二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1508683322575.jpg-(31503 B)サムネ表示
31503 B17/10/22(日)23:42:02 No.461103031 + 00:42頃消えます
実在人物をモデルに生まれた名キャラ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/10/22(日)23:44:11 No.461103483 +
本人を侵食し始めるのいいよね
17/10/22(日)23:46:22 No.461104002 +
プロレスラーすぎる
17/10/22(日)23:48:07 No.461104370 そうだねx11
こいつら何時見てもイチャイチャしてんな
17/10/22(日)23:48:26 No.461104436 +
漫豪
17/10/22(日)23:54:05 No.461105671 +
だいたいジュビロで通じるのがひどい
17/10/22(日)23:54:09 No.461105692 そうだねx9
この台詞が実際は島本の自虐なのがひどい
17/10/22(日)23:54:45 No.461105821 +
>漫豪
久米田来たな…
17/10/22(日)23:56:34 No.461106208 +
su2073957.jpg
さすがに怒られたし…
17/10/22(日)23:57:29 No.461106382 +
su2073964.jpg
17/10/22(日)23:57:45 No.461106439 +
気が合うんだろうなあ
17/10/22(日)23:57:46 No.461106447 +
藤田和日郎先生じゃありません!
富士鷹ジュビロ!富士鷹ジュビロです!
17/10/22(日)23:58:26 No.461106600 +
風評被害すぎる…
17/10/22(日)23:59:01 No.461106726 +
こんなもん描いといて本人にはそんなことねえよ!と叱られるという
17/10/22(日)23:59:31 No.461106834 +
殴り合いいいよね…
17/10/23(月)00:00:37 No.461107067 +
またNHKで漫画対決して欲しい
17/10/23(月)00:01:02 No.461107161 +
先輩は絵上手いよ!なんで自信持たず自虐すんだよ!ってモデルの方は思ってるので
これは実際フィクションである
17/10/23(月)00:01:19 No.461107231 +
>こんなもん描いといて本人にはそんなことねえよ!と叱られるという
島本本人が島本の作風軽んじても怒るフヂタがめんどくさい
17/10/23(月)00:02:37 No.461107485 そうだねx2
痴話げんか過ぎる…
17/10/23(月)00:02:41 No.461107503 +
島本はまだ吠えペン→アオイホノオと当ててるから存在感あるけど
藤田が双亡亭当ててる一方で久米田が絶望のあとコケてかくしごとがまだブレイクしてないから
かくしごとで藤田いじりしててもなんかちょっと悲しい感じある
17/10/23(月)00:03:06 No.461107598 そうだねx1
ジュビロってネーミングがうますぎる…
17/10/23(月)00:03:31 No.461107688 +
まあ島本はエミュる時の方が筆が乗って画力が上がることはままある
17/10/23(月)00:03:57 No.461107801 そうだねx5
ジュビロのキャラが濃すぎる
17/10/23(月)00:04:03 No.461107827 +
手癖で描かないからな…
その結果としてエミュは頭使って描くし…
あと絵柄に画力が引っ張られるのもあるし…
負けたくないし…
17/10/23(月)00:04:37 No.461107950 +
そりゃジュビロ人気になるわってくらいわかりやすく濃いキャラクター
17/10/23(月)00:05:27 No.461108110 +
>先輩は絵上手いよ!なんで自信持たず自虐すんだよ!ってモデルの方は思ってるので
藤田は島本好きすぎる…
17/10/23(月)00:05:33 No.461108141 +
>ジュビロのキャラが濃すぎる
でもこれでも多少薄めてますみたいな事を言ってた気がする
17/10/23(月)00:06:50 No.461108426 +
一生残る恐怖と衝撃で
一生残る愛と勇気をね!!
17/10/23(月)00:06:58 No.461108454 +
>でもこれでも多少薄めてますみたいな事を言ってた気がする
お前の中の藤田は一体どんなことになっちゃってんだよ…!
17/10/23(月)00:07:35 No.461108582 +
>ジュビロのキャラが濃すぎる
>でもこれでも多少薄めてますみたいな事を言ってた気がする
それも納得できるくらい元の方も濃すぎてひどい
17/10/23(月)00:08:51 No.461108892 +
もはや油絵かと見紛うほどホワイトで立体感が盛りに盛られた渾身の決めゴマ
17/10/23(月)00:10:02 No.461109175 +
実際ジュビロは出てくる逸話が悉く濃すぎるし…
17/10/23(月)00:10:54 No.461109418 +
島本が東京に出て来て近くにいること知るやじゃあ俺のおすすめの店で一緒にネームやりません?今島本さんのいるとこからめっちゃ近いですから!いいですよね?というか俺もうそのつもりで仕事場出ましたから!!とか一息で送るからなジュビロ
17/10/23(月)00:12:07 No.461109680 +
坂巻泥努のけおり顔見てると画面の向こうでペン握ったジュビロが悪鬼のような表情で哂ってるのが見えてくる
17/10/23(月)00:13:27 No.461109995 +
普通に漫画のキャラとして見てめっちゃ面白いから人気出るのも仕方ない
元々一発限りのゲストネタキャラ予定だったとはとても思えない
17/10/23(月)00:14:17 No.461110218 +
島本が東京から北海道に帰る飛行機が欠航しそうになると喜ぶ藤田
17/10/23(月)00:15:41 No.461110528 +
プロレスのリングを下りると普通の島本大好きおじさんになってるよね
17/10/23(月)00:15:42 No.461110535 +
吼ペンが食玩になったときに何故かジュビロがラインナップされて
おめーほとんど出てきてねえのになんで商品化されんだよ!!ってなる島本先生
17/10/23(月)00:16:13 No.461110659 +
出てくる回が全部面白いのがひどい
17/10/23(月)00:16:38 No.461110758 +
>プロレスのリングを下りると普通の島本大好きおじさんになってるよね
尊敬してる先輩ですし…
17/10/23(月)00:17:07 No.461110892 +
島本和彦としても炎尾としても気恥ずかしくて言わせにくい熱い漫画論を言わせるのにちょうどいいキャラで
そこにモデルいない流れ星が台無しな事言わせるのにちょうどいいキャラで
漫画家ギャグのかけあいやらせるのにちょうどよかった
17/10/23(月)00:17:13 No.461110919 +
>吼ペンが食玩になったときに何故かジュビロがラインナップされて
>おめーほとんど出てきてねえのになんで商品化されんだよ!!ってなる島本先生
あれ羽海野チカの守護神になってるって聞いて駄目だった
17/10/23(月)00:17:29 No.461110989 +
こういう場とか吼えろペンの話をしてる時はそうだよねーってわいわい喋るけど
藤田和日郎の話をしてる別の場所で藤田和日郎のことを富士鷹ジュビロって言うのは何か嫌
藤田和日郎モデルというと神父様いいよね…若い神父様はあれどういうデザイン経緯なんだろう
17/10/23(月)00:17:39 No.461111033 +
ツイッターで両方フォローするとうるささが爆発する
17/10/23(月)00:17:52 No.461111073 +
久米田のかくしごとは今までで一番全うに面白いと思う
て言うか絶望は嫌いじゃないけどよくあんな受けたなって
17/10/23(月)00:18:07 No.461111171 +
>島本和彦としても炎尾としても気恥ずかしくて言わせにくい熱い漫画論を言わせるのにちょうどいいキャラで
>そこにモデルいない流れ星が台無しな事言わせるのにちょうどいいキャラで
>漫画家ギャグのかけあいやらせるのにちょうどよかった
富士鷹炎尾流れ星のトリオ絶妙だよね…
17/10/23(月)00:18:11 No.461111187 +
>吼ペンが食玩になったときに何故かジュビロがラインナップされて
部屋に飾る羽海野チカ
17/10/23(月)00:18:36 No.461111286 +
でも絶対許すなって言ってるし…
su2074000.jpg
17/10/23(月)00:19:07 No.461111411 そうだねx1
>さすがに怒られたし…
写真がノリノリすぎる…
17/10/23(月)00:19:15 No.461111449 そうだねx1
こないだ青山剛昌がビンゴ大会で外れて悔しがってたのを見た島本先生が
あんた当たんなくても何も問題ねえだろ!カメントツに分けてやれよ!!
と謎の流れでカメントツを撃ってたの面白すぎた
17/10/23(月)00:19:26 No.461111502 +
>久米田のかくしごとは今までで一番全うに面白いと思う
わりとマイルドになっててネタとのバランスがいい
17/10/23(月)00:19:28 No.461111509 +
漫画チックやってたときに会うとすごいエネルギー使うって話てたね
17/10/23(月)00:20:32 No.461111753 +
流れ星好きなんだけど途中からなんかキャラ変わっちゃったのが…
17/10/23(月)00:20:39 No.461111784 +
>久米田のかくしごとは今までで一番全うに面白いと思う
>て言うか絶望は嫌いじゃないけどよくあんな受けたなって
せっかち伯爵がなんというかアレだったんでかくしごとは久米田流漫画家漫画として楽しく読めてわりと安心してる
17/10/23(月)00:21:33 No.461112015 +
>流れ星好きなんだけど途中からなんかキャラ変わっちゃったのが…
というか初登場時以降一気に変わったし…
初登場時のさわやか熱血漫画家野郎は今見ると誰だお前!ってなる
17/10/23(月)00:22:16 No.461112186 +
>吼ペンが食玩になったときに何故かジュビロがラインナップされて
>おめーほとんど出てきてねえのになんで商品化されんだよ!!ってなる島本先生
一番出来いい上にバージョン違いまであるという
su2074018.jpg
17/10/23(月)00:22:18 No.461112194 +
作中の状況だけ見ると流れ星のほうが炎尾より売れっ子っぽいんだけどな
17/10/23(月)00:22:39 No.461112282 +
>こないだ青山剛昌がビンゴ大会で外れて悔しがってたのを見た島本先生が
>あんた当たんなくても何も問題ねえだろ!カメントツに分けてやれよ!!
>と謎の流れでカメントツを撃ってたの面白すぎた
思わず口を突いて出た「お前はもう人生当ててんだよ!!!!」って咆哮と剛昌の「あれ超ウケました」で駄目だった
17/10/23(月)00:23:11 No.461112433 +
からくりサーカスとのコラボ漫画やったときに
自分が描いたラフ通りに原稿上げてくる藤田を見て
もっとグッチャグチャに汚してこいや!!って切れる島本
17/10/23(月)00:23:24 No.461112500 +
それでもジュピロより本人のほうがさらに濃ゆいのがすごい
修正液て
17/10/23(月)00:23:30 No.461112523 +
でもまぁビンゴで外して悔しがってるほうがキャラクターしてるよな
17/10/23(月)00:23:31 No.461112524 +
>でも絶対許すなって言ってるし…
>su2074000.jpg
藤田が描いたジュビロより島本が興が乗ってるときに描いたジュビロの方が藤田度高いな…描き慣れてるせいか
17/10/23(月)00:24:24 No.461112745 +
流れ星が爽やか熱血マンだったのって登場の宇宙人回だけだよね…
いやキャラとしてはのちに固まった天然でめちゃくちゃなこと言いながら謎の説得力も持たせるヤツって方が好きだけど
17/10/23(月)00:24:39 No.461112807 +
>からくりサーカスとのコラボ漫画やったときに
>自分が描いたラフ通りに原稿上げてくる藤田を見て
>もっとグッチャグチャに汚してこいや!!って切れる島本
お互い連載で疲労困憊の中やったコラボだったけど
このやり取りをきっかけに俺なんか楽しくなってきた!!って火が付くおっさん二人
17/10/23(月)00:24:46 No.461112829 +
(リアルのやり取り見て巻き込まれるヒラコー)
17/10/23(月)00:25:04 No.461112895 +
>からくりサーカスとのコラボ漫画やったときに
>自分が描いたラフ通りに原稿上げてくる藤田を見て
>もっとグッチャグチャに汚してこいや!!って切れる島本
なんで日常生活で殴り愛してるの…
17/10/23(月)00:25:42 No.461113037 +
いいよね吼えペンのトレフィグ
su2074032.jpg
17/10/23(月)00:25:50 No.461113068 +
何故吼えペンの食玩に炎尾燃でなく島本本人が?
17/10/23(月)00:26:04 No.461113113 +
色んな作家の話聞くに藤田はサンデー作家以外にも悉くあの調子らしいのでそりゃ逸話がどんどん出て来るわと思わざるを得ない
17/10/23(月)00:26:13 No.461113151 +
島本がやってるラジオ番組に呼ばれた時あんたこんなラジオとか出てる場合なの俺達漫画家は漫画で自己表現するもんでしょってラジオ番組内でぶっちゃけちゃった人
17/10/23(月)00:26:47 No.461113274 +
>su2074032.jpg
駄目だった
17/10/23(月)00:26:46 No.461113278 +
藤田的には自分が学生時代の頃から連載持ってる大先輩だし…
まぁその島本も学生だったから年齢差はほとんどないんだけど
17/10/23(月)00:27:17 No.461113377 +
>からくりサーカスとのコラボ漫画やったときに
>自分が描いたラフ通りに原稿上げてくる藤田を見て
>もっとグッチャグチャに汚してこいや!!って切れる島本
本当に仲いいな…!
17/10/23(月)00:27:27 No.461113415 +
>su2074032.jpg
すごい組み合わせだ…
17/10/23(月)00:27:44 No.461113469 +
西原理恵子との画力対決すごかったね‥
17/10/23(月)00:28:14 No.461113566 +
>お互い連載で疲労困憊の中やったコラボだったけど
>このやり取りをきっかけに俺なんか楽しくなってきた!!って火が付くおっさん二人
楽しくなっちゃうのかよ!
なるかな…
17/10/23(月)00:28:38 No.461113651 +
富士鷹と炎尾が嫌な笑いをぶつけあいながら殴り合ってる時になになに楽しそう俺も混ぜて!!って入ろうとしてお前は自分の原稿を一生懸命描いてろーーーー!!!ってぶっ飛ばされる流れ星いいよね
17/10/23(月)00:28:50 No.461113694 +
絶望はああいうエセ和風?好きな女の読者がかなり付いてたから…
17/10/23(月)00:29:07 No.461113755 +
チカせんせーは島本藤田コンビ好きすぎる…
17/10/23(月)00:29:11 No.461113774 +
>なんで日常生活で殴り愛してるの…
だってこのおっさん達相手の妥協絶対に許さない…
17/10/23(月)00:30:21 No.461114030 +
椎名高志もだいたいあんな感じって認めてた気がするジュビロ
むしろあそこまで本人で良かったのかって別の方向で驚愕してた気がする
17/10/23(月)00:31:02 No.461114173 +
羽海野先生の個展にやってきた3月のライオンファンが「先生の作業机と私物を公開!」ってコーナーでファンシーグッズに混じって異様な存在感を放つ富士鷹ジュビロフィギュアと炎尾燃フィギュアに困惑してたってのがひどすぎる
17/10/23(月)00:31:39 No.461114318 +
カメントツでもだいたいジュビロだったよジュビロ
ちょっとあざといおじさん要素も足されてて可愛かったよ
17/10/23(月)00:31:55 No.461114386 +
うしとら80年代後半開始のイメージあったけど90年開始なのか
島本がサンデー以外で連載してた時期だから二人がサンデーでの共演した経験って案外なかったりする?
17/10/23(月)00:32:14 No.461114453 +
>(リアルのやり取り見て巻き込まれるヒラコー)
su2074042.jpg
巻き込まれ被害者過ぎる…
17/10/23(月)00:32:58 No.461114617 +
>羽海野先生の個展にやってきた3月のライオンファンが「先生の作業机と私物を公開!」ってコーナーでファンシーグッズに混じって異様な存在感を放つ富士鷹ジュビロフィギュアと炎尾燃フィギュアに困惑してたってのがひどすぎる
知らん人から見たら何事かと思う光景過ぎる…
17/10/23(月)00:33:22 No.461114692 +
>椎名高志もだいたいあんな感じって認めてた気がするジュビロ
>むしろあそこまで本人で良かったのかって別の方向で驚愕してた気がする
皆川とか村枝までゲラゲラ笑いながら藤田さんが島本先生の漫画で好き放題やってるとか言っててひどい
17/10/23(月)00:33:27 No.461114712 +
>su2074042.jpg
イチャイチャしやがって…
17/10/23(月)00:33:49 No.461114808 +
ヒラコーがこんな低姿勢なところ初めて見た
17/10/23(月)00:33:53 No.461114820 +
>>(リアルのやり取り見て巻き込まれるヒラコー)
>su2074042.jpg
>巻き込まれ被害者過ぎる…
OBのじゃれ合いに巻き込まれる新入生の様だ‥
17/10/23(月)00:33:55 No.461114827 +
俺もしいたけが入ったコロッケなんか許せない
…出会った事ないが
17/10/23(月)00:34:19 No.461114924 +
羽海野チカファンの中にはハチクロの絵柄どおりの雰囲気の先生だと思ってる節の人がいるからな
17/10/23(月)00:34:19 No.461114925 +
一応連絡船奇譚がギリギリ80年代だから世代的には滑り込み同じと言えなくもないけど掲載時期とか考えるとやっぱ一つ違いだよね
17/10/23(月)00:35:23 No.461115212 +
>ヒラコーがこんな低姿勢なところ初めて見た
所詮イキリオタクの大親分みたいなモンだから本物のプロレスラーのプロレスには勝てない…
17/10/23(月)00:36:40 No.461115514 +
>一応連絡船奇譚がギリギリ80年代だから世代的には滑り込み同じと言えなくもないけど掲載時期とか考えるとやっぱ一つ違いだよね
藤田がまだ学生の頃に島本はもう連載してたからね…
17/10/23(月)00:36:50 No.461115556 +
藤田はパーティーで留美子から「ねえ島本君アオイホノオの『高橋留美子はタイミングだけで生きている』ってあれどういう意味かな」っていきなり問い詰められて慌てて解説をまくしたてるも「うーんよくわかんない」って返されて真っ白になる島本を3歩下がった後ろから眺めて爆笑してたような薄情な男だぞ
17/10/23(月)00:37:29 No.461115709 +
>藤田はパーティーで留美子から「ねえ島本君アオイホノオの『高橋留美子はタイミングだけで生きている』ってあれどういう意味かな」っていきなり問い詰められて慌てて解説をまくしたてるも「うーんよくわかんない」って返されて真っ白になる島本を3歩下がった後ろから眺めて爆笑してたような薄情な男だぞ
そんなん笑うなと言う方が無理だというかよく巻き込まれなかったな…
17/10/23(月)00:37:40 No.461115749 +
>3歩下がった後ろから眺めて爆笑してたような薄情な男だぞ
それは島本が悪いし…
17/10/23(月)00:38:05 No.461115875 +
ヒラコーは好きな漫画家の前だとほぼただのオタクに戻るし…
17/10/23(月)00:38:30 No.461115995 +
>藤田はパーティーで留美子から「ねえ島本君アオイホノオの『高橋留美子はタイミングだけで生きている』ってあれどういう意味かな」っていきなり問い詰められて慌てて解説をまくしたてるも「うーんよくわかんない」って返されて真っ白になる島本を3歩下がった後ろから眺めて爆笑してたような薄情な男だぞ
イチャイチャしやがって
17/10/23(月)00:38:43 No.461116040 +
留美子先生は本当に島本好きだな…
17/10/23(月)00:38:52 No.461116070 +
>ヒラコーは好きな漫画家の前だとほぼただのオタクに戻るし…
好きな声優の前でもな
17/10/23(月)00:38:58 No.461116087 +
ヒラコーはジュビロと高橋葉介いいよね…いい…してた時もそんな感じだったよ

su2074000.jpg su2074042.jpg 1508683322575.jpg su2073957.jpg su2074018.jpg su2074032.jpg su2073964.jpg