二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1480947914266.jpg-(455248 B)サムネ表示
455248 B16/12/05(月)23:25:14 No.394913928 + 00:25頃消えます
薩摩ってまおゆうがなければここまで酷くネタにされなかったんじゃないかと思わなくもない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
16/12/05(月)23:26:57 No.394914300 そうだねx21
その漫画にコラされる前からネタばされちょったわ!
16/12/05(月)23:27:13 No.394914358 そうだねx3
薩摩って外交上手いし貿易上手いしかなりの曲者だよ
でなきゃ幕府の仮想敵国として200年生きるなんて無理
16/12/05(月)23:27:49 No.394914480 +
恥ずかしいこと言うなや
16/12/05(月)23:27:57 No.394914505 +
>その漫画にコラされる前からネタばされちょったわ!
ちょくちょくネタにはされてたけど
爆発的にキチガイ扱いされるようになったのはこのコラからなような気がする…
16/12/05(月)23:28:40 No.394914660 そうだねx3
8割くらいは平田弘史漫画の風評被害だと思う…
16/12/05(月)23:28:48 No.394914694 そうだねx2
えのころ飯の時点で既におかしいわ
16/12/05(月)23:28:50 No.394914709 +
死罪!
16/12/05(月)23:29:34 No.394914862 +
平田先生の漫画どの程度信じていいの?
16/12/05(月)23:30:10 No.394914974 +
ソースはネットの人来たな…
16/12/05(月)23:30:14 No.394914984 +
スレ画のコラが出たの現在確認できる一番古いスレだと
2012年9月27日のmayのスレなんだよな
それ以前ってどうだったん?
16/12/05(月)23:30:22 No.394915016 +
第一話
ひえもんとりの凄まじいインパクトよ
16/12/05(月)23:31:15 No.394915217 そうだねx2
肝練りとかえのころ飯辺りからじゃないのか
16/12/05(月)23:32:00 No.394915370 +
なろう小説ばっか読んでるとこうなる
16/12/05(月)23:32:23 No.394915453 +
なんとも言い難い気分にさせるような事言わないでくれ
16/12/05(月)23:32:32 No.394915509 +
輪中に堤防作らされて死屍累々ってのは本当だし…
16/12/05(月)23:32:33 No.394915514 +
スレ画のコラは画像やコマ割りのチョイスが神がかり過ぎてると思う…
高津の仕事と言われても不思議ではない
16/12/05(月)23:33:30 No.394915735 +
ネタになってたからコラが作られたんじゃん・・・
16/12/05(月)23:33:49 No.394915803 +
コラ元の平田先生の漫画は昔からあるしネットに貼られるのだったら肝練りのページが一番だと思う
16/12/05(月)23:35:25 No.394916206 そうだねx1
肝練りとえのころ飯は
ググってわかる範囲で一番古いのは2013年のスレがヒットした
16/12/05(月)23:37:18 No.394916664 +
鯖分裂直後くらいには既に見かけたと思うよ肝練り
16/12/05(月)23:39:38 No.394917265 +
平田先生の漫画が無ければならわかる
16/12/05(月)23:39:40 No.394917270 +
肝練りって史実?
16/12/05(月)23:40:35 No.394917472 +
「」がやってるヒで2010年に肝練りに言及してる呟きがあった
当時どんくらい盛り上がってたんだろ
16/12/05(月)23:40:35 No.394917473 +
まあ示現流の教えがアレだし…
16/12/05(月)23:42:13 No.394917855 そうだねx6
いやこのコラの前からキチガイ扱いされてたからこそ
こういうコラにされたんだと思うけど・・・
16/12/05(月)23:45:16 No.394918547 +
>いやこのコラの前からキチガイ扱いされてたからこそ
>こういうコラにされたんだと思うけど・・・
キチガイ扱いされてたのは知ってる
ただ今ほどメジャーなネタじゃなかったような…
どちらかというとおもしろいけど知る人ぞ知るコアなネタというか
16/12/05(月)23:45:43 No.394918648 そうだねx2
どんなに頑張って褒めても平田先生の漫画が凄いであってこのコラ凄いじゃないだろ…
しかも自分で作ったわけでも無いものにそんな執着するのがわからん
16/12/05(月)23:45:44 No.394918653 +
分かりづらいボケはよせ
16/12/05(月)23:47:04 No.394918929 +
>どちらかというとおもしろいけど知る人ぞ知るコアなネタというか
それは君がまだ幼く当時は世の中もネットも疎かったからそう思うだけだよ
16/12/05(月)23:48:39 No.394919298 +
>どんなに頑張って褒めても平田先生の漫画が凄いであってこのコラ凄いじゃないだろ…
>しかも自分で作ったわけでも無いものにそんな執着するのがわからん
誰もそんな事言ってなくない?
16/12/05(月)23:49:32 No.394919505 そうだねx3
そういう目をしたっ!!
16/12/05(月)23:50:51 No.394919756 +
「」は肝練りがやたら好きだったよね…
16/12/05(月)23:51:40 No.394919927 +
まあ平田先生の漫画そのまんまお出しされるよりも
遥かにマイルドで万人にわかりやすくなってるとは思う
先生の漫画は濃度そのままだと劇薬だよね
16/12/05(月)23:51:44 No.394919939 +
デーモンコアだって好きだし…
16/12/05(月)23:52:01 No.394920004 +
そもそもこのコラここでもポツポツしか見かけたこと無い
元画像のほうがよっぽど貼られてたがなあ
16/12/05(月)23:53:26 No.394920297 +
歳のせいかもう1〜2年前のことも思い出せないので俺には何とも言えない
16/12/05(月)23:53:31 No.394920318 +
薩摩兵児は劣勢になったら割とあっさり遁走する
撤退に見せかけた釣り野伏せも常套手段だし「」のイメージよりも遥かにクレバーな連中
16/12/05(月)23:54:07 No.394920427 +
手元に平田弘史フォルダあるけど
舞乙のミミネタのコラとゼーガペインの先輩ネタのがあるから
少なくとも2006年にはここでは親しまれてたよ
16/12/05(月)23:54:10 No.394920438 +
衝撃的だったのは肝練りんとこだったけどなあ俺は
16/12/05(月)23:55:08 No.394920632 +
ボウ!でなんかがまんできない
おなかいたい
16/12/05(月)23:55:50 No.394920767 +
>少なくとも2006年にはここでは親しまれてたよ
10年の歴史があるわけか
16/12/05(月)23:55:54 No.394920777 +
>誰もそんな事言ってなくない?
ではそういう事を言ってるがまだ生きている兵がいたらどうする
16/12/05(月)23:56:09 No.394920824 +
早朝に奇声を発しながらの棒打ちとかまおゆうが出るはるか前だぞ
16/12/05(月)23:56:30 No.394920881 +
というか同じフォルダに「礼を言え!一枚頂戴してまことに有難き幸せであるとなッ!」画像が
2006年10月31日2:59:16スタンプであったから
もうこのときにはmayでも知られてるな
16/12/05(月)23:56:53 No.394920941 +
>ではそういう事を言ってるがまだ生きている兵がいたらどうする
死罪!
16/12/05(月)23:57:00 No.394920960 +
>>誰もそんな事言ってなくない?
>ではそういう事を言ってるがまだ生きている兵がいたらどうする
死罪!
16/12/05(月)23:57:14 No.394920999 +
このコラ以降薩摩いじりがめっちゃ増えたかというと別にそんなこともないし
16/12/05(月)23:57:45 No.394921080 +
クレクレ野郎への返答レスに使われるあれか
16/12/05(月)23:58:19 No.394921162 +
06年ってまじぽかの年じゃん
全然記憶ねえ…
16/12/05(月)23:59:28 No.394921352 +
10年以上も続いてるネタって凄いな
なんだかんだ盛り下がってるネタも多い中
16/12/05(月)23:59:35 No.394921379 +
逃げたら殺す
負傷したら殺す
死んだら殺す
16/12/06(火)00:00:01 No.394921474 そうだねx1
薩摩いじりの流れでこのコラが出て来ただけだから
このコラが印象的なのはスレ「」がまおゆう知ってただけじゃない?
16/12/06(火)00:00:07 No.394921494 +
薩摩もんは昔から頭おかしい扱いだった
16/12/06(火)00:00:37 No.394921608 +
まあいつ貼られても面白いからな…
16/12/06(火)00:00:53 No.394921663 +
介錯しもすは久々のヒットだった
16/12/06(火)00:01:10 No.394921727 +
なんともまぁ底が浅いスレ「」よの
16/12/06(火)00:01:28 No.394921786 +
>このコラ以降薩摩いじりがめっちゃ増えたかというと別にそんなこともないし
ただあの三回顔面どアップするやつは昔から愛されていた気がする
16/12/06(火)00:01:40 No.394921830 そうだねx3
流行りがいつかはともかく薩摩の蛮族扱いがどんどんひどくなっている気がするぞ
16/12/06(火)00:01:46 No.394921857 +
とみ新蔵と平田弘史の罪は重い
訴えたら勝てるかな
16/12/06(火)00:02:05 No.394921919 +
死罪!のテンポの良さよ
16/12/06(火)00:02:06 No.394921928 +
最近はやってる「おいは恥ずかしか!」はどこから来たの?
16/12/06(火)00:02:28 No.394922006 +
>最近はやってる「おいは恥ずかしか!」はどこから来たの?
画像検索しないの?
16/12/06(火)00:03:01 No.394922146 +
へうげの薩摩はあんまり使われてないから
やっぱり作画がこいあじじゃないと薩摩は駄目なんだろう
16/12/06(火)00:03:59 No.394922340 +
平田兄弟作画で命が軽かったら全部薩摩認定されてる気がする
16/12/06(火)00:04:19 No.394922409 +
書き込みをした人によって削除されました
16/12/06(火)00:04:26 No.394922438 +
左様
16/12/06(火)00:04:46 No.394922530 +
壺出身のバカな作者の作品をおちょくってやったぜ〜って感じの引き合いに出されて可哀想
16/12/06(火)00:04:56 No.394922570 +
>最近はやってる「おいは恥ずかしか!」はどこから来たの?
F7の最新話くらいちゃんとチェックしろよ…
16/12/06(火)00:04:59 No.394922578 +
>最近はやってる「おいは恥ずかしか!」はどこから来たの?
検索すりゃ出てくるだろ目の前の箱は何のためにあるんだよ頭使えクソボケ
16/12/06(火)00:05:08 No.394922617 +
>画像検索しないの?
comic
16/12/06(火)00:05:39 No.394922741 +
>>画像検索しないの?
>comic
thanks
16/12/06(火)00:05:49 No.394922789 そうだねx1
>壺出身のバカな作者の作品をおちょくってやったぜ〜って感じの引き合いに出されて可哀想
薩摩はバカだな以外の感想見たことねえな…
16/12/06(火)00:06:22 No.394922936 +
>平田兄弟作画で命が軽かったら全部薩摩認定されてる気がする
どちらの作品も基本どこの侍も命軽いのにな
大垣城の洪水話のやつも岐阜県民だって何度言っても薩摩扱いするし
16/12/06(火)00:06:42 No.394923016 +
>>画像検索しないの?
>comic
animal
16/12/06(火)00:07:41 No.394923273 +
なんで岐阜で治水工事やる物語の第一話がひえもんとりなんだよ!
と思ったけど全話読んでみたら納得だった
16/12/06(火)00:08:31 No.394923472 +
>>壺出身のバカな作者の作品をおちょくってやったぜ〜って感じの引き合いに出されて可哀想
>薩摩はバカだな以外の感想見たことねえな…
言われて薩摩以外のトコも今真面目に読んでみたけどなんかこの女騎士の言ってる事もおかしくね…?
16/12/06(火)00:08:54 No.394923551 +
発祥はともかく最近急に薩摩が流行りだしたのは左近どんのせいだし…
16/12/06(火)00:09:25 No.394923676 +
>言われて薩摩以外のトコも今真面目に読んでみたけどなんかこの女騎士の言ってる事もおかしくね…?
近代戦争の考え方だから
薩摩のみならず当時のサムライの思想からは乖離しすぎている
16/12/06(火)00:09:59 No.394923812 +
>発祥はともかく最近急に薩摩が流行りだしたのは左近どんのせいだし…
ドリフターズかもしれないだろ!
16/12/06(火)00:10:22 No.394923922 +
まおゆうへのツッコミはコラされる前にもうやり尽くしたから重要なことじゃないんだ
16/12/06(火)00:11:17 No.394924127 +
>言われて薩摩以外のトコも今真面目に読んでみたけどなんかこの女騎士の言ってる事もおかしくね…?
魔法とか魔物がある世界だから近代戦に似た価値観でもおかしくないのでは
魔法もなにも無い中世レベルだったら薩摩戦法のほうが遥かに強いらしい
16/12/06(火)00:11:38 No.394924212 +
ドリフで再燃しかけてたとこに左近どんが油を注いだ感じだな…
16/12/06(火)00:11:40 No.394924215 +
>言われて薩摩以外のトコも今真面目に読んでみたけどなんかこの女騎士の言ってる事もおかしくね…?
おかしいよ
だからこんなコラ作られて笑いものにされてる
16/12/06(火)00:12:11 No.394924341 +
薩摩が勢いだけで女騎士を論破!
16/12/06(火)00:12:12 No.394924343 +
最近の風雲児たちってマンガでも薩摩もんがやらかしてて吹いた
幕末なのに…
16/12/06(火)00:12:14 No.394924353 +
女騎士の言うこともっともだけど実際戦場でこんな相手が出てきたらこっちの士気激減すると思う俺なら逃げたい
16/12/06(火)00:12:18 No.394924369 +
>魔法とか魔物がある世界だから近代戦に似た価値観でもおかしくないのでは
しっかりいたせー!
16/12/06(火)00:12:36 No.394924431 +
寧ろ最近ネタ的には下火になってた位だし
またネタにされ始めたけど
16/12/06(火)00:12:43 No.394924459 +
笑いものにされてるのは芋侍なのでは
16/12/06(火)00:13:00 No.394924523 +
>言われて薩摩以外のトコも今真面目に読んでみたけどなんかこの女騎士の言ってる事もおかしくね…?
女騎士の言ってる概念は近代から先の戦争の概念なので…
世代に合わせるなら薩摩先方の方が正しい事を言って…言って…
いややっぱり薩摩も大概おかしいよ
16/12/06(火)00:13:03 No.394924531 +
三月のライオンでもやってたし薩摩ブームキテル
16/12/06(火)00:13:15 No.394924572 +
やかましか!
戦って死せい!!
16/12/06(火)00:13:41 No.394924667 +
幕末っていったら薩摩がいろいろいらんことしてた時期じゃねえか
長州はもっといらんことした
16/12/06(火)00:15:43 No.394925103 +
すぐ戦が終わってしまうというが戦なんぞ早く終わるに越したことは無かろうに
本当に騎士か
16/12/06(火)00:18:20 No.394925730 +
こっちの負けで終わっちゃ駄目だろ
16/12/06(火)00:18:42 No.394925811 +
鉄腕ゲッツみたいに
国内でやらかしたの帳消しにするために対外戦張り切った騎士もそれなりに多かったとか
16/12/06(火)00:20:11 No.394926135 +
でも薩摩義士伝めっちゃ面白いよネタ抜きでも
16/12/06(火)00:20:31 No.394926213 +
>言われて薩摩以外のトコも今真面目に読んでみたけどなんかこの女騎士の言ってる事もおかしくね…?
WW1とか2あたりの話なら女騎士の言うことはあってる
俺は30%ではなく25%で全滅扱いされると聞いた

1480947914266.jpg