二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738708487006.png-(37991 B)
37991 B無念Nameとしあき25/02/05(水)07:34:47No.1293878938+ 16:31頃消えます
龍と苺スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/05(水)07:42:12No.1293879603そうだねx15
    1738708932922.jpg-(71277 B)
71277 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/02/05(水)07:45:00No.1293879805+
>龍と苺スレ
「人間はAIに絶対に勝てない!」と丁寧な前振りをしててこの展開は面白いね
イケダ重役のクビやいかに
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965240959491
3無念Nameとしあき25/02/05(水)07:57:53No.1293880924そうだねx8
ロボに感情が芽生え始めてる
4無念Nameとしあき25/02/05(水)07:58:23No.1293880978+
感情ないで
5無念Nameとしあき25/02/05(水)07:58:27No.1293880987そうだねx8
連続スキルさえあれば…
6無念Nameとしあき25/02/05(水)07:58:52No.1293881022+
爺さんの孫だと思ってた人物が藍田呼びしてたのが気になるんだがまさか本人だったりしないよな
7無念Nameとしあき25/02/05(水)08:01:19No.1293881248+
>爺さんの孫だと思ってた人物が藍田呼びしてたのが気になるんだがまさか本人だったりしないよな
先に中学生ロボのほうと接触してから
事情を知ったとかかな
8無念Nameとしあき25/02/05(水)08:03:23No.1293881469+
ロボに感情を与えた女
永世名人
9無念Nameとしあき25/02/05(水)08:16:43No.1293882912そうだねx7
    1738711003012.jpg-(31902 B)
31902 B
はっきり言って
10無念Nameとしあき25/02/05(水)08:17:40No.1293883030そうだねx9
>はっきり言って
なにしに来たんだおっさん
11無念Nameとしあき25/02/05(水)08:18:53No.1293883153+
オーラの演出がどんどん謎になってる
12無念Nameとしあき25/02/05(水)08:21:21No.1293883448+
未来編入ってから戦術とかなんもなくなったね
今回も結局なんか勝てそうだし
13無念Nameとしあき25/02/05(水)08:22:07No.1293883538+
>オーラの演出がどんどん謎になってる
ムサシのは難しい局面に熱を放出してるだけとかかな
14無念Nameとしあき25/02/05(水)08:28:33No.1293884179+
>>オーラの演出がどんどん謎になってる
>ムサシのは難しい局面に熱を放出してるだけとかかな
人間の場合はさあこれからだ!だけどAIはオーバーヒートか
15無念Nameとしあき25/02/05(水)08:30:11No.1293884334そうだねx4
AIよりも苺ちゃんの義体のほうがすごくね?
16無念Nameとしあき25/02/05(水)08:39:06No.1293885204そうだねx3
    1738712346934.png-(207332 B)
207332 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき25/02/05(水)08:40:19No.1293885315+
舌打ちじゃなくてリレー音かもしれない
18無念Nameとしあき25/02/05(水)08:45:53No.1293885856そうだねx2
>AIよりも苺ちゃんの義体のほうがすごくね?
ムサシの腕部分の技術はすごくね?
19無念Nameとしあき25/02/05(水)08:51:48No.1293886512+
最終的に下品にブチ切れそうなニオイがしておもしろい
20無念Nameとしあき25/02/05(水)08:51:58No.1293886522+
オーラバトラー
21無念Nameとしあき25/02/05(水)08:53:05No.1293886646+
ゴッときてプシュー
22無念Nameとしあき25/02/05(水)09:14:17No.1293888909+
そういや苺も義体だったな
普通に汗かくけど
23無念Nameとしあき25/02/05(水)09:21:01No.1293889662+
カマセ丸出しのロボがオーラ出したからなんだってんだ
24無念Nameとしあき25/02/05(水)09:22:31No.1293889809+
盤叩き割って反則負けに期待
25無念Nameとしあき25/02/05(水)09:48:57No.1293892860そうだねx1
そもそも苺もロボボディだからな
苺がオーラ出すんだからムサシもオーラ出せるよ
26無念Nameとしあき25/02/05(水)09:50:36No.1293893072+
ロボのクオリティ違いすぎる
27無念Nameとしあき25/02/05(水)09:57:06No.1293893878+
広域で全ての通信遮断すれば時間切れでロボが勝ちそう
やっていることはロボの反乱だが
28無念Nameとしあき25/02/05(水)10:11:36No.1293895823+
こっからロボが粘るんかなあ
29無念Nameとしあき25/02/05(水)10:22:51No.1293897310+
>広域で全ての通信遮断すれば時間切れでロボが勝ちそう
>やっていることはロボの反乱だが
最後は遠隔じゃなく脳を移したサイボーグ状態で戦ってた苺が勝つんですね分かります
30無念Nameとしあき25/02/05(水)10:24:08No.1293897499+
今回に限って爆発オチはサイテーじゃない
31無念Nameとしあき25/02/05(水)10:27:44No.1293897985+
>最終的に下品にブチ切れそうなニオイがしておもしろい
いきなり胸からミサイル発射してこの俺に武器を使わせやがって!とキレるんだな
32無念Nameとしあき25/02/05(水)10:34:33No.1293898943+
おっさんいる意味ある?
本社に戻って負けたあとどうすればいいか相談した方がなんぼか会社のためにはマシじゃない?
33無念Nameとしあき25/02/05(水)10:46:37No.1293900555+
>本社に戻って負けたあとどうすればいいか相談した方がなんぼか会社のためにはマシじゃない?
自分の命がかかってるんだから勝負の場にはいないと
34無念Nameとしあき25/02/05(水)10:50:51No.1293901111そうだねx3
>本社に戻って負けたあとどうすればいいか相談した方がなんぼか会社のためにはマシじゃない?
責任者なのに本社に戻って「このまま負けます!どうしましょう!?」なんて言えるかよ
「どうにかしろ!!責任者だろ!!」って怒鳴られて終わりや
35無念Nameとしあき25/02/05(水)10:52:49No.1293901356+
>こっからロボが粘るんかなあ
今の苺に詰み見えてるなら粘れない気がするがねえ
逆に読み漏れあるならここまでイーブンで来れたのがおかしくなっちゃうし
36無念Nameとしあき25/02/05(水)11:02:17No.1293902691+
反則負けになってムサシが「ワタシは負けてない!」って言うのは見たかったな
37無念Nameとしあき25/02/05(水)11:06:36No.1293903387+
次元が違いすぎて解説役が解説できてねえ!
38無念Nameとしあき25/02/05(水)11:08:50No.1293903771そうだねx2
割とこのロボ好きだけどこれから何体も面白メカ出せるのかな…
39無念Nameとしあき25/02/05(水)11:15:08No.1293904723+
AIに盤外戦術は効かないって設定だけど
人間の苺さんには効くってならAI側が戦術として
使ってくる可能性はあるのかな
40無念Nameとしあき25/02/05(水)11:31:04No.1293907099そうだねx4
オーラ演出をロボに使ったのは吹いた
41無念Nameとしあき25/02/05(水)11:33:16No.1293907414+
半周回ってイケてるデザイン
42無念Nameとしあき25/02/05(水)11:51:52No.1293910123+
    1738723912714.png-(338706 B)
338706 B
ルール知らないけどファンってどのくらいアリなんだ
43無念Nameとしあき25/02/05(水)11:53:13No.1293910350そうだねx7
めちゃめちゃ面白い
44無念Nameとしあき25/02/05(水)11:59:23No.1293911322そうだねx7
>ルール知らないけどファンってどのくらいアリなんだ
大谷のファンだけど野球のことよく知らない奴なんていくらでもいるだろ
45無念Nameとしあき25/02/05(水)12:01:57No.1293911746そうだねx4
>ルール知らないけどファンってどのくらいアリなんだ
伝説だろーが人間がAIに勝てるわけないだろって
眼中にもないから単なるリップサービスなんじゃね
苺さんも見抜いてると思う
46無念Nameとしあき25/02/05(水)12:22:29No.1293915907そうだねx2
最後のページでオーラ吹いた
47無念Nameとしあき25/02/05(水)12:29:13No.1293917513そうだねx1
    1738726153473.jpg-(52624 B)
52624 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
48無念Nameとしあき25/02/05(水)12:30:41No.1293917890+
キレてる?
49無念Nameとしあき25/02/05(水)12:37:44No.1293919596+
AIと対戦しても人間みたいな表情性がないから面白くないだろって思ってたのにAIがこんな感情を顕にするなんて聞いてないよ!
50無念Nameとしあき25/02/05(水)12:39:49No.1293920106そうだねx7
>キレてる?
…チッ
51無念Nameとしあき25/02/05(水)12:45:50No.1293921607+
>反則負けになってムサシが「ワタシは負けてない!」って言うのは見たかったな
その後言い合いからのロボ同士のバトルはねえ…
52無念Nameとしあき25/02/05(水)12:49:12No.1293922429+
負けそうになったら専務が口出して反則負けの形にするのが専務としてはまるい
53無念Nameとしあき25/02/05(水)12:57:45No.1293924399+
>負けそうになったら専務が口出して反則負けの形にするのが専務としてはまるい
「専務がヤレって言ったんです!」
54無念Nameとしあき25/02/05(水)13:01:08No.1293925182+
僕の棋士は感情がない
55無念Nameとしあき25/02/05(水)13:36:19No.1293931637+
爆発オチになりそうやな
56無念Nameとしあき25/02/05(水)13:39:39No.1293932237+
最後のコマ発熱追いつかなくて炎上してるのかと思った
57無念Nameとしあき25/02/05(水)13:43:09No.1293932876+
>1738726153473.jpg
この頃からずいぶん遠いところまで来たなあ
58無念Nameとしあき25/02/05(水)13:44:27No.1293933119+
>>1738726153473.jpg
>この頃からずいぶん遠いところまで来たなあ
この直前にクラスメイトを椅子でぶん殴ったんだよな
59無念Nameとしあき25/02/05(水)13:44:48No.1293933196そうだねx2
>ルール知らないけどファンってどのくらいアリなんだ
まあ藤井くんのファンだってほとんどは将棋のルール知らんよ
60無念Nameとしあき25/02/05(水)13:45:36No.1293933362そうだねx1
>>この頃からずいぶん遠いところまで来たなあ
>この直前にクラスメイトを椅子でぶん殴ったんだよな
この直後に窓から飛び降りたんだよな
61無念Nameとしあき25/02/05(水)13:57:43No.1293935607そうだねx1
>>>1738726153473.jpg
>>この頃からずいぶん遠いところまで来たなあ
>この直前にクラスメイトを椅子でぶん殴ったんだよな
改めてじーさんの教師としての手腕の高さにビビるわ
62無念Nameとしあき25/02/05(水)13:59:54No.1293936027+
AI相手に癖という「人間味」を見てから上機嫌なのか饒舌になってるのも良い
そしてカスの上司が来て舌打ちしてるAIの人間性の高さよ
63無念Nameとしあき25/02/05(水)14:10:30No.1293937966+
じーさんはパーフェクトコミュニケーションすぎたな
64無念Nameとしあき25/02/05(水)14:11:39No.1293938184そうだねx1
>>>この頃からずいぶん遠いところまで来たなあ
>>この直前にクラスメイトを椅子でぶん殴ったんだよな
>この直後に窓から飛び降りたんだよな
初めてこのスレ来た人にはどう感じるかなこの展開
65無念Nameとしあき25/02/05(水)14:25:37No.1293940704+
ここからロボの逆襲が始まるのか気になる
66無念Nameとしあき25/02/05(水)14:26:56No.1293940960+
>>AIよりも苺ちゃんの義体のほうがすごくね?
>ムサシの腕部分の技術はすごくね?
ベラボーマンみたくなってるもんな
67無念Nameとしあき25/02/05(水)14:27:53No.1293941116+
>ここからロボの逆襲が始まるのか気になる
ああ町がパニックになるのか
68無念Nameとしあき25/02/05(水)14:29:32No.1293941406+
シンギュラリティ最初に超えるの腕切ったおっさんの会社のところの製品かと思ったが
対局するAIすべてがこれ超えることになるのか?
69無念Nameとしあき25/02/05(水)14:51:19No.1293945143+
これでも一応シンギュラリティが起きてないって嘘でしょ…
70無念Nameとしあき25/02/05(水)15:12:58No.1293949284+
進化に必要なのは障害だったんだな
生物もメカも変わんないと
71無念Nameとしあき25/02/05(水)15:36:41No.1293953486+
会社のオッサンが全然将棋知らないでAI作ってるってのが
なんかそれっぽくて面白いな
72無念Nameとしあき25/02/05(水)15:38:06No.1293953730+
シンギュラリティが起こるには人間との戦いが必要なのだ
73無念Nameとしあき25/02/05(水)15:41:06No.1293954265+
>会社のオッサンが全然将棋知らないでAI作ってるってのが
>なんかそれっぽくて面白いな
リアルの話だけど最初にディープラーニング使ったソフト作って参加1年目でAI将棋優勝した開発者が
将棋なんか全然知らないって人だったんだよな
74無念Nameとしあき25/02/05(水)15:42:06No.1293954426+
>会社のオッサンが全然将棋知らないでAI作ってるってのが
>なんかそれっぽくて面白いな
将棋の指し方と最低限のルールしか入ってないロボで想定外のことが起きたらブチ切れるオチだったりして
「そういうルールなの」で締める苺
75無念Nameとしあき25/02/05(水)15:45:26No.1293955007+
昔の電王戦も入玉狙いで攻めたんだっけ
76無念Nameとしあき25/02/05(水)15:51:18No.1293956113+
ムサシ感情あるよな