二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1510992710993.jpg-(509402 B)サムネ表示
509402 B17/11/18(土)17:11:50 No.466425006 + 18:12頃消えます
よく聞け小僧!読んでいたら担々麺が食べたくなってきたのだ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/11/18(土)17:14:47 No.466425424 +
この漫画筋肉の話ばっかりしてる…
17/11/18(土)17:16:02 No.466425601 そうだねx10
面白かった…
17/11/18(土)17:16:39 No.466425668 +
その通りだけど分かり辛いよ!
17/11/18(土)17:17:31 No.466425796 そうだねx20
ほとんどの人の感想が完璧に中華一番だったになる第一話
17/11/18(土)17:19:03 No.466426008 そうだねx3
ちゃんと起承転結あって主人公も紹介しギャグも挟みお腹が空く
復活一話目として申し分なかった
17/11/18(土)17:19:46 No.466426102 +
「」…広背筋が……大きくなってきたな……
17/11/18(土)17:20:28 No.466426197 +
これ読んで今日の昼はファミマの汁なし坦々麺食った
17/11/18(土)17:20:30 No.466426203 +
「」、これはマッチョグルメでは?
17/11/18(土)17:20:52 No.466426243 +
で…詳細は…?
17/11/18(土)17:20:56 No.466426251 +
言われてみると旧作もよく思い出せば確かにマッチョメン多かったなって
17/11/18(土)17:21:53 No.466426395 +
>で…詳細は…?
詳細は出ているのだ!(集中線)
17/11/18(土)17:23:40 No.466426627 +
>「」、これはマッチョグルメでは?
血管から筋肉を喜ばせるには辛い麺が一番だ!
17/11/18(土)17:25:27 No.466426878 +
1話から筋肉の話しかしてないパオ爺とか画面一杯の弁髪の筋肉のおっさんとかマッスルリザレクションとか飛ばしすぎじゃない?
17/11/18(土)17:26:09 No.466426978 +
好!
17/11/18(土)17:26:24 No.466427018 そうだねx1
美人ねーちゃんも話題にしろよ!
17/11/18(土)17:30:44 No.466427637 +
日本式のスープ有りの担々麺ってスープ飲みきれないしそもそも辛くて飲めないかだから汁無しがいいなぁ
17/11/18(土)17:32:56 No.466428027 +
回復効果高すぎだろう
17/11/18(土)17:33:00 No.466428046 そうだねx1
相変わらず絵がうまいけどきんにくが好きすぎる
17/11/18(土)17:33:09 No.466428072 +
あのねーちゃんは何だか惚れっぽくてこわい!
17/11/18(土)17:34:20 No.466428271 +
黒虎便のおっちゃんもこんなノリで復活したからな…
17/11/18(土)17:34:28 No.466428299 +
続編だと棒の人もうちょっと活躍できるといいな!
17/11/18(土)17:34:32 No.466428312 +
>ほとんどの人の感想が完璧に中華一番だったになる第一話
帰ってきたぁぁ!黄泉の国から戦士たちが!ってなるなった
17/11/18(土)17:35:13 No.466428419 +
マオのやってることは要は水戸黄門だし…
その回その回でちょっといい感じになっても去るのがお約束だし…
17/11/18(土)17:35:28 No.466428463 +
>続編だと棒の人もうちょっと活躍できるといいな!
説明が難しいが雑に強キャラ感はずっとあったのは嬉しい
17/11/18(土)17:35:36 No.466428485 +
本当に担々麵食いたくなってきただろ!
17/11/18(土)17:36:12 No.466428608 +
いやーいい意味で画風かわんねーなー
当時を思い出してちょっとじんわりすらしたよって感じだった
17/11/18(土)17:36:12 No.466428609 +
美味しいものを食べて心身の健康を取り戻そうねみたいな話だよね
17/11/18(土)17:36:13 No.466428613 +
こうなるって分かってたけど耐えられなかった
17/11/18(土)17:36:36 No.466428671 +
女の子だいたい肉感があってエロイヨネ
17/11/18(土)17:36:37 No.466428674 +
すしいちでしんみり路線多かったから心配したけど
心配いらなかった
17/11/18(土)17:36:38 No.466428677 +
チュウユさんのガチバトルは1回見てみたいけど旅メインだとやらないかな
17/11/18(土)17:36:42 No.466428695 +
これは食べたくなってもしょうがないと思う
17/11/18(土)17:36:51 No.466428716 そうだねx1
医食同源は大事なテーマでもあるしな
17/11/18(土)17:37:18 No.466428804 そうだねx1
>美味しいものを食べて心身の健康を取り戻そうねみたいな話だよね
マオのスタンスは医食同源だからな・・・
17/11/18(土)17:37:45 No.466428865 +
チョウユさんは戦ってるとこを見せないことで格を保ってるから
変に描いてしまうとその程度なんだってなりかねない
17/11/18(土)17:37:51 No.466428884 +
話も絵柄もスーッと違和感なく入ってくる…
当時未収録の話を掲載したって言われても信じそうだ
17/11/18(土)17:38:42 No.466429072 そうだねx4
そうそうこういうのでいいんだよこういうのでの100点満点の見本
17/11/18(土)17:39:04 No.466429136 +
>チュウユさんのガチバトルは1回見てみたいけど旅メインだとやらないかな
タレの話どっかでやってくれたら台湾の人達涙流して喜ぶんじゃないかな
俺はそれよりも特級厨師の課題で作った青春を表現した粥が気になるよ
17/11/18(土)17:39:11 No.466429156 +
題名なんだっけ
中華ホモ一番!だっけ
17/11/18(土)17:39:16 No.466429167 +
中華一番で検索しようとすると
候補にメイリィ 胸とか出るのはどうなってんだ
17/11/18(土)17:39:32 No.466429204 +
エビの人出るのかな…
17/11/18(土)17:39:48 No.466429258 +
この漫画の良いところは料理が全部美味しそうに描かれている事だ
17/11/18(土)17:39:52 No.466429275 そうだねx2
>女の子だいたい肉感があってエロイヨネ
船引の女の子がやーんしてるコマ好き
17/11/18(土)17:40:05 No.466429316 +
そりゃ台湾人の10人に1人はメイリーでシコってるからな
17/11/18(土)17:40:46 No.466429463 +
台湾人気を受けて復活したのなら出るかもね
17/11/18(土)17:40:53 No.466429491 +
>そりゃ台湾人の10人に1人は一丈青のシャンでシコってるからな
17/11/18(土)17:40:54 No.466429498 +
エンディングのメイリィの作画凄かったね
17/11/18(土)17:41:04 No.466429531 +
「で、タレは?」でぐぐれ
17/11/18(土)17:41:45 No.466429667 +
カタマッスルリザレクション
17/11/18(土)17:41:51 No.466429687 +
メシのリアクションだけで5ページも使っている…
17/11/18(土)17:41:58 No.466429715 +
太麺なのがめっちゃ美味そう
やめてよ食べログで中華屋探させるの
17/11/18(土)17:42:01 No.466429729 +
一昨日と昨日の晩飯が汁なし担担麺になったわ俺
おいちい…
17/11/18(土)17:42:38 No.466429853 +
すしいちの人じゃねーの絵柄的に
中華一番はアニメ見てなかったな…
17/11/18(土)17:42:41 No.466429863 +
キン肉奥義みたいな名前しやがって…
17/11/18(土)17:43:16 No.466429979 そうだねx1
クソッ!花椒が効いた担々麵が食べたくなってきた!
17/11/18(土)17:43:29 No.466430018 +
近所に中華屋ないから冷凍の担々麺でしのぐ!
…余計にちゃんとしたの食いたくなった!
17/11/18(土)17:43:46 No.466430065 +
>北斗神拳奥義みたいな連結しやがって…
17/11/18(土)17:44:03 No.466430116 そうだねx1
https://twitter.com/ogawa_etsushi/status/696229084813090816
台湾の男の子はこの絵で精通するらしいな
17/11/18(土)17:44:12 No.466430143 そうだねx1
マッスルリザレクション
肌 筋 復 活
17/11/18(土)17:44:20 No.466430169 +
飯がちゃんとうまそうなのいいよね
17/11/18(土)17:44:22 No.466430173 +
ミラの方がシコれる
17/11/18(土)17:44:56 No.466430283 +
花椒でおいしい物に当たったことないけどこれは食べてみたいな…
17/11/18(土)17:45:03 No.466430300 そうだねx1
描写が丁寧で細かいから味を想像し易いのも腹が減る要因だ…
いや実際の花椒の違いなんて分からないけど美味さが伝わってくるというか
17/11/18(土)17:46:13 No.466430641 +
上品な辛味の担々麺てことか?
17/11/18(土)17:46:30 No.466430685 +
https://twitter.com/Ogawa_Etsushi/status/931792714638565376
なんでタレの人なの…?
17/11/18(土)17:46:51 No.466430769 +
これ花椒は藤椒油に味移しただけで花椒自体はふりかけてないよね?たぶん
17/11/18(土)17:46:55 No.466430777 +
>なんでタレの人なの…?
人気キャラだから
17/11/18(土)17:47:02 No.466430808 +
唐辛子と花椒の粒はどけて食べていいとか
知らなかったそんなの…
17/11/18(土)17:47:27 No.466430920 +
>飯がちゃんとうまそうなのいいよね
エンジンで料理だの美味しいお汁とあたたか味だのと比べるとレベルが違いすぎる
17/11/18(土)17:47:28 No.466430923 +
自分当時は別に好きじゃなかった麻婆豆腐を無印中華一番読んで以降大好物になった位です
メシ描写が下手な訳がない
17/11/18(土)17:47:47 No.466430993 +
>なんでタレの人なの…?
この人のエビフライを再現した冷凍食品が二億元売り上げたから…
17/11/18(土)17:47:50 No.466431000 そうだねx1
北斗七星を裸のマッチョ連結で表現しててダメだった
17/11/18(土)17:48:05 No.466431069 +
タレの人台湾で超人気キャラだからな
タレの人の料理が台湾で再現されてタレも作られた
17/11/18(土)17:48:07 No.466431080 そうだねx3
>>なんでタレの人なの…?
>この人のエビフライを再現した冷凍食品が二億元売り上げたから…
なそ
にん
17/11/18(土)17:48:23 No.466431150 +
表面の唐辛子とかは食べずに避けるのをこれで初めて知ったよ…
今まで辛い中食べてたけど今度中華料理屋行った時やってみよう
17/11/18(土)17:48:28 No.466431169 そうだねx2
面白いぐらいに昔やってたそのまんまの中華一番してた
あの子がもしやあの!ってなるとこまで含めて完璧
17/11/18(土)17:48:52 No.466431266 そうだねx2
>この人のエビフライを再現した冷凍食品が二億元売り上げたから…
なそ
にん
17/11/18(土)17:49:08 No.466431326 +
パオ爺が広背筋だの上腕筋だのしか喋ってないことに作中で誰も突っ込んでないのがほんとにズルい
17/11/18(土)17:49:13 No.466431352 そうだねx1
終盤になるとちょうどよく布がほつれて特級厨師の刺繍が見えるのいいよね
17/11/18(土)17:49:48 No.466431468 +
台湾だかで未だにえらい人気なんだっけか中華一番
17/11/18(土)17:49:49 No.466431469 +
>自分当時は別に好きじゃなかった麻婆豆腐を無印中華一番読んで以降大好物になった位です
すごい念だ…
俺も麻婆豆腐とか回鍋肉とかエビチリとか食わず嫌いしてたけどこれ読んで中華料理好きになった
読み返したらまた汁なし坦々麺食いたくなってきた…
17/11/18(土)17:49:51 No.466431476 +
台湾におけるサザエさんかドラえもんだからなリエンは
17/11/18(土)17:50:04 No.466431505 +
>この人のエビフライを再現した冷凍食品が
うn
>二億元売り上げた
なそ
にん
17/11/18(土)17:50:10 No.466431520 +
元の漫画やってたときはちょっと微妙な漫画とアニメ化だったのに
海外で大人気になるとは思わなかった
17/11/18(土)17:50:18 No.466431543 +
>https://twitter.com/Ogawa_Etsushi/status/931792714638565376
>なんでタレの人なの…?
そ・・・それはだなぁ・・・
17/11/18(土)17:50:31 No.466431577 +
魅力的な肉感の描写力で描かれるマッスルいいよね…
スレ画も嫌味がない
17/11/18(土)17:50:32 No.466431582 +
テンポ良くて中身も面白くてプロだなあって思う
17/11/18(土)17:50:33 No.466431583 +
当時のものを当時のままお出しされるのがこんなにうれしい事だったとは…
17/11/18(土)17:50:35 No.466431588 +
悪役ポジションで◯級厨士とか出るとああもうこいつマオのかませなんだってわかるのいいよね
17/11/18(土)17:51:15 No.466431720 +
>台湾だかで未だにえらい人気なんだっけか中華一番
静岡のキテレツ並に再放送されてるって聞いた
17/11/18(土)17:51:28 No.466431756 +
>台湾だかで未だにえらい人気なんだっけか中華一番
メシ描写はともかく世界観としては本場の人にはエセ中華でないかいらん心配をしたが大丈夫なんだな
17/11/18(土)17:51:30 No.466431764 +
タレ完成するまでに20年近くかかっててだめだった
17/11/18(土)17:51:36 No.466431773 +
台湾におけるドラゴンボール的存在だよ
17/11/18(土)17:51:57 No.466431831 +
>二億元
>2億元(CNY)は約34億6,020万7,612円です。
なそ
にん
17/11/18(土)17:51:57 No.466431834 +
調べてないけど多分早速この汁なし坦々麺再現してる台湾人が出てきてるんだろうことは想像できる
17/11/18(土)17:51:59 No.466431841 +
前作は元ネタ梁山泊な人達が敵だったけど今回はどんな面白い人達になるのか
17/11/18(土)17:52:01 No.466431846 +
つまりベジータかタレの人
17/11/18(土)17:52:18 No.466431921 +
>悪役ポジションで◯級厨士とか出るとああもうこいつマオのかませなんだってわかるのいいよね
この一級厨士の○○様の料理がなぁー!
ハハハハハハ!
17/11/18(土)17:52:22 No.466431937 +
海外だと何がヒットするかわからんからな
フィリピンだっけコンバトラーがすごい人気だったの
17/11/18(土)17:52:23 No.466431939 +
>静岡のキテレツ並に再放送されてるって聞いた
おわんねーなこれ!?
17/11/18(土)17:52:29 No.466431957 +
>メシ描写はともかく世界観としては本場の人にはエセ中華でないかいらん心配をしたが大丈夫なんだな
大陸のほうだとネットの規制なんかで日本のことがわからなくて
ずっと中国で作られたアニメだと思われていたらしいな
17/11/18(土)17:52:31 No.466431963 +
タレの人人気すぎる…
17/11/18(土)17:52:34 No.466431970 +
>前作は元ネタ梁山泊な人達が敵だったけど今回はどんな面白い人達になるのか
お前は…ウォン・セイヨ!!
17/11/18(土)17:52:35 No.466431973 +
俺は七星刀対決読んで蟹玉が食べたくなったのだ…
17/11/18(土)17:52:50 No.466432023 +
しっかし絵うめぇなこの人・・・
17/11/18(土)17:53:08 No.466432096 +
>お前は…ウォン・セイヨ!!
十中八九出るなこいつは…
17/11/18(土)17:53:09 No.466432098 +
>フィリピンだっけコンバトラーがすごい人気だったの
ボルテスだよぉ!
17/11/18(土)17:53:12 No.466432111 +
>おわんねーなこれ!?
スポンサーの意向で名前が商品名にされたりもしてる
17/11/18(土)17:53:23 No.466432158 +
中華一番特別企劃 (企画ね)
日芳牌
17/11/18(土)17:53:37 No.466432211 +
まぁそれ言ったらフランスのグレンダイザーとかもあるし
17/11/18(土)17:53:40 No.466432221 +
20年あればタレが完成していたのだ!
17/11/18(土)17:53:48 No.466432258 +
俺はまんじゅう対決読んで肉まんが食べたくなったのだ…
17/11/18(土)17:54:11 No.466432331 +
あと50年もしたらマジで
伝統料理に入るんじゃねえのか
17/11/18(土)17:54:13 No.466432340 +
>メシ描写はともかく世界観としては本場の人にはエセ中華でないかいらん心配をしたが大丈夫なんだな
伝説の厨具みたいなトンデモを除けば
連載当時から可能な限り資料に当たって当時の中国描写に取り組んでいたので
むしろ本国の下手なフィクションより評価されてたみたいよ
17/11/18(土)17:54:19 No.466432365 +
「」情報によると中華一番の中国描写は日本でいう時代劇描写のような
架空のものだけどみんなわかるやつ
17/11/18(土)17:54:25 No.466432385 +
>マッスルリザレクション
>肌 筋 復 活
いっぺん声に出して叫んでみたい単語が増えてしまった…
17/11/18(土)17:54:25 No.466432388 +
>俺はまんじゅう対決読んで肉まんが食べたくなったのだ…
いいよねお互いの饅頭ベタ褒めするの
17/11/18(土)17:54:32 No.466432415 +
>>2億元(CNY)は約34億6,020万7,612円です。
おいおい台湾のほうじゃねーの
17/11/18(土)17:54:43 No.466432472 +
コラボ商品なのに一時的なものじゃなく今でも売られてるから買えるぞ
17/11/18(土)17:54:58 No.466432531 +
ジジイの高級乾貨使った饅頭が美味そう過ぎて困る
17/11/18(土)17:55:01 No.466432535 +
ちょいちょい混じる英語は台湾でも再現されてるんだろうか
17/11/18(土)17:55:05 No.466432550 +
>連載当時から可能な限り資料に当たって当時の中国描写に取り組んでいたので
>むしろ本国の下手なフィクションより評価されてたみたいよ
マジか
楽しく読ませていただいていたというのに御見逸れしました…
17/11/18(土)17:55:10 No.466432575 +
プロになる前から同人誌で中国の歴史とか描いてたって「」が言ってたけどマジかな
17/11/18(土)17:55:48 No.466432698 +
先生がイベントに呼ばれた動画見たけどタレがかけられたとき観客から歓声があがっててダメだった
17/11/18(土)17:55:49 No.466432704 +
寧ろ中国描写が評価されてる方じゃなかったっけなこれ
17/11/18(土)17:55:52 No.466432714 +
中国圏の人達も続編出て大喜びだろう
17/11/18(土)17:55:53 No.466432722 +
作者の大学の専攻が中国関係じゃなかったっけ?
17/11/18(土)17:55:54 No.466432728 +
生の藤椒って日本で買える?海外通販だといくらでもあるぽいけど
17/11/18(土)17:56:17 No.466432802 +
>先生がイベントに呼ばれた動画見たけどタレがかけられたとき観客から歓声があがっててダメだった
完成したー!
17/11/18(土)17:56:20 No.466432814 +
ネットも無い時代にそういう資料かき集めて描いてた作家の情熱を舐めてはいけない
ネットのある今ですらろくにしらべもせず描く作家いるというのに
17/11/18(土)17:56:39 No.466432860 +
非麺!
17/11/18(土)17:56:42 No.466432873 +
世界中のファンが待ち望んだがあながち間違ってないのがすごい
17/11/18(土)17:56:47 No.466432887 +
エビチリチャーハンとか梅チャーハンとか再現わりと簡単な料理もあるのがいいよね
17/11/18(土)17:57:02 No.466432935 +
>作者の大学の専攻が中国関係じゃなかったっけ?
中国語専攻してたってのは単行本で書かれてたな
その時のクソ分厚い辞書が大活躍だったそうな
17/11/18(土)17:57:02 No.466432938 +
冷凍食品のデモンストレーションで外人4コマみたいになる台湾人
17/11/18(土)17:57:05 No.466432950 そうだねx1
>俺はまんじゅう対決読んで肉まんが食べたくなったのだ…
ビックリ料理すぎてどっちもあまり食べたいとは思わないけど
読後の爽快感は半端ないよね一番好きなエピソードだ
17/11/18(土)17:57:07 No.466432954 +
まぁこれの時代って文献一つとっても文字通り足で稼ぐような時代だもんな
17/11/18(土)17:57:16 No.466432980 +
シロウが初登場した回で梅干しを出して日本の漬物ですって紹介したら「中国にも梅干しはありますよ」って言われたのを巻末に書いてたけど
その時も結構詳しく調べ直してたな
17/11/18(土)17:57:19 No.466432989 +
凄いラー油を初めて見たのがこの漫画だったと思う
17/11/18(土)17:57:20 No.466432991 +
ボボっ!って麺を啜るシーンの右下がコラに使えそうなひょっとこフェイスだ…覚えておこう
17/11/18(土)17:57:23 No.466433001 +
アンパンマンポテトみたいに売ってるのかなタレの人のエビフライ
17/11/18(土)17:57:28 No.466433023 +
さすがに生の藤椒から藤椒油作るのは難しくない…?
藤椒油は普通に売ってるぞ
17/11/18(土)17:57:35 No.466433039 +
調理法はともかく料理自体は真っ当なものが多い
17/11/18(土)17:57:43 No.466433071 +
青い山椒はあるかな?乾燥した奴はあるけど
17/11/18(土)17:57:52 No.466433105 +
>生の藤椒生って日本で買える?海外通販だといくらでもあるぽいけど
>続きを読む
生藤椒でググるとそれっぽいのが出てくるけど合ってるのだろうか?
17/11/18(土)17:57:56 No.466433122 +
後書きかなにかのオマケ漫画で梅干しでミスったって後悔してたよね
17/11/18(土)17:58:06 No.466433149 +
味の助と同じ雑誌で連載してたのになんでこんなIQに差が
17/11/18(土)17:58:13 No.466433184 +
タレの人の冷凍食品お土産で貰ったら割と普通に喜ぶかもしれん俺
17/11/18(土)17:58:16 No.466433194 +
この流れなら言える!
仮面料理人は作中で完全に死んだけどきわあじ連載開始された影響で中国方面からなんとか仮面料理人をもう一度出してください!という声がきっと現在いっぱい届いてる
多分エビフライ対決して回想辺りに出て来る
17/11/18(土)17:58:39 No.466433268 +
待ってなんか連載されたの!?
17/11/18(土)17:58:45 No.466433292 +
>調理法はともかく料理自体は真っ当なものが多い
名前がすごいけど割りとやってることは常識的範囲内の多いよね
もちろんとんでもないのもあるけど
17/11/18(土)17:58:46 No.466433295 そうだねx2
まさに思い出の中華一番って話で読了感がなんというか…マッスルリザレクション!
17/11/18(土)17:58:50 No.466433307 +
タレの人結局死んじゃったからな…
17/11/18(土)17:58:54 No.466433315 +
>味の助と同じ雑誌で連載してたのになんでこんなIQに差が
投石器でチャーハン投げたり
万里の長城に絨毯敷いてチャーハン作ったり
IQ高いよね
17/11/18(土)17:59:03 No.466433339 +
su2110183.jpg
今回の全裸マッスルも実在する
17/11/18(土)17:59:05 No.466433344 +
ラコンの饅頭は割と王道なやつじゃなかった?
17/11/18(土)17:59:27 No.466433408 +
麻婆豆腐もだけど特級試験でハゲが出した牛肉ラーメンは未だに食べたいもの上位に入ってますよ俺は
17/11/18(土)17:59:39 No.466433446 +
なんでか中国でドラマ化する程度には知名度はあったっぽい
17/11/18(土)17:59:50 No.466433476 +
>ちょいちょい混じる英語は台湾でも再現されてるんだろうか
ヘビー
重すぎるぞ…
17/11/18(土)17:59:53 No.466433478 +
>su2110183.jpg
>今回の全裸マッスルも実在する
完璧に一緒だ…
17/11/18(土)17:59:55 No.466433483 そうだねx1
>今回の全裸マッスルも実在する
資料あんのかよ!絶対その設定作っただろコレって思ってたのに
17/11/18(土)18:00:03 No.466433506 +
>麻婆豆腐もだけど特級試験でハゲが出した牛肉ラーメンは未だに食べたいもの上位に入ってますよ俺は
安直かもしれないけどあそこまでディスられる言われなはいと思いますよ俺は
17/11/18(土)18:00:07 No.466433519 +
作者もう五十歳くらいだろうに画力衰えねえなぁ
17/11/18(土)18:00:14 No.466433550 +
マオのパパが敵役で出る予定のが打ち切りで無しになったそうだけど今回やるのかな
17/11/18(土)18:00:16 No.466433555 +
乾燥させた藤椒なら買えるけど生は見たことないな
個人とか自宅使って中華食材扱ってるようなとこだと置いてるのかな
17/11/18(土)18:00:28 No.466433602 +
ちゃんと時代考証しっかりしてる漫画はやっぱりいいね
17/11/18(土)18:00:42 No.466433649 +
ハゲが最終試験で作った牛肉ラーメンいいよね…
17/11/18(土)18:00:48 No.466433675 +
>作者もう五十歳くらいだろうに画力衰えねえなぁ
ちょっと前まで寿司漫画描いてたしね
17/11/18(土)18:00:59 No.466433701 +
読んでもためになるし腹は減るしこりゃヘビーすぎる
17/11/18(土)18:01:14 No.466433747 +
生は夏に日本の国産ので代用するしか…
17/11/18(土)18:01:22 No.466433760 +
牛肉麺は少量ならめっちゃおいしそうだけどあれで椀一つ出てきたら胃がむかむかしそう
17/11/18(土)18:01:27 No.466433783 +
コミック乱とかゴラクで現役で漫画続けてたし…
17/11/18(土)18:01:33 No.466433802 +
おかしい…ここ十数年で俺の好きだった漫画が復活している
17/11/18(土)18:01:56 No.466433883 +
>安直かもしれないけどあそこまでディスられる言われなはいと思いますよ俺は
ハゲは評価に私情入れたのが駄目だっただけで料理は別にディスられてないよう!
17/11/18(土)18:02:04 No.466433906 +
こんなルナヴァルガー並みにルビふりまくる漫画だったっけ…
17/11/18(土)18:02:05 No.466433907 +
藤椒油なら買えるからそれで満足するしかないか
17/11/18(土)18:02:07 No.466433912 +
生の花椒ってどんな味するんだろう
ちりめん山椒に入ってる熟していないやつみたいに柑橘系の風味があるんだろうか
17/11/18(土)18:02:09 No.466433915 +
土地特有の水の臭さのかわし方とかは読んでて素直に感心した覚えが
17/11/18(土)18:02:54 No.466434051 +
賄いメシで全員にスルーされるのは味の助でもやってたね
17/11/18(土)18:03:18 No.466434126 +
アルカンとか面点王のおじいちゃんがしれっと再登場してくれたら俺によし
17/11/18(土)18:03:20 No.466434129 +
>牛肉麺は少量ならめっちゃおいしそうだけどあれで椀一つ出てきたら胃がむかむかしそう
実際にあるか分からんけど牛肉だけだと胃もたれしそうなのをトロミのある卵スープでツルっと流し込む用な感じなんだろうなと勝って思ってる
何処かで食べられないかなアレ…
17/11/18(土)18:03:34 No.466434175 +
>こんなルナヴァルガー並みにルビふりまくる漫画だったっけ…
漢字に英語のルビは死ぬほど多かったよ
料理名は特に
17/11/18(土)18:03:49 No.466434210 +
ラコンは中国脱出しちゃってるっぽいから難しそう
出てほしいけど
17/11/18(土)18:03:57 No.466434240 +
>マッスルリザレクション
キン肉マンでありそうな技だ
17/11/18(土)18:04:16 No.466434306 +
>賄いメシで全員にスルーされるのは味の助でもやってたね
賄いを食べてもらえないのは料理漫画なら鉄板の描写ではある
17/11/18(土)18:04:20 No.466434319 そうだねx1
マッチョなおっさんはキレッキレでかっこいいし
マオくんの妄想で出てくるおねーさんの裸体は柔らかそうで綺麗だし
やせ細った兄たちは本当にもう痛々しくてみてらんないし
小川先生は本当に人体大好きなどスケベニンゲンだな
17/11/18(土)18:04:26 No.466434330 +
>賄いメシで全員にスルーされるのは味の助でもやってたね
ぶっちゃけ味の助がパク…
17/11/18(土)18:04:27 No.466434335 +
>こんなルナヴァルガー並みにルビふりまくる漫画だったっけ…
ヘヴィ
重すぎるぞ…!
17/11/18(土)18:04:49 No.466434397 +
>仮面料理人をもう一度出してください!という声がきっと現在いっぱい届いてる
残念ながらすでに海外から本人のヒに多数のリプライ飛んでるんですよそれ・・・
17/11/18(土)18:04:51 No.466434400 +
>賄いメシで全員にスルーされるのは味の助でもやってたね
調理師系の鉄板ネタの一つだと思うよ
17/11/18(土)18:05:05 No.466434445 +
>賄いメシで全員にスルーされるのは味の助でもやってたね
この歳になると料理漫画の主人公のメンタルに感心する
俺新しい職場で理由も言われずああいうことされたらちょっと泣くわ
17/11/18(土)18:05:18 No.466434479 そうだねx1
カニ玉ー♡
17/11/18(土)18:05:25 No.466434497 +
麻婆豆腐対決で豆腐を積み上げるのが印象に残ってる
17/11/18(土)18:05:42 No.466434533 +
欲霊に出されるヘヴィすぎるぞもだしギャラクシー麺もだしレインボー粥もあるし結構横文字ルビ多いよ
17/11/18(土)18:05:46 No.466434543 +
Qなんで筋肉が多いの?
Aジャンプ世代で特に北斗の拳の影響
17/11/18(土)18:05:49 No.466434548 +
タレの人好きすぎる…
17/11/18(土)18:05:55 No.466434567 +
パンダ麻婆豆腐はいつか作ってみたいと思ってた
17/11/18(土)18:06:01 No.466434582 +
王道な鉄板ネタではあるんだけど味の助はさぁ…!
17/11/18(土)18:06:03 No.466434590 +
コメットチャーハンとかビッグバンシュウマイとかもあったような
17/11/18(土)18:06:16 No.466434617 +
>Qなんで筋肉が多いの?
>Aジャンプ世代で特に北斗の拳の影響
なるほど80年台
17/11/18(土)18:06:37 No.466434669 +
>キン肉マンでありそうな技だ
復活火事場のクソ力に振ってあってもおかしくない
17/11/18(土)18:06:42 No.466434690 +
やたらカタカナルビとサムズアップが多い漫画
17/11/18(土)18:06:59 No.466434744 +
どんなエビフライだったんだろうその売れまくったやつ
17/11/18(土)18:07:02 No.466434759 +
仮面さんは明確に死んでるからなあ…
耳のいい人は多分出てくる
17/11/18(土)18:07:10 No.466434781 +
レオンは北斗の拳のレイすぎる
17/11/18(土)18:07:19 No.466434815 +
ミラクル・コメット・チャーハン
奇 跡 彗 星 炒 飯
17/11/18(土)18:07:24 No.466434828 +
筋肉描写多いが嫌味は無いんだよなー
17/11/18(土)18:07:50 No.466434907 +
全然絵が変わらないな
というか相変わらずうま過ぎる…
17/11/18(土)18:07:58 No.466434934 +
前作の楽しかった思い出がそのまま蘇って
くやしい・・・でも・・・マッスルリザレクション!
17/11/18(土)18:08:38 No.466435037 +
>仮面さんは明確に死んでるからなあ…
仮面さんは出せないけど実はこっそり結婚してましたとか後付され仮面さんと同じ仮面・見た目の息子が親父の復讐だオラー!って出てくるね!
17/11/18(土)18:09:01 No.466435118 +
>どんなエビフライだったんだろうその売れまくったやつ
つぶしたナッツでエビをくるみ、きつね色に揚げる。サクサクしたナッツの衣が油で揚げられ香ばしさ倍増、美味この上ない。さらに特製のタレをつければ極上の味を奏でる。このタレとの組み合わせこそこの揚げ物の真髄よ。
17/11/18(土)18:09:07 No.466435135 +
>レオンは北斗の拳のレイすぎる
しかも持ってる武器が七星剣
17/11/18(土)18:09:12 No.466435153 +
スレ画でも10kgくらいのチャーハンをスタープラチナみたいに吸い込むデブとかには及ばないという
17/11/18(土)18:09:26 No.466435194 +
ちなみにスマホアプリで読まないと応援(評価)出来ないからそっちでも読むんだぞ!
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029189263
17/11/18(土)18:09:33 No.466435216 +
噂のタレが間に合ったエビフライとか
そりゃ売れるよね
17/11/18(土)18:09:49 No.466435262 +
でそのタれは?
17/11/18(土)18:09:53 No.466435271 +
>つぶしたナッツでエビをくるみ、きつね色に揚げる。サクサクしたナッツの衣が油で揚げられ香ばしさ倍増、美味この上ない。さらに特製のタレをつければ極上の味を奏でる。このタレとの組み合わせこそこの揚げ物の真髄よ。
で、タレは?
17/11/18(土)18:10:16 No.466435344 +
商人連合の大人(ターレン)達が面白かったな
いつも審査コノヤローコノヤロー言いながらオーバーなアクションしてるの
17/11/18(土)18:10:49 No.466435443 +
>つぶしたナッツでエビをくるみ、きつね色に揚げる。サクサクしたナッツの衣が油で揚げられ香ばしさ倍増、美味この上ない。さらに特製のタレをつければ極上の味を奏でる。このタレとの組み合わせこそこの揚げ物の真髄よ。
で、そのタレは?

1510992710993.jpg su2110183.jpg