二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738089017439.jpg-(31916 B)
31916 B無念Nameとしあき25/01/29(水)03:30:17No.1292057259そうだねx9 14:11頃消えます
北爪宏幸スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/29(水)03:33:53No.1292057549そうだねx15
zガンダムの漫画まだやってて心底驚いた
俺が学生の頃に始まった漫画なのに
2無念Nameとしあき25/01/29(水)03:36:29No.1292057733+
俺はzzになってほしい
3無念Nameとしあき25/01/29(水)03:54:54No.1292059011+
四半世紀近く漫画家業続けて少しは上達した?
4無念Nameとしあき25/01/29(水)03:59:36No.1292059306そうだねx7
でもそれって…ホモですよね
5無念Nameとしあき25/01/29(水)04:00:34No.1292059371そうだねx49
アニメーター・イラストレーターとしてはきわめて優秀だけど
漫画家としての才能はまったくない
6無念Nameとしあき25/01/29(水)04:08:12No.1292059860そうだねx37
イラストは上手いけどマンガはうn…って人いるけど
この人場合真顔でこんな下手な人いるんだ…ってなる
7無念Nameとしあき25/01/29(水)04:08:26No.1292059876+
でも若いイリアかわいいから
8無念Nameとしあき25/01/29(水)04:12:19No.1292060093そうだねx27
80年代にあった「アニメーターが描くなんか面白くない漫画」の最終継承者だと思う
いま元アニメーターでも普通に面白いからね
9無念Nameとしあき25/01/29(水)04:32:50No.1292061070+
エースも安彦オリジンに続くZ版オリジンを売り出したかったんで指名したんだろうけど
漫画家としては想定以上にダメだったのと任せた以上へたに切れない悩み
10無念Nameとしあき25/01/29(水)04:37:48No.1292061341そうだねx2
CDAが結構売れたからなあ
11無念Nameとしあき25/01/29(水)04:43:18No.1292061648そうだねx55
    1738093398186.jpg-(131602 B)
131602 B
>イラストは上手いけどマンガはうn…って人いるけど
>この人場合真顔でこんな下手な人いるんだ…ってなる
12無念Nameとしあき25/01/29(水)04:50:29No.1292062024そうだねx6
>80年代にあった「アニメーターが描くなんか面白くない漫画」の最終継承者だと思う
>いま元アニメーターでも普通に面白いからね
モーションコミックの事か…
金田さんも漫画は駄目だったなあ
13無念Nameとしあき25/01/29(水)04:50:37No.1292062031そうだねx6
鉛筆線画に慣れ切ってペンの線引くと駄目になる人メーターに多いよね
14無念Nameとしあき25/01/29(水)04:51:49No.1292062086そうだねx7
絵が上手いのとネームの才能は必ずしも両立できるものではないのだ
15無念Nameとしあき25/01/29(水)04:52:43No.1292062131そうだねx7
>80年代にあった「アニメーターが描くなんか面白くない漫画」の最終継承者だと思う
ある意味文化遺産かもしれない
アニメーターが漫画描けば最強の漫画ができるんじゃね思想は80年代にはあった
16無念Nameとしあき25/01/29(水)04:56:45No.1292062321+
動きの無さすぎる変形シーンとか初めて見た
17無念Nameとしあき25/01/29(水)04:58:34No.1292062393そうだねx28
    1738094314679.jpg-(74484 B)
74484 B
>CDAが結構売れたからなあ
面白いかはともかくハマーンの可能性を広げた漫画だとは思う
18無念Nameとしあき25/01/29(水)05:02:33No.1292062585そうだねx18
>面白いかはともかくハマーンの可能性を広げた漫画だとは思う
いくらなんでもハマーンの人格変わりすぎだろという感想しかなかった
19無念Nameとしあき25/01/29(水)05:03:06No.1292062608そうだねx3
もうアニメーターより漫画家の方がキャリア長い
20無念Nameとしあき25/01/29(水)05:04:53No.1292062699そうだねx8
>北爪宏幸
原始人みたいな顔してる
21無念Nameとしあき25/01/29(水)05:05:20No.1292062721そうだねx8
やれそうな距離感のエマさん
22無念Nameとしあき25/01/29(水)05:06:07No.1292062758そうだねx2
古い地球人
23無念Nameとしあき25/01/29(水)05:06:55No.1292062803そうだねx2
アニメーター嫌になったからガンダム版権にしがみついて漫画描いてるんでしょ
24無念Nameとしあき25/01/29(水)05:09:35No.1292062924そうだねx2
>モーションコミックの事か…
>金田さんも漫画は駄目だったなあ
あぁバースの女の子が表紙だったやつか
25無念Nameとしあき25/01/29(水)05:11:07No.1292062991そうだねx9
    1738095067975.jpg-(87973 B)
87973 B
>>モーションコミックの事か…
>>金田さんも漫画は駄目だったなあ
>あぁバースの女の子が表紙だったやつか
凄まじいメンツ
小田部さんなんかいるし
26無念Nameとしあき25/01/29(水)05:11:41No.1292063013+
シャアがジオンの女兵士と格闘するシーンはひどかった
27無念Nameとしあき25/01/29(水)05:12:33No.1292063050そうだねx5
あまりにも動きが無さすぎるゼータの変形シーンは漫画読んでて頭を抱えた
28無念Nameとしあき25/01/29(水)05:13:43No.1292063118そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
29無念Nameとしあき25/01/29(水)05:15:48No.1292063202+
最初は読んでた
ミリィっぽいメカニックが出てきてなんか違うとなってやめた
30無念Nameとしあき25/01/29(水)05:15:53No.1292063206+
>漫画家としては想定以上にダメだったのと任せた以上へたに切れない悩み
CDA連載したのに想定しなかった訳ない
31無念Nameとしあき25/01/29(水)05:18:24No.1292063308そうだねx4
とりあえずページが埋まれば良いってノリじゃね?
32無念Nameとしあき25/01/29(水)05:20:26No.1292063409そうだねx1
妙にテンション高くてそこだけは嫌いじゃないよ
33無念Nameとしあき25/01/29(水)05:23:16No.1292063534+
Zのキャラばっか描いてるとしんどくなるから
可愛いキャラ描いてるんでしょうな
34無念Nameとしあき25/01/29(水)05:31:57No.1292063882そうだねx3
単純に作品に年齢出ちゃってる気がする
35無念Nameとしあき25/01/29(水)05:53:07No.1292064791+
原作キャラデザ担当して漫画上手いやつに描かせたらいいのに
36無念Nameとしあき25/01/29(水)05:56:47No.1292064986そうだねx8
絵はうまいんだよなあ…
37無念Nameとしあき25/01/29(水)06:09:54No.1292065667そうだねx10
>>漫画家としては想定以上にダメだったのと任せた以上へたに切れない悩み
>CDA連載したのに想定しなかった訳ない
CDAの頃よりZの漫画の方なんか酷くなってない?
38無念Nameとしあき25/01/29(水)07:06:05No.1292069131+
オリジン終わってすぐ始まったんだよね
39無念Nameとしあき25/01/29(水)07:13:22No.1292069790+
∀にブレンパワードのパクリってキレてた人だっけと思ったらそれは永野だった
40無念Nameとしあき25/01/29(水)07:29:11No.1292071300+
パクりも何も
41無念Nameとしあき25/01/29(水)07:49:54No.1292073422そうだねx1
>アニメーター嫌になったからガンダム版権にしがみついて漫画描いてるんでしょ
佐藤元みたいにSDガンダムのコミカライズがちょっと売れたからって勘違いして会社3回も起こしては潰して借金返済のためにアニメーターに戻ったという事しないだけマシだけどな
42無念Nameとしあき25/01/29(水)07:58:22No.1292074421+
>エースも安彦オリジンに続くZ版オリジンを売り出したかったんで指名したんだろうけど
>漫画家としては想定以上にダメだったのと任せた以上へたに切れない悩み
そうはいうけどZのスタッフで1番漫画が巧い人が北爪なのと
突っ込みどころ満載のdefineではあるがダムエーの掲載作家の中では単行本売れてる方なんだよなぁ
43無念Nameとしあき25/01/29(水)08:00:05No.1292074629そうだねx2
zのスタッフで漫画書けそうな人他にいたっけ
44無念Nameとしあき25/01/29(水)08:02:29No.1292074912そうだねx5
まず当時のスタッフにやらせる意味が無い
45無念Nameとしあき25/01/29(水)08:04:42No.1292075159そうだねx5
    1738105482527.jpg-(59631 B)
59631 B
エーベルージュは好きだった
46無念Nameとしあき25/01/29(水)08:06:39No.1292075397+
>zのスタッフで漫画書けそうな人他にいたっけ
安彦・近藤・小林・明貴※4コマ・永野
安彦はZ絶対やらないだろうし北爪以外は全部知名度や画力に問題があるし北爪しか頼みようが無かった
47無念Nameとしあき25/01/29(水)08:06:49No.1292075415+
今defineてどこまですすんだ?
48無念Nameとしあき25/01/29(水)08:07:49No.1292075546そうだねx5
    1738105669646.jpg-(390510 B)
390510 B
>北爪宏幸
といえばエーベルージュ
49無念Nameとしあき25/01/29(水)08:08:36No.1292075643そうだねx4
>まず当時のスタッフにやらせる意味が無い
当時のスタッフにコミカライズさせないとサンライズからコミカライズの許可が下りなかったと亡くなった初代編集長古林が言ってるし
50無念Nameとしあき25/01/29(水)08:08:46No.1292075672+
北爪はそれこそ大昔のアニメディアの頃からオリジナル漫画描いていたし何かやろうとはしていた方だからな
本当は原作に回った方が良いのかもしれんが北爪にやってもらう事に意味があるからなあ
51無念Nameとしあき25/01/29(水)08:09:05No.1292075716そうだねx52
    1738105745957.jpg-(487739 B)
487739 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき25/01/29(水)08:09:56No.1292075832そうだねx4
>北爪はそれこそ大昔のアニメディアの頃からオリジナル漫画描いていたし何かやろうとはしていた方だからな
>本当は原作に回った方が良いのかもしれんが北爪にやってもらう事に意味があるからなあ
ていうか確実に昔の方が漫画のテイはなしてた
53無念Nameとしあき25/01/29(水)08:10:25No.1292075886+
書き込みをした人によって削除されました
54無念Nameとしあき25/01/29(水)08:10:37No.1292075925+
恩田や大貫はまだ一線で活躍してんのに
55無念Nameとしあき25/01/29(水)08:10:52No.1292075963+
永野が漫画描くと思うか?
56無念Nameとしあき25/01/29(水)08:11:17No.1292076034そうだねx4
>安彦・近藤・小林・明貴※4コマ・永野
>安彦はZ絶対やらないだろうし北爪以外は全部知名度や画力に問題があるし北爪しか頼みようが無かった
永野なら北爪よりマシじゃないの・・・
57無念Nameとしあき25/01/29(水)08:11:59No.1292076124+
安彦良和同様、漫画家になって大正解だったな
58無念Nameとしあき25/01/29(水)08:12:33No.1292076216そうだねx8
    1738105953248.webp-(39926 B)
39926 B
監督本人が書いた例
59無念Nameとしあき25/01/29(水)08:12:56No.1292076283+
この人が出してきたネーム修正するだけで大分マシになると思うけどダメなのかね
60無念Nameとしあき25/01/29(水)08:13:11No.1292076322+
>恩田や大貫はまだ一線で活躍してんのに
大貫はイラストコラムの仕事請けたのに何回も連載に穴開けたりしてたしちょっと無理かも
61無念Nameとしあき25/01/29(水)08:13:14No.1292076331+
>アニメーター・イラストレーターとしてはきわめて優秀だけど
>漫画家としての才能はまったくない
安彦と同じじゃん
62無念Nameとしあき25/01/29(水)08:13:26No.1292076358そうだねx2
>永野なら北爪よりマシじゃないの・・・
FSSは一応漫画の体は成してるよな
ただそれと他の仕事が忙しくてほかの漫画描いてる暇がない
63無念Nameとしあき25/01/29(水)08:13:50No.1292076411そうだねx1
>モーションコミックの事か…
正直言って同人誌だったよな
本職ではないとは言え、アニメーターたちの描く漫画は読みづらかった
64無念Nameとしあき25/01/29(水)08:14:04No.1292076451+
Z時代のアムロがアニメであまり出番がない故にZからZZ時代の機体がやたら多いのが笑う
65無念Nameとしあき25/01/29(水)08:14:06No.1292076454そうだねx3
>安彦良和同様、漫画家になって大正解だったな
食えるという意味ではそうだろうけど
キャリアとしては晩節を汚してるとしか
66無念Nameとしあき25/01/29(水)08:14:57No.1292076575+
>永野が漫画描くと思うか?
サンライズがバンダイに吸収される前なら芽はあったかも知れないけど
後ダムエーが原稿料払えるかという問題も…
67無念Nameとしあき25/01/29(水)08:15:15No.1292076614+
>1738093398186.jpg -(131602 B)
アシスタント雇って背景を描かせればぐっと良くなると思う
68無念Nameとしあき25/01/29(水)08:15:43No.1292076661そうだねx2
>>モーションコミックの事か…
>正直言って同人誌だったよな
>本職ではないとは言え、アニメーターたちの描く漫画は読みづらかった
バースとかバースとかバースとか…
69無念Nameとしあき25/01/29(水)08:15:49No.1292076674そうだねx1
>監督本人が書いた例
合掌・・・
70無念Nameとしあき25/01/29(水)08:16:13No.1292076719そうだねx10
    1738106173008.jpg-(157465 B)
157465 B
むしろこの頃のほうが全盛期かな
71無念Nameとしあき25/01/29(水)08:16:25No.1292076751そうだねx1
>今defineてどこまですすんだ?
キリマンジャロだからアニメ35話のあたり
72無念Nameとしあき25/01/29(水)08:16:46No.1292076783そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
永野は何十年たっても絵がうまくならない
73無念Nameとしあき25/01/29(水)08:17:32No.1292076870+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>永野なら北爪よりマシじゃないの・・・
>FSSは一応漫画の体は成してるよな
>ただそれと他の仕事が忙しくてほかの漫画描いてる暇がない
永野って漫画を描く以外になにかやってるの?
74無念Nameとしあき25/01/29(水)08:17:42No.1292076888+
書き込みをした人によって削除されました
75無念Nameとしあき25/01/29(水)08:17:43No.1292076891そうだねx28
    1738106263570.png-(1125682 B)
1125682 B
>シャアがジオンの女兵士と格闘するシーンはひどかった
76無念Nameとしあき25/01/29(水)08:18:00No.1292076937そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>FSSは一応漫画の体は成してるよな
>ただそれと他の仕事が忙しくてほかの漫画描いてる暇がない
永野の話になると他の仕事が忙しいとかいうけど
永野より売れっ子の島本和彦なんて従業員400人抱える北海道屈指の企業体のオーナーやりながら大ヒット漫画の掲載し続けてるし
他の人が出来てるのに永野が出来てないのは怠慢なのでは?
77無念Nameとしあき25/01/29(水)08:18:16No.1292076969そうだねx19
    1738106296084.png-(807084 B)
807084 B
>シャアがジオンの女兵士と格闘するシーンはひどかった
78無念Nameとしあき25/01/29(水)08:18:26No.1292076984+
>監督本人が書いた例
戦場の臭いをアイナ様に教えるノリスいいよね…
79無念Nameとしあき25/01/29(水)08:18:45No.1292077018そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
はっきり言って永野は落書きレベルのヘタクソだけど、ガンダムに少なからずかかわったデザイナーとしてぜひガンダムの漫画を描いてほしい
80無念Nameとしあき25/01/29(水)08:19:20No.1292077089+
>>今defineてどこまですすんだ?
>キリマンジャロだからアニメ35話のあたり
結構進んだな
81無念Nameとしあき25/01/29(水)08:19:46No.1292077143そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>永野は何十年たっても絵がうまくならない
今日もワタルの作監に入ってる人の裏垢が
Z時代の設定画稿を例に挙げて永野はダメだと酷評されてたな
82無念Nameとしあき25/01/29(水)08:20:34No.1292077257+
    1738106434192.jpg-(169540 B)
169540 B
内田順久ってマンガやらないのかな
83無念Nameとしあき25/01/29(水)08:20:35No.1292077259そうだねx6
>No.1292076891
安彦さんを参考にしたんだろうなというのがなんとなくつたわる
84無念Nameとしあき25/01/29(水)08:20:41No.1292077272そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>はっきり言って永野は落書きレベルのヘタクソだけど、ガンダムに少なからずかかわったデザイナーとしてぜひガンダムの漫画を描いてほしい
ガンダムはギャラが安すぎて2度と関わらないと宣言してるし無理
85無念Nameとしあき25/01/29(水)08:21:10No.1292077336+
スレッドを立てた人によって削除されました
>監督本人が書いた例
そいつ、MIXIで日記にコメントをつけないマイミクたちを大量にはずした恨みは絶対に忘れない
死ねや!
86無念Nameとしあき25/01/29(水)08:21:16No.1292077354そうだねx8
>>永野は何十年たっても絵がうまくならない
>今日もワタルの作監に入ってる人の裏垢が
>Z時代の設定画稿を例に挙げて永野はダメだと酷評されてたな
それこそ何十年前の話をしてるんだよ
87無念Nameとしあき25/01/29(水)08:22:56No.1292077587そうだねx7
>>モーションコミックの事か…
>正直言って同人誌だったよな
>本職ではないとは言え、アニメーターたちの描く漫画は読みづらかった
絵の上手い人にやらせればいい漫画できるんじゃねってのは
一見いいアイデアのように見えるんだよね
漫画の絵の動かし方とアニメの絵の動かし方は全くの別もんだった
88無念Nameとしあき25/01/29(水)08:23:36No.1292077667そうだねx3
>アシスタント雇って背景を描かせればぐっと良くなると思う
もうメカはアシというか別人が引き受けてる
もっと言えばコマ割りや集中線等の効果も全部アシに任せるべき
それくらいしないとマトモに読める漫画にならない
89無念Nameとしあき25/01/29(水)08:23:41No.1292077679そうだねx6
やっぱ背景って大事だわ
90無念Nameとしあき25/01/29(水)08:24:50No.1292077828そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>はっきり言って永野は落書きレベルのヘタクソだけど、ガンダムに少なからずかかわったデザイナーとしてぜひガンダムの漫画を描いてほしい
>ガンダムはギャラが安すぎて2度と関わらないと宣言してるし無理
小学生の以下の落書きしか描けないのに偉そうに…
ガンダムのお陰でいまでも飯食えてんのにガンダムに奉仕しないなんて死ねばいいのにな…
91無念Nameとしあき25/01/29(水)08:25:22No.1292077896そうだねx2
>漫画の絵の動かし方とアニメの絵の動かし方は全くの別もんだった
漫画の真似事をやってみた時があったけどとても普段読んでる作品と同じようなネームの切り方って無理だった
92無念Nameとしあき25/01/29(水)08:26:22No.1292078027そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>永野は何十年たっても絵がうまくならない
>>今日もワタルの作監に入ってる人の裏垢が
>>Z時代の設定画稿を例に挙げて永野はダメだと酷評されてたな
>それこそ何十年前の話をしてるんだよ
永野護に関して言うとサンライズで永野護に関わった人はだいたいいまでも当時の恨み節を言い続けてるな
あんな奴がいまでも食えてるのは許せないと
93無念Nameとしあき25/01/29(水)08:26:33No.1292078056そうだねx5
今63歳って思ってたよりも若かった
94無念Nameとしあき25/01/29(水)08:26:38No.1292078067そうだねx1
顔アップのシーンが多くて読みづらいんだよなあ北爪さんの漫画
95無念Nameとしあき25/01/29(水)08:27:33No.1292078172そうだねx1
Zもシャアを主役にしてかなり展開をいじってるし
最終的には逆襲のシャアがない場合の本来の終わり方をしたZZを描くのかもしれないな
それは見たいと言う人は多いだろうし
96無念Nameとしあき25/01/29(水)08:27:49No.1292078207そうだねx1
エーベルージュはゲームは最低だったがヒロインはみんな可愛かった
とくにノイシュの設定で性癖に影響受けた
97無念Nameとしあき25/01/29(水)08:27:57No.1292078226そうだねx8
    1738106877926.jpg-(41443 B)
41443 B
>>シャアがジオンの女兵士と格闘するシーンはひどかった
98無念Nameとしあき25/01/29(水)08:28:51No.1292078323そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
何でスレあきは永野護の絵を酷評するだけでレス削除するの?
スレあきが永野護なのか?
早く画力上げないと漫画家続けられないよ
99無念Nameとしあき25/01/29(水)08:28:58No.1292078345そうだねx3
>最終的には逆襲のシャアがない場合の本来の終わり方をしたZZを描くのかもしれないな
>それは見たいと言う人は多いだろうし
本来のZZ最終盤ではシャアがどんな形で登場して敵に回るのかって凄い気になってた
確かにそれ見たい
100無念Nameとしあき25/01/29(水)08:29:02No.1292078353+
>>アニメーター・イラストレーターとしてはきわめて優秀だけど
>>漫画家としての才能はまったくない
>安彦と同じじゃん
安彦はマンガだけでなく、監督したアニメも盛り上がらないものが多い
「巨神ゴーグ」や映画「アリオン」は退屈だった
101無念Nameとしあき25/01/29(水)08:29:09No.1292078371そうだねx7
>No.1292076969
なんで大尉は俺を撃ってきたの?
102無念Nameとしあき25/01/29(水)08:29:39No.1292078425そうだねx6
>あんな奴がいまでも食えてるのは許せないと
嫉妬では
103無念Nameとしあき25/01/29(水)08:30:37No.1292078535そうだねx1
アニメーターの腕と漫画家としての腕は直結しないと宮崎駿で学んだ
104無念Nameとしあき25/01/29(水)08:33:57No.1292078926そうだねx3
まだつづいてるだけいいじゃない
美樹本の初代マクロスは超人ロック状態やぞ
105無念Nameとしあき25/01/29(水)08:34:25No.1292078974そうだねx7
>アニメーターの腕と漫画家としての腕は直結しないと宮崎駿で学んだ
やっぱ原作のナウシカって読みづらいよなあ…
106無念Nameとしあき25/01/29(水)08:36:17No.1292079188+
>絵が上手いのとネームの才能は必ずしも両立できるものではないのだ
絵コンテとかレイアウトとかの経験もないんじゃないかな
監督はやったみたいだけど
107無念Nameとしあき25/01/29(水)08:36:19No.1292079196そうだねx2
>安彦はマンガだけでなく、監督したアニメも盛り上がらないものが多い
>「巨神ゴーグ」や映画「アリオン」は退屈だった
結構なカネをかけたヴィナス戦記すら焦げついたし
安彦本人はストーリーテラーとして存分にやりたいのにことごとくヒットしない
108無念Nameとしあき25/01/29(水)08:36:44No.1292079241そうだねx1
>美樹本の初代マクロスは超人ロック状態やぞ
エコール・デュ・シエルについて話が…
109無念Nameとしあき25/01/29(水)08:38:22No.1292079425+
>>美樹本の初代マクロスは超人ロック状態やぞ
>エコール・デュ・シエルについて話が…
水星やるときちょっと話題になってたな
あれも大概読みづらい漫画だった
110無念Nameとしあき25/01/29(水)08:41:59No.1292079858+
ドアンのアニメはどうよ
111無念Nameとしあき25/01/29(水)08:43:23No.1292080029そうだねx2
>ドアンのアニメはどうよ
11億だからようやくヒットらしいヒットだった
112無念Nameとしあき25/01/29(水)08:43:30No.1292080046そうだねx2
オリジンも映画は上手く行かなかったからねえ
113無念Nameとしあき25/01/29(水)08:44:18No.1292080159+
>やっぱ原作のナウシカって読みづらいよなあ…
ただあの読みづらさはアニメ屋が描いてるからってだけではない気がする
114無念Nameとしあき25/01/29(水)08:45:27No.1292080292+
ナウシカは後半になるとそこそこ読みやすくなってる
115無念Nameとしあき25/01/29(水)08:46:38No.1292080427+
シスプリのデザイナーが描いた漫画あったよね
あれも出来はアレだったっけ
116無念Nameとしあき25/01/29(水)08:48:53No.1292080669+
ナウシカはトータルで見ると傑作だからな
なんで電書になってないんだあれ
117無念Nameとしあき25/01/29(水)08:49:20No.1292080726そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
永野護になれなかった男
118無念Nameとしあき25/01/29(水)08:54:14No.1292081312+
あアニメーションの動いている途中の一枚と漫画の一コマで動きを表現する事がどれだけ違うかよくわかった
119無念Nameとしあき25/01/29(水)08:56:17No.1292081560+
大昔はマンガ家からアニメーターに転向する人もいた
手塚先生のところとかタツノコとかには多かった
古い人だと荒木伸吾とか金山明博とか
逆にアニメーターからマンガ家なら手塚プロの寺沢武一
タツノコ出身のマンガ家だと秋元治とか内山まもるとかあと上北ふたごかな
他に石田敦子なんかもいるしね
120無念Nameとしあき25/01/29(水)08:56:50No.1292081628そうだねx1
オリジンとエコールとCDAがダムエーの3本柱だったなあ
121無念Nameとしあき25/01/29(水)09:00:25No.1292082069そうだねx1
モーションコミックでまともに漫画になってたのは芦田豊雄くらいだな
122無念Nameとしあき25/01/29(水)09:01:36No.1292082209そうだねx7
    1738108896184.jpg-(147381 B)
147381 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
123無念Nameとしあき25/01/29(水)09:03:25No.1292082437+
ジェリドがメールに驚く場面が一番ひどいと思ってたがもっとひどいのがあったのか😅
124無念Nameとしあき25/01/29(水)09:03:38No.1292082459+
>オリジンとエコールとCDAがダムエーの3本柱だったなあ
俺はオリジンとトニーたけざきとガンダムさんがメインだった
125無念Nameとしあき25/01/29(水)09:06:13No.1292082786+
美樹本晴彦は漫画家としてはどう?
126無念Nameとしあき25/01/29(水)09:06:47No.1292082877+
>なんで電書になってないんだあれ
電子書籍とかパヤオが認めるわけが無い
「紙の温もりが〜」とか絶対言うだろ
127無念Nameとしあき25/01/29(水)09:08:58No.1292083187そうだねx36
    1738109338656.jpg-(1019549 B)
1019549 B
すき
128無念Nameとしあき25/01/29(水)09:12:04No.1292083540+
貞本義行とか石田敦子が例外中の例外なんだろうな
129無念Nameとしあき25/01/29(水)09:16:19No.1292084080そうだねx6
>貞本義行とか石田敦子が例外中の例外なんだろうな
貞本義行は漫画のほうが先じゃろ
130無念Nameとしあき25/01/29(水)09:16:37No.1292084113+
人間だけならともかくマラサイとかまで例の角度で喋るコマあって吹き出してしまった
131無念Nameとしあき25/01/29(水)09:19:15No.1292084454そうだねx5
今は漫画制作のメソッドが昔より遥かに確立されてるから
(元)アニメーターでも普通に漫画描ける人は増えてるね
ていうか北爪氏はいつまでたっても向上しないのが謎
132無念Nameとしあき25/01/29(水)09:20:44No.1292084610そうだねx5
これを上達させるのはもったいないの域まで来てると思う
133無念Nameとしあき25/01/29(水)09:32:21No.1292086022+
いつまでもペン入れが上達しないってかペン入れめんどくさそう
デジタル全盛の今ペン入れ必至なわけじゃないし鉛筆でやればいいのに
134無念Nameとしあき25/01/29(水)09:36:17No.1292086536+
エーベルージュの一枚絵だけ描いてろよ
135無念Nameとしあき25/01/29(水)09:38:39No.1292086859+
なんていうか
超達筆な書道家に小説書いてもらったらいい文章があがってきますか
・・・的な?
136無念Nameとしあき25/01/29(水)09:39:25No.1292086963そうだねx9
どの画像見てもシュールギャグにしか見えないんだけど
137無念Nameとしあき25/01/29(水)09:41:10No.1292087167そうだねx3
それでもアトリエ戯雅時代からの借金完済のみならず
マンションまで買えるほどに売れてるんだから
そこはさすがガンダム様々
138無念Nameとしあき25/01/29(水)09:45:47No.1292087752+
漫画を描く能力と絵を描く能力は別というが
一生成長もしないのはなんなんだろうな
139無念Nameとしあき25/01/29(水)09:46:51No.1292087891+
本当にZZまでやるなら最初の漫画でシャアとハマーンの因縁の始まりから描いてその決着までやり切る可能性もあるのか
あくまでifではあるが
140無念Nameとしあき25/01/29(水)09:49:33No.1292088232+
>結構なカネをかけたヴィナス戦記すら焦げついたし
>安彦本人はストーリーテラーとして存分にやりたいのにことごとくヒットしない
なまじ絵が描けすぎるから取捨選択ができないんだよな
表情も同じでいちいち感情表現がオーバー
141無念Nameとしあき25/01/29(水)09:54:12No.1292088820そうだねx7
>すき
カマかけたってわかるけどもうちょっと演出とか
142無念Nameとしあき25/01/29(水)09:54:56No.1292088910そうだねx9
>すき
ナルトのやはりうちはマダラか味がある
143無念Nameとしあき25/01/29(水)09:55:52No.1292089036+
>>シャアがジオンの女兵士と格闘するシーンはひどかった
あーわかった
いわゆる崩しがないからおかしいのかこれ
144無念Nameとしあき25/01/29(水)09:57:55No.1292089325そうだねx2
>漫画を描く能力と絵を描く能力は別というが
>一生成長もしないのはなんなんだろうな
漫画の絵ではなくイラスト並べてるからではずっと
145無念Nameとしあき25/01/29(水)09:58:52No.1292089463そうだねx1
>漫画を描く能力と絵を描く能力は別というが
>一生成長もしないのはなんなんだろうな
この人の場合むしろ劣化してるので
146無念Nameとしあき25/01/29(水)09:59:34No.1292089555そうだねx1
北爪Ζは楽しそうなアムロとクワトロ描いてくれたのでそれだけでヨシとしてる
他はしらね
147無念Nameとしあき25/01/29(水)10:01:55No.1292089860+
>アニメーター・イラストレーターとしてはきわめて優秀だけど
>漫画家としての才能はまったくない
もう変な顔しか描けなくなったからイラストレーターとしても「才能があった人」になった
148無念Nameとしあき25/01/29(水)10:03:32No.1292090084+
>>面白いかはともかくハマーンの可能性を広げた漫画だとは思う
>いくらなんでもハマーンの人格変わりすぎだろという感想しかなかった
散々長くやった挙句アニメのハマーン様に綺麗に繋がるようなシナリオに出来なかった
149無念Nameとしあき25/01/29(水)10:04:37No.1292090221そうだねx2
>単純に作品に年齢出ちゃってる気がする
セクシャルな要素はおじいちゃんのセンスだよなぁ
150無念Nameとしあき25/01/29(水)10:05:15No.1292090312そうだねx1
>>>シャアがジオンの女兵士と格闘するシーンはひどかった
>あーわかった
>いわゆる崩しがないからおかしいのかこれ
北爪氏には申し訳ないが
3コマ目から4コマ目がどう繋がるのか俺にはわからん
凝った背景で決めゴマにするならまだしも
151無念Nameとしあき25/01/29(水)10:07:16No.1292090622+
北爪自体がアムロとセイラの強火勢だからZの漫画でも関係濃くしてるんだよな
152無念Nameとしあき25/01/29(水)10:09:14No.1292090878そうだねx2
>ていうか確実に昔の方が漫画のテイはなしてた
アニメーターが描くつまらない漫画だけでなく「作画にパソコンを使ってグダグダになる漫画家」の文化継承者でもある
153無念Nameとしあき25/01/29(水)10:10:54No.1292091115+
>いわゆる崩しがないからおかしいのかこれ
崩しというかパースが壊滅的に描けない
154無念Nameとしあき25/01/29(水)10:10:59No.1292091129そうだねx1
>佐藤元みたいにSDガンダムのコミカライズがちょっと売れたからって勘違いして会社3回も起こしては潰して借金返済のためにアニメーターに戻ったという事しないだけマシだけどな
人に使われるのは嫌だけど人を使う能力や経営する才能が無いのは喜劇なんやな
155無念Nameとしあき25/01/29(水)10:11:01No.1292091131そうだねx2
>顔アップのシーンが多くて読みづらいんだよなあ北爪さんの漫画
ビーバップハイスクールみたい
156無念Nameとしあき25/01/29(水)10:13:33No.1292091483そうだねx6
    1738113213052.jpg-(95542 B)
95542 B
>顔アップのシーンが多くて読みづらいんだよなあ北爪さんの漫画
それを顔マンガと呼ぶ
157無念Nameとしあき25/01/29(水)10:15:38No.1292091800そうだねx3
    1738113338789.jpg-(39749 B)
39749 B
>>貞本義行とか石田敦子が例外中の例外なんだろうな
>貞本義行は漫画のほうが先じゃろ
だな
158無念Nameとしあき25/01/29(水)10:16:18No.1292091894そうだねx2
    1738113378681.jpg-(74914 B)
74914 B
>>顔アップのシーンが多くて読みづらいんだよなあ北爪さんの漫画
>それを顔マンガと呼ぶ
というかまんまアニメの表現でしょ
159無念Nameとしあき25/01/29(水)10:21:08No.1292092562そうだねx3
いい加減ネームの作り方を教えてやれよ
160無念Nameとしあき25/01/29(水)10:23:24No.1292092899+
一応それなりに読めるようにはなったからな
08小隊監督のアレは読みにくいしわかりにくいまま逝ったからなあ
161無念Nameとしあき25/01/29(水)10:23:56No.1292092994+
>08小隊監督のアレは読みにくいしわかりにくいまま逝ったからなあ
絵もそんなに上手くなかったからなぁ
162無念Nameとしあき25/01/29(水)10:25:15No.1292093186そうだねx10
>1738113378681.jpg
アニメコミックに再構成してる人
上手いな
163無念Nameとしあき25/01/29(水)10:26:47No.1292093421そうだねx5
>1738113378681.jpg
こういうアニメコミックって構成者がコマの見栄えで画像配置するから
ロングのあまり手が掛かってない絵面は使わないのでは?
164無念Nameとしあき25/01/29(水)10:28:01No.1292093602そうだねx4
そう言えばフィルムコミックって無くなったね
165無念Nameとしあき25/01/29(水)10:29:30No.1292093818そうだねx4
>そう言えばフィルムコミックって無くなったね
当時子供でもなんかおかしいと思ったしそりゃあな
166無念Nameとしあき25/01/29(水)10:30:04No.1292093887+
>>>貞本義行とか石田敦子が例外中の例外なんだろうな
>>貞本義行は漫画のほうが先じゃろ
>だな
村八分のセンス
167無念Nameとしあき25/01/29(水)10:31:22No.1292094066+
    1738114282895.png-(684116 B)
684116 B
>そう言えばフィルムコミックって無くなったね
文春がジブリ作品をシリーズで出してる
168無念Nameとしあき25/01/29(水)10:32:21No.1292094222そうだねx3
>すき
コラかと思った
169無念Nameとしあき25/01/29(水)10:33:08No.1292094325そうだねx2
>それを顔マンガと呼ぶ
マガジンとか講談社系に多い印象
所十三とか
170無念Nameとしあき25/01/29(水)10:33:24No.1292094370そうだねx4
>すき
完全にギャグマンガの間合いだろこれ
171無念Nameとしあき25/01/29(水)10:34:31No.1292094544+
>すき
1ページ3コマでやる展開ではない
172無念Nameとしあき25/01/29(水)10:36:09No.1292094787そうだねx5
    1738114569349.jpg-(41817 B)
41817 B
>>シャアがジオンの女兵士と格闘するシーンはひどかった
俺の中ではこれと同じカテゴリ
173無念Nameとしあき25/01/29(水)10:39:32No.1292095214+
言っては悪いが北爪は漫画家未満
名前見ないと北爪が描いてるってわからないレベルの下手さ
ラノベのコミカライズでももっと上手いのがいるくらい
174無念Nameとしあき25/01/29(水)10:40:19No.1292095319+
言っては悪いがと言うか漫画描き始めた時からヘタクソとしか言われてなかったし…
175無念Nameとしあき25/01/29(水)10:40:29No.1292095343+
俺が2006年高校生の頃連ジの影響でガンダムエースを買う少年だったが
当時載ってたオリジン見てワクワクしてたのとは対照的に北爪Zを見ながら漫画心のない俺でも何か漫画下手って感じたなあ
絵は綺麗だしハマーンは可愛かったけど何か躍動感が微塵もなかった記憶がある
176無念Nameとしあき25/01/29(水)10:44:28No.1292095941そうだねx12
    1738115068931.jpg-(46446 B)
46446 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
177無念Nameとしあき25/01/29(水)10:47:29No.1292096399+
CDAから考えると20年以上漫画家やってんだよな
178無念Nameとしあき25/01/29(水)10:47:56No.1292096473+
>そう言えばフィルムコミックって無くなったね
エヴァの頃は漫画の形式にせずに本編カットとキャプションでアニメの内容をそのまま説明するだけのやつもあったなあ
179無念Nameとしあき25/01/29(水)10:48:04No.1292096492+
これぐらい突き抜けてると逆に味わいが出てくる
180無念Nameとしあき25/01/29(水)10:49:17No.1292096660+
Zってこんなに続けられる内容でしたっけ?
181無念Nameとしあき25/01/29(水)10:56:27No.1292097731+
>Zってこんなに続けられる内容でしたっけ?
オリキャラマシマシだから続いてる
女の子キャラがなんか多いから続いてるのかもしれない
182無念Nameとしあき25/01/29(水)10:58:23No.1292098007そうだねx2
これだけ続いてオリジンと違って話題も展開も無い
183無念Nameとしあき25/01/29(水)10:58:27No.1292098019+
>>Zってこんなに続けられる内容でしたっけ?
>オリキャラマシマシだから続いてる
>女の子キャラがなんか多いから続いてるのかもしれない
センセーもっと巻いてくださいよって言われてそう
要らない要素で漫画家引退まで引き伸ばす気だろこれ
184無念Nameとしあき25/01/29(水)11:02:26No.1292098631そうだねx2
>一応それなりに読めるようにはなったからな
>08小隊監督のアレは読みにくいしわかりにくいまま逝ったからなあ
宇宙のイシュタムは読み易かったぞ
185無念Nameとしあき25/01/29(水)11:08:16No.1292099496そうだねx1
安彦も漫画家としては微妙じゃねなんて言われてたけどこっちは論外レベルだった
186無念Nameとしあき25/01/29(水)11:10:52No.1292099901そうだねx3
>四半世紀近く漫画家業続けて少しは上達した?
そこらの漫画家より歴長いのにここまで
上手くならないって一種の才能だと思う
187無念Nameとしあき25/01/29(水)11:12:31No.1292100201+
    1738116751884.jpg-(141169 B)
141169 B
>zのスタッフで漫画書けそうな人他にいたっけ
188無念Nameとしあき25/01/29(水)11:13:59No.1292100417そうだねx4
少しでも向上心ありゃ上手くなってるよなあ
漫画描くの面倒なだけなんだろうな
189無念Nameとしあき25/01/29(水)11:16:39No.1292100812そうだねx3
馬之介が読みにくいってなんだ?
あの人が一番ちゃんと漫画描けてるぞ
190無念Nameとしあき25/01/29(水)11:16:50No.1292100834そうだねx1
>安彦も漫画家としては微妙じゃねなんて言われてたけどこっちは論外レベルだった
安彦漫画はアニメーター特有の動きの切り出しが
珍しかっただけでそれを下手とか言われてたけど
そうい偏見が無かった俺はアリオン上手いな!と
思って読んでたわ
191無念Nameとしあき25/01/29(水)11:18:26No.1292101114そうだねx7
>No.1292100201
顔が怖い…
192無念Nameとしあき25/01/29(水)11:24:10No.1292102067そうだねx19
    1738117450352.jpg-(178843 B)
178843 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
193無念Nameとしあき25/01/29(水)11:24:48No.1292102172そうだねx12
>No.1292102067
昔の変形ロボ玩具のCMみたい
194無念Nameとしあき25/01/29(水)11:32:55No.1292103569そうだねx1
レガシアム漫画化したらいいじゃない
195無念Nameとしあき25/01/29(水)11:33:56No.1292103718そうだねx2
>馬之介が読みにくいってなんだ?
>あの人が一番ちゃんと漫画描けてるぞ
たぶんちゃんと読んでない奴が読みにくいって言ってる
196無念Nameとしあき25/01/29(水)11:35:40No.1292103982そうだねx4
>>zのスタッフで漫画書けそうな人他にいたっけ
おっさんのショタコスプレ…
197無念Nameとしあき25/01/29(水)11:37:44No.1292104286+
>少しでも向上心ありゃ上手くなってるよなあ
>漫画描くの面倒なだけなんだろうな
でもコマ割りとか絵コンテとかは半分センスだからね
漫画家でも一向に上手くならない人がいる
198無念Nameとしあき25/01/29(水)11:41:44No.1292104964+
読む側の資質にも左右されるとこあるよね漫画の読みやすさ云々って
199無念Nameとしあき25/01/29(水)11:42:25No.1292105086そうだねx2
    1738118545617.jpg-(47980 B)
47980 B
CDAと同じイラストレーターが描いてたガンダムエース初期の漫画だけど
久しぶりにブックオフで見てみたら
なんか読みづらかった…
美樹本さんの絵好きなんだけどなぁ
200無念Nameとしあき25/01/29(水)11:44:32No.1292105457+
>美樹本さんの絵好きなんだけどなぁ
これ終ってるの?
201無念Nameとしあき25/01/29(水)11:45:27No.1292105626そうだねx2
>>美樹本さんの絵好きなんだけどなぁ
>これ終ってるの?
確か未完
20年くらい前から進んでない筈
202無念Nameとしあき25/01/29(水)11:47:18No.1292105974そうだねx2
こんだけ続くってことは才能あるってことだよ
203無念Nameとしあき25/01/29(水)11:48:47No.1292106188そうだねx6
ジ・オリジン読むと
漫画も上手かった安彦って凄かったんだなって…
204無念Nameとしあき25/01/29(水)11:51:25No.1292106662+
>そう言えばフィルムコミックって無くなったね
ジブリ関連書籍集めまくってたけど
唯一ほしくない本だったなあ
205無念Nameとしあき25/01/29(水)11:53:00No.1292106931そうだねx1
アニメの絵コンテ書いてる人がやっぱすごいんだな
206無念Nameとしあき25/01/29(水)12:02:35No.1292108732そうだねx1
>俺の中ではこれと同じカテゴリ
ほぉぉ酷い作画だな
キサマのIDと作戦目的は!?
207無念Nameとしあき25/01/29(水)12:06:14No.1292109534そうだねx1
才能無いってレベルじゃないよね障害の疑いあるよコレ
208無念Nameとしあき25/01/29(水)12:07:55No.1292109901+
この人原作の女神転生のイラスト担当だって知ってる人どのくらいいるんだろう?
209無念Nameとしあき25/01/29(水)12:08:35No.1292110027そうだねx1
まあでもガンダムエースだと安彦良和のオリジンと並ぶ看板漫画だからね
そこは流石プロのアニメーター出身
210無念Nameとしあき25/01/29(水)12:10:44No.1292110477そうだねx4
>この人原作の女神転生のイラスト担当だって知ってる人どのくらいいるんだろう?
このスレに来るとしあきは大体知ってんだろ
211無念Nameとしあき25/01/29(水)12:11:04No.1292110539そうだねx2
まさかZZ時代が最盛期だったなんて
212無念Nameとしあき25/01/29(水)12:19:16No.1292112511そうだねx3
恩田氏が描く北爪キャラが好きだったのに
新説でコレじゃなくなるだなんて
213無念Nameとしあき25/01/29(水)12:30:23No.1292115325そうだねx1
プルとプルツーのデザインを生み出した功績だけでおつり来るから…
214無念Nameとしあき25/01/29(水)12:32:18No.1292115822+
絵はクソ上手いけどOVAで失敗してアホみたいな借金こさえたって印象しかなくてすまない
215無念Nameとしあき25/01/29(水)12:33:53No.1292116254そうだねx4
>俺の中ではこれと同じカテゴリ
流石に絵コンテ以下のを商業誌に載せたソイツと同じ扱いは失礼すぎる…
216無念Nameとしあき25/01/29(水)12:34:14No.1292116352+
レガシアムごっつつまらんかったからなぁ
217無念Nameとしあき25/01/29(水)12:36:19No.1292116921+
>少しでも向上心ありゃ上手くなってるよなあ
>漫画描くの面倒なだけなんだろうな
本人の向上心の無さも問題だが本来は編集の仕事なんだよなジャンプとかだと新人の持ち込みにも読みやすくなるようにアドバイス入れる人も居るらしいし
大御所相手だから言えないだけだろうけど
218無念Nameとしあき25/01/29(水)12:36:55No.1292117078+
メガゾーンあたりかな
なんか絵柄違くね?ってなったの
219無念Nameとしあき25/01/29(水)12:38:57No.1292117630そうだねx1
>メガゾーンあたりかな
>なんか絵柄違くね?ってなったの
個人的には逆シャアの時点でなんかキャラの表情死んでね?って感じたなぁ
220無念Nameとしあき25/01/29(水)12:41:32No.1292118293そうだねx1
ネームを別の人に描いてもらえば
そういうチーム制で描いてるマンガ家いるし
221無念Nameとしあき25/01/29(水)12:44:56No.1292119192+
>シャアがジオンの女兵士と格闘するシーンはひどかった
漫画じゃなくて絵コンテなんだよねアクションを1コマ1コマ描いちゃうからもっさりする
この辺がアニメーターと漫画家の違いなんだろうな
222無念Nameとしあき25/01/29(水)12:47:42No.1292119922+
>いくらなんでもハマーンの人格変わりすぎだろという感想しかなかった
昔からアニメのままだったらそれはそれで怖い
223無念Nameとしあき25/01/29(水)12:48:12No.1292120060そうだねx4
    1738122492474.png-(3107825 B)
3107825 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
224無念Nameとしあき25/01/29(水)12:48:13No.1292120064そうだねx4
    1738122493437.jpg-(4561670 B)
4561670 B
>1738106263570.png
ラフだが自分なりにネーム切ってみた
225無念Nameとしあき25/01/29(水)12:53:32No.1292121470そうだねx2
>1738122493437.jpg
女の人の股間を書きたいのは分かるけど
シャアの身体能力と格闘技術を強調すべきだから
左のページの下段はシャアが蹴りを受けて相手の足を掴む絵を大きくした方が良い
226無念Nameとしあき25/01/29(水)12:59:07No.1292122990そうだねx1
>美樹本
この人そもそもメカ描くの苦手でアシにプラモ作ってもらってそれ見ながら描いてるって言ってたぞ
エコールデシエルは結構好きでルシーニュとかゲームに出ないかなといまだに思ってるけど
227無念Nameとしあき25/01/29(水)13:05:59No.1292124547+
>鉛筆線画に慣れ切ってペンの線引くと駄目になる人メーターに多いよね
下書きだとうまくできたと感じてもペン入れするとなんか違う
に似てるね
228無念Nameとしあき25/01/29(水)13:08:54No.1292125206+
>1738122492474.png
エマさんてもっとちんこ頭では?
229無念Nameとしあき25/01/29(水)13:10:15No.1292125481そうだねx3
>>1738122493437.jpg
>女の人の股間を書きたいのは分かるけど
>シャアの身体能力と格闘技術を強調すべきだから
>左のページの下段はシャアが蹴りを受けて相手の足を掴む絵を大きくした方が良い
へ、編集みたいなこと言ったってぇー!大人ってやつはー!
230無念Nameとしあき25/01/29(水)13:12:52No.1292126043そうだねx3
>No.1292061648
口が基本的に空くか閉じるしか表情のパターンが無い気がする。
14歳ハマーン様の時はそこが気になって残念だった
231無念Nameとしあき25/01/29(水)13:13:18No.1292126127そうだねx1
戯画解散してAIC行ってから絵柄が固く説教臭くなった
232無念Nameとしあき25/01/29(水)13:13:31No.1292126180そうだねx1
>No.1292077667
サンボルの太田垣康男がそれでちゃんと上手くいってるパターンだな
まああの人は長年漫画家やってるからスタッフの運用はお手の物なのも大きいが
233無念Nameとしあき25/01/29(水)13:16:45No.1292126885そうだねx3
太田垣康男さんは腱鞘炎とかコロナとか病魔と闘っているので
なるべく定価で単行本を買っている
楽しませてもらってるしせめてもの恩返しだ
234無念Nameとしあき25/01/29(水)13:19:38No.1292127493そうだねx2
マンガの才能は全くないと思う
235無念Nameとしあき25/01/29(水)13:20:47No.1292127738そうだねx2
絵がうまいと漫画がうまいは全然ちゃうから
236無念Nameとしあき25/01/29(水)13:22:11No.1292128009+
あの漫画力の壊滅っぷりは
ちょっと天使入ってる感じもする
絵は上手いけど
237無念Nameとしあき25/01/29(水)13:26:49No.1292129024+
>レガシアムごっつつまらんかったからなぁ
経理の予算持ち逃げ以前に
売れなかったてからなあ
238無念Nameとしあき25/01/29(水)13:28:14No.1292129332+
    1738124894207.webp-(69538 B)
69538 B
なんか余計なことしかしない印象
239無念Nameとしあき25/01/29(水)13:29:31No.1292129591そうだねx3
なんかその間がおかしい
240無念Nameとしあき25/01/29(水)13:30:46No.1292129859そうだねx3
>イラストは上手いけどマンガはうn…って人いるけど
>この人場合真顔でこんな下手な人いるんだ…ってなる
誰に聞いても大抵この感想だなよなあ…
241無念Nameとしあき25/01/29(水)13:31:15No.1292129958+
>なんか余計なことしかしない印象
アイツだ!のコマがデカいのおかしいだろ
242無念Nameとしあき25/01/29(水)13:34:09No.1292130568+
「わ…私は…ティターンズにレイプされた過去があるんだっ…!」
243無念Nameとしあき25/01/29(水)13:36:43No.1292131078+
>アニメーター嫌になったからガンダム版権にしがみついて漫画描いてるんでしょ
アガリksだもんね…
244無念Nameとしあき25/01/29(水)13:37:20No.1292131194+
>「わ…私は…ティターンズにレイプされた過去があるんだっ…!」
イリヤみたいに猿空間行き確定ェ!!
245無念Nameとしあき25/01/29(水)13:38:24No.1292131386+
>なんか余計なことしかしない印象
というかこの漫画のお手本みたいな何の面白あじもないコマ割りのネームよ
せめてネームだけでもプロをつけてあげたらいいのに
246無念Nameとしあき25/01/29(水)13:39:36No.1292131609+
そもそもファがレイプされそうになる展開なんてありましたっけ
247無念Nameとしあき25/01/29(水)13:40:49No.1292131865+
>サンボルの太田垣康男がそれでちゃんと上手くいってるパターンだな
>まああの人は長年漫画家やってるからスタッフの運用はお手の物なのも大きいが
そういう監督才能がある奴もまた別個なんだよね
っていうか素人なのわかりきってるんだから編集がそういうの補佐すればええやろ仮にも看板扱いの一つだろうし
まあダムエーってガンダムだけのサイバーコミックスですもんね
そんな感じだよね
248無念Nameとしあき25/01/29(水)13:44:11No.1292132528+
まあそれにしても成長性E(超ニガテ)すぎる
鉛筆上手くてペン画へたくそってのも只ツールに慣れてないだけで使ってけば慣れていくには十分どころじゃない歴史がある筈なのに…
ネームセンスは芸術面の才能って初期の才能値の乗算だから0だといつまでたっても0ってのを体現してるんだけど
249無念Nameとしあき25/01/29(水)13:47:31No.1292133211+
>本人の向上心の無さも問題だが本来は編集の仕事なんだよなジャンプとかだと新人の持ち込みにも読みやすくなるようにアドバイス入れる人も居るらしいし
>大御所相手だから言えないだけだろうけど
ネームに関しては本人もわかってない奴だろうから教えて欲しがってそう
250無念Nameとしあき25/01/29(水)13:49:46No.1292133687+
>>鉛筆線画に慣れ切ってペンの線引くと駄目になる人メーターに多いよね
>下書きだとうまくできたと感じてもペン入れするとなんか違う
>に似てるね
これは迷い線の脳側リダクションな奴でメーターはラフ線じゃない原画の線はちゃんと引けるし
後トレスマシンに読ませるために敢えて線に強弱つけない矯正がされきってる
それが端的に悪い方向に出まくってるのがあの線画よ
251無念Nameとしあき25/01/29(水)13:53:19No.1292134426+
>1738113378681.jpg
素材編集でネーム切ってる奴の方が漫画上手いな
252無念Nameとしあき25/01/29(水)13:58:29No.1292135393そうだねx2
>∀にブレンパワードのパクリってキレてた人だっけと思ったらそれは永野だった
ヒゲは後ろから見た脚のデザインまんまブレンだし
でもパクリとかじゃなくて参考として富野が渡した日本アニメの資料からミードさんが使ってくれたんだよな
253無念Nameとしあき25/01/29(水)13:59:43No.1292135599+
今鉛筆の線でもちゃんと読み取るから鉛筆でやらせたらいいと思うのせめて
線だけはマシになるんじゃないかな…
254無念Nameとしあき25/01/29(水)14:02:49No.1292136162+
>ヒゲは後ろから見た脚のデザインまんまブレンだし
>でもパクリとかじゃなくて参考として富野が渡した日本アニメの資料からミードさんが使ってくれたんだよな
こういうの参考に超未来のガンダムデザインしてってのをオーダー通りにやっただけだからなあ
それにウエファー材の生体と超未来謎推進装置だから随分違うだろ
ぱっと見板がいっぱいあるね程度かつそれで構成されてるのとIFの操り人形のモナかがらんどう構造に機構がつめてあるそれで全く違う
255無念Nameとしあき25/01/29(水)14:03:46No.1292136332そうだねx2
永野アンチの前田くんいるじゃん
いつ死ぬの?
待ってるんだけど
256無念Nameとしあき25/01/29(水)14:06:49No.1292136918+
>ネームを別の人に描いてもらえば
>そういうチーム制で描いてるマンガ家いるし
アニメみたいに本コンテ(ネーム)絵描く人位に分業されてるのはいっぱいいるよな
花京院に産卵させるおばさん達とか