二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1492690302221.jpg-(236527 B)サムネ表示
236527 B17/04/20(木)21:11:42 No.422150596 + 22:12頃消えます
また公式で変なコラ作ってる...
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/04/20(木)21:12:43 No.422150808 そうだねx9
過言少
ぎ葉し
まが


17/04/20(木)21:13:32 No.422150971 +
元の言葉が最後だけか
17/04/20(木)21:13:58 No.422151068 +
正当派のひどいコラだ
17/04/20(木)21:14:33 No.422151182 +
言われなくても死にますよ
17/04/20(木)21:14:40 No.422151209 そうだねx19
死五
に十
ま九
す巻
よで
17/04/20(木)21:14:46 No.422151234 そうだねx17
ネタバレすんのやめろや!
17/04/20(木)21:15:51 No.422151455 +
詳細希望拳!
17/04/20(木)21:16:13 No.422151528 +
えっ普通の人って漫画1冊1時間もかかるの!?
17/04/20(木)21:16:18 No.422151545 +
生き残れるかな…
17/04/20(木)21:16:32 No.422151601 +
新泉©さんは公式じゃねーから!
似たようなもんか…
17/04/20(木)21:16:33 No.422151602 そうだねx2
>えっ普通の人って漫画1冊1時間もかかるの!?
刃牙とか基準にしてるとヤバイんじゃないか?
17/04/20(木)21:16:35 No.422151611 そうだねx17
>詳細希望拳!
『横山光輝 三国志』
17/04/20(木)21:16:46 No.422151654 +
横山三国志って通称だけど公式で使うのか
17/04/20(木)21:17:24 No.422151777 +
三国志は文章多い割にそれなりに厚いから流し読みじゃなければ一時間かかるかも
17/04/20(木)21:17:57 No.422151900 +
>刃牙とか基準にしてるとヤバイんじゃないか?
ちょっと手元に項羽と劉邦あるから試してみるね…
17/04/20(木)21:17:57 No.422151904 +
十二時間しか猶予ないの
17/04/20(木)21:18:23 No.422151993 +
なんか牛に乗った人が大暴れするのは何巻辺りだっけ
17/04/20(木)21:18:38 No.422152058 +
小説もだけどすぐ読む速さを競おうとするやつ出てくるよね
17/04/20(木)21:19:55 No.422152346 そうだねx1
新泉は公式と関係ねーよ!
でも公式じゃないならなんだろうこれ
17/04/20(木)21:20:01 No.422152371 そうだねx1
寝る時間は…
17/04/20(木)21:20:09 No.422152398 そうだねx2
ブリーチとデスノートを考えれば一冊の時間なんてものによるとしか言えん
17/04/20(木)21:20:42 No.422152505 +
ネタバレ
主人公は志半ばで途中で死ぬ
17/04/20(木)21:20:47 No.422152529 +
>えっ普通の人って漫画1冊1時間もかかるの!?
一時間あればラノベが1冊読めちまうぜ
17/04/20(木)21:21:56 No.422152791 +
60巻もあるのか…
17/04/20(木)21:22:26 No.422152901 +
ええ!?諸葛亮って死んじゃうのかい!?
17/04/20(木)21:22:28 No.422152908 +
孔明は長生きというか他の主要キャラより若い
17/04/20(木)21:22:58 No.422153012 そうだねx3
顔の見分けが付かないのと漢字が難しいのもあって主要人物以外忘れてしまう…
17/04/20(木)21:23:01 No.422153024 +
>ネタバレ
>馬謖は志半ばで途中で死ぬ
17/04/20(木)21:23:19 No.422153095 +
1巻30分で読んでも30時間かかるのか
17/04/20(木)21:23:32 No.422153141 +
横山先生も主要人物以外はかき分ける気ないからな
下手したら主要人物もかき分ける気ないかも
17/04/20(木)21:23:52 No.422153222 +
むしろ20巻過ぎるまで孔明殿が出ないことをツッコんでもいい
17/04/20(木)21:24:05 No.422153267 +
最終巻は30年を一気にやるジェットコースターだ!
17/04/20(木)21:24:12 No.422153280 +
多分殺到してまともに読めないと思う
17/04/20(木)21:24:34 No.422153361 +
>横山先生も主要人物以外はかき分ける気ないからな
ちゃんと全員違う顔にしてるってのがこの漫画の売りだかんね!
17/04/20(木)21:24:51 No.422153420 +
光輝に限らないけど
三国志はしばらくスポットが当たらなかった間に人が増えたり減ったりしてて誰だっけこいつってなりやすいので
さかのぼって探してるとえらい時間かかる
17/04/20(木)21:25:02 No.422153463 +
張遼とかマジ脇役
ゲームやるまであんなチートだとは思わなかった
17/04/20(木)21:25:12 No.422153501 +
>横山先生も主要人物以外はかき分ける気ないからな
武将の顔は全部かき分けてるって後で出たファンブックみたいなので言ってた
17/04/20(木)21:25:12 No.422153502 +
文字が多くてめんどくさい漫画は下手すると1時間で読み終わらなかったりする
もやしもんとかやけに時間もかかるし読むのに疲れたな
17/04/20(木)21:25:28 No.422153562 +
これ読むとGロボの孔明の目論見わかる?
17/04/20(木)21:26:02 No.422153669 +
分かるわけねーだろ!
17/04/20(木)21:26:10 No.422153703 +
三国志は下手すると小説の方が読む時間かかるとまで言われてた
漫画は文字が多い
17/04/20(木)21:26:33 No.422153795 +
>>刃牙とか基準にしてるとヤバイんじゃないか?
>ちょっと手元に項羽と劉邦あるから試してみるね…
今読み終わった
17/04/20(木)21:26:50 No.422153854 +
ガラスの仮面とか巻数そこまで多くないけど比較的読むのに時間かかるので時間泥棒呼ばれる
17/04/20(木)21:26:50 No.422153856 +
全60巻で59巻って途中からずっと活躍するってことじゃん!
17/04/20(木)21:27:04 No.422153901 +
飯食う時間寝る時間風呂入る時間が計算に入ってないようですが…
17/04/20(木)21:27:49 No.422154074 +
メインキャラ死んじゃってじゃあ60巻って何してるの?という…
まあ敗戦処理なんですけどね…
17/04/20(木)21:27:50 No.422154078 +
どれも読みながらやればいいじゃん
17/04/20(木)21:28:03 No.422154132 +
>飯食う時間寝る時間風呂入る時間が計算に入ってないようですが…
食いながら寝ながら入りながら見ればよろしい
17/04/20(木)21:28:12 No.422154173 +
孔明の罠だ!は何巻?
17/04/20(木)21:28:21 No.422154205 +
序盤は吉川のパクリでだるいメロドラマばっかだから読まなくていいよ
17/04/20(木)21:28:21 No.422154207 +
横山先生漫画力は鬼高いけど画力はそんなでもないよね
17/04/20(木)21:28:22 No.422154213 +
>飯食う時間寝る時間風呂入る時間が計算に入ってないようですが…
十二時間余ります
17/04/20(木)21:28:22 No.422154214 +
>飯食う時間寝る時間風呂入る時間が計算に入ってないようですが…
孔明がこれを言ってるという部分がメタなギャグになっている
17/04/20(木)21:28:31 No.422154253 +
少し言葉が過ぎませぬか
17/04/20(木)21:28:36 No.422154276 +
オナニーも三国志読みながらするのか
17/04/20(木)21:28:41 No.422154300 +
魏の謀臣とか司馬懿顔が思い浮かばん…
17/04/20(木)21:28:58 No.422154353 +
>飯食う時間寝る時間風呂入る時間が計算に入ってないようですが…
終盤まで読むと孔明が実際こんな感じになるので安心してほしい
そして過労死する
17/04/20(木)21:29:04 No.422154374 +
>孔明がこれを言ってるという部分がメタなギャグになっている
目から鱗が落ちた
17/04/20(木)21:29:12 No.422154409 +
>オナニーも三国志読みながらするのか
ワシで抜けるものはおるか!!
17/04/20(木)21:29:14 No.422154422 +
>張遼とかマジ脇役
>ゲームやるまであんなチートだとは思わなかった
横山先生が省略するから官渡の戦いがすごい大決戦なの知らんかった
袁紹も貴族気取りのウザいやつくらいにしか思ってなかった
17/04/20(木)21:29:50 No.422154541 そうだねx1
>ネタバレすんのやめろや!
ここだけの話として出てくるキャラ全員死んでるよ
17/04/20(木)21:30:27 No.422154680 +
蒼天航路とかだとスポット当たってる戦いが違うから印象全然違うよね
17/04/20(木)21:30:35 No.422154712 +
袁紹は何進の側近やってた頃がピークだな
17/04/20(木)21:30:54 No.422154792 +
かーちゃんが張飛に剣あげてキレてお茶捨てるくだりは
それくらい飲んでやれよ…とか思った
17/04/20(木)21:31:07 No.422154852 +
三国志題材マンガとしてわりとタイトルが有名な天地を喰らうだが
実際のマンガの内容を知らない人は多い
17/04/20(木)21:31:18 No.422154890 +
スリムな張飛董卓
あんま脳筋じゃない呂布とかは今見ると新鮮
17/04/20(木)21:31:42 No.422154981 +
>ここだけの話として出てくるキャラ全員死んでるよ
一人ぐらい生き残ってないの…?
17/04/20(木)21:31:56 No.422155035 +
横山三国志は普通の漫画の三倍ぐらいあついよね
17/04/20(木)21:32:16 No.422155096 +
待てよ!睡眠や仕事の時間は!?
17/04/20(木)21:32:26 No.422155128 +
仙人は生き残ってるかもしれん
17/04/20(木)21:32:40 No.422155195 +
>待てよ!睡眠や仕事の時間は!?
ねない
17/04/20(木)21:32:43 No.422155208 +
>>ここだけの話として出てくるキャラ全員死んでるよ
>一人ぐらい生き残ってないの…?
2000年近く前の話だぞ!?
17/04/20(木)21:32:48 No.422155223 +
>待てよ!睡眠や仕事の時間は!?






17/04/20(木)21:33:08 No.422155300 +
>むしろ20巻過ぎるまで孔明殿が出ないことをツッコんでもいい
演義でも登場中盤過ぎて後半入る直前ぐらいだし孔明
17/04/20(木)21:33:09 No.422155301 +
ほらラストは劉禅と司馬昭が…
17/04/20(木)21:33:59 No.422155476 +
無双OROCHIでしか三国志を知らないから楽しみだ
17/04/20(木)21:33:59 No.422155477 +
書き込みをした人によって削除されました
17/04/20(木)21:34:04 No.422155492 +
大体みんな死ぬ
17/04/20(木)21:34:05 No.422155496 +
>三国志題材マンガとしてわりとタイトルが有名な天地を喰らうだが
>実際のマンガの内容を知らない人は多い
ゲームのほうしか知らなかった…
17/04/20(木)21:34:13 No.422155523 +
>2000年近く前の話だぞ!?
え?平安京の頃じゃなかったの?
17/04/20(木)21:34:35 No.422155598 +
史実を元としてるから尻すぼみだし…
17/04/20(木)21:34:46 No.422155655 +
>さかのぼって探してるとえらい時間かかる
蜀の張松の応対してたのは魏の一役人かと思いきや
後の鶏肋の人だった
17/04/20(木)21:34:51 No.422155678 +
劉備が主人公だと思って読んでたから途中からずっと影薄くて不満だった
でも読み返すと横光版ですら主人公の曹操が成り上がって苦労していくストーリーだわ
17/04/20(木)21:34:59 No.422155708 そうだねx1
ちなみにマジで3日間で読むなんてのはいつだったかの遊戯王全巻マラソンの百倍は難しいから覚悟するように
17/04/20(木)21:35:20 No.422155771 +
>スリムな張飛董卓
>あんま脳筋じゃない呂布とかは今見ると新鮮
はるひはこれの印象が強くて他の正しい描写のはるひになんか違和感感じちまう
17/04/20(木)21:35:48 No.422155886 +
60巻18000円は安いな
17/04/20(木)21:36:18 No.422155990 +
疲れてきたら中国版三国志のドラマ見よう
みんなかっこいいよねあれ
17/04/20(木)21:36:25 No.422156013 +
>史実を元としてるから尻すぼみだし…
だから南蛮でっち上げるね…
17/04/20(木)21:36:36 No.422156051 +
石ノ森の日本の歴史もそうだけど
歴史系をなめてかかるとマジでつらい
ブリーチは1巻5分かからず読めたりするけどさ
17/04/20(木)21:36:42 No.422156077 +
>疲れてきたら中国版三国志のドラマ見よう
>みんなかっこいいよねあれ
あれ結構面白いよね
17/04/20(木)21:36:57 No.422156128 +
水滸伝も尻すぼみ
17/04/20(木)21:37:00 No.422156143 +
>60巻18000円は安いな
単行本200円くらいで売ってた時代の漫画だからな
17/04/20(木)21:37:41 No.422156275 +
>ちなみにマジで3日間で読むなんてのはいつだったかの遊戯王全巻マラソンの百倍は難しいから覚悟するように
ゴラク読み放題の時に今日からヒットマンと野望の王国とミナミの帝王を読破した俺には無用の心配だ
17/04/20(木)21:38:00 No.422156345 +
アニメなら最強武将伝を見れば三国志のことは大体わかる
17/04/20(木)21:38:02 No.422156362 +
>三国志題材マンガとしてわりとタイトルが有名な天地を喰らうだが
たしかあれ三国志としてはかなり最初の方で打ち切られてたような
17/04/20(木)21:39:05 No.422156605 +
>袁紹は何進の側近やってた頃がピークだな
本来は天下分け目の決戦において曹操のライバルとして最大の見せ場があるのに
雑誌移籍だのなんだのの都合があってばっさりカットされる官渡
17/04/20(木)21:39:13 No.422156637 +
横山御大は版権絡みでごたごたしてるんじゃないの
こういうのはセーフなの
17/04/20(木)21:39:15 No.422156647 +
天地はファミコン版が正史ってぐらいアレだぞ
董卓倒したところで打ち切りだし
17/04/20(木)21:39:19 No.422156661 そうだねx1
アイツ誰だったっけ?とか頻繁になるけど一々見返すとキリがないからガンガン読み飛ばすとええんよ
17/04/20(木)21:39:23 No.422156680 +
三国志は子どももターゲットにしてるだけあって1巻20分くらいでスラスラ読めるよ
武田信玄とかはちゃんと読めば1冊1時間かかるな
17/04/20(木)21:40:12 No.422156892 +
>三国志題材マンガとしてわりとタイトルが有名な天地を喰らうだが
>実際のマンガの内容を知らない人は多い
yahooかなんかで無料で読めたとき全部読んだが
全然歴史漫画じゃないし露骨な打ち切りエンドだしでびっくりしたな
17/04/20(木)21:40:14 No.422156897 +
遺作は殷周戦記?だっけ
17/04/20(木)21:40:18 No.422156917 +
刃牙って一巻5分から10分程度で読み終わるよね
17/04/20(木)21:41:28 No.422157187 +
三国志なら4クールで一連の流れが分かる最強武将伝オススメよ
問題があるとすれば見る手段がないことだ
17/04/20(木)21:41:33 No.422157209 +
天地を喰らうのアーケードゲームは名作だが
あの部分はマンガの方には全く出てこない言っても良い
17/04/20(木)21:42:19 No.422157373 +
>刃牙って一巻5分から10分程度で読み終わるよね
グラップラー時代はそんなことないんだけどな…
タイトル変わるたびに内容薄くなってる気がする
17/04/20(木)21:43:45 No.422157683 +
四一巻からは登場する皆が齢を重ねておりこの世を去るものも増えてきて辛い…
俺の感想かと
17/04/20(木)21:44:07 No.422157767 +
>アイツ誰だったっけ?とか頻繁になるけど一々見返すとキリがないからガンガン読み飛ばすとええんよ
小説の封神演義も大体こんな感じだった
17/04/20(木)21:44:23 No.422157817 +
割とキャラの掘り下げがないっていうか
趙雲レベルですらたまに出てきてちょっとセリフあるくらいなので読みやすいっちゃ読みやすい
17/04/20(木)21:44:43 No.422157895 +
>天地を喰らうのアーケードゲームは名作だが
>あの部分はマンガの方には全く出てこない言っても良い
ACもFCも一部の外見を流用しただけでキャラ設定からして別物だしね……
序盤に居ないやつらは完全に外見オリジナルだし
17/04/20(木)21:44:53 No.422157917 +
>四一巻からは登場する皆が齢を重ねておりこの世を去るものも増えてきて辛い…
>俺の感想かと
黄忠なんかは最初から老人だったけど何したいのこの爺…みたいな勢いで無茶して勝手に死ぬし…
17/04/20(木)21:45:14 No.422157999 +
知らないキャラはどうせそう遠くないうちに死ぬから覚えなくてもよい
17/04/20(木)21:45:38 No.422158087 +
趙雲と太史慈と許チョがごっちゃになるしな…
17/04/20(木)21:45:53 No.422158149 +
任侠沈没の人が描いてる三国志モノですら一冊当たり結構時間がかかった覚えがある
17/04/20(木)21:45:58 No.422158165 そうだねx1
最後にそのまま台詞使うのはずるい
プロの犯行だ
17/04/20(木)21:46:09 No.422158215 +
とりあえず「敵は総崩れだぞ!それ!」って城から打ってでて戻ったら「ウッ!あの旗は…!」展開多くない?
17/04/20(木)21:46:11 No.422158223 +
一応歴史を元にしてるから
主役級でも全然出番なくなったり死んだりするし
めっちゃ知恵のあるやつだったのに横暴だったり無茶して死んだりするっていう
張飛とかクソコテ過ぎる…
17/04/20(木)21:46:13 No.422158231 +
黄忠は厳顔とコンビ組んだとこ好きあと厳顔の髭もふりたい
17/04/20(木)21:46:35 No.422158315 +
三国志を全然知らないのがコンプレックスだったからありがたい
17/04/20(木)21:46:43 No.422158343 +
変な兜のおかげで記憶に残りやすい郭淮
17/04/20(木)21:46:54 No.422158382 +
横山三国志に限った話じゃないけど加入した後馬超がなにもすることもなくしんでる…
なんでこの人有名なの…?
17/04/20(木)21:46:56 No.422158397 +
30巻くらいまで読んだけど
あまりの大長編すぎて断念したんだ…
17/04/20(木)21:47:33 No.422158530 +
>横山三国志に限った話じゃないけど加入した後馬超がなにもすることもなくしんでる…
>なんでこの人有名なの…?
名家だから…
17/04/20(木)21:47:40 No.422158563 +
>一応歴史を元にしてるから
>主役級でも全然出番なくなったり死んだりするし
(鳴り物入りで登場して割とエピソード割かれたのに劉備軍加入後はろくに出番もなく病死する不快な馬超)
17/04/20(木)21:48:31 No.422158758 +
>横山三国志に限った話じゃないけど加入した後馬超がなにもすることもなくしんでる…
>なんでこの人有名なの…?
一応西涼に対しては名前と存在だけで圧倒的な影響力持ってたからそっちに睨み効かせて繋ぎ取れる凄い存在なのだ
活躍は加入後全くしてないのはその通りです
17/04/20(木)21:48:47 No.422158816 +
>横山三国志に限った話じゃないけど加入した後馬超がなにもすることもなくしんでる…
>なんでこの人有名なの…?
演義ブースト
17/04/20(木)21:49:00 No.422158854 +
馬超って蜀入りしてから8年で死んでるし…
17/04/20(木)21:49:46 No.422159050 +
馬超は演義の活躍のせい
17/04/20(木)21:49:52 No.422159072 +
武将じゃなくて重要アイテムだったのか馬超…
17/04/20(木)21:50:19 No.422159177 +
ファイブ・タイガー・ジェネラルって肩書はカッコいいし…
17/04/20(木)21:51:13 No.422159370 +
なんか曹操に一族滅ぼされた悲劇のヒーローっぽくてかっこいいじゃん?
17/04/20(木)21:51:28 No.422159426 +
歴史物の宿命として登場人物の多さと人物や国の関係性の複雑さがごちゃまぜになって2,3巻ごとに一休み入れないと頭が疲れて仕方ない
17/04/20(木)21:51:29 No.422159428 +
正史だと馬超って親殺しみたいなもんだし…
17/04/20(木)21:51:38 No.422159454 +
馬超は不快だからな…
17/04/20(木)21:52:05 No.422159561 +
>武将じゃなくて重要アイテムだったのか馬超…
うn
あとなんやかんやで立場的に他の武将たちと比べて家柄が凄い人だから劉備が漢中王になるときも群臣たちの推挙する連名で一番上にいたり
17/04/20(木)21:52:29 No.422159642 +
>なんか曹操に一族滅ぼされた悲劇のヒーローっぽくてかっこいいじゃん?
滅ぼしたの実質馬超自身だよぅ!
17/04/20(木)21:52:36 No.422159668 +
人の入れ替え多い中魏延めっちゃ頑張ってるよね
誰だよこの人敵ごと謀殺しようとしたやつ!
17/04/20(木)21:53:07 No.422159766 +
読み終わらぬなら
買えば済む話
17/04/20(木)21:53:46 No.422159891 +
>人の入れ替え多い中魏延めっちゃ頑張ってるよね
>誰だよこの人敵ごと謀殺しようとしたやつ!
終盤の蜀でマトモに戦えるのコイツしかいねえ…ってなるのいいよね…
よくない
17/04/20(木)21:55:02 No.422160169 +
俺横山三国志子供の頃図書館通いつめて読んだけどもう生首肉饅頭とコップの水半分に割る爺さんしか記憶に無い
17/04/20(木)21:55:04 No.422160178 +
>人の入れ替え多い中魏延めっちゃ頑張ってるよね
漢中太守に任命されたのは昔からの面子優先じゃなくて荊州組もきちんと優遇するよって象徴にするためでもあったんだろうけど
それはそれとして間違いなく強い恩義感じてただろうからねそりゃ頑張るよ
17/04/20(木)21:55:37 No.422160306 +
黄巾党倒す為にデビュー → 董卓 → 孔明仲間に → 赤壁の戦い
劉備主役にしたらここらへんだけダイジェストって感じ
17/04/20(木)21:55:55 No.422160367 +
>読み終わらぬなら
>買えば済む話
孔明はこういうこという
17/04/20(木)21:55:57 No.422160375 +
してどこで読み放題なのです?
17/04/20(木)21:57:00 No.422160624 +
序盤のなんかすごい正統派主人公っぽい劉備とそこから大して活躍しない展開もいいぞ!
17/04/20(木)21:57:20 No.422160708 +
>してどこで読み放題なのです?
https://www.ebookjapan.jp/ebj/free/yomihodai/4076/
17/04/20(木)21:57:32 No.422160755 +
掲載誌が2回も潰れて危機感をもったのか孔明出すの早めたり1ヶ月100P連載とかやってやっと終わらせることができた超大作ですよ
17/04/20(木)21:57:39 No.422160766 +
日経の電子版のCMだとシャアが孔明でな
17/04/20(木)21:57:45 No.422160791 +
漫画によるよねどれくらい時間かかるかってのは
ドラゴンボールはすぐ一冊読み終わるし
デスノートはかなり時間かかる
17/04/20(木)21:57:54 No.422160816 +
>黄巾党倒す為にデビュー → 董卓 → 孔明仲間に → 赤壁の戦い
>劉備主役にしたらここらへんだけダイジェストって感じ
>董卓 → 孔明仲間に
この間に曹操との因縁が出来上がる展開何度も挟まるじゃん!
17/04/20(木)21:57:55 No.422160826 +
黃巾の乱なんて最強武将伝なら1話Aパートで大体片付く
17/04/20(木)21:58:57 No.422161065 +
コラうまいな
17/04/20(木)21:59:07 No.422161104 +
>黃巾の乱なんて最強武将伝なら1話Aパートで大体片付く
あっさり射殺される張角に吹いたよ
17/04/20(木)21:59:15 No.422161137 +
絶対読み終わらないわ…
17/04/20(木)21:59:31 No.422161194 +
「」は最強武将伝好き過ぎる…
17/04/20(木)22:01:51 No.422161714 +
まずお茶!?で死ぬ「」が多発する
17/04/20(木)22:02:19 No.422161842 +
漫画や説明書漫画だとまっとうな少年漫画やってたのに
なぜ史実ベースのストーリーにしたしSDガンダム三国伝アニメ
17/04/20(木)22:02:20 No.422161844 +
よく見るあのシーン!みたいな特集ひどいけどわかりやすいな…
17/04/20(木)22:02:26 No.422161875 +
>「」は最強武将伝好き過ぎる…
ネタ的にも強いが三国志をきっちりと描ききった創作物って貴重だからなあ
17/04/20(木)22:03:54 No.422162229 +
明日からか…
楽しみだなこれ
17/04/20(木)22:04:36 No.422162404 +
せめて項羽と劉邦か水滸伝にしてくだち…
三国志は長すぎるんですけお…
17/04/20(木)22:04:37 No.422162408 +
ブラックジャックと横山三国志は友達のいない中学生の強い味方だったな…
17/04/20(木)22:05:30 No.422162609 +
諸葛亮にさんざイジめたおされても蜀に仕えた魏延は忠臣すぎる
正史だと実はそこまで仲悪くなかったんじゃね?的なことは最近言われてるけど
17/04/20(木)22:06:00 No.422162738 +
ちなみに温州みかんは中国の温州と関係ない

1492690302221.jpg