二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738672472773.jpg-(86656 B)
86656 B無念Nameとしあき25/02/04(火)21:34:32No.1293809233そうだねx17 09:15頃消えます
Gセルフスレ
パーフェクトパック前からわりと無茶苦茶な性能してるなこいつ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/04(火)21:36:35No.1293809891そうだねx1
スコード
2無念Nameとしあき25/02/04(火)21:37:49No.1293810288そうだねx22
    1738672669421.gif-(2042881 B)
2042881 B
こいよGセルフ
高トルクパックなんて捨ててかかってこい!
3無念Nameとしあき25/02/04(火)21:38:15No.1293810429そうだねx8
    1738672695966.jpg-(60911 B)
60911 B
>スコード
何の光!?
4無念Nameとしあき25/02/04(火)21:40:08No.1293811043+
このGセルフは全身がフォントンバッテリーみたいなものなんだ
ちなみにフォトンバッテリーは手帳サイズでMSを一週間くらい稼働させられる
5無念Nameとしあき25/02/04(火)21:40:41No.1293811203そうだねx5
    1738672841227.png-(412129 B)
412129 B
独裁者だの悪魔だの殺人者だの
6無念Nameとしあき25/02/04(火)21:41:27No.1293811427そうだねx21
>こいよGセルフ
>高トルクパックなんて捨ててかかってこい!
ドラゴンボールみたいな動きしやがって…
7無念Nameとしあき25/02/04(火)21:44:40No.1293812385そうだねx1
    1738673080237.jpg-(189622 B)
189622 B
ラライヤさん乗ってた時は何でアメリアのMSごときにやられて大気圏突入失敗してたんだろ
レイハントンじゃないから出力出なかった?
8無念Nameとしあき25/02/04(火)21:46:06No.1293812860そうだねx1
    1738673166019.jpg-(135924 B)
135924 B
>このGセルフは全身がフォントンバッテリーみたいなものなんだ
>ちなみにフォトンバッテリーは手帳サイズでMSを一週間くらい稼働させられる
スゴイね我が子を思う親の愛♡
9無念Nameとしあき25/02/04(火)21:47:32No.1293813300+
>No.1293812385
こっちのシールド欲しかったのに宇宙用パックにつけるというアコギな商売してたな
10無念Nameとしあき25/02/04(火)21:49:03No.1293813771そうだねx2
    1738673343718.jpg-(63527 B)
63527 B
対デレンセンのイメージもあるがリフレクターパックがGXみがあって好き
パーフェクトのリフレクターモードも派手だし
11無念Nameとしあき25/02/04(火)21:49:11No.1293813817+
    1738673351908.jpg-(181696 B)
181696 B
パッと見ガンダム
よく見るとそんなにガンダムじゃないガンダム
12無念Nameとしあき25/02/04(火)21:49:59No.1293814073そうだねx1
>>このGセルフは全身がフォントンバッテリーみたいなものなんだ
>>ちなみにフォトンバッテリーは手帳サイズでMSを一週間くらい稼働させられる
>スゴイね我が子を思う親の愛♡
なんでガイトラッシュのマントに普通に耐えてんのこいつ…
13無念Nameとしあき25/02/04(火)21:50:25No.1293814210そうだねx10
    1738673425071.jpg-(155108 B)
155108 B
>対デレンセンのイメージもあるがリフレクターパックがGXみがあって好き
>パーフェクトのリフレクターモードも派手だし
エフェクトに仰天するアニメだよなGレコ
14無念Nameとしあき25/02/04(火)21:53:54No.1293815274そうだねx1
    1738673634663.jpg-(63859 B)
63859 B
ベルリが好きなのは高トルクパックらしい
15無念Nameとしあき25/02/04(火)21:56:10No.1293815954そうだねx1
サーベル好きだけど収納再現される立体物は余程の超技術ができない限り無理だろうな
16無念Nameとしあき25/02/04(火)21:59:16No.1293816886そうだねx4
    1738673956717.webp-(62526 B)
62526 B
>サーベル好きだけど収納再現される立体物は余程の超技術ができない限り無理だろうな
歴代ガンダムで見ても不思議なところに収納されてるサーベル
立体での再現は未来の引き出し機構にがんばってもらうしかないか…
17無念Nameとしあき25/02/04(火)21:59:22No.1293816910そうだねx1
可動とか大幅オミットしていいので大サイズの模型が欲しい
記念に飾りたい
18無念Nameとしあき25/02/04(火)22:01:01No.1293817426+
クンタラに壊されるガンダム
19無念Nameとしあき25/02/04(火)22:02:59No.1293818016そうだねx3
MGを諦めない
20無念Nameとしあき25/02/04(火)22:03:48No.1293818259そうだねx2
    1738674228297.gif-(1527631 B)
1527631 B
富野ロボ名物手首クルクル
21無念Nameとしあき25/02/04(火)22:04:05No.1293818347そうだねx9
    1738674245825.jpg-(779907 B)
779907 B
アメリアに捕らえられる

海賊行為に使われる

作業用MSに敗北する

第一挙動!
という1話からせわしないムーブをさせられる主役機
22無念Nameとしあき25/02/04(火)22:05:05No.1293818627そうだねx8
    1738674305698.gif-(2370598 B)
2370598 B
リギルドセンチュリー脅威の科学力
23無念Nameとしあき25/02/04(火)22:05:41No.1293818815そうだねx6
    1738674341586.jpg-(190648 B)
190648 B
>MGを諦めない
劇場版仕様のHGPセルフが出来良かったから期待しちゃうなぁ
24無念Nameとしあき25/02/04(火)22:06:40No.1293819083+
>という1話からせわしないムーブをさせられる主役機
言われてみると1話でパイロットが2回も変わるって珍しいな…
25無念Nameとしあき25/02/04(火)22:06:44No.1293819107+
>パッと見ガンダム
>よく見るとそんなにガンダムじゃないガンダム
ガンダム顔特有のへの時も無いんだよなGセルフ
縦線だから鼻にも見える
26無念Nameとしあき25/02/04(火)22:07:55No.1293819454そうだねx5
    1738674475237.gif-(1092255 B)
1092255 B
弱い
27無念Nameとしあき25/02/04(火)22:09:01No.1293819781+
>>こいよGセルフ
>>高トルクパックなんて捨ててかかってこい!
>ドラゴンボールみたいな動きしやがって…
初見の感想がマジでドラゴンボールだったやつ
28無念Nameとしあき25/02/04(火)22:09:41No.1293819978そうだねx4
    1738674581564.png-(125130 B)
125130 B
きたわよ
29無念Nameとしあき25/02/04(火)22:09:46No.1293819999+
    1738674586529.gif-(1796381 B)
1796381 B
いまいちパーフェクトパック使うと色んなパックの性能が出せる理由がわからない
30無念Nameとしあき25/02/04(火)22:10:29No.1293820207+
パーフェクトの名は伊達じゃない
31無念Nameとしあき25/02/04(火)22:11:28No.1293820486そうだねx6
>いまいちパーフェクトパック使うと色んなパックの性能が出せる理由がわからない
動力面に関してはGセルフがイカれてるで良いんだろうけどパーフェクトパックの拡張性に関しては金星とハッパさん脅威のテクノロジーとしか…
32無念Nameとしあき25/02/04(火)22:11:29No.1293820491そうだねx5
    1738674689783.jpg-(70612 B)
70612 B
>リギルドセンチュリー脅威の科学力
宇宙世紀では四肢切断と引き換えに手に入れる能力だった…
33無念Nameとしあき25/02/04(火)22:11:58No.1293820635+
    1738674718157.gif-(1337928 B)
1337928 B
>弱い
野蛮な地球人のモビルスーツなんてジット団の技術に土下座させてやりますよ片手でひねってやりますよマジで
34無念Nameとしあき25/02/04(火)22:12:44No.1293820833そうだねx2
ハッパさん居なくても強かったろうけど
ハッパさんのせいで手の付けられないことに
35無念Nameとしあき25/02/04(火)22:12:47No.1293820844そうだねx2
>独裁者だの悪魔だの殺人者だの
この武器殺意高過ぎて好き
これの後にアサルトモードにして追い打ちかける独裁者マジ独裁者
36無念Nameとしあき25/02/04(火)22:12:52No.1293820870+
GQuuuuuuXのパッと見の印象がG-セルフ
37無念Nameとしあき25/02/04(火)22:15:33No.1293821595そうだねx2
    1738674933152.jpg-(72841 B)
72841 B
ジット団だとジャスティマが一番苦戦させてたと思う
38無念Nameとしあき25/02/04(火)22:16:54No.1293821962+
    1738675014753.jpg-(40542 B)
40542 B
もうなにもかもお手上げやーっ
39無念Nameとしあき25/02/04(火)22:17:30No.1293822133そうだねx10
    1738675050199.gif-(3989842 B)
3989842 B
>ジット団だとジャスティマが一番苦戦させてたと思う
天才が相手なのが悪い
40無念Nameとしあき25/02/04(火)22:18:14No.1293822325そうだねx3
チッカラさんエロかったのに死んで残念だ
41無念Nameとしあき25/02/04(火)22:20:38No.1293822985そうだねx23
    1738675238403.jpg-(58240 B)
58240 B
ツノは面白いデザインだと思う
42無念Nameとしあき25/02/04(火)22:21:24No.1293823206そうだねx4
>きたわよ
こいつの時点で曲がるビームとか出てくる技術力なんだよな
43無念Nameとしあき25/02/04(火)22:21:49No.1293823329そうだねx6
    1738675309105.gif-(2040016 B)
2040016 B
>この武器殺意高過ぎて好き
>これの後にアサルトモードにして追い打ちかける独裁者マジ独裁者
ベルリが殺す相手は手加減できない強敵かつ自分でやらないともっと多くの人が死ぬのがしんどい
44無念Nameとしあき25/02/04(火)22:23:36No.1293823825そうだねx3
>>ジット団だとジャスティマが一番苦戦させてたと思う
>天才が相手なのが悪い
終盤の主人公陣営と敵陣営の機体配置で主人公サイドに凶悪なの多すぎて可哀想になるレベル
45無念Nameとしあき25/02/04(火)22:24:50No.1293824139+
バックパックが強いだけというイメージ
46無念Nameとしあき25/02/04(火)22:27:29No.1293824869そうだねx6
>バックパックが強いだけというイメージ
本体だけでドラゴンボールみたいな動きしたりビームサーベル手で掴んだりしてるんですよこいつ…
47無念Nameとしあき25/02/04(火)22:29:51No.1293825488そうだねx3
    1738675791698.jpg-(50337 B)
50337 B
>バックパックが強いだけというイメージ
素の機体性能で勝負すべきだよな
与えられた力でヌクヌクと見下しやがって
48無念Nameとしあき25/02/04(火)22:30:40No.1293825705+
デレンセン教官のエルフ・ブル戦でリフレクターパック無かったら負けてたように見えたけど
後にビームマントを普通に素のフォトンバリアで防いでたからエルフ・ブルの方が勝ち目が無かったんだなって…
49無念Nameとしあき25/02/04(火)22:31:56No.1293826048そうだねx5
    1738675916355.jpg-(1854537 B)
1854537 B
>>サーベル好きだけど収納再現される立体物は余程の超技術ができない限り無理だろうな
>歴代ガンダムで見ても不思議なところに収納されてるサーベル
>立体での再現は未来の引き出し機構にがんばってもらうしかないか…
Gセルフの頭部周辺のデザインはかなり好き
サーベル収納部も面白い形状してるよね
50無念Nameとしあき25/02/04(火)22:33:28No.1293826474+
>いまいちパーフェクトパック使うと色んなパックの性能が出せる理由がわからない
一回パック使うとGセルフが学習する
あとは出力装置だけ用意してあげれば再現する
51無念Nameとしあき25/02/04(火)22:34:20No.1293826709そうだねx8
    1738676060039.gif-(1612223 B)
1612223 B
コピペシールドは名前のくせにかっこいい
52無念Nameとしあき25/02/04(火)22:35:04No.1293826909+
>リギルドセンチュリー脅威の科学力
ユニバーサルスタンダードでここまでできるもんなのかな…?
53無念Nameとしあき25/02/04(火)22:36:06No.1293827187そうだねx13
    1738676166327.jpg-(271083 B)
271083 B
Pパック飛ぶ時のエフェクトが最高にオーバーマン
54無念Nameとしあき25/02/04(火)22:36:15No.1293827224そうだねx3
    1738676175827.gif-(2005616 B)
2005616 B
>コピペシールドは名前のくせにかっこいい
Gセルフ屈指の卑怯戦法
シールドの半壊ぐらいなんのその
55無念Nameとしあき25/02/04(火)22:37:44No.1293827579そうだねx8
コピペの恐ろしさはここで実感がある
56無念Nameとしあき25/02/04(火)22:38:14No.1293827706そうだねx7
壊れてんのに普通に機能するのズルい…
57無念Nameとしあき25/02/04(火)22:38:27No.1293827767+
>>コピペシールドは名前のくせにかっこいい
>Gセルフ屈指の卑怯戦法
>シールドの半壊ぐらいなんのその
ホント最後の最後まで壊れることが無かったな……シールドが申し訳程度に斬られるくらいじゃないか
58無念Nameとしあき25/02/04(火)22:38:49No.1293827850そうだねx12
火力もヤバイがそれ以上に防御力が半端無いんだよなGセルフ
金持ちの親の愛凄い…
59無念Nameとしあき25/02/04(火)22:40:17No.1293828232+
RCがターンエーの後だとするなら本編後に技術再現しつつ発展して何百年か何千年か経った世界って思うようにしてる
60無念Nameとしあき25/02/04(火)22:40:45No.1293828351そうだねx2
パック使うとGセルフ本体に仕組みが記憶されて少しは使えるシーンあったろ
パーフェクトパックはそれらを完全再現するための道具でしかないのでは
61無念Nameとしあき25/02/04(火)22:40:52No.1293828380+
>リギルドセンチュリー脅威の科学力
マックナイフが拍手してたのもこの機構なのか
62無念Nameとしあき25/02/04(火)22:41:40No.1293828575+
>火力もヤバイがそれ以上に防御力が半端無いんだよなGセルフ
>金持ちの親の愛凄い…
そんなものを一部の血筋でしか運用できなくするなんてやはり独裁者の血筋はここで絶やすべきだ!!
63無念Nameとしあき25/02/04(火)22:42:24No.1293828768そうだねx9
    1738676544578.jpg-(61655 B)
61655 B
フォトントルピードの影に隠れがちなぶっ壊れ兵装
64無念Nameとしあき25/02/04(火)22:43:39No.1293829058そうだねx12
>>火力もヤバイがそれ以上に防御力が半端無いんだよなGセルフ
>>金持ちの親の愛凄い…
>そんなものを一部の血筋でしか運用できなくするなんてやはり独裁者の血筋はここで絶やすべきだ!!
おはクンタラ
65無念Nameとしあき25/02/04(火)22:43:57No.1293829124そうだねx9
ヒゲみたいな神秘性とか全く無いのが逆におっかない
66無念Nameとしあき25/02/04(火)22:46:10No.1293829677+
>フォトントルピードの影に隠れがちなぶっ壊れ兵装
最終決戦前のここでもう完敗してるからなカバカーリー…
67無念Nameとしあき25/02/04(火)22:46:30No.1293829765+
足だけアサルトの装甲付けた状態が好き
68無念Nameとしあき25/02/04(火)22:46:50No.1293829851+
パーフェクトはなんか全体的に丸っこくて半透明パーツが多いのがレトロフューチャー感あって好き
Gセルフ自体が設定上は半透明らしいけど
69無念Nameとしあき25/02/04(火)22:46:59No.1293829895+
コンペに出すために作りますってお金出してもらって作ったんだっけ?
70無念Nameとしあき25/02/04(火)22:47:12No.1293829944そうだねx1
    1738676832975.jpg-(55085 B)
55085 B
作中のg系はどれも強いし強いんだろうな
71無念Nameとしあき25/02/04(火)22:47:29No.1293830010+
>火力もヤバイがそれ以上に防御力が半端無いんだよなGセルフ
>金持ちの親の愛凄い…
でもその性能をベルリが自覚してるせいで自責の念が凄いという
72無念Nameとしあき25/02/04(火)22:48:23No.1293830232+
兵器というか凶器
73無念Nameとしあき25/02/04(火)22:48:42No.1293830326そうだねx2
>一回パック使うとGセルフが学習する
>あとは出力装置だけ用意してあげれば再現する
ハッパさん天才すぎだろと思ってたがGセルフが凄かったのか
これ量産検討してたんだよな
74無念Nameとしあき25/02/04(火)22:48:43No.1293830332そうだねx6
    1738676923677.png-(1072458 B)
1072458 B
やっぱりリアル等身のほうがかっこいいなってのとデフォルメ気味のほうがかっこいいかもってのの二択に分かれるのが多い中Gセルフくんは大きくてもちっこくてもかっこ可愛いくて好き
75無念Nameとしあき25/02/04(火)22:49:51No.1293830611そうだねx2
一番SD映えするガンダムだと思ってる
76無念Nameとしあき25/02/04(火)22:50:45No.1293830864+
>作中のg系はどれも強いし強いんだろうな
ベルリが乗ったときは普通に強かったしフルドレスは文句無しに強い武装だったよ
77無念Nameとしあき25/02/04(火)22:51:03No.1293830937+
    1738677063913.png-(1035686 B)
1035686 B
目玉のフラッシュアタックを宇宙用パックに早々にコピーされて立場がない…
78無念Nameとしあき25/02/04(火)22:51:20No.1293831003+
>ハッパさん天才すぎだろと思ってたがGセルフが凄かったのか
>これ量産検討してたんだよな
量産機のコンペと称して試作機を地球へ送り込むまでは想定してたけど
親子コードで真の性能が解放されるまではみんな知らなかったよ
コアファイターがあるのもモニターに出るまで気付いてなかったでしょ
79無念Nameとしあき25/02/04(火)22:51:43No.1293831132そうだねx1
>やっぱりリアル等身のほうがかっこいいなってのとデフォルメ気味のほうがかっこいいかもってのの二択に分かれるのが多い中Gセルフくんは大きくてもちっこくてもかっこ可愛いくて好き
スパロボのここ好き
DVD最終巻のパッケージなんよね
80無念Nameとしあき25/02/04(火)22:52:07No.1293831228そうだねx12
    1738677127432.jpg-(169577 B)
169577 B
映画Gセルフは瞳が強調されて可愛い一方怖い時が凄く怖い
81無念Nameとしあき25/02/04(火)22:53:09No.1293831515+
>コアファイターがあるのもモニターに出るまで気付いてなかったでしょ
作る時わかるだろ!
82無念Nameとしあき25/02/04(火)22:53:17No.1293831546そうだねx12
    1738677197154.mp4-(7893173 B)
7893173 B
ここの恐怖で顔を覆うロックパイのカットとアサルトモード使います⋯!の絞り出すような声がいいんだ
83無念Nameとしあき25/02/04(火)22:54:18No.1293831814+
>>バックパックが強いだけというイメージ
>素の機体性能で勝負すべきだよな
>与えられた力でヌクヌクと見下しやがって
ビームチャクラム(リング)とか厨二の夢が詰まってて俺は好きだよ
84無念Nameとしあき25/02/04(火)22:54:27No.1293831849+
    1738677267577.jpg-(101881 B)
101881 B
>映画Gセルフは瞳が強調されて可愛い一方怖い時が凄く怖い
別に何も悪くなくてもすっすいませんでしたって頭を下げそうな目力
85無念Nameとしあき25/02/04(火)22:54:34No.1293831891+
クラークの三法則(クラークのさんほうそく)とは、SF作家アーサー・C・クラークが定義した以下の三つの法則のこと。

1.高名で年配の科学者が可能であると言った場合、その主張はほぼ間違いない。また不可能であると言った場合には、その主張はまず間違っている。

2.可能性の限界を測る唯一の方法は、その限界を少しだけ超越するまで挑戦することである。

3.十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。
86無念Nameとしあき25/02/04(火)22:54:59No.1293832014+
自分が扱う兵器の恐ろしさを理解してるのが良いのよね
87無念Nameとしあき25/02/04(火)22:55:36No.1293832207+
>作る時わかるだろ!
設計図通りに組んでるだけでなんか出来上がるし…
動かしてたら機能も大体分かるもん…
88無念Nameとしあき25/02/04(火)22:56:25No.1293832440+
>映画Gセルフは瞳が強調されて可愛い一方怖い時が凄く怖い
殺人者鬼ごっこのときの瞳はなんかうるうるしててかわいいよね⋯
なんか瞳あるロボ好きなんだけど多分メダロットの漫画版あたりからだ
89無念Nameとしあき25/02/04(火)22:58:20No.1293832947そうだねx4
    1738677500351.jpg-(74329 B)
74329 B
>一番SD映えするガンダムだと思ってる
脚のスラスター部分が良い具合に脚のSD化とマッチしてると思うのよねGセルフ
90無念Nameとしあき25/02/04(火)22:58:34No.1293833008そうだねx6
    1738677514536.jpg-(32447 B)
32447 B
作れたけどこんな事が出来るだけみたい!ナニコレ!
91無念Nameとしあき25/02/04(火)22:58:49No.1293833080+
>目玉のフラッシュアタックを宇宙用パックに早々にコピーされて立場がない…
まあトラックフィンとトラクタービームに受け継がれてるし…
92無念Nameとしあき25/02/04(火)22:59:44No.1293833335+
全身OLEDのMGまだかよ
93無念Nameとしあき25/02/04(火)22:59:52No.1293833378+
ヤツデ・ユニフィケーションってマジでなんなんです?
94無念Nameとしあき25/02/04(火)23:00:24No.1293833529+
フォトンサーチャーという見渡す限りの世界を闇に変える
ビジュアルが邪悪過ぎる装備
フォトンバッテリー機体の場所や強弱を視覚化する装備で
使ってる当人以外には闇は見えないけど
95無念Nameとしあき25/02/04(火)23:01:39No.1293833874+
>作れたけどこんな事が出来るだけみたい!ナニコレ!
トワサンガから貰ったけどなんかイマイチ使えないので
ジット団からもらったユグドラシルの試し撃ちの的にして潰しました
96無念Nameとしあき25/02/04(火)23:01:47No.1293833914+
遠目だとおっきい瞳で可愛くみえるが実は瞳孔おっぴろげのガンギマリ状態なのだ
97無念Nameとしあき25/02/04(火)23:02:01No.1293833971+
映画のマックナイフ戦でよく分かるめっちゃスパスパ切れる細サーベルいいよね…
98無念Nameとしあき25/02/04(火)23:02:42No.1293834129+
ジャイオーンの背中の爪が大した見せ場も無いどころか戦闘開始直後に半壊させられて容赦ねぇなってなる
99無念Nameとしあき25/02/04(火)23:02:51No.1293834175+
トリッキーパックは巨大なGセルフに殴られるみたいな
トリック攻撃が映像化できなかったのがもったいない
100無念Nameとしあき25/02/04(火)23:03:45No.1293834399+
>ジャイオーンの背中の爪が大した見せ場も無いどころか戦闘開始直後に半壊させられて容赦ねぇなってなる
ああでも一つだけ残ってた指はソードファンネルとしてベルリに一矢報いてるので良いんだ
101無念Nameとしあき25/02/04(火)23:04:42No.1293834656そうだねx1
とにかくこいつが強すぎて戦闘がつまらん
102無念Nameとしあき25/02/04(火)23:04:43No.1293834659+
>ジャイオーンの背中の爪が大した見せ場も無いどころか戦闘開始直後に半壊させられて容赦ねぇなってなる
生け捕りにしてぇって舐めプしたキア隊長が全面的に悪い
あんな装備見せられたらそら最速で潰す
103無念Nameとしあき25/02/04(火)23:04:52No.1293834696+
地上パックの時点で全方位無差別攻撃可能って書かれててすげーって思った
104無念Nameとしあき25/02/04(火)23:04:58No.1293834720+
言っちゃえば宇宙世紀の極まったNTの起こすオカルト現象を科学的に再現しました!って代物ばかりだよなトリッキーパックの能力
105無念Nameとしあき25/02/04(火)23:05:58No.1293834979そうだねx4
>生け捕りにしてぇって舐めプしたキア隊長が全面的に悪い
>あんな装備見せられたらそら最速で潰す
巨大な手首ワキワキさせてるとき関節部が脆そうだなと分析してる独裁者
106無念Nameとしあき25/02/04(火)23:06:00No.1293834984そうだねx2
>とにかくこいつが強すぎて戦闘がつまらん
戦闘自体は迫力あったけどGセルフのよりは天才やマスクが戦ってる時のが楽しかったのはある
107無念Nameとしあき25/02/04(火)23:06:09No.1293835024+
>全身OLEDのMGまだかよ
主役機で唯一MGが出てないんだっけ?
108無念Nameとしあき25/02/04(火)23:06:10No.1293835028そうだねx18
>とにかくこいつが強すぎて戦闘がつまらん
戦闘の面白さで言えば普通にシリーズでも上位じゃないかな…
毎回びっくりどっきりメカ展開だし
109無念Nameとしあき25/02/04(火)23:06:20No.1293835067+
アルケインが同じG系とは思えないほど活躍しないアイーダさんのポンコツぶりよ
110無念Nameとしあき25/02/04(火)23:06:34No.1293835135そうだねx4
    1738677994354.jpg-(985776 B)
985776 B
劇場版見て惚れ直したので買ったぞ
111無念Nameとしあき25/02/04(火)23:06:58No.1293835238+
>ヤツデ・ユニフィケーションってマジでなんなんです?
光る!腕が回る!
以上!
112無念Nameとしあき25/02/04(火)23:07:37No.1293835402そうだねx1
トワサンガのチンピラみたいな連中が電磁ネットで嫌がらせに特化した攻撃してきて
地味にGセルフも傷ついてる
113無念Nameとしあき25/02/04(火)23:07:38No.1293835407そうだねx2
>作れたけどこんな事が出来るだけみたい!ナニコレ!
知らん…何それ…怖い…
114無念Nameとしあき25/02/04(火)23:08:20No.1293835572+
>フォトンサーチャーという見渡す限りの世界を闇に変える
>ビジュアルが邪悪過ぎる装備
>フォトンバッテリー機体の場所や強弱を視覚化する装備で
>使ってる当人以外には闇は見えないけど
ビジュアル含めて味方のしかも主役機が使う機能では無いよな
115無念Nameとしあき25/02/04(火)23:08:26No.1293835602+
>アルケインが同じG系とは思えないほど活躍しないアイーダさんのポンコツぶりよ
まあアルケイン自体も完全再現できてないポンコツだし…
116無念Nameとしあき25/02/04(火)23:08:38No.1293835650+
フォトントルピードくらいしか殺戮兵器ないのは殺意低いよね
117無念Nameとしあき25/02/04(火)23:08:40No.1293835663+
>トワサンガのチンピラみたいな連中が電磁ネットで嫌がらせに特化した攻撃してきて
>地味にGセルフも傷ついてる
拘束されたのを逆手にとってネットでライフル固定してオート乱射するの殺しの才能に溢れすぎている
118無念Nameとしあき25/02/04(火)23:08:44No.1293835679そうだねx1
>アルケインが同じG系とは思えないほど活躍しないアイーダさんのポンコツぶりよ
いやマスクのエルフブルック大破させたりテンダービーム防いでるじゃん
119無念Nameとしあき25/02/04(火)23:08:52No.1293835713+
ラストで壊れたけどちゃんと回収して修理されたと信じている
120無念Nameとしあき25/02/04(火)23:09:03No.1293835761+
>フォトントルピードくらいしか殺戮兵器ないのは殺意低いよね

>独裁者だの悪魔だの殺人者だの
121無念Nameとしあき25/02/04(火)23:10:02No.1293836001+
>フォトントルピードくらいしか殺戮兵器ないのは殺意低いよね
アサルトパックモードはなんだ
122無念Nameとしあき25/02/04(火)23:10:14No.1293836051+
>地上パックの時点で全方位無差別攻撃可能って書かれててすげーって思った
劇中ではPセルフではじめて使われたけど初期のパックであの火力だからな…
123無念Nameとしあき25/02/04(火)23:10:45No.1293836173+
ダハックも大概なスペックと機能だけど天才以外には使い方含めて誰も機能をフルに使えなかったってのも恐ろしい話だよな
フルに使えちゃったらヤバい機体がゴロゴロしてる
124無念Nameとしあき25/02/04(火)23:10:48No.1293836215そうだねx12
    1738678248191.webm-(3049957 B)
3049957 B
冗談じゃないよ
125無念Nameとしあき25/02/04(火)23:10:58No.1293836224+
>トワサンガのチンピラみたいな連中が電磁ネットで嫌がらせに特化した攻撃してきて
>地味にGセルフも傷ついてる
富野宇宙で網は強い
126無念Nameとしあき25/02/04(火)23:10:58No.1293836227そうだねx2
    1738678258534.jpg-(185876 B)
185876 B
なんだコラやんのかコラ
127無念Nameとしあき25/02/04(火)23:11:23No.1293836326そうだねx4
パーフェクトの全方位レーザーはGセルフのフォトン装甲自体から発射されるので死角が無いのだ
何たる無法
128無念Nameとしあき25/02/04(火)23:11:24No.1293836336+
>ラストで壊れたけどちゃんと回収して修理されたと信じている
流石にリミッター付いてるとは言えあの性能のものを戦場跡に放置は危険極まりないから回収はしたと信じたいね
129無念Nameとしあき25/02/04(火)23:11:35No.1293836383+
ダハックはどう見てもラスボスの能力してる
なお実際のラスボスはヨーヨー
130無念Nameとしあき25/02/04(火)23:11:57No.1293836470+
>>フォトントルピードくらいしか殺戮兵器ないのは殺意低いよね
>アサルトパックモードはなんだ
バカ力ビーム撃つだけだから……
131無念Nameとしあき25/02/04(火)23:12:31No.1293836614+
TVで見てた時はあんま強くないイメージだったが劇場で見直したらチート極まりない機体だった
割と無茶苦茶やっとる
132無念Nameとしあき25/02/04(火)23:12:31No.1293836617そうだねx3
>ダハックも大概なスペックと機能だけど天才以外には使い方含めて誰も機能をフルに使えなかったってのも恐ろしい話だよな
>フルに使えちゃったらヤバい機体がゴロゴロしてる
SEEDでも人殺しの技術ばかり発展しやがってとは言われてるがこちらも大概ではある
133無念Nameとしあき25/02/04(火)23:12:55No.1293836699+
    1738678375523.gif-(3038838 B)
3038838 B
>生け捕りにしてぇって舐めプしたキア隊長が全面的に悪い
>あんな装備見せられたらそら最速で潰す
>巨大な手首ワキワキさせてるとき関節部が脆そうだなと分析してる独裁者
士気チェックで降伏させようとした
歴戦のベルリにはぜんぜん効かなかった
134無念Nameとしあき25/02/04(火)23:12:59No.1293836718そうだねx3
    1738678379166.jpg-(46445 B)
46445 B
>なんだコラやんのかコラ
ちょ…やめてくださいよ…
って あ…
135無念Nameとしあき25/02/04(火)23:13:05No.1293836746+
丸み帯びた可愛い系デザインのガンダムはもっと増えていい
136無念Nameとしあき25/02/04(火)23:13:11No.1293836766そうだねx2
>冗談じゃないよ
大量殺戮やらかしてしまったおかげで同様に大量殺戮する
テンダービームを潰しにかかる動機が強くなる劇場版
137無念Nameとしあき25/02/04(火)23:13:41No.1293836892そうだねx9
    1738678421540.jpg-(283766 B)
283766 B
うーんこれは激闘の予感
138無念Nameとしあき25/02/04(火)23:13:48No.1293836921+
>ダハックはどう見てもラスボスの能力してる
>なお実際のラスボスはヨーヨー
自分のレンジならPセルフの大半の武装に対応出来そうだよねダハック
139無念Nameとしあき25/02/04(火)23:14:44No.1293837152+
天才が姫様ベルリと対立するわけもなく
140無念Nameとしあき25/02/04(火)23:15:37No.1293837363+
カバカーリーでダハックに勝てるビジョンが見えない
141無念Nameとしあき25/02/04(火)23:15:40No.1293837378+
>天才が姫様ベルリと対立するわけもなく
野心もあったけどベルリの事凄く気に入ってたよね天才
142無念Nameとしあき25/02/04(火)23:15:46No.1293837407そうだねx8
>うーんこれは激闘の予感
激闘自体はしたやろがい!
143無念Nameとしあき25/02/04(火)23:16:01No.1293837458+
>>>フォトントルピードくらいしか殺戮兵器ないのは殺意低いよね
>>アサルトパックモードはなんだ
>バカ力ビーム撃つだけだから……
なおガイドラッシュの全身ビームシールドも貫通する模様
144無念Nameとしあき25/02/04(火)23:16:12No.1293837506そうだねx7
>ダハックはどう見てもラスボスの能力してる
>なお実際のラスボスはヨーヨー
それでGセルフ大破までもってけたんだから大したもんだよ
145無念Nameとしあき25/02/04(火)23:16:24No.1293837565+
>うーんこれは激闘の予感
実際激闘だったと思うぜ
ベルリも焦る程度には
146無念Nameとしあき25/02/04(火)23:16:42No.1293837617そうだねx6
>冗談じゃないよ
うーんやっぱ劇場版観るとTV版はあっさり流し過ぎだよなって
147無念Nameとしあき25/02/04(火)23:17:14No.1293837744+
>カバカーリーでダハックに勝てるビジョンが見えない
パーフェクトパックと相打ちには持ち込めたのだから何とかなるんじゃないの
マスクと天才はそれほど差もないし
148無念Nameとしあき25/02/04(火)23:17:21No.1293837767+
>>ダハックはどう見てもラスボスの能力してる
>>なお実際のラスボスはヨーヨー
>自分のレンジならPセルフの大半の武装に対応出来そうだよねダハック
なんでそんなMSを資源採掘用MSとして使ってるの…
149無念Nameとしあき25/02/04(火)23:17:30No.1293837800そうだねx1
カバカーリーのGセルフと同じパック換装タイプだったようだけど仮にPパック相当のオプションあっても勝てるイメージがあまり浮かばない
150無念Nameとしあき25/02/04(火)23:17:53No.1293837900+
テレビ版は大尉2人やったあとだから
自責の念もあって控えたからね
151無念Nameとしあき25/02/04(火)23:17:56No.1293837915+
SD似合うけどプラモとしてのSDって1つも出てないんだよな
ガチャとかコンバージはあれど
152無念Nameとしあき25/02/04(火)23:18:08No.1293837962+
>>カバカーリーでダハックに勝てるビジョンが見えない
>パーフェクトパックと相打ちには持ち込めたのだから何とかなるんじゃないの
>マスクと天才はそれほど差もないし
ヨーヨー上手く使えば普通に攻略出来そう
153無念Nameとしあき25/02/04(火)23:18:29No.1293838051そうだねx1
>>冗談じゃないよ
>うーんやっぱ劇場版観るとTV版はあっさり流し過ぎだよなって
怖すぎるからもう使わないっていうのは劇場版でこの上なく分かりやすくなってたね
154無念Nameとしあき25/02/04(火)23:18:54No.1293838146そうだねx5
    1738678734211.jpg-(231453 B)
231453 B
まさかヒロインズが乗る機体とか思わないじゃない
155無念Nameとしあき25/02/04(火)23:19:00No.1293838170+
天才は割と終始うっかりしてやられてる場面ばっかでもあるからな
156無念Nameとしあき25/02/04(火)23:19:06No.1293838197+
>>うーんこれは激闘の予感
>実際激闘だったと思うぜ
>ベルリも焦る程度には
殺さないように手加減できないくらい追い詰められてる
157無念Nameとしあき25/02/04(火)23:19:15No.1293838224+
>ヨーヨー上手く使えば普通に攻略出来そう
ビーム吸収されちゃうのでは?
158無念Nameとしあき25/02/04(火)23:20:09No.1293838441+
>>うーんこれは激闘の予感
>激闘自体はしたやろがい!
その時突然バードストライク!
159無念Nameとしあき25/02/04(火)23:20:10No.1293838449+
    1738678810887.jpg-(51114 B)
51114 B
>>>うーんこれは激闘の予感
>>実際激闘だったと思うぜ
>>ベルリも焦る程度には
>殺さないように手加減できないくらい追い詰められてる
殺さないようにとかまた貴様は上から…!
160無念Nameとしあき25/02/04(火)23:20:21No.1293838495+
実際のラスボスはGセルフ側だからな(どうGセルフ倒そうか悩むお禿)
161無念Nameとしあき25/02/04(火)23:20:31No.1293838532+
>>冗談じゃないよ
>うーんやっぱ劇場版観るとTV版はあっさり流し過ぎだよなって
やべえのがあっさり使われるくらいが丁度いい
162無念Nameとしあき25/02/04(火)23:20:32No.1293838535+
他の作品でもそうだが強すぎる能力はそれだけで話を終わらせかねないから使い手が優しかったりお馬鹿だったりするのだ
163無念Nameとしあき25/02/04(火)23:20:50No.1293838620+
宇宙世紀末期はこんな化け物作ってなにと戦ってたんだ
164無念Nameとしあき25/02/04(火)23:21:08No.1293838700+
ガス欠した上で殺さないように激闘
165無念Nameとしあき25/02/04(火)23:21:18No.1293838749そうだねx1
>実際のラスボスはGセルフ側だからな(どうGセルフ倒そうか悩むお禿)
バッテリー切れ寸前でカスカスで相打ち
166無念Nameとしあき25/02/04(火)23:21:20No.1293838753そうだねx11
>宇宙世紀末期はこんな化け物作ってなにと戦ってたんだ
人類…でしょうね…
167無念Nameとしあき25/02/04(火)23:21:23No.1293838774+
>ビーム吸収されちゃうのでは?
似たような効果のあるパーフェクトパックのリフレクターモードはヨーヨーで潰してたな
168無念Nameとしあき25/02/04(火)23:21:25No.1293838782そうだねx5
>宇宙世紀末期はこんな化け物作ってなにと戦ってたんだ
人間だよ…
169無念Nameとしあき25/02/04(火)23:21:57No.1293838901+
>殺さないようにとかまた貴様は上から…!
差別の境遇はわかるけど君は色々と拗らせすぎだよ
若さだねぇ
170無念Nameとしあき25/02/04(火)23:21:58No.1293838906+
相手が化け物使うからしょうがない
171無念Nameとしあき25/02/04(火)23:22:09No.1293838938+
Gルシファー 月光蝶搭載ビット装備機体
トリニティ 複数本のビット装備機体で全身ビームシャワー
ダハック ガンダムだと初?ビーム吸収のチート
チートオンパレードでしかもほとんど味方機って
172無念Nameとしあき25/02/04(火)23:22:29No.1293839014+
>他の作品でもそうだが強すぎる能力はそれだけで話を終わらせかねないから使い手が優しかったりお馬鹿だったりするのだ
この世界で最強クラスのGセルフに同様の力で対抗したらクンタラの時代再来ですねスコード
173無念Nameとしあき25/02/04(火)23:23:14No.1293839178+
>Gルシファー 月光蝶搭載ビット装備機体
>トリニティ 複数本のビット装備機体で全身ビームシャワー
>ダハック ガンダムだと初?ビーム吸収のチート
>チートオンパレードでしかもほとんど味方機って
なんかたんねえな
174無念Nameとしあき25/02/04(火)23:23:32No.1293839242そうだねx1
ガンダム00でも劇場版でバ火力の機体多くて誰を想定してんだよ…って言われてたしな
実際はそれ以上の物量で危うく人類滅びかけたが
175無念Nameとしあき25/02/04(火)23:23:45No.1293839282+
>>ダハックも大概なスペックと機能だけど天才以外には使い方含めて誰も機能をフルに使えなかったってのも恐ろしい話だよな
>>フルに使えちゃったらヤバい機体がゴロゴロしてる
>SEEDでも人殺しの技術ばかり発展しやがってとは言われてるがこちらも大概ではある
憎しみを糧に技術開発が盛んにされる世界と過去の負の遺産を無邪気に再現してしまう世界
悩ましいものである
176無念Nameとしあき25/02/04(火)23:24:49No.1293839517そうだねx6
    1738679089738.jpg-(58557 B)
58557 B
>まさかヒロインズが乗る機体とか思わないじゃない
ノレドをひとじちにとるじゃあくなモビルスーツ
177無念Nameとしあき25/02/04(火)23:25:02No.1293839567+
>ガンダム00でも劇場版でバ火力の機体多くて誰を想定してんだよ…って言われてたしな
>実際はそれ以上の物量で危うく人類滅びかけたが
軍縮のせいで少数ハイスペック路線になったし……
178無念Nameとしあき25/02/04(火)23:25:42No.1293839741そうだねx5
    1738679142481.jpg-(39271 B)
39271 B
パーフェクトパックは肩のイナズママークがオシャレで好き
179無念Nameとしあき25/02/04(火)23:25:44No.1293839749+
>ガンダム00でも劇場版でバ火力の機体多くて誰を想定してんだよ…って言われてたしな
未だに月サイズぶった切り以上のバカ火力は出てないからな
アレはほんと頭おかしい威力だったなぁ・・・
180無念Nameとしあき25/02/04(火)23:25:53No.1293839790+
最初にパーフェクトパックに引っ掛けたヨーヨーのダメージをフォトンバリアで防いだせいでバッテリーをかなり消費したっぽいのであのヨーヨー出力凄いんだと思う
181無念Nameとしあき25/02/04(火)23:25:59No.1293839826+
強化人間の技術は廃れたようだけど代わりにクンタラというどうしようもないのが出てきてしまった
182無念Nameとしあき25/02/04(火)23:26:14No.1293839896+
プラモ組んで思ったけど印象よりがっしりしてるよねGセルフ
183無念Nameとしあき25/02/04(火)23:27:05No.1293840089そうだねx3
    1738679225088.jpg-(34539 B)
34539 B
ここやたらイケメンだなって
184無念Nameとしあき25/02/04(火)23:27:07No.1293840102+
>>ガンダム00でも劇場版でバ火力の機体多くて誰を想定してんだよ…って言われてたしな
>未だに月サイズぶった切り以上のバカ火力は出てないからな
>アレはほんと頭おかしい威力だったなぁ・・・
ダブルオークアンタのこと言ってるなら映画でも実力半分も出せてなかった
なんせ粒子全開放モードのクアンタムモードで一切戦闘してないもの
185無念Nameとしあき25/02/04(火)23:27:16No.1293840137+
デカい翼つけてるとはいえ事も無げに空飛んでるカットシーも宇宙世紀から見るとまぁ大概である
186無念Nameとしあき25/02/04(火)23:27:28No.1293840184+
>パーフェクトパックは肩のイナズママークがオシャレで好き
素のGセルフは肩が個人的にはイマイチだったからPパックで完成形感あるわ
187無念Nameとしあき25/02/04(火)23:27:41No.1293840234そうだねx1
>最初にパーフェクトパックに引っ掛けたヨーヨーのダメージをフォトンバリアで防いだせいでバッテリーをかなり消費したっぽいのであのヨーヨー出力凄いんだと思う
斬るだけじゃなくひっかけて使えるチャクラムは見た目以上に応用が利くな
188無念Nameとしあき25/02/04(火)23:28:31No.1293840396そうだねx1
カバカーリーは継戦能力とか汎用性は高そうだとは思う
189無念Nameとしあき25/02/04(火)23:28:31No.1293840397+
角は正面から見るとよくあるガンダムのアンテナなんだけど
実際には角度が全然違うから3次元的に動かす時は難しそうとは思った
190無念Nameとしあき25/02/04(火)23:29:11No.1293840564+
なんやかんや手描き作画のモビルスーツは良いものだ
これからはどんどん無くなっていくんだろうけど…
191無念Nameとしあき25/02/04(火)23:29:28No.1293840642+
    1738679368724.jpg-(412347 B)
412347 B
ベース限定とはいえ完璧な解釈の頭部と胸部のGセルフプラモが出るとは
192無念Nameとしあき25/02/04(火)23:29:33No.1293840655そうだねx2
>カバカーリーは継戦能力とか汎用性は高そうだとは思う
ヨーヨーパック自体もスラスター兼ねてるから
結構いい装備ではあるんだけどね
どうしてもPセルフと対峙するとなると火力がね
193無念Nameとしあき25/02/04(火)23:30:09No.1293840789+
    1738679409805.jpg-(42698 B)
42698 B
ラスボスなのにパッとしない
194無念Nameとしあき25/02/04(火)23:30:22No.1293840851+
    1738679422515.jpg-(46238 B)
46238 B
>プラモ組んで思ったけど印象よりがっしりしてるよねGセルフ
こうして見るとイメージより手足太いな…
195無念Nameとしあき25/02/04(火)23:30:31No.1293840899+
>ツノは面白いデザインだと思う
他に前方に角が突き出てるのってテスタメント以外に何がいたっけ?
196無念Nameとしあき25/02/04(火)23:30:40No.1293840941+
>ラスボスなのにパッとしない
ラスボスなのはいろんな意味でベルリとGセルフだからなぁ
197無念Nameとしあき25/02/04(火)23:31:09No.1293841064そうだねx1
>カバカーリーは継戦能力とか汎用性は高そうだとは思う
次期主力機として申し分ない性能してるよね
装甲も厚そうだし確かパック付け替え機能も付いてなかったっけ
198無念Nameとしあき25/02/04(火)23:31:45No.1293841207そうだねx2
    1738679505288.jpg-(78438 B)
78438 B
>ベース限定とはいえ完璧な解釈の頭部と胸部のGセルフプラモが出るとは
瞳の再現やるじゃないニコ
199無念Nameとしあき25/02/04(火)23:31:48No.1293841215そうだねx1
>ラスボスなのにパッとしない
構造的にリジットの指揮官機にしか思えんしな
200無念Nameとしあき25/02/04(火)23:31:51No.1293841227+
>ラライヤさん乗ってた時は何でアメリアのMSごときにやられて大気圏突入失敗してたんだろ
>レイハントンじゃないから出力出なかった?
レイハントンじゃないとそれこそコンペ落ちする程度の性能しか出ないようになってる
やられたというより海賊とキャピタルガードの戦闘に巻き込まれてその拍子にコックピットから放り出された
操作ミスか誤作動かは特に明言されてないんじゃないかな
201無念Nameとしあき25/02/04(火)23:31:52No.1293841228そうだねx1
>他に前方に角が突き出てるのってテスタメント以外に何がいたっけ?
短いけどラファエルガンダム?
202無念Nameとしあき25/02/04(火)23:31:56No.1293841248+
>なんやかんや手描き作画のモビルスーツは良いものだ
>これからはどんどん無くなっていくんだろうけど…
週一のアニメだとどうしてもね…
デザインもどんどん複雑化していってるから鉄血や水星も毎週の戦闘は無理だったしな
203無念Nameとしあき25/02/04(火)23:31:58No.1293841254+
傍から見る分にはマスクはアメリアの賊となったGセルフとベルリ討伐してるだけだもんなぁ
204無念Nameとしあき25/02/04(火)23:32:05No.1293841280+
団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
205無念Nameとしあき25/02/04(火)23:32:10No.1293841300+
>ラスボスなのにパッとしない
でも戦闘シーンは好き
206無念Nameとしあき25/02/04(火)23:32:52No.1293841460+
>>他に前方に角が突き出てるのってテスタメント以外に何がいたっけ?
>短いけどラファエルガンダム?
まぁ確かにラファエルも鬼の角みたいにちょこんて前側のアンテナが出てたな
207無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:07No.1293841528そうだねx3
>団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
隊長がダハックの真の使い方なんて思いつくわけないだろ!
208無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:16No.1293841563+
>団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
使いこなす前にバラバラにされそう
209無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:19No.1293841576+
>ベース限定とはいえ完璧な解釈の頭部と胸部のGセルフプラモが出るとは
自分もGルシファーの再販と一緒に買った
なんでこれを一般販売しないのかわからない満足度だったな
210無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:19No.1293841577+
カバカーリーデザインはカッコいいんだけどね
何というかマスクにマックナイフが似合い過ぎたのもある
211無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:37No.1293841640+
    1738679617546.jpg-(334932 B)
334932 B
>角は正面から見るとよくあるガンダムのアンテナなんだけど
>実際には角度が全然違うから3次元的に動かす時は難しそうとは思った
バララのウサ耳も立体的にとらえるのがとにかく難しかったと監督が…
212無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:40No.1293841649+
バックパック自体は接続だけならユニバーサル規格でほとんどの機体に付く
ただGセルフ用のは大概の機体が出力が足らないので付けてもちゃんと動かせない
213無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:44No.1293841668そうだねx2
>団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
ジット団の人達は自分たちが作ったマシンのことよく分かってないので…
まあジット団に限ったことじゃないけど
214無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:54No.1293841714+
カバカーリー(元の名はG-IT)は性能自体は金星機体では最高峰でパック換装システムもある機体
元々はキア隊長が地球で乗る予定の機体だった
215無念Nameとしあき25/02/04(火)23:33:58No.1293841733+
>団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
ぶっちゃけどっちが強そうかといえばジャイオーンの方だし
216無念Nameとしあき25/02/04(火)23:34:43No.1293841917+
>隊長がダハックの真の使い方なんて思いつくわけないだろ!
試験しかしてなかったぽいしな
そら実地テストしてないものばっか作ってればこうもなる
217無念Nameとしあき25/02/04(火)23:34:49No.1293841943そうだねx9
    1738679689127.gif-(2027809 B)
2027809 B
>隊長がダハックの真の使い方なんて思いつくわけないだろ!
喰らえ天才にしかできないよくわからん回転アタック!
218無念Nameとしあき25/02/04(火)23:34:52No.1293841953+
>団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
あのおっさん戦いに対しての憧れもあるから強くてかっこいい!俺これ乗る!とかそんなノリで決めてるよ多分
219無念Nameとしあき25/02/04(火)23:34:53No.1293841956+
>>プラモ組んで思ったけど印象よりがっしりしてるよねGセルフ
>こうして見るとイメージより手足太いな…
蹴りが痛そうな太さの脚
220無念Nameとしあき25/02/04(火)23:34:53No.1293841958そうだねx2
>団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
天才がジャイオーン乗ってたらそれはそれでやばいだろ
221無念Nameとしあき25/02/04(火)23:35:23No.1293842073そうだねx4
    1738679723330.jpg-(77578 B)
77578 B
カバカーリーの顔にGセルフの
顔が埋め込まれてるとか芸が細かい
222無念Nameとしあき25/02/04(火)23:35:45No.1293842184+
>天才がジャイオーン乗ってたらそれはそれでやばいだろ
バックパック器用に使いこなしそうだよね
223無念Nameとしあき25/02/04(火)23:35:53No.1293842218+
    1738679753836.jpg-(13410 B)
13410 B
リジットがほぼ量産型カバカーリー
224無念Nameとしあき25/02/04(火)23:36:11No.1293842298そうだねx1
>ラスボスなのにパッとしない
見た目は凄くかっこいいんだけどなぁ…
225無念Nameとしあき25/02/04(火)23:36:20No.1293842324そうだねx2
天才はジット団MS何乗ってもヤバいじゃないですかやだー
226無念Nameとしあき25/02/04(火)23:36:26No.1293842348そうだねx1
ダハックのプランダーなんて完全に試作兵装で
バリアに使うだけでどれだけ強力かとか全然想定して無さそうだからな…
なんならダーマの方が目玉として作ってそう
227無念Nameとしあき25/02/04(火)23:37:07No.1293842474そうだねx1
ラスボスというには別に悪事は働いて無いし対立する動機が薄いのもある
228無念Nameとしあき25/02/04(火)23:37:18No.1293842520そうだねx1
団長元々専門じゃなかっただろうけど明らかにGレコのパイロット最弱クラスよね…
229無念Nameとしあき25/02/04(火)23:37:19No.1293842530+
>>団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
>天才がジャイオーン乗ってたらそれはそれでやばいだろ
なんかそのルートだと調子乗りすぎてミック死んじゃったりベルリと戦ったりしちゃいそうで怖い
230無念Nameとしあき25/02/04(火)23:37:33No.1293842587+
自分はビームシールド張りながら相手のビーム吸収
・・・ひどい
231無念Nameとしあき25/02/04(火)23:38:04No.1293842704+
    1738679884738.jpg-(97755 B)
97755 B
Gジェネかスパロボで没案の方のGルシファーに乗ったクンパが全ての黒幕として黒幕らしい戦いをしてくれるルートをですね・・・
232無念Nameとしあき25/02/04(火)23:38:16No.1293842753+
ダハックもジャスティマからダメージ受けてたから万能ってわけでもない
233無念Nameとしあき25/02/04(火)23:38:16No.1293842757そうだねx3
>団長元々専門じゃなかっただろうけど明らかにGレコのパイロット最弱クラスよね…
いや団長それまで確実に決まってたベルリの必殺コンボ
キャンセル出来た人なんでそこまで舐められる人じゃないぞ
234無念Nameとしあき25/02/04(火)23:38:22No.1293842782+
>>団長ジャイオーンよりダハック使えばよかったのに
>ジット団の人達は自分たちが作ったマシンのことよく分かってないので…
>まあジット団に限ったことじゃないけど
なんか凄そうでやばい技術再現して
なんかよくわからないけど争いに惹かれてヤバいもの使う人達
235無念Nameとしあき25/02/04(火)23:39:02No.1293842919+
団長別にすげえ弱いわけじゃないと思うし
技術者のトップだから期待把握してないバカでもないよ
236無念Nameとしあき25/02/04(火)23:39:13No.1293842961+
ジャイオーンのビッグアームユニットもビーム砲兼ビームサーベルが8個もある上にビットとしても使えるんだから弱いわけが無いんだよな
関節部の露出が多いのが弱点とはいえ関節なんてどの機体も弱点だし
237無念Nameとしあき25/02/04(火)23:39:22No.1293842995そうだねx2
つーかカバは普通に基本性能マシマシの良機体じゃね
ジオみたいなもんだよ
238無念Nameとしあき25/02/04(火)23:39:31No.1293843036+
ギンガナムとキア隊長
実際の戦績より舐められやすい問題
239無念Nameとしあき25/02/04(火)23:39:42No.1293843090そうだねx6
>Gジェネかスパロボで没案の方のGルシファーに乗ったクンパが全ての黒幕として黒幕らしい戦いをしてくれるルートをですね・・・
でもあのあっけない死に方が富野作品らしくて好きなんだよね…
240無念Nameとしあき25/02/04(火)23:39:44No.1293843097+
>ダハックもジャスティマからダメージ受けてたから万能ってわけでもない
地味に強いからなジャスティマ
無敵だったGセルフのシールド真っ二つにしたり
241無念Nameとしあき25/02/04(火)23:39:55No.1293843140+
ビッグアームはどっちかというとあれを長時間暴れさせまくると作画スタッフが死ぬというメタも込みだろうし
242無念Nameとしあき25/02/04(火)23:40:18No.1293843214+
>Gジェネかスパロボで没案の方のGルシファーに乗ったクンパが全ての黒幕として黒幕らしい戦いをしてくれるルートをですね・・・
名前的にもビーナスグロゥブから降りてきたクンパにぴったりではあるんよねルシファー
あの人MSの操縦出来るんかな…
243無念Nameとしあき25/02/04(火)23:40:19No.1293843224+
キア隊長は強い弱いというか只の間抜けで良識はある人だったのがな
頭に付けたトラップもただの花でしかなかった上に自分で穴あけたコロニーを体を張って穴塞いだり
244無念Nameとしあき25/02/04(火)23:40:46No.1293843322+
>なんか凄そうでやばい技術再現して
>なんかよくわからないけど争いに惹かれてヤバいもの使う人達
劇中でも言われてたけど一言で説明出来ちゃうのが悲しくもあり怖い
新しい玩具ではしゃぐ人達
245無念Nameとしあき25/02/04(火)23:40:56No.1293843359そうだねx1
>No.1293818815
そいつ再販されないよな、、、
もう買えなさそうや
246無念Nameとしあき25/02/04(火)23:41:06No.1293843403そうだねx3
キア隊長は粗暴だったのも半分くらいは演技だしな
247無念Nameとしあき25/02/04(火)23:41:37No.1293843519そうだねx2
    1738680097561.jpg-(352973 B)
352973 B
>ギンガナムとキア隊長
>実際の戦績より舐められやすい問題
Gレコは地味な立ち位置のパイロットが地味に良い仕事してるシーンが多いからキア隊長はチョンボまみれに見える
248無念Nameとしあき25/02/04(火)23:41:57No.1293843604そうだねx4
>キア隊長は粗暴だったのも半分くらいは演技だしな
野蛮な地球人相手だから粗暴に振る舞わないと舐められるからな…とかは考えてそう
249無念Nameとしあき25/02/04(火)23:42:44No.1293843769+
>あの人MSの操縦出来るんかな…
基本的な動作とかの普通に動かすくらいなら出来そうだけど戦闘行動は多分出来ないんじゃない?
自分から闘争するタイプではないし
250無念Nameとしあき25/02/04(火)23:42:53No.1293843799+
カバカーリーもテンダービームやらプランダーやらが全部ひとまとめになったパーフェクトパックがあったかもしれないが
それでGセルフに対抗したらクンタラに至った時代から何も学習してない…と法王がため息つくだろうな
251無念Nameとしあき25/02/04(火)23:43:01No.1293843833+
キア隊長はマルチタスクが苦手なタイプなんだ…
戦闘しながら周りの状況を鑑みるってできないだけなんだ…
252無念Nameとしあき25/02/04(火)23:43:37No.1293843956+
>キア隊長はマルチタスクが苦手なタイプなんだ…
>戦闘しながら周りの状況を鑑みるってできないだけなんだ…
野蛮な地球人が海の近くで戦うのが悪い
253無念Nameとしあき25/02/04(火)23:44:05No.1293844051+
ケルベスさん最後までアレで戦い抜いたからな…もっと良い機体あげても良かったのに
254無念Nameとしあき25/02/04(火)23:45:21No.1293844346そうだねx6
    1738680321205.png-(2078291 B)
2078291 B
>蹴りが痛そうな太さの脚
富野ロボは足癖悪くてナンボ!
255無念Nameとしあき25/02/04(火)23:45:39No.1293844410+
まあキア隊長はそもそも技術屋のトップであって軍人じゃないし
256無念Nameとしあき25/02/04(火)23:45:55No.1293844473+
>Gジェネかスパロボで没案の方のGルシファーに乗ったクンパが全ての黒幕として黒幕らしい戦いをしてくれるルートをですね・・・
絶対MS乗って出てきてもあっさり負けて即退場するやつ…
257無念Nameとしあき25/02/04(火)23:45:59No.1293844497+
地球もトワサンガもジット団も深く話し合えばみんな戦うこともないんだけど
しかし話し合いまで行くには1回ドンパチやって決して相手が劣った存在ってわけじゃないってところを示し合わなきゃいけなかったという
258無念Nameとしあき25/02/04(火)23:46:12No.1293844543そうだねx2
>ケルベスさん最後までアレで戦い抜いたからな…もっと良い機体あげても良かったのに
アイーダさんとくっついたのは許さん
259無念Nameとしあき25/02/04(火)23:46:32No.1293844628+
>まあキア隊長はそもそも技術屋のトップであって軍人じゃないし
だけど軍人ごっこしちゃうおじさん
260無念Nameとしあき25/02/04(火)23:46:40No.1293844659そうだねx1
>地球もトワサンガもジット団も深く話し合えばみんな戦うこともないんだけど
>しかし話し合いまで行くには1回ドンパチやって決して相手が劣った存在ってわけじゃないってところを示し合わなきゃいけなかったという
どの陣営もあいつらが悪い!してるから話し合いになんてならないよね
261無念Nameとしあき25/02/04(火)23:46:45No.1293844673+
>カバカーリーもテンダービームやらプランダーやらが全部ひとまとめになった
テンダービームもだけどあの三角形もあの形で素早いからな
あれだけで艦隊殲滅出来ちゃうし
262無念Nameとしあき25/02/04(火)23:47:19No.1293844808+
>ケルベスさん最後までアレで戦い抜いたからな…もっと良い機体あげても良かったのに
ザンスカッドというザンスカールの末裔MSに乗り換えたじゃん
地味に全身からダインスレイブみたいな大型実弾撃てる機体
263無念Nameとしあき25/02/04(火)23:47:26No.1293844837+
>アイーダさんとくっついたのは許さん
大尉・・・成仏して
264無念Nameとしあき25/02/04(火)23:47:41No.1293844892+
グリモアで最後まで頑張った二人もいるというのに
265無念Nameとしあき25/02/04(火)23:48:06No.1293844973+
>>アイーダさんとくっついたのは許さん
>大尉・・・成仏して
カーヒル大尉みたいな野心ある男と付き合うのはなんか違うんじゃねえかな
266無念Nameとしあき25/02/04(火)23:48:20No.1293845020そうだねx5
    1738680500124.jpg-(63556 B)
63556 B
>>ケルベスさん最後までアレで戦い抜いたからな…もっと良い機体あげても良かったのに
>アイーダさんとくっついたのは許さん
ん…
ベルリ候補生は気づくのが遅いぞ?
267無念Nameとしあき25/02/04(火)23:48:49No.1293845119+
ケルベスは機体が雑魚なせいで後半戦闘面での出番がほぼないのがな
後半乗り換えたザンスガットとか機体自体は印象にほぼ残らない
268無念Nameとしあき25/02/04(火)23:49:20No.1293845244+
    1738680560841.png-(460187 B)
460187 B
>>>ケルベスさん最後までアレで戦い抜いたからな…もっと良い機体あげても良かったのに
>>アイーダさんとくっついたのは許さん
>ん…
>ベルリ候補生は気づくのが遅いぞ?
269無念Nameとしあき25/02/04(火)23:49:24No.1293845264そうだねx1
ケルベス中尉が姉さんとくっつくのは映画版だけだよね
テレビだとどっちもフリーのまま終わったし
270無念Nameとしあき25/02/04(火)23:49:40No.1293845329+
風呂の蓋にした奴とユグドラシルで戦闘の大勢は決するレベルの化け物なんだがキア隊長がうっかりさんのおかげで
最悪の展開には至らなかったというか
271無念Nameとしあき25/02/04(火)23:49:47No.1293845358そうだねx5
見返すとそばにいること多いなってなる
272無念Nameとしあき25/02/04(火)23:50:56No.1293845615そうだねx3
やーいお前の好きな子
実の姉
273無念Nameとしあき25/02/04(火)23:51:00No.1293845626+
戦艦がお好きなんですか?
辺りから距離感近くなっていったんだろうなぁ二人
274無念Nameとしあき25/02/04(火)23:51:01No.1293845630+
TV版だとラライヤにお熱になってる戦友は今だと違和感ある
275無念Nameとしあき25/02/04(火)23:51:25No.1293845724+
>やーいお前の好きな子
>実の姉
でもそれって富野アニメだといつもの事ですよね?
276無念Nameとしあき25/02/04(火)23:51:42No.1293845801+
金星人「ムタチオン怖い…土地ちょうだい」
月人「野蛮人め…土地ちょうだい」
地球人「なんでもっとバッテリーをくれないんですか?」
277無念Nameとしあき25/02/04(火)23:51:48No.1293845825+
メガファウナに乗って早々馴染みすぎなんだよなケルベス
278無念Nameとしあき25/02/04(火)23:52:41No.1293846016そうだねx11
でも正直人望あんまなさそうなカーヒル大尉よりケルベス教官のほうが良い男だと思うから幸せになって欲しい
279無念Nameとしあき25/02/04(火)23:53:14No.1293846143そうだねx1
>どの陣営もあいつらが悪い!してるから話し合いになんてならないよね
話せばわかる前に偏見とモビルスーツ持ってるからまず武力で脅すになっちゃうんだよなあ
280無念Nameとしあき25/02/04(火)23:53:21No.1293846169+
>メガファウナに乗って早々馴染みすぎなんだよなケルベス
ケルベス教官はあまりも良いあんちゃん過ぎて不仲になってる所想像もつかない
281無念Nameとしあき25/02/04(火)23:53:45No.1293846249そうだねx6
ケルベスは1話の時点でガールフレンドいない男子にも気を使える
人の出来た人だし
282無念Nameとしあき25/02/04(火)23:53:54No.1293846283+
カーヒルはあまりにも死を惜しまれなさ過ぎるので客観的にいい人物では無かったんでしょう
283無念Nameとしあき25/02/04(火)23:54:00No.1293846307+
出撃前に円陣組んだり仲良さそうなのが好き海賊部隊
ジット団襲ってきたときもチームワーク出来てたし
284無念Nameとしあき25/02/04(火)23:55:05No.1293846519+
Gセルフと能力的に優位とれそうなのはダハックぐらいなのになんで味方サイドなんすかね…
285無念Nameとしあき25/02/04(火)23:55:06No.1293846526そうだねx3
>カーヒルはあまりにも死を惜しまれなさ過ぎるので客観的にいい人物では無かったんでしょう
人がいいメガファウナの乗組員連中からもそんなに良く思われてなさそうなのがね…
286無念Nameとしあき25/02/04(火)23:55:14No.1293846552+
>見返すとそばにいること多いなってなる
アイーダの行くところになぜかケルベスがいるって言われて気付いたけど第四部で姉さんが教官のリアクションに妙に大げさに反応しててんんnー!?
287無念Nameとしあき25/02/04(火)23:55:15No.1293846557+
    1738680915512.jpg-(142519 B)
142519 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
288無念Nameとしあき25/02/04(火)23:55:21No.1293846574+
あのデレンセンの片腕だもんな…ケルベス教官どの
289無念Nameとしあき25/02/04(火)23:55:34No.1293846627+
>やーいお前の好きな子
>実の姉
ちくしょー!
290無念Nameとしあき25/02/04(火)23:55:48No.1293846678そうだねx3
>>どの陣営もあいつらが悪い!してるから話し合いになんてならないよね
>話せばわかる前に偏見とモビルスーツ持ってるからまず武力で脅すになっちゃうんだよなあ
そもそも1000年くらい交流らしい交流無かったのでまともな会話が出来るだけでも奇跡ではある
スコード教があって本当によかった
291無念Nameとしあき25/02/04(火)23:56:18No.1293846795+
>カーヒルはあまりにも死を惜しまれなさ過ぎるので客観的にいい人物では無かったんでしょう
年が大きく下な姫に手を出した外道ちんちん野郎扱いやったんやろなぁ…
292無念Nameとしあき25/02/04(火)23:56:43No.1293846881そうだねx1
>カーヒルはあまりにも死を惜しまれなさ過ぎるので客観的にいい人物では無かったんでしょう
実際のところはわからんけど傍から見てたらお姫様をこまして権力手に入れようとしてるようにしか見えんしな
ちゃんとアイーダのことを好きだったのかもしれんけどそれはそれでロリコン扱いされるだろうし
293無念Nameとしあき25/02/04(火)23:57:27No.1293847036そうだねx4
>あのデレンセンの片腕だもんな…ケルベス教官どの
凄い説得力だ…
294無念Nameとしあき25/02/04(火)23:57:37No.1293847074そうだねx4
    1738681057519.gif-(357252 B)
357252 B
よく考えたらここのグリモアパンチも大概な性能無きゃできない芸当なんだよな
295無念Nameとしあき25/02/04(火)23:57:44No.1293847097+
>Gセルフと能力的に優位とれそうなのはダハックぐらいなのになんで味方サイドなんすかね…
ジット団のMSが3機もアメリア側に渡ってるなんて聞いてないんですけお…
296無念Nameとしあき25/02/04(火)23:57:59No.1293847158そうだねx1
>>>どの陣営もあいつらが悪い!してるから話し合いになんてならないよね
>>話せばわかる前に偏見とモビルスーツ持ってるからまず武力で脅すになっちゃうんだよなあ
>そもそも1000年くらい交流らしい交流無かったのでまともな会話が出来るだけでも奇跡ではある
>スコード教があって本当によかった
コロニーから来た連中もメガファウナで和解出来たからこれからでもある
クン達みたいに地球に来たい連中はもっと地球に来させてもいい
297無念Nameとしあき25/02/04(火)23:58:30No.1293847280+
Gレコでよくある描写不足の可能性も否定できないけど姫様以外のメガファイナクルーが中尉殺したことを責めないんだよな
天才やケルベスと比べると人付き合いに難があったんだろう
298無念Nameとしあき25/02/04(火)23:58:54No.1293847357そうだねx1
>そもそも1000年くらい交流らしい交流無かったのでまともな会話が出来るだけでも奇跡ではある
>スコード教があって本当によかった
ベルリの性格にも影響を与えてたろうし珍しく宗教がいい方向に作用してるアニメなんよね
299無念Nameとしあき25/02/04(火)23:59:24No.1293847441+
アメリア艦隊にも同伴してたから父親に紹介済みだとおもうケルベスのこと
300無念Nameとしあき25/02/05(水)00:00:28No.1293847656そうだねx1
>Gレコでよくある描写不足の可能性も否定できないけど姫様以外のメガファイナクルーが中尉殺したことを責めないんだよな
てか戦争だから一々誰を殺したとか責めてる場合でもないからな
ダニエル艦長もそういうとこは分かってるから
「つらいでしょう・・おつらい」ってしか姉さんに言えないんだ
301無念Nameとしあき25/02/05(水)00:00:52No.1293847722そうだねx8
    1738681252010.png-(205180 B)
205180 B
Gセルフは横顔がかっこいいと思う
302無念Nameとしあき25/02/05(水)00:01:47No.1293847888+
犠牲者について感情的になってるのは姫さんとロックパイの女くらいじゃないかな…
303無念Nameとしあき25/02/05(水)00:01:49No.1293847897そうだねx9
>>そもそも1000年くらい交流らしい交流無かったのでまともな会話が出来るだけでも奇跡ではある
>>スコード教があって本当によかった
>ベルリの性格にも影響を与えてたろうし珍しく宗教がいい方向に作用してるアニメなんよね
この世界設定だとスコード教が黒幕なんだなって思うじゃん…法皇も普通に良い人だった
304無念Nameとしあき25/02/05(水)00:02:03No.1293847953そうだねx1
スコード教は一度滅びかけた人類を生き永らえさせるための教えを説いてるし
現代の宗教とは毛色が違うよね
305無念Nameとしあき25/02/05(水)00:02:26No.1293848022+
むしろケルベス教官はあの作品の中で随一の良物件だからなぁ…
306無念Nameとしあき25/02/05(水)00:02:30No.1293848034+
>Gレコでよくある描写不足の可能性も否定できないけど姫様以外のメガファイナクルーが中尉殺したことを責めないんだよな
>天才やケルベスと比べると人付き合いに難があったんだろう
天才のいい歳して浮かれたが船内クルーの全員の評価で
姫様以外からは正直嫌われてたってことは透けて見えるだろ
307無念Nameとしあき25/02/05(水)00:03:18No.1293848212+
天才もそこまで陰口とかいうタイプじゃないからなぁ
その天才にああも言われるって
308無念Nameとしあき25/02/05(水)00:03:41No.1293848294+
>犠牲者について感情的になってるのは姫さんとロックパイの女くらいじゃないかな…
満艦飾!
309無念Nameとしあき25/02/05(水)00:04:17No.1293848406+
>天才もそこまで陰口とかいうタイプじゃないからなぁ
根がいい奴だからな
弱いけど
そしてちゃんと人にありがとうって礼を言える
310無念Nameとしあき25/02/05(水)00:04:41No.1293848481+
宗教アニメ
311無念Nameとしあき25/02/05(水)00:04:48No.1293848501+
言っちゃなんだけど中尉って国のトップレベルの娘さん誑かしてるタカ派だし…
312無念Nameとしあき25/02/05(水)00:05:41No.1293848674+
自分で考えておいて
この程度の男に夢中になる女か…
ってハゲがアイーダに興味無くすくらいだからやっぱあんまり魅力的な人物では無いんだろうな
313無念Nameとしあき25/02/05(水)00:05:47No.1293848695+
中尉の建てた作戦ってアイーダが語るときにまたその話かみたいな顔するクルー
314無念Nameとしあき25/02/05(水)00:06:04No.1293848732そうだねx1
>言っちゃなんだけど中尉って国のトップレベルの娘さん誑かしてるタカ派だし…
まぁ将来確実に政治に関われる人を誑かしてるのは男女の関係じゃなくても普通に印象悪いわな…
315無念Nameとしあき25/02/05(水)00:06:19No.1293848784+
>宗教アニメ
に環境問題に人口問題にエネルギー問題に土地問題に領土問題に食糧問題
更に人種問題を詰め込んだアニメ
316無念Nameとしあき25/02/05(水)00:06:51No.1293848872+
お嬢様の学生こましたバイトリーダーって評価
317無念Nameとしあき25/02/05(水)00:07:20No.1293848951+
それで思想汚染された姫さんがGセルフ乗って飛び出しちゃうんだから
メガファウナの人たちからしたら口にせずとも中尉は厄介者扱いなのはわかろうもんよ
318無念Nameとしあき25/02/05(水)00:07:31No.1293848987+
>むしろケルベス教官はあの作品の中で随一の良物件だからなぁ…
姫様にケルベス教官はもったいないまである
319無念Nameとしあき25/02/05(水)00:07:40No.1293849016+
>まぁ将来確実に政治に関われる人を誑かしてるのは男女の関係じゃなくても普通に印象悪いわな…
とはいっても親のグシオン総監もタカ派寄りだし意外と総監からの評価は高かったのかも
320無念Nameとしあき25/02/05(水)00:07:44No.1293849030+
そんな女をたぶらかそうとしている弟がいるとはやはり独裁者!
321無念Nameとしあき25/02/05(水)00:07:59No.1293849074+
>>宗教アニメ
>に環境問題に人口問題にエネルギー問題に土地問題に領土問題に食糧問題
>更に人種問題を詰め込んだアニメ
見た子供が内容を考えてくれて将来に繋げて欲しいとはいえ
うん詰め込みすぎ
322無念Nameとしあき25/02/05(水)00:08:28No.1293849181そうだねx2
>>宗教アニメ
>に環境問題に人口問題にエネルギー問題に土地問題に領土問題に食糧問題
>更に人種問題を詰め込んだアニメ
2クールに詰め込み過ぎだ!
323無念Nameとしあき25/02/05(水)00:09:05No.1293849295そうだねx8
>>>宗教アニメ
>>に環境問題に人口問題にエネルギー問題に土地問題に領土問題に食糧問題
>>更に人種問題を詰め込んだアニメ
>見た子供が内容を考えてくれて将来に繋げて欲しいとはいえ
>うん詰め込みすぎ
でも富野アニメってそういうものでしょう?
324無念Nameとしあき25/02/05(水)00:09:07No.1293849302+
メガファウナ自体正規兵の考えとはちょっと違うからな
325無念Nameとしあき25/02/05(水)00:09:18No.1293849332+
>>まぁ将来確実に政治に関われる人を誑かしてるのは男女の関係じゃなくても普通に印象悪いわな…
>とはいっても親のグシオン総監もタカ派寄りだし意外と総監からの評価は高かったのかも
アメリア自体が戦争望んてた風なズッキーニ大統領の演説で終わるからね
まぁアメリア国はクリムが言う通りに少し静かにしてればいいんだよ
326無念Nameとしあき25/02/05(水)00:09:22No.1293849345そうだねx4
    1738681762653.jpg-(21724 B)
21724 B
>それで思想汚染された姫さんがGセルフ乗って飛び出しちゃうんだから
>メガファウナの人たちからしたら口にせずとも中尉は厄介者扱いなのはわかろうもんよ
しかもキャピタルに捕まって捕虜にされちゃうし
普通にドニエルあたりの首が飛ぶ案件だったのでは
…このお姉さんなんか捕まった先で寝てるんですけど!?
327無念Nameとしあき25/02/05(水)00:09:27No.1293849359+
MSの種類も2クールとは思えないほど出てくる
328無念Nameとしあき25/02/05(水)00:09:39No.1293849394+
いうて初代やらZだってそこら辺の話入れてるからな富野
329無念Nameとしあき25/02/05(水)00:09:46No.1293849420+
ベルリ達の視野が広がるにつれカーヒル大尉の考えが作中でどんどん陳腐化していくしどうしようもない
330無念Nameとしあき25/02/05(水)00:10:07No.1293849482+
>MSの種類も2クールとは思えないほど出てくる
30種類くらいあるしね
331無念Nameとしあき25/02/05(水)00:10:11No.1293849494+
こうして語ってみるとGセルフの攻略法ってマジで電池切れ以外思いつかないな…
人質取ろうにも他も大概の性能だしな
332無念Nameとしあき25/02/05(水)00:10:14No.1293849504そうだねx1
>むしろケルベス教官はあの作品の中で随一の良物件だからなぁ…
教官の中では割と上の方の立場だしレックスノーで後半まで生き抜くくらいの腕利き
オマケに周りの事に気を配れる
めちゃくちゃ好物件
333無念Nameとしあき25/02/05(水)00:10:41No.1293849588そうだねx1
    1738681841393.jpg-(438864 B)
438864 B
>そんな女をたぶらかそうとしている弟がいるとはやはり独裁者!
知らなかったのをさっぴくとして
その子最初から最後まで異性として意識されてないんですよ
334無念Nameとしあき25/02/05(水)00:10:51No.1293849623そうだねx3
実際カーヒルはアメリア軍人としての考えしかないし
世界を見て回った姫様が脱中尉するのもやむなし
335無念Nameとしあき25/02/05(水)00:10:54No.1293849628+
そんなに掘り下げあったっけ…
336無念Nameとしあき25/02/05(水)00:11:06No.1293849662+
    1738681866670.jpg-(99139 B)
99139 B
なんと言っていいのか・・・ とんでもないことが起きてますね・・・
337無念Nameとしあき25/02/05(水)00:11:15No.1293849690+
>こうして語ってみるとGセルフの攻略法ってマジで電池切れ以外思いつかないな…
パックが何かしら装備されてる時点で正攻法では倒せん
338無念Nameとしあき25/02/05(水)00:11:26No.1293849727+
>こうして語ってみるとGセルフの攻略法ってマジで電池切れ以外思いつかないな…
>人質取ろうにも他も大概の性能だしな
ちなみにGセルフのフォトン装甲はバッテリーの役割もあるから他のMSより格段に長持ちするぞ!
339無念Nameとしあき25/02/05(水)00:12:06No.1293849839そうだねx1
>>こうして語ってみるとGセルフの攻略法ってマジで電池切れ以外思いつかないな…
>パックが何かしら装備されてる時点で正攻法では倒せん
デレンセン教官をダハックに乗せたら多分倒せる
340無念Nameとしあき25/02/05(水)00:12:20No.1293849892+
多分隠密部隊的な海賊部隊なのに派手なことばっかやらかそうとしてたんじゃないかなぁカーヒル
341無念Nameとしあき25/02/05(水)00:12:50No.1293849990そうだねx8
    1738681970881.mp4-(3151097 B)
3151097 B
>こうして語ってみるとGセルフの攻略法ってマジで電池切れ以外思いつかないな…
>人質取ろうにも他も大概の性能だしな
人質は取れたんですけどダメでした
342無念Nameとしあき25/02/05(水)00:12:55No.1293850006そうだねx4
    1738681975541.jpg-(21628 B)
21628 B
>>そんな女をたぶらかそうとしている弟がいるとはやはり独裁者!
>知らなかったのをさっぴくとして
>その子最初から最後まで異性として意識されてないんですよ
343無念Nameとしあき25/02/05(水)00:12:55No.1293850008+
電池切れ…
フォトントルピードで光になった物質のエネルギー吸えるとか設定なかったっけ
344無念Nameとしあき25/02/05(水)00:12:57No.1293850016+
>1738681866670.jpg
>なんと言っていいのか・・・ とんでもないことが起きてますね・・・
宗教の元締めが普通の善さそうなおっちゃんな事ある…?
345無念Nameとしあき25/02/05(水)00:13:02No.1293850036+
>多分隠密部隊的な海賊部隊なのに派手なことばっかやらかそうとしてたんじゃないかなぁカーヒル
姫様救出のためとはいえキャピタルタワー襲撃ヨシ!しにいったアホ
346無念Nameとしあき25/02/05(水)00:13:10No.1293850068そうだねx13
    1738681990121.jpg-(49440 B)
49440 B
>宗教アニメ
法王は技術を独占したりなんか悪いヤツなんだろ…!
普通に良い人だったゴメン
347無念Nameとしあき25/02/05(水)00:13:32No.1293850139+
    1738682012041.webm-(115203 B)
115203 B
>ちなみにGセルフのフォトン装甲はバッテリーの役割もあるから他のMSより格段に長持ちするぞ!
なめとんのか!
348無念Nameとしあき25/02/05(水)00:13:57No.1293850231+
>デレンセン教官をダハックに乗せたら多分倒せる
リフレクターパック「ビーム吸収」
ダハック「ビーム吸収」
・・・延々と決着つかねーよ!
349無念Nameとしあき25/02/05(水)00:14:01No.1293850245+
実際スコード教はあの世界における倫理の要だからね
そこから抜け出したアメリアがどうなったかっていうと
350無念Nameとしあき25/02/05(水)00:14:01No.1293850246+
>宗教の元締めが普通の善さそうなおっちゃんな事ある…?
あったじゃん!ノレドナグさんもそうだそうだと言っていますよ
351無念Nameとしあき25/02/05(水)00:14:07No.1293850260そうだねx1
〇Gセルフが強い
◎ベルリが乗るGセルフが強すぎる
352無念Nameとしあき25/02/05(水)00:14:15No.1293850283+
>富野ロボは足癖悪くてナンボ!
そーいえば新訳ZのマークⅡもZもここぞってところでキックしてたなぁ
353無念Nameとしあき25/02/05(水)00:14:36No.1293850349+
Gセルフのチート性能もさることながら
それを駆使する独裁者の息子の思い切りの良さも怖い
デレンセン教官の生身の説得くらいしか止める手段思いつかん
354無念Nameとしあき25/02/05(水)00:14:36No.1293850351+
>電池切れ…
>フォトントルピードで光になった物質のエネルギー吸えるとか設定なかったっけ
完全回復は流石に無理だけどできる
オマケにフォトンサーチャーでバッテリーの位置が特定できるというコンボ付き
ラスボスだこれ
355無念Nameとしあき25/02/05(水)00:14:46No.1293850383そうだねx11
正直劇場版はありがたかった
テレビ版でも別に良いんだが
消化不良感はどうしてもな
356無念Nameとしあき25/02/05(水)00:14:55No.1293850402そうだねx1
マジでGガン時代とターンエー時代(黒歴史全盛期)のMS以外じゃ歯が立たないんだろうなコイツ
上の方で貼られてるけど
ウーシアをブン殴った時の動きとか出来るMSなんて上記の時代以外にいない
357無念Nameとしあき25/02/05(水)00:15:14No.1293850469+
>>ちなみにGセルフのフォトン装甲はバッテリーの役割もあるから他のMSより格段に長持ちするぞ!
>なめとんのか!
さらに言うとレイハントン家はバッテリー関係の技術者と深い繋がりがあるので
レイハントンコード通すことで普段バッテリーにかかってるリミッターが解除されて出力もアップしてるとかいう
358無念Nameとしあき25/02/05(水)00:15:34No.1293850538+
    1738682134644.jpg-(124217 B)
124217 B
>こうして語ってみるとGセルフの攻略法ってマジで電池切れ以外思いつかないな…
正規パイロットじゃないと動かせないか動かせても海賊や作業用MSに鹵獲されるレベルだからパイロットを倒す
359無念Nameとしあき25/02/05(水)00:16:13No.1293850665+
    1738682173753.jpg-(354731 B)
354731 B
>あったじゃん!ノレドナグさんもそうだそうだと言っていますよ
法王とのナグ姓つながりは特に明かされなかったがそんなもん関係なくストロング女子なので問題なかった
360無念Nameとしあき25/02/05(水)00:16:24No.1293850700+
>ウーシアをブン殴った時の動きとか出来るMSなんて上記の時代以外にいない
アリオスとかハルートにアレルヤが乗ってたら対応出来るぞ
アレルヤってアリオスで一瞬で敵の背後に回れる程度には早いから
361無念Nameとしあき25/02/05(水)00:16:24No.1293850704そうだねx1
>>>ちなみにGセルフのフォトン装甲はバッテリーの役割もあるから他のMSより格段に長持ちするぞ!
>>なめとんのか!
>さらに言うとレイハントン家はバッテリー関係の技術者と深い繋がりがあるので
>レイハントンコード通すことで普段バッテリーにかかってるリミッターが解除されて出力もアップしてるとかいう
これは独裁者
362無念Nameとしあき25/02/05(水)00:16:44No.1293850759そうだねx1
>教官の中では割と上の方の立場だしレックスノーで後半まで生き抜くくらいの腕利き
>オマケに周りの事に気を配れる
童貞に気を遣ってくれるシーンで俺の好感度200%だった
363無念Nameとしあき25/02/05(水)00:17:01No.1293850824+
タブーで縛ってる上でも科学技術が半端ないもんリギルド
Gガンの未来世紀と黒歴史時代の∀くらいじゃないだろうか比肩できるの
劇場版00の後日談とかもかなり技術力高そうだけどまだそれらには至ってない感じだし
364無念Nameとしあき25/02/05(水)00:17:08No.1293850843+
>これは独裁者
実際レイハントンは暗殺されそうになったからって結構無茶なことやってるからな…
365無念Nameとしあき25/02/05(水)00:17:09No.1293850849+
デザイン「どれか採用されたらええな・・・」
「全部採用」
Pセルフ「で、産まれたのが俺ってわけ」
冨野展で見た時にえぇ・・・どういうことなんですかね・・・ってなった
366無念Nameとしあき25/02/05(水)00:17:17No.1293850870+
>デレンセン教官の生身の説得くらいしか止める手段思いつかん
1話で大尉殿の鞭を華麗に避けてるんですけどねベルリ
367無念Nameとしあき25/02/05(水)00:17:48No.1293850960+
>Gセルフのチート性能もさることながら
>それを駆使する独裁者の息子の思い切りの良さも怖い
>デレンセン教官の生身の説得くらいしか止める手段思いつかん
ビームライフルを使わせないでよ! 人が死ぬぞ! とキレながらビームサーベルで敵を無力化しまくるトンデモ飛び級性にはまいったね
368無念Nameとしあき25/02/05(水)00:18:05No.1293851014+
ベルリには一応スコード教っていう弱点があるから…
369無念Nameとしあき25/02/05(水)00:18:23No.1293851071+
>ウーシアをブン殴った時の動きとか出来るMSなんて上記の時代以外にいない
けおってるUCのユニコーン神拳ならなんとか…
370無念Nameとしあき25/02/05(水)00:18:23No.1293851073そうだねx7
>1話で大尉殿の鞭を華麗に避けてるんですけどねベルリ
あの動きからお互いが戦ってる相手を察するの良いよね…
371無念Nameとしあき25/02/05(水)00:19:28No.1293851275そうだねx1
    1738682368679.jpg-(234676 B)
234676 B
>1話で大尉殿の鞭を華麗に避けてるんですけどねベルリ
おかげでチョップをかわせたけど殺す側になっちゃったんだよなぁ
372無念Nameとしあき25/02/05(水)00:19:31No.1293851284そうだねx7
宗教はある一定のラインまで争いを抑える役に立つけどラインを超えたら役に立たなくなるっていうのが上手く表現されてたと思う
途中で蔑ろにされ始める法皇とかわかりやすい
373無念Nameとしあき25/02/05(水)00:19:35No.1293851296+
>アリオスとかハルートにアレルヤが乗ってたら対応出来るぞ
>アレルヤってアリオスで一瞬で敵の背後に回れる程度には早いから
MSを素手でブン殴って水平飛行させてそれを自分のスラスターだけで追い抜いて
特殊なシステムもなく機体出力だけで反対方向に蹴っ飛ばすなんていつやったよ
人間の反射が追いつかない程度の動きならV2だのエピオンだの珍しくもない
374無念Nameとしあき25/02/05(水)00:19:59No.1293851369そうだねx2
>法王は技術を独占したりなんか悪いヤツなんだろ…!
>普通に良い人だったゴメン
そういや創作物に出てくる世界的に影響力のある宗教団体のトップが
お飾りじゃ無くちゃんと権力持ってて
宗教の仕事も福祉活動もしっかりしてて
全く裏の無い聖人だったの初めて見たかもしれん
375無念Nameとしあき25/02/05(水)00:20:02No.1293851378そうだねx1
進み過ぎたトンデモ兵器やフォトンバッテリーをばら撒いたら地球が大騒ぎになるになるから規制もやむなし
376無念Nameとしあき25/02/05(水)00:20:11No.1293851398+
>途中で蔑ろにされ始める法皇とかわかりやすい
タワーがアーミーに実質占拠されて利用すらされなくなるカーチャン
377無念Nameとしあき25/02/05(水)00:20:13No.1293851408+
>タブーで縛ってる上でも科学技術が半端ないもんリギルド
>Gガンの未来世紀と黒歴史時代の∀くらいじゃないだろうか比肩できるの
>劇場版00の後日談とかもかなり技術力高そうだけどまだそれらには至ってない感じだし
映画の00のエピローグの頃にはMS単騎で宇宙間をワープ出来てますけどね
しかもそれが標準機能です
378無念Nameとしあき25/02/05(水)00:20:30No.1293851462そうだねx1
>あの動きからお互いが戦ってる相手を察するの良いよね…
あそこの演出は明確なTV版の方が好き
379無念Nameとしあき25/02/05(水)00:20:37No.1293851485そうだねx8
>進み過ぎたトンデモ兵器やフォトンバッテリーをばら撒いたら地球が大騒ぎになるになるから規制もやむなし
最終話の「おもちゃで遊んでる」がぴったりなんだよなぁ
380無念Nameとしあき25/02/05(水)00:20:54No.1293851537+
>映画の00のエピローグの頃にはMS単騎で宇宙間をワープ出来てますけどね
>しかもそれが標準機能です
いうて空間転移ぐらいなら髭もやってるし
381無念Nameとしあき25/02/05(水)00:21:06No.1293851574+
>>アリオスとかハルートにアレルヤが乗ってたら対応出来るぞ
>>アレルヤってアリオスで一瞬で敵の背後に回れる程度には早いから
>MSを素手でブン殴って水平飛行させてそれを自分のスラスターだけで追い抜いて
>特殊なシステムもなく機体出力だけで反対方向に蹴っ飛ばすなんていつやったよ
>人間の反射が追いつかない程度の動きならV2だのエピオンだの珍しくもない
それくらいならハルートでもやってるぞ
382無念Nameとしあき25/02/05(水)00:21:50No.1293851717+
>>進み過ぎたトンデモ兵器やフォトンバッテリーをばら撒いたら地球が大騒ぎになるになるから規制もやむなし
>最終話の「おもちゃで遊んでる」がぴったりなんだよなぁ
クンパ大佐「なんかすごい事になっちゃったな…」
383無念Nameとしあき25/02/05(水)00:21:58No.1293851738+
    1738682518774.jpg-(75136 B)
75136 B
エネルギーある限りレイハントン絶対守るマン絶対に
攻撃より防御がヤバい
384無念Nameとしあき25/02/05(水)00:21:59No.1293851745+
>進み過ぎたトンデモ兵器やフォトンバッテリーをばら撒いたら地球が大騒ぎになるになるから規制もやむなし
実際ヘルメスの薔薇の設計図なんてガチャゲーが流行り始めて大混乱しつつあったからな
385無念Nameとしあき25/02/05(水)00:22:01No.1293851746+
>宗教はある一定のラインまで争いを抑える役に立つけどラインを超えたら役に立たなくなるっていうのが上手く表現されてたと思う
>途中で蔑ろにされ始める法皇とかわかりやすい
これまで抑えとして機能してきたけどやっぱり限界が来てたのは間違いないからねえ
悲惨な過去を乗り越えるならタブーを名目に隠してはいけない向き合わなければ
386無念Nameとしあき25/02/05(水)00:22:06No.1293851768そうだねx2
    1738682526253.webp-(60006 B)
60006 B
Gガン世界は科学が進みすぎて魔法レベルまで行ってるから怖いね
387無念Nameとしあき25/02/05(水)00:22:11No.1293851781+
俺は今でも分からないんだけど水の玉ってどうなってんの
388無念Nameとしあき25/02/05(水)00:22:23No.1293851814+
>最終話の「おもちゃで遊んでる」がぴったりなんだよなぁ
みんな自分らの使う武器の威力がどんなもんか全く分かってないのがシュールで怖い
389無念Nameとしあき25/02/05(水)00:22:38No.1293851851+
>クンパ大佐「なんかすごい事になっちゃったな…」
クンパもあれはあれで人類を危惧しての行動なんだけどね…
390無念Nameとしあき25/02/05(水)00:22:42No.1293851866そうだねx3
>俺は今でも分からないんだけど水の玉ってどうなってんの
わからない
空気の玉もわからない
なんならフォトンバッテリーもわからない
391無念Nameとしあき25/02/05(水)00:22:51No.1293851894+
劇場版ⅣのベルリVSマスクの凄みすき
392無念Nameとしあき25/02/05(水)00:23:08No.1293851934そうだねx13
こっちの世界の方がすごい!
こっちの作品のガンダムの方がすごい!
とか答えは無いしアホみたいだからやめておきなさい
393無念Nameとしあき25/02/05(水)00:23:11No.1293851948+
>>進み過ぎたトンデモ兵器やフォトンバッテリーをばら撒いたら地球が大騒ぎになるになるから規制もやむなし
>最終話の「おもちゃで遊んでる」がぴったりなんだよなぁ
自分達で研究して開発したんじゃなくて
設計図に従ったらなんかわからんが凄いのできたブンドドしてみよってまぁまぁ危ない使い方
394無念Nameとしあき25/02/05(水)00:23:29No.1293852009そうだねx1
>俺は今でも分からないんだけど水の玉ってどうなってんの
本来圧縮できないはずの水分を圧縮できるほどのオーバーテクノロジーが存在することの証左
395無念Nameとしあき25/02/05(水)00:23:35No.1293852030+
普通の水の時点で圧縮されきってるのになんだよあの水の玉
396無念Nameとしあき25/02/05(水)00:23:54No.1293852083そうだねx2
>それくらいならハルートでもやってるぞ
いつやったんだよ
397無念Nameとしあき25/02/05(水)00:24:16No.1293852150+
>エネルギーある限りレイハントン絶対守るマン絶対に
>攻撃より防御がヤバい
フォトントルピードがよく上がるけどコピペシールドも結構やばい代物だよな
防御特化とはいえ下手な防御機能よりも硬すぎる
398無念Nameとしあき25/02/05(水)00:24:18No.1293852155+
フォトントルピードで消えたように見えてるのは何処に行っちゃったの…
399無念Nameとしあき25/02/05(水)00:24:32No.1293852202+
>俺は今でも分からないんだけど水の玉ってどうなってんの
空気の玉がガスボンベみたいに空気を凄く圧縮した玉だとして
水の玉も水を凄く圧縮した玉じゃないの?
400無念Nameとしあき25/02/05(水)00:24:52No.1293852262+
>フォトントルピードで消えたように見えてるのは何処に行っちゃったの…
光になぁぁぁれぇぇぇぇ!
401無念Nameとしあき25/02/05(水)00:25:18No.1293852361そうだねx6
>俺は今でも分からないんだけど水の玉ってどうなってんの
水の玉や空気の玉はそれくらい訳のわからない技術が確立して無いと
人類の宇宙移民なんて夢のまた夢だよねっていうアイテムなんで深く考えても答えは無いのだ
そういう物として受け入れろ
402無念Nameとしあき25/02/05(水)00:25:32No.1293852412+
やろうと思えばGセルフ単品でなんでも出来ちゃうからな…
403無念Nameとしあき25/02/05(水)00:25:42No.1293852447+
>フォトントルピードで消えたように見えてるのは何処に行っちゃったの…
対消滅して光になりました
そしてGセルフはその光をエネルギーに変換するので理論上無限に戦えます
404無念Nameとしあき25/02/05(水)00:25:43No.1293852449+
みんな自分に与えられたおもちゃを使ってはしゃいでいるんや
ラライヤだってレジスタンスの尖兵って立場上人のことは言えんわけだし
405無念Nameとしあき25/02/05(水)00:25:47No.1293852463+
>フォトントルピードで消えたように見えてるのは何処に行っちゃったの…
本来は消えた分がGセルフに帰って来てエネルギーが回復するんだ
おかしいだろ?ふふ、笑っちゃうよね
406無念Nameとしあき25/02/05(水)00:25:52No.1293852476+
>空気の玉がガスボンベみたいに空気を凄く圧縮した玉だとして
>水の玉も水を凄く圧縮した玉じゃないの?
水はね
本来圧縮できないんだ
いやできるんだけど水深数キロメートルの圧力でやっとちょっとぐらいってレベル
407無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:05No.1293852519+
>フォトントルピードで消えたように見えてるのは何処に行っちゃったの…
ご安心ください
光になってしっかりとGセルフのフォトンバッテリーにエネルギーチャージされるので無駄になりません!
408無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:17No.1293852565+
    1738682777452.jpg-(41474 B)
41474 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
409無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:17No.1293852571そうだねx12
    1738682777403.webm-(2001078 B)
2001078 B
ひきにげ
410無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:26No.1293852593+
コピペシールドってジーラッハのセンチピード以外で壊された描写あったっけ
ユグドラシルのテンダービームも流してたし相当な防御力よな
411無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:28No.1293852599+
    1738682788864.jpg-(55134 B)
55134 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
412無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:36No.1293852621+
理論上Gセルフは機体を光合成させてるだけでEN回復していくからな…(装甲がフォトン装甲のため)
413無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:47No.1293852654+
>フォトントルピードで消えたように見えてるのは何処に行っちゃったの…
バーンとエネルギーになって弾けて消滅してる
弾けたエネルギーはGセルフが吸収してエコ!
414無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:48No.1293852660+
中で用を足してたな
415無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:49No.1293852663+
    1738682809783.jpg-(99712 B)
99712 B
>劇場版WのベルリVSマスクの凄みすき
はぐき
416無念Nameとしあき25/02/05(水)00:26:55No.1293852684+
>>途中で蔑ろにされ始める法皇とかわかりやすい
>タワーがアーミーに実質占拠されて利用すらされなくなるカーチャン
経済も戦争の原因の一つだけどいざ始まると戦争の側面になっちゃうのかなぁ
417無念Nameとしあき25/02/05(水)00:27:24No.1293852770そうだねx1
>1738682777452.jpg
量がすごい(単純な感想)
418無念Nameとしあき25/02/05(水)00:27:34No.1293852805+
>ご安心ください
>光になってしっかりとGセルフのフォトンバッテリーにエネルギーチャージされるので無駄になりません!
これにはエネルギーを大事にするスコード教信者もにっこり
なわけないだろ
419無念Nameとしあき25/02/05(水)00:27:37No.1293852814+
水の玉の科学的理屈には目を瞑るんだ…おハゲ様はそう言う技術がある世界って設定にしているのだ…
420無念Nameとしあき25/02/05(水)00:27:40No.1293852822そうだねx3
>>ウーシアをブン殴った時の動きとか出来るMSなんて上記の時代以外にいない
>けおってるUCのユニコーン神拳ならなんとか…
無理なんじゃないかなぁ
基礎スペックが違いすぎる
421無念Nameとしあき25/02/05(水)00:27:42No.1293852825+
    1738682862443.png-(590895 B)
590895 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
422無念Nameとしあき25/02/05(水)00:27:52No.1293852851+
これ独裁者が乗っていい機体じゃないだろ
423無念Nameとしあき25/02/05(水)00:28:09No.1293852896+
フォトンサーチャーでバッテリーがたくさんあるとこ探ってフォトン・トルピードで分解してエネルギーとして回収
簡単でしょ?
424無念Nameとしあき25/02/05(水)00:28:14No.1293852911+
宇宙に行けるMSでも浸水するんだ…
425無念Nameとしあき25/02/05(水)00:28:16No.1293852919そうだねx2
>ひきにげ
黒幕キャラの退場としてはかなり好きな部類
426無念Nameとしあき25/02/05(水)00:28:41No.1293852991+
まぁそれこそパイロットを再生させる能力持ってる髭の後の時代の世界ゆえに…
427無念Nameとしあき25/02/05(水)00:28:48No.1293853012+
水の玉はそれを兵器にしたらやばくね?ってなるんだけど
まぁ特級のタブーなんだろうな
428無念Nameとしあき25/02/05(水)00:28:53No.1293853023そうだねx5
>宇宙に行けるMSでも浸水するんだ…
真空と海中では圧力の向きが逆なんだ
429無念Nameとしあき25/02/05(水)00:28:59No.1293853045+
>フォトンサーチャーでバッテリーがたくさんあるとこ探ってフォトン・トルピードで分解してエネルギーとして回収
>簡単でしょ?
敵からするとクソゲー過ぎる
430無念Nameとしあき25/02/05(水)00:29:00No.1293853046そうだねx10
>No.1293852571
母親死ぬやつじゃねぇよな?
なんか大佐が死んだ・・・
431無念Nameとしあき25/02/05(水)00:29:11No.1293853072そうだねx8
>ひきにげ
戦場に出て来なければやられなかったのに…
432無念Nameとしあき25/02/05(水)00:29:11No.1293853073+
宇宙世紀ガンダムのオカルトパワーなら対抗出来るかもだがそれはなんか違う気もするんだよな
433無念Nameとしあき25/02/05(水)00:29:19No.1293853090+
>宇宙に行けるMSでも浸水するんだ…
真空と水中では圧力がね…
434無念Nameとしあき25/02/05(水)00:29:24No.1293853110+
>宇宙に行けるMSでも浸水するんだ…
内圧と外圧は違うからな
435無念Nameとしあき25/02/05(水)00:29:42No.1293853154+
    1738682982894.jpg-(57217 B)
57217 B
>これ独裁者が乗っていい機体じゃないだろ
独裁者言ってるのはルインだけだよぉ
436無念Nameとしあき25/02/05(水)00:29:53No.1293853181そうだねx2
>ひきにげ
正直ここベルリママンも一緒に死んじゃうんじゃ…ってめっちゃ不安になった
437無念Nameとしあき25/02/05(水)00:29:55No.1293853185+
>>ひきにげ
>戦場に出て来なければやられなかったのに…
本当にそれ過ぎて笑う
438無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:07No.1293853229+
何が恐ろしいってこれを薔薇の設計図見ただけで現地で作ったハッパさんだよ
439無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:16No.1293853245+
クンパ大佐はお祭やってる中ブツブツ地球人への文句言ってるシーンが笑える
440無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:20No.1293853261そうだねx2
>>ケルベスさん最後までアレで戦い抜いたからな…もっと良い機体あげても良かったのに
>アイーダさんとくっついたのは許さん
そうだね×99
441無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:30No.1293853288+
>ひきにげ
羽根で真っ二つにならなくてよかったね…
442無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:31No.1293853291そうだねx1
>戦場に出て来なければやられなかったのに…
私は傍観者ですから安全
当事者に決まってんだろ!
443無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:31No.1293853294+
>これ独裁者が乗っていい機体じゃないだろ
ベルリがスペースヤンキーボーイだったらもっと酷いことになってたからな…
444無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:34No.1293853303+
>宇宙に行けるMSでも浸水するんだ…
宇宙用は中の空気を逃さないようにする
水中用は水が入らないようにする
別のことしてんのよ
445無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:45No.1293853330+
>>ひきにげ
>戦場に出て来なければやられなかったのに…
クンパ大佐本人もジュガン指令を煽ってたのに皮肉だね
446無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:50No.1293853346+
>水の玉の科学的理屈には目を瞑るんだ…
>おハゲ様はそう言う技術がある世界って設定にしているのだ…
そこまで発展してないと宇宙で生活できないって話だからね
事実今の質量をそのまま運ぶ莫大な燃料式とかどこも行けんて
447無念Nameとしあき25/02/05(水)00:30:55No.1293853361+
>ひきにげ
Vガンのカガチを思い出す
448無念Nameとしあき25/02/05(水)00:31:01No.1293853385+
なんで水が入ってくるんだ!
ってのは作中でチッカラさんもやってたなあ
449無念Nameとしあき25/02/05(水)00:31:01No.1293853387+
>クンパ大佐はお祭やってる中ブツブツ地球人への文句言ってるシーンが笑える
自分も私服姿で祭りに来てるのにね
450無念Nameとしあき25/02/05(水)00:31:08No.1293853403+
>>>ひきにげ
>>戦場に出て来なければやられなかったのに…
>本当にそれ過ぎて笑う
最強MS同士の戦闘を間近で見られるんだワクワクは止められねぇんだ!
451無念Nameとしあき25/02/05(水)00:31:41No.1293853487+
まぁ作中のパイロットも
何で水漏れするんだ!ってキレてるからな
452無念Nameとしあき25/02/05(水)00:31:45No.1293853501+
>>ひきにげ
>黒幕キャラの退場としてはかなり好きな部類
雑過ぎてえっってなった
453無念Nameとしあき25/02/05(水)00:31:57No.1293853541そうだねx1
>私は傍観者ですから安全
>当事者に決まってんだろ!
そういう認識すら出来なかったんよ
454無念Nameとしあき25/02/05(水)00:32:10No.1293853581そうだねx2
水中用MSが宇宙でも使える!ってのはあくまで気密性が高い上に
基本的に外圧より内圧の方が弱いからっていう理由がありましてね
逆は外(水)圧が高すぎるがゆえにどうしようもなくなって潰れて死ぬキア隊長
455無念Nameとしあき25/02/05(水)00:32:15No.1293853595+
水の圧力を舐めてはいけない
真空に対応するよりも難しい
456無念Nameとしあき25/02/05(水)00:32:42No.1293853667+
    1738683162454.png-(902083 B)
902083 B
ラライヤかアイーダか
ケルベスさんよー
457無念Nameとしあき25/02/05(水)00:32:47No.1293853682+
潜水艦が宇宙を泳げるから逆もいけるかなって…
458無念Nameとしあき25/02/05(水)00:33:06No.1293853740+
真空はまあ最悪パイロットスーツ着てるから・・・ネ
459無念Nameとしあき25/02/05(水)00:33:25No.1293853782+
>No.1293852571
この雑さ
460無念Nameとしあき25/02/05(水)00:33:31No.1293853793+
もしかしてラライヤってエッチじゃないか?
461無念Nameとしあき25/02/05(水)00:33:36No.1293853813そうだねx1
    1738683216323.jpg-(34086 B)
34086 B
>水の圧力を舐めてはいけない
>真空に対応するよりも難しい
クラシックコレクションに両方いけそうな奴がいやしたぜ!
462無念Nameとしあき25/02/05(水)00:33:44No.1293853833+
外圧と内圧はざっくりいうと10:1ぐらい力の差があるからな
463無念Nameとしあき25/02/05(水)00:33:51No.1293853856+
>まぁ作中のパイロットも
>何で水漏れするんだ!ってキレてるからな
外圧かかると多分全然違うんだろう
464無念Nameとしあき25/02/05(水)00:34:05No.1293853900+
>水の圧力を舐めてはいけない
>真空に対応するよりも難しい
宇宙は宇宙で別の問題があるとはいえ1気圧差でしかないからな
465無念Nameとしあき25/02/05(水)00:34:40No.1293854001+
>もしかしてラライヤってエッチじゃないか?
チュチュミィ状態に欲情してたら真正の変態
ラライヤさんならそう
466無念Nameとしあき25/02/05(水)00:34:46No.1293854020+
ガンダム「ある程度水中もいけます」
467無念Nameとしあき25/02/05(水)00:35:01No.1293854051+
>宇宙は宇宙で別の問題があるとはいえ1気圧差でしかないからな
初めて知ったわ
その辺のボロボイラーとかでも密閉状態保てそうだな
468無念Nameとしあき25/02/05(水)00:35:11No.1293854083+
マラソンした後に女子のシャワー室に入って行って追い出されるの大らかでいいなって思った
469無念Nameとしあき25/02/05(水)00:35:30No.1293854124+
水の玉は体積はまだしも質量どうしとんじゃってなるからね
あれで金魚飼ってたあたり空間でも歪んでるのか?
470無念Nameとしあき25/02/05(水)00:35:55No.1293854190+
宇宙の場合は放射線とかデブリの問題がね
471無念Nameとしあき25/02/05(水)00:36:16No.1293854240そうだねx8
    1738683376294.jpg-(135183 B)
135183 B
>ベルリがスペースヤンキーボーイだったらもっと酷いことになってたからな…
ベルリ君にはつらい運命になってしまったがベルリ以外に渡っていたら絶対あれ以上に悪いことになっていた
472無念Nameとしあき25/02/05(水)00:36:22No.1293854259+
>Gガン世界は科学が進みすぎて魔法レベルまで行ってるから怖いね
なんなら戦争でかなりやばい有様になったからガンダムファイトなんてのが生まれたしね…
473無念Nameとしあき25/02/05(水)00:36:38No.1293854299+
    1738683398478.webp-(157106 B)
157106 B
>>クンパ大佐はお祭やってる中ブツブツ地球人への文句言ってるシーンが笑える
>自分も私服姿で祭りに来てるのにね
周りの女の子って秘書とか?
474無念Nameとしあき25/02/05(水)00:36:47No.1293854323+
>水の玉は体積はまだしも質量どうしとんじゃってなるからね
>あれで金魚飼ってたあたり空間でも歪んでるのか?
えっチュチュミィの緑色のやつって水の玉なの?もしかしてチュチュミィって滅茶苦茶巨大な金魚なの??
475無念Nameとしあき25/02/05(水)00:37:00No.1293854360そうだねx3
>>フォトントルピードで消えたように見えてるのは何処に行っちゃったの…
>本来は消えた分がGセルフに帰って来てエネルギーが回復するんだ
>おかしいだろ?ふふ、笑っちゃうよね
言い方悪くなるが人喰いMSだよな…
476無念Nameとしあき25/02/05(水)00:37:46No.1293854470そうだねx4
水圧は恐ろしいのだぞ
いや本当に10数メートルの物体が人間サイズに圧縮されちゃうのだ
477無念Nameとしあき25/02/05(水)00:38:12No.1293854527そうだねx12
    1738683492380.jpg-(46783 B)
46783 B
>マラソンした後に女子のシャワー室に入って行って追い出されるの大らかでいいなって思った
劇場版でもしっかり見られた裸ソックス
リギルドセンチュリーはそれだけモラルが低下していた説があったが俺はただ単にドニエルがおっさんだからだと思う
478無念Nameとしあき25/02/05(水)00:38:34No.1293854573+
>>>フォトントルピードで消えたように見えてるのは何処に行っちゃったの…
>>本来は消えた分がGセルフに帰って来てエネルギーが回復するんだ
>>おかしいだろ?ふふ、笑っちゃうよね
>言い方悪くなるが人喰いMSだよな…
そ、そんな人もMSも物体も好き嫌い無く光に変えてエネルギーに交換するのに人食いMSだなんて…
479無念Nameとしあき25/02/05(水)00:38:46No.1293854602+
>ベルリがスペースヤンキーボーイだったらもっと酷いことになってたからな…
おいおいクンタラ野郎なんてほっておいて
このアメフト部部長のベルリ様と一緒にクラブに行こうぜ!
なんだこのクンタラのチキン野文句あるのか
ママに言いつけるぞ
そうしたらお前は退学だなHAHAHA!
480無念Nameとしあき25/02/05(水)00:39:27No.1293854715+
>えっチュチュミィの緑色のやつって水の玉なの?もしかしてチュチュミィって滅茶苦茶巨大な金魚なの??
ちょっとタフな普通サイズの金魚じゃない?
481無念Nameとしあき25/02/05(水)00:39:40No.1293854752そうだねx1
>1738683492380.jpg
このそそくさと走っていく後ろ姿大好き
482無念Nameとしあき25/02/05(水)00:40:33No.1293854888+
>リギルドセンチュリーはそれだけモラルが低下していた説があったが俺はただ単にドニエルがおっさんだからだと思う
軍人の集団にキャピキャピした女の子が混じった故の事故だと思う
483無念Nameとしあき25/02/05(水)00:41:03No.1293854949そうだねx3
    1738683663714.jpg-(90394 B)
90394 B
原案のはじめたいキャピタルGの物語のコイツをシューデザが起こしてたやつあったけどあれをガンプラにして欲しい
484無念Nameとしあき25/02/05(水)00:41:16No.1293854992+
当時TV放送版を見て訳分んなかった
後年プライムビデオで劇場版を観たけどやっぱり訳分んなかった
485無念Nameとしあき25/02/05(水)00:41:25No.1293855020そうだねx3
>おいおいクンタラ野郎なんてほっておいて
>このアメフト部部長のベルリ様と一緒にクラブに行こうぜ!
>なんだこのクンタラのチキン野文句あるのか
>ママに言いつけるぞ
>そうしたらお前は退学だなHAHAHA!
ベルリがこれくらいクソ野郎だったほうがルインにとっては気が楽だったかもしれんな
なまじめちゃくちゃ良い子だったばっかりに拗らせることに…
486無念Nameとしあき25/02/05(水)00:42:05No.1293855125+
>原案のはじめたいキャピタルGの物語のコイツをシューデザが起こしてたやつあったけどあれをガンプラにして欲しい
これアムロの遺産がどーたらってやつだっけ
ハロの権利証かな……
487無念Nameとしあき25/02/05(水)00:42:10No.1293855141そうだねx6
>当時TV放送版を見て訳分んなかった
>後年プライムビデオで劇場版を観たけどやっぱり訳分んなかった
安心せい
大概のとしあきもわかってない
なんか心のフックに引っかかった所だけ語れば良いのだ
488無念Nameとしあき25/02/05(水)00:42:12No.1293855148そうだねx3
>当時TV放送版を見て訳分んなかった
>後年プライムビデオで劇場版を観たけどやっぱり訳分んなかった
旅行通じて色々知っていくロードムービーよ
489無念Nameとしあき25/02/05(水)00:42:27No.1293855191+
>ちょっとタフな普通サイズの金魚じゃない?
リギルド・センチュリーの金魚は根性があるなあ
490無念Nameとしあき25/02/05(水)00:42:32No.1293855214+
ベルリは親の教育とスコード教による道徳をきちんと受けた結果模範的な生徒になったからな
海賊船で活動してるのもタワーに情報流すためだし
491無念Nameとしあき25/02/05(水)00:43:13No.1293855313そうだねx1
>原案のはじめたいキャピタルGの物語のコイツをシューデザが起こしてたやつあったけどあれをガンプラにして欲しい
こっちはこっちでカッコいいな
何らかの形で拾ってもバチはあたるめえ
マン・マシーンの呼称も…
492無念Nameとしあき25/02/05(水)00:43:44No.1293855388そうだねx8
>ベルリは親の教育とスコード教による道徳をきちんと受けた結果模範的な生徒になったからな
>海賊船で活動してるのもタワーに情報流すためだし
嘘つけ
女に惚れただけだろ
493無念Nameとしあき25/02/05(水)00:43:44No.1293855389そうだねx1
    1738683824952.jpg-(108443 B)
108443 B
あったあったコイツだ
これに挿絵の物干し竿的な武器持たせたらなかなか良さげそうじゃない?
494無念Nameとしあき25/02/05(水)00:43:51No.1293855408+
ベルリ生徒は基本すこやかだからなぁ
495無念Nameとしあき25/02/05(水)00:44:30No.1293855515+
>嘘つけ
>女に惚れただけだろ
海賊船側もスパイなのを見越して対応してたし
まぁ教官ぶっ殺してダウンしたことで態度軟化したけど
496無念Nameとしあき25/02/05(水)00:45:25No.1293855654+
劇場版は普通に分かる
というかTV版でも
戦争の痛みを知ってる姉弟が戦争をカッコいいと勘違いしてる連中をシバき倒して
未然に戦争勃発を防ぐ話という大筋くらいは理解できた
497無念Nameとしあき25/02/05(水)00:46:59No.1293855888そうだねx1
ジャイオーンの顔のモニター?いいよね・・・
498無念Nameとしあき25/02/05(水)00:47:09No.1293855912そうだねx2
>海賊船側もスパイなのを見越して対応してたし
海賊船乗ってすぐのドニエルとの噛み合わない会話もお互いの腹の中の探り合いなんだよね
499無念Nameとしあき25/02/05(水)00:47:10No.1293855917そうだねx1
>ベルリがこれくらいクソ野郎だったほうがルインにとっては気が楽だったかもしれんな
>なまじめちゃくちゃ良い子だったばっかりに拗らせることに…
でもケツアゴで金髪で何かあるとすぐにママと叫ぶマッチョなベルリ少しみたいだろ?
500無念Nameとしあき25/02/05(水)00:47:59No.1293856043+
真面目に何で戦ってるのかとか考えるとなにも分からないけどベルリくんの気持ちを追いかけとけばとりあえず良いのだ多分
501無念Nameとしあき25/02/05(水)00:50:18No.1293856381そうだねx3
>でもケツアゴで金髪で何かあるとすぐにママと叫ぶマッチョなベルリ少しみたいだろ?
少なくとも声は石井マークではないな…
502無念Nameとしあき25/02/05(水)00:51:04No.1293856496そうだねx6
>>でもケツアゴで金髪で何かあるとすぐにママと叫ぶマッチョなベルリ少しみたいだろ?
>少なくとも声は石井マークではないな…
しょうがない
また諏訪部順一に演じてもらうか…
503無念Nameとしあき25/02/05(水)00:51:56No.1293856622そうだねx1
>>でもケツアゴで金髪で何かあるとすぐにママと叫ぶマッチョなベルリ少しみたいだろ?
>少なくとも声は石井マークではないな…
諏訪部の兼役がまた増えるね
504無念Nameとしあき25/02/05(水)00:52:16No.1293856676そうだねx6
    1738684336472.mp4-(2496890 B)
2496890 B
>海賊船乗ってすぐのドニエルとの噛み合わない会話もお互いの腹の中の探り合いなんだよね
「それは子供の発言だな」
綺麗に自分のペースに引き込むドニエルは役者が違うぜ
505無念Nameとしあき25/02/05(水)00:52:37No.1293856734+
>しょうがない
>また諏訪部順一に演じてもらうか…
各陣営に潜む諏訪部ボイス
506無念Nameとしあき25/02/05(水)00:52:55No.1293856782+
>水の玉は体積はまだしも質量どうしとんじゃってなるからね
>あれで金魚飼ってたあたり空間でも歪んでるのか?
現実ではありえない魔法アイテムとして設定されたから理屈は全く考えてない
理屈がつくようなら魔法じゃないからダメ
507無念Nameとしあき25/02/05(水)00:53:15No.1293856836+
>しょうがない
>また諏訪部順一に演じてもらうか…
>諏訪部の兼役がまた増えるね
何かあったら諏訪部の役にするんじゃないよ
違和感ないだろうけど
508無念Nameとしあき25/02/05(水)00:53:26No.1293856861+
>また諏訪部順一に演じてもらうか…
トワサンガ以外には諏訪部キャラが一人づつ居た気がする…
509無念Nameとしあき25/02/05(水)00:53:43No.1293856905+
>No.1293856676
割といいお母さんだったよな
ちょっと抜けてるけど
510無念Nameとしあき25/02/05(水)00:54:11No.1293856985そうだねx1
ジャベリンありがとうね!
511無念Nameとしあき25/02/05(水)00:54:51No.1293857073+
おもしろおじさんに見えて工作部隊の現場トップだからねドニエル
512無念Nameとしあき25/02/05(水)00:56:02No.1293857250+
>トワサンガ以外には諏訪部キャラが一人づつ居た気がする…
実はトワサンガにもいるんだ
確か政治家の一人だった
513無念Nameとしあき25/02/05(水)00:56:10No.1293857264+
>1738674475237.gif
エグバで敗北モーションがこれでダメだった
514無念Nameとしあき25/02/05(水)00:56:10No.1293857265+
ありあとやす!
515無念Nameとしあき25/02/05(水)00:56:18No.1293857282そうだねx4
>ジャベリンありがとうね!
なーにがジャベリンよぉ!
516無念Nameとしあき25/02/05(水)00:56:19No.1293857285+
どこにでもいる諏訪部
ちょこちょこいる青山さん
517無念Nameとしあき25/02/05(水)00:56:47No.1293857343そうだねx8
    1738684607330.png-(655356 B)
655356 B
>割といいお母さんだったよな
>ちょっと抜けてるけど
時刻表のことしか頭にないどころかめっちゃ行動型だった
518無念Nameとしあき25/02/05(水)00:57:14No.1293857402そうだねx3
>現実ではありえない魔法アイテムとして設定されたから理屈は全く考えてない
>理屈がつくようなら魔法じゃないからダメ
抱きしめあうって魔法だからな
519無念Nameとしあき25/02/05(水)00:57:22No.1293857420+
ハゲ作品に滅茶苦茶珍しい子供のことをめちゃくちゃ考えてる仕事系お母さんだからな
520無念Nameとしあき25/02/05(水)00:58:31No.1293857593+
フォトン技術自体ピム粒子に近いものがあるな
もっと言えばポイポイカプセルか
521無念Nameとしあき25/02/05(水)00:59:07No.1293857683+
>ちょこちょこいる青山さん
青山穣さん声の艦長がひどい目に遭うアニメ
522無念Nameとしあき25/02/05(水)00:59:28No.1293857722そうだねx3
>時刻表のことしか頭にないどころかめっちゃ行動型だった
最初に地球に降下した時は退場するんじゃと冷や冷やしたのもいい思い出
いや本当に危ない所ではあったけど
523無念Nameとしあき25/02/05(水)01:00:14No.1293857824+
    1738684814597.jpg-(61026 B)
61026 B
これとか大気圏突入して間に合わなそうな時に「無駄死にというチョイスは無いんだ!」とか妙にセルフパロディが多かったような
524無念Nameとしあき25/02/05(水)01:00:26No.1293857854そうだねx5
>抱きしめあうって魔法だからな
忘れられない消えたりもしない
に合わせるカーヒルとデレンセン死亡シーン
そりゃ忘れられねえし消えたりもしねえよ…
525無念Nameとしあき25/02/05(水)01:01:27No.1293857995+
>これとか大気圏突入して間に合わなそうな時に「無駄死にというチョイスは無いんだ!」とか妙にセルフパロディが多かったような
天才の冴えた作戦
526無念Nameとしあき25/02/05(水)01:01:28No.1293857997そうだねx7
    1738684888630.jpg-(96622 B)
96622 B
>最初に地球に降下した時は退場するんじゃと冷や冷やしたのもいい思い出
>いや本当に危ない所ではあったけど
劇中最大のクライシスが息子の姉に射殺されかけたって笑えないんだけど笑える
527無念Nameとしあき25/02/05(水)01:02:25No.1293858128そうだねx5
諸君らはビーナス・グロゥブから、私にやられに来たんだよなぁ!
これかっこよすぎる
528無念Nameとしあき25/02/05(水)01:02:35No.1293858155そうだねx1
>対デレンセンのイメージもあるがリフレクターパックがGXみがあって好き
>パーフェクトのリフレクターモードも派手だし
コロニーレーザーくらいなら軽く防ぎそうで怖いんだよなぁ
529無念Nameとしあき25/02/05(水)01:03:05No.1293858232+
>天才の冴えた作戦
なぁるほどぅ! 白旗ですか!
あれは天才マジでやってたんだろうか…
530無念Nameとしあき25/02/05(水)01:04:09No.1293858377+
>ベルリが好きなのは高トルクパックらしい
一番目に見えてる殺傷力はないからな
531無念Nameとしあき25/02/05(水)01:04:11No.1293858382+
ガンダムシリーズでもトップクラスの超技術だと思うんだ水の玉
マジどうなってんのあれ
532無念Nameとしあき25/02/05(水)01:04:28No.1293858430そうだねx4
    1738685068102.jpg-(103245 B)
103245 B
>諸君らはビーナス・グロゥブから、私にやられに来たんだよなぁ!
>これかっこよすぎる
あれと「何がビーナス・グロゥブのジット団だ!」をスクリーンで見られて大満足
533無念Nameとしあき25/02/05(水)01:05:33No.1293858577+
>ガンダムシリーズでもトップクラスの超技術だと思うんだ水の玉
>マジどうなってんのあれ
原理なんて考えつかねえけどこれくらいやんなきゃあそこまで宇宙に進出出来ないでしょってハゲのアイディア
534無念Nameとしあき25/02/05(水)01:05:41No.1293858597+
メタルビルドはちょっと目が大きすぎる気もする
535無念Nameとしあき25/02/05(水)01:08:22No.1293858925+
>メタルビルドはちょっと目が大きすぎる気もする
角度次第かな〜
真正面から見ると確かにちょいデカい
536無念Nameとしあき25/02/05(水)01:08:32No.1293858947そうだねx4
    1738685312195.jpg-(251470 B)
251470 B
ハッパさん危機一髪
537無念Nameとしあき25/02/05(水)01:08:40No.1293858968+
Ⅳ以降ちょくちょく仲良さそうにしているケルベス戦友は
ガールフレンドのいない生徒のことも考えてください
538無念Nameとしあき25/02/05(水)01:09:09No.1293859031+
    1738685349102.jpg-(473824 B)
473824 B
Pセルフのリフレクターモードは色もだしリフレクターの光みたいなのが怖すぎる
539無念Nameとしあき25/02/05(水)01:09:33No.1293859079+
去年の富野
>現在の日本の宇宙開発をメインにやってる人間は意外にガンダムファンなんです。言ってしまえば、僕の教育が悪かった。
だからGレコは「ボクも将来宇宙開発の仕事をしたい!」って子供が出てこないように注意して作られてる
その一つが水の玉という超技術
540無念Nameとしあき25/02/05(水)01:11:10No.1293859263そうだねx6
    1738685470718.jpg-(40095 B)
40095 B
尻の形が1番美しい人
541無念Nameとしあき25/02/05(水)01:11:23No.1293859290+
>その一つが水の玉という超技術
できらぁ!!
542無念Nameとしあき25/02/05(水)01:12:07No.1293859394+
超技術がないと生きていけないのが宇宙という場所なんですよ
だから宇宙の仕事に夢を持つのは無駄なんですよ
という子供達へのサブリミナルメッセージ
543無念Nameとしあき25/02/05(水)01:13:12No.1293859542そうだねx2
    1738685592851.png-(432301 B)
432301 B
>尻の形が1番美しい人
マスク「バララは私を支えてくれる…マニィは私の帰る場所…」
544無念Nameとしあき25/02/05(水)01:14:33No.1293859703+
>1738685592851.png
改めて見るとパイスーでヒールってとても頑張ってるな
545無念Nameとしあき25/02/05(水)01:15:23No.1293859785+
姫様がうっかりベルリのカーチャンを撃墜するか否かで分岐する世界線
546無念Nameとしあき25/02/05(水)01:15:39No.1293859807そうだねx4
バララ見た目はかなり好きなんだけど中身は多分Gレコ屈指のおっかない女だよね…
547無念Nameとしあき25/02/05(水)01:16:58No.1293859954+
    1738685818448.jpg-(31707 B)
31707 B
>姫様がうっかりベルリのカーチャンを撃墜するか否かで分岐する世界線
つまり僕とアイーダさんの血が繋がってない世界線だってあるってことでしょ!
548無念Nameとしあき25/02/05(水)01:17:53No.1293860050+
>マスク「バララは私を支えてくれる…マニィは私の帰る場所…」
担当声優にもそういうところだぞと言われる
549無念Nameとしあき25/02/05(水)01:19:39No.1293860255そうだねx2
おっかねぇ女はマニィが飛び抜けている
550無念Nameとしあき25/02/05(水)01:19:52No.1293860278+
アンパンマンとかも気軽に宇宙に行くけどあれで宇宙に親しんだ乳幼児は成長すればあれはお伽話だったんだと納得する
子供の頃の空想の世界だったとして現実とは切り離される
ガンダムは逆に宇宙と現実をリンクさせてしまっていたのが宇宙開発反対派の富野には許せなかった
だからGレコは富野製アンパンマン
551無念Nameとしあき25/02/05(水)01:20:35No.1293860359+
>バララ見た目はかなり好きなんだけど中身は多分Gレコ屈指のおっかない女だよね…
女として選ばれなかったから兵器として役に立つねっていう
割とガンダムにありがちな拗らせ女なのが悲しい
可愛いのに
552無念Nameとしあき25/02/05(水)01:20:45No.1293860376そうだねx1
>おっかねぇ女はマニィが飛び抜けている
私とルインの為に死んで!!は本当におっかない
553無念Nameとしあき25/02/05(水)01:21:08No.1293860419そうだねx3
    1738686068116.jpg-(29608 B)
29608 B
>バララ見た目はかなり好きなんだけど中身は多分Gレコ屈指のおっかない女だよね…
計算もあったろうが男に本命が他にいるとわかればスッと身を引ける
と見せかけてバッチリ執着している食えない女
554無念Nameとしあき25/02/05(水)01:21:49No.1293860480+
>おっかねぇ女はマニィが飛び抜けている
昨日まで一緒に仲良く飯食って談笑してた相手を平気な顔で殺そうとするからね
555無念Nameとしあき25/02/05(水)01:25:32No.1293860915そうだねx6
マニィは元から一貫してルイン一筋だし
ルインにベルリと和解してって頼んだけどそれは出来ないってなったから覚悟決めたんだし
そういう描写がいくつもあんのにずっとマニィがやばいとか豹変したみたいなこと言ってるやつって本当にちゃんと見たんか
556無念Nameとしあき25/02/05(水)01:30:08No.1293861373そうだねx3
やっぱミック姐さんなんだよなぁ
557無念Nameとしあき25/02/05(水)01:32:05No.1293861594+
    1738686725599.mp4-(8184011 B)
8184011 B
やはりフルネーム呼びは印象に残る
558無念Nameとしあき25/02/05(水)01:33:39No.1293861746+
    1738686819130.jpg-(18542 B)
18542 B
>No.1293860915
>マニィは元から一貫してルイン一筋だし
>ルインにベルリと和解してって頼んだけどそれは出来ないってなったから覚悟決めたんだし
>そういう描写がいくつもあんのにずっとマニィがやばいとか豹変したみたいなこと言ってるやつって本当にちゃんと見たんか
まぁちゃんと見てたら分かるね
ていうか1番分かりやすい
559無念Nameとしあき25/02/05(水)01:35:42No.1293861936そうだねx7
和解してほしい「無理!」それじゃ仕方ない私も殺す協力する!
って流れが通っているからおかしくも怖くもないよってことにはならん
逆にその和解を望んだって前段階があるからこそ恐ろしいんだわ
560無念Nameとしあき25/02/05(水)01:37:53No.1293862158+
>やはりフルネーム呼びは印象に残る
とりあえずバララは脱出して生存してんだよね?
561無念Nameとしあき25/02/05(水)01:38:44No.1293862246そうだねx7
    1738687124413.jpg-(60598 B)
60598 B
これまで親しくしてきた学友を殺そうとするのがどういうことか
マニィを前にしてやっと客観的に理解したルイン
562無念Nameとしあき25/02/05(水)01:41:06No.1293862466+
>とりあえずバララは脱出して生存してんだよね?
不明
脱出装置は作動したがあの爆炎では死んだんではないだろうか…
殺すには惜しいが生かすにはやり過ぎたんであえてボカしたんだと思う
563無念Nameとしあき25/02/05(水)01:41:13No.1293862480+
自分以上にキレてる人見て冷静になるやつだったよね終盤のマスク
天才は天才だから退き際がわかってた
564無念Nameとしあき25/02/05(水)01:43:04No.1293862673そうだねx1
マニィはルインを追って軍に入ったほど最初から覚悟決まってること忘れがち
565無念Nameとしあき25/02/05(水)01:43:26No.1293862710+
やべぇ女二人に執着されるマスクかわいそ
566無念Nameとしあき25/02/05(水)01:43:49No.1293862743+
マニィがMS乗って目の前で人殺ししようとするまで事態が分かってなかったんだから
マスクも戦争の熱に思いっきり飲まれてたんだなぁと
567無念Nameとしあき25/02/05(水)01:44:03No.1293862770+
    1738687443092.jpg-(21758 B)
21758 B
>No.1293862158
>>やはりフルネーム呼びは印象に残る
>とりあえずバララは脱出して生存してんだよね?
テレビ版終了後のインタビューでは生きてるてた言ってた
旅最中のベルリとノレドに出会う
568無念Nameとしあき25/02/05(水)01:44:22No.1293862803そうだねx8
    1738687462985.gif-(1958159 B)
1958159 B
マニィの髪を切ったことだけは絶対に飲み込めない
569無念Nameとしあき25/02/05(水)01:44:25No.1293862807+
    1738687465901.jpg-(37025 B)
37025 B
ちょっとコンビニ行ってくる
570無念Nameとしあき25/02/05(水)01:45:01No.1293862869+
>やべぇ女二人に執着されるマスクかわいそ
有能なイケメンには大いなる責任が伴うのだ…
571無念Nameとしあき25/02/05(水)01:45:49No.1293862947そうだねx1
    1738687549431.jpg-(197248 B)
197248 B
>やべぇ女二人に執着されるマスクかわいそ
お前の女だろなんとかしろよ
バララが嫉妬で動いてると理解してるんなら呑気に飲み物すすってんじゃないよ!
572無念Nameとしあき25/02/05(水)01:48:00No.1293863176+
    1738687680940.jpg-(39320 B)
39320 B
マニィ「マス…ルインはさぁ…近くない?上司と部下ってそんな距離感で話すものかなぁ?」
573無念Nameとしあき25/02/05(水)01:48:44No.1293863239+
ベルリに殺人者ー!ってクンタラ仮面がキレ散らかしてたけどユグドラシルでハシャいでたバララも大概だと思うんだ
574無念Nameとしあき25/02/05(水)01:51:50No.1293863540そうだねx2
ベルリとルインが和解するシーンとかなくて距離置いて別々に旅してるのなんかドライというか生々しいというか
575無念Nameとしあき25/02/05(水)01:52:11No.1293863574+
書き込みをした人によって削除されました
576無念Nameとしあき25/02/05(水)01:52:29No.1293863598+
マスクはマスクでマニィの行為もバララの都合の良さもわかった上で使ってるからな
ようやく最後に多少冷静になったくらいで基本お前も大概という
577無念Nameとしあき25/02/05(水)01:53:22No.1293863675+
マスクの殺人者呼びは「ベルリは殺人者だから殺してもしょうがない」と自分に言い聞かせる暗示や鼓舞の意味もあるから
578無念Nameとしあき25/02/05(水)01:53:26No.1293863682+
>ベルリとルインが和解するシーンとかなくて距離置いて別々に旅してるのなんかドライというか生々しいというか
一応力を出しあってスッキリしたから後でそのうち会った時に和解するだろみたいなことを監督が言ってた
579無念Nameとしあき25/02/05(水)01:53:28No.1293863685そうだねx1
>ベルリに殺人者ー!ってクンタラ仮面がキレ散らかしてたけどユグドラシルでハシャいでたバララも大概だと思うんだ
マスクもカバカーリーでドレット艦隊の残存戦力を虐殺してる
MS越しの戦闘ばっかりで人を殺してるって実感をみんな持ってやしねえ
580無念Nameとしあき25/02/05(水)01:55:33No.1293863859+
    1738688133471.jpg-(42214 B)
42214 B
>ベルリとルインが和解するシーンとかなくて距離置いて別々に旅してるのなんかドライというか生々しいというか
>一応力を出しあってスッキリしたから後でそのうち会った時に和解するだろみたいなことを監督が言ってた
アーミィは自然消滅で帰るところないしあれだけやらかして合わせる顔がないだろうからな…若い二人だから時が解決してくれるのを祈る
581無念Nameとしあき25/02/05(水)01:57:41No.1293864034そうだねx4
    1738688261447.gif-(1242220 B)
1242220 B
>有能なイケメンには大いなる責任が伴うのだ…
制裁!
582無念Nameとしあき25/02/05(水)01:59:02No.1293864143+
    1738688342220.png-(574077 B)
574077 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
583無念Nameとしあき25/02/05(水)01:59:21No.1293864170そうだねx1
    1738688361455.jpg-(93702 B)
93702 B
F91のシーブックとセシリーがベルリとアイーダと同じ間違えを犯してるらしいが
584無念Nameとしあき25/02/05(水)01:59:34No.1293864193そうだねx2
戦争の熱に浮かされてる人が多いせいかアッパー系の戦闘シーンが多くて好き
585無念Nameとしあき25/02/05(水)02:00:17No.1293864250そうだねx1
>No.1293864143
>No.1293864170
そういうのいいから
よそでやって
586無念Nameとしあき25/02/05(水)02:01:52No.1293864389+
    1738688512801.webp-(18990 B)
18990 B
Gセルフと言えば宇宙用パックとこのおっぴろげジャンプ
587無念Nameとしあき25/02/05(水)02:07:23No.1293864902+
>Gセルフと言えば宇宙用パックとこのおっぴろげジャンプ
あとはEDの∀ポーズのイメージかな
588無念Nameとしあき25/02/05(水)02:10:39No.1293865130+
>そういうのいいから
Gレコ作った監督がGレコに言及してる画像だろ
589無念Nameとしあき25/02/05(水)02:12:41No.1293865248+
    1738689161106.jpg-(42037 B)
42037 B
EDで両手を広げるGセルフがカットが変わると微妙に違う絵になるのがいつも気になっていた
590無念Nameとしあき25/02/05(水)02:17:27No.1293865563+
歌詞に作品タイトル入れたれっきとしたアニソンいいよね
591無念Nameとしあき25/02/05(水)02:21:23No.1293865806そうだねx1
>これまで親しくしてきた学友を殺そうとするのがどういうことか
>マニィを前にしてやっと客観的に理解したルイン
自分のコンプレックスを女に果たしてもらったなんて構図が出来たらあまりにダサいしな
592無念Nameとしあき25/02/05(水)02:24:57No.1293866029+
>歌詞に作品タイトル入れたれっきとしたアニソンいいよね
元気のGは始まりのG!
一度聴いたら忘れられないフレーズ
593無念Nameとしあき25/02/05(水)02:29:56No.1293866329+
結局Gセルフがここまで強いのってただでさえバカげたエネルギー量搭載出来るフォトンバッテリーを体中に積んでることによる単なる運用エネルギーの多寡で良いのかな?
594無念Nameとしあき25/02/05(水)02:31:19No.1293866425そうだねx6
>一度聴いたら忘れられないフレーズ
リアルは地獄♪(real is hell)
595無念Nameとしあき25/02/05(水)02:37:10No.1293866797+
    1738690630954.jpg-(334243 B)
334243 B
>自分のコンプレックスを女に果たしてもらったなんて構図が出来たらあまりにダサいしな
マスクにも男の意地ってもんがある
それにしても最終決戦で何度マニィは下がれ! と叫んだことか
596無念Nameとしあき25/02/05(水)02:37:46No.1293866827+
    1738690666387.jpg-(140118 B)
140118 B
最終回大挙する敵を前に
武器は究極の大量殺戮兵器
だがもう人殺しなんてしたくない!
どうすれば!?→突然の機械停止光線
 
なんやこれ
597無念Nameとしあき25/02/05(水)02:45:43No.1293867261そうだねx1
かえすがえすもベルリがいい子でよかったと思う
闇堕ちしちゃうような子だったらほんとに独裁者になってたかもしれんよ
世界を相手に1人で戦争するような
598無念Nameとしあき25/02/05(水)02:55:05No.1293867814そうだねx1
>かえすがえすもベルリがいい子でよかったと思う
>闇堕ちしちゃうような子だったらほんとに独裁者になってたかもしれんよ
>世界を相手に1人で戦争するような
心が壊れてもおかしくないような体験の連続だからな…
ベルリでなければ耐えられなかった
599無念Nameとしあき25/02/05(水)03:00:53No.1293868103そうだねx1
クンタラのルインは戦争しか出世のチャンスなかったから
戦争が終われば憑き物も落ちるよな…
600無念Nameとしあき25/02/05(水)03:02:10No.1293868168そうだねx1
女の子のクンタラも基本的にはあんまり上の地位にはなれんから
だからチアの格好して有望そうな玉の輿探しなんだよな
601無念Nameとしあき25/02/05(水)03:03:03No.1293868204そうだねx1
    1738692183980.jpg-(75024 B)
75024 B
>クンタラのルインは戦争しか出世のチャンスなかったから
>戦争が終われば憑き物も落ちるよな…
法王救出の英雄になってるからよっぽどベルリよりサクセスしてる
602無念Nameとしあき25/02/05(水)03:06:12No.1293868361+
でもキャピタルで要職貰えたわけじゃないし
やっぱクンタラなんだよ…
603無念Nameとしあき25/02/05(水)03:08:26No.1293868481+
とはいえ最終的にはアーミーの実行部隊トップだったろうし
司令とかにはなれずとも
604無念Nameとしあき25/02/05(水)03:11:32No.1293868624+
    1738692692328.jpg-(194920 B)
194920 B
クンタラは本当お禿様のシビアな差別観民族観が上手く表現されている
605無念Nameとしあき25/02/05(水)03:16:05No.1293868825+
落ちぶれた一族がいきなりMS作ったら普通に怪しまれるからコンペに出るって名目を隠れ蓑にして作ってるの好き
コンペに落ちるのも既定路線だったろうからコンペ時は性能あえて落としてそう
コンペ受かっちゃったらGセルフの高性能差がバレかねないし地球探索もできなくなるし
606無念Nameとしあき25/02/05(水)03:17:54No.1293868900+
そらまあモランに負けるくらいの性能にデチューンした状態だからな
607無念Nameとしあき25/02/05(水)03:23:04No.1293869111+
>富野ロボ名物手首クルクル
実は初代トランスフォーマーのコンボイ司令官が先だと言う
608無念Nameとしあき25/02/05(水)04:35:35No.1293871346+
>クンタラは本当お禿様のシビアな差別観民族観が上手く表現されている
言うほど差別されてるならロランの声優もその人にならなかったんじゃないの
609無念Nameとしあき25/02/05(水)05:00:35No.1293872003+
>ちょ…やめてくださいよ…
>って あ…
Gセルフ容疑者は「撃ったら死ぬなんて思わなかった。まさかそんな弱いなんて誰が想像します?」などと供述しており……
610無念Nameとしあき25/02/05(水)05:03:53No.1293872095+
Gセルフは頭部バルカンがレールガンだからそれだけでグリモア破壊できるんだよな
611無念Nameとしあき25/02/05(水)06:27:33No.1293874724+
クンタラは食糧難の時代に食べられる側だったみたいな黒設定があまり生かされてなかった
というかタブーすぎてアニメには使いにくかったか
612無念Nameとしあき25/02/05(水)06:34:48No.1293875083+
地球を搾取し尽くして資源枯渇して共食いするしかなくなった時代があったけど金星が遠隔管理してくれるようになったから今は平和です
金星の完璧な管理に従ってれば何も問題は起きないからクンタラは過去の歴史になってるから物語には活かしようがない
613無念Nameとしあき25/02/05(水)06:41:42No.1293875416そうだねx3
    1738705302791.jpg-(7832 B)
7832 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
614無念Nameとしあき25/02/05(水)06:47:00No.1293875660+
>金星の完璧な管理に従ってれば何も問題は起きないからクンタラは過去の歴史になってるから物語には活かしようがない
過去の歴史に縛られ続けてるという意味ならまあ現実での差別問題でもそんなもんだしマスクの原動力としての効力はあったと思う
615無念Nameとしあき25/02/05(水)06:55:29No.1293876162+
クンタラが訓練学校で首席を取ろうが結局は要職につけないという差別は未だある
616無念Nameとしあき25/02/05(水)07:09:14No.1293877092+
>どうすれば!?→突然の機械停止光線
> 
>なんやこれ
トリッキーパックが似たようなことできるらしい
617無念Nameとしあき25/02/05(水)07:26:24No.1293878319+
金星の人なんでつける機体もないPPなんか作ってたの
618無念Nameとしあき25/02/05(水)07:31:36No.1293878707+
>金星の人なんでつける機体もないPPなんか作ってたの
金星技術とハッパさんのノウハウの融合だから
金星からしたらなにそれこわ状態よ!
619無念Nameとしあき25/02/05(水)07:38:32No.1293879280+
これといい次の水星といい主人公気が(一部または全体を)壊れたら直せないから壊れないみたい部分ってあんまり面白くないな
620無念Nameとしあき25/02/05(水)07:40:58No.1293879505そうだねx3
>これといい次の水星といい主人公気が(一部または全体を)壊れたら直せないから壊れないみたい部分ってあんまり面白くないな
ほとんどのガンダムだって最終回まであんまり壊れないだろ
621無念Nameとしあき25/02/05(水)07:41:46No.1293879570そうだねx4
ベース限定の奴を一般販売してくれませんかね…?
いい加減に
622無念Nameとしあき25/02/05(水)07:43:57No.1293879721+
>ほとんどのガンダムだって最終回まであんまり壊れないだろ
でもまあ壊れない(壊せない)やつはそんないない
623無念Nameとしあき25/02/05(水)07:45:47No.1293879864+
書き込みをした人によって削除されました
624無念Nameとしあき25/02/05(水)07:47:56No.1293880053+
>なんやこれ
ダハックのプランダーみたいに相手のバッテリーの権限を奪う感じとかなんかな?
一応カバカーリーもビームリングでの拘束で似たような事はしてるのかも
625無念Nameとしあき25/02/05(水)08:01:02No.1293881229+
>これといい次の水星といい主人公気が(一部または全体を)壊れたら直せないから壊れないみたい部分ってあんまり面白くないな
それの代表格ターンAじゃん
とりあえず水星見てないのか見たのにエアリアルのダメージ受けてるとこだけ消える都合のいい記憶力してるのかどっちよ
626無念Nameとしあき25/02/05(水)08:03:50No.1293881516そうだねx2
>それの代表格ターンAじゃん
ターンエーはわざわざヒゲが折れ曲がって自己修復する過程を数週にわたって描写してただろう
ターンエーは壊れたら直せないんじゃなくて勝手に直る
627無念Nameとしあき25/02/05(水)08:05:04No.1293881661+
ボコボコ壊れてたガンダムってVガンのV1くらいだろう
V2に乗り換えたら最後まで壊れんかったけど
628無念Nameとしあき25/02/05(水)08:14:10No.1293882634+
>とりあえず水星見てないのか見たのにエアリアルのダメージ受けてるとこだけ消える都合のいい記憶力してるのかどっちよ
エアリアルは地球寮じゃ修理部品が無いとか空間戦闘で機動できないからパックどうしようとかやってたよね
629無念Nameとしあき25/02/05(水)08:16:43No.1293882911+
>とりあえず水星見てないのか見たのにエアリアルのダメージ受けてるとこだけ消える都合のいい記憶力してるのかどっちよ
(一部または全体)ってちゃんと着けてるじゃん
この場合はエアリアルのガンドビット
630無念Nameとしあき25/02/05(水)08:17:12No.1293882966+
こんな単騎で戦局変える化物兵器簡単に奪われるラライヤとかアイーダとかマジで何やってんの?
631無念Nameとしあき25/02/05(水)08:17:50No.1293883043+
映画Gレコ見たくなってきたな
実は未だに終盤の展開置いてけぼりでわかってない俺
632無念Nameとしあき25/02/05(水)08:18:12No.1293883078+
>こんな単騎で戦局変える化物兵器簡単に奪われるラライヤとかアイーダとかマジで何やってんの?
ルート権限がないから何もできなかった
633無念Nameとしあき25/02/05(水)08:22:07No.1293883537+
そもそもラライアさんは頭パープーになっちゃったからなぁ
アイーダさんはまあ…そのホントなにやってんだろうな…
634無念Nameとしあき25/02/05(水)08:23:43No.1293883702+
飛び級生がおかしいんだよ飛び級生が
635無念Nameとしあき25/02/05(水)08:24:23No.1293883772+
>これといい次の水星といい主人公気が(一部または全体を)壊れたら直せないから壊れないみたい部分ってあんまり面白くないな
ガンダムは映像作品の前に玩具のCM映像の側面が強いので商品の主力ガンダムはやたらめったら壊せないだけよ
636無念Nameとしあき25/02/05(水)08:29:20No.1293884259+
>これといい次の水星といい主人公気が(一部または全体を)壊れたら直せないから壊れないみたい部分ってあんまり面白くないな
鉄血「あれ?」
637無念Nameとしあき25/02/05(水)08:30:32No.1293884375+
ダムべーPセルフはプレバンで売ってくれ
638無念Nameとしあき25/02/05(水)08:34:02No.1293884704+
全部砂にする
639無念Nameとしあき25/02/05(水)08:35:35No.1293884859+
>そもそもラライアさんは頭パープーになっちゃったからなぁ
劇場版で追加されてたけどGセルフで大気圏突入したあとかなりの高度で機外に放り出されて酸欠で障害出てた
640無念Nameとしあき25/02/05(水)08:46:51No.1293885950+
Gレコの話が結構見れて良かったわ
641無念Nameとしあき25/02/05(水)09:02:34No.1293887711+
頭パーのラライアさんにも優しい天才
642無念Nameとしあき25/02/05(水)09:13:39No.1293888856+
F91はデナンゲーと性能的には大差ないらしい
割とショボい
643無念Nameとしあき25/02/05(水)09:14:43No.1293888967+
そういやMSVみたいな企画無かったな
カバカーリーのバックパック違いとか見てみたかった