二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1489858890049.jpg-(720094 B)サムネ表示
720094 B17/03/19(日)02:41:30 No.415472860 + 05:10頃消えます
中身
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/03/19(日)02:44:29 No.415473232 そうだねx14
骨格決まってるのはとても良い
17/03/19(日)02:45:12 No.415473324 +
楽しそうだな
17/03/19(日)02:45:26 No.415473356 そうだねx2
ばーぴぃかこれ
17/03/19(日)02:47:58 No.415473690 そうだねx5
背骨が2本並んでるのは凄いワンダー
17/03/19(日)02:48:22 No.415473737 +
クモっぽい体してるだけで哺乳類となると
こんなクモっぽい体に進化していいことがあるのか?というわけで
17/03/19(日)02:52:03 No.415474223 +
現代に恐竜のような巨大陸上生物が居ないのと同じで今の環境に照らしわせると不要でもその世界や時代では真っ当な場合もあるよ
17/03/19(日)02:52:17 No.415474257 +
なあに世の中には収斂進化という便利な現象がある
17/03/19(日)02:54:24 No.415474518 +
>背骨が2本並んでるのは凄いワンダー
普通に考えたら肋骨かでかい腰骨になりそうだからこのデザインはいい
17/03/19(日)02:54:33 No.415474537 そうだねx1
いいと思う
17/03/19(日)02:56:24 No.415474774 そうだねx3
ここまで設定凝られてると何も疑問に思ってなかった自分が恥ずかしくなるじゃないか
17/03/19(日)02:57:59 No.415474971 +
そもそも進化が常に最高効率を求める意思に則っておこってるとおもったら大間違いだ
時々設計図が適当に変更されて新しい仕様でも生きていける環境にたまたま居たらそのまま新仕様の体の生き物になるだけだ
17/03/19(日)03:00:07 No.415475198 +
カモノハシとかいうたちの悪い駄コラが存在するくらいだし
17/03/19(日)03:00:34 No.415475239 +
この漫画あやうくシコりそうになる
su1790184.jpg
17/03/19(日)03:00:41 No.415475255 +
人間の身体も非合理的な欠陥が結構あるしな…
17/03/19(日)03:01:05 No.415475306 +
設計図の大規模アプデで新パーツ大増量しました!!って定期的にやって
その度にとりあえず新規追加パーツ好き勝手くっつけまくったぜ!ってやつが大量に出てきて
環境に適合したやつだけが生き残るの繰り返しだからなあ進化なんて
17/03/19(日)03:01:07 No.415475309 +
というか一定以上のサイズだと外骨格は潰れるんじゃない?
海とかなら話は別だろうけど
17/03/19(日)03:01:45 No.415475376 +
どんな険しい山道も軽々歩けそうだ
17/03/19(日)03:01:52 No.415475386 +
なんだこりゃ
17/03/19(日)03:02:09 No.415475410 +
>というか一定以上のサイズだと外骨格は潰れるんじゃない?
>海とかなら話は別だろうけど
確か地上だと外骨格はヤシガニが限界のデカさだったはず
17/03/19(日)03:02:51 No.415475483 +
面白いな
17/03/19(日)03:03:51 No.415475591 +
>確か地上だと外骨格はヤシガニが限界のデカさだったはず
あーまあそうだよね
だから人サイズとかなら地上で生活してる限りまあ
確認するまでもなく外骨格ではない気がする
17/03/19(日)03:03:57 No.415475602 そうだねx8
作者が作者だしそのうち変なほうに行きそうな気はする
17/03/19(日)03:04:13 No.415475628 +
>確か地上だと外骨格はヤシガニが限界のデカさだったはず
ヤシガニのカラすげえ分厚いからなあ
あのぐらい無いと自重支えられないのかな?
そのお陰で鈍重だけどあれは筋肉の効率どうなんだろう
17/03/19(日)03:04:53 No.415475684 +
生き物の体は使ってるところは強くなる使ってない部分は鈍るのもあるからそういう環境にあわせた体の使い方してるうちに体の形変わってくみたいなのはある
骨格や内蔵が変わるレベルのは大体適当な仕様変更
17/03/19(日)03:05:23 No.415475734 +
外骨格+軟骨だとかなりの大きさまで理論的にいけるらしいが
淘汰されたあたり器用貧乏なんだな
17/03/19(日)03:05:49 No.415475778 +
>生き物の体は使ってるところは強くなる使ってない部分は鈍るのもあるからそういう環境にあわせた体の使い方してるうちに体の形変わってくみたいなのはある
ええ…
17/03/19(日)03:05:56 No.415475790 +
外骨格と内骨格を組み合わせた進化ってあったのかな
淘汰はされただろうけど
17/03/19(日)03:06:49 No.415475884 +
外骨格生物は圧倒的に陸上に適した構造してるんだけど
陸上ではサイズが著しく限定されるという二律相反だからな…
じゃあ水中ならでかくなれるかっていうと呼吸周りの問題でそれほど大型化できるわけでは無い
17/03/19(日)03:07:10 No.415475920 +
奇形種が生き残った結果それがスタンダートになったり
17/03/19(日)03:07:12 No.415475929 +
こういうファンタジーの考察してる本あったなー
ケンタウロスは人間部分はほとんど中身胃袋になってて
心臓ふたつあって口以外にも人間と馬の結合部に大きな吸気口があるだろうって感じの
17/03/19(日)03:07:46 No.415475992 +
クジラやシャチたちとサメとの骨格差すごいよね
17/03/19(日)03:08:44 No.415476074 +
脳みそが発達すると他の部位がしょぼくなるのは避けられないのかな
17/03/19(日)03:08:55 No.415476094 +
外骨格は脱皮とかしなきゃだから…
17/03/19(日)03:09:03 No.415476104 +
>クジラやシャチたちとサメとの骨格差すごいよね
鯨偶蹄目は一回陸上上がって骨格を重力でひたすら強化してから
じゃあ強化したんで海帰りますねとかやらかしてる卑怯な存在だから…
17/03/19(日)03:09:07 No.415476111 +
よく人間は運動しなくて柔らかいものばかり食べるからグレイみたいになる
って予測はちょいちょい聞くけど
これってつまり後天的な環境が遺伝子レベルで変異を起こして
それが次世代に遺伝するってことだよね…?
17/03/19(日)03:09:25 No.415476143 +
外骨格は肺を膨らませられないのも大きな問題だな
酸素濃い時代だとメガネウラとかいる
17/03/19(日)03:10:09 No.415476204 +
脳が凄くなると道具使うからどんどん弱体化していく…
17/03/19(日)03:10:20 No.415476215 +
脱皮とかでその辺の問題を解決すれば…
17/03/19(日)03:10:23 No.415476221 +
>これってつまり後天的な環境が遺伝子レベルで変異を起こして
>それが次世代に遺伝するってことだよね…?
そりゃそうよ
17/03/19(日)03:10:27 No.415476229 +
>これってつまり後天的な環境が遺伝子レベルで変異を起こして
環境は影響あるよ
個体差は影響がない
17/03/19(日)03:10:27 No.415476231 +
>これってつまり後天的な環境が遺伝子レベルで変異を起こして
>それが次世代に遺伝するってことだよね…?
生物だって使わない部位は当然劣化するし
劣化が世代単位で連続すると遺伝子レベルで退行するからな?
人間の大多数が耳動かせないのはそういう理由だし
17/03/19(日)03:10:55 No.415476279 +
自重を支えられるかどうかは脚の生え方とかにもよるんじゃないだろうか
17/03/19(日)03:10:57 No.415476285 +
生き延びたモノだけが正解…
17/03/19(日)03:11:00 No.415476290 +
今の人間も初期のそれと比べると大分グレイ化してるし…
17/03/19(日)03:11:05 No.415476297 +
実際現代人はあごが細くなりつつあるから親知らずに悩まされたりするし
原始時代にはみんな普通に生えてた歯だし
17/03/19(日)03:11:20 No.415476318 +
>外骨格と内骨格を組み合わせた進化ってあったのかな
板皮類がそれかなぁ…みんな大好きダンクルオステウスが属するグループ
あとカメも外骨格的って言っていいんだろうか
17/03/19(日)03:11:21 No.415476321 +
弱体化とは言うが食えるものの多さや単純な体のサイズによる毒耐性とかあって
人間もなんだかんだで結構タフなものよ
17/03/19(日)03:12:06 No.415476380 +
>脳みそが発達すると他の部位がしょぼくなるのは避けられないのかな
人間の時点で生むのが限界まで体小さくして脳みその準備してるしなあ…
17/03/19(日)03:12:07 No.415476382 そうだねx1
>これってつまり後天的な環境が遺伝子レベルで変異を起こして
それが次世代に遺伝するってことだよね…?
変異を起こすのはあくまで中立的で後天的な環境にあった方が残るというのが今主流の進化論だな
17/03/19(日)03:12:07 No.415476383 +
>よく人間は運動しなくて柔らかいものばかり食べるからグレイみたいになる
>って予測はちょいちょい聞くけど
>これってつまり後天的な環境が遺伝子レベルで変異を起こして
>それが次世代に遺伝するってことだよね…?
単に顎の力が弱い個体が多数生存するから強い個体だけ厳選されなくて
ワインを水で薄め続けるようにどんどん弱くなっていく…って感じじゃないかな
17/03/19(日)03:12:08 No.415476385 +
人間だって一万年そこらで細く長くなってるからなあ
17/03/19(日)03:12:38 No.415476423 +
道具使うから弱体化していくんじゃなくて頭に栄養分を回すと他のところに
栄養を振り分けられなくなったからなんじゃと思う
17/03/19(日)03:12:51 No.415476440 +
>外骨格と内骨格を組み合わせた進化ってあったのかな
プレコでぐぐれ
17/03/19(日)03:12:57 No.415476451 +
>単に顎の力が弱い個体が多数生存するから強い個体だけ厳選されなくて
>ワインを水で薄め続けるようにどんどん弱くなっていく…って感じじゃないかな
だろうねえ
弱くても生き延びられるからそっちが残るって感じ
17/03/19(日)03:12:59 No.415476453 +
su1790194.jpg
17/03/19(日)03:13:06 No.415476462 +
>脳が凄くなると道具使うからどんどん弱体化していく…
しかしその脳も今のサイズでハードの進化は頭打ち…次のステージへいくにはやはり電脳化による自己進化が必要…
17/03/19(日)03:13:11 No.415476470 +
鱗ってもしかして結構すごいものだったりするのかな
17/03/19(日)03:13:30 No.415476491 +
>生き延びたモノだけが正解…
元気な老人が○○やってたから長生きできたとかあれはきつかったねぇとか言うでしょ?
耐えられなかったのは死んだ
17/03/19(日)03:13:43 No.415476510 +
普通に続きが気になるんだけどなんて漫画?
17/03/19(日)03:14:08 No.415476546 +
>あとカメも外骨格的って言っていいんだろうか
あくまで皮膚が硬化したものだからなー
アルマジロとかと同じだし
17/03/19(日)03:14:18 No.415476553 +
>クジラやシャチたちとサメとの骨格差すごいよね
サメとかイルカの体当たりで内臓破裂して死ぬか弱いいきものらしいな
17/03/19(日)03:14:37 No.415476571 +
>su1790194.jpg
遊び穴...
17/03/19(日)03:14:41 No.415476580 +
まあ魚類と哺乳類比べたらそりゃあなあ
17/03/19(日)03:14:43 No.415476582 +
>ワインを水で薄め続けるようにどんどん弱くなっていく…って感じじゃないかな
顎を全員が鍛えたところで遺伝子に影響はないが
顎の強い人間しか生き残れない世界が続けば淘汰で変わるってだけだから当たり前やな
17/03/19(日)03:14:46 No.415476586 +
>生物だって使わない部位は当然劣化するし
>劣化が世代単位で連続すると遺伝子レベルで退行するからな?
>人間の大多数が耳動かせないのはそういう理由だし
たとえば猿を生まれたときに腕切り落として育てて
また生まれた猿に同じことをして育ててどんどん世代重ねたら
腕の無い猿か腕が退化した猿が生まれるんだろうか?
17/03/19(日)03:15:01 No.415476614 +
>あとカメも外骨格的って言っていいんだろうか
骨格標本みると殻の中ほんと空洞なんだよな…そりゃ焚き火にくべたらそのまま鍋になるわあいつら
17/03/19(日)03:15:15 No.415476624 +
じゃあこんなの無理ですできません!て言うて逃げてもやっぱりどこか同じような環境で死んで淘汰されてしまう運命なん?
17/03/19(日)03:15:32 No.415476649 +
>人間だって一万年そこらで細く長くなってるからなあ
背が伸びてるのは栄養状況ゃ食生活の変化もかなり効いてるよ
日本人だけ取っても江戸時代までと平成で平均身長えらく変わってる
一番効いたのが明治・大正頃に「兵隊の体格良くしなきゃ」って肉食わせまくった
17/03/19(日)03:15:43 No.415476667 +
>鱗ってもしかして結構すごいものだったりするのかな
凄くなかったら魚がだいたい装備してるなんて事になってないし…
17/03/19(日)03:15:44 No.415476669 +
やおい穴って名前じゃなくてよかった
17/03/19(日)03:15:47 No.415476671 +
なるほどなぁ…
脊椎三本は奇形児三体合体かぁ…
17/03/19(日)03:16:11 No.415476705 +
デカイとそれだけ維持も大変
17/03/19(日)03:16:33 No.415476743 +
逆に考えよう
すでに巨大だと
17/03/19(日)03:16:44 No.415476758 +
>耐えられなかったのは死んだ
アレルギーとかまさにそうなんだよね
昔からあったけど原因がわからないから結局は死ぬ
今になってやっとだ
17/03/19(日)03:16:50 No.415476769 +
>あくまで皮膚が硬化したものだからなー
カメの甲羅は脊椎と肋骨から変化したものだったはず
17/03/19(日)03:16:54 No.415476776 +
>鱗ってもしかして結構すごいものだったりするのかな
生物が体表に突起物や硬皮を形成してる場合大体全部鱗由来なのでめっちゃ重要
人間っていうか哺乳類に関しても爪と歯は全部鱗が変化したものだし毛もそうだ
17/03/19(日)03:17:04 No.415476794 +
>>あとカメも外骨格的って言っていいんだろうか
>あくまで皮膚が硬化したものだからなー
外部に出ている以上損傷の可能性を考えれば皮膚の延長線上の方が都合がいいんだろうなぁ
17/03/19(日)03:17:08 No.415476804 +
>たとえば猿を生まれたときに腕切り落として育てて
>また生まれた猿に同じことをして育ててどんどん世代重ねたら
>腕の無い猿か腕が退化した猿が生まれるんだろうか?
斬り落としてる時点で遺伝情報関係ないような
17/03/19(日)03:17:09 No.415476811 +
>たとえば猿を生まれたときに腕切り落として育てて
>また生まれた猿に同じことをして育ててどんどん世代重ねたら
>腕の無い猿か腕が退化した猿が生まれるんだろうか?
獲得形質は遺伝されないって言うし親から片腕での生活方法しか教えられなくて片腕で活動する家系になってその結果退化し始めるとかならあるかも
17/03/19(日)03:17:43 No.415476849 +
奇形児三体合体なので
アラクネさんは脳が三つある
17/03/19(日)03:17:45 No.415476851 +
>弱体化とは言うが食えるものの多さや単純な体のサイズによる毒耐性とかあって
>人間もなんだかんだで結構タフなものよ
実は人間って割りと対毒性能高めだよね
アボカドとオニオンスライスが入ったサラダを普通に食える生き物がどれだけ居るか
17/03/19(日)03:18:17 No.415476904 +
>腕の無い猿か腕が退化した猿が生まれるんだろうか?
根本からおかしい
腕のない奇形の猿以外全殺して腕のない奇形の猿だけを交配させれば退化した?猿が生き残れた状態にはなるが
17/03/19(日)03:18:20 No.415476910 そうだねx1
科学的に存在しうるクリ―チャー娘の観察日誌
17/03/19(日)03:18:21 No.415476912 +
亀ィェィィェィするし感覚あるんだよね?
なんか数年前亀の甲羅に文字掘ろうぜ!みたいなの見たけど
17/03/19(日)03:18:30 No.415476921 +
コーギーの尻尾もあれ生まれたときに切り落とすからあんな短いけど
最近は断尾しないしっぽながいコーギーも結構居るぞごす
17/03/19(日)03:18:48 No.415476947 +
遊び穴って言葉はドラクエばりに深く心に刻んだから
17/03/19(日)03:18:52 No.415476956 +
サメの軟骨は硬骨魚類に進化する以前の魚類から分化したものではなく
元は硬骨だったのが深海に適応するために軟骨になったんじゃないかって話も出てきてるね
17/03/19(日)03:19:11 No.415476985 +
>コーギーの尻尾もあれ生まれたときに切り落とすからあんな短いけど
なんで切り落とされるんだ
17/03/19(日)03:19:14 No.415476990 +
そして人種によって消化できない食べ物が出てくる
17/03/19(日)03:19:42 No.415477034 +
>斬り落としてる時点で遺伝情報関係ないような
使わないことで遺伝的に退化するって言うことは
切り落とせば強制的に使用不可になるからかなり強力な退化が起きるんじゃないのか?
ずっと縛るとか石膏で固めるなら腕を残して使用不可にできるからそっちのが現実に則してるか
17/03/19(日)03:19:43 No.415477035 +
>そして人種によって消化できない食べ物が出てくる
それは消化酵素の問題だからまたちょっとベクトル別じゃないかな…
17/03/19(日)03:19:52 No.415477048 +
>弱体化とは言うが食えるものの多さや単純な体のサイズによる毒耐性とかあって
>人間もなんだかんだで結構タフなものよ
内骨格でも効率いいのは犬ぐらいのサイズだときいたことがある
人間は大きい方なんだよな
17/03/19(日)03:19:58 No.415477052 +
童貞の「」ばかり交配していったら生まれつき童貞の子供が産まれるんだろうか…
17/03/19(日)03:20:10 No.415477068 +
>それは消化酵素の問題だからまたちょっとベクトル別じゃないかな…
環境由来だよねえ…
17/03/19(日)03:20:20 No.415477080 +
>そして人種によって消化できない食べ物が出てくる
海苔がそれだっけかな?
腸の長さが原因と聞いたことがある
17/03/19(日)03:20:38 No.415477116 +
>なんで切り落とされるんだ
羊に踏まれないように切るんだよ
17/03/19(日)03:20:46 No.415477130 +
>童貞の「」ばかり交配していったら生まれつき童貞の子供が産まれるんだろうか…
矛盾しかない...
17/03/19(日)03:20:47 No.415477131 +
ハゲは?
17/03/19(日)03:20:53 No.415477139 +
>人間は大きい方なんだよな
大きいね
種類って言い出すと虫が多すぎるせいであれだけど
それはそれとして上位数%レベルでデカい
17/03/19(日)03:21:07 No.415477155 +
人間が運動面で強いのは持久力と投擲力とはよく言われる話
17/03/19(日)03:21:11 No.415477157 +
>ハゲは?
ローマが世界にばらまいた悪
17/03/19(日)03:21:17 No.415477166 +
>ハゲは?
そもそも人が毛無し猿でしょうに
17/03/19(日)03:21:17 No.415477168 +
昔は巨大な虫も地上にいたらしいってことになると今と何が違うんだろ
酸素量とか温度かな
17/03/19(日)03:21:54 No.415477207 +
>童貞の「」ばかり交配していったら生まれつき童貞の子供が産まれるんだろうか…
生まれた時点で非童貞ってほうがこわいよ!
ああでも生まれる前から妊娠してる昆虫はいるのか…
17/03/19(日)03:22:00 No.415477218 +
重力も昔は軽かったとかなんとか
17/03/19(日)03:22:06 No.415477231 +
>酸素量とか温度かな
じゃないかな
あとはまあ関係あるのか分からんが
数億年も昔は一日が25時間だったとも聞くなあ
17/03/19(日)03:22:11 No.415477238 +
そもそも重力量も結構変わってるんでしょ?
17/03/19(日)03:22:26 No.415477263 +
しっぽ切ってないコーギーはキツネみたいなしっぽしてる
17/03/19(日)03:22:27 No.415477265 +
>羊に踏まれないように切るんだよ
背が低いのも羊に蹴られたりしないためだし
割と実践的な姿形してるんだな駄犬
17/03/19(日)03:22:31 No.415477279 +
>昔は巨大な虫も地上にいたらしいってことになると今と何が違うんだろ
>酸素量とか温度かな
温泉地帯の生き物はどこまでも成長し続けるから今より暖かったんだろう
17/03/19(日)03:22:43 No.415477299 +
人間は道具がないと弱いと思われがちだが
鍛えた人間はすごく強い
17/03/19(日)03:22:47 No.415477305 +
外骨格が陸上で生きるとなると重力と酸素の話は外せねえ
17/03/19(日)03:22:54 No.415477315 +
>ああでも生まれる前から妊娠してる昆虫はいるのか…
どういうことなの…
17/03/19(日)03:23:10 No.415477341 +
>たとえば猿を生まれたときに腕切り落として育てて
>また生まれた猿に同じことをして育ててどんどん世代重ねたら
>腕の無い猿か腕が退化した猿が生まれるんだろうか?
後天的だからまるで影響はない
たまたま生まれた腕が小さい奇形児だけを集めて交配させる
さらに小さくなった腕をもつ児が…って繰り返したら生まれるかも
17/03/19(日)03:24:00 No.415477398 +
人間は地面の輻射光から逃げるために直立して脊椎を垂直に立てたから加重限界が爆増して大型化した訳で
たいてい陸上生物の大型化は地面熱い!から逃げるためなのよね
だから四足歩行でデカい生物は最優先で足を伸ばすというか人間のアプローチが特異すぎる
17/03/19(日)03:24:00 No.415477399 +
>どういうことなの…
マトリョーシ姦だよ
17/03/19(日)03:24:14 No.415477419 +
>そもそも重力量も結構変わってるんでしょ?
自転速度の遠心力との兼ね合い?
でも今の自転に暗べてかなり早くならないと重力相殺できないから
やっぱり酸素濃度と気温じゃないかな
17/03/19(日)03:24:25 No.415477434 +
>使わないことで遺伝的に退化するって言うことは
>切り落とせば強制的に使用不可になるからかなり強力な退化が起きるんじゃないのか?
使わないから退化するんじゃなく、若干退化した変異を持って生まれた固体が行き続けたから退化してんだ
17/03/19(日)03:24:36 No.415477443 +
>どういうことなの…
アブラムシの一種だか全体的にだかわからんけど
生まれる前にすでに次の世代がおなかの中にいるヤツがいる
17/03/19(日)03:24:56 No.415477464 +
エロい話してるかと思ってスレ読んだら難しい話しかしていない…
17/03/19(日)03:25:07 No.415477477 +
>後天的だからまるで影響はない
でも上の方で「」が
>そりゃそうよ
って自信満々に言ってるし…
17/03/19(日)03:25:19 No.415477496 +
カイコは完全に人間依存のナマモノになってるみたいだけど
なにをどうしてあそこまで退化を…
17/03/19(日)03:25:32 No.415477512 +
>たいてい陸上生物の大型化は地面熱い!から逃げるためなのよね
あれでも温暖化で生物の小型化どうのこうのみたいな記事数日前になかった?
寒冷地でこそ保温のために大型化するとも聞いた覚えがある
17/03/19(日)03:25:57 No.415477536 +
>亀ィェィィェィするし感覚あるんだよね?
>なんか数年前亀の甲羅に文字掘ろうぜ!みたいなの見たけど
有無だけの話なら有ると言える
甲羅一枚一枚の継ぎ目の部分は薄いんで掘る道具が当たると痛いと思う
胴体にかぶさってる部分に穴開けると血が出るし感染症で死んだりもするし
はじっこのせり出した部分は爪のさきっぽみたいに死んだ細胞なので平気
17/03/19(日)03:26:13 No.415477554 +
>って自信満々に言ってるし…
それは遺伝子レベルの変異じゃないだろう…
17/03/19(日)03:26:30 No.415477581 そうだねx1
>>後天的だからまるで影響はない
>でも上の方で「」が
>>そりゃそうよ
>って自信満々に言ってるし…
多分そりゃそうよの意図を理解できてない
17/03/19(日)03:26:58 No.415477616 +
>>どういうことなの…
>アブラムシの一種だか全体的にだかわからんけど
>生まれる前にすでに次の世代がおなかの中にいるヤツがいる
単為生殖の単純な生物だとあるね
まああいつら一生のサイクル早過ぎるってのもあるんだけど
17/03/19(日)03:27:09 No.415477625 +
>たいてい陸上生物の大型化は地面熱い!から逃げるためなのよね
>だから四足歩行でデカい生物は最優先で足を伸ばすというか人間のアプローチが特異すぎる
ゾウも放熱が弱点だっけ
水冷で放熱できるからクジラはあんなに大きくなった
17/03/19(日)03:27:12 No.415477629 +
>寒冷地でこそ保温のために大型化するとも聞いた覚えがある
よく言うけど表面積と体積の話だね
体が大きいほど寒さに強い
17/03/19(日)03:27:16 No.415477634 +
>なにをどうしてあそこまで退化を…
ニートに快適なお部屋と食い物とゴラクを与え続けたらどうなるかっていう話ですよ
17/03/19(日)03:28:15 No.415477705 +
>カイコは完全に人間依存のナマモノになってるみたいだけど
>なにをどうしてあそこまで退化を…
ずーーーーっと人間が甘やかしてきたからな…
「これが蚕の起源だ!100%間違いない!」って言えないぐらいに歴史が古い
家猫よりもずっとずっと
17/03/19(日)03:28:38 No.415477732 +
環境において頑張る必要が無いと
それらにコストを割かず生まれた本来なら淘汰されるような種も生き残るでしょう?
17/03/19(日)03:28:50 No.415477741 +
>あれでも温暖化で生物の小型化どうのこうのみたいな記事数日前になかった?
>寒冷地でこそ保温のために大型化するとも聞いた覚えがある
砂漠とか熱帯レベルの暑さだと体は小さくして放熱部位をでかくするのが一番理に適ってるけど
太陽めっちゃギラついてる地方では輻射熱でぶっ殺されるから最優先で頭を地面から離すのだ
馬とかあの辺はそういう方向性での典型的な進化例
17/03/19(日)03:29:12 No.415477778 +
昆虫の生殖はいいぞ…交尾したかどうかで次の世代の性別が決まる産み分けシステムとか
メスの血液虫に射精したりとかワクワクする仕組みでいっぱいだ
17/03/19(日)03:29:22 No.415477791 +
>多分そりゃそうよの意図を理解できてない
つまり
>そりゃそうよ(そんなわけあるか)
って言ってたのか
随分難解な物言いだな
17/03/19(日)03:29:32 No.415477804 +
蚕はマジで何千年育ててきたんだ…
17/03/19(日)03:29:33 No.415477807 +
なにここ
17/03/19(日)03:29:47 No.415477828 +
>これってつまり後天的な環境が遺伝子レベルで変異を起こして
>それが次世代に遺伝するってことだよね…?
用不用説でぐぐれ
17/03/19(日)03:30:01 No.415477847 +
鶏とかいう人間に都合よすぎるパーフェクト生物に比べたら大したことないよ
17/03/19(日)03:30:05 No.415477856 +
>そもそも人が毛無し猿でしょうに
人間って猿のネオテニーって話しもあるもんな
17/03/19(日)03:30:07 No.415477861 +
早く痔と腰痛を乗り越えるんだよ!
17/03/19(日)03:30:19 No.415477876 +
>寒冷地でこそ保温のために大型化するとも聞いた覚えがある
シロクマとかコウテイペンギンとかそうやね
南極とか北極だとそもそも大地にもぐることもできんから極限環境過ぎるけど
よくあんなとこで生物残ってたな
17/03/19(日)03:30:21 No.415477879 +
ずっと雇い続けてるのにカイコとは…
17/03/19(日)03:30:30 No.415477895 +
生物としては淘汰がなきゃ生き残るためにリソース割いた個体と
生き残るためにリソース割かずに増えるのにだけリソース割いた個体が争えば後者が増えるからね
17/03/19(日)03:30:35 No.415477900 +
>早く痔と腰痛を乗り越えるんだよ!
二足歩行とかいう判断をしたご先祖を恨むことだ
17/03/19(日)03:30:52 No.415477914 +
>鶏とかいう人間に都合よすぎるパーフェクト生物に比べたら大したことないよ
あいつ元は超凶暴らしいな
17/03/19(日)03:31:03 No.415477930 +
盲腸とかいう進化による淘汰を免れてる器官
17/03/19(日)03:31:03 No.415477931 +
やっとみつけてきたわ
タダで読めるんだから貼ってやれよ
http://chancro.jp/comics/creature
17/03/19(日)03:31:03 No.415477932 +
>早く痔と腰痛を乗り越えるんだよ!
http://www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/
17/03/19(日)03:31:04 No.415477934 +
>カイコは完全に人間依存のナマモノになってるみたいだけど
>なにをどうしてあそこまで退化を…
都合のいい個体だけを何世代も育てた結果
やせいをかんぜんにうしなったからな・・・
17/03/19(日)03:31:05 No.415477936 +
>早く痔と腰痛を乗り越えるんだよ!
直立歩行システムの弊害来たね…
17/03/19(日)03:31:23 No.415477956 +
>カイコは完全に人間依存のナマモノになってるみたいだけど
>なにをどうしてあそこまで退化を…
人間が交配させるから人間に取って都合の良い個体を交配させていった
結果可愛くて飛べなくていっぱい糸を出す生物に進化していった
17/03/19(日)03:31:31 No.415477964 +
体毛無くすメリットってなんだろう
17/03/19(日)03:32:18 No.415478011 +
飼育環境から逃げ出すほど冒険心に富んだやつは
遺伝子を残せなかっただろうからな
17/03/19(日)03:32:21 No.415478017 +
>盲腸とかいう進化による淘汰を免れてる器官
体内で消化と吸収の間に発酵のプロセス挟んでる生物だと必須なんだけどな盲腸
コアラとか発酵させてユーカリから毒抜いてるから盲腸2mあるし
17/03/19(日)03:32:22 No.415478019 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
火が扱えるようになる
17/03/19(日)03:32:28 No.415478029 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
エロい
17/03/19(日)03:32:30 No.415478034 +
>やっとみつけてきたわ
>タダで読めるんだから貼ってやれよ
もう上にタイトル出てるんですよ
17/03/19(日)03:32:37 No.415478043 +
今の主流は何ちゅうか
適応したり目指して進化したとかよりもある意味でシビアな
「なんかたまたまうまく行ったから生き延びてる」説が強いぞ
17/03/19(日)03:32:38 No.415478044 +
身近な昆虫も結構ハードな生殖してたりするよね
空中ドッキング!成功!死!墜落!なミツバチとか
17/03/19(日)03:32:50 No.415478058 +
人間の顎が極端に細くなってグレイみたいになるとしたら
顎太いと砕かれて死ぬ世界になった場合…か
17/03/19(日)03:32:56 No.415478064 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
熱がこもらないとかノミダニに強くなるとか
17/03/19(日)03:32:58 No.415478066 +
メスのゴキちゃんだけを閉じ込めたら生殖が始まって増えたらしいな
17/03/19(日)03:33:05 No.415478075 +
>あいつ元は超凶暴らしいな
牛も豚も犬も元は超凶暴
17/03/19(日)03:33:08 No.415478079 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
体臭を減らせるってのが結構大きい
獰猛な動物を呼び寄せる臭い捨てられるってのはありがたい
17/03/19(日)03:33:16 No.415478089 +
>なにをどうしてあそこまで退化を…
機敏な奴は逃げ出して野生化する
残ったどんくさいやつ同士で交配が繰り返される
17/03/19(日)03:33:30 No.415478106 +
寒冷地と言っても極限すぎる寒冷っぷりでなければ
比較的暖かいところを探したり巣を作ったり死ぬほど寒い間は活動停止してやり過ごしたりと小型なりに寒冷地でやってくこともある
あとはひたすら増えて数で攻める
17/03/19(日)03:33:39 No.415478116 +
>飼育環境から逃げ出すほど冒険心に富んだやつは
>遺伝子を残せなかっただろうからな
逃げ出してもすぐ死ぬ寿命に生殖相手もいないしそこら中に捕食者がうようよいる
詰みです
17/03/19(日)03:33:57 No.415478135 +
猿をやめた人間は二足歩行で長距離移動するようになって
効率よく発熱出来るように毛を捨てたのだ
17/03/19(日)03:33:59 No.415478137 そうだねx2
>体毛無くすメリットってなんだろう
体毛を無くすメリットがあるんじゃなくて何かしらの理由により体毛を無くすデメリットでは淘汰されなかったんだ
だからハゲの個体も増えて淘汰されなかった
17/03/19(日)03:34:09 No.415478147 +
>熱がこもらないとかノミダニに強くなるとか
ああ!寄生虫か
確かに体毛が無い方がメリットだな
17/03/19(日)03:34:15 No.415478154 +
>牛も豚も犬も元は超凶暴
わんこだけは自分から人に懐いてきたなんて牧歌的な説もあるけど
うそつけ
17/03/19(日)03:34:17 No.415478160 +
>昆虫の生殖はいいぞ…交尾したかどうかで次の世代の性別が決まる産み分けシステムとか
>メスの血液虫に射精したりとかワクワクする仕組みでいっぱいだ
寄生蜂いいよね!ぼくも大好きだ!
寄生した宿主昆虫と自分の器官を接合させて呼吸したりマジクリーチャーじみてる…
17/03/19(日)03:34:32 No.415478179 +
野菜もそうだよな
野ってついてるけど苦み渋みや育てにくい個体を排除していって完全に都合のいい家菜みたいになってる
17/03/19(日)03:34:33 No.415478181 +
>>寒冷地でこそ保温のために大型化するとも聞いた覚えがある
>シロクマとかコウテイペンギンとかそうやね
>南極とか北極だとそもそも大地にもぐることもできんから極限環境過ぎるけど
>よくあんなとこで生物残ってたな
コウテイは二十日間の絶食に耐えるっていうのもあるね
ミズダコとか絶食するやつは体に栄養貯めなければ死ぬ
17/03/19(日)03:34:38 No.415478186 +
なんで陰毛は無くならないんだろうあな…
17/03/19(日)03:34:46 No.415478193 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
ハダカデバネズミとかは体毛なくして成功してる例だな
体毛って生えてるだけで案外リソース食うのかもしれない
17/03/19(日)03:35:01 No.415478206 +
蚕は餌と安全と生殖を保証される代わりに繭になったら茹でられて死ぬからな…
17/03/19(日)03:35:05 No.415478209 +
>猿をやめた人間は二足歩行で長距離移動するようになって
>効率よく発熱出来るように毛を捨てたのだ
つまりハゲは髪の毛生えてる奴等より更に進化した状態の人間…?
17/03/19(日)03:35:15 No.415478219 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
全身から汗が出せて冷却できる
17/03/19(日)03:35:20 No.415478227 +
>わんこだけは自分から人に懐いてきたなんて牧歌的な説もあるけど
>うそつけ
正確には再初期段階から社会性が構築されてて自分より上の存在には従う性質があったから
交配で品種改良しなくても従えさせられたの間違いだよね…
17/03/19(日)03:35:39 No.415478248 +
>なんで陰毛は無くならないんだろうあな…
陰毛生えてるなんて人間じゃないくらいの扱いになれば陰毛なくなると思う
17/03/19(日)03:35:50 No.415478257 +
>つまりハゲは髪の毛生えてる奴等より更に進化した状態の人間…?
有名な話だけど退化も進化だからね
17/03/19(日)03:36:06 No.415478272 +
>寄生蜂いいよね!ぼくも大好きだ!
>寄生した宿主昆虫と自分の器官を接合させて呼吸したりマジクリーチャーじみてる…
とんだ変態呼吸法だな…
17/03/19(日)03:36:11 No.415478277 +
>体毛って生えてるだけで案外リソース食うのかもしれない
雑菌やべえわ生え変わりがあるわ色々くっつくわで大変
でもないとヤバイ
17/03/19(日)03:36:16 No.415478281 +
>陰毛生えてるなんて人間じゃないくらいの扱いになれば陰毛なくなると思う
つまりパイパンが流行れば!
17/03/19(日)03:36:22 No.415478289 +
人間は体毛がない代わりに疑似体毛を自在に脱着する技術を手に入れたのもね
つまりは服のことだが
17/03/19(日)03:36:23 No.415478290 +
>体毛って生えてるだけで案外リソース食うのかもしれない
全身を覆う毛にまわす栄養分って考えると結構ばかにならない量必要だろうしなぁ
17/03/19(日)03:36:36 No.415478300 +
>蚕は餌と安全と生殖を保証される代わりに繭になったら茹でられて死ぬからな…
しかしそれでもおそらく自然環境下で生きるよりは桁違いに種を残せてもいるのだろう
17/03/19(日)03:36:50 No.415478308 +
陰毛よりヒゲと脇毛が生える意味がよくわからない
17/03/19(日)03:36:57 No.415478313 +
人間の体で不便だなって思うのは歯の生え変わりかな…
もう一回ぐらい生えてもいいと思う
元々の寿命的に一回で十分ですよって事なんだろうけど
17/03/19(日)03:36:57 No.415478314 +
>昔は巨大な虫も地上にいたらしいってことになると今と何が違うんだろ
>酸素量とか温度かな
酸素濃度は昆虫のサイズと密接な関わりがある
昆虫は脊椎動物の心臓や肺のように自力で酸素を全身に行き渡らせるシステムが無くて
体内の管の中で自然に拡散して行き渡るのを待つしかない
だから体の大きさの割に酸素が薄いところへ行くと酸欠で死ぬ
17/03/19(日)03:37:04 No.415478318 +
犬は元が狼ならかなり昔の時代に人間に寄り添う種族と野生の種族に別れたんだろうな
17/03/19(日)03:37:12 No.415478328 +
人間で特に毛が生えてる部位は重要な器官の周りなので
放熱極振りの結果そぎ落とされた体毛の本来の用途である体表の防護って機能が
遺伝子にしみついて残ってるから陰毛は生えるのだ
17/03/19(日)03:37:14 No.415478331 +
>体毛って生えてるだけで案外リソース食うのかもしれない
考えてみたらタンパク質とかいっぱい使ってるのかな
散髪とか無駄の極みだなみんなやめようぜ
17/03/19(日)03:37:35 No.415478349 +
>元々の寿命的に一回で十分ですよって事なんだろうけど
野生環境下なら人間だって普通50年持たないだろうに
マジでおかしなことになってるもんねえ…
17/03/19(日)03:37:41 No.415478354 +
そもそも犬はこいつ強い!従う!っていう社会性の生き物だから
人間じゃなくても従ってる例があるからな…
17/03/19(日)03:37:44 No.415478358 +
>放熱極振りの結果そぎ落とされた体毛の本来の用途である体表の防護
つまり俺の頭は防護する価値なし
17/03/19(日)03:37:47 No.415478364 +
>飼育環境から逃げ出すほど冒険心に富んだやつは
>遺伝子を残せなかっただろうからな
こいつが原種か原種に近いんじゃないかなーってのはいる
いるけど上に書かれてる通り歴史長いし虫は世代交代早いしで全然別者
もちろん学者たちも意見が多数別れてる
17/03/19(日)03:38:06 No.415478386 +
>猿をやめた人間は二足歩行で長距離移動するようになって
>効率よく発熱出来るように毛を捨てたのだ
サバンナのウサギは耳伸ばして放熱器にしてるけどそっち方向には進化しなかったんだな…
人間耳はそんなに要らないからかな?
四足と違って頭ぐるぐる回せば360度警戒できるから
17/03/19(日)03:38:16 No.415478395 +
>雑菌やべえわ生え変わりがあるわ色々くっつくわで大変
>でもないとヤバイ
野生の場合は防具でもあるし出血を抑える包帯でもあるからな・・・
17/03/19(日)03:38:20 No.415478396 +
ヒゲ生えるのはオスだけなので求愛に関する意味があるのかも
17/03/19(日)03:38:33 No.415478408 +
虫歯や歯の病気に苦しんでる古代人の化石マジ多い
17/03/19(日)03:38:59 No.415478431 +
>人間耳はそんなに要らないからかな?
>四足と違って頭ぐるぐる回せば360度警戒できるから
類人猿はそもそも視界が高いので耳に頼らんでもいい
これは多くの動物に共通する事項
17/03/19(日)03:39:03 No.415478435 +
>とんだ変態呼吸法だな…
ここの記事の最後で軽く説明されてる
途中の動画とかは虫が苦手だったら飛ばしたほうがいい
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/269653/022000049/
17/03/19(日)03:39:06 No.415478438 +
>人間の体で不便だなって思うのは歯の生え変わりかな…
>もう一回ぐらい生えてもいいと思う
生えてるじゃないか
20〜40歳くらいになったら奥の方から
17/03/19(日)03:39:11 No.415478446 +
>サバンナのウサギは耳伸ばして放熱器にしてるけどそっち方向には進化しなかったんだな…
うさぎのサイズならあれでいいけど人間のサイズになると流石に無理が生じてくるのでは
17/03/19(日)03:39:14 No.415478450 +
研究してもその成果は何世紀も後になってからわかったりしそうだから
何が正解かよくわからないよね
17/03/19(日)03:39:23 No.415478454 +
本来リソース割かなきゃいけないぶんを道具で補えすぎるから
生き延びる方向に全振りできる個体が残れる
それは例えば頭の良さだったり
17/03/19(日)03:39:52 No.415478476 +
これエロ漫画じゃないのか…
17/03/19(日)03:39:59 No.415478482 +
>虫歯や歯の病気に苦しんでる古代人の化石マジ多い
鎮痛剤使うくらいだからな
http://jp.reuters.com/article/neanderthals-idJPKBN16G0QC
17/03/19(日)03:40:00 No.415478483 +
>うさぎのサイズならあれでいいけど人間のサイズになると流石に無理が生じてくるのでは
それもある
上で言われてるけど人間はでけえんだ
17/03/19(日)03:40:04 No.415478489 +
人間って頭はいいけどシステムはポンコツだよな虫とか観てるとそう思う
17/03/19(日)03:40:08 No.415478497 +
犬もだけど馬も凄いよね
いつの間にか騎馬民族みたいに人間と共に生活したりしてる
大元がアフリカの超凶暴なシマウマだとしたらかなり変わってる
17/03/19(日)03:40:29 No.415478516 +
人間は高い頭の位置からの視覚情報でかなりの広範囲をカバーできるので視力特化に行った
その代わりに聴覚と嗅覚の処理をかなり削っている
17/03/19(日)03:40:52 No.415478530 +
>類人猿はそもそも視界が高いので耳に頼らんでもいい
>これは多くの動物に共通する事項
ってことはキリンやゾウなんかもそういうことか
17/03/19(日)03:41:09 No.415478544 +
歯に関しては虫歯なんかもだが
そもそも野生下だと硬いものばかりで
そっちでも凄い負荷がかかる
17/03/19(日)03:41:13 No.415478550 +
シマウマは体毛が保護色なってるくらいに完全に野生だけどあれが今の馬になるほど何があったんだろうな
17/03/19(日)03:41:25 No.415478562 +
ぬは口の中アルカリ性で虫歯菌が繁殖しないから虫歯になる奴がほとんど居ないらしいけど
なんで人間はそっちに進化しなかったんだろう
17/03/19(日)03:41:40 No.415478576 +
>http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/269653/022000049/
タイトルからしてもうヤバい
17/03/19(日)03:41:48 No.415478587 +
>今の主流は何ちゅうか
>適応したり目指して進化したとかよりもある意味でシビアな
>「なんかたまたまうまく行ったから生き延びてる」説が強いぞ
進と退とか優劣があるように感じる単語からくる先入観を持ってる人は多いね
進化というより究極の結果論なのに
17/03/19(日)03:41:56 No.415478594 +
医療の発達で一番人の寿命を延ばしたのは虫歯治療と言われるほどです
17/03/19(日)03:42:07 No.415478601 +
>なんで人間はそっちに進化しなかったんだろう
まず食生活がぜんぜん違うからなあ
人間の強みとして雑食さがあるでしょう?
17/03/19(日)03:42:12 No.415478605 +
>>鶏とかいう人間に都合よすぎるパーフェクト生物に比べたら大したことないよ
>あいつ元は超凶暴らしいな
元々は滑空して空飛ぶしもの凄く臆病で人前に出てこない珍鳥だったけど
朝になると鳴くのが便利だからそれ目当てに家畜化した…って前にダーウィンが来たで言ってた
17/03/19(日)03:42:15 No.415478608 +
>ぬは口の中アルカリ性で虫歯菌が繁殖しないから虫歯になる奴がほとんど居ないらしいけど
>なんで人間はそっちに進化しなかったんだろう
人間が雑食なのが関係している気がする
17/03/19(日)03:42:19 No.415478613 +
>人間って頭はいいけどシステムはポンコツだよな虫とか観てるとそう思う
蟻とか蜂くらいシステマチックな社会システムを作ればいつか群体のようになれるかもしれないなれない
17/03/19(日)03:42:21 No.415478619 +
>大元がアフリカの超凶暴なシマウマだとしたらかなり変わってる
アレはかなり大元に近いところで分化した存在だから飼育馬とは完全に別種よ
というか気性が荒いのもあるが構築してる社会性が特殊だから何をやろうが絶対に家畜化できないって結論が出てる
もしシマウマが家畜化できてたら人類は違った文明を築いてただろうって言われるくらい
17/03/19(日)03:42:57 No.415478652 +
>http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/269653/022000049/
うわぁ宿主と大差ないサイズのハチがにゅるって出てきて…なんだこれなんだこれ…
17/03/19(日)03:43:09 No.415478662 +
>朝になると鳴くのが便利だからそれ目当てに家畜化した…
だそ
けん
17/03/19(日)03:43:13 No.415478671 +
>医療の発達で一番人の寿命を延ばしたのは虫歯治療と言われるほどです
虫歯治せない時代とか想像もしたくない
17/03/19(日)03:43:18 No.415478676 +
>ってことはキリンやゾウなんかもそういうことか
一番わかりやすいのはヒリ族だな
視力全振り
17/03/19(日)03:43:30 No.415478685 +
虫歯菌の方の進化もあるからな…
対アルカリ組の菌はどっかで滅びたのだきっと
17/03/19(日)03:43:30 No.415478686 +
>もしシマウマが家畜化できてたら人類は違った文明を築いてただろうって言われるくらい
なそ
にん
17/03/19(日)03:43:57 No.415478702 +
実装石出る漫画は終わったの?
17/03/19(日)03:44:03 No.415478705 +
>人間って頭はいいけどシステムはポンコツだよな虫とか観てるとそう思う
日本に住んでてそれを言うのは中々のユーモアだよ
自然災害に多少でも耐えられるシステムの上で今imgに書き込めてるのに
17/03/19(日)03:44:06 No.415478707 +
>http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/269653/022000049/
すげえ!ファンタジーな生き物たちがどんどん出てくる!
17/03/19(日)03:44:23 No.415478717 +
そうバカにしたもんでもない
人類から時間の概念は切り離せない
17/03/19(日)03:44:33 No.415478727 +
>今の主流は何ちゅうか
>適応したり目指して進化したとかよりもある意味でシビアな
>「なんかたまたまうまく行ったから生き延びてる」説が強いぞ
人間が訪れるまで野生のかけらもないくらいぼんやり暮らしてる野性動物の島とかあったしな・・・訪れたらすぐ絶滅したけど
17/03/19(日)03:44:38 No.415478729 +
>そもそも野生下だと硬いものばかりで
>そっちでも凄い負荷がかかる
鼠とかは伸び続けるとかサメはどんどん生え変わるとかそういう意味なんだろうな
人間は料理して柔らかくする上に手入れ(歯磨き)からそうそう削れないし
それ以上に消化器官がかなり簡略化できてる…
牛馬どころか肉食ってるライオンでも手足に比べて胴体でかいのは消化のためだし
17/03/19(日)03:45:10 No.415478747 +
>実装石出る漫画は終わったの?
あれは確か虐待して終わったよ
17/03/19(日)03:45:12 No.415478751 +
ブードゥーワスプとかいう自然界の脳外科医
17/03/19(日)03:45:18 No.415478756 +
>人間が訪れるまで野生のかけらもないくらいぼんやり暮らしてる野性動物の島とかあったしな・・・訪れたらすぐ絶滅したけど
ステラー会牛の事か
17/03/19(日)03:45:47 No.415478775 +
シマウマが普通の馬くらいに乗り回せる気性ならアフリカがマジで天下取ってたとかなんとか
17/03/19(日)03:46:39 No.415478814 +
>鼠とかは伸び続けるとかサメはどんどん生え変わるとかそういう意味なんだろうな
逆にそこらで歯の問題をどうにかしてる生き物ってのは
逆言うと生きる上でそっちにリソースを割かなきゃいけないということでもあるからね
歯磨きでも入れ歯でも食生活の改善でもなんでも良いけど
その問題をクリアできてしまえば今度は無駄になるという
17/03/19(日)03:46:46 No.415478822 +
>ヒゲ生えるのはオスだけなので求愛に関する意味があるのかも
各地の神話などで力強さの象徴として出てくるからあるかもね
声変わりもオスのセックスアピールだね
男の声オタへの売りがアイドル売りみたいなのに対し
女の声オタへの売りが顔があんまり関係ない声主体なのもそれに関係するといえるかも
女のセックスアピールは容姿がメインだし
17/03/19(日)03:46:49 No.415478825 +
こういうの出てくるともうちょっと
つっこんで調べてくれよと思ったりするのですごく分かる
17/03/19(日)03:47:17 No.415478846 +
>>もしシマウマが家畜化できてたら人類は違った文明を築いてただろうって言われるくらい
>なそ
>にん
シマウマは人類発祥の地に近い位置に生息してたから
もし家畜化可能な生態で移動手段として確保できてたら
原始文明が大河周りに築かれた大型国家じゃなくて遊牧系になってた可能性すらある
17/03/19(日)03:47:33 No.415478856 +
変な虫の話見るたびやっぱこいつら宇宙から来てるよなって思う
何このキモいの…何このキモいの…
17/03/19(日)03:47:36 No.415478861 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
汗を掻きやすくなるのでよく冷えるんだウマなんかは毛あっても汗べしょべしょになるけど
17/03/19(日)03:47:53 No.415478875 +
虫の研究は金にならないのにあまりに膨大でしかも常に変化するから本当に大変だと思う
17/03/19(日)03:48:24 No.415478898 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
身振り手振りのコミュニケーションが分かりやすくなるとか?
17/03/19(日)03:48:28 No.415478906 +
>虫の研究は金にならないのにあまりに膨大でしかも常に変化するから本当に大変だと思う
菌糸類よりマシだと思う
17/03/19(日)03:49:01 No.415478929 +
しかし滅んだ虫も数知れず…
17/03/19(日)03:49:03 No.415478933 +
インセクトテクノロジーはロマンの塊だけどやはり完成されてる生物の領域だからな
17/03/19(日)03:49:04 No.415478934 +
シマウマって家畜化できないくらい新井の?
17/03/19(日)03:49:07 No.415478941 +
だけんは夏ぐったりしてるもんな
17/03/19(日)03:49:17 No.415478951 +
今後シマウマを見る目が変わりそうだわ
17/03/19(日)03:49:50 No.415478980 +
ついでにキリンさんは互いのプライドをかけてガチンコバトルして
頭突きで相手の腹破って殺しきるまで喧嘩やめないぞ
17/03/19(日)03:49:54 No.415478985 +
>牛も豚も犬も元は超凶暴
犬に関してはどうも人がゴミを一箇所にまとめて捨てるようになったらオオカミがゴミ漁りに来て
その中の人懐っこい奴が人よ…その骨食べないならくれない?みたいな感じで餌付けされてったんじゃないかっていうから
たぶん犬の祖先になった奴は最初っから性格犬
17/03/19(日)03:49:55 No.415478988 +
>シマウマって家畜化できないくらい新井の?
絶対に人に懐かないって言われてる
17/03/19(日)03:49:58 No.415478992 +
>原始文明が大河周りに築かれた大型国家じゃなくて遊牧系になってた可能性すらある
最近の研究だと農耕のために集住したんじゃなくて
信仰があって祭祀のために(狩猟よりカロリーコスト悪いけど)定住するようになったんじゃ?って話があるな
17/03/19(日)03:50:19 No.415479004 +
今日のNHKの番組でしょこたんがシマウマのように大人しい動物が〜と言ってて何を言ってるんだ…ってなったよ
草食=大人しいってイメ−ジされるのはなくならんね
17/03/19(日)03:50:41 No.415479025 +
>だけんは夏ぐったりしてるもんな
ちゃんと風の通る日陰に居させてあげるんだぞ
犬は口からの放熱くらいしかないから
17/03/19(日)03:50:42 No.415479027 +
>体毛無くすメリットってなんだろう
めっちゃ厚着して長距離走したらめっちゃ汗かく上に熱いままでしょ
ある程度薄着の方が都合がいい
だから体毛なくした、でも
>「なんかたまたまうまく行ったから生き延びてる」説が強いぞ
ということもあるのでよくわかんね
17/03/19(日)03:50:56 No.415479041 +
草食は肉食に内臓食われないためにかなりキレてるやつ多いよな
17/03/19(日)03:51:06 No.415479048 +
>サメはどんどん生え変わる
あいつら自分で噛み付いた衝撃で歯が抜け落ちるくらいの威力で噛み付くのもいるからな…
いやまぁ他の生き物と比べて抜け落ちやすい構造なんだろうけど
17/03/19(日)03:51:10 No.415479053 +
>犬に関してはどうも人がゴミを一箇所にまとめて捨てるようになったらオオカミがゴミ漁りに来て
>その中の人懐っこい奴が人よ…その骨食べないならくれない?みたいな感じで餌付けされてったんじゃないかっていうから
>たぶん犬の祖先になった奴は最初っから性格犬
正確荒いのを懐かせるよりはあらゆる意味ですっと納得できる
17/03/19(日)03:51:17 No.415479058 +
>シマウマって家畜化できないくらい新井の?
サバンナにいる大体の肉食動物が襲ってこないくらいには
馬とほぼ同じ身体スペックなのに敵と見なしたら群れ総出で蹴り殺しに来るので
17/03/19(日)03:51:42 No.415479084 +
シマウマは凄い噛んでくるって聞いたことあるな
17/03/19(日)03:52:04 No.415479100 +
DNAレベルでだけんだったのか
17/03/19(日)03:52:11 No.415479110 +
>今日のNHKの番組でしょこたんがシマウマのように大人しい動物が〜と言ってて何を言ってるんだ…ってなったよ
>草食=大人しいってイメ−ジされるのはなくならんね
世界一金玉と精子がでかい動物凄かったね
17/03/19(日)03:52:18 No.415479117 +
シマウマって馬と言うより驢馬に近いんだ…
知らなかった…
17/03/19(日)03:52:30 No.415479128 +
つうかサバンナとかで大人しいことがメリットにならんからな
それこそ大人しくても生き延びられるような環境になれば
たまたま生まれた大人しい連中の子孫が残る…ってこともあるだろうが
17/03/19(日)03:52:57 No.415479155 +
シマウマとはいうがあいつらロバ
17/03/19(日)03:53:05 No.415479165 +
>>ぬは口の中アルカリ性で虫歯菌が繁殖しないから虫歯になる奴がほとんど居ないらしいけど
>>なんで人間はそっちに進化しなかったんだろう
>人間が雑食なのが関係している気がする
ぬは肉食だから虫歯になるとすぐに死んでしまったとか?
草食でも歯は重要ではあるけど
17/03/19(日)03:53:16 No.415479176 +
処女膜って未だに何の働きをするためにある物か不明なんだっけ?
17/03/19(日)03:53:24 No.415479190 +
>DNAレベルでだけんだったのか
しかしこれが功を奏して自分らの種族を残すことに繋がったのかもと思うと
面白いもんじゃないか
17/03/19(日)03:53:26 No.415479194 +
>つうかサバンナとかで大人しいことがメリットにならんからな
そして出来上がるラーテルという生き物
17/03/19(日)03:54:07 No.415479238 +
>草食は肉食に内臓食われないためにかなりキレてるやつ多いよな
子供狙われたら肉食獣相手でも群れ単位でぶっころしにくるからな
17/03/19(日)03:54:33 No.415479258 +
カバは草食動物だからおとなしいよ〜
17/03/19(日)03:54:38 No.415479264 +
>しかしこれが功を奏して自分らの種族を残すことに繋がったのかもと思うと
>面白いもんじゃないか
まあ自然界で共生ってのは案外あることだからな
これだけ大型の種がするのはなかなか珍しいのかもしれないけど
17/03/19(日)03:54:42 No.415479268 +
DNAレベルでだけんというとキツネは人に比較的懐く個体を厳選して
大体三世代くらい交配繰り返すと見た目も行動も殆どだけんになる
17/03/19(日)03:55:15 No.415479302 +
あと野生化では怪我するってのはマジで命にかかわるから
凶暴な草食動物というのは寧ろそれ自体がメリットになる
肉食動物だって怪我なんかしたくねえ
17/03/19(日)03:55:24 No.415479316 +
>そして出来上がるラーテルという生き物
毒と物理耐性持ってて凶暴なスピードタイプ来たな…
17/03/19(日)03:55:37 No.415479331 +
>そして出来上がるラーテルという生き物
なんかNHKの番組で見た!
17/03/19(日)03:55:40 No.415479335 +
>カバは草食動物だからおとなしいよ〜
お前ワニさんとか色々食い殺してるのにまだ草食ヅラするのか
17/03/19(日)03:55:48 No.415479345 +
>処女膜って未だに何の働きをするためにある物か不明なんだっけ?
尾てい骨も多乳首も親知らずだって不明だよ
17/03/19(日)03:56:25 No.415479373 +
そう思うと大人しいのが出来上がるというよりは凶暴である必要がなくても生き残るって方が今の説に沿ってるのかな
17/03/19(日)03:56:28 No.415479375 +
シマウマがダメだならゾウを育てればいいじゃない
17/03/19(日)03:56:28 No.415479376 +
>>カバは草食動物だからおとなしいよ〜
>お前ワニさんとか色々食い殺してるのにまだ草食ヅラするのか
一応普段は温厚らしいけどね
腹が減りすぎたりちょっと命の危機を察知するとバーサークするだけで
17/03/19(日)03:56:43 No.415479392 +
怪我については肉食のほうが慎重にならないとね…
理屈だけで言えば草食は歩けさえすればご飯食べれるし
17/03/19(日)03:56:55 No.415479401 +
>あと野生化では怪我するってのはマジで命にかかわるから
>凶暴な草食動物というのは寧ろそれ自体がメリットになる
>肉食動物だって怪我なんかしたくねえ
そりゃチームプレイでリスク減らしたり数の暴力で獲物横取りしたり死肉漁ったりするよね
17/03/19(日)03:56:55 No.415479402 +
>>つうかサバンナとかで大人しいことがメリットにならんからな
>そして出来上がるラーテルという生き物
やりすぎ感
あいつらあの気性で向かって言って返り討ちに逢うことあるみたいだし
17/03/19(日)03:57:02 No.415479408 +
>肉食動物だって怪我なんかしたくねえ
肉食は怪我すると狩りができなくなって死ぬしな…
屍肉あさりも競争に負けるし
17/03/19(日)03:57:24 No.415479428 +
歯だけじゃなくて口って大概の生物が人間の手に当たる物をつかむ的な行為にも使うし
人間は一口サイズの飯食いと近距離で複雑な情報共有ぐらいにしか使わないから
そりゃ小さくて開かなくていいよな
17/03/19(日)03:57:53 No.415479463 +
>シマウマがダメだならゾウを育てればいいじゃない
ゾウは飼育に必要な面積と食事量の関係上家畜には致命的なレベルで向いてないので…
それはそれとしてかしこいし乗り物にもなるので実際使ってた地方はあったけど
17/03/19(日)03:58:03 No.415479474 +
>シマウマがダメだならゾウを育てればいいじゃない
象も飼育は割とされるんだけどテンパったり繁殖期になると村一つ滅ぼすからな…
17/03/19(日)03:58:49 No.415479510 +
畜産はそれにかかるコストって問題がどうしてもついて回るから…
今だって牛とか育てんのバカバカしいくらいカネがかかるのよ
17/03/19(日)03:58:57 No.415479517 +
一度バーサーク化すると現代ですら手がつけられないもんなゾウ
17/03/19(日)03:59:02 No.415479522 +
ゾウさんはホンマにでかくて強すぎる
17/03/19(日)03:59:06 No.415479529 +
シャチだってあれだぞ…よくサメを遊び感覚でころころするって言われるけど
大型のサメに反撃食らったらひと噛みで致命傷になるからそんな滅多なことでホホジロとかにちょっかいかけないぞ
17/03/19(日)03:59:07 No.415479531 +
処女膜はガレージキットでいうところのゲートみたいなもんじゃない?って今は思ってる
17/03/19(日)03:59:18 No.415479543 +
どうぶつ奇想天外とかで良く食われてるシーンが流れてたコムソウガゼルとかなら…
17/03/19(日)03:59:31 No.415479555 +
獣だと手当って舐めるぐらいしか出来ないか
凄いよね大出血でも止血して生存できる治療
17/03/19(日)03:59:39 No.415479564 +
>シマウマがダメだならゾウを育てればいいじゃない
ゾウがやさしい生き物なんてナイーブな考えはやめろ…
優しいのは目だけだ
運が悪いと目が合っただけで人間なんて殺るぞ
17/03/19(日)04:00:09 No.415479592 +
アフリカゾウもデカイうえにもちろん気が荒いインドゾウがよく飼われてるのはあっちは大人しくてまだ人のいう事聞いてくれるから
それでもゾウによる襲撃事件は等はけっこうある
17/03/19(日)04:00:14 No.415479596 +
見ろよあの気が優しくて力持ちなゴリラ
滅びかけてんじゃねえか
17/03/19(日)04:00:15 No.415479597 +
自然が豊かで四季が緩やかで水資源と食料が豊富なら進化する必要は無いってカモノハシさんが
17/03/19(日)04:00:45 No.415479623 +
>処女膜の存在意義については、ロシアのメチニコフが、「精子の逆流を防止する為のもの」という説を主張している。
>どんなに性交回数を重ねても完全に消滅することはなく、「精子が確実に子宮に届くように、種族維持の役割をはたしている」という。
なるほど割りと納得できそうな…?
17/03/19(日)04:01:01 No.415479637 +
クジラさんは優しいので
子供を殺された事を世界中の仲間に伝達してシャチぶっ殺す事にした
17/03/19(日)04:01:09 No.415479643 +
>そして出来上がるラーテルという生き物
でも小鳥さんと共生してる生き物と書くととたんにファンシーに!
(凶暴に破壊された蜂の巣から目を背けつつ)
17/03/19(日)04:01:09 No.415479645 +
戦象は沢山使われてましたよ
アルプス山脈も超えてね…
17/03/19(日)04:01:09 No.415479646 +
人間とかいう腹をかっさばいでも元気になる方法知ってるサイコ生物
17/03/19(日)04:01:19 No.415479653 +
>自然が豊かで四季が緩やかで水資源と食料が豊富なら進化する必要は無いってカモノハシさんが
うるせー哺乳類のくせに卵産んで嘴持ってて毒を分泌して水かき持ってるクソ生物が!!!
動物学者が剥製見て作りもんだろって真顔で言い放った後実在確認して頭抱えたらしいなお前
17/03/19(日)04:01:26 No.415479660 +
象が街中暴走する事件とかあるけどあれ出くわしたら死を覚悟するよね
17/03/19(日)04:01:29 No.415479663 +
>どうぶつ奇想天外とかで良く食われてるシーンが流れてたコムソウガゼルとかなら…
もしかしてトムソンガゼル
ガゼルの類は小心でパニック起こすしスペース広く要るから飼うのが難しいらしいよ
17/03/19(日)04:01:36 No.415479667 +
>それでもゾウによる襲撃事件は等はけっこうある
ちょっと前に鼻で殴られて飼育員が死んだってニュースがあったね…
17/03/19(日)04:01:44 No.415479677 +
その点ワラビーはいいよな見た目通りめちゃめちゃかわいいしおとなしいぞ
17/03/19(日)04:01:56 No.415479686 +
いいですよねハンニバルのゾウ部隊
あんなもんで攻められたら恐怖以外のなにものでもない…
17/03/19(日)04:02:33 No.415479716 +
馬ですら迫ってきたら余裕で死ねるのに
ゾウってなあ…
17/03/19(日)04:03:04 No.415479753 +
>畜産はそれにかかるコストって問題がどうしてもついて回るから…
>今だって牛とか育てんのバカバカしいくらいカネがかかるのよ
未消化量や死滅量や呼吸量が存在する限りコストはかかるよね
食物の持つ総エネルギーからほとんど得られないもの…
17/03/19(日)04:03:06 No.415479755 +
>その点ワラビーはいいよな見た目通りめちゃめちゃかわいいしおとなしいぞ
一緒に写真取ろうねぇ
17/03/19(日)04:03:07 No.415479756 +
>>処女膜の存在意義については、ロシアのメチニコフが、「精子の逆流を防止する為のもの」という説を主張している。
>>どんなに性交回数を重ねても完全に消滅することはなく、「精子が確実に子宮に届くように、種族維持の役割をはたしている」という。
人間の繁殖にかける情熱には参るね…
17/03/19(日)04:03:12 No.415479760 +
>いいですよねハンニバルのゾウ部隊
アルプス越でほとんど滑落して死ぬ(最悪)
弱点見抜かれて速攻で倒される(最悪)
ローマ入った時点で大分弱ってる(最悪)
17/03/19(日)04:03:27 No.415479770 +
しかしマンモスってどうやって殺すんだろう
体毛がすげえ象とか槍程度じゃどうにもならん気がする
落とし穴に落として餓死させるくらいが現実的な気はするが
17/03/19(日)04:03:42 No.415479791 +
モグラの処女膜は土が入らないようにという説が一般的のようだが
17/03/19(日)04:03:50 No.415479799 +
カモノハシさんあれで完成度すげえからな
6500万年前から全ての機能が変わってない
ただ2m程サイズはあって顎の力ででかい魚バリバリやってたが
17/03/19(日)04:03:56 No.415479804 +
>アルプス越でほとんど滑落して死ぬ(最悪)
>弱点見抜かれて速攻で倒される(最悪)
>ローマ入った時点で大分弱ってる(最悪)
まぁ…気候合わないよね…
17/03/19(日)04:04:02 No.415479811 +
本体をシンプルにして文明で拡張性を高めて適応するのがヒトか
17/03/19(日)04:04:07 No.415479819 +
落とし穴は単純にして効果大だが
無論失敗して人間もいっぱい殺されたそうな
17/03/19(日)04:04:27 No.415479830 +
>しかしマンモスってどうやって殺すんだろう
>体毛がすげえ象とか槍程度じゃどうにもならん気がする
>落とし穴に落として餓死させるくらいが現実的な気はするが
大型生物は足が弱点なので落とし穴に落として自重で足折って
あとは遠くからガンガン石投げて弱ったところで囲んで棒で叩いた
17/03/19(日)04:04:47 No.415479847 +
イスラム教で豚食が禁止されているのは豚がなんでも食べてしまうので食料の少ない砂漠には不向きだからって説もあるよ
基本何かを育てるってコストかかる
17/03/19(日)04:04:56 No.415479855 +
>本体をシンプルにして文明で拡張性を高めて適応するのがヒトか
それでこんだけ馬鹿みたいに生息圏広げてるんだから
まあ少なくとも今の環境下で言えばこれが正解の一つではあるんだろうね
17/03/19(日)04:04:58 No.415479858 +
マンモス一頭の肉やら骨の事を考えると多少犠牲が出ても狩る価値あるよね…
17/03/19(日)04:05:02 No.415479864 +
象さんはそのデカさと見た目で昔から色んな場所で贈り物や見世物にされてるけど
だいたい死ぬ
17/03/19(日)04:05:21 No.415479873 +
>落とし穴に落として餓死させるくらいが現実的な気はするが
投槍
アトラトル使うとあのライフルでも弾く頭蓋骨ぶち抜くのだ
死因がそれの化石もある
17/03/19(日)04:05:22 No.415479875 +
ワラビーは自撮りで有名なクアッカさん以外も大体かわいい
カンガルーの仲間でも小さいやつのことだからそりゃかわいくて当たり前だけど
17/03/19(日)04:05:34 No.415479889 +
>だいたい死ぬ
環境合わないしストレスすげえし
17/03/19(日)04:05:51 No.415479897 +
象は方向転換が効かないので
突進の方向避けて後ろから殴り殺せば死ぬってスキピオがいってた
17/03/19(日)04:05:55 No.415479903 +
マンモス狩るといっても大体子供とか怪我か何かで弱った個体がメインだったんじゃないだろうか
17/03/19(日)04:06:15 No.415479919 そうだねx1
>人間の繁殖にかける情熱には参るね…
繁殖に情熱かけない生物はあんまりいないよ!?
17/03/19(日)04:06:30 No.415479927 そうだねx2
その点人類ってすげえよな
二本足立ちは決闘の合図なのにいつも決闘要求してくる
すげえよ殴り合おうぜ
17/03/19(日)04:06:30 No.415479928 +
神話で結構出てくる投げやりや投石は
ちゃんとそれ用の道具使うとそれはもう馬鹿みたいな運動エネルギーになるんだが
技量が必須でねえ…
17/03/19(日)04:06:42 No.415479942 +
>いいですよねハンニバルのゾウ部隊
>あんなもんで攻められたら恐怖以外のなにものでもない…
戦象の歴史は古いから逆に対策も整っている
新兵相手の初見殺しには有効だがベテラン相手だと弓矢や投槍で怪我させる
象はパニクってうまくいけば自分の仲間を巻き込んで暴走する
17/03/19(日)04:06:45 No.415479945 +
長時間追い回して弱らせるのだ
17/03/19(日)04:07:23 No.415479971 +
発情期に確実に孕ませるようにチンコにトゲびっしり生やして相手の中にブスブスぶっさして
痛みで排卵させる生態にして絶対受精させる!とかやってる生物がぬだ
17/03/19(日)04:07:47 No.415479990 +
>アトラトル使うとあのライフルでも弾く頭蓋骨ぶち抜くのだ
あれってそんなに威力でるんだ…
17/03/19(日)04:07:48 No.415479991 +
色々あるがガチンコな方法だと投槍で全力でぶち抜く
被害を出したくない場合は皆で太鼓とか骨とかを盛大に鳴らして崖に追いやる
これやるとマンモス全滅してしばらく食料沢山手に入るよ
17/03/19(日)04:08:07 No.415480005 +
人間は持久力があって情報伝達得意で
このサイズとしては反則的なまでに数も多い
プラス罠使って遠距離攻撃も交えるから敵としては最悪の更に上だよ
17/03/19(日)04:08:15 No.415480010 +
クアッカさんのそういう顔の形してるだけかとおもったら中身も大体あの笑顔そのまんまとか参るね
17/03/19(日)04:08:19 No.415480016 +
>発情期に確実に孕ませるようにチンコにトゲびっしり生やして相手の中にブスブスぶっさして
>痛みで排卵させる生態にして絶対受精させる!とかやってる生物がぬだ
一方おまんこは即発情できるように進化した
17/03/19(日)04:08:30 No.415480024 +
>アトラトル使うとあのライフルでも弾く頭蓋骨ぶち抜くのだ
威力倍増!ってレベルじゃなくてビビるよねアレ
最初に考えた人は凄いわ
17/03/19(日)04:08:31 No.415480026 +
>これやるとマンモス全滅して
やめろ!
17/03/19(日)04:08:41 No.415480035 +
>痛みで排卵させる生態にして絶対受精させる!とかやってる生物がぬだ
合理的レイプ…
17/03/19(日)04:09:14 No.415480061 +
>敵としては最悪の更に上だよ
なるほどなどおりでいくつもの種が滅んじまうわけだ
17/03/19(日)04:09:31 No.415480082 +
こう羅列されると結構弱点だらけだな戦象
17/03/19(日)04:09:47 No.415480095 +
象兵はインパクトは凄いけど大抵弱い
バーサーカーモードじゃなくてやらされてるだから賢いために怪我しちゃうことをビビるからな
17/03/19(日)04:09:59 No.415480107 そうだねx5
>こう羅列されると結構弱点だらけだな戦象
もう戦争なんかに利用せんぞう
17/03/19(日)04:10:01 No.415480110 +
ただそんな人間も人間相手にすると結構な数が死ぬ
17/03/19(日)04:10:02 No.415480112 +
アトルアトルの有効射程は余裕で100m超えるそうだ
怖いね
17/03/19(日)04:10:12 No.415480120 +
マンモスに限らず人間は大型生物に対して奇襲して怪我させて逃げてから弱るまで追いかけるって事ができるから強い
17/03/19(日)04:10:13 No.415480121 +
>こう羅列されると結構弱点だらけだな戦象
じゃなきゃもっと戦場で活躍してるわ
ついでに人間を一番殺してる哺乳類は間違いなくまうまう
17/03/19(日)04:10:24 No.415480128 +
>投槍
>アトラトル使うとあのライフルでも弾く頭蓋骨ぶち抜くのだ
>死因がそれの化石もある
スピアスロワー怖いよね
17/03/19(日)04:10:44 No.415480143 +
戦争でも威嚇って大事だからデカイ象を使うことに意味はめっちゃある
ただ慣れられたらゾウさんは無駄死にします
17/03/19(日)04:10:58 No.415480156 +
人間は攻撃力と防御力のバランスが悪すぎる
17/03/19(日)04:11:22 No.415480172 +
>人間は攻撃力と防御力のバランスが悪すぎる
そのバランス取れてる生き物なんて海にしかいないよ
17/03/19(日)04:11:35 No.415480179 +
>アトラトル使うとあのライフルでも弾く頭蓋骨ぶち抜くのだ
投げる動作の力が丸々槍の底から一直線に加わるからか
でもすげぇ
発明した人もすげぇ
17/03/19(日)04:11:51 No.415480198 +
>その点人類ってすげえよな
>二本足立ちは決闘の合図なのにいつも決闘要求してくる
>すげえよ殴り合おうぜ
キックだけは勘弁してくださいね...?
17/03/19(日)04:12:01 No.415480209 +
>人間は攻撃力と防御力のバランスが悪すぎる
でもその毛のない猿状況によってバランスを変えてくるからヤバイ
17/03/19(日)04:12:06 No.415480215 +
石斧で巨大生物の頭蓋骨を砕き続けてとどめを刺す名誉職が原始人時代いたらしいぞ
死亡率は超絶高い
17/03/19(日)04:12:16 No.415480226 +
道具ありの投槍大会とかやったらどうなるんだろ
17/03/19(日)04:12:17 No.415480227 +
これでも医療とか福祉とかデタラメに発達してるから実質的な防御力は悪夢じみて高いよ人間
17/03/19(日)04:12:47 No.415480251 そうだねx4
>石斧で巨大生物の頭蓋骨を砕き続けてとどめを刺す名誉職が原始人時代いたらしいぞ
>死亡率は超絶高い
やりたくないすぎる……
17/03/19(日)04:13:03 No.415480261 +
>アトラトル使うとあのライフルでも弾く頭蓋骨ぶち抜くのだ
ん?じゃあ槍を発射する銃を作れば最強なのでは!?
17/03/19(日)04:13:23 No.415480271 +
>石斧で巨大生物の頭蓋骨を砕き続けてとどめを刺す名誉職が原始人時代いたらしいぞ
衣食住で一番に優遇されそう
17/03/19(日)04:13:26 No.415480277 +
>ん?じゃあ槍を発射する銃を作れば最強なのでは!?
ダインスレイヴやめなよ
17/03/19(日)04:13:26 No.415480278 +
原始人の投げやり再現した動画見たけどアメ車にぶっささるからな
しかも返しがあって抜けないし痛みで暴れると槍の柄の振動で傷口広げて出血量増やす
17/03/19(日)04:13:33 No.415480286 +
>ん?じゃあ槍を発射する銃を作れば最強なのでは!?
ダーツガンはもういくらでも作られてるんだなぁ
17/03/19(日)04:13:38 No.415480290 +
>ん?じゃあ槍を発射する銃を作れば最強なのでは!?
素直にクロスボウでも使ってろ!!!!!
17/03/19(日)04:13:54 No.415480307 +
ハープーン出来た!
17/03/19(日)04:13:54 No.415480308 +
元々人類の持久力は大型の動物と比較しても結構なもんだと思う
17/03/19(日)04:14:36 No.415480336 +
投槍機はそれなりに練習するだけで素人が槍投げ選手以上の距離を出せるっていう意味不明なモノだ
めっちゃ粗雑に見えるのに道具って怖いね…
17/03/19(日)04:14:38 No.415480337 +
>道具ありの投槍大会とかやったらどうなるんだろ
弩はあり?
17/03/19(日)04:14:57 No.415480357 +
隣で尻尾追いかけ疲れて寝てる駄犬にも生身じゃ勝てないからなあ
でも厚着すればその部分は噛み攻撃に耐えられそうではあるし人間って面白い
17/03/19(日)04:15:09 No.415480365 +
>これでも医療とか福祉とかデタラメに発達してるから実質的な防御力は悪夢じみて高いよ人間
殺しきらないとほっとけば死ぬ重症でも回復してくるとかやばすぎる
17/03/19(日)04:15:33 No.415480379 +
槍投げいいよね…
17/03/19(日)04:15:47 No.415480386 +
その分投槍戦士は数年で引退して他の武器使うか後方に回されるのだ
投槍戦士の肩の骨は脱臼癖みたいなの付いててすぐ分かるらしい
17/03/19(日)04:15:51 No.415480389 +
>元々人類の持久力は大型の動物と比較しても結構なもんだと思う
というか人間は持久力お化け筋力ない代わりに燃費がいいし
生物だったら一番長時間走れる
17/03/19(日)04:16:06 No.415480396 +
>槍投げいいよね…
毒つきはやめてください
17/03/19(日)04:16:15 No.415480408 +
>槍投げいいよね…
お前槍だけならまだしも毒が異常すぎる
17/03/19(日)04:16:18 No.415480410 +
>投槍機はそれなりに練習するだけで素人が槍投げ選手以上の距離を出せるっていう意味不明なモノだ
>めっちゃ粗雑に見えるのに道具って怖いね…
原始時代レベルの狩りしなきゃいけなくなったら投げやりセットだけは準備する
当たるかなあ
17/03/19(日)04:16:24 No.415480416 +
運動エネルギーを求める方向に行くと大型化は避けられないけど
銃ってのは携行性が大事なんだから
そっち方面はちょっと歪になっちゃうよ
17/03/19(日)04:16:38 No.415480424 +
>生物だったら一番長時間走れる
カンガルーさんを忘れるな
セックスの為に1日100km1ヶ月走るカンガルーさんを
17/03/19(日)04:17:33 No.415480470 +
イモガイ君はミル貝の「いろいろなイモガイ」って写真が本当に多種多様過ぎて怖い
貝とか生きてるか死んでるかも分かんないし基本足元にいるし海が怖くて仕方ない
17/03/19(日)04:17:34 No.415480472 +
この世で一番意味わからん生き物ってなんだろう
17/03/19(日)04:17:36 No.415480475 +
カンガルーのあの跳ねる走りも大変効率がよく厳しいオーストラリアの乾季を乗り切る助けにもなっているそうです
17/03/19(日)04:17:40 No.415480481 +
考えてみると人間て最悪なクソコテだよな
持久力に物を言わせて死ぬまでずっと追い続けてくる
逃げ切ったと思って休んでるとえっさほっさと追いついてきてトドメ刺す
17/03/19(日)04:17:54 No.415480493 +
人類はその分けわかんない移動能力と情報伝達と道具を駆使することで
いわゆる古代からちょっと広範囲に生息しすぎじゃないですかねあんたら…
ってなるくらいどこにでもいた
17/03/19(日)04:18:02 No.415480501 +
>この世で一番意味わからん生き物ってなんだろう
テズルモズルかなぁ…
17/03/19(日)04:18:17 No.415480511 +
>>道具ありの投槍大会とかやったらどうなるんだろ
>弩はあり?
火薬の使用はなし
ゴム、弦、手の使用は可
成人でもてるサイズであること
素材は木材をベースとし、留め具類でのみ金属の使用を許可
とかのルールでどうかな
17/03/19(日)04:18:42 No.415480537 +
メスに出会ったらポージングをして筋肉を出来るだけ盛り上げたり
普段から逆三角形の体だと他のオスからも尊敬を集めるとか
中にアメリカ人入ってるよねカンガルー
17/03/19(日)04:18:51 No.415480548 +
>考えてみると人間て最悪なクソコテだよな
>持久力に物を言わせて死ぬまでずっと追い続けてくる
>逃げ切ったと思って休んでるとえっさほっさと追いついてきてトドメ刺す
クソコテの定義から考えたくなるね
17/03/19(日)04:19:01 No.415480556 +
>この世で一番意味わからん生き物ってなんだろう
死を見つめよう
17/03/19(日)04:19:09 No.415480562 +
>銃ってのは携行性が大事なんだから
>そっち方面はちょっと歪になっちゃうよ
今のアサルトライフルやPDWはパパパと撃てて戦闘不能にすればいい威力に抑えてるし
威力と射程だとボルトアクションライフルにアウトレンジされる
野生動物にはライフルのほうが怖いというか熊あたりだとアサルトライフルは耐える
17/03/19(日)04:20:31 No.415480635 +
モンむすの生物学的考察から人類史の発展とか深夜に相応しいとっ散らかったテーマだ
17/03/19(日)04:20:52 No.415480649 +
人間最大の武器は他の生物に多大なストレスを与えることなんじゃなかろうか
17/03/19(日)04:21:15 No.415480675 +
スリングショットとかも
うnこれ小動物は体にあたっても骨折か内臓破裂免れられないねって威力出るし
道具ってもんが齎す火力上昇がちょっと馬鹿げてる
17/03/19(日)04:21:39 No.415480698 +
>人間最大の武器は他の生物に多大なストレスを与えることなんじゃなかろうか
安心してほしい
動物界クソコテ界隈はそのためだけに生きてるような連中もいる
主にヒリ
17/03/19(日)04:21:50 No.415480708 +
>持久力に物を言わせて死ぬまでずっと追い続けてくる
この辺はコモドオオトカゲも中々
一度噛み付いたら毒が回るまでじっくりあとをつけるとか怖すぎる…
17/03/19(日)04:22:27 No.415480748 +
>考えてみると人間て最悪なクソコテだよな
>持久力に物を言わせて死ぬまでずっと追い続けてくる
>逃げ切ったと思って休んでるとえっさほっさと追いついてきてトドメ刺す
トリコにそんなラスボスいた
17/03/19(日)04:23:42 No.415480811 +
>一度噛み付いたら毒が回るまでじっくりあとをつけるとか怖すぎる…
相手が死ぬまで数日かかるので数日間追いかけ回す…
17/03/19(日)04:23:47 No.415480813 +
にんにくとかいう毒を美味しくいただける生物って他にいるんだろうか
17/03/19(日)04:24:14 No.415480835 +
持久力に於いてはオオカミの方がずっと厄介
なんでかというとパック方式が最悪に逃げづらい
17/03/19(日)04:24:30 No.415480847 +
コモドさん毒持ちなのか口内の雑菌なのか答えは出たの?
17/03/19(日)04:24:55 No.415480858 +
>コモドさん毒持ちなのか口内の雑菌なのか答えは出たの?
どっちもじゃなかったっけ口が汚えし毒も少しみたいな
17/03/19(日)04:24:59 No.415480863 +
>パック方式が最悪に逃げづらい
常に死角からの攻撃怖い
17/03/19(日)04:26:08 No.415480914 +
毒に関してはラーテルさん見てから誇っていいよ
さあ人間もコブラの毒を血液に入れられてみようね
ぷるんぷるんのゼリーが出来るよ
17/03/19(日)04:27:02 No.415480963 +
>この世で一番意味わからん生き物ってなんだろう
色んな方向性でわけわからんのいっぱいいるし一番は決められないんじゃないかな…
卵ひとつが数千の個体になる昆虫とかもわけわからんし
やたらめったら感覚器官盛ってるサメもわけわからん
17/03/19(日)04:27:08 No.415480970 +
毒の防御でいちばん大事なのは耐性以上に知識だよラーテルさん
近づかなきゃ食らわねえんだ
17/03/19(日)04:27:13 No.415480977 +
>>コモドさん毒持ちなのか口内の雑菌なのか答えは出たの?
>どっちもじゃなかったっけ口が汚えし毒も少しみたいな
ダーウィンが来たでどっちもって言われてた気がする
17/03/19(日)04:27:26 No.415480986 +
みんな重力のせいね
17/03/19(日)04:27:41 No.415480998 +
>どっちもじゃなかったっけ口が汚えし毒も少しみたいな
やだまさかのハイブリッド型…
17/03/19(日)04:28:23 No.415481038 +
コモドさんの口内は血液に入ると数日以内に死ぬ腐敗菌が七種類住んでて
失血を促して早々に死なせる為の毒が毒腺から出てるよ
17/03/19(日)04:28:38 No.415481046 +
>コモドさんの口内は血液に入ると数日以内に死ぬ腐敗菌が七種類住んでて
>失血を促して早々に死なせる為の毒が毒腺から出てるよ
殺意しかねえ!
17/03/19(日)04:28:49 No.415481057 +
>近づかなきゃ食らわねえんだ
こっそり近づいてちょっと噛んでさっさとどっかへ行っちゃうひでえ蛇もいる
17/03/19(日)04:28:52 No.415481059 +
>この世で一番意味わからん生き物ってなんだろう
女かな…
17/03/19(日)04:28:58 No.415481072 +
群れる動物は怖いよね
17/03/19(日)04:29:36 No.415481095 そうだねx6
>女かな…
コブラみたいなこと言うな
17/03/19(日)04:29:40 No.415481098 +
なんで深夜にこんな密度の高い面白い話してるの「」ちゃん…
17/03/19(日)04:29:41 No.415481099 +
>群れる動物は怖いよね
まさしくだな
深夜眠るはずの時間に集まって談義してるとかな
17/03/19(日)04:29:46 No.415481102 +
ナナフシの全部か一部の種類か忘れたけど
オスが発見されてなくて単為生殖のみしか確認されてないのもいるしな
あんな大きさで有性生殖でありながら有性生殖の有利性否定しつつ生存してるとかロックだよ
17/03/19(日)04:29:55 No.415481109 +
>近づかなきゃ食らわねえんだ
ブラックマンバとかいう家に侵入してきて噛むクソ蛇
ちょっと噛まれると数時間で全身の血液固まる
17/03/19(日)04:30:19 No.415481126 +
毒を吹き付けてくる虫もいるぞ
17/03/19(日)04:30:23 No.415481132 +
結局恐竜って鳥なん?
17/03/19(日)04:31:01 No.415481160 +
>>コモドさんの口内は血液に入ると数日以内に死ぬ腐敗菌が七種類住んでて
>>失血を促して早々に死なせる為の毒が毒腺から出てるよ
>殺意しかねえ!
しかも蛇みたいに牙に溝があったり管状になってるわけでなく歯茎から出る
これにより歯は頑丈なまま毒も獲得してる
正直ずるいと思う…
17/03/19(日)04:31:20 No.415481175 +
>女かな…
脳の構造も違うし別種のようなもんだな
17/03/19(日)04:31:39 No.415481184 +
コモドオオトカゲで思い出したけど人間の口内細菌もヤバいって話をどこかで見た記憶あるけど本当なんだろうか
17/03/19(日)04:31:48 No.415481194 +
恐竜は俺今でも時々「こんなの実在するわけねえ!オラを人類総出でからかってんだ!信じね!」って思う事あるよ
17/03/19(日)04:32:01 No.415481202 +
コモドさんストーキングも得意だから家帰っても一週間ぐらい張られたりするぞ!
17/03/19(日)04:32:36 No.415481228 +
しつこさというか凶悪さは野生では褒められ案件だから
17/03/19(日)04:32:40 No.415481233 +
>結局恐竜って鳥なん?
恐竜から進化したか恐竜と同一の祖先持ってる感じかな
最も古い化石だと白亜紀のが発見された
17/03/19(日)04:32:41 No.415481234 +
>コモドオオトカゲで思い出したけど人間の口内細菌もヤバいって話をどこかで見た記憶あるけど本当なんだろうか
いいか
人間は最近の塊だ
アホみたいな毒物の塊だ
17/03/19(日)04:34:11 No.415481293 +
人間にも毒が欲しい
17/03/19(日)04:34:13 No.415481295 +
しつこいってことは保身の為の遺伝情報以外の記憶を保存出来るってことか…
17/03/19(日)04:34:47 No.415481318 +
>毒を吹き付けてくる虫もいるぞ
そこらへんに普通にいるゴミムシとかも二液混合の化学反応で100度以上にもなるガス吹き付けてくるとか
攻撃方法がちょっとかっこよすぎると思う
17/03/19(日)04:35:31 No.415481337 +
>そこらへんに普通にいるゴミムシとか
なんか嫌な言い方だな...
17/03/19(日)04:35:45 No.415481343 +
人間の肉って美味しくないらしいしな…
17/03/19(日)04:35:45 No.415481344 +
>人間にも毒が欲しい
脳って器官を活用すれば簡単に毒を吐けるらしいぞ
17/03/19(日)04:36:22 No.415481367 +
憎悪の感情というものは動物全てが持ってるものだから
個体レベルだと超しつこい奴になる事も多い
具体例だと恋人を人間に殺されて復讐からカバを殺すようになったゾウとか
好きなメスにフラレて憎しみから人間を殺し続けたゾウとか
17/03/19(日)04:36:36 No.415481374 +
>しつこいってことは保身の為の遺伝情報以外の記憶を保存出来るってことか…
数千年レベルで外部記憶装置(石版とか粘土板)使人間が一番しつこい
しつこいというか情報の積み重ねができるのがint全振りに一番効いてきてるよ
17/03/19(日)04:36:38 No.415481377 +
そういやコモドさん単為生殖の記録もあったな…どっかの動物園で一頭で飼われてたのが卵産んで孵ったって…
17/03/19(日)04:36:40 No.415481380 +
>正直ずるいと思う…
そして自分自身の体は毒耐性高めでワニみたいに抵抗力が高くてリジェネ機能つきという
コモドはぜったい毒属性のドラゴンだよこいつ
17/03/19(日)04:37:03 No.415481400 +
>具体例だと恋人を人間に殺されて復讐からカバを殺すようになったゾウとか
(なんで…?)
17/03/19(日)04:37:14 No.415481410 +
>具体例だと恋人を人間に殺されて復讐からカバを殺すようになったゾウとか
ヤバい
17/03/19(日)04:37:17 No.415481413 +
>具体例だと恋人を人間に殺されて復讐からカバを殺すようになったゾウとか
なんで...?
17/03/19(日)04:37:20 No.415481416 +
>人間の肉って美味しくないらしいしな…
牛や豚で舌が肥え過ぎなんだ
野生動物からしたらごちそうよ
17/03/19(日)04:37:27 No.415481422 +
>そこらへんに普通にいるゴミムシとか
ほんとにそこらへんいるからな
小さい頃紙コップでトラップ作ったらゴミムシがいっぱい捕まってたよ
17/03/19(日)04:38:09 No.415481457 +
野生生物は硬いの嫌いだから
内蔵とかがお好き
17/03/19(日)04:38:36 No.415481479 +
>野生動物からしたらごちそうよ
そもそもここまで味覚が発達してる動物がいないからな
脳の発達が必須だし
17/03/19(日)04:38:59 No.415481496 +
ゾウって意外と邪悪な生き物かもしれん...
17/03/19(日)04:40:04 No.415481541 +
>人間の肉って美味しくないらしいしな…
美味しかったら
ヤバい
17/03/19(日)04:40:17 No.415481550 +
>そもそもここまで味覚が発達してる動物がいないからな
うちの駄犬同じ餌だと飽きて食わなくなる
味覚はあまり効かず飲み込んでるくせにな
17/03/19(日)04:40:19 No.415481554 +
つまり旨味を感じられるのは脳が発達しているからなのか…
17/03/19(日)04:40:50 No.415481574 +
なんでもいいからバラバラにしたいぞう
17/03/19(日)04:40:57 No.415481580 そうだねx1
タコはその辺凄いぞガチで中学生ぐらいの学習能力がある
まあ3年で死ぬんで文明作れねえんだけど…
あるタコはお気に入りのタコ壺を見せ合う集まりを何世代も行ってたり
子供達に危険な地域を教えたりしてる
17/03/19(日)04:41:19 No.415481599 +
>野生生物は硬いの嫌いだから
>内蔵とかがお好き
モツ食わないとビタミン足りないんだっけ
でも野生動物は自前でビタミン合成できるのも居るよな
17/03/19(日)04:41:52 No.415481614 +
上手くても同種食いが一般化するかな?
そんな種残りそうもないけどな
17/03/19(日)04:42:01 No.415481621 +
>まあ3年で死ぬんで文明作れねえんだけど…
>あるタコはお気に入りのタコ壺を見せ合う集まりを何世代も行ってたり
>子供達に危険な地域を教えたりしてる
すげえなかせいじん…
17/03/19(日)04:42:19 No.415481633 +
>まあ3年で死ぬんで文明作れねえんだけど…
タコが10年くらい生きたら本腰入れて飼いたいんだけど
賢いのにすぐ死んじゃうのって悲しいよね…
17/03/19(日)04:42:32 No.415481642 +
>小さい頃紙コップでトラップ作ったらゴミムシがいっぱい捕まってたよ
セットして翌朝カブトとかクワガタとか期待して見に行くとナニコレ…ってなる
なった
17/03/19(日)04:42:36 No.415481647 そうだねx1
自然界において知能とは経験を記憶し相手の動きから未来を予測する捕食者の才能のことだから
知能が高い奴は基本的に危ない
17/03/19(日)04:42:46 No.415481653 +
これ、なんて漫画?
17/03/19(日)04:42:53 No.415481657 +
>上手くても同種食いが一般化するかな?
>そんな種残りそうもないけどな
同種食いは生物濃縮マッハで速攻でくたばるから
魚類なんかはやるけどな
17/03/19(日)04:43:04 No.415481661 +
時間の感じ方がそもそも生き物に寄って違うしな
微生物なんか一日で三世代行っちゃうし
17/03/19(日)04:43:20 No.415481677 +
タコは環境適応にも弱くてな…
スペックすさまじいのにか弱いという
何とも言えない気分になる生き物です
17/03/19(日)04:43:43 No.415481698 +
>これ、なんて漫画?
だいぶ上の方にタイトル出てる
17/03/19(日)04:44:08 No.415481712 +
ゾウの時間ネズミの時間だねー
サイズが違えば感覚も違う
17/03/19(日)04:44:17 No.415481719 +
タコ弱いのか…いつもホタテとか食っててテメエ!とか思ってたが考えを改めねばならんな
17/03/19(日)04:44:42 No.415481737 +
生物の寿命を延ばす術はないのかな
17/03/19(日)04:45:10 No.415481758 +
>だいぶ上の方にタイトル出てる
マジだ、ありがとう
17/03/19(日)04:45:12 No.415481759 +
>タコ弱いのか…いつもホタテとか食っててテメエ!とか思ってたが考えを改めねばならんな
個としてみるとオーバースペック気味に全部乗せしたような強さではあるんです
17/03/19(日)04:45:16 No.415481767 +
>生物の寿命を延ばす術はないのかな
あるけど大抵の人間がその術を選ぶより快楽に走る
17/03/19(日)04:45:29 No.415481778 +
貝は防御力を取って機動力を捨てたらラッコ程度の野郎に捕まって石で砕かれる運命に
17/03/19(日)04:45:37 No.415481782 +
>生物の寿命を延ばす術はないのかな
人間がだいたい寿命を倍は伸ばしてるというね
17/03/19(日)04:46:22 No.415481816 +
タコは筋力も強いよね
しなやかで強い体をもっている
ただしスタミナが無い
17/03/19(日)04:46:42 No.415481832 +
弱肉強食なんて紛らわしい言葉のせいで…
17/03/19(日)04:46:47 No.415481836 +
>生物の寿命を延ばす術はないのかな
ベニクラゲになりたいとは思わないしなー
17/03/19(日)04:46:50 No.415481839 +
情報伝達するレベルで頭が良くてクソ器用で力強くて目が良くて謎の特殊能力まで持ってますよタコ
17/03/19(日)04:48:16 No.415481888 +
>>生物の寿命を延ばす術はないのかな
>人間がだいたい寿命を倍は伸ばしてるというね
ちゃんと栄養取って病気怪我対策すれば寿命は伸びる
そしたら栄養とりすぎの弊害(糖尿とか)や肉体とテロメアの耐久限界オーバーって問題が
17/03/19(日)04:48:18 No.415481891 +
メンダコとかいう可愛い生物
17/03/19(日)04:48:28 No.415481899 +
タコはちょっとずるい特殊能力が多い
17/03/19(日)04:48:34 No.415481905 +
寿命というか心臓の耐用年数だよね
17/03/19(日)04:48:49 No.415481916 +
>貝は防御力を取って機動力を捨てたらラッコ程度の野郎に捕まって石で砕かれる運命に
ウロコタマフネガイは実際どの程度の防御力なんだろうか
硫化鉄での防御性能って
17/03/19(日)04:49:17 No.415481933 +
心臓が鼓動を刻む回数は結構似たようなものだと聞いた
17/03/19(日)04:49:42 No.415481950 +
人間はテロメア見た感じ120年くらいが限界寿命とかだったはず
17/03/19(日)04:49:44 No.415481951 +
理想環境下での人間の寿命は125才になるらしい
17/03/19(日)04:50:17 No.415481980 +
フジツボとかカメノテみたいな甲殻類はどこでああなったんだろう…
挙げ句おなじ甲殻類であるカニやエビに寄生する連中まで出てくるし
17/03/19(日)04:50:38 No.415482000 +
ステーキ食える120歳だったら長生きしたいと思うけど
今の感じだと70くらいがちょうどいいって思うなあ
17/03/19(日)04:51:29 No.415482044 +
限界って本当に限界であって
その前にまず間違いなくどっかガタが来るからな
それですらめちゃくちゃ伸ばしてるんだけど
17/03/19(日)04:51:38 No.415482053 +
タコは遺伝子レベルでかなり奇妙な生物で
知性の発達に関する余裕が異常なまでにあるんで寿命さえ長ければ人越えられるんだと
あと明らかに無用なレベルで人より味覚も嗅覚も発達してる
17/03/19(日)04:52:18 No.415482081 +
まあ昔みたいに50まで生きて長老くらいが生物としては適正だと思うけどやっぱりみんな生きたいからね
17/03/19(日)04:52:36 No.415482094 +
タコはアレか
VIT捨てて能力全盛りしちまったのか…
17/03/19(日)04:52:38 No.415482097 +
そういや去年ニシオンデンザメの寿命が400才以上になるって調査結果がニュースになってたけど
あいつら文字通りのスローライフだからなぁ…代謝とかもたぶんめっちゃスローなんだろうな…
17/03/19(日)04:53:05 No.415482116 +
鼓動の回数に限界があってそれが寿命の一つの限界だとしたら
運動しなくても成人病にならない程度の粗食を旨とすることで運動しないデメリットをできるだけ消しつつできるだけ動かないのがいいのか
少なくとも心臓には
17/03/19(日)04:53:06 No.415482117 +
知的な気分になれるスレであった
17/03/19(日)04:53:27 No.415482133 +
>あと明らかに無用なレベルで人より味覚も嗅覚も発達してる
それは器官の総計の対比であって一か所に器官が集中してる人間の方が深く理解できてるぞ
嗅覚は知らん
17/03/19(日)04:54:05 No.415482171 +
>理想環境下での人間の寿命は125才になるらしい
大隈重信きたな…
17/03/19(日)04:54:14 No.415482175 +
楽しいスレだったわ
17/03/19(日)04:54:46 No.415482201 +
エビの習性を理解してるタコもいるからね
ある地域のタコはエビ狩る時後ろに回って背中ツンツンする
そのせいでその地域のエビ激減してる
17/03/19(日)04:54:52 No.415482211 +
>タコはアレか
>VIT捨てて能力全盛りしちまったのか…
VITも低いかなぁって感じだよね
低いとしても超回復あるし
17/03/19(日)04:55:09 No.415482217 +
>運動しなくても成人病にならない程度の粗食を旨とすることで運動しないデメリットをできるだけ消しつつできるだけ動かないのがいいのか
>少なくとも心臓には
でもそれ本当に長生きできる「だけ」だよね
哲学的な云々以前のレベルで死んだように生きることになりそう…
17/03/19(日)04:55:24 No.415482232 +
>エビの習性を理解してるタコもいるからね
>ある地域のタコはエビ狩る時後ろに回って背中ツンツンする
>そのせいでその地域のエビ激減してる
誰かはだしのゲン読ませたな
17/03/19(日)04:55:28 No.415482234 +
>そういや去年ニシオンデンザメの寿命が400才以上になるって調査結果がニュースになってたけど
人間が電気エネルギーとか使いはじめるずっと前から生きてる個体もいるんだよな…なんだかよくわからん壮大さを感じる…
17/03/19(日)04:55:47 No.415482253 +
タコのスタミナって言っても瞬発力が長続きしないってくらいの話ではある
待ち伏せてパっとやるタイプだしねタコ
17/03/19(日)04:56:12 No.415482274 +
>ある地域のタコはエビ狩る時後ろに回って背中ツンツンする
>そのせいでその地域のエビ激減してる
タコやべえ…
17/03/19(日)04:56:34 No.415482295 +
>でもそれ本当に長生きできる「だけ」だよね
>哲学的な云々以前のレベルで死んだように生きることになりそう…
修行僧とか隠者とかそういうやつだな
17/03/19(日)04:57:02 No.415482325 +
植物だけどウェルウィッチアが砂漠みたいな過酷な環境に生きてるのに推定2000才いるんだよな
省エネっぽくないのにな
17/03/19(日)04:58:03 No.415482359 +
そもそも寿命とかが存在しない生き物もいる
17/03/19(日)04:58:18 No.415482373 +
朝からIQ高まってきた
17/03/19(日)04:58:46 No.415482387 +
タコってステ振りはバランス系で特殊能力がある代わりに持続性がないディレイ長い感じ
それでもチートって言われそうななんだコレ感
17/03/19(日)04:59:23 No.415482414 +
>植物だけどウェルウィッチアが砂漠みたいな過酷な環境に生きてるのに推定2000才いるんだよな
>省エネっぽくないのにな
あいつ多分流れてる時間が地球のじゃないから
種から種出せるようになる状態に育つまで25年だぞ
17/03/19(日)04:59:34 No.415482419 +
複数体で一匹みたいな生物もいれば一匹のくせにいろんなこと出来るやついて楽しいですねー
17/03/19(日)04:59:54 No.415482430 +
>まあ昔みたいに50まで生きて長老くらいが生物としては適正だと思うけどやっぱりみんな生きたいからね
来年どころか次クールのアニメ見たいというだけで生きていたい
17/03/19(日)05:00:28 No.415482461 そうだねx1
アラクネからスタートしてタコに戻ってめでたしめでたし
17/03/19(日)05:01:06 No.415482480 +
>まあ昔みたいに50まで生きて長老くらいが生物としては適正だと思うけどやっぱりみんな生きたいからね
そんな時代に80、90生きる親子には参るね
どんな人生観だったか聞いてみたい
17/03/19(日)05:01:14 No.415482485 +
八本足に戻ったのか…
17/03/19(日)05:01:32 No.415482498 +
タコみたいなキャラTRPGで作ったら怒られそう
17/03/19(日)05:02:02 No.415482518 +
いつの間にか話題が収斂したというのか!?
17/03/19(日)05:03:17 No.415482571 +
同じ頭足類でも生まれて5cmから2年で10mになるダイオウイカ
理屈はまったく分かってない
17/03/19(日)05:03:38 No.415482587 +
外骨格は水中でもなきゃでかくなれまいってのから
水中でのお話に帰ってきたのだな
17/03/19(日)05:05:33 No.415482643 +
>ダイオウイカ
ダイオウイカは訳が分からない
そもそも同一種かもわからん
スミ出す気管が水流だす気管になっててすばやく動くとか
17/03/19(日)05:07:12 No.415482706 +
>スミ出す気管が水流だす気管になっててすばやく動くとか
それって普通のイカの劣化な気がしてきた巨大化の弊害だろうか
17/03/19(日)05:09:04 No.415482775 +
>それって普通のイカの劣化な気がしてきた巨大化の弊害だろうか
それも進化のひとつよ

1489858890049.jpg su1790194.jpg su1790184.jpg