二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1481366341417.jpg-(1796231 B)サムネ表示
1796231 B16/12/10(土)19:39:01 No.395787333 そうだねx2 20:39頃消えます
こち亀最終回いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
16/12/10(土)19:40:06 No.395787506 +
これ最終回の2話くらい前だった希ガス
16/12/10(土)19:41:31 No.395787787 +
機械式時計をさらっと直すな
16/12/10(土)19:42:45 No.395788021 +
形見じゃない!生きてるよその時計!ってマジいいセリフ
16/12/10(土)19:43:27 No.395788133 +
マジいい話すぎる…
16/12/10(土)19:44:03 No.395788262 +
マジ良い話なんすよ
16/12/10(土)19:44:59 No.395788460 +
時計のくだりはハガレン思い出した
16/12/10(土)19:45:17 No.395788525 +
これはいいこち亀
16/12/10(土)19:45:48 No.395788621 +
最終話は特別編だったから通常運営の話では実質これが最終回だと思う
16/12/10(土)19:45:57 No.395788654 +
>形見じゃない!生きてるよその時計!ってマジいいセリフ
中に妻の名前が刻んであったことで今も妻の心の中で夫は生き続けていたことが改めてわかった…ってことだから深い
16/12/10(土)19:46:49 No.395788794 +
両さんに金貸すの楽しいって人がいたのはこういうことしてくれるのも込みなんだろうな
16/12/10(土)19:47:36 No.395788932 +
読んでたときババァ死んだと勝手に思ったけど今読むと別にそんなことないな
16/12/10(土)19:48:03 No.395789003 そうだねx1
>機械式時計をさらっと直すな
機械式だから直ったんだよ…
16/12/10(土)19:48:12 No.395789014 そうだねx2
>読んでたときババァ死んだと勝手に思った
マジでなんで…?
16/12/10(土)19:48:59 No.395789177 +
>読んでたときババァ死んだと勝手に思ったけど今読むと別にそんなことないな
こち亀で人が死んだのって刑事時代の先輩くらいじゃない?
16/12/10(土)19:49:54 No.395789357 +
>マジでなんで…?
俺にもわからない
16/12/10(土)19:51:45 No.395789705 +
ホント金さえ絡まなきゃ普通にいい人だよな両ちゃん
16/12/10(土)19:51:55 No.395789731 +
>>マジでなんで…?
>俺にもわからない
ありがとう
のあとセリフがないことから勘違いした可能性はあると思うがちゃんと両さんのほう向いてるから明らかに生きてる
16/12/10(土)19:52:45 No.395789872 そうだねx1
>>読んでたときババァ死んだと勝手に思った
>マジでなんで…?
めちゃめちゃ厳しい人が不意に見せた優しさのせいだったりするんだろうね
16/12/10(土)19:53:41 No.395790033 +
ゲパルトは150まで生きなかったっけ
16/12/10(土)19:53:45 No.395790048 +
礼を言われるのは初めて辺りのしんみりした雰囲気から次のページでヒマワリが枯れてるからそれをゲパルトの死の暗喩っぽく受け取ったんだろう
正直わかる
16/12/10(土)19:54:26 No.395790204 +
>中に妻の名前が刻んであったことで今も妻の心の中で夫は生き続けていたことが改めてわかった…ってことだから深い
最後のヒマワリのシーンで命を繋いでいくテーマが見事にオチをつけている
16/12/10(土)19:55:19 No.395790364 +
ゲパルトの格を落とさずジワっとさせるのは流石40年選手だと思う
16/12/10(土)19:55:21 No.395790374 +
ギャグで締めないなら一番上手い落とし所だと思う
でも檸檬こんなキャラだっけ…?って思った
16/12/10(土)19:55:46 No.395790465 +
両津と纏はいとこ?
結婚できる間柄?
16/12/10(土)19:55:51 No.395790483 +
向日葵が咲いて枯れてで時間経過表しながら
>最後のヒマワリのシーンで命を繋いでいくテーマが見事にオチをつけている
これも絡めてるしさすがとしかいいようがない
16/12/10(土)19:56:33 No.395790640 +
>両津と纏はいとこ?
>結婚できる間柄?
またいとこ
結婚は出来る
16/12/10(土)19:56:52 No.395790702 +
檸檬が裸エプロンしてるように見えた
16/12/10(土)19:56:56 No.395790714 +
>両津と纏はいとこ?
>結婚できる間柄?
又従妹
三親等離れてるから結婚できる
16/12/10(土)19:57:24 No.395790820 +
作品的に結婚させられなかっただけで実質夫婦みたいなもん
16/12/10(土)19:57:27 No.395790826 +
じゃあなという言葉も何か寂しい感じがして連想できる
16/12/10(土)19:58:01 No.395790960 +
>作品的に結婚させられなかっただけで実質夫婦みたいなもん
最後のコマなんてただの家族だしな
16/12/10(土)19:58:04 No.395790973 +
>ギャグで締めないなら一番上手い落とし所だと思う
>でも檸檬こんなキャラだっけ…?って思った
両さんと交流して少しずつ年齢相応な部分が出てきている
これで終わっちゃうんだからほぼ年齢通りの子供として描かれたのだろう
16/12/10(土)19:58:30 No.395791068 +
そうか種ってそういう意味…
16/12/10(土)19:58:32 No.395791074 +
背景はきっちりしてるけどキャラだけかんたん作画で微妙に浮き上がって見える
一日一話で見ると絵は昔の方が好きだなぁと思った
16/12/10(土)19:58:45 No.395791115 +
高級アンティーク時計云々の前後の繋がりがよくわからない…
16/12/10(土)19:59:51 No.395791313 +
>高級アンティーク時計云々の前後の繋がりがよくわからない…
軍用は頑丈だけど高い部品は使ってないで一区切りよ
前のページから連続してるの
16/12/10(土)20:00:01 No.395791344 +
>高級アンティーク時計云々の前後の繋がりがよくわからない…
何が分からないのかわからない
16/12/10(土)20:00:09 No.395791370 +
自分で直すのではなくそれ専門の人を頼るってのもなんか味がある話だと思った
16/12/10(土)20:00:11 No.395791375 +
>高級アンティーク時計云々の前後の繋がりがよくわからない…
軍用時計は頑丈だけど高い部品を使っていない→壊れにくいけど長持ちしない
高給アンティーク時計は高い部品を使っている→壊れやすいけど100年以上長持ちする
16/12/10(土)20:00:11 No.395791378 +
>高級アンティーク時計云々の前後の繋がりがよくわからない…
高級アンティーク時計の部品は質がいいから長持ちするけどこれは軍用だからな
高い部品は使えないために手入れしないとすぐ止まってしまう
だからアメリカのマニアに直してもらったぜ
16/12/10(土)20:00:25 No.395791433 +
これ最終回でいいな
16/12/10(土)20:00:30 No.395791453 +
両津はスイスで時計の勉強留学してたし直せるだろ
16/12/10(土)20:00:33 No.395791464 +
ゲパルト死亡説か…
16/12/10(土)20:00:43 No.395791501 +
>高級アンティーク時計云々の前後の繋がりがよくわからない…
アンティーク時計が長く持つのは部品の質がいいから
軍用は量産品で高い部品は使ってないから頑丈だけど長く持たない
なので部品が劣化してて素人が開けると危ないからプロに頼んだ
16/12/10(土)20:01:40 No.395791689 +
普通に英語話せてそうだよね両さん
16/12/10(土)20:01:40 No.395791690 +
頑丈だけど長持ちしないのかなるほど
16/12/10(土)20:01:42 No.395791700 +
ベガスで儲けたってさらっと言ってるけどすげえな
16/12/10(土)20:01:45 No.395791713 +
義務教育の国語って大事だな
16/12/10(土)20:01:46 No.395791718 そうだねx5
>自分で直すのではなくそれ専門の人を頼るってのもなんか味がある話だと思った
普段ならアメリカに行ったことにしてわしが直せば大儲け!!って言うところを
壊せないから信頼できる専門家に頼んで自主的に渡航って普段ではなかなかないよね
16/12/10(土)20:02:19 No.395791818 +
>自分で直すのではなくそれ専門の人を頼るってのもなんか味がある話だと思った
その気になれば同じものを一から造れる両さんだけどこの時計には代わりがないことを痛いほど理解してくれてるんだよな
中川や部長にも同じくらい優しくしてあげてよ…
16/12/10(土)20:02:27 No.395791847 +
渡米理由を告げずにさらっと直して帰ってくるのがらしい
16/12/10(土)20:02:48 No.395791893 +
>自分で直すのではなくそれ専門の人を頼るってのもなんか味がある話だと思った
絶対失敗したくないから専門家頼ったって流れいいよね
16/12/10(土)20:02:48 No.395791895 +
纏と勘吉のいるコマで赤ちゃんとか種とかまあそういう意味だよね
16/12/10(土)20:02:55 No.395791917 +
>両津はスイスで時計の勉強留学してたし直せるだろ
直せるだろうけど万が一があったら困るから専門家に頼んだんだろ
16/12/10(土)20:03:03 No.395791936 +
>普通に英語話せてそうだよね両さん
他言語を学ぶ一番のモチベーションって会話したい相手がいることだからな
俺は日本人とも会話したくないから英語なんて無理だけど両さんは喋れてもおかしくない
16/12/10(土)20:03:22 No.395791996 そうだねx6
纏シコれるよね
16/12/10(土)20:03:31 No.395792027 +
>絶対失敗したくないから専門家頼ったって流れいいよね
これが部長とか相手だと失敗して変なギミック仕込む流れだよね・・・
16/12/10(土)20:03:44 No.395792066 +
両さんのスキルは話の都合で変わるものだ
16/12/10(土)20:03:45 No.395792069 +
>両津はスイスで時計の勉強留学してたし直せるだろ
部品の問題もあるしな
16/12/10(土)20:03:59 No.395792114 +
>ベガスで儲けたってさらっと言ってるけどすげえな
調子に乗らなければ両さんの金を稼ぐ才能は凄まじい物があるから
東北の地震のときもどこかで金を稼いできては札束を募金していた
16/12/10(土)20:04:09 No.395792145 +
>これが部長とか相手だと失敗して変なギミック仕込む流れだよね・・・
GPSと盗聴器を仕込んでやれ
16/12/10(土)20:04:21 No.395792180 +
こち亀は結構長い間読んでないけど檸檬の顔が記憶にあるものよりもめっちゃ幼くなってる
16/12/10(土)20:04:41 No.395792238 +
両津は麗子とマリアと京都の弓の人と纏と
モテすぎだよね
ハーレムものだよこれ
16/12/10(土)20:04:44 No.395792249 +
俺ジャンプ毎週読んでるけど画像が最終話だったよ
その後はこち亀載ってなかった
16/12/10(土)20:04:54 No.395792284 +
(もしもミスった時そいつのせいに出来るしな)
とか考えてそうだ
16/12/10(土)20:05:02 No.395792300 +
軍用時計マニアが同じ時計を持ってて
部品交換頼めるって確信があったから渡米したんじゃないか
16/12/10(土)20:05:16 No.395792333 +
檸檬ってすごいデッサン狂ってた記憶があるけど
これは少ししか狂ってない
16/12/10(土)20:05:22 No.395792348 +
いい話すぎる…
16/12/10(土)20:05:31 No.395792382 +
>中川や部長にも同じくらい優しくしてあげてよ…
部長にプレゼントする日本刀を折っちゃって自分で作ったらそれよりすごい刀作っちゃったことならあるよ
16/12/10(土)20:05:37 No.395792396 +
最終回読んでないんだよな
ジャンプなかったから
16/12/10(土)20:05:37 No.395792397 そうだねx1
「あんたの名前が刻んであったよ」でフォント変わってるのなんかやだな
全体的に綺麗にまとまってるのに
16/12/10(土)20:05:37 No.395792401 +
纏に20万返した?
16/12/10(土)20:05:40 No.395792407 +
トゥールビヨンが一組ずつの一番単純な仕組みのに見えるから両津だけで確実に直せたろうな
16/12/10(土)20:05:45 No.395792426 +
両津はモテるけど結局なあなあで友達に戻っちゃうからな
未だに両津が好きなのマリアくらいじゃん
16/12/10(土)20:05:49 No.395792438 +
>(もしもミスった時そいつのせいに出来るしな)
>とか考えてそうだ
修理しとくぜって言ったんならそれもあるかもしれないけど
直してる時点では単に婆さんは「あげた」としか思ってないからそれはないと思う
16/12/10(土)20:05:53 No.395792445 +
部長が頼む場合って端金で適当に頼むパターンだし…
こういう時に馬鹿が役に立つとか言いながら
16/12/10(土)20:05:59 No.395792465 +
>俺ジャンプ毎週読んでるけど画像が最終話だったよ
>その後はこち亀載ってなかった
両スンの活躍忘れちゃったの!?
16/12/10(土)20:06:03 No.395792479 +
流石に部長の家族の遺品ならこれくらいやるよ
旅費は吹っかけるがな!
16/12/10(土)20:06:08 No.395792504 +
カリフォルニアのテーマパーク土産のNEZU…
16/12/10(土)20:06:23 No.395792550 +
皆で買った部長へのプレゼントの刀を折ったときは
こっそりと10倍以上の価値がある業物作って差し替えたりしたけど
換えがきくもんじゃないからな
16/12/10(土)20:06:24 No.395792557 +
俺ジャンプ毎週読んでないわ
すごいな「」
16/12/10(土)20:06:48 No.395792633 +
>「あんたの名前が刻んであったよ」でフォント変わってるのなんかやだな
こち亀のいい話はいい話なんだけどそういうところくさいのが良くないと思う
話やセリフはどんなにくさくてもいいと思うが
16/12/10(土)20:06:52 No.395792642 +
これが部長だったら時計は完璧に治すんだけど
ベガスで大損こいて結局パアになるとか
16/12/10(土)20:07:10 No.395792686 +
>>中川や部長にも同じくらい優しくしてあげてよ…
>部長にプレゼントする日本刀を折っちゃって自分で作ったらそれよりすごい刀作っちゃったことならあるよ
いやだから面白半分の遊びで折るなって話で…
16/12/10(土)20:07:20 No.395792725 +
この少し前にも檸檬のコレクションしてた中に紛れてたじいさんの古札絡みの話あったけど
そっちは欲かいて事の重大さに気づいて取り戻しに行く話だったな
16/12/10(土)20:07:26 No.395792746 +
>(もしもミスった時そいつのせいに出来るしな)
>とか考えてそうだ
貰ったもの勝手に直してるだけだから壊れたら人のせいもクソもないでしょ
16/12/10(土)20:07:32 No.395792768 +
サーフィン島で貰った種ってそこで旦那から子種貰ったってこと?
16/12/10(土)20:08:26 No.395792950 +
>こち亀で人が死んだのって刑事時代の先輩くらいじゃない?
不良が更生したって偉くもなんともないでお馴染みの松吉とか
16/12/10(土)20:08:45 No.395793008 +
こち亀あと20巻くらいは読みたかった
みんな昔の方がいいっつーけど後半のほのぼの路線の方が好きだったなぁ
16/12/10(土)20:08:46 No.395793011 +
ギャグ話なら部長の機械時計を自分で直して壊してクォーツを仕込んで両津のバカはどこだぁ!なんだろうな
16/12/10(土)20:09:23 No.395793135 +
>「あんたの名前が刻んであったよ」でフォント変わってるのなんかやだな
>全体的に綺麗にまとまってるのに
こち亀はときどき編集がやらかす
両さんの子供時代で吹き出しの色をカラフルにしちゃった編集者は温厚な秋本先生にかなり厳しく叱られたようでいまでもその話してる
16/12/10(土)20:09:28 No.395793144 +
なんか両津が素直すぎるというか気持ち悪い
いや人情話なときの両津はいい人っぷり発揮するのはわかってるんだけどそれにしても本当にただのいい人すぎる…
16/12/10(土)20:10:26 No.395793336 +
>サーフィン島で貰った種ってそこで旦那から子種貰ったってこと?
ヒマワリの種を貰う話がある
16/12/10(土)20:10:44 No.395793395 +
ゲパルトがお礼言ったのはこれが最初で最後だったよね
16/12/10(土)20:10:57 No.395793440 +
>両さんの子供時代で吹き出しの色をカラフルにしちゃった編集者は温厚な秋本先生にかなり厳しく叱られたようでいまでもその話してる
何でそんなことを…
16/12/10(土)20:11:13 No.395793495 +
>ギャグ話なら部長の機械時計を自分で直して壊してクォーツを仕込んで両津のバカはどこだぁ!なんだろうな
一回直したけどうっかり壊してそれをごまかすためにやらかす感じだよね
16/12/10(土)20:11:23 No.395793527 +
>いや人情話なときの両津はいい人っぷり発揮するのはわかってるんだけどそれにしても本当にただのいい人すぎる…
金借りてカジノも行ってるしスレ画に関してはそこまででもねぇよ!
16/12/10(土)20:12:03 No.395793640 +
>なんか両津が素直すぎるというか気持ち悪い
>いや人情話なときの両津はいい人っぷり発揮するのはわかってるんだけどそれにしても本当にただのいい人すぎる…
ベガスで儲けたって言ってるし時計直したついでにちゃんと遊んでる
16/12/10(土)20:12:42 No.395793768 +
やはり纏が正妻なのでは…?
16/12/10(土)20:12:46 No.395793793 +
>皆で買った部長へのプレゼントの刀を折ったときは
>こっそりと10倍以上の価値がある業物作って差し替えたりしたけど
>換えがきくもんじゃないからな
別に10倍以上の価値があるつもりじゃなくて自分に可能な限界の刀を打って研いでそのままバレる前に逃げたんだよ
16/12/10(土)20:13:25 No.395793918 +
>ベガスで儲けたって言ってるし時計直したついでにちゃんと遊んでる
カジノだけでなくテーマパークも全力でエンジョイしてるのが見えるようだ
16/12/10(土)20:13:49 No.395793996 +
カジノで旅費が賄えるどころかプラスになって返ってくるとか
凄い
16/12/10(土)20:13:56 No.395794023 +
>ゲパルトがお礼言ったのはこれが最初で最後だったよね
そりゃ最後だろ…
16/12/10(土)20:14:11 No.395794069 +
こち亀は部長の旅行写真捏造する話が好きだな
16/12/10(土)20:14:13 No.395794078 +
きっちり遊んで稼いで戻ってくるあたりがただのいいおじさんで終わらないちょいワル中年オヤジ感出してる
16/12/10(土)20:14:52 No.395794193 +
纏もいいんだけど30巻くらいであった両さんと麗子がデートする回も好きだし…
16/12/10(土)20:15:08 No.395794234 +
海外飛んだのは婆ちゃんの話聞いたからだろうしカジノも旅費と時計マニアへの修理費用の調達っぽいし
時計のパーツ調達にしても騙し取るとかじゃなくて普通に聞いて普通に貰おうとしてるし悪意がまったく見えてこない
最終くらいはこれくらいでいいのかも
16/12/10(土)20:15:28 No.395794301 +
修理する話だとラジオのエピソード好きだな
16/12/10(土)20:15:34 No.395794321 +
>こち亀は部長の旅行写真捏造する話が好きだな
部長は写真を取る時緊張して100%この顔になる!
16/12/10(土)20:16:23 No.395794471 +
>>こち亀は部長の旅行写真捏造する話が好きだな
>部長は写真を取る時緊張して100%この顔になる!
あったなぁそんなの
16/12/10(土)20:16:34 No.395794497 +
こち亀毎週コラボ漫画やってるせいで完結した気しねぇ
16/12/10(土)20:16:36 No.395794500 +
>海外飛んだのは婆ちゃんの話聞いたからだろうしカジノも旅費と時計マニアへの修理費用の調達っぽいし
>時計のパーツ調達にしても騙し取るとかじゃなくて普通に聞いて普通に貰おうとしてるし悪意がまったく見えてこない
いつもいつも悪いことしてるわけじゃなくいい話の時の両さんってこんなもんじゃないか
16/12/10(土)20:16:37 No.395794503 +
赤ちゃん作ったのか…
16/12/10(土)20:16:46 No.395794534 +
借りた20万で時計直して帰って来ただけならいい子ちゃんすぎだけどベガスで稼いでテーマパークで遊び倒してって豪遊を一ヶ月くらいエンジョイしてるからな
これが素直ないい子ちゃんに見えるならちょっと価値観がクズすぎる
16/12/10(土)20:18:23 No.395794834 +
いい人過ぎるって言うけど時計にかまけてる間仕事は全くしてないってのを忘れちゃいけない
16/12/10(土)20:19:50 No.395795125 +
寿司屋も警察も一ヶ月サボってるよね…
16/12/10(土)20:20:37 No.395795293 +
>これが素直ないい子ちゃんに見えるならちょっと価値観がクズすぎる
良い話のときの両津はこんなもんかな?って言ってる上でいつもの両津より素直で気持ち悪いな!
ってだけでクズすぎるって酷いよ
16/12/10(土)20:20:49 No.395795334 +
寿司屋はともかく警察一ヶ月サボるって両さんすげぇや
16/12/10(土)20:21:03 No.395795371 +
いやちょっとまて
最後も最後なんだからいい人で終わっても別にいいだろ
16/12/10(土)20:22:06 No.395795557 +
いい大人が20万円を支出できず借金した挙げ句仕事をサボってギャンブルと遊びに興じていたわけで…ありがとうって言えるゲパルトは人間がでかすぎるぞ
16/12/10(土)20:22:34 No.395795654 +
>いやちょっとまて
>最後も最後なんだからいい人で終わっても別にいいだろ
いい人だけど素直にいい人じゃなくてちゃんと遊ぶっていう実に両さんらしいエピソードじゃん
16/12/10(土)20:22:46 No.395795692 +
最後だからってただのいい人じゃ終わらない方が両さんらしいと思う
16/12/10(土)20:23:22 No.395795816 +
>いやちょっとまて
>最後も最後なんだからいい人で終わっても別にいいだろ
良い話だけど良い人とは言い切れないってのがこち亀らしさ
16/12/10(土)20:23:59 No.395795944 +
>やはり纏が正妻なのでは…?
亀有公園に置いてある両津の銅像の近くに置いてある看板に描かれてるイラストなんか両津・檸檬・纏が最前列でその後ろに部長・中川・麗子・マリアって構図だからな
知らない人が見たら100パーセント纏が奥さんだと勘違いすると思う
16/12/10(土)20:25:39 No.395796287 +
麗子もいいけど両さんが幸せになれるのは多分纏と一緒になるルートだよね
16/12/10(土)20:25:43 No.395796294 +
たった20万ぽっちでアメリカ行ってひと夏遊んでこれるのは凄いと思う
16/12/10(土)20:25:58 No.395796352 +
作品の都合で財産目当てのクズ婚約したゲスだったけど一応結婚本気で考えるくらいの仲だったからな両さんと纏
16/12/10(土)20:26:03 No.395796370 +
こち亀はたまにこうやって不意打ちで泣かせてくる
16/12/10(土)20:26:29 No.395796464 +
抱いてるその赤ん坊誰の子なんです?
16/12/10(土)20:26:41 No.395796503 +
それでも疑似家族ネタやりたいなら麗子を使ってほしかった
16/12/10(土)20:27:10 No.395796621 +
>いい大人が20万円を支出できず借金した挙げ句仕事をサボってギャンブルと遊びに興じていたわけで…ありがとうって言えるゲパルトは人間がでかすぎるぞ
そこらへんは勘兵衛とかで耐性ができてるんだろう
16/12/10(土)20:27:43 No.395796729 +
麗子は規格外すぎるから母親役としては扱いづらい
16/12/10(土)20:28:46 No.395796962 +
>それでも疑似家族ネタやりたいなら麗子を使ってほしかった
麗子って両津と金銭面とかでの価値観があまりに違いすぎて疑似家族感が出るかと言うと明らかにNOだろう
16/12/10(土)20:28:56 No.395796994 +
纏へのお土産だけしょぼすぎる…
16/12/10(土)20:29:26 No.395797087 +
一時期のラブコメ路線のせいで両さんの女関係いろいろ変になっちゃったからまぁ誰が相手でも…って感じだし
16/12/10(土)20:29:51 No.395797163 +
>麗子って両津と金銭面とかでの価値観があまりに違いすぎて疑似家族感が出るかと言うと明らかにNOだろう
それ中川もだけど年代によって変動するやつじゃん!
16/12/10(土)20:31:03 No.395797413 +
>纏へのお土産だけしょぼすぎる…
ちょいとお出かけしただけなのに女房に大仰なお土産なんて買わないよぅ
きっと大切にするんだろうな
16/12/10(土)20:32:40 No.395797722 +
>それでも疑似家族ネタやりたいなら麗子を使ってほしかった
それをやると派出所内での空気まで変わってしまうから具合が悪い
16/12/10(土)20:36:47 No.395798549 +
>希ガス
16/12/10(土)20:37:30 No.395798702 +
そもそも擬似家族ネタがネタ尽きて別の道模索してた中の活路だったろうから派出所とは全然別の人間関係じゃないとね
16/12/10(土)20:37:38 No.395798732 +
恋人としてなら麗子
妻としてなら纏

1481366341417.jpg