田沼意次このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/02/03(月)12:28:21No.1293451240+子孫が日本史の授業で田沼時代をやる時に先生やクラスメイトに意地悪されて肩身が狭かったそうな |
… | 2無念Nameとしあき25/02/03(月)12:29:06No.1293451397そうだねx5印旛沼に手を出したら |
… | 3無念Nameとしあき25/02/03(月)12:30:29No.1293451679そうだねx6蝦夷地開拓というロマン |
… | 4無念Nameとしあき25/02/03(月)12:32:15No.1293452077そうだねx4>印旛沼に手を出したら |
… | 5無念Nameとしあき25/02/03(月)12:32:28No.1293452137そうだねx2そんなに悪いやつだったのかな? |
… | 6無念Nameとしあき25/02/03(月)12:33:39No.1293452407そうだねx5 1738553619647.jpg-(34793 B) 主役のゲームがあるという |
… | 7無念Nameとしあき25/02/03(月)12:34:12No.1293452534そうだねx19天災とか不運が続いたとこはあった |
… | 8無念Nameとしあき25/02/03(月)12:39:37No.1293453788そうだねx64すぐに再評価されるくらいには後任がアレだった |
… | 9無念Nameとしあき25/02/03(月)12:41:14No.1293454138+息子を役職に就けたのが駄目だったのかな… |
… | 10無念Nameとしあき25/02/03(月)12:42:25No.1293454387そうだねx23あの時代賄賂なんてみんな貰ってたと聞いた |
… | 11無念Nameとしあき25/02/03(月)12:43:36No.1293454652そうだねx25重商主義が理解されない時代 |
… | 12無念Nameとしあき25/02/03(月)12:44:48No.1293454919そうだねx4「風雲児たち」で一番面白い時代 |
… | 13無念Nameとしあき25/02/03(月)12:44:53No.1293454932+米本位制は当時はうまくいってたの? |
… | 14無念Nameとしあき25/02/03(月)12:45:48No.1293455140そうだねx13>息子を役職に就けたのが駄目だったのかな… |
… | 15無念Nameとしあき25/02/03(月)12:46:33No.1293455295+こいつが老中時代貿易赤字対策で輸出額はずっと減らしてるのにどう重商主義なのかよく分からん |
… | 16無念Nameとしあき25/02/03(月)12:47:50No.1293455585そうだねx25>そんなに悪いやつだったのかな? |
… | 17無念Nameとしあき25/02/03(月)12:48:27No.1293455721そうだねx17昔の時代劇見たら田沼は銭ゲバで定信は聖人 |
… | 18無念Nameとしあき25/02/03(月)12:48:42No.1293455785+後任が真逆な人だったから殊更貶された側面はあるかもな |
… | 19無念Nameとしあき25/02/03(月)12:49:06No.1293455879+実はこいつが財政黒字にした年って明和7年以外は倹約令出した緊縮財政の年だったりする |
… | 20無念Nameとしあき25/02/03(月)12:50:53No.1293456258+この人今年の大河的に失脚する時期は序盤だったりする? |
… | 21無念Nameとしあき25/02/03(月)12:50:55No.1293456267そうだねx4御用金制度とか貸金会所とか全国銀行みたいな制度もやろうとしたんだが信用なさ過ぎて失敗した |
… | 22無念Nameとしあき25/02/03(月)12:51:24No.1293456368そうだねx8スレ画が倹約しなかった訳でもないし後釜がすぐに全部方針転換したわけでもないという |
… | 23無念Nameとしあき25/02/03(月)12:52:47No.1293456659そうだねx8>スレ画が倹約しなかった訳でもないし後釜がすぐに全部方針転換したわけでもないという |
… | 24無念Nameとしあき25/02/03(月)12:53:06No.1293456724+労働価値説レベルまで見えてて重商主義より先を行ってるよね |
… | 25無念Nameとしあき25/02/03(月)12:53:30No.1293456814そうだねx2>スレ画が倹約しなかった訳でもないし後釜がすぐに全部方針転換したわけでもないという |
… | 26無念Nameとしあき25/02/03(月)12:54:20No.1293457000そうだねx2蝦夷開発とアイヌ保護と樺太探検を推進 |
… | 27無念Nameとしあき25/02/03(月)12:56:38No.1293457556そうだねx6風雲児たちを読むと田沼評価側には凄い傾く |
… | 28無念Nameとしあき25/02/03(月)12:58:22No.1293457928そうだねx2江戸時代の改革ってなんか教科書で習ったときは美化されてたけど結果見ると結構アレだよね |
… | 29無念Nameとしあき25/02/03(月)13:00:08No.1293458321+文化統制や弾圧は現代視線だと再評価しにくいからこれから定信アゲがあってもやっぱ名君!ってまではなりにくいだろうな |
… | 30無念Nameとしあき25/02/03(月)13:01:06No.1293458517+ 1738555266047.jpg-(42750 B) 成功もあれば失敗もある |
… | 31無念Nameとしあき25/02/03(月)13:01:33No.1293458596+>蝦夷開発とアイヌ保護と樺太探検を推進 |
… | 32無念Nameとしあき25/02/03(月)13:02:13No.1293458716そうだねx9手放しで称賛じゃなくてちゃんとダークな部分もやってるのは好感がもてる |
… | 33無念Nameとしあき25/02/03(月)13:02:24No.1293458755そうだねx1印旛沼の開拓もゼニ出し惜しんでしかもどんどん計画小さくしてるし泥縄感がすごい |
… | 34無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:01No.1293458870+貨幣経済に対応する政策を行ったと言えば聞こえはいいが |
… | 35無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:22No.1293458936そうだねx1>この人今年の大河的に失脚する時期は序盤だったりする? |
… | 36無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:35No.1293458977そうだねx5明治時代ですらハードな大事業だったんだし早すぎたんだろうな本気で進めてたら大やけどしてそうだ |
… | 37無念Nameとしあき25/02/03(月)13:05:28No.1293459332そうだねx13付け届けは武士の文化として鎌倉時代も室町時代もずっとやってるからなあ |
… | 38無念Nameとしあき25/02/03(月)13:10:14No.1293460221+特定の商人グループに特権認める代わりに見返りの金銭取ってただけ |
… | 39無念Nameとしあき25/02/03(月)13:12:13No.1293460615そうだねx11 1738555933982.jpg-(97751 B) 大河で渡辺謙がやると聞いてイメージ違うなぁって思ってたけど |
… | 40無念Nameとしあき25/02/03(月)13:12:54No.1293460753そうだねx6>大河で渡辺謙がやると聞いてイメージ違うなぁって思ってたけど |
… | 41無念Nameとしあき25/02/03(月)13:13:14No.1293460817+完全に悪い人ってわけでもない |
… | 42無念Nameとしあき25/02/03(月)13:13:34No.1293460894そうだねx3>「風雲児たち」で一番面白い時代 |
… | 43無念Nameとしあき25/02/03(月)13:15:11No.1293461203そうだねx14剣客商売でわりといいポジションで出てるから |
… | 44無念Nameとしあき25/02/03(月)13:16:32No.1293461443そうだねx1>昔の時代劇見たら田沼は銭ゲバで定信は聖人 |
… | 45無念Nameとしあき25/02/03(月)13:16:40No.1293461462そうだねx10>成功もあれば失敗もある |
… | 46無念Nameとしあき25/02/03(月)13:17:31No.1293461607そうだねx5日本で最初のエコノミスト |
… | 47無念Nameとしあき25/02/03(月)13:17:59No.1293461691そうだねx12 1738556279005.jpg-(502364 B) >「風雲児たち」で一番面白い時代 |
… | 48無念Nameとしあき25/02/03(月)13:21:30No.1293462365+>それまで商人に対しての課税が制度としてなかったので |
… | 49無念Nameとしあき25/02/03(月)13:23:24No.1293462684そうだねx2 1738556604420.jpg-(227865 B) >明治時代ですらハードな大事業だったんだし早すぎたんだろうな本気で進めてたら大やけどしてそうだ |
… | 50無念Nameとしあき25/02/03(月)13:23:30No.1293462704そうだねx1>剣客商売でわりといいポジションで出てるから |
… | 51無念Nameとしあき25/02/03(月)13:26:16No.1293463220+開拓事業は可能不可能とあうより雇用創造で必要だった |
… | 52無念Nameとしあき25/02/03(月)13:29:32No.1293463800そうだねx6 1738556972096.jpg-(1173471 B) 椿の海の干拓事業はカムイ外伝の続きでもやっててびっくりしたよ |
… | 53無念Nameとしあき25/02/03(月)13:31:17No.1293464100そうだねx2>>剣客商売でわりといいポジションで出てるから |
… | 54無念Nameとしあき25/02/03(月)13:33:04No.1293464395+>明治時代ですらハードな大事業だったんだし早すぎたんだろうな本気で進めてたら大やけどしてそうだ |
… | 55無念Nameとしあき25/02/03(月)13:33:05No.1293464399+田沼再評価はバブル期に盛んになった |
… | 56無念Nameとしあき25/02/03(月)13:33:18No.1293464436そうだねx6田沼誉めるも貶すも主観でご勝手にだが |
… | 57無念Nameとしあき25/02/03(月)13:34:36No.1293464653+>そんなに悪いやつだったのかな? |
… | 58無念Nameとしあき25/02/03(月)13:34:39No.1293464663そうだねx14>田沼誉めるも貶すも主観でご勝手にだが |
… | 59無念Nameとしあき25/02/03(月)13:35:48No.1293464851+スレ画の後任の政策って要は共産主義がやった失敗政策と同じようなもんかね |
… | 60無念Nameとしあき25/02/03(月)13:36:31No.1293464978そうだねx3>田沼再評価はバブル期に盛んになった |
… | 61無念Nameとしあき25/02/03(月)13:37:25No.1293465121そうだねx1後任はいろいろとお硬すぎていろんなとこで反感買ったイメージ |
… | 62無念Nameとしあき25/02/03(月)13:37:36No.1293465151+>重商主義が理解されない時代 |
… | 63無念Nameとしあき25/02/03(月)13:39:12No.1293465424+時代によって評価がかなり異なる人だよね |
… | 64無念Nameとしあき25/02/03(月)13:39:55No.1293465548そうだねx1>時代によって評価がかなり異なる人だよね |
… | 65無念Nameとしあき25/02/03(月)13:42:14No.1293465956+寛政の改革は物凄くザックリ言うと |
… | 66無念Nameとしあき25/02/03(月)13:42:36No.1293466017そうだねx10 1738557756220.jpg-(337529 B) >>明治時代ですらハードな大事業だったんだし早すぎたんだろうな本気で進めてたら大やけどしてそうだ |
… | 67無念Nameとしあき25/02/03(月)13:42:40No.1293466028そうだねx3経済政策の評価は現在進行で変わる経済学からの視点でも変わってくからな |
… | 68無念Nameとしあき25/02/03(月)13:43:45No.1293466209+田沼=貨幣経済に対応みたいな単純すぎる図式で語る人が多いから東大あたりにこういう偏見崩す論述問題作ってほしい |
… | 69無念Nameとしあき25/02/03(月)13:43:49No.1293466217そうだねx5>寛政の改革は物凄くザックリ言うと |
… | 70無念Nameとしあき25/02/03(月)13:44:21No.1293466310+>寛政の改革は物凄くザックリ言うと |
… | 71無念Nameとしあき25/02/03(月)13:44:52No.1293466396そうだねx5 1738557892273.jpg-(173002 B) >寛政の改革は物凄くザックリ言うと |
… | 72無念Nameとしあき25/02/03(月)13:46:28No.1293466658+>>寛政の改革は物凄くザックリ言うと |
… | 73無念Nameとしあき25/02/03(月)13:47:23No.1293466813そうだねx1>先生やクラスメイトに意地悪されて |
… | 74無念Nameとしあき25/02/03(月)13:47:47No.1293466892+>田沼誉めるも貶すも主観でご勝手にだが |
… | 75無念Nameとしあき25/02/03(月)13:48:08No.1293466951+金銀不足で自由に通貨発行もできんし国債発行も思うに任せず中央銀行もないんだから財政再建に一番手っ取り早いのは緊縮と改鋳で差益で儲けることになる |
… | 76無念Nameとしあき25/02/03(月)13:48:18No.1293466967+>寛政の改革は物凄くザックリ言うと |
… | 77無念Nameとしあき25/02/03(月)13:49:16No.1293467144そうだねx3同時期だと越後平野の干拓はわりと成功してる事業だったはず |
… | 78無念Nameとしあき25/02/03(月)13:49:42No.1293467222+>>不景気の折に緊縮財政は逆効果よね… |
… | 79無念Nameとしあき25/02/03(月)13:51:48No.1293467540+>改鋳で差益で儲けることになる |
… | 80無念Nameとしあき25/02/03(月)13:53:17No.1293467782そうだねx1>米本位制は当時はうまくいってたの? |
… | 81無念Nameとしあき25/02/03(月)13:53:43No.1293467867そうだねx7普通に定信って田沼政策も一部継承してるし寛政の改革も特に農村慰撫と災害準備は幕末まで継承されたんで別に毎回ちゃぶ台返ししてるわけでもない |
… | 82無念Nameとしあき25/02/03(月)13:54:23No.1293467993+>農作物を税として徴収→現金化することで無限の財力だぜぇしようとしたけど米の収穫量が増えていった結果貴族階級が貧窮するという面白い制度 |
… | 83無念Nameとしあき25/02/03(月)13:57:03No.1293468457+>農作物を税として徴収→現金化することで無限の財力だぜぇしようとしたけど米の収穫量が増えていった結果貴族階級が貧窮するという面白い制度 |
… | 84無念Nameとしあき25/02/03(月)13:57:17No.1293468491+株仲間はインフレ圧になったし田沼の政策も副作用多い |
… | 85無念Nameとしあき25/02/03(月)13:58:04No.1293468631そうだねx11「白河の清きに魚も棲みかねて元の濁りの田沼恋しき」 |
… | 86無念Nameとしあき25/02/03(月)13:58:47No.1293468750+市場に飽和すれば値崩れしてみんな貧乏になるからみたいな、おあうか正にだろ |
… | 87無念Nameとしあき25/02/03(月)13:59:44No.1293468918そうだねx1江戸幕府の役人は結局最後までマクロ経済が理解できてなかった |
… | 88無念Nameとしあき25/02/03(月)14:00:33No.1293469055そうだねx3 1738558833282.jpg-(236607 B) >米価格は江戸時代通じて割と安定してるんだけどな |
… | 89無念Nameとしあき25/02/03(月)14:01:24No.1293469203そうだねx7>>先生やクラスメイトに意地悪されて |
… | 90無念Nameとしあき25/02/03(月)14:01:26No.1293469215そうだねx3>蝦夷を拓くのはこの時代の技術じゃちょっと無理かもしれんね |
… | 91無念Nameとしあき25/02/03(月)14:01:48No.1293469272+田沼は積極財政どころかむしろ緊縮屋だけどな |
… | 92無念Nameとしあき25/02/03(月)14:01:52No.1293469287そうだねx2>>農作物を税として徴収→現金化することで無限の財力だぜぇしようとしたけど米の収穫量が増えていった結果貴族階級が貧窮するという面白い制度 |
… | 93無念Nameとしあき25/02/03(月)14:02:26No.1293469386+平賀源内がブレーンなんだっけ |
… | 94無念Nameとしあき25/02/03(月)14:02:51No.1293469453そうだねx3 1738558971931.jpg-(460202 B) >>改鋳で差益で儲けることになる |
… | 95無念Nameとしあき25/02/03(月)14:03:09No.1293469517+>戦後の話なので江戸時代のテクノロジーで蝦夷地開拓とか無謀を通り越してる |
… | 96無念Nameとしあき25/02/03(月)14:03:17No.1293469543+>平賀源内がブレーンなんだっけ |
… | 97無念Nameとしあき25/02/03(月)14:03:37No.1293469598そうだねx6 1738559017198.jpg-(52094 B) むしろ明治以降の方が米価格の変動すごいな |
… | 98無念Nameとしあき25/02/03(月)14:04:51No.1293469803そうだねx3 1738559091169.jpg-(90017 B) >米価格は江戸時代通じて割と安定してるんだけどな |
… | 99無念Nameとしあき25/02/03(月)14:04:55No.1293469815そうだねx2>そもそも経済にマッチした素晴らしい政策だったならそのあと継承者が現れてるわな |
… | 100無念Nameとしあき25/02/03(月)14:05:30No.1293469910+>むしろ明治以降の方が米価格の変動すごいな |
… | 101無念Nameとしあき25/02/03(月)14:06:03No.1293470000そうだねx1小中学校の社会科で |
… | 102無念Nameとしあき25/02/03(月)14:06:11No.1293470028そうだねx1朱子学とかマクロ経済的は有害有毒でしかないからな |
… | 103無念Nameとしあき25/02/03(月)14:06:43No.1293470105+>外とつながったから世界経済の影響までモロに食らうことになった |
… | 104無念Nameとしあき25/02/03(月)14:06:45No.1293470112そうだねx2>小中学校の社会科で |
… | 105無念Nameとしあき25/02/03(月)14:07:04No.1293470169そうだねx5>小中学校の社会科で |
… | 106無念Nameとしあき25/02/03(月)14:07:05No.1293470174+ 1738559225519.jpg-(165933 B) >当たり前だが貨幣は普及していたので後期になると農民は年貢を納める前に市場に行って新米を現金化→激安の古米を購入して納めるみたいなこともした |
… | 107無念Nameとしあき25/02/03(月)14:07:31No.1293470250そうだねx3>一番多い出費が交際費 |
… | 108無念Nameとしあき25/02/03(月)14:10:19No.1293470738そうだねx1貨幣価値は初期がピークであとは安定してる右肩下がりの江戸時代に値段が安定してるって事は |
… | 109無念Nameとしあき25/02/03(月)14:11:04No.1293470855そうだねx7 1738559464981.jpg-(106990 B) >外とつながったから世界経済の影響までモロに食らうことになった |
… | 110無念Nameとしあき25/02/03(月)14:11:28No.1293470921そうだねx5印旛沼干拓は結局戦後の電動揚水ポンプ導入するまで |
… | 111無念Nameとしあき25/02/03(月)14:12:09 ID:Q0K.JItkNo.1293471050そうだねx2今年の大河ドラマでは史上トップクラスの胡散臭い山師ぶりを見せている |
… | 112無念Nameとしあき25/02/03(月)14:13:28No.1293471270+ 1738559608743.jpg-(233735 B) >インテリ高級官僚は金なんて使わんかったら無限に貯まるんや!使わせようとする商人は糞や!って儒学の影響が色濃いので |
… | 113無念Nameとしあき25/02/03(月)14:15:42No.1293471644そうだねx4>今年の大河ドラマでは史上トップクラスの胡散臭い山師ぶりを見せている |
… | 114無念Nameとしあき25/02/03(月)14:16:40No.1293471822そうだねx1江戸時代は大規模な用水路作りまくってるし |
… | 115無念Nameとしあき25/02/03(月)14:17:03 ID:Q0K.JItkNo.1293471894そうだねx6>>今年の大河ドラマでは史上トップクラスの胡散臭い山師ぶりを見せている |
… | 116無念Nameとしあき25/02/03(月)14:18:04No.1293472103+後任は朱子学なんてお排泄物をなんであんなに推したのか |
… | 117無念Nameとしあき25/02/03(月)14:19:04No.1293472279そうだねx4白河の清きに魚も棲みかねてもとの濁りの田沼恋しき |
… | 118無念Nameとしあき25/02/03(月)14:19:45No.1293472395そうだねx7 1738559985453.gif-(51593 B) >江戸時代は大規模な用水路作りまくってるし |
… | 119無念Nameとしあき25/02/03(月)14:20:01No.1293472446そうだねx1>後任は朱子学なんてお排泄物をなんであんなに推したのか |
… | 120無念Nameとしあき25/02/03(月)14:20:25No.1293472522+>田沼意次 |
… | 121無念Nameとしあき25/02/03(月)14:20:47No.1293472580+>ただ違うのは民衆のほうが異常に潔癖を求めているところか |
… | 122無念Nameとしあき25/02/03(月)14:23:36No.1293473068そうだねx1>白河の清きに魚も棲みかねてもとの濁りの田沼恋しき |
… | 123無念Nameとしあき25/02/03(月)14:24:11No.1293473167+武士も商人も付け届け文化が浸透してたのにね |
… | 124無念Nameとしあき25/02/03(月)14:25:12No.1293473333+>>田沼意次 |
… | 125無念Nameとしあき25/02/03(月)14:26:00No.1293473451+どの藩も勘定方は同輩から白い目で見られたらしいし武士階級が頭悪過ぎとしか |
… | 126無念Nameとしあき25/02/03(月)14:27:12No.1293473645+>>田沼意次 |
… | 127無念Nameとしあき25/02/03(月)14:28:03No.1293473773+まあ贈り物は使い回すのも文化だったから |
… | 128無念Nameとしあき25/02/03(月)14:28:35No.1293473856そうだねx3定信は思想統制したから富裕な文化人層から人気ないんだろうけど |
… | 129無念Nameとしあき25/02/03(月)14:29:39No.1293474020+>武士も商人も付け届け文化が浸透してたのにね |
… | 130無念Nameとしあき25/02/03(月)14:29:58No.1293474077+田沼再評価&定信下げと宗春再評価&吉宗下げは似てたりする? |
… | 131無念Nameとしあき25/02/03(月)14:31:09No.1293474275+>定信は |
… | 132無念Nameとしあき25/02/03(月)14:31:17No.1293474298そうだねx3まぁどっちがいいという単純な話ではないやね |
… | 133無念Nameとしあき25/02/03(月)14:33:06No.1293474577+>どの藩も勘定方は同輩から白い目で見られたらしいし武士階級が頭悪過ぎとしか |
… | 134無念Nameとしあき25/02/03(月)14:34:03No.1293474730+>>定信は |
… | 135無念Nameとしあき25/02/03(月)14:35:20No.1293474919+>長谷川平蔵は庶民にも人気あったぞ |
… | 136無念Nameとしあき25/02/03(月)14:35:42No.1293474990+>飢饉対策とかちゃんとするし最下層の庶民からしたら意次よりずっと良い政治家だと思う |
… | 137無念Nameとしあき25/02/03(月)14:35:52No.1293475015+>1両で買える米の量はすげえ変わる |
… | 138無念Nameとしあき25/02/03(月)14:36:18No.1293475090そうだねx8>1738559608743.jpg |
… | 139無念Nameとしあき25/02/03(月)14:37:39No.1293475295+>そうそう火盗や隠密同心を創設 |
… | 140無念Nameとしあき25/02/03(月)14:39:06No.1293475525+田沼も定信もどちらも当時としては優れた政治家だと思う |
… | 141無念Nameとしあき25/02/03(月)14:42:15No.1293476040そうだねx2>もう無能とかいうレベルじゃない |
… | 142無念Nameとしあき25/02/03(月)14:50:43No.1293477447+>後任は朱子学なんてお排泄物をなんであんなに推したのか |
… | 143無念Nameとしあき25/02/03(月)14:51:24No.1293477560+でも銀を交換するだけで金が無限に手に入ったから |
… | 144無念Nameとしあき25/02/03(月)14:52:37No.1293477753+家康は儒学者をよくわからないまま採用したから |
… | 145無念Nameとしあき25/02/03(月)14:52:41No.1293477761+日本がスレ画の銀貨制度でわちゃわちゃやってた頃にイギリスでは産業革命 |
… | 146無念Nameとしあき25/02/03(月)14:52:42No.1293477765そうだねx1>定信が領内で庶民の教育を禁止したとかいう嘘を堂々と書いているからあんま信じない方がいいよ |
… | 147無念Nameとしあき25/02/03(月)14:53:59No.1293477978+>やめてくだち… |
… | 148無念Nameとしあき25/02/03(月)14:56:07No.1293478354そうだねx8>大船建造の禁の大嘘も載せたままだしその辺は訂正しないんだよな |
… | 149無念Nameとしあき25/02/03(月)14:56:37No.1293478437+むしろ定信時代に公金の貸付金額はめちゃくちゃ増えてるという |
… | 150無念Nameとしあき25/02/03(月)14:58:20No.1293478683+>むしろ定信時代に公金の貸付金額はめちゃくちゃ増えてるという |
… | 151無念Nameとしあき25/02/03(月)14:59:29No.1293478857+>>寛政の改革は物凄くザックリ言うと |
… | 152無念Nameとしあき25/02/03(月)15:00:13No.1293478989+>田沼再評価&定信下げと宗春再評価&吉宗下げは似てたりする? |
… | 153無念Nameとしあき25/02/03(月)15:00:43No.1293479063+>むしろ定信時代に公金の貸付金額はめちゃくちゃ増えてるという |
… | 154無念Nameとしあき25/02/03(月)15:00:46No.1293479066+エリザベス1世時代の財政回復政策のなかでも |
… | 155無念Nameとしあき25/02/03(月)15:02:05No.1293479257+ 1738562525510.jpg-(110995 B) >でも銀を交換するだけで金が無限に手に入ったから |
… | 156無念Nameとしあき25/02/03(月)15:03:52No.1293479522そうだねx1>エリザベス1世時代の財政回復政策のなかでも |
… | 157無念Nameとしあき25/02/03(月)15:05:33No.1293479773+>>エリザベス1世時代の財政回復政策のなかでも |
… | 158無念Nameとしあき25/02/03(月)15:07:10No.1293480000+>>>支出を制限すれば手元にお金が増えてみんな金持ち!ってコンセプト |
… | 159無念Nameとしあき25/02/03(月)15:08:02No.1293480115+風刺画あんだけ作られてたから町人からは嫌われてたのは間違いなかったんだろうけど |
… | 160無念Nameとしあき25/02/03(月)15:09:10No.1293480279+>蝦夷地開拓というロマン |
… | 161無念Nameとしあき25/02/03(月)15:12:12No.1293480760+白河公も出世の為にスレ画に賄賂送ったように賄賂は悪いと思われてなかった |
… | 162無念Nameとしあき25/02/03(月)15:14:23No.1293481069そうだねx4何でこんなに天災が続くの… |
… | 163無念Nameとしあき25/02/03(月)15:15:17No.1293481200+>何でこんなに天災が続くの… |
… | 164無念Nameとしあき25/02/03(月)15:16:04No.1293481313そうだねx1>白河公も出世の為にスレ画に賄賂送ったように賄賂は悪いと思われてなかった |
… | 165無念Nameとしあき25/02/03(月)15:16:22No.1293481358そうだねx1>>後任は朱子学なんてお排泄物をなんであんなに推したのか |
… | 166無念Nameとしあき25/02/03(月)15:16:32No.1293481379+農村で家を継げない次男以下はかろうじて食えるだけの田畑しかなく不作になれば餓死運良く不作が生涯当たらなくても病気や年とって働けなくなれば餓死 |
… | 167無念Nameとしあき25/02/03(月)15:16:47No.1293481420+>白河公も出世の為にスレ画に賄賂送ったように賄賂は悪いと思われてなかった |
… | 168無念Nameとしあき25/02/03(月)15:18:02No.1293481604+それまで信仰とか宗教を |
… | 169無念Nameとしあき25/02/03(月)15:18:19No.1293481652+朱子学ば東照神君が勧めたものだから江戸時代でそれを疑えば生きていけない |
… | 170無念Nameとしあき25/02/03(月)15:18:26No.1293481669+>何でこんなに天災が続くの… |
… | 171無念Nameとしあき25/02/03(月)15:19:58No.1293481907+>風雲児たちを読むと田沼評価側には凄い傾く |
… | 172無念Nameとしあき25/02/03(月)15:20:05No.1293481926+根本は熱帯の作物たる稲を温帯の日本でやるから… |
… | 173無念Nameとしあき25/02/03(月)15:23:11No.1293482443+風雲児で田沼描いてたの随分昔でしょ逆張りぐらいしか出来る資料なかったんじゃない |
… | 174無念Nameとしあき25/02/03(月)15:23:13No.1293482447+>何でこんなに天災が続くの… |
… | 175無念Nameとしあき25/02/03(月)15:23:15No.1293482453+書き込みをした人によって削除されました |
… | 176無念Nameとしあき25/02/03(月)15:23:44No.1293482529+医者の連中はわかるけど源内ってどういう経緯で田沼と仲良くなったんだっけ |
… | 177無念Nameとしあき25/02/03(月)15:27:49No.1293483197+剣客商売でも味方ポジションだった。 |
… | 178無念Nameとしあき25/02/03(月)15:30:10No.1293483589+風雲児は資料を多く見て作ったフィクションだから |
… | 179無念Nameとしあき25/02/03(月)15:31:05No.1293483734そうだねx1>風雲児で田沼描いてたの随分昔でしょ逆張りぐらいしか出来る資料なかったんじゃない |
… | 180無念Nameとしあき25/02/03(月)15:34:46No.1293484391+風雲児たちの田沼時代は大石慎三郎の論をなぞってるから別に逆張りでもなんでもないぞ |
… | 181無念Nameとしあき25/02/03(月)15:36:36No.1293484671+昔→賄賂の田沼、悪代官が跋扈 |
… | 182無念Nameとしあき25/02/03(月)15:36:52No.1293484716+>朱子学ば東照神君が勧めたものだから江戸時代でそれを疑えば生きていけない |
… | 183無念Nameとしあき25/02/03(月)15:38:26No.1293484993+神君「外国排除とかワシ知らんがな」 |
… | 184無念Nameとしあき25/02/03(月)15:38:51No.1293485056+きれいな顔していて賄賂政治ってイメージつかみづらいもんな |
… | 185無念Nameとしあき25/02/03(月)15:40:36No.1293485379そうだねx3>昔→賄賂の田沼、悪代官が跋扈 |
… | 186無念Nameとしあき25/02/03(月)15:47:12No.1293486516+>神君「外国排除とかワシ知らんがな」 |
… | 187無念Nameとしあき25/02/03(月)15:51:43No.1293487248+>御用金制度とか貸金会所とか全国銀行みたいな制度もやろうとしたんだが信用なさ過ぎて失敗した |
… | 188無念Nameとしあき25/02/03(月)15:56:43No.1293488093そうだねx4成功した政策も失敗した政策両方あるイメージ |
… | 189無念Nameとしあき25/02/03(月)16:13:18No.1293490782+>>後任は朱子学なんてお排泄物をなんであんなに推したのか |
… | 190無念Nameとしあき25/02/03(月)16:13:48No.1293490854+>>だけどこいつだけヘイト買ったのはよっぽど酷かったんだな |
… | 191無念Nameとしあき25/02/03(月)16:18:03No.1293491503+側用人上がりの独特の権力構造だったから政治闘争がすごかったんだろうな |
… | 192無念Nameとしあき25/02/03(月)16:20:26No.1293491898+>側用人上がりの独特の権力構造だったから政治闘争がすごかったんだろうな |
… | 193無念Nameとしあき25/02/03(月)16:21:04No.1293492010+>米価格は江戸時代通じて割と安定してるんだけどな |
… | 194無念Nameとしあき25/02/03(月)16:21:45No.1293492120そうだねx1今なら公正取引委員会が勧告入れるようなお仲間会 |
… | 195無念Nameとしあき25/02/03(月)16:22:08No.1293492177+>>>今年の大河ドラマでは史上トップクラスの胡散臭い山師ぶりを見せている |
… | 196無念Nameとしあき25/02/03(月)16:22:20No.1293492201そうだねx2>豊かになったことで支出が増えて苦しくなってるだけなんよな |
… | 197無念Nameとしあき25/02/03(月)16:24:32No.1293492555+>物凄い思想や理論で政策を進めたのではなく単なる人の感情で歴史が動いた? |
… | 198無念Nameとしあき25/02/03(月)16:25:48No.1293492778そうだねx1庶民に節約求める緊縮策ってまず失敗するよな |
… | 199無念Nameとしあき25/02/03(月)16:25:48No.1293492779+>>経済発展ってそういう事でもある |
… | 200無念Nameとしあき25/02/03(月)16:26:33No.1293492893+もし井伊とか阿部の血筋だったらどうなってたんかな |
… | 201無念Nameとしあき25/02/03(月)16:28:53No.1293493275+>>豊かになったことで支出が増えて苦しくなってるだけなんよな |
… | 202無念Nameとしあき25/02/03(月)16:31:39No.1293493746+>今なら公正取引委員会が勧告入れるようなお仲間会 |
… | 203無念Nameとしあき25/02/03(月)16:34:30No.1293494185+>貨幣に対して米の価値が下がりまくって武士が貧乏になってるのを豊かとは言わんでしょう |
… | 204無念Nameとしあき25/02/03(月)16:35:57No.1293494424+書き込みをした人によって削除されました |
… | 205無念Nameとしあき25/02/03(月)16:36:28No.1293494519+>現代日本ならさしずスマホ代で苦しんでるみたいなものか |
… | 206無念Nameとしあき25/02/03(月)16:36:58No.1293494608+書き込みをした人によって削除されました |
… | 207無念Nameとしあき25/02/03(月)16:38:12No.1293494824+>一応飢饉以外は米価格横ばいくらいじゃない? |
… | 208無念Nameとしあき25/02/03(月)16:39:38No.1293495065+ 1738568378364.jpg-(214018 B) 画像間違えた |
… | 209無念Nameとしあき25/02/03(月)16:43:53No.1293495796+ 1738568633929.png-(20832 B) たしかに>1738558833282.jpg |
… | 210無念Nameとしあき25/02/03(月)16:44:51No.1293495958+風雲児たちで意次の子孫が幕末に出てくるかもとか描いてたけど |
… | 211無念Nameとしあき25/02/03(月)16:45:54No.1293496128そうだねx1>たしかに>1738558833282.jpg |
… | 212無念Nameとしあき25/02/03(月)16:48:45No.1293496614+>付け届けは武士の文化として鎌倉時代も室町時代もずっとやってるからなあ |
… | 213無念Nameとしあき25/02/03(月)16:50:16No.1293496853+付け届け文化があるから田沼の賄賂の延長だった経済政策が賄賂じゃないって言う方がピント外れだよ |
… | 214無念Nameとしあき25/02/03(月)16:51:31No.1293497050+>飢饉のときの異様な延びを抜きにしても200年で米の価値三分の一くらいになってる |
… | 215無念Nameとしあき25/02/03(月)17:01:30No.1293498747+>付け届け文化があるから田沼の賄賂の延長だった経済政策が賄賂じゃないって言う方がピント外れだよ |
… | 216無念Nameとしあき25/02/03(月)17:02:29No.1293498927+主君と同じく良くも悪くも吉宗路線の継承 |
… | 217無念Nameとしあき25/02/03(月)17:03:35No.1293499110+>>付け届け文化があるから田沼の賄賂の延長だった経済政策が賄賂じゃないって言う方がピント外れだよ |
… | 218無念Nameとしあき25/02/03(月)17:06:32No.1293499615+親父の身分がかなり低かったけど吉宗の側近としてめちゃくちゃ出世して家重家治の代に息子も仕えてさらに、出世した構図 |
… | 219無念Nameとしあき25/02/03(月)17:12:41No.1293500712そうだねx1定信に憎まれて取り潰されたけど息子の代でまた復権 |
… | 220無念Nameとしあき25/02/03(月)17:26:38No.1293503188+>子孫が日本史の授業で田沼時代をやる時に先生やクラスメイトに意地悪されて肩身が狭かったそうな |
… | 221無念Nameとしあき25/02/03(月)17:33:46No.1293504480+生まれる時代を間違えた人 |
… | 222無念Nameとしあき25/02/03(月)17:35:16No.1293504771+松平定信って俺がガキの頃はいい人扱いだったのに |
… | 223無念Nameとしあき25/02/03(月)17:38:29No.1293505347+商人から税を取り立てる手段がないと最終的に商人が肥え太るだけだ |
… | 224無念Nameとしあき25/02/03(月)17:46:23No.1293506781+>商人から税を取り立てる手段がないと最終的に商人が肥え太るだけだ |
… | 225無念Nameとしあき25/02/03(月)17:47:51No.1293507068+倹約って財政でやる分にはいいけど何で庶民にまで押し付けるの? |
… | 226無念Nameとしあき25/02/03(月)17:49:43No.1293507445そうだねx1>風雲児たちで意次の子孫が幕末に出てくるかもとか描いてたけど |
… | 227無念Nameとしあき25/02/03(月)17:51:42No.1293507837そうだねx1>倹約って財政でやる分にはいいけど何で庶民にまで押し付けるの? |
… | 228無念Nameとしあき25/02/03(月)17:51:54No.1293507874そうだねx2>商人から税を取り立てる手段がないと最終的に商人が肥え太るだけだ |
… | 229無念Nameとしあき25/02/03(月)18:00:24No.1293509517そうだねx1>そんなに悪いやつだったのかな? |
… | 230無念Nameとしあき25/02/03(月)18:03:00No.1293510079+金のあるところが金を巻き上げて財源に充てるけど、巻き上げる以上なんらかの見返りもないと巻き上げられる側が納得しないまぁ真っ当な理屈ではある |
… | 231無念Nameとしあき25/02/03(月)18:09:46No.1293511481+>もう少し後になると公儀も役高とか考えてくれるようになったけど |
… | 232無念Nameとしあき25/02/03(月)18:14:39No.1293512488+>「白河の清きに魚も棲みかねて元の濁りの田沼恋しき」 |
… | 233無念Nameとしあき25/02/03(月)18:18:09No.1293513260+>そんなに悪いやつだったのかな? |
… | 234無念Nameとしあき25/02/03(月)18:20:31No.1293513806+>商人から税を取り立てる手段がないと最終的に商人が肥え太るだけだ |
… | 235無念Nameとしあき25/02/03(月)18:42:23No.1293519044+大名への貸付金額が年間の日本の米の総生産量(を先物価格で査定した額)より多かった商人は江戸幕府が架空の幕府転覆計画の罪をでっち上げて一族処刑して借金チャラにしてましたね実質徳政令 |
… | 236無念Nameとしあき25/02/03(月)18:42:43No.1293519128+>田沼意次 |
… | 237無念Nameとしあき25/02/03(月)18:56:14No.1293522763+>後任はいろいろとお硬すぎていろんなとこで反感買ったイメージ |
… | 238無念Nameとしあき25/02/03(月)19:02:18No.1293524477+>実はこいつが財政黒字にした年って明和7年以外は倹約令出した緊縮財政の年だったりする |
… | 239無念Nameとしあき25/02/03(月)19:03:43No.1293524893+士分層が急激に困窮したのも |
… | 240無念Nameとしあき25/02/03(月)19:03:43No.1293524894+>>スレ画が倹約しなかった訳でもないし後釜がすぐに全部方針転換したわけでもないという |
… | 241無念Nameとしあき25/02/03(月)19:12:56No.1293527541+>江戸時代は大規模な用水路作りまくってるし |
… | 242無念Nameとしあき25/02/03(月)19:12:59No.1293527547+寛政の改革は結局一番の柱だった幕府の支出のシェイプアップに失敗したのがな |
… | 243無念Nameとしあき25/02/03(月)19:17:08No.1293528689+でも寛政の改革で幕府財政は一応黒字になって備蓄金も20万両貯蓄することができたらしいじゃん |
… | 244無念Nameとしあき25/02/03(月)19:17:23No.1293528751+>直接のトリガーは寛政の改革の極端な緊縮なんだが |