラーメンから鶏油抜いたのをしれっとお店でお出ししてると思う
コレを出して居れば勝てた改良型とかいって
17/12/17(日)02:05:15 No.472332311 +
>su2150750.jpg
ハゲは悪い顔させたら一流だな!
17/12/17(日)02:05:23 No.472332330 +
>最終戦前のラスボスっぷりもマジいいんすよ…
>su2150750.jpg
いい顔してんなこのラスボス
17/12/17(日)02:06:17 No.472332457 +
>ハゲはハゲで決戦ラーメンから鶏油抜いたのをしれっとお店でお出ししてると思う
>コレを出して居れば勝てた改良型とかいって
続編では濃口ラーメンの進化改良版まで作ってるからやっぱこのハゲ強いよ
17/12/17(日)02:06:39 No.472332510 +
>最終戦前のラスボスっぷりもマジいいんすよ…
>su2150750.jpg
そ・・・そんなことは…の時点で悪い顔してる!
17/12/17(日)02:06:58 No.472332550 +
ここで鶏油抜きラーメンではなくてあえて違う方向性のラーメンをお出しするあたりハゲすげぇよ
17/12/17(日)02:07:23 No.472332595 +
ハゲのくせにイケメンなことさせるのはズルい
17/12/17(日)02:08:04 No.472332672 +
自分の店は出さないと思うけどコンサルティングで近くの店に依頼されたらウッキウキで藤本クンにメタはったラーメン開発しそう
17/12/17(日)02:08:35 No.472332735 +
才遊記の最後でここに来る展開はなかなか来るものがあった
17/12/17(日)02:09:09 No.472332812 +
続編といい連続でカッコよく綺麗な最終回迎えてるハゲは凄い
17/12/17(日)02:09:33 No.472332872 そうだねx1
濃口らーめんにニンニクを揚げたラードと牛脂を加えた決定版!
濃口ラーメン・壊
17/12/17(日)02:10:12 No.472332951 +
偉そうなこと言ったって
しょせん芦沢サンは藤本サンに完敗してるんだし…
17/12/17(日)02:10:27 No.472333000 +
最終戦の敗因も過去を見るとつらい…
でもそのおかげで主人公に負けても株が下がらない、いいラスボスになってるよね
17/12/17(日)02:10:40 No.472333023 +
>最終戦前のラスボスっぷりもマジいいんすよ…
>su2150750.jpg
いつ見ても天宮のなんか場違い感
17/12/17(日)02:10:44 No.472333027 +
藤本くんに三種の麺のラーメン作られた時の悔しそうさたるや
17/12/17(日)02:11:19 No.472333099 そうだねx7
>偉そうなこと言ったって
>しょせん芦沢サンは藤本サンに完敗してるんだし…
お前は本当にブレずにクズムーブするよね!
17/12/17(日)02:11:33 No.472333122 +
普通なら金取るアドバイスまで藤本クンが絡むとしちゃうからねハゲ
17/12/17(日)02:11:47 No.472333152 +
味勝負では負けただけで
店の運営とかラーメンオペレーションの最適化とか
商売人としては一欠片も勝ってない…
17/12/17(日)02:12:07 No.472333183 そうだねx1
ビジネスでのハゲしか見てないからわからないがプライベートのハゲは良い人そう
17/12/17(日)02:12:41 No.472333239 +
馬鹿なぐらいラーメンに本気な人間に弱いハゲはあざといよ
17/12/17(日)02:13:09 No.472333294 +
半魚人回で反省してる藤本クンみてるハゲが嬉しそうでいいんだ…
17/12/17(日)02:13:25 No.472333323 そうだねx3
ハゲは自分が登ろうとした道が間違っててこんなクソなモンで儲かっちゃうんだ・・・
で心がしんでた所で藤本クンに会った時点でもう9割報われてるからな
17/12/17(日)02:13:32 No.472333335 +
味噌ラーメンのババァが好きだ
17/12/17(日)02:13:35 No.472333342 +
ハゲがマジギレするのは猿ぐらいなもんだよ
17/12/17(日)02:13:37 No.472333346 +
このハゲ休みの時もラーメン研究だしプライベートあるんだろうか…
17/12/17(日)02:13:52 No.472333368 +
この作品普通に名作なんじゃ…
17/12/17(日)02:13:53 No.472333370 そうだねx1
>先月だったかの誤字のスレは酷かったね…
どうして軽油入れたんですかって聞かれたんだよね
17/12/17(日)02:14:15 No.472333403 +
千葉さんという芹沢さんと同じような境遇の人を出して置いて
ハゲが負けてもフォローさせたのは上手かったよね
17/12/17(日)02:14:28 No.472333425 そうだねx10
>この作品普通に名作なんじゃ…
ラーメン漫画の金字塔だよ!?
17/12/17(日)02:14:35 No.472333436 +
国産ダークヒーロー漫画だからな…
17/12/17(日)02:14:36 No.472333441 +
才遊記のハゲの過去が絡む回はどれも好き
17/12/17(日)02:14:39 No.472333448 そうだねx1
>ハゲは濃口イマイチ…って言ってくれた藤本クンに会った時点でもう9割報われてるからな
17/12/17(日)02:14:39 No.472333450 +
ハゲは1人で師匠・ライバル・ラスボス・ヒロインをやるからずるいよね
17/12/17(日)02:15:25 No.472333547 +
>千葉さんという芹沢さんと同じような境遇の人を出して置いて
>ハゲが負けてもフォローさせたのは上手かったよね
今でも大根みたいなぶっというんこが出るのよ!

ってコラ作った「」は許さないよ
17/12/17(日)02:15:29 No.472333557 +
>ハゲは1人で師匠・ライバル・ラスボス・ヒロインをやるからずるいよね
ちょっと属性盛り過ぎてる…
17/12/17(日)02:15:51 No.472333601 +
いいよねラードぶち込んだ鮎の風味
17/12/17(日)02:16:08 No.472333643 +
原作付いてたんだっけ
なんか異様に経営観念しっかりしてて凄かった記憶が
いや今のいい加減なおかわり飯も好きだけど
17/12/17(日)02:16:15 No.472333659 そうだねx2
あれ毎日濃口を作りつつ
淡口褒めてくれる味の分かる客がこねえかなあ…ってずっと待ってたよね
17/12/17(日)02:16:36 No.472333701 +
>ハゲは濃口イマイチ…って言ってくれた上改良案持ち込んだ藤本クンに会った時点でもう9割報われてるからな
17/12/17(日)02:16:48 No.472333733 +
>馬鹿なぐらいラーメンに本気な人間に弱いハゲはあざといよ
すごいラーメンお出ししながらも心中ラーメン馬鹿にしてる先生に食って掛かるハゲもいい…
17/12/17(日)02:16:51 No.472333738 +
>>ハゲは1人で師匠・ライバル・ラスボス・ヒロインをやるからずるいよね
>ちょっと属性盛り過ぎてる
ツンデレで面倒見が良くて妥協はしないけどヒントはくれて最後のピンチには駆けつけてくれる
17/12/17(日)02:16:58 No.472333750 +
ハゲの周りに碌なラーメン職人いねえなと思ったが
よく考えたら藤本クンの周りの職人も大抵碌な奴がいなかった…
17/12/17(日)02:17:11 No.472333780 +
藤本クンがただのラーメン好きなだけだったら第1話でセックスして終わってるよ
それぐらいちょろい
17/12/17(日)02:17:33 No.472333816 そうだねx5
>俺の肉奴隷にしてやってもいい…いやなれ!
>ってコラ作った「」は許さないよ
17/12/17(日)02:17:51 No.472333853 そうだねx1
通して読むと不快なクソコテが結構多かったからここでハゲのページだけ見るのが丁度いいかもしれない
17/12/17(日)02:17:58 No.472333864 +
>よく考えたら藤本クンの周りの職人も大抵碌な奴がいなかった…
花輪の主人がその大半を占めている・・
17/12/17(日)02:18:03 No.472333876 +
>このハゲ休みの時もラーメン研究だしプライベートあるんだろうか…
ある意味ラーメン店自体がプライベートともいえる
17/12/17(日)02:18:05 No.472333886 +
>ハゲは自分が登ろうとした道が間違っててこんなクソなモンで儲かっちゃうんだ・・・
>で心がしんでた所で藤本クンに会った時点でもう9割報われてるからな
私そういう展開好き!!
17/12/17(日)02:18:07 No.472333893 +
>なんか異様に経営観念しっかりしてて凄かった記憶が
お金と責任の話とかね 至言ですよ
17/12/17(日)02:18:09 No.472333896 +
>よく考えたら藤本クンの周りの職人も大抵碌な奴がいなかった…
小池さんは良心的な上に腕の立つ職人扱いで良いと思う
17/12/17(日)02:18:11 No.472333898 +
>いや今のいい加減なおかわり飯も好きだけど
ハンカチョは適当に緩くて役に立たない漫画なあたりがゆるゆるでいい…
17/12/17(日)02:18:26 No.472333930 +
才遊紀は序盤の店をキレイにしたり呑み屋にしちゃったりって時期のが好きだったな
なでしこラーメン選手権はイマイチってかあのメガネがイマイチ
17/12/17(日)02:18:46 No.472333976 +
基本は変な店主と従業員と客が起こす問題を解決する漫画だからな…
17/12/17(日)02:18:46 No.472333978 そうだねx1
>通して読むと不快なクソコテが結構多かったからここでハゲのページだけ見るのが丁度いいかもしれない
敵のクソコテは大抵痛い目見るからいいんだけど味方のクソコテは最後まで改心しないからキツい
17/12/17(日)02:19:17 No.472334035 +
お金と責任の話は発見伝じゃなくて才遊記のほうだな
17/12/17(日)02:19:18 No.472334037 +
>通して読むと不快なクソコテが結構多かったからここでハゲのページだけ見るのが丁度いいかもしれない
片山いいよね…
17/12/17(日)02:19:19 No.472334041 +
ドきゅんの親父が実は変な知恵回るし味方としては有能ってのが怖い
17/12/17(日)02:20:29 No.472334175 +
ドきゅんはラーメンじろうがモデルのパワーキャラだから
客は信者
17/12/17(日)02:20:34 No.472334194 +
>ドきゅんの親父が実は変な知恵回るし味方としては有能ってのが怖い
常連客も怖い…
17/12/17(日)02:20:43 No.472334215 +
>ドきゅんの親父が実は変な知恵回るし味方としては有能ってのが怖い
酔っぱらったゆとりちゃんにビビり倒してたのはかわいかった
17/12/17(日)02:21:10 No.472334258 +
>ドきゅんの親父が実は変な知恵回るし味方としては有能ってのが怖い
タヌキかと思ったがとんだキツネだったようだな…
ってシーンがカッコよすぎる
17/12/17(日)02:21:32 No.472334308 そうだねx1
才遊記のラストはめっちゃいいけどあの後店に入ったらいつもの顔で煽り出して欲しい
17/12/17(日)02:21:32 No.472334309 そうだねx1
クソコテ客や迷惑客は見ててキツイってなるのは多かったな…
17/12/17(日)02:21:37 No.472334326 +
>ハゲの周りに碌なラーメン職人いねえなと思ったが
>よく考えたら藤本クンの周りの職人も大抵碌な奴がいなかった…
ハゲにも友人兼ライバルの千葉さんがいるだろ!?
17/12/17(日)02:21:47 No.472334347 +
この後で「本物のラーメン屋だ」って言うハゲがマジいいんすよ
17/12/17(日)02:21:50 No.472334357 +
ハゲか藤本クンどっちかTSしてたらこういう少女漫画ある
ってぐらいキテる
17/12/17(日)02:21:57 No.472334371 +
>通して読むと不快なクソコテが結構多かったからここでハゲのページだけ見るのが丁度いいかもしれない
嫌味な恋愛ライバルキャラだったのに飲みに行くくらい仲良くなる篠崎良いよね…
17/12/17(日)02:22:20 No.472334420 +
どきゅん店主は深夜は歌舞伎町でラーメンやって昼も本店で働いてるっぽいのが怖い…
17/12/17(日)02:22:41 No.472334454 +
>才遊記のラストはめっちゃいいけどあの後店に入ったらいつもの顔で煽り出して欲しい
煽ってる最中にゆとりちゃんに本物のくだりをバラされて欲しい
17/12/17(日)02:23:07 No.472334519 そうだねx1
ラーメンマニア絶対許さないんですけお店主のあたりとかどっちもあるあるすぎてつらい・・・
って感想しか出なかったからなあ
17/12/17(日)02:23:09 No.472334523 +
だいたいのキャラは漂白されるのでこいつ最後までクソだったなってのは女上司とその妹と猿くらいじゃない?
17/12/17(日)02:23:11 No.472334529 そうだねx1
クソコテも迷惑客も基本的に酷い目に遭うから大丈夫だよ
味方の馬鹿店主が一番迷惑キャラ
17/12/17(日)02:23:11 No.472334532 +
書き込みをした人によって削除されました
17/12/17(日)02:23:26 No.472334564 +
篠崎は最初嫌な奴だったけど何だかんだで味方に引き込んだよね…
17/12/17(日)02:23:31 No.472334576 +
>どきゅん店主は深夜は歌舞伎町でラーメンやって昼も本店で働いてるっぽいのが怖い…
結構多いね最近そういうの
昼のみ営業のラーメン屋やって夜は別店舗で居酒屋とかやってる所
17/12/17(日)02:23:33 No.472334583 +
どきゅんの親父は今初登場回見ると結構もろくてびっくりする
成長したともとれるんだけど
17/12/17(日)02:23:39 No.472334592 +
ハゲのライバル枠だと才遊記に出てきた砂肝ラーメンの人が好き
また嫌いになりそうですよ
17/12/17(日)02:24:10 No.472334647 +
最終決戦前にこれまでの25巻ぶんを振り返って
ノーマルの淡口らあめんを超えるラーメンすら作れたと思ったこと無い
って言っちゃう藤本クンのプレッシャー
17/12/17(日)02:24:33 No.472334701 +
>才遊記のラストはめっちゃいいけどあの後店に入ったらいつもの顔で煽り出して欲しい
ハゲが藤本煽ってたのは藤本鍛えるためだから
プロになって同じ土俵に立った以上同業者と認めて距離置きそうだけどな
17/12/17(日)02:24:43 No.472334727 +
>また嫌いになりそうですよ
かっこいいシーンぶち壊しすぎる…
17/12/17(日)02:25:05 No.472334767 +
佐倉ちゃん初期から最後までずっと可愛いのが奇跡だと思う
17/12/17(日)02:25:41 No.472334860 +
>プロになって同じ土俵に立った以上同業者と認めて距離置きそうだけどな
実際スレ画の寂しそうな目ってそういうことだよね
もう藤本クンとも遊べねえなぁ……って
17/12/17(日)02:25:47 No.472334866 +
全般に才遊記のほうがシンプルで美味そうなの多いんだよな
発見伝のほうはダブルスープ基本!みたいな感じで
17/12/17(日)02:26:06 No.472334908 +
でも佐倉さんたぶん重度のダメンズ好きですよあの人
17/12/17(日)02:26:28 No.472334957 +
>才遊記のラストはめっちゃいいけどあの後店に入ったらいつもの顔で煽り出して欲しい
いや美味かったよ藤本クン(ここまでお世辞)
でも〇〇のダシの取り方はこうじゃなくないかなぁ!!!!
もっと旨くなるんじゃあないかな!!!!
あたりがすっごい想像しやすい
17/12/17(日)02:27:02 No.472335034 +
>女上司とその妹
こいつらは暴力まで奮ってくるのが最悪だよね…
17/12/17(日)02:27:06 No.472335042 +
藤本は経営能力は低そうだから
ハゲのお世話になるのもあり得るのでは
17/12/17(日)02:27:44 No.472335122 +
ククク…またまだラーメンマニアの癖が直ってないようだな藤本クンン!?
ぐらいは言いそう
17/12/17(日)02:27:55 No.472335150 +
ハゲは出来る同業者とはそれなりのスタンスで話す感じだからなぁ…今の藤本クンと軽口言いあえるだろうか
17/12/17(日)02:28:16 No.472335195 +
>藤本は経営能力は低そうだから
そのへんのコスト意識は連載中磨かれたハズだからなあ
でもまあハゲが裏から手まわして安くていい取引先とか斡旋してそう
17/12/17(日)02:28:25 No.472335210 +
そこにはラードぶちこみラーメンをお出しする藤本クンの姿が
17/12/17(日)02:28:46 No.472335258 +
>ハゲは出来る同業者とはそれなりのスタンスで話す感じだからなぁ…今の藤本クンと軽口言いあえるだろうか
お互いにあのころの距離感を大事にしてて
そのまんまの会話をしててもいい
17/12/17(日)02:28:49 No.472335265 そうだねx1
>>女上司とその妹
>こいつらは暴力まで奮ってくるのが最悪だよね…
上司は途中までギリギリ耐えたけど妹も加わったせいで完全嫌いに
17/12/17(日)02:28:55 No.472335274 +
>最終決戦前にこれまでの25巻ぶんを振り返って
>ノーマルの淡口らあめんを超えるラーメンすら作れたと思ったこと無い
>って言っちゃう藤本クンのプレッシャー
そこからあんな結果になったらそりゃハゲも取り乱す
17/12/17(日)02:29:13 No.472335311 +
>そこにはラードぶちこみラーメンをお出しする藤本クンの姿が
ハゲはキレた
17/12/17(日)02:29:16 No.472335318 +
一言でコンサル料10万円のケースもあったハゲに
ど素人から開店までみっちりスパルタ教育で鍛え上げられたからな藤本クン
17/12/17(日)02:29:29 No.472335351 +
葉月姉妹は痛い目みて欲しかったな…
あいつを青森送りにしてほしかった…
17/12/17(日)02:29:30 No.472335352 +
>ハゲのライバル枠だと才遊記に出てきた砂肝ラーメンの人が好き
自分のダメなところ自覚したと思ったらすぐにアイデア浮かぶあたりハゲのライバルだっただけあるよね
17/12/17(日)02:29:50 No.472335395 +
>そこにはラードぶちこみラーメンをお出しする藤本クンの姿が
これは実際あってもいいと思う
もちろんネギ脂みたいなのだろうけどそれでもやっとハゲと同じ目線で話せる藤本クンはみたい
17/12/17(日)02:29:55 No.472335404 +
改良もなにもしてない薄口ラーメンで勝てたのではハゲ
17/12/17(日)02:30:06 No.472335425 +
商店街の住民とトラブル?
なら金を握らせればいいだろ?
17/12/17(日)02:30:11 No.472335437 そうだねx2
ラーメンは味覚に対する暴力であるべきってのはある意味真実なのが辛いよね
実際そういうお店長年お客入ってるわけだし
17/12/17(日)02:30:29 No.472335481 +
>一言でコンサル料10万円のケースもあったハゲに
>ど素人から開店までみっちりスパルタ教育で鍛え上げられたからな藤本クン
まあ一応藤本クンからのリターンも結構あったしね本編では
17/12/17(日)02:31:07 No.472335565 +
>ラーメンは味覚に対する暴力であるべきってのはある意味真実なのが辛いよね
>実際そういうお店長年お客入ってるわけだし
たぶんどの業界でも似たいようなものがあって似たようなハゲがいるから
こんなにもいい…ってなるんだと思う
17/12/17(日)02:31:33 No.472335628 +
>ラーメンは味覚に対する暴力であるべきってのはある意味真実なのが辛いよね
この漫画大好きだけど天一のこってり好きですまない・・・
17/12/17(日)02:31:59 No.472335682 +
薄口系のラーメン求める人がまず余り多く無いからな…
17/12/17(日)02:32:00 No.472335683 +
ハゲは実力不足な頃の藤本が起業しないよう念入りに釘を刺してたし
めっちゃ藤本の成長に貢献してるよね…
17/12/17(日)02:33:05 No.472335808 +
めちゃめちゃ厳しく言ってるけどまだ君には経営感覚少ないからちゃんと精進しなさい
って言ってくれる先達なんざふつーいねーからな・・・
17/12/17(日)02:33:11 No.472335818 +
>ラーメンは味覚に対する暴力であるべきってのはある意味真実なのが辛いよね
実際続編でのラーメン定義の一つにもなってるからな
17/12/17(日)02:33:29 No.472335851 +
これは食い物に限らずいろんなジャンルで同じようなことが言えるから面白いんだよな発見伝
漫画でいうとハゲは緻密なストーリーと丁寧な得の作品を描いてたけどまったく売れずに流行りのエロと異世界転生をやったらバカ売れで昔からのファンにすら「今までで一番おもしろいです!」って言われちゃうの
17/12/17(日)02:33:57 No.472335899 +
>才遊記のラストはめっちゃいいけどあの後店に入ったらいつもの顔で煽り出して欲しい
最初はニコニコしてる藤本
「ええっ!社長のお知りあいだったんですかあ!?」
「ああ。彼はプロとしてはイマイチでねえ…イチから手取り足取り俺が叩き込んでやったもんさ」
「なっ!べ…べつにアンタにそこまで教えてもらった覚えなんて無いですよ!」
そしてなぜか藤本クンVSゆとりちゃんの勝負展開に
17/12/17(日)02:34:43 No.472335975 +
>だいたいのキャラは漂白されるのでこいつ最後までクソだったなってのは女上司とその妹と猿くらいじゃない?
名前忘れたけどスレ画にいたクズ店主み¥も相当だと思う
正直猿と女上司姉妹より嫌いだわ
17/12/17(日)02:34:44 No.472335979 +
>改良もなにもしてない薄口ラーメンで勝てたのではハゲ
極は鶏油入れたとはいえ同業者がみんなびっくりするぐらいにはうまいし
普通の淡口じゃ無理じゃないかな
17/12/17(日)02:34:47 No.472335984 +
>この漫画大好きだけど天一のこってり好きですまない・・・
あのこってりとあっさりは完全に別ジャンルのラーメンだし…
17/12/17(日)02:34:48 No.472335986 そうだねx1
>漫画でいうとハゲは緻密なストーリーと丁寧な得の作品を描いてたけどまったく売れずに流行りのエロと異世界転生をやったらバカ売れで昔からのファンにすら「今までで一番おもしろいです!」って言われちゃうの
最後の決戦で出したストーリー大作にファンを信じ切れずにパンチラ要素を入れちゃうんだよ
17/12/17(日)02:34:53 No.472335998 そうだねx1
美味しんぼの面白い時期でそのまま終わったような感じ
17/12/17(日)02:34:58 No.472336015 +
この前読み終わったがニューウェーブがイマイチピンとこなかった…
17/12/17(日)02:36:28 No.472336158 +
続編でよく言ってた未知の味への感動と既存の味への安心の両立みたいなのは
飲食に限らず創作全般に当てはまるからな
どっちかだけでは作者の公開オナニーでしかないという
17/12/17(日)02:36:46 No.472336183 +
爆食ワイルド系とかもあったけどまあ流行らなかったよね
17/12/17(日)02:36:48 No.472336184 +
>この前読み終わったがニューウェーブがイマイチピンとこなかった…
15年前に流行の兆しを見せた高付加価値系ラーメンの事だからな
現実は味の暴力である次郎系と家系のどきゅん派が勝った
17/12/17(日)02:36:54 No.472336199 +
ラーメンの流行をちゃんと追ってる漫画だから十年以上たつとそこはどうしてもね
17/12/17(日)02:37:10 No.472336229 +
>ハゲが藤本煽ってたのは藤本鍛えるためだから
藤本クンから刺激をもらって自分をより高めるためでもあるので
挑発しても何ら問題はない
17/12/17(日)02:37:16 No.472336244 +
今の流行って何系だろう…
17/12/17(日)02:37:25 No.472336257 +
>最後の決戦で出したストーリー大作にファンを信じ切れずにパンチラ要素を入れちゃうんだよ
なんでヒロインをあんな風に扱ったんだろうな…
17/12/17(日)02:37:45 No.472336306 +
どきゅんて次郎系じゃね?
17/12/17(日)02:37:45 No.472336309 +
連載が長いせいもあるけど味噌ラーメンの味噌がうますぎるって部分やつけ麺がぬるいって下りとか
今現在のラーメン界にはチョット合ってない描写も多い
まあ面白いからいいんだけど
17/12/17(日)02:37:47 No.472336315 +
淡麗系も流行ったけどアレはアレでめっちゃダシ取ってるから結局濃いのよね
でも嫌いじゃないです
17/12/17(日)02:38:01 No.472336345 +
>爆食ワイルド系とかもあったけどまあ流行らなかったよね
これは二郎がほぼ一人勝ちだからね
17/12/17(日)02:38:03 No.472336349 +
>現実は味の暴力である次郎系と家系のどきゅん派が勝った
また最近ニューウェイブ系盛り返してきてるよ
17/12/17(日)02:38:16 No.472336377 +
ハゲですら一目置くどうもこうもねえよ!のおっちゃんって強キャラだよね…
17/12/17(日)02:38:31 No.472336408 +
爆食ワイルドって要は二郎系でしょ?
十分流行ってんじゃねーかな
17/12/17(日)02:38:38 No.472336426 +
ベジポタ系とか定期的に出て来てそのまま死んでいくじゃない?
17/12/17(日)02:38:39 No.472336427 +
>また最近ニューウェイブ系盛り返してきてるよ
食の流行り廃りはサイクル短いからね
17/12/17(日)02:38:43 No.472336433 +
>爆食ワイルド系とかもあったけどまあ流行らなかったよね
二郎リスペクト系めっちゃあちこちに出来てそこそこに根付いてるよ
ラーメン大とか典型例
17/12/17(日)02:39:18 No.472336490 +
>今の流行って何系だろう…
ここ数年は乱立してて何系が強いとか言えない感じだ
17/12/17(日)02:39:24 No.472336508 +
こんなマジいいシーンでも目立つ片山のクソさ
17/12/17(日)02:39:28 No.472336516 +
>ベジポタ系とか定期的に出て来てそのまま死んでいくじゃない?
あれの系統は天一が文字通り天下取ってる天一帝国だから…
17/12/17(日)02:40:02 No.472336575 +
>爆食ワイルドって要は二郎系でしょ?
>十分流行ってんじゃねーかな
爆食ワイルドって言い方の事だと思う
漫画だと推してたけど二郎系の方がわかりやすいし通じやすいよね
17/12/17(日)02:40:07 No.472336587 +
パイナップル系ラーメンの店がやってきたけどオープン未定だ…
17/12/17(日)02:40:26 No.472336621 +
実際天宮みたいに流行系即コピー出来るといつまでも生き残れるんだろうな…
17/12/17(日)02:40:34 No.472336639 +
というかむしろ二郎系は直系の店が少なくなってフォロワーばっかり増えてる感じ
モヤシと脂が乗ってれば全部二郎系って感じでゲームを全部ファミコンって言っちゃうような
17/12/17(日)02:40:57 No.472336676 +
>爆食ワイルドって要は二郎系でしょ?
>十分流行ってんじゃねーかな
二郎じゃない爆食系もあるから…
17/12/17(日)02:41:26 No.472336737 +
>この前読み終わったがニューウェーブがイマイチピンとこなかった…
一巻発売は2000年ジャストだから仕方ない
でも昔ながらのラーメンの枠にハマらないようなラーメンはあちこちで食えるよ
先日も動物系食材一切使わない煮干しスープに低温調理の半生チャーシューが乗っかって
卓上にレモンと煮干し入りビネガーが置いてあるラーメン食べたけど超おいしかった
17/12/17(日)02:41:31 No.472336748 +
爆食ワイルドは漫画の中で二郎系という単語が使えないか使いたくなかっただけでは
17/12/17(日)02:41:45 No.472336771 +
二郎系って聞いて行ってみると全然別でしかも美味かったりする
17/12/17(日)02:42:09 No.472336817 +
家系はコピーみたいなのは一時期一気に増えたと思う
二郎系はインスパイア系の方が美味い所もある
17/12/17(日)02:42:15 No.472336831 +
今は担々麺をよく見る気がする
17/12/17(日)02:42:16 No.472336833 +
一応店名だから漫画内では使い辛そうでは二郎系
17/12/17(日)02:42:29 No.472336856 +
>爆食ワイルドは漫画の中で二郎系という単語が使えないか使いたくなかっただけでは
左様
どきゅんがモロに次郎モチーフだから
17/12/17(日)02:42:33 No.472336862 +
ニューウェーブって巣鴨の蔦とか町田の進化とかそういうのでしょ?
17/12/17(日)02:42:53 No.472336913 +
>パイナップル系ラーメンの店がやってきたけどオープン未定だ…
やっとあそこ移転先が決まったのか
美味しかったし何度か行ったなあ
煮玉子の中にパイナップル果汁がほんの少し香る程度に注射されてるのよね
17/12/17(日)02:43:04 No.472336938 +
ライバル・悪役・師匠としての立ち居地を全部こなしてキャラとしての矛盾も出してないというウルトラCだよね芹沢サン…
17/12/17(日)02:43:37 No.472337002 +
>二郎系って聞いて行ってみると全然別でしかも美味かったりする
いや二郎も美味しい店あるからね?
17/12/17(日)02:43:47 No.472337015 +
藤本クンの経営周りは会社員時代にしっかり積み上げて大丈夫だろう
メニュー開発でコスト周りも散々やっただろうし
17/12/17(日)02:45:06 No.472337136 +
クイズとTVで2連敗スタートながらなんだかんだ再登場して強キャラムーブしてく千葉さん
17/12/17(日)02:45:09 No.472337142 +
>>パイナップル系ラーメンの店がやってきたけどオープン未定だ…
>やっとあそこ移転先が決まったのか
いま系列の81番って店でパイナップル出してるんだけど
年無いには新店舗が開くらしいよ
17/12/17(日)02:45:11 No.472337144 +
食品系のリーマンからの転身だから下手な店主より経験点高そうではある藤本クン
17/12/17(日)02:46:02 No.472337225 +
>クイズとTVで2連敗スタートながらなんだかんだ再登場して強キャラムーブしてく千葉さん
ラーメン対決での負け台詞で早くこっちに来いって言うの良いよね
17/12/17(日)02:46:07 No.472337236 +
>連載が長いせいもあるけど味噌ラーメンの味噌がうますぎるって部分やつけ麺がぬるいって下りとか
>今現在のラーメン界にはチョット合ってない描写も多い
今現在でも塩醤油に比べると新しい味の味噌ラーメンって滅多に見ないし
つけ麺屋は繁盛してるけどぬるくなるから俺あれ嫌いなんだよなって声があるのも今と全く変わらないよ?
17/12/17(日)02:46:14 No.472337249 +
俺は客を信じる事が出来なかった…!
で完璧にキャラが完成されたと思う
17/12/17(日)02:46:34 No.472337277 +
現実はラーメンやめて他の料理の店をやる奴が居る中ラーメンにこだわって営業してる芹沢さんは流石だわ
17/12/17(日)02:46:40 No.472337288 +
味噌はウマすぎるってのは今でも通用すると思う
17/12/17(日)02:47:02 No.472337321 +
>俺は客を信じる事が出来なかった…!
>で完璧にキャラが完成されたと思う
完璧だと思ってたラスボスが最終決戦で人間くさいこと言い出すのいいよね…
17/12/17(日)02:47:06 No.472337329 +
パイナップルラーメンはあそこの経営者は経営理念わかりやすくていいよ
パイナップルとか美味しいとまるで思ってないとか普通にインタビューで言っちゃう辺り
17/12/17(日)02:47:18 No.472337346 +
>>連載が長いせいもあるけど味噌ラーメンの味噌がうますぎるって部分やつけ麺がぬるいって下りとか
>>今現在のラーメン界にはチョット合ってない描写も多い
>今現在でも塩醤油に比べると新しい味の味噌ラーメンって滅多に見ないし
>つけ麺屋は繁盛してるけどぬるくなるから俺あれ嫌いなんだよなって声があるのも今と全く変わらないよ?
というか味噌ラーメン自体は否定してない上に作中でも割と出て来るからな…
17/12/17(日)02:47:21 No.472337353 +
ハゲ人気出たからハゲメインのスピンオフは中々苦労してて面白い
17/12/17(日)02:48:16 No.472337449 +
藤本クンもお人好しだけど芹沢サンも事あるごとに小言いいつつアドバイスしててこれは…ツンデレ…
17/12/17(日)02:48:16 No.472337450 +
>というか味噌ラーメン自体は否定してない上に作中でも割と出て来るからな…
あくまである程度の味はすぐ出来るけどそこから差別化図るの難しいって説明だしね
17/12/17(日)02:48:20 No.472337455 +
>先日も動物系食材一切使わない煮干しスープに低温調理の半生チャーシューが乗っかって
>卓上にレモンと煮干し入りビネガーが置いてあるラーメン食べたけど超おいしかった
そして俺は腹を壊した
17/12/17(日)02:48:28 No.472337469 +
>食品系のリーマンからの転身だから下手な店主より経験点高そうではある藤本クン
千葉さんにお墨付き貰ってて芹沢さんの薫陶受けてて
芹沢さんとのコンペとかラーメンタイムトンネルの仕事でノウハウや経験積んでて
六麺亭との六戦は前線関わってるという頭のおかしさだからな
17/12/17(日)02:48:57 No.472337513 +
>そして俺は腹を壊した
近所だから何度も通ってるけど別に…
17/12/17(日)02:49:45 No.472337596 +
>今現在でも塩醤油に比べると新しい味の味噌ラーメンって滅多に見ないし
ここ2〜3年あたり味噌系ガツンと増えたよそれぞれ個性的なの
>つけ麺屋は繁盛してるけどぬるくなるから俺あれ嫌いなんだよなって声があるのも今と全く変わらないよ?
そんな個人の声なんて関係ないと思うけど
つけ麺専門店が増えてラーメン屋でもメニューに加えてる現状が物語ってると思うよ
17/12/17(日)02:49:56 No.472337615 +
この漫画でダブルテイスト持ち上げられてたけどそういう店に出会ったことないわ
テレビで特集される店でも見たことない
17/12/17(日)02:50:34 No.472337673 +
>そんな個人の声なんて関係ないと思うけど
>つけ麺専門店が増えてラーメン屋でもメニューに加えてる現状が物語ってると思うよ
そりゃ熱盛りもあるから関係ない以前の問題じゃねえの
17/12/17(日)02:50:39 No.472337685 +
仮に今連載してたら味噌らーめんや鳥パイタン、伊勢海老をフューチャーしてたのかな
17/12/17(日)02:51:46 No.472337815 +
>この漫画でダブルテイスト持ち上げられてたけどそういう店に出会ったことないわ
>テレビで特集される店でも見たことない
魚介系と鶏系とか普通すぎてわざわざ取り上げないんじゃないんのかなあ
17/12/17(日)02:51:53 No.472337828 +
よく通ってた魚介こってり系のラーメン屋さんはTVにも出るくらいだったのに何故かイチゴ農家になる!っていってやめちゃった
なんでイチゴ農家なんだろう・・・
17/12/17(日)02:52:15 No.472337868 +
>この漫画でダブルテイスト持ち上げられてたけどそういう店に出会ったことないわ
>テレビで特集される店でも見たことない
とんこつ魚介とかその程度でもいいんじゃね
17/12/17(日)02:52:19 No.472337872 +
>ここ2〜3年あたり味噌系ガツンと増えたよそれぞれ個性的なの
マジかーよかったら都内の中央線付近で幾つか紹介してくれると嬉しい
>つけ麺専門店が増えてラーメン屋でもメニューに加えてる現状が物語ってると思うよ
つけ麺屋が流行ってて大人気っていうのはハゲとの試合のときでも同じこと言ってる
17/12/17(日)02:52:24 No.472337880 +
>そりゃ熱盛りもあるから関係ない以前の問題じゃねえの
熱盛りなんて寒い日のオプションじゃん…
17/12/17(日)02:52:42 No.472337910 +
少なくとも藤本クンは客整理やテーブル数とかのミスは絶対犯さないレベルにはなってるよね
17/12/17(日)02:52:58 No.472337931 +
つけ麺は最盛期につけ麺ブームに盛り上がった時に比べりゃそりゃ盛り下がっただろうけど
別に消えちゃいないわな
17/12/17(日)02:53:15 No.472337958 +
消えたのは油そば
17/12/17(日)02:53:18 No.472337965 +
>>そりゃ熱盛りもあるから関係ない以前の問題じゃねえの
>熱盛りなんて寒い日のオプションじゃん…
麺類自体別に寒いから食いに行く訳じゃねえよ冷やし中華じゃねえんだから
17/12/17(日)02:53:31 No.472337988 +
>少なくとも藤本クンは客整理やテーブル数とかのミスは絶対犯さないレベルにはなってるよね
テーブル数では盛大に痛い目見たからね…
17/12/17(日)02:53:58 No.472338046 +
普通につけ麺増えたよね…
つけ麺がぬるいから不味い説をいつまでも言うのは時代錯誤すぎる
17/12/17(日)02:54:52 No.472338136 +
>普通につけ麺増えたよね…
何処でどのぐらい・・・?
17/12/17(日)02:55:02 No.472338157 +
今連載やってたら台湾まぜそばやってるんじゃねえのかな
17/12/17(日)02:55:10 No.472338175 +
つけ麺より二郎系のほうがずっと増えてね?
17/12/17(日)02:55:21 No.472338196 +
そりゃゼロから増えたら増えたわな
17/12/17(日)02:55:38 No.472338223 +
油そばはつけ麺ほど一般化はしなかったし
冷やし中華は衰えつつあるよね…
17/12/17(日)02:55:39 No.472338228 +
流行りにのってパクチーラーメンを作るくらいは芹沢サンはやる
17/12/17(日)02:55:43 No.472338236 +
つけ麺専門店自体は減ったと思うよ?
というかブームの時に雨後の竹の子みたいに増えすぎた
17/12/17(日)02:55:45 No.472338240 +
>普通につけ麺増えたよね…
>つけ麺がぬるいから不味い説をいつまでも言うのは時代錯誤すぎる
いや作中でもつけ麺屋今すごい増えてるよね
でもつけ麺はぬるくなるって欠点があるからそこをテコ入れしたいね
って展開だから
17/12/17(日)02:56:20 No.472338286 +
>つけ麺専門店自体は減ったと思うよ?
>というかブームの時に雨後の竹の子みたいに増えすぎた
それでいろんなものが現れて残らないのもスレ画の漫画と同じだな…
17/12/17(日)02:57:04 No.472338372 +
ラーメン屋の2件に1件以上はメニューにつけ麺あると思うな
17/12/17(日)02:57:09 No.472338382 +
>でもつけ麺はぬるくなるって欠点があるからそこをテコ入れしたいね
>って展開だから
ハゲの超暑くて辛いのと超冷たいのは食ってみたいとは思うけど美味いのかなああれ
17/12/17(日)02:57:44 No.472338444 +
>ラーメン屋の2件に1件以上はメニューにつけ麺あると思うな
二郎系も増えたし別にメニューが増えてたのはいいのでは
17/12/17(日)02:58:08 No.472338488 +
とりあえず麺と汁別で出せばメニューに足せるしな
17/12/17(日)02:58:34 No.472338542 +
>ハゲの超暑くて辛いのと超冷たいのは食ってみたいとは思うけど美味いのかなああれ
美味いだろうけどツユにどっぷりつけたらやっぱりヌルくなるんじゃ…?とはなる
17/12/17(日)02:58:48 No.472338560 +
メニューに載ってるからブームだっていうなら
餃子はもっと大ブームだぜ!
17/12/17(日)02:59:51 No.472338654 +
>とりあえず麺と汁別で出せばメニューに足せるしな
ラーメン用の麺でまんまつけ麺でやるのは
水分少ない麺使ってる店だと麺が即乾いてひどいことになるなった

su2150750.jpg 1513442597993.jpg