二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738536018215.jpg-(52782 B)
52782 B無念Nameとしあき25/02/03(月)07:40:18No.1293416402そうだねx17 17:05頃消えます
作画最強のアニメと言えば自分は
愛・おぼえていますか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/03(月)07:42:32No.1293416539そうだねx17
作画だけで言えばスチームボーイかな
2無念Nameとしあき25/02/03(月)07:44:46No.1293416706そうだねx12
アキラかニモ
3無念Nameとしあき25/02/03(月)07:46:11No.1293416797+
呪術
4無念Nameとしあき25/02/03(月)07:48:18No.1293416940そうだねx4
フロントイノセント
5無念Nameとしあき25/02/03(月)07:49:16No.1293417002そうだねx2
色パカがすごい
6無念Nameとしあき25/02/03(月)07:49:56No.1293417050そうだねx1
ゴーグ
7無念Nameとしあき25/02/03(月)07:50:24No.1293417083そうだねx7
0083
8無念Nameとしあき25/02/03(月)07:50:40No.1293417106そうだねx3
白雪姫
9無念Nameとしあき25/02/03(月)07:51:41No.1293417181そうだねx1
ショーヨノイドまこっちゃん
10無念Nameとしあき25/02/03(月)07:54:16No.1293417366そうだねx3
>作画最強のアニメと言えば自分は
>愛・おぼえていますか
死者が出たとか噂になるくらいの書き込みだもんな
11無念Nameとしあき25/02/03(月)07:55:05No.1293417426そうだねx12
トランスフォーマーザムービーも中々だと思う
12無念Nameとしあき25/02/03(月)07:55:58No.1293417517+
天野絵を動かしたという意味で押井の天使のたまご
13無念Nameとしあき25/02/03(月)07:57:26No.1293417624そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
高齢ジジイはハロワ行けよ
キショい
いい歳してマクロスアニメとか言ってんじゃねーぞ
14無念Nameとしあき25/02/03(月)07:57:53No.1293417665そうだねx39
>高齢ジジイはハロワ行けよ
>キショい
>いい歳してマクロスアニメとか言ってんじゃねーぞ
なんやコイツ
15無念Nameとしあき25/02/03(月)08:02:46No.1293418094+
    1738537366232.jpg-(76206 B)
76206 B
>愛・おぼえていますか
ここ好き
緑色の顔面だけじゃなく左側の白いパーツにもバチバチ着弾する
16無念Nameとしあき25/02/03(月)08:04:39No.1293418294そうだねx11
スレ画はやりがい搾取のたまものだから
今時は予算内では出来ないよ
17無念Nameとしあき25/02/03(月)08:12:11No.1293418969+
削除依頼によって隔離されました
>No.1293417665
ジジイってアルツハイマー悪化で脳が壊れて日本語すら分からなくなったか
18無念Nameとしあき25/02/03(月)08:12:27No.1293418989+
映画やっとるね
19無念Nameとしあき25/02/03(月)08:12:34No.1293418998そうだねx28
    1738537954902.mp4-(8162419 B)
8162419 B
レイアース3番目のOP
これが手描きセル時代だぜ…
20無念Nameとしあき25/02/03(月)08:14:00No.1293419136そうだねx3
>>No.1293417665
>ジジイってアルツハイマー悪化で脳が壊れて日本語すら分からなくなったか
トランプキッズはどこにでも沸くな
虫けらと同じだ
21無念Nameとしあき25/02/03(月)08:17:32No.1293419456そうだねx4
>レイアース3番目のOP
>これが手描きセル時代だぜ…
OPで力入ってるのもあるけどそもそもその動画が60fps化された動画だからさらに綺麗になってるってのも
22無念Nameとしあき25/02/03(月)08:39:31No.1293421370そうだねx2
>フロントイノセント
おっさんの覗き見が浮かぶ…
23無念Nameとしあき25/02/03(月)08:50:35No.1293422426+
    1738540235540.jpg-(39935 B)
39935 B
最近じゃダンダダンが作画演出ともにブッ飛んでて最高だったわ
24無念Nameとしあき25/02/03(月)09:01:00No.1293423422そうだねx3
ニワカだけど劇パト2
25無念Nameとしあき25/02/03(月)09:01:51No.1293423506そうだねx7
原画マンの個性が出てていいよね愛おぼ
26無念Nameとしあき25/02/03(月)09:07:32No.1293424082そうだねx6
ロードス島戦記だな
27無念Nameとしあき25/02/03(月)09:14:35No.1293424744そうだねx1
劇場版サクラ大戦の最初の舞台シーン
階段の上で踊ってる花組を上段から泳ぐように撮っていくけど今だとCGで簡単にできるけど手書きでやってる
28無念Nameとしあき25/02/03(月)09:15:01No.1293424791+
アニメ版老人と海!
29無念Nameとしあき25/02/03(月)09:17:14No.1293425006そうだねx4
いま映画館でやってるよねスレ画
30無念Nameとしあき25/02/03(月)09:20:23No.1293425317そうだねx3
AKIRA
31無念Nameとしあき25/02/03(月)09:23:52No.1293425662そうだねx1
>いま映画館でやってるよねスレ画
4K版BD発売記念イベだな
32無念Nameとしあき25/02/03(月)09:25:46No.1293425847そうだねx1
オネアミスの翼
AKIRA
かな
33無念Nameとしあき25/02/03(月)09:26:34No.1293425930そうだねx4
    1738542394538.jpg-(10108 B)
10108 B
>白雪姫
白雪姫よりキノピオのほうが作画的にはすごいとおもった
34無念Nameとしあき25/02/03(月)09:28:05No.1293426082そうだねx2
トランスフォーマーザムービーのユニクロン変形シーン
35無念Nameとしあき25/02/03(月)09:29:05No.1293426186そうだねx3
>ニワカだけど劇パト2
1もロボアクションが凄かった
36無念Nameとしあき25/02/03(月)09:29:18No.1293426213そうだねx9
    1738542558602.jpg-(5013170 B)
5013170 B
>作画最強のアニメと言えば自分は
>愛・おぼえていますか
OPからこの作画だもんな
破壊された装甲の破面まで描かれてるし
飛行中のバルキリーが振動してる演出とか
この時代、手描きでようやったなと…
37無念Nameとしあき25/02/03(月)09:34:28No.1293426723そうだねx6
    1738542868230.jpg-(9780 B)
9780 B
クラッシャージョウの映画作画すごかった
でも実況とかみると作画だけとかやたらと低評価されるのはかなしい
38無念Nameとしあき25/02/03(月)09:40:20No.1293427365そうだねx3
スレ画は作画もだけど
ちゃんと劇場のスクリーンで観て映えるようなレイアウトと色指定でやってるところが凄い
39無念Nameとしあき25/02/03(月)09:42:32No.1293427601そうだねx3
スレ画大好きなんだが
クライマックスの首チョンパは賛否両論だね
40無念Nameとしあき25/02/03(月)09:44:31No.1293427822そうだねx1
    1738543471326.webp-(53264 B)
53264 B
やっぱブロリー
映画館で見に行ってよかった
41無念Nameとしあき25/02/03(月)09:47:00No.1293428077+
殺陣で言えばストレンヂア
42無念Nameとしあき25/02/03(月)09:50:35No.1293428433そうだねx5
    1738543835475.jpg-(266815 B)
266815 B
削除依頼によって隔離されました
>これが手描きセル時代だぜ…
止め絵を多用してる癖に作画最強スレに混ぜるな
・マントを動かさない手抜き
・ネズミ男のイケメン化か
・最後まで手抜き止め絵…
ロボットアニメのOPなら最後は元気よくジャンプで決める
それが演出の決まり
3人とも飛び降りた瞬間に止め絵にすべき
楽ばかりせず動かせよアニメなんだから
43無念Nameとしあき25/02/03(月)09:50:55No.1293428471+
愛おぼは描き込みはすごいんだけど
モニタの表示文字も手書きだからそこがかっこ悪いのが残念
44無念Nameとしあき25/02/03(月)09:51:53No.1293428576+
マクロスでメカの描き込みがすごいって?ってミンメイのウェディングドレス作画で死にそうになった話も好き
45無念Nameとしあき25/02/03(月)09:51:59No.1293428593+
おーるふぁんさーん!
46無念Nameとしあき25/02/03(月)09:55:51No.1293429019そうだねx17
    1738544151122.jpg-(9918 B)
9918 B
ジャイアントロボとかすごかったけど梁山泊の面々よりロボの活躍とかをもっとみたかった
47無念Nameとしあき25/02/03(月)09:56:40No.1293429122+
>スレ画は作画もだけど
>ちゃんと劇場のスクリーンで観て映えるようなレイアウトと色指定でやってるところが凄い
https://www.youtube.com/watch?v=naD2_mE6ZT8
リマスター前でも十分綺麗よね
48無念Nameとしあき25/02/03(月)09:57:05No.1293429174そうだねx9
    1738544225519.jpg-(9097 B)
9097 B
動きはすごいんだけど
49無念Nameとしあき25/02/03(月)10:03:24No.1293429887そうだねx2
    1738544604029.png-(615778 B)
615778 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
50無念Nameとしあき25/02/03(月)10:05:29No.1293430136そうだねx1
サンボルのサイコザクの辺り
51無念Nameとしあき25/02/03(月)10:05:33No.1293430143そうだねx6
    1738544733257.jpg-(8532 B)
8532 B
80年代だとヤマトの完結編もすごかったな
52無念Nameとしあき25/02/03(月)10:06:53No.1293430312そうだねx2
ガサラキも作画良かった記憶
53無念Nameとしあき25/02/03(月)10:07:33No.1293430390+
キミが立ち向かってもらわないと
俺たちがなんのためにいじめ犯罪をしてやったのか意味がないじゃないか!
54無念Nameとしあき25/02/03(月)10:09:47No.1293430654+
ARIA3期だな
55無念Nameとしあき25/02/03(月)10:10:40No.1293430759+
エリア88はどうだ
56無念Nameとしあき25/02/03(月)10:12:02No.1293430924そうだねx27
>>これが手描きセル時代だぜ…
>止め絵を多用してる癖に作画最強スレに混ぜるな
>・マントを動かさない手抜き
>・ネズミ男のイケメン化か
>・最後まで手抜き止め絵…
>ロボットアニメのOPなら最後は元気よくジャンプで決める
>それが演出の決まり
>3人とも飛び降りた瞬間に止め絵にすべき
>楽ばかりせず動かせよアニメなんだから
難癖野郎は黙ってて
57無念Nameとしあき25/02/03(月)10:13:30No.1293431086そうだねx1
>80年代だとヤマトの完結編もすごかったな
主役メカのヤマトは何だかフニャフニャするシーンも多いんだけど基本的にはヤマトよ永遠にの時点で行き着くところまで行ってると思う
58無念Nameとしあき25/02/03(月)10:36:18No.1293433984+
最近だと逃げ上手が良かったな
演出も新しいことに取り組んでた
59無念Nameとしあき25/02/03(月)10:47:46No.1293435557そうだねx11
バンパイアハンターD
60無念Nameとしあき25/02/03(月)10:48:32No.1293435650そうだねx1
>クラッシャージョウの映画作画すごかった
>でも実況とかみると作画だけとかやたらと低評価されるのはかなしい
クラッシャージョウっていかにもあの頃の
アニメーターが好きに描いてる感が強かったな
61無念Nameとしあき25/02/03(月)10:59:41No.1293437048+
>クラッシャージョウの映画作画すごかった
>でも実況とかみると作画だけとかやたらと低評価されるのはかなしい
音楽込みでアリオンかな
ただ面白くは無い
62無念Nameとしあき25/02/03(月)11:03:52No.1293437605+
アニメはセル画時代のほうが00年代あたりのデジタル時代より画質が上になるって面白い逆転現象起きてるね
折角書き込んでるのに解像度低くて潰れるのは勿体ないなあ
63無念Nameとしあき25/02/03(月)11:10:34No.1293438524+
>殺陣で言えば銀河美少年
64無念Nameとしあき25/02/03(月)11:13:52No.1293438999そうだねx7
    1738548832959.jpg-(27091 B)
27091 B
>バンパイアハンターD
川尻監督版がリマスターBD化
マフィア梶田が実現のためにかなり動いたらしい

https://dengekionline.com/article/202501/30025
65無念Nameとしあき25/02/03(月)11:15:56No.1293439314+
>クラッシャージョウの映画作画すごかった
>でも実況とかみると作画だけとかやたらと低評価されるのはかなしい
話が致命的に面白くないのよ
66無念Nameとしあき25/02/03(月)11:16:03No.1293439335+
最近マジンガーとかザ・ウルトラマンのHDリマスター見て思ったけど
作画が酷くても画質良いとそこそこ楽しめるなって
67無念Nameとしあき25/02/03(月)11:17:55No.1293439619+
>やっぱブロリー
>映画館で見に行ってよかった
4DXで見たが中盤以降ずっと揺れまくりで疲れた面白かったけど
68無念Nameとしあき25/02/03(月)11:18:44No.1293439748+
>アニメはセル画時代のほうが00年代あたりのデジタル時代より画質が上になるって面白い逆転現象起きてるね
>折角書き込んでるのに解像度低くて潰れるのは勿体ないなあ
作画撮影デジタルでSD時代の作品って詰んでる
HDリマスターなんかやったら実質描き直しみたいな手間が掛かったはずだけどAIでいけるようになるかな
69無念Nameとしあき25/02/03(月)11:18:47No.1293439759そうだねx4
>>バンパイアハンターD
>川尻監督版がリマスターBD化
>マフィア梶田が実現のためにかなり動いたらしい
世界一指輪の拾い方がおしゃれなアニメ来たな…
70無念Nameとしあき25/02/03(月)11:19:02No.1293439796そうだねx3
スレ画とAKIRAが双璧かなぁ
見たガキの頃からこれより凄いの今後多分出てこないと思ってた
71無念Nameとしあき25/02/03(月)11:20:01No.1293439945+
>>アニメはセル画時代のほうが00年代あたりのデジタル時代より画質が上になるって面白い逆転現象起きてるね
>>折角書き込んでるのに解像度低くて潰れるのは勿体ないなあ
>作画撮影デジタルでSD時代の作品って詰んでる
>HDリマスターなんかやったら実質描き直しみたいな手間が掛かったはずだけどAIでいけるようになるかな
画質上げアップコンバートくらいしかできることなさそう
72無念Nameとしあき25/02/03(月)11:20:51No.1293440067そうだねx13
    1738549251988.jpg-(52882 B)
52882 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
73無念Nameとしあき25/02/03(月)11:24:47No.1293440586+
よい話題さっぱり聞かんがスチームボーイそんなに凄いのか
74無念Nameとしあき25/02/03(月)11:26:25No.1293440839そうだねx8
>よい話題さっぱり聞かんがスチームボーイそんなに凄いのか
作画が凄いと面白いは全く別の話なので…
75無念Nameとしあき25/02/03(月)11:26:51No.1293440910そうだねx21
    1738549611354.webp-(42240 B)
42240 B
>作画最強のアニメ
放送されてた年代も踏まえると作画すげえなって思う
76無念Nameとしあき25/02/03(月)11:29:04No.1293441255そうだねx3
作画で見せる演出手法みたいなのって板野サーカスでほぼ出尽くしてる感じなのかな
あとは上手い人達がひたすら根気で細かく丁寧に枚数描けば作画スゲーになる
77無念Nameとしあき25/02/03(月)11:30:45No.1293441513そうだねx2
リアル方面じゃないけど雲黒斎の野望
78無念Nameとしあき25/02/03(月)11:31:05No.1293441556そうだねx1
>白雪姫
ロトスコがすごかったのは眠れぬ森の美女の方だわ
79無念Nameとしあき25/02/03(月)11:32:05No.1293441720+
>よい話題さっぱり聞かんがスチームボーイそんなに凄いのか
カップヌードル食ってたくらいしかおぼえてないな
80無念Nameとしあき25/02/03(月)11:33:13No.1293441875そうだねx3
>これが手描きセル時代だぜ…
フレーム補完は余計かな
81無念Nameとしあき25/02/03(月)11:33:25No.1293441904そうだねx4
    1738550005051.jpg-(76978 B)
76978 B
>あとは上手い人達がひたすら根気で細かく丁寧に枚数描けば作画スゲーになる
82無念Nameとしあき25/02/03(月)11:34:02No.1293442004そうだねx2
    1738550042753.png-(563275 B)
563275 B
>>バンパイアハンターD
>川尻監督版がリマスターBD化
>マフィア梶田が実現のためにかなり動いたらしい
昔のアニメだが「レディジョージィ」のOPを
川尻善昭監督が担当していたと最近知ってちょっと驚いた
83無念Nameとしあき25/02/03(月)11:35:34No.1293442227そうだねx10
    1738550134732.png-(166251 B)
166251 B
今のリマスターはこの辺の事ちゃんと話し合っているのかい
84無念Nameとしあき25/02/03(月)11:35:48No.1293442269そうだねx5
圧倒される作画というのとは別だけど
ほぼ全く作画崩壊を起こさないでスゲェと思ったTVアニメはあしたのジョー2
85無念Nameとしあき25/02/03(月)11:36:05No.1293442315+
Endless Waltz
86無念Nameとしあき25/02/03(月)11:36:42No.1293442412そうだねx3
>>愛・おぼえていますか
>死者が出たとか噂になるくらいの書き込みだもんな
でも実際はテレビの制作の方が地獄だったらしいけどな
87無念Nameとしあき25/02/03(月)11:37:05No.1293442462そうだねx1
頑張って安彦作画っぽい仕草をエミュレートしてた記憶のあるスレ画
88無念Nameとしあき25/02/03(月)11:37:16No.1293442490+
    1738550236553.jpg-(328424 B)
328424 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき25/02/03(月)11:38:06No.1293442599そうだねx4
>今のリマスターはこの辺の事ちゃんと話し合っているのかい
すごく共感できるけど
悲しいかなそういう時代じゃなくなっちゃってるんだよね…歴史改変何が悪い?みたいな事を言う人が多すぎる
90無念Nameとしあき25/02/03(月)11:40:41No.1293443009+
逆シャアのヌルヌルっぷりは怖い
91無念Nameとしあき25/02/03(月)11:41:31No.1293443169そうだねx2
    1738550491013.png-(101006 B)
101006 B
>今のリマスターはこの辺の事ちゃんと話し合っているのかい
壺のアニメBDスレでもその手の話題よく見かける
92無念Nameとしあき25/02/03(月)11:41:38No.1293443189+
発動篇
93無念Nameとしあき25/02/03(月)11:42:29No.1293443316そうだねx1
全体通してならAKIRAとか
一部シーン切り出しなら割とたくさん候補ある
94無念Nameとしあき25/02/03(月)11:43:02No.1293443382そうだねx1
有名なさらばヤマトのキャノピーの外に出る山本の肘がBDで修正されてておい勝手に何してくれとんねん!となった
95無念Nameとしあき25/02/03(月)11:43:17No.1293443436そうだねx4
    1738550597194.jpg-(186909 B)
186909 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき25/02/03(月)11:44:30No.1293443643+
>スレ画はやりがい搾取のたまものだから
どゆこと?
97無念Nameとしあき25/02/03(月)11:46:55No.1293444006そうだねx9
>どゆこと?
早い話がノーギャラor信じられないほどの低賃金
98無念Nameとしあき25/02/03(月)11:47:08No.1293444043そうだねx8
低賃金と酷い労働環境でも現場の人はアニメが好きで頑張ってたって事でしょ
99無念Nameとしあき25/02/03(月)11:47:26No.1293444094そうだねx4
>有名なさらばヤマトのキャノピーの外に出る山本の肘がBDで修正されてておい勝手に何してくれとんねん!となった
でもあからさまなミスは直せるなら直したい気持ちもわかる
100無念Nameとしあき25/02/03(月)11:47:56No.1293444176そうだねx15
    1738550876573.jpg-(261449 B)
261449 B
>おい勝手に何してくれとんねん!となった
101無念Nameとしあき25/02/03(月)11:48:21No.1293444249+
    1738550901191.jpg-(46883 B)
46883 B
ロトスコープと言えばネトフリ餓狼伝
現役格闘家の動きを落とし込んだ格闘シーンがリアルで面白かった
102無念Nameとしあき25/02/03(月)11:49:57No.1293444503そうだねx7
>No.1293444176
これはひどい
知らなかった…
103無念Nameとしあき25/02/03(月)11:50:34No.1293444608+
>レイアース3番目のOP
>これが手描きセル時代だぜ…
なんか動きに違和感あるけどなんでだろ?
104無念Nameとしあき25/02/03(月)11:51:48No.1293444821そうだねx1
マムロスはFしか知らんけどスレ画を見ても楽しめるのかな
105無念Nameとしあき25/02/03(月)11:52:20No.1293444907そうだねx16
>>レイアース3番目のOP
>>これが手描きセル時代だぜ…
>なんか動きに違和感あるけどなんでだろ?
24コマ制作のアニメを60フレームに補完してるんだと思う
こういうのはぶっちゃけ嘘映像だよ…
106無念Nameとしあき25/02/03(月)11:53:56No.1293445161+
そのうちこの手のアニメは全部AI作画するようになるんだろうな
107無念Nameとしあき25/02/03(月)11:53:58No.1293445164そうだねx7
エスカフローネかなぁ
キャラデザに癖はあれどクオリティはすごかった 
TVの方はホントにTVでやってたのかよって思ってしまった
108無念Nameとしあき25/02/03(月)11:55:07No.1293445333そうだねx11
>マムロスはFしか知らんけどスレ画を見ても楽しめるのかな
何も考えず観て来いよ
109無念Nameとしあき25/02/03(月)11:56:14No.1293445501+
古いアニメ映画はジブラかドラゴンボールか聖闘士星矢ぐらいしか知らない俺にもお勧めのアニメ映画教えてくれ
新しいのだと色々見てるけど80年90年のは知らないの多い
110無念Nameとしあき25/02/03(月)11:57:34No.1293445694そうだねx6
>古いアニメ映画はジブラかドラゴンボールか聖闘士星矢ぐらいしか知らない俺にもお勧めのアニメ映画教えてくれ
>新しいのだと色々見てるけど80年90年のは知らないの多い
マクロスプラス
111無念Nameとしあき25/02/03(月)11:57:38No.1293445708+
>ジブラ
一文字違うだけで一気にガラ悪くなるな…
112無念Nameとしあき25/02/03(月)11:58:15No.1293445802そうだねx2
>マクロスプラス
最近じゃんって思ったら95年か
113無念Nameとしあき25/02/03(月)11:59:29No.1293445993そうだねx1
    1738551569252.png-(2383188 B)
2383188 B
マクロスのこの歌に出てくる右のキャラが気になってる
てかこのランカ可愛いわ
114無念Nameとしあき25/02/03(月)12:01:50No.1293446349そうだねx10
>No.1293443436
黒い部分って何を言ってるのかよくわからないのだが
115無念Nameとしあき25/02/03(月)12:01:55No.1293446365+
>俺にもお勧めのアニメ映画教えてくれ
さよなら銀河鉄道999とか幻魔大戦とか時空の旅人とか
見終わった後に表情が無くなってそう
116無念Nameとしあき25/02/03(月)12:06:11No.1293447030+
>80年90年のは知らないの多い
火の鳥、オネアミスの翼、スレ画
…くらいかな
117無念Nameとしあき25/02/03(月)12:09:29No.1293447560そうだねx2
>エスカフローネかなぁ
>キャラデザに癖はあれどクオリティはすごかった 
>TVの方はホントにTVでやってたのかよって思ってしまった
OPの剣撃の重量感とか凄かっんだけどどうしても鼻に持っていかれる悲しみ
118無念Nameとしあき25/02/03(月)12:10:08No.1293447651+
一般的には低評価作と超絶不人気作だけど個人的に好きな
さよなら999とオーディーン光子帆船スターライト
超話題作だった幻魔大戦とかキースエマーソンの曲と大友克洋のビジュアルイメージだけの糞
119無念Nameとしあき25/02/03(月)12:13:43No.1293448322そうだねx8
    1738552423797.webp-(73902 B)
73902 B
TV版ベルばら
当時作品で一度も作画崩れが無かったのは驚異だった
珍しい出崎+荒木コンビでジョーやコブラよりも俺はこっちの印象強い
120無念Nameとしあき25/02/03(月)12:16:05No.1293448766そうだねx2
>でもあからさまなミスは直せるなら直したい気持ちもわかる
当時のスタッフ達が直すならまだわかるけど全然関係ない奴が勝手に手を加えるのはなぁ
121無念Nameとしあき25/02/03(月)12:17:25No.1293449034+
>80年90年のは知らないの多い
獣兵衛忍風帖とかパーフェクトブルーとかも
122無念Nameとしあき25/02/03(月)12:18:08No.1293449180そうだねx2
>さよなら999
線路が壊れていく様と惑星アンドロメダへ行くシーンの作画はマジで素晴らしい
123無念Nameとしあき25/02/03(月)12:18:55No.1293449349そうだねx1
>獣兵衛忍風帖とか
じゃ妖獣都市もだな
124無念Nameとしあき25/02/03(月)12:19:30No.1293449464そうだねx2
>No.1293438999
今月末に観に行くぜ
125無念Nameとしあき25/02/03(月)12:20:24No.1293449637そうだねx4
>スレ画はやりがい搾取のたまものだから
>今時は予算内では出来ないよ
当時でも普通できねんだわ
126無念Nameとしあき25/02/03(月)12:22:17No.1293450009そうだねx2
    1738552937788.jpg-(790143 B)
790143 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
127無念Nameとしあき25/02/03(月)12:26:16No.1293450823そうだねx3
最近だとヴァイオレットエヴァーガーデンか
128無念Nameとしあき25/02/03(月)12:26:49No.1293450924そうだねx1
ウテナの劇場版もけれんみがあっていいよ
129無念Nameとしあき25/02/03(月)12:27:21No.1293451025そうだねx12
    1738553241596.jpg-(134732 B)
134732 B
思い出補正もあるがGガンダムのOPは前期後期どっちも今見ても何一つ文句つけるところない
130無念Nameとしあき25/02/03(月)12:28:44No.1293451319そうだねx8
    1738553324242.jpg-(24621 B)
24621 B
夢と狂気の王国
131無念Nameとしあき25/02/03(月)12:29:43No.1293451537そうだねx4
    1738553383186.jpg-(128048 B)
128048 B
>思い出補正もあるがGガンダムのOPは前期
132無念Nameとしあき25/02/03(月)12:34:29No.1293452600+
>>エスカフローネかなぁ
>>キャラデザに癖はあれどクオリティはすごかった 
>>TVの方はホントにTVでやってたのかよって思ってしまった
>OPの剣撃の重量感とか凄かっんだけどどうしても鼻に持っていかれる悲しみ
フランスだかでもテスト上映の時にお客さんに言われたくらいなので諦めて欲しい…
133無念Nameとしあき25/02/03(月)12:36:11No.1293453016そうだねx1
バルキサスとかバブルガムクライシスのうるし原回とか見た時の衝撃といったら
134無念Nameとしあき25/02/03(月)12:36:15No.1293453036+
白雪姫は琉球語吹き替えで見て
むしろアニメーションの作画の凄さに驚かされた
あんなもの戦前に作る国に戦争で勝てるわけがない
135無念Nameとしあき25/02/03(月)12:37:12No.1293453250そうだねx5
イデオン発動編
136無念Nameとしあき25/02/03(月)12:37:26No.1293453305そうだねx1
ベルばら
いいよね
137無念Nameとしあき25/02/03(月)12:39:39No.1293453801そうだねx3
愛おぼえてますかもすごいけど
サーカスとドッグファイトならマクロスプラスかなあ
ある意味板野の最高峰だと思う
138無念Nameとしあき25/02/03(月)12:40:09No.1293453913+
>マムロスはFしか知らんけどスレ画を見ても楽しめるのかな
キャラ絵の古さに目をつむればむしろ一番最初に見るのにいいまである
139無念Nameとしあき25/02/03(月)12:43:03No.1293454537そうだねx4
    1738554183066.jpg-(69845 B)
69845 B
淡々としててアングルやドラマで驚かす所は少ないがテンポの良さとヌルヌル作画が中々凄かった
140無念Nameとしあき25/02/03(月)12:48:08No.1293455646そうだねx7
>愛おぼえてますかもすごいけど
>サーカスとドッグファイトならマクロスプラスかなあ
>ある意味板野の最高峰だと思う
市街戦の建物とかをCGで作ります
うん
それを手書きでなぞってCG風の作画にします
!?
141無念Nameとしあき25/02/03(月)12:48:28No.1293455761そうだねx3
    1738554508478.webm-(7318021 B)
7318021 B
2001年公開のカウボーイビバップ天国の扉
午後学校サボって友達と新宿のコマ劇まで見に行った
公開初日だったとはいえゲロ混みの中2時間弱立ち見とか今じゃ絶対無理
142無念Nameとしあき25/02/03(月)12:49:06No.1293455876+
スレ画は撮影のピンボケカットが多すぎるのが残念
143無念Nameとしあき25/02/03(月)12:50:27No.1293456157+
僕は断然プラネテス推し
あと25年は再放送に耐えられる
144無念Nameとしあき25/02/03(月)12:55:47No.1293457340そうだねx1
>No.1293455761
シーンの最後で道路に不時着してヘーイ…タクシー!いいよね…
145無念Nameとしあき25/02/03(月)12:56:26No.1293457505+
>マムロスはFしか知らんけどスレ画を見ても楽しめるのかな
男性至上主義な台詞が割と多いから鼻につくかもしれんあくまで昔の作品
146無念Nameとしあき25/02/03(月)13:00:10No.1293458333そうだねx5
キムタカがメインスタッフにいると平均値がぐぐっと上がると思う
惜しい人を亡くした
147無念Nameとしあき25/02/03(月)13:02:04No.1293458685そうだねx1
イデオンとガンダムIIIも良いよな
148無念Nameとしあき25/02/03(月)13:02:53No.1293458854+
あの絵を動かしたってことで
天使のたまごとかぐや姫の物語かな
149無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:05No.1293458884そうだねx6
    1738555385215.jpg-(92713 B)
92713 B
こういう時の話題には出にくいけど作品の基礎設計とセンス部門でこれを推したい
150無念Nameとしあき25/02/03(月)13:03:54No.1293459036+
>1738552937788.jpg
治虫の無茶なフルアニメチャレンジ
151無念Nameとしあき25/02/03(月)13:07:23No.1293459675そうだねx3
あんまり話題ににはあがらないがわさびドラ映画の初期の頃の鉛筆画みたいな作画が凄く良かった
いつの間にか普通の線になってたけど
152無念Nameとしあき25/02/03(月)13:08:54No.1293459961+
>あんまり話題ににはあがらないがわさびドラ映画の初期の頃の鉛筆画みたいな作画が凄く良かった
>いつの間にか普通の線になってたけど
あれはそこそこ賛否あったらしいからな
153無念Nameとしあき25/02/03(月)13:12:12No.1293460608そうだねx3
しばしば子供向け映画でそこまでやらんでもの域に達する劇場版アンパンマン
154無念Nameとしあき25/02/03(月)13:13:20No.1293460850そうだねx1
ストレンヂアとかおすすめしたいが作画すげえくらいしかおすすめポイントがない
155無念Nameとしあき25/02/03(月)13:13:27No.1293460870+
>あんまり話題ににはあがらないがわさびドラ映画の初期の頃の鉛筆画みたいな作画が凄く良かった
>いつの間にか普通の線になってたけど
どんな絵なの?画像ない?
ドラえもんはのび太の日本改造計画みたいなのが最後だわ
ヤシの実からかつ丼が出てくる奴
156無念Nameとしあき25/02/03(月)13:18:23No.1293461767+
    1738556303324.jpg-(63123 B)
63123 B
>>あんまり話題ににはあがらないがわさびドラ映画の初期の頃の鉛筆画みたいな作画が凄く良かった
>>いつの間にか普通の線になってたけど
>どんな絵なの?画像ない?
>ドラえもんはのび太の日本改造計画みたいなのが最後だわ
>ヤシの実からかつ丼が出てくる奴
新鉄人兵団の人間パートとかが分かりやすいと思う
157無念Nameとしあき25/02/03(月)13:18:44No.1293461822+
のび太の恐竜2006年のやつとかだろ
アクションのとき髪の毛乱れたりしておっなんかちがうなってなる
158無念Nameとしあき25/02/03(月)13:22:04No.1293462457+
>アニメーターが好きに描いてる感が強かったな
ロボットカーニバルとか?
159無念Nameとしあき25/02/03(月)13:23:30No.1293462703+
エロアニメだけどフロントイノセントはたわし先生の絵がそのまま動いてて凄かったな
160無念Nameとしあき25/02/03(月)13:23:58No.1293462802+
>黒い部分って何を言ってるのかよくわからないのだが
白い部分の上にトサカみたいな形の黒いパーツがある
上は完全に背景に溶けてて見えないけど下は拡大したり画面の明るさ調整したら見えると思うよ
161無念Nameとしあき25/02/03(月)13:24:46No.1293462951+
>バルキサスとかバブルガムクライシスのうるし原回とか見た時の衝撃といったら
大張は何をやっても大張味になってしまう
自己主張の強過ぎるうま味調味料だと思う…
162無念Nameとしあき25/02/03(月)13:26:06No.1293463191+
    1738556766573.jpg-(163052 B)
163052 B
これのことか
163無念Nameとしあき25/02/03(月)13:26:09No.1293463200+
>ストレンヂアとかおすすめしたいが作画すげえくらいしかおすすめポイントがない
いちお話も悪くは無いけどね(いまいち盛り上がらない)…
開幕グロい方がおすすめしにくい…
あとラストはあれで馬に乗せると死ぬってゆってた…
164無念Nameとしあき25/02/03(月)13:26:42No.1293463303そうだねx2
    1738556802469.jpg-(24469 B)
24469 B
セル画+CGエフェクト時代のハイクオリティ作画好き
165無念Nameとしあき25/02/03(月)13:27:08No.1293463383そうだねx1
>これのことか
これだけで判断すると下は滲んで見える
166無念Nameとしあき25/02/03(月)13:27:35No.1293463460そうだねx2
>これのことか
言われんと見えないぐらいの見える度だわ…
動いてると星が消えるからわかるかな
167無念Nameとしあき25/02/03(月)13:28:05No.1293463542そうだねx3
    1738556885478.jpg-(23055 B)
23055 B
というかこれは誰のライフルなの?これかな?
168無念Nameとしあき25/02/03(月)13:28:24No.1293463607+
>これだけで判断すると下は滲んで見える
それは君の画面の設定がおかしいんだよ
もしくは君の目が悪い
169無念Nameとしあき25/02/03(月)13:28:33No.1293463632+
マクロスプラス(VOL3を除く)
170無念Nameとしあき25/02/03(月)13:28:48No.1293463666+
>セル画+CGエフェクト時代のハイクオリティ作画好き
この映画いっぱい出し過ぎ
171無念Nameとしあき25/02/03(月)13:29:30No.1293463793+
>それは君の画面の設定がおかしいんだよ
>もしくは君の目が悪い
横からだけど俺のモニタ二個で画像移動して見てみたけどわかりにくいよ
172無念Nameとしあき25/02/03(月)13:29:40No.1293463822そうだねx1
80年代のちから入ったやつはだいたいグロシーンある…
173無念Nameとしあき25/02/03(月)13:30:22No.1293463939+
    1738557022586.png-(569125 B)
569125 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
174無念Nameとしあき25/02/03(月)13:30:27No.1293463956そうだねx1
>天野絵を動かしたという意味で押井の天使のたまご
それならヴァンパイアハンターDの方がよくない?
175無念Nameとしあき25/02/03(月)13:30:35No.1293463976そうだねx2
>横からだけど俺のモニタだと青文字すらあやうい…
176無念Nameとしあき25/02/03(月)13:31:21No.1293464115そうだねx1
>夢と狂気の王国
高畑監督が自分でやったならいいが実際はジブリの優秀なアニメーターを7年くらい毎日パワハラしながら無理矢理描かせてたからな…
177無念Nameとしあき25/02/03(月)13:32:23No.1293464290+
>こういう時の話題には出にくいけど作品の基礎設計とセンス部門でこれを推したい
吉成曜がやってるパートあったよね
178無念Nameとしあき25/02/03(月)13:35:46No.1293464847そうだねx7
    1738557346502.png-(680019 B)
680019 B
アニメーターの仕事を題材にしてるだけあって
全体的にレベル高かった
PAの本気が見れる
179無念Nameとしあき25/02/03(月)13:38:08No.1293465230そうだねx2
ゴーグすげぇなーと当時思った
180無念Nameとしあき25/02/03(月)13:38:09No.1293465233+
>80年代のちから入ったやつはだいたいグロシーンある…
愛おぼUHD買ったらボカされてた首ちょんぱも綺麗に映ってた
181無念Nameとしあき25/02/03(月)13:38:32No.1293465310そうだねx4
    1738557512862.png-(53702 B)
53702 B
ちょっと趣旨がズレるけどこれ
あの時代としては異常過ぎる音ハメ技術
182無念Nameとしあき25/02/03(月)13:38:35No.1293465317+
>横からだけど俺のモニタ二個で画像移動して見てみたけどわかりにくいよ
わかりにくいはわかりにくいけど滲んではいないだろ
183無念Nameとしあき25/02/03(月)13:39:58No.1293465562そうだねx4
神撃のバハムートも馬鹿(褒め)みたいだったな
リーゼントが3人あやす殺陣が最高!!(とてもとても地味)
184無念Nameとしあき25/02/03(月)13:40:22No.1293465628+
トムジェリはすげーよ…
185無念Nameとしあき25/02/03(月)13:41:03No.1293465758そうだねx8
京アニ作品は大体作画すげぇ印象
…少し泣く
186無念Nameとしあき25/02/03(月)13:41:34No.1293465836そうだねx1
>神撃のバハムートも馬鹿(褒め)みたいだったな
>リーゼントが3人あやす殺陣が最高!!(とてもとても地味)
アニメ界隈の相場知らんサイゲがこんだけ予算出すよで凄い事になったんだっけ
187無念Nameとしあき25/02/03(月)13:42:04No.1293465930+
ベタだけどけいおんを初めて見た時はやっぱ衝撃あった
188無念Nameとしあき25/02/03(月)13:42:04No.1293465931そうだねx3
>京アニ作品は大体作画すげぇ印象
>…少し泣く
らきすたのOPとか今見ても芸術的だ
189無念Nameとしあき25/02/03(月)13:42:40No.1293466027そうだねx1
    1738557760120.jpg-(76948 B)
76948 B
ガンダムも手描きメインは今のところコレが最後かな
今はガンダムも他のロボアニメもCGオンリーか手描き+CGのハイブリッドになったから作画の評価ができない
190無念Nameとしあき25/02/03(月)13:43:50No.1293466220そうだねx2
0083かな
191無念Nameとしあき25/02/03(月)13:45:16No.1293466461そうだねx1
>あの時代としては異常過ぎる音ハメ技術
ぷわぁ〜ぁ〜ぁ(ラッパ)
BANG!!
オゥーオゥッホッホゥー
192無念Nameとしあき25/02/03(月)13:45:34No.1293466510+
>こういう時の話題には出にくいけど作品の基礎設計とセンス部門でこれを推したい
少女QのOPの回り込み部分の作画とか凄いよね
193無念Nameとしあき25/02/03(月)13:46:04No.1293466601+
すごいシーンがあるのとか全体的にすごいのとかいろいろあるよな
見直すと覚えてないシーン結構省力だな…ってなったりする
194無念Nameとしあき25/02/03(月)13:46:15No.1293466624そうだねx2
>ガンダムも手描きメインは今のところコレが最後かな
>今はガンダムも他のロボアニメもCGオンリーか手描き+CGのハイブリッドになったから作画の評価ができない
ハイブリッドだろうけどガンダムUCは作画凄いと思った特に第一話は
195無念Nameとしあき25/02/03(月)13:46:17No.1293466631+
>0083かな
張り切り過ぎて登場人物がとんでもない老け顔になる時がある
196無念Nameとしあき25/02/03(月)13:48:13No.1293466957+
絵だけならアルドノアゼロとかよかった記憶
197無念Nameとしあき25/02/03(月)13:48:24No.1293466984そうだねx1
>少女QのOPの回り込み部分の作画とか凄いよね

>吉成曜がやってるパートあったよね
198無念Nameとしあき25/02/03(月)13:48:37No.1293467032そうだねx2
ビューティフルドリーマーのわちゃわちゃした作画好き
199無念Nameとしあき25/02/03(月)13:48:38No.1293467037そうだねx1
>ハイブリッドだろうけどガンダムUCは作画凄いと思った特に第一話は
背中のバーニアだけでキリモミできると納得させられた
200無念Nameとしあき25/02/03(月)13:49:50No.1293467246そうだねx2
F91のクロスボーンバンガードの出撃シーン
201無念Nameとしあき25/02/03(月)13:52:47No.1293467698+
    1738558367713.mp4-(5361157 B)
5361157 B
海獣の子供
話は分かったような分からんようなな感じだが
劇場の大画面で見て終始圧倒された
202無念Nameとしあき25/02/03(月)13:52:58No.1293467727そうだねx2
>ガンダムも手描きメインは今のところコレが最後かな
>今はガンダムも他のロボアニメもCGオンリーか手描き+CGのハイブリッドになったから作画の評価ができない
サンボルのほうが後
203無念Nameとしあき25/02/03(月)13:52:59No.1293467735そうだねx2
聖闘士星矢の映画も美しさももちろん髪の毛の動きも尋常じゃなかったな
204無念Nameとしあき25/02/03(月)13:55:48No.1293468246+
>海獣の子供
混むだろうから落ち着いてから観に行こうと思ってたら公開終わってた…
205無念Nameとしあき25/02/03(月)13:56:41No.1293468392+
>サンボルのほうが後
サンボルって手書きなの?
206無念Nameとしあき25/02/03(月)13:58:52No.1293468765そうだねx1
昔のスプリガンも凄かった記憶
207無念Nameとしあき25/02/03(月)13:59:27No.1293468867+
アウトロスター(最終回)…やはり宇宙ドリフトはいい…
208無念Nameとしあき25/02/03(月)13:59:43No.1293468915そうだねx2
手描きだから凄いCGだから凄くないじゃなくて成果物をフラットに比較しちゃいかんのか?
最近のアニメはCGの使い方がだいぶこなれてきて感心することが多い
209無念Nameとしあき25/02/03(月)13:59:43No.1293468916そうだねx2
>サンボルって手書きなの?
MSはオール手描き
210無念Nameとしあき25/02/03(月)14:01:04No.1293469156そうだねx1
>リマスター前でも十分綺麗よね
やっぱりこの頃は素晴らしいわ
プラス辺りになるとミサイルも戦闘機の動きも滅茶苦茶で何がなんだか分からんくなってて嫌い
211無念Nameとしあき25/02/03(月)14:01:55No.1293469295そうだねx2
>今はガンダムも他のロボアニメもCGオンリーか手描き+CGのハイブリッドになったから作画の評価ができない
良くわかんねー理屈だ…
212無念Nameとしあき25/02/03(月)14:02:59No.1293469471そうだねx1
>京アニ作品は大体作画すげぇ印象
>…少し泣く
チョンNHKを許すな
213無念Nameとしあき25/02/03(月)14:06:39No.1293470096+
>最近のアニメはCGの使い方がだいぶこなれてきて感心することが多い
初期CGはセルでくずれる崖がわかるくらわかりすかったもんね…
214無念Nameとしあき25/02/03(月)14:07:26No.1293470242そうだねx7
    1738559246178.jpg-(415409 B)
415409 B
まあ本人がそう言うなら
215無念Nameとしあき25/02/03(月)14:07:36No.1293470268そうだねx1
ジャイアントロボとか言う作画オーパーツ
216無念Nameとしあき25/02/03(月)14:07:37No.1293470274+
>ビューティフルドリーマーのわちゃわちゃした作画好き
あの引きのモブシーンは「やまざきかずお」が
一人で頑張った成果と押井は言うてたな
217無念Nameとしあき25/02/03(月)14:11:11No.1293470883+
今やってる愛おぼってエンディング変わってるよね
フラッシュバック2012の映像使ってる
いつから変わったんだろ?
218無念Nameとしあき25/02/03(月)14:13:34No.1293471282そうだねx5
>まあ本人がそう言うなら
作り手が出したかった物にちゃんと出来てるならええわ
219無念Nameとしあき25/02/03(月)14:17:21No.1293471955そうだねx2
>作画最強のアニメと言えば自分は
>愛・おぼえていますか
テレビシリーズの方は崩壊で有名
220無念Nameとしあき25/02/03(月)14:22:09No.1293472812+
>テレビシリーズの方は崩壊で有名
石黒監督率いるアートランドが作る予定だったが
美樹本がアートのアニメーターに嫌われていて
皆辞めてしまった
だからタツノコ系アニメフレンドが代わりに作った
後になってタツノコがマクロスの権利を主張して
裁判でモメたのもここらが原因か?
221無念Nameとしあき25/02/03(月)14:24:46No.1293473262+
劇場版ゴルゴ13のCGパートは今見ると辛い
dosゲームみたいな作画
222無念Nameとしあき25/02/03(月)14:24:56No.1293473282そうだねx1
>1738544604029.png
シャワーシーンの比較でお願いしますみたいな?
223無念Nameとしあき25/02/03(月)14:25:21No.1293473352そうだねx1
    1738560321220.jpg-(131727 B)
131727 B
当時の自分に刺さりまくった合体シーン
224無念Nameとしあき25/02/03(月)14:25:50No.1293473432+
    1738560350287.jpg-(54113 B)
54113 B
スレ画が手描きメカアクション最高峰ならCGメカアクション最高峰はコイツだろうな

異論は認める
225無念Nameとしあき25/02/03(月)14:26:03No.1293473458+
>>テレビシリーズの方は崩壊で有名
>石黒監督率いるアートランドが作る予定だったが
>美樹本がアートのアニメーターに嫌われていて
>皆辞めてしまった
>だからタツノコ系アニメフレンドが代わりに作った
>後になってタツノコがマクロスの権利を主張して
>裁判でモメたのもここらが原因か?
半島スタジオに丸投げしたよね
226無念Nameとしあき25/02/03(月)14:26:10No.1293473484そうだねx5
昔のOVAの凄いのは思い出補正とかじゃなく明らかにすげえなってなる
227無念Nameとしあき25/02/03(月)14:28:54No.1293473908+
80〜90年代はすごいのでも作画単価は一緒だったんだろ?
だからアニメーターのやる気次第にかかっていたのか
228無念Nameとしあき25/02/03(月)14:29:42No.1293474031そうだねx2
>作画最強のアニメと言えば自分は
>愛・おぼえていますか
絶賛上映中
229無念Nameとしあき25/02/03(月)14:30:17No.1293474123そうだねx3
    1738560617827.jpg-(64942 B)
64942 B
>昔のOVAの凄いのは思い出補正とかじゃなく明らかにすげえなってなる
メガソーン23、マドックス、バオー..
みんな凄い作画だったわ
230無念Nameとしあき25/02/03(月)14:30:52No.1293474231+
地球に降りたとき荒廃した地上の描写が凄かった
231無念Nameとしあき25/02/03(月)14:31:21No.1293474311そうだねx3
>昔のOVAの凄いのは思い出補正とかじゃなく明らかにすげえなってなる
OVAは映像が商品だったからねぇ
232無念Nameとしあき25/02/03(月)14:32:00No.1293474416+
アニメーターが戦って死ねの精神で死んだスプリガンとか?
233無念Nameとしあき25/02/03(月)14:32:09No.1293474442+
劇場版ナデシコかな、背景の構造物のディテールまで凄まじかった
234無念Nameとしあき25/02/03(月)14:34:56No.1293474872そうだねx1
アキラ
235無念Nameとしあき25/02/03(月)14:37:41No.1293475305そうだねx1
>メガソーン23
マクロス愛おぼでは板野一郎氏は自分では描かずに
北久保氏とか更なる若手に任せていた
その分メガゾーンに精力を注いでいたわけだな
自分が好きなバイクアクションを実在の東京を
バックに存分に動かせる
236無念Nameとしあき25/02/03(月)14:37:55No.1293475363そうだねx2
    1738561075819.webm-(6555578 B)
6555578 B
リマスターはこんなにクッキリ見えるんだなってなる
237無念Nameとしあき25/02/03(月)14:45:30No.1293476595+
結城信輝の作画がすごいと聞いた事がある
238無念Nameとしあき25/02/03(月)14:46:41No.1293476763+
サンリオのシリウスの伝説だっけ熱帯魚が一瞬消えるのを作画チェックの項目で本に載せたのに修正されていないで上映したの
239無念Nameとしあき25/02/03(月)14:48:15No.1293477039そうだねx1
>リマスターはこんなにクッキリ見えるんだなってなる
昔のコントラスト強めの塗りがめちゃくちゃかっこいいな
240無念Nameとしあき25/02/03(月)14:52:57No.1293477812+
>思い出補正もあるがGガンダムのOPは前期後期どっちも今見ても何一つ文句つけるところない
後期のほうはクレジットないけど庵野が関わってるんだな
241無念Nameとしあき25/02/03(月)14:53:00No.1293477819そうだねx3
絵が綺麗でもメチャクチャ細かく動いても意味がないとただの自己満だもんな
故にBGMも含めた演出や見せ場が重要になるんだけど
242無念Nameとしあき25/02/03(月)14:55:42No.1293478266+
ぼくはまだ結城信輝の本当の絵柄を知らない
あれか?とんがってるのでいいんか?…メーターってすげえな
243無念Nameとしあき25/02/03(月)14:56:39No.1293478440そうだねx2
>昔のOVAの凄いのは思い出補正とかじゃなく明らかにすげえなってなる
鋼の鬼の上映会行ったら当時スタッフ全員うぅん…みたいな感じの感想言ってたけどそれでも3か月ぐらいで作れますからねこれぐらいならって言ってて当時の勢いやべーって思った
244無念Nameとしあき25/02/03(月)14:58:11No.1293478658+
手描きのカーチェイスみたいなのはさっぱり見無くなったな
245無念Nameとしあき25/02/03(月)14:58:17No.1293478676+
昔の制作期間はまじおかしいからなあカリオストロとか常軌を逸してるし
246無念Nameとしあき25/02/03(月)14:58:49No.1293478756そうだねx1
>リマスターはこんなにクッキリ見えるんだなってなる
3巻のマスターテープ見つからないらしいけど多分もう見つからないんだろうなぁ
最後の戦闘シーン綺麗な画質で見たかった
247無念Nameとしあき25/02/03(月)14:58:53No.1293478766+
漫画のアシスタントも車とかもうゼロからは描けないって話
248無念Nameとしあき25/02/03(月)15:00:11No.1293478983そうだねx2
    1738562411968.jpg-(89079 B)
89079 B
最近だとモブサイコとか
原作のシンプルな絵柄と描写をアニメで盛りまくって動かしてる
249無念Nameとしあき25/02/03(月)15:00:23No.1293479016+
>漫画のアシスタントも車とかもうゼロからは描けないって話
ちょっとでもディティールが甘いと総ツッコミされちゃう時代のせいもあるのかな
250無念Nameとしあき25/02/03(月)15:01:21No.1293479148+
カーチェイス自体アウトな世の中だしな…本編なら別だけど
CMもつまんなくなって久しい…
251無念Nameとしあき25/02/03(月)15:05:14No.1293479720+
>しばしば子供向け映画でそこまでやらんでもの域に達する劇場版アンパンマン
違うぞ子供向けだからこそ真剣に本物をやるんだぞ
252無念Nameとしあき25/02/03(月)15:06:44No.1293479937+
>あんまり話題ににはあがらないがわさびドラ映画の初期の頃の鉛筆画みたいな作画が凄く良かった
>いつの間にか普通の線になってたけど
わさドラ劇場版は描画で遊んでるイメージ
253無念Nameとしあき25/02/03(月)15:07:06No.1293479979そうだねx1
    1738562826730.jpg-(80774 B)
80774 B
ふしぎ遊戯
当時としてはかなりハイクオリティで1年を通じて作画が悪い回もなかった
いやエロいからいいという話じゃなくて
254無念Nameとしあき25/02/03(月)15:09:09No.1293480276そうだねx6
    1738562949753.gif-(349743 B)
349743 B
トップをねらえの4話好き
255無念Nameとしあき25/02/03(月)15:09:28No.1293480325+
>アニメーターが戦って死ねの精神で死んだスプリガンとか?
前半市街戦とか凄いよね
256無念Nameとしあき25/02/03(月)15:10:02No.1293480427+
SNSじゃない方のX
257無念Nameとしあき25/02/03(月)15:13:00No.1293480889+
80年代頃のOVAとか劇場アニメは担当のイラストレーターの性癖が多分に盛り込まれてて
メカ起動の際にタコメーターとエンジンの始動など細部に手が込んでた
現代は3Dなので性癖や自分がアガる作画を盛り込みにくいのかもな
258無念Nameとしあき25/02/03(月)15:13:25No.1293480949+
>>漫画のアシスタントも車とかもうゼロからは描けないって話
>ちょっとでもディティールが甘いと総ツッコミされちゃう時代のせいもあるのかな
選択肢も増えて往年の名車も出し辛くなってきたし仕方ないね
259無念Nameとしあき25/02/03(月)15:17:16No.1293481497+
モブに他作品放り込んでたりしてたね
いま遊ばれるとめんどくさいだろうな…
260無念Nameとしあき25/02/03(月)15:17:16No.1293481500+
作画MADが流行ったのって20年くらい前だっけ
261無念Nameとしあき25/02/03(月)15:18:36No.1293481691+
>>バンパイアハンターD
>川尻監督版がリマスターBD化
>マフィア梶田が実現のためにかなり動いたらしい
SWEP7で戦艦の残骸が砂漠に転がってる横を通り過ぎるシーンでこれ鮮明に思い出したわ
262無念Nameとしあき25/02/03(月)15:19:07No.1293481770+
>モブに他作品放り込んでたりしてたね
>いま遊ばれるとめんどくさいだろうな…
作品として意図したパロディ以外なら今やっても現場でほぼ修正食らうし
すり抜けて放送に至ってもその後バレて修正掛かるだろうね
263無念Nameとしあき25/02/03(月)15:20:24No.1293481986+
うる星の後半劇場版時点で版権弄りは見ててちょっとうわってなるけど当時の雰囲気は知らない…
264無念Nameとしあき25/02/03(月)15:22:30No.1293482335そうだねx2
    1738563750008.jpg-(271514 B)
271514 B
モブどころかこんなのでもバレて修正食らう時代さ(2010年)
265無念Nameとしあき25/02/03(月)15:23:04No.1293482424+
メモリーズの彼女の想いでは作業詰まった時に観ると元気貰えて助かる
266無念Nameとしあき25/02/03(月)15:24:52No.1293482709+
>>漫画のアシスタントも車とかもうゼロからは描けないって話
>ちょっとでもディティールが甘いと総ツッコミされちゃう時代のせいもあるのかな
人体のディティールがメタクソなのはツッ込まれないのか?
なろう系なんか90%以上ヒデエもんだが
267無念Nameとしあき25/02/03(月)15:24:53No.1293482711+
マクロス最近全部みたんだが人間とゼントラーディの祖先のマイクローンてのは劇場版にあった遺跡以外どこにも一回も出てない??
てかマクロスも元々乗ってたの巨人て話なのになんでめちゃ小さいん???
てかマクロスに乗ってたのが巨人て事はマイクローンじゃなくて別のゼントラーディと敵対してる勢力?
質問だらけですまんす
268無念Nameとしあき25/02/03(月)15:25:26No.1293482805そうだねx2
>作画最強のアニメと言えば自分は
真魔神伝のOVAの終盤の人体錬成シーンだな
板野一郎好きなスレみたいだし
絶対見てほしいと挙げておく
269無念Nameとしあき25/02/03(月)15:26:15No.1293482936+
>モブどころかこんなのでもバレて修正食らう時代さ(2010年)
これは作画じゃなくてBGの修正だな
270無念Nameとしあき25/02/03(月)15:26:56No.1293483054+
>>>漫画のアシスタントも車とかもうゼロからは描けないって話
>>ちょっとでもディティールが甘いと総ツッコミされちゃう時代のせいもあるのかな
>人体のディティールがメタクソなのはツッ込まれないのか?
>なろう系なんか90%以上ヒデエもんだが
むかし艦これやってた時最初は見立ての擬人化でメカ部めちゃくちゃ緩かったんだがどんどんガチに描き込まないとアカン感じなってて大変だな思った
271無念Nameとしあき25/02/03(月)15:27:47No.1293483191+
>モブどころかこんなのでもバレて修正食らう時代さ(2010年)
それ許すと政治宗教思想をブチ込むのが出てきちゃうし
272無念Nameとしあき25/02/03(月)15:27:56No.1293483218+
    1738564076318.jpg-(194134 B)
194134 B
>うる星の後半劇場版時点で版権弄りは見ててちょっとうわってなるけど当時の雰囲気は知らない…
パプリカみたなストーリーだから多少はね
当時にしても大丈夫なラインの手探り感が若干窮屈だったり
273無念Nameとしあき25/02/03(月)15:28:00No.1293483233そうだねx2
>No.1293482711
マクロススレで聞け
274無念Nameとしあき25/02/03(月)15:28:22No.1293483287+
重火器とか車とかはやたら細かく突っ込まれるのはなんでだろうね
275無念Nameとしあき25/02/03(月)15:31:13No.1293483755+
>重火器とか車とかはやたら細かく突っ込まれるのはなんでだろうね
なんでもマウント取りたがる現代の病気
黙って見てるってことができない
276無念Nameとしあき25/02/03(月)15:31:34No.1293483824+
>てかマクロスも元々乗ってたの巨人て話なのになんでめちゃ小さいん???
マクロスはリフォーム入ってるからな…尚そのまま使ったエンジンはぶっとんでいくし今からいくよー砲はぶっぱなすし
ろくなもんではない
277無念Nameとしあき25/02/03(月)15:31:32No.1293483839+
    1738564292685.webm-(8178963 B)
8178963 B
>ロードス島戦記だな
278無念Nameとしあき25/02/03(月)15:31:51No.1293483885そうだねx1
マクロスは監察軍がめんどいのよね
279無念Nameとしあき25/02/03(月)15:32:03No.1293483913+
剣道警察や弓道警察みたいなもんか
280無念Nameとしあき25/02/03(月)15:34:30No.1293484386+
    1738564470032.webm-(8176822 B)
8176822 B
>エスカフローネかなぁ
>キャラデザに癖はあれどクオリティはすごかった 
>TVの方はホントにTVでやってたのかよって思ってしまった
281無念Nameとしあき25/02/03(月)15:34:53No.1293484405+
    1738564493586.jpg-(180929 B)
180929 B
作画の当たり外れはあるけど内部メカ描写は100点のドラグナー
282無念Nameとしあき25/02/03(月)15:37:43No.1293484875そうだねx1
テイルズオブファンタジアとデスティニーのOPアニメは凄かった
なんで最古作が一番作画凄いんだろうな
283無念Nameとしあき25/02/03(月)15:39:19No.1293485135そうだねx1
>ガンダムも手描きメインは今のところコレが最後かな
>今はガンダムも他のロボアニメもCGオンリーか手描き+CGのハイブリッドになったから作画の評価ができない
作画よくても大事な話が意味不明だと意味ないな
284無念Nameとしあき25/02/03(月)15:39:44No.1293485224+
>なんで最古作が一番作画凄いんだろうな
最初に作る人たちは何でも一生懸命頑張るから
後に乗っかる連中は前作人気に胡坐をかくから
285無念Nameとしあき25/02/03(月)15:42:52No.1293485768+
ゲームOPアニメは腕の見せ所みたいな時代あったね
286無念Nameとしあき25/02/03(月)15:44:33No.1293486072そうだねx2
    1738565073119.mp4-(5268173 B)
5268173 B
エスカフローネはロボット剣劇では至高の出来
関智一と高山みなみの名演も最高
よくもまあTVアニメでこれやったもんだわ
287無念Nameとしあき25/02/03(月)15:45:23No.1293486212+
    1738565123467.mp4-(8050984 B)
8050984 B
AKIRAの見どころは煙
288無念Nameとしあき25/02/03(月)15:45:52No.1293486283+
書き込みをした人によって削除されました
289無念Nameとしあき25/02/03(月)15:46:02No.1293486312+
わたしロボ顔面を俯瞰とあおりで表情つけられる人すき
290無念Nameとしあき25/02/03(月)15:46:23No.1293486375+
ゲーム業界ではアニメでは考えられない程のギャラ貰えたから皆頑張った
それもゲームバブル崩壊と共に消えたけど
次を担ったパチ液晶業界は今どうなんだろうね
291無念Nameとしあき25/02/03(月)15:47:22No.1293486546そうだねx1
>最近じゃダンダダンが作画演出ともにブッ飛んでて最高だったわ
逃げ若も最高だったね
作画最強というかクセが強いから好みはあるけど
292無念Nameとしあき25/02/03(月)15:47:28No.1293486568そうだねx3
東京五輪開会式でAKIRA演出見たかったよね…
293無念Nameとしあき25/02/03(月)15:50:05No.1293486977+
AKIRA世代の人達おじいちゃんなのにけっこういまだに超一線でやってるよね
294無念Nameとしあき25/02/03(月)15:51:53No.1293487277+
>AKIRAの見どころは煙
服のちょっと膨らみながらハタハタしてる感も何度見ても飽きない
295無念Nameとしあき25/02/03(月)15:55:55No.1293487959+
>ハタハタ
SSSS.GRIDMAN1話はしびれたね
296無念Nameとしあき25/02/03(月)16:00:01No.1293488639そうだねx2
昔は背景動画スゲーなってなる
297無念Nameとしあき25/02/03(月)16:03:27No.1293489172+
エヴァの序破は作画凄いなってなったが
qには首をかしげた
298無念Nameとしあき25/02/03(月)16:04:05No.1293489284そうだねx1
旧劇エヴァの2号機のバトルは凄かった
299無念Nameとしあき25/02/03(月)16:07:14No.1293489825+
背景画は今も凄くない?
えっ今の3秒でもう使い回し無し…??
300無念Nameとしあき25/02/03(月)16:07:45No.1293489908そうだねx3
>これのことか
これBDの方は白とびしてね?いやギリギリかもしれんけど逆に見ずらい
301無念Nameとしあき25/02/03(月)16:08:57No.1293490104+
ARIA The ORIGINATIONの第4話だけ突出してたな
302無念Nameとしあき25/02/03(月)16:10:24No.1293490355+
CG作画は綺麗だがン十年後にこの作画良かったよね
って言われることは無いような気がする
303無念Nameとしあき25/02/03(月)16:11:46No.1293490579そうだねx1
このCG良かったねと言われるのでは
304無念Nameとしあき25/02/03(月)16:12:17No.1293490645+
TVアニメでその1話だけ別次元の作画になるの良いよね
305無念Nameとしあき25/02/03(月)16:12:40No.1293490695+
フレッシュプリキュア後期EDは今でも妙な魅力を感じる
306無念Nameとしあき25/02/03(月)16:14:50No.1293490990+
>このCG良かったねと言われるのでは
手描きと違ってこれからも出来の良いCGが増えていくからわざわざ過去のCG作画がいいよねってなるかな
307無念Nameとしあき25/02/03(月)16:15:12No.1293491036+
>ARIA The ORIGINATIONの第4話だけ突出してたな
それ作画一人でやってたとかじゃなかったっけ
308無念Nameとしあき25/02/03(月)16:16:18No.1293491218+
>AKIRAの見どころは煙
終盤のアキラ封印してた冷凍カプセルのパイプが外れて冷却材噴きながら落ちていく所とかほんま頭おかしい書き込みと動きですごい
309無念Nameとしあき25/02/03(月)16:16:35No.1293491258+
>TVアニメでその1話だけ別次元の作画になるの良いよね
GoHands…
310無念Nameとしあき25/02/03(月)16:16:40No.1293491278+
>手描きと違ってこれからも出来の良いCGが増えていくからわざわざ過去のCG作画がいいよねってなるかな
そこはCGモデルがいいよねになるだけでは
311無念Nameとしあき25/02/03(月)16:18:08No.1293491517+
>AKIRAの見どころは煙
その動画の最初のところのトンネルの中も作画なの凄いよな…
312無念Nameとしあき25/02/03(月)16:18:45No.1293491614+
    1738567125989.jpg-(83772 B)
83772 B
>背景画は今も凄くない?
>えっ今の3秒でもう使い回し無し…??
さよならの朝に約束の花をかざろうの背景画は
全編そんなのばっかりだった気がする
313無念Nameとしあき25/02/03(月)16:18:57No.1293491637+
>それ作画一人でやってたとかじゃなかったっけ
作画じゃなく絵コンテ演出原画作監を一人だな
さすがに作画を一人では無理がある
314無念Nameとしあき25/02/03(月)16:19:33No.1293491741+
>フレッシュプリキュア後期EDは今でも妙な魅力を感じる
初CGでノウハウ蓄積のためめちゃくちゃ金と手間かけたとかなんとか
315無念Nameとしあき25/02/03(月)16:20:27No.1293491906+
動きよ…CGでも手間暇かけて抜いたり差したりしたものはキモチイイ
まぁどんどんそんな手間いらなくなるんだろうけど
316無念Nameとしあき25/02/03(月)16:20:42No.1293491944そうだねx1
    1738567242643.mp4-(8156984 B)
8156984 B
これ
317無念Nameとしあき25/02/03(月)16:21:15No.1293492039+
凄い背景だ
実写加工だったよ
318無念Nameとしあき25/02/03(月)16:21:52No.1293492136+
>さよならの朝に約束の花をかざろうの背景画は
>全編そんなのばっかりだった気がする
劇場アニメだと当たり前みたいなノリだけど物語に没入したい身としては頭が下がる
319無念Nameとしあき25/02/03(月)16:22:40No.1293492251そうだねx1
    1738567360656.jpg-(222652 B)
222652 B
むふう
320無念Nameとしあき25/02/03(月)16:23:51No.1293492446+
    1738567431903.jpg-(90733 B)
90733 B
いいよね…
321無念Nameとしあき25/02/03(月)16:26:45No.1293492928+
最近トムとジェリーみたけどすごかった動きまくってた
322無念Nameとしあき25/02/03(月)16:30:23No.1293493536+
    1738567823126.webm-(2038901 B)
2038901 B
>ロードス島戦記だな
323無念Nameとしあき25/02/03(月)16:35:41No.1293494368+
    1738568141393.jpg-(157885 B)
157885 B
プリキュアはたまに作画が良い!とプリキュアはCGがすごい!
で作画をCGに寄せてCGも作画に寄せた結果のオールスターズメモリーズいまだに手書きかCGかどっちか自信ないシーン結構ある