二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1501909836923.jpg-(120438 B)サムネ表示
120438 B17/08/05(土)14:10:36 No.444290910 + 15:20頃消えます
この程度でいいから親友がほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/08/05(土)14:12:06 No.444291117 +
プロレスラー同士
17/08/05(土)14:12:48 No.444291220 そうだねx3
プライベートで仲良すぎる…
17/08/05(土)14:13:26 No.444291295 +
でも自分もこのどっちか級のプロレスできる能力が必要なんでしょう?
17/08/05(土)14:14:28 No.444291417 +
かけがえのない親友すぎる…
17/08/05(土)14:15:24 No.444291561 +
>でも自分もこのどっちか級のプロレスできる能力が必要なんでしょう?
ハードル高すぎる…
17/08/05(土)14:16:07 No.444291654 そうだねx13
高度なプロレスは技量を持つ者同士じゃないと危険だからな…
17/08/05(土)14:16:10 No.444291658 そうだねx1
年は三つくらいしか離れてないけど島本のデビューが早いせいで漫画家としては一世代くらい違う二人だ
17/08/05(土)14:17:15 No.444291804 +
80年代と90年代にそれそれブイブイ言わせてた
17/08/05(土)14:17:20 No.444291812 +
この先輩後輩対面と打ち解けは意外と早かったらしいな
具体的にはうしとら始まった辺り
17/08/05(土)14:19:11 No.444292073 +
フヂタはちょっとデビュー遅めだからな
ほぼ同じ年の青山も5年ぐらい先輩だし
17/08/05(土)14:19:12 No.444292076 +
ジュビロ曰くの初対面の島本が初っ端から島本すぎて吹くわ
17/08/05(土)14:20:14 No.444292233 +
ジュビロは凄いまくしたてるからコミュ力試されそう
17/08/05(土)14:21:12 No.444292372 +
>フヂタはちょっとデビュー遅めだからな
>ほぼ同じ年の青山も5年ぐらい先輩だし
なので剛昌はフヂタさんフヂタさんって超フランクに話しかけてくるけど藤田側は先輩格として接してるっぽい
17/08/05(土)14:22:04 No.444292494 +
>ジュビロ曰くの初対面の島本が初っ端から島本すぎて吹くわ
どんなだったので…?
17/08/05(土)14:22:56 No.444292614 +
藤田先生そういうのきっちりしてるのね
17/08/05(土)14:23:07 No.444292633 +
島本和彦は日常会話で常にトゲトゲの吹き出し使ってるような男だからな…
17/08/05(土)14:23:43 No.444292714 +
島本も近年メディア展開に恵まれてホント同格って感じになってきた
17/08/05(土)14:23:55 No.444292752 +
>>でも自分もこのどっちか級のプロレスできる能力が必要なんでしょう?
>ハードル高すぎる…
リレー漫画はハードル高すぎる
17/08/05(土)14:24:03 No.444292764 +
島本だけじゃなくいろんな人と仲良くてすごいと思う
17/08/05(土)14:25:18 No.444292921 +
ジュビロの過去のヒ見てると東京来た島本が知ってる店でネームやってると聞いて今から行っていい?ねえ行っていいですか?もう出てますけどとかせっかく北海道に行く飛行機に乗ってるのにこんな時に限って島本さんは東京行きに乗ってやがるとか愚痴ってたりとかそういうのがボロボロ出てきて吹く
17/08/05(土)14:25:27 No.444292940 そうだねx2
二人ともコミュ力おばけだからな…
17/08/05(土)14:26:04 No.444293052 そうだねx3
青山先生が今度こんなんやろうと思うんですよーと4番サードの構想話したら
俺は敵だぞ!そんなこと話してパクられたらどうする!?と熱くなった島本先生だ
17/08/05(土)14:26:16 No.444293085 +
>島本和彦は日常会話で常にトゲトゲの吹き出し使ってるような男だからな…
三次元の世界でトゲトゲの吹き出しが見えるような会話するからなぁ
17/08/05(土)14:27:08 No.444293221 +
この漫画のせいで尊敬する先輩漫画家と形式上とはいえ戦うことに苦しんでるジュビロ
17/08/05(土)14:27:54 No.444293351 +
島本は80年代から90年代の頃に培ったアングラな雰囲気のおかげで詭弁がより巧みになったしな…
17/08/05(土)14:27:56 No.444293356 +
二人ともエネルギッシュですごい
17/08/05(土)14:29:35 No.444293591 そうだねx3
>ジュビロ曰くの初対面の島本が初っ端から島本すぎて吹くわ
>どんなだったので…?
冬の日に編集者に連れられてあの炎の転校生の島本先生に会える!ってドキドキしながら会いに行ったらちょうどそのとき島本が赤いセーター藤田が白いセーター着てたんだけど開口一番「おっ紅白か!やるかっ!?」って言われた
17/08/05(土)14:29:50 No.444293625 +
>この漫画のせいで尊敬する先輩漫画家と形式上とはいえ戦うことに苦しんでるジュビロ
それはそれとしてノリノリじゃありませんか?
17/08/05(土)14:30:12 No.444293691 +
ラジオで関智和がしゃべってると思ったら島本だった
17/08/05(土)14:30:40 No.444293763 +
ジュビロより島本の方が先輩なんだっけ?
逆だっけ?
17/08/05(土)14:30:58 No.444293799 +
>冬の日に編集者に連れられてあの炎の転校生の島本先生に会える!ってドキドキしながら会いに行ったらちょうどそのとき島本が赤いセーター藤田が白いセーター着てたんだけど開口一番「おっ紅白か!やるかっ!?」って言われた
漫画家は現実も漫画みてーだな
17/08/05(土)14:31:03 No.444293808 +
未登場なのにアオイホノオに寄稿させられるジュビロさん
17/08/05(土)14:31:15 No.444293835 +
関節が一個足りない
17/08/05(土)14:31:51 No.444293913 +
なんで俺は尊敬する先輩にはははは島本め参ったか!とかやってんだろう…?とか時おり素に戻るジュビロ
17/08/05(土)14:33:20 No.444294151 +
連漫で対局が終わった瞬間に何やってんだよクソがぁ!俺がトス上げてやっただろ!ってキレるジュビロと
んなこと分かってるよミスったんだよ畜生みたいに曇り顔で俯く島本いいよね…
17/08/05(土)14:33:29 No.444294183 +
>「おっ紅白か!やるかっ!?」って言われた
こんなんいきなり言われたらどう返したらいいんだ…
やはり俺にプロレスはできない…
17/08/05(土)14:36:32 No.444294616 +
>なんで俺は尊敬する先輩にはははは島本め参ったか!とかやってんだろう…?とか時おり素に戻るジュビロ
他人はともかく自分は礼儀を重視する繊細な人だから…
17/08/05(土)14:37:24 No.444294735 +
藤田が久米田とも仲がいいのはわかる
でも島本と久米田は絶対ソリあわんよな
17/08/05(土)14:37:38 No.444294775 +
前に島本が編集者からあれこれ言われて私ってそんななのかなあ…ってしょげてた時にヒでそれ聞いたジュビロがそれは編集者が悪い!ふざけんな!ってめっちゃキレてたのを覚えてる
17/08/05(土)14:39:44 No.444295077 +
島本はあれで大学在学中に週刊少年漫画の連載を勝ち取った超エリートだからな!
17/08/05(土)14:39:52 No.444295095 +
>関節が一個足りない
板垣にこれ言われて大喜びするジュビロ
17/08/05(土)14:43:05 No.444295510 +
吼えペンのせいで島本藤田コンビなイメージ強いけど
サンデー90年代組としてのほうが実際は仲良さそう
17/08/05(土)14:44:39 No.444295732 +
>でも島本と久米田は絶対ソリあわんよな
島本のラジオに友達としてゲスト出演してたよ
17/08/05(土)14:45:49 No.444295907 +
年齢と画業が反転してるのうっかり忘れる板垣いいよね…
17/08/05(土)14:46:46 No.444296041 +
>でも島本と久米田は絶対ソリあわんよな
島本先生はいつもあんなノリだけど基本的にネタとなったもののエッセンスを抽出して
その上でアウトプットする人なのでそのまんま横から持ってくるみたいなノリは確かにやりづらそうだ
一度他人がやったモノはそのまま使えませんよ!ってアオイホノオで言うくらいだし
17/08/05(土)14:47:01 No.444296077 +
>島本のラジオに友達としてゲスト出演してたよ
マジかよ
自分のアニメのラジオには出なかったくせに
17/08/05(土)14:48:03 No.444296214 そうだねx2
久米田がネガキャラやってんのはポーズで実際は全裸撮影して単行本に載せるようなノリのやつだからな!
17/08/05(土)14:51:04 No.444296631 +
島本も言ってたけどジュビロわけわかんないくらい交友広いよね
17/08/05(土)14:52:02 No.444296770 +
でも島本のラジオに出たとき久米田はかなりダウナーな時で後で単行本あとがきでわるいことしたなって後悔してたよ
17/08/05(土)14:52:05 No.444296782 +
>島本も言ってたけどジュビロわけわかんないくらい交友広いよね
ファンの厚みのせいか人脈がめちゃ広い
17/08/05(土)14:53:24 No.444296978 +
畑君が師匠は声優さんたちにめっちゃプレゼントしたりライブ行ったりしてますよ言ってた
17/08/05(土)14:53:28 No.444296983 +
島本も久米田も本質的にメジャーなものをパロディする作家っていうところは似てる気がする
パッケージングが正反対だけど
17/08/05(土)14:54:25 No.444297108 +
板垣は藤田の漫勉をハハハって笑いながら観始めたけど最後まで見終わって即藤田に電話して「凄えよ…すげえけどやっぱりやりすぎだよ…」って告げてたのが面白かった
17/08/05(土)14:56:21 No.444297379 +
ジュビロは新條まゆと喋ったりしてたこともあって驚く
雷句騒動の後の集まりがきっかけだったみたいだけど
17/08/05(土)14:56:29 No.444297397 +
漫画家にあるまじきコミュ力
17/08/05(土)14:56:52 No.444297450 +
なんなの
漫画家は所作も漫画的じゃないと生きていけないの
17/08/05(土)14:57:14 No.444297500 +
>板垣は藤田の漫勉をハハハって笑いながら観始めたけど最後まで見終わって即藤田に電話して「凄えよ…すげえけどやっぱりやりすぎだよ…」って告げてたのが面白かった
大御所がヒであんなおかしくないからな!って言っててだめだった
17/08/05(土)14:58:12 No.444297658 +
逆にとんでもないコミュ障って誰がいるの?
17/08/05(土)14:58:27 No.444297692 +
そういやジュビロは島本先生のことどう思ってるんですか?って聞かれて刃牙にとっての勇次郎 宮田にとっての一歩とか言ってたな
17/08/05(土)14:58:40 No.444297717 +
実は島本は未だに「TVアニメ化された作品」がゼロの珍しい大御所作家
キャラデザだけしたものは有る
17/08/05(土)14:59:32 No.444297862 +
>逆にとんでもないコミュ障って誰がいるの?
羽海野チカ先生…はメンタルがかよわいだけでコミュ症ではないか
17/08/05(土)15:00:19 No.444297976 +
ジュビロがジョジョとか覚悟のススメ大好きなのは意外だったな
さすがに作者と面識はなさそうだけど
17/08/05(土)15:00:20 No.444297978 +
コミュ障は交流がないからエピソードも出てこないからな…
17/08/05(土)15:00:40 No.444298033 +
島本がプロレスラーなんだけど面倒見のいいジュビロが全部受けてあげちゃうから悪い
17/08/05(土)15:00:49 No.444298056 +
島本がとあるきららのマンガの単行本の帯を描いてたときは目を疑ったよ…
17/08/05(土)15:01:06 No.444298106 +
久米田は面白いやつって藤田が言ってなかったっけ
17/08/05(土)15:01:50 No.444298219 +
島本があだち充の漫画見てこの作者…野球の漫画かけない…!
は相当なブーメランだと思う
17/08/05(土)15:02:31 No.444298318 +
それこそジュビロが言ってたけど世の中に天才というのは本当にいてそういう人は本当にその才能だけで人と関わらなくても作品だけで戦えたりするけど大半はそうじゃない
漫画家といえど仕事は仕事だから普通は人と人の仕事になる みんな何かしら社会人としてやってるとかアシに諭してた
17/08/05(土)15:03:04 No.444298410 +
週間漫画家なんて編集と話し合ってアシを使わなきゃいけないんだからコミュ症じゃ無理だな
17/08/05(土)15:03:59 No.444298548 +
>久米田は面白いやつって藤田が言ってなかったっけ
言ってた
サンデーバックステージとか見たらわかるけど本人も面白いし才能もあってカリスマ的なのに自己評価が低いって嘆いてた
というか藤田は久米田大好きなんで…
17/08/05(土)15:04:13 No.444298583 +
和月と尾田栄一郎はまだ毎年しんがぎんの墓参りいってんのかな
17/08/05(土)15:04:49 No.444298683 +
>羽海野チカ先生…はメンタルがかよわいだけでコミュ症ではないか
ヒでうわっと思うような事呟いてたり担当変えられないために移籍するのはコミュ不全かもしれない
17/08/05(土)15:05:37 No.444298813 +
ジュビロはタイムスケジュール管理とか健康管理とかアシにうるさいっぽいけど独立して自分がアシ持ったときにマジで苦労するからってことらしいし
17/08/05(土)15:06:06 No.444298880 +
同じ雑誌内なら分からんでもないけどそこから頻繁に飛び出すのがすごい
17/08/05(土)15:06:47 No.444298963 +
こざき亜衣が藤田和日郎と村枝賢一大好きでヒでジュビロがあさひなぐ好きって呟いてたの見てめっちゃ喜んでたのはわんだ
17/08/05(土)15:06:54 No.444298985 +
ジュビロって漫画よりも作者自体に熱烈なファンがいるよね
月光条例で離れていかなかった連中
17/08/05(土)15:07:07 No.444299029 +
ジュピロはアシを考えて誕生日席じゃなくて同じならびで座ってる話のオチで
元アシが普通に気まずかったんで僕はお誕生日席にしてますはダメだった
17/08/05(土)15:07:25 No.444299080 +
漫画家は横の繋がり強くて実は出版社あんまり関係ないって和月が言ってたよ
17/08/05(土)15:07:49 No.444299149 +
>ジュビロがジョジョとか覚悟のススメ大好きなのは意外だったな
アニメ覚悟のOPいいよね…
17/08/05(土)15:08:01 No.444299181 +
月光で離れてもうしとらやからくりからはもう離れられないし…
17/08/05(土)15:08:18 No.444299219 +
羽海野チカは買い物中に突如として携帯に島本から電話がかかってきて「お前が結婚できる方法がわかった!」とか大声で通話させられる被害者
17/08/05(土)15:08:51 No.444299293 +
>逆にとんでもないコミュ障って誰がいるの?
マガジンのあひるの空の人とかかな
あと昔の荒木先生
17/08/05(土)15:09:01 No.444299318 +
島本がホテルのロビーに出てきたらジュビロが待ち構えてた話がひどい
17/08/05(土)15:09:13 No.444299345 +
>ジュビロがジョジョとか覚悟のススメ大好きなのは意外だったな
やっぱり大好きなんだ…
残花隊は若先生イズム溢れ過ぎだと思ったら
17/08/05(土)15:09:15 No.444299352 +
よく言われるけど月光は月光でなんだかんだで面白いから…
17/08/05(土)15:09:55 No.444299453 +
かわいいマンガみたいなエピソードがどんどん出てくる!
17/08/05(土)15:10:12 No.444299489 +
一時期の高田裕三はちょっとメンヘラ風だった
17/08/05(土)15:10:13 No.444299493 +
>漫画家は横の繋がり強くて実は出版社あんまり関係ないって和月が言ってたよ
競合しない同業他社だからライバルとかはいても敵はいないからね
17/08/05(土)15:10:36 No.444299543 +
>やっぱり大好きなんだ…
いつぞやヒで衛府の七忍出てた買った!してたよね
17/08/05(土)15:10:48 No.444299579 +
でもチカせんせー島本大好きだからな…
いつもの調子で喋りまくってもチカせんせーがダメージ受けるどころかHPもりもり回復して元気になる島本がどっかおかしいとも言える
17/08/05(土)15:11:02 No.444299621 +
>よく言われるけど月光は月光でなんだかんだで面白いから…
実質藤田のエッセイだから作者を好きになってないとむつかしい漫画だ
17/08/05(土)15:11:13 No.444299651 +
あらき先生は若々しい写真から好青年みたいな人を想像するけど実際喋ってる映像を見ると人と絶対目を合わせない感じとか喋り方で「あっコミュ障だわこれ」…ってちょっと安心する
17/08/05(土)15:11:27 No.444299690 +
全ての漫画家はお小遣いを奪い合う敵です
17/08/05(土)15:11:44 No.444299746 +
>羽海野チカは買い物中に突如として携帯に島本から電話がかかってきて「お前が結婚できる方法がわかった!」とか大声で通話させられる被害者
親戚の世話焼きなおじさんかお前は
17/08/05(土)15:11:47 No.444299751 +
和月と会うと互いに早口の気持ちわるいオタクになるらしいなジュビロ
17/08/05(土)15:11:52 No.444299766 +
作品より作者にファンがつくのは漫画家的にいいのか
17/08/05(土)15:11:56 No.444299775 +
島本のせいで羽海野チカせんせいは賭けじゃんけんでお金もぎ取るしたたかウーマンだと思ってた
17/08/05(土)15:12:01 No.444299786 +
いい師匠だからこそ弟子に恵まれてるよね富士鷹
新連載したら真っ先におめでとうございます&飯おごって下さいコメントを二人同時にされてるし
17/08/05(土)15:12:16 No.444299824 +
>全ての漫画家はお小遣いを奪い合う敵です
こいつも北海道出身作家らしいな
17/08/05(土)15:13:07 No.444299953 +
辺見先生はダンジョン飯憎しでとうとうアニメ化を先んじたからすごい
17/08/05(土)15:13:18 No.444299977 +
試される大地出身の漫画家はちょっとおかしい奴ばかりだからな…
17/08/05(土)15:13:25 No.444299996 +
>あらき先生は若々しい写真から好青年みたいな人を想像するけど実際喋ってる映像を見ると人と絶対目を合わせない感じとか喋り方で「あっコミュ障だわこれ」…ってちょっと安心する
SBRの単行本コメントで木登りがシュミと言ったり「怒」の時期の話してたりでやはりこの人陰方向の奇人では…?となる
17/08/05(土)15:13:31 No.444300010 +
>作品より作者にファンがつくのは漫画家的にいいのか
AVだって作品よりAV嬢にファンが付くし
17/08/05(土)15:13:51 No.444300064 +
>試される大地出身の漫画家はちょっとおかしい奴ばかりだからな…
牛と板垣だけでお釣り来るよね
17/08/05(土)15:13:58 No.444300076 +
>羽海野チカは買い物中に突如として携帯に島本から電話がかかってきて「お前が結婚できる方法がわかった!」とか大声で通話させられる被害者
イジメか!
17/08/05(土)15:14:25 No.444300139 +
そういえば辺見先生の横の繋がりは聞かないな
17/08/05(土)15:14:32 No.444300158 +
言っとくけど俺は漫画家漫画自体が嫌いなわけじゃないからな!吼えろペンが気にくわない島本和彦が気にくわないだけだからな!G戦場ヘヴンズドアとか読んで土下座したからな!嫌いなのは吼えペンだから!って捲し立ててたジュビロに横から日本橋ヨヲコがでも先生私と喋ってるときに吼えろペンの好きなエピソードの話めっちゃしてましたよねとかあっさり言ってたのがひどい
17/08/05(土)15:14:55 No.444300223 +
>試される大地出身の漫画家はちょっとおかしい奴ばかりだからな…
牛先生だけでもうおなかいっぱいだよ!
特盛りに特盛り重ねんな!
17/08/05(土)15:14:59 No.444300231 +
北海道は夏休みは短い代わりに冬休みが長いが、その長い休みも外でまともに遊べる環境ではないのでインドア趣味が発達しやすいのでは?って北海道出身の唐沢なをきが言ってたな
17/08/05(土)15:15:18 No.444300274 +
>辺見先生はダンジョン飯憎しでとうとうアニメ化を先んじたからすごい
うん!?アニメ化すんの!?
17/08/05(土)15:15:18 No.444300278 +
吸血鬼は家のインターホン鳴らした人が知らない人だったらスルーしちゃうぐらいにはコミュ障
17/08/05(土)15:15:30 No.444300311 +
荒木先生は岸辺露伴みたいな人なんですかっていわれてああいう人が目標ですって言ってた
嫁からあいつは露伴だよって言われてた
17/08/05(土)15:15:33 No.444300325 +
辺見先生は国友やすゆきのパンツ描いてたり女性漫画家にちんこの断面図描いて送ったりしてるでしょ
17/08/05(土)15:15:40 No.444300339 +
>言っとくけど俺は漫画家漫画自体が嫌いなわけじゃないからな!吼えろペンが気にくわない島本和彦が気にくわないだけだからな!G戦場ヘヴンズドアとか読んで土下座したからな!嫌いなのは吼えペンだから!って捲し立ててたジュビロに横から日本橋ヨヲコがでも先生私と喋ってるときに吼えろペンの好きなエピソードの話めっちゃしてましたよねとかあっさり言ってたのがひどい
ツンデレだ
17/08/05(土)15:15:42 No.444300344 +
月光は合わなかったけど黒博物館と双亡亭がやっぱり面白かったんで普通に復帰したし…

1501909836923.jpg