二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738636707420.jpg-(1378556 B)
1378556 B無念Nameとしあき25/02/04(火)11:38:27No.1293680953そうだねx6 19:03頃消えます
たこ焼きはカリカリ派とぺちゃっ派で分かれる
俺はどっちも好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/04(火)11:39:14No.1293681084+
ミスター味っ子では時間経ってペチャペチャになった敵が負けた
2無念Nameとしあき25/02/04(火)11:40:27No.1293681268+
>ミスター味っ子では時間経ってペチャペチャになった敵が負けた
元々ペチャっとする気がある商品じゃなかったからね
3無念Nameとしあき25/02/04(火)11:40:36No.1293681291そうだねx6
揚げたこ焼きばかりになって多様性が無くなった
4無念Nameとしあき25/02/04(火)11:41:54No.1293681474そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
お前食い物のスレばっかり立ててるよな
5無念Nameとしあき25/02/04(火)11:47:15No.1293682265+
>揚げたこ焼きばかりになって多様性が無くなった
つまり銀だこしか残ってないと
6無念Nameとしあき25/02/04(火)11:48:22No.1293682433そうだねx4
どちらでもいいが冷めたたこ焼きは勘弁してほしい
7無念Nameとしあき25/02/04(火)11:56:03No.1293683603+
>揚げたこ焼きばかりになって多様性が無くなった
つまりタコ焼きは食べ物であって小さな地球とも言える…そして何たらかんたら
8無念Nameとしあき25/02/04(火)11:57:12No.1293683794+
>>揚げたこ焼きばかりになって多様性が無くなった
>つまりタコ焼きは食べ物であって小さな地球とも言える…そして何たらかんたら
宇宙船たこ焼き号
9無念Nameとしあき25/02/04(火)11:57:22No.1293683824そうだねx1
>ミスター味っ子では時間経ってペチャペチャになった敵が負けた
ペチャペチャじゃなくてトロトロじゃないとな
10無念Nameとしあき25/02/04(火)11:59:11No.1293684113+
    1738637951585.jpg-(88827 B)
88827 B
浪速っ子のソウルフード「タコ焼き定食」
11無念Nameとしあき25/02/04(火)12:02:22No.1293684623そうだねx3
どっちでもいいよ
タコさえ入っていれば
12無念Nameとしあき25/02/04(火)12:03:28No.1293684805+
>1738637951585.jpg
>浪速っ子のソウルフード「タコ焼き定食」
右上のはお湯?
13無念Nameとしあき25/02/04(火)12:04:00No.1293684886そうだねx1
両親が自営業でタコ焼き屋やってた時はキャベツ入れて薄皮にしてたな
子供の頃はこれが普通なんだと思ってた
14無念Nameとしあき25/02/04(火)12:05:34No.1293685137+
銀だこより京たこが好きだったのに駆逐されてしまって悲しい
15無念Nameとしあき25/02/04(火)12:05:53No.1293685191+
でも大阪だとくくるが強いんでないの?
16無念Nameとしあき25/02/04(火)12:15:33No.1293686963+
ラムー信者が現れるぞ
かく言う私もそうでね
17無念Nameとしあき25/02/04(火)12:26:38No.1293689309+
>右上のはお湯?
だし汁では
18無念Nameとしあき25/02/04(火)12:27:45No.1293689555+
明石焼きやん
19無念Nameとしあき25/02/04(火)12:34:05No.1293691018+
やくんだからカリカリになるもんじゃないの?
20無念Nameとしあき25/02/04(火)12:39:39No.1293692281そうだねx1
    1738640379245.jpg-(78495 B)
78495 B
>浪速っ子のソウルフード「タコ焼き定食」
21無念Nameとしあき25/02/04(火)12:42:32No.1293692932+
べちゃべちゃ派だわ
ソースべちゃべちゃマヨ少々
球体保ってる揚げ焼きみたいなの嫌い
22無念Nameとしあき25/02/04(火)13:09:56No.1293698599+
明石焼き定食というのもある
白飯では無くて炊き込みご飯が多い…
23無念Nameとしあき25/02/04(火)13:10:31No.1293698680+
    1738642231892.jpg-(81719 B)
81719 B
>明石焼き定食というのもある
>白飯では無くて炊き込みご飯が多い…
24無念Nameとしあき25/02/04(火)13:11:19No.1293698801+
>どっちでもいいよ
>タコさえ入っていれば
タコ入ってないのタコ焼きっていうのおかしい
25無念Nameとしあき25/02/04(火)13:13:30No.1293699185そうだねx2
>ラムー信者が現れるぞ
>かく言う私もそうでね
100円なら充分だと思う
26無念Nameとしあき25/02/04(火)13:15:09No.1293699428+
>>ラムー信者が現れるぞ
>>かく言う私もそうでね
>100円なら充分だと思う
タコが入って無い事が結構ある
27無念Nameとしあき25/02/04(火)13:16:55No.1293699754+
たこ焼きで米食うんなら柔らかいので
たこ焼きだけなら固いほうが好き
28無念Nameとしあき25/02/04(火)13:17:00No.1293699765+
市販の冷凍たこ焼きのタコが小さ過ぎる
でも屋台で買おうとすると高いしハエやネコがたかっていたりして不潔
タコ焼きマシン買って自作するほどの情熱もないし悩ましいよな
29無念Nameとしあき25/02/04(火)13:18:55No.1293700088+
今住んでる地域はべちゃべちゃなのが主流で困ってる
30無念Nameとしあき25/02/04(火)13:20:08No.1293700263+
初めて大阪で食べたのが地下道からデパート?に入ってすぐの店のたこ焼き素麺(氷入り丼素麺にたこ焼き5個くらいin)で
その次に行った時に食べたのがバイナップルたこ焼きだった
大阪のたこ焼きの印象……
31無念Nameとしあき25/02/04(火)13:20:14No.1293700280+
フライパンでお好み焼き形状のたこ焼きつくればいいんやぞ
32無念Nameとしあき25/02/04(火)13:23:59No.1293700882そうだねx2
子供の頃大阪府高槻市に住んでいて親といっしょに明石焼きの店にも行ったが家族全員あれはないが結論だった
たこ焼きは今でも好きだ
33無念Nameとしあき25/02/04(火)13:24:47No.1293701035+
>フライパンでお好み焼き形状のたこ焼きつくればいいんやぞ
それ海鮮お好み焼きでは…
34無念Nameとしあき25/02/04(火)13:25:05No.1293701085+
>子供の頃大阪府高槻市に住んでいて親といっしょに明石焼きの店にも行ったが家族全員あれはないが結論だった
せやかてでんがなまんがな!
35無念Nameとしあき25/02/04(火)13:25:31No.1293701159+
タコの入ってないタコ焼きはイカ焼きって言うらしいな
36無念Nameとしあき25/02/04(火)13:26:26No.1293701307+
言わないよ?
37無念Nameとしあき25/02/04(火)13:26:41No.1293701345+
>>どっちでもいいよ
>>タコさえ入っていれば
>タコ入ってないのタコ焼きっていうのおかしい
詐欺だからな
実際クレーム入れていい
38無念Nameとしあき25/02/04(火)13:27:18No.1293701457+
家でたこ焼きやるとタコの値段にビビる
39無念Nameとしあき25/02/04(火)13:27:37No.1293701513+
牛肉入れたほうが海外では受けると思う
あと味付けもソースとカツオ節は海外では受け入れにくい

まだまだ進化の余地はある
40無念Nameとしあき25/02/04(火)13:28:31No.1293701670+
>牛肉入れたほうが海外では受けると思う
>あ宗教的理由で無理
41無念Nameとしあき25/02/04(火)13:28:36No.1293701688+
>たこ焼きで米食うんなら柔らかいので
>たこ焼きだけなら固いほうが好き
タコヤキやや焼きそばで飯食う奴はゲ〇ジだろ
42無念Nameとしあき25/02/04(火)13:29:08No.1293701785そうだねx1
源氏?
43無念Nameとしあき25/02/04(火)13:29:35No.1293701863+
タコ焼き無くなるならラジオ焼きの店増えるんか?
44無念Nameとしあき25/02/04(火)13:29:53No.1293701917+
もうテリヤキソース塗っとけ
45無念Nameとしあき25/02/04(火)13:29:54No.1293701921+
神戸であったソース塗ったたこ焼きをうどん出汁に浸けて食べるのにハマった
46無念Nameとしあき25/02/04(火)13:30:31No.1293702027+
ウスターソースとご飯は合うからな
47無念Nameとしあき25/02/04(火)13:32:36No.1293702375+
>神戸であったソース塗ったたこ焼きをうどん出汁に浸けて食べるのにハマった
明石焼きだね
48無念Nameとしあき25/02/04(火)13:33:23No.1293702492+
割ってタコ取り出すから固めの方が好き
49無念Nameとしあき25/02/04(火)13:38:01No.1293703290+
出来立てがうまいけど熱すぎてな
割るから固めで
50無念Nameとしあき25/02/04(火)13:44:39No.1293704457そうだねx2
大阪には未だに新幹線内または駅構内で食べるの遠慮されてるたこ焼きが駅構内で販売されてるみたいじゃないか
51無念Nameとしあき25/02/04(火)13:50:52No.1293705577+
関西ではた家でたこ焼き作る機械があってタコパするとらしいね
52無念Nameとしあき25/02/04(火)13:52:45No.1293705921そうだねx1
元銀だこ店員がたこ焼きの作り方を伝授する【簡単レシピ】takoyaki.
https://www.youtube.com/watch?v=b6aRDlV_TUg&t=571s
53無念Nameとしあき25/02/04(火)14:09:12No.1293708790そうだねx2
    1738645752393.jpg-(99077 B)
99077 B
銀だこよりスーパーの安っぽいたこ焼きのほうが好き
54無念Nameとしあき25/02/04(火)14:21:29No.1293710877+
タコ高いからソーセージ入れたらうまあじだわ
55無念Nameとしあき25/02/04(火)14:26:33No.1293711694そうだねx2
よくよく考えたら粉もので外カリ中トロって意味分からなくないか?
それただの生焼けじゃん
56無念Nameとしあき25/02/04(火)14:55:45No.1293716325+
鉄板から降ろしたら皮がしぼむのが普通
形が変わらないのは生地が固くて重たい丸いお好み焼きみたいになってるか
油で表面を揚げ焼きしたやつ
57無念Nameとしあき25/02/04(火)14:59:42No.1293716944+
神戸たこ焼きはたこ焼きを明石焼きのように食す
58無念Nameとしあき25/02/04(火)15:05:22No.1293717909+
台湾でも流行ってるけど中がトロっとしてない
59無念Nameとしあき25/02/04(火)15:18:53No.1293720190+
>台湾でも流行ってるけど中がトロっとしてない
フーフーできるのは日本人だけだしな
60無念Nameとしあき25/02/04(火)15:19:22No.1293720273そうだねx1
    1738649962085.jpg-(2409324 B)
2409324 B
パクパク100円派
61無念Nameとしあき25/02/04(火)15:21:21No.1293720627+
>パクパク100円派
どこの店?
全国で購入できる?
62無念Nameとしあき25/02/04(火)15:43:56No.1293724458+
14個入り200円のたこ焼き屋!その理由とは?【たこ焼 岡】
https://www.youtube.com/shorts/hKX7dM6cbU8
小学生から高校生は無料!?大阪の『100円たこやき』店 高校教師と二足のわらじの店主「子どもが集まれる場所を作りたい」
https://www.youtube.com/watch?v=sEwu1yGJRCE
63無念Nameとしあき25/02/04(火)15:54:34No.1293726165+
俺はホンワカパッパかな
64無念Nameとしあき25/02/04(火)16:07:05No.1293728164+
水の分量指定の2倍くらいで焼く中がトロットロのが好き
65無念Nameとしあき25/02/04(火)16:08:59No.1293728470+
水表示より多め
卵表示より多く
高火力
が大事って何かで言ってた
66無念Nameとしあき25/02/04(火)16:10:25No.1293728693+
    1738653025187.jpg-(27451 B)
27451 B
ガス用の鉄板でカリカリに焼くの良いよね
67無念Nameとしあき25/02/04(火)16:30:00No.1293731989+
>1738642231892.jpg
子供の頃は明石焼きなんて味が薄くて高くてたこ焼きの下位互換としか思えなくて良さが全く分からなかった
大人になった今もそう思ってる
68無念Nameとしあき25/02/04(火)16:31:16No.1293732212+
>タコヤキやや焼きそばで飯食う奴はゲ〇ジだろ
そばめしの旨さを知らないとは可哀想…
69無念Nameとしあき25/02/04(火)16:34:47No.1293732810+
やたらトロトロのところがあって
作ってるところ見たら
天カスをバカみたいに入れてた
70無念Nameとしあき25/02/04(火)16:38:24No.1293733409+
ちゃんと火を通してほしい
71無念Nameとしあき25/02/04(火)16:42:25No.1293734077+
>ちゃんと火を通してほしい
火は通ってるよ
粉に対して水分が多いから固まらないだけで
72無念Nameとしあき25/02/04(火)16:48:48No.1293735152+
>>パクパク100円派
>どこの店?
>全国で購入できる?
ラムーへ
73無念Nameとしあき25/02/04(火)16:49:11No.1293735216+
家にたこ焼き器は全国的にあるだろ
うちは東京だけどホットプレートど並べて使うぞ
74無念Nameとしあき25/02/04(火)16:58:12No.1293736820+
書き込みをした人によって削除されました
75無念Nameとしあき25/02/04(火)17:04:24No.1293737961+
>>>パクパク100円派
>>どこの店?
>>全国で購入できる?
>ラムーへ
北海道にも来てくれ
石狩の厚田には戸田城聖さんの公園もあるし
76無念Nameとしあき25/02/04(火)17:24:56No.1293741667+
【大阪】たこ焼き愛が爆発!キッズ〜大人までのたこ焼き遍歴大調査!【2023年7月13日 放送】
https://www.youtube.com/watch?v=l_CY04xEoRo
銀だこのスペシャリストに焼いてもらったたこ焼きをビールと一緒に喰らっていく
https://www.youtube.com/watch?v=ufmd85JTyz0&t=562s
77無念Nameとしあき25/02/04(火)18:01:20No.1293748742+
webmも頼む
78無念Nameとしあき25/02/04(火)18:37:12No.1293756761+
>>揚げたこ焼きばかりになって多様性が無くなった
>つまり銀だこしか残ってないと
その通り
埼玉県民なんだが銀だこに駆逐されて揚げたこ焼き以外が食えない状態
ヨーカドーのポッポはたこが高いからメニュー休止してるし