二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737667669552.jpg-(16284 B)
16284 B無念Nameとしあき25/01/24(金)06:27:49No.1290634023+ 15:32頃消えます
バーサス
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/24(金)06:54:00No.1290635665そうだねx11
完結する気しない漫画
2無念Nameとしあき25/01/24(金)07:11:18No.1290637002+
ワンパンマンとどっちが面白いの
3無念Nameとしあき25/01/24(金)07:12:54No.1290637162そうだねx7
正直カタルシスも何もほとんどないぞこれ
4無念Nameとしあき25/01/24(金)07:16:57No.1290637514そうだねx3
ハゲがいないワンパンマンだからなこれ
5無念Nameとしあき25/01/24(金)07:21:56No.1290637964そうだねx7
人間側の話どうでもいいから敵同士のぶつかり合いだけやってほしい
6無念Nameとしあき25/01/24(金)07:24:06No.1290638174そうだねx5
他の世界の人間が他の世界の化け物に特効で勝てると思いきや基本人間が弱すぎんだもの
完結できないと思う
7無念Nameとしあき25/01/24(金)07:27:08No.1290638449そうだねx8
正直oneは過大評価され過ぎだと思う
これとか新しく始まった連載とか見てもワンパンマンに遠く及ばない
8無念Nameとしあき25/01/24(金)07:29:22No.1290638648そうだねx6
絵:世界ごとのキャラの書き分けとかめちゃ上手い
設定とストーリー:すごいと面白そう
実際読んでみると:読みづらい あまり面白くない
9無念Nameとしあき25/01/24(金)07:30:37No.1290638745そうだねx3
>正直oneは過大評価され過ぎだと思う
>これとか新しく始まった連載とか見てもワンパンマンに遠く及ばない
何また連載はじめたの?
絞って完結させた方が良いんじゃないの
10無念Nameとしあき25/01/24(金)07:37:27No.1290639394+
最後どう着地させるんやろこれ
天敵同士が都合よく潰し合いして全部居なくなりましたってのは無理そうだし
11無念Nameとしあき25/01/24(金)07:37:50No.1290639431そうだねx3
誰も知らない奴らのスマブラ
12無念Nameとしあき25/01/24(金)07:41:44No.1290639783+
>何また連載はじめたの?
>絞って完結させた方が良いんじゃないの
タイトル忘れたけど世の中に存在する裏技を使ってどうのこうのって漫画
3話まで読んでみたが回りくど過ぎて何が描きたいのかよく分からない不安になるようなマンガだった
13無念Nameとしあき25/01/24(金)07:43:03No.1290639915そうだねx3
悪い意味で着地点が見えない漫画
少し人間側以外強すぎる
14無念Nameとしあき25/01/24(金)07:44:20No.1290640038そうだねx5
普通に面白いと思うけどな
15無念Nameとしあき25/01/24(金)07:45:10No.1290640127そうだねx1
魔界のおっさんが最高傑作
16無念Nameとしあき25/01/24(金)07:46:01No.1290640219+
面白いんだけどまともに終わる未来が全く見えない
17無念Nameとしあき25/01/24(金)07:46:09No.1290640237そうだねx11
>普通に面白いと思うけどな
いやまぁ面白いは面白いんだけどな…
これ風呂敷畳めんの?って不安になってしまう
18無念Nameとしあき25/01/24(金)07:47:47No.1290640379そうだねx1
畳める気がしない
19無念Nameとしあき25/01/24(金)07:51:57No.1290640806そうだねx1
原作パンマン 更新遅い
村田パンマン 描き直し
スレ画 展開遅い
20無念Nameとしあき25/01/24(金)07:55:27No.1290641132そうだねx4
モブサイコは面白かった
バグエゴも今のとこ好き
スレ画はそんな好きじゃない
21無念Nameとしあき25/01/24(金)07:55:36No.1290641150+
1話の引きからもうグダグダで読んでなかった
22無念Nameとしあき25/01/24(金)07:56:10No.1290641213+
>モブサイコは面白かった
>バグエゴも今のとこ好き
>スレ画はそんな好きじゃない
単純に味方陣営がゴミのように死んでいくしなあ
そんで事態が大きく動く時は天敵同士が争ってる時で人間蚊帳の外だし
23無念Nameとしあき25/01/24(金)07:57:02No.1290641299そうだねx3
ワンパンマンも完結してないから評価するにはビミョー
24無念Nameとしあき25/01/24(金)08:19:23No.1290643975そうだねx1
レイゲンは面白かった
25無念Nameとしあき25/01/24(金)08:25:02No.1290644701+
結局パワータイプが強いだけで天敵側もやってること同じだからな
26無念Nameとしあき25/01/24(金)08:25:25No.1290644745そうだねx2
世界が多すぎる
陣営ごとの幹部キャラ多すぎる
27無念Nameとしあき25/01/24(金)08:28:46No.1290645153+
    1737674926221.jpg-(64572 B)
64572 B
異世界混戦バトル漫画としては50年前のペイルココーンを彷彿とさせる
28無念Nameとしあき25/01/24(金)09:17:38No.1290650883+
バーサスはサイタマみたいな存在がいないというかその可能性すら感じないのが難点
どんな展開になっても人類は滅ぶとしか思えない
ハッピーエンドになったら驚愕する
29無念Nameとしあき25/01/24(金)09:24:41No.1290651765+
マンガ沼で物凄く高く評価されてたから
今度読んでみようと思ってる
設定が無茶苦茶複雑だから読むの疲れそうだけど
30無念Nameとしあき25/01/24(金)09:30:14No.1290652489そうだねx1
バグエゴはクソ面白いがこっちは普通に面白いっていう言葉ぐらいになっちまうな
31無念Nameとしあき25/01/24(金)09:31:20No.1290652633そうだねx1
言うほど面白くなかったワンパンマンと一緒
32無念Nameとしあき25/01/24(金)09:31:54No.1290652700そうだねx1
オリキャラだけ使ってマルチバース物、スパロボとかfgoやってるような話だから思い入れないし設定も知らないやつらが戦ったとこで....って感じしかない
特に強さを後出しジャンケンするからもう連載を追う意味が無い
完結したら単行本で通して読んだら面白いと思うよ
33無念Nameとしあき25/01/24(金)09:35:29No.1290653142そうだねx3
まだそれぞれの世界とパワーバランスの説明してる段階だと思うが
問題はそれにすっごい時間がかかるということだ
34無念Nameとしあき25/01/24(金)09:37:12No.1290653353+
どの連載もONE原作には作画絶対良いやつつけるぞって気概は感じられる
35無念Nameとしあき25/01/24(金)09:37:56No.1290653449+
>まだそれぞれの世界とパワーバランスの説明してる段階だと思うが
>問題はそれにすっごい時間がかかるということだ
敵同士で潰し合い始まってるし...もう中盤のつもりなんじゃ無いの作者は
36無念Nameとしあき25/01/24(金)09:40:19No.1290653790+
>敵同士で潰し合い始まってるし...もう中盤のつもりなんじゃ無いの作者は
中盤なのに詳細判明してない勢力の方が多いのギャグだろ
37無念Nameとしあき25/01/24(金)09:41:54No.1290654012そうだねx2
潰し合いと言っても末端の争いだけでガッツリ主力が壊滅したとこはどこもないし
38無念Nameとしあき25/01/24(金)09:41:58No.1290654020+
>敵同士で潰し合い始まってるし...もう中盤のつもりなんじゃ無いの作者は
脅威が謎のままの世界もあるんですけお…
39無念Nameとしあき25/01/24(金)09:43:49No.1290654275+
>>敵同士で潰し合い始まってるし...もう中盤のつもりなんじゃ無いの作者は
>脅威が謎のままの世界もあるんですけお…
バトルロワイヤルだってスタンスや配布武器謎なまま死んだやつ多かったし
40無念Nameとしあき25/01/24(金)09:52:54No.1290655463+
>バグエゴはクソ面白いがこっちは普通に面白いっていう言葉ぐらいになっちまうな
俺は逆だな…バグエゴもまあ面白いけど読むと疲れるしこっちの方が好きだ
41無念Nameとしあき25/01/24(金)09:58:39No.1290656257そうだねx6
俺は面白いと思うし毎回ワクワクして読んでる
人類以外の勢力の派手な戦いも見応えがあるし人類側のほうも非力なぶん知恵を絞ってギリギリに立ち回ろうとしてるとこも緊張感があって良い
ワンパンマンやモブサイコとはまた違ったベクトルの作品なんだと思う
それでも人によっては不満や合わないと感じる部分もあるだろうしそういう人は無理に読まなくても良いと思う
42無念Nameとしあき25/01/24(金)10:00:09No.1290656482+
人間側が敵並に強くなったりしない限りは読む
43無念Nameとしあき25/01/24(金)10:00:47No.1290656566+
バグエゴはSF青春物っぽい展開になるのかな
44無念Nameとしあき25/01/24(金)10:06:40No.1290657429+
敵側で面白いの巨人のオヤジと息子のバーサーだな
マダラー星人も高等ぶって抜けてる感じがコミカルだけど
45無念Nameとしあき25/01/24(金)10:13:29No.1290658433そうだねx3
割と好きだけど世界は今の半分で良かったなと思う
なんか世界観被ってる世界あるし
46無念Nameとしあき25/01/24(金)10:17:49No.1290659080+
このレベルの作画担当に未だに延々とモブの会話シーン描かせてるんだからちょっとどうしようもない
47無念Nameとしあき25/01/24(金)10:20:45No.1290659552+
>このレベルの作画担当に未だに延々とモブの会話シーン描かせてるんだからちょっとどうしようもない
作画は十分上手いほうだと思うけどなぁ
お前はどの作家レベルの作画を求めてるんだ?
48無念Nameとしあき25/01/24(金)10:22:24No.1290659811そうだねx9
>>このレベルの作画担当に未だに延々とモブの会話シーン描かせてるんだからちょっとどうしようもない
>作画は十分上手いほうだと思うけどなぁ
>お前はどの作家レベルの作画を求めてるんだ?
「こんな上手い作家に…」って意味では?
49無念Nameとしあき25/01/24(金)10:22:44No.1290659865+
サイコ100は上手く完結させた
50無念Nameとしあき25/01/24(金)10:24:10No.1290660086+
>「こんな上手い作家に…」って意味では?
あ…そういうことか
これは失礼した
51無念Nameとしあき25/01/24(金)10:25:09No.1290660223+
大量に出てくるのはたいていどうでもいい奴らなのに
そのどうでもいい奴らに時間をかけすぎ
52無念Nameとしあき25/01/24(金)10:25:56No.1290660360+
>>まだそれぞれの世界とパワーバランスの説明してる段階だと思うが
>>問題はそれにすっごい時間がかかるということだ
>敵同士で潰し合い始まってるし...もう中盤のつもりなんじゃ無いの作者は
マンガ沼でまだキャラ紹介の段階みたいなこと言ってたよ
53無念Nameとしあき25/01/24(金)10:27:59No.1290660689そうだねx1
こういう明らかに先が長いのがもう目に見えてる漫画は特に更新早くあってほしいよね…
54無念Nameとしあき25/01/24(金)10:30:34No.1290661080+
魔界のオッサンだってクラスメイトの名前すらしばらくわかんなかっただろ
似たようなもんだろ
55無念Nameとしあき25/01/24(金)10:30:50No.1290661114そうだねx2
週間連載でギリギリ許される
月刊じゃ無理だわ完結したら読んでって感じ
56無念Nameとしあき25/01/24(金)10:36:01No.1290661883+
>俺は面白いと思うし毎回ワクワクして読んでる
>人類以外の勢力の派手な戦いも見応えがあるし人類側のほうも非力なぶん知恵を絞ってギリギリに立ち回ろうとしてるとこも緊張感があって良い
>ワンパンマンやモブサイコとはまた違ったベクトルの作品なんだと思う
>それでも人によっては不満や合わないと感じる部分もあるだろうしそういう人は無理に読まなくても良いと思う
いやだからあと出しが多すぎじゃん
ギリギリがギリギリなのかわからねーし都合よく敵側が仲間割れや内輪揉めするし緊張感がなさすぎだろストーリー漫画として
ワンパンはぜんぶワンパンでおわる中でやっとるギャグだから成立してるけど
57無念Nameとしあき25/01/24(金)10:36:39No.1290661967+
俺はキャラの会話するシーン好きなんだけどな
たしかに人によっては主要人物以外はただのモブでどうでもいい存在に見えるのかもしれないけど俺からすればあの世界で生きてる奴らはどいつも個性的だしキャラによっては信念を持って死んでいく者達までいるしでそういうキャラ同士の掛け合いや独白を楽しみながら読んでるよ
58無念Nameとしあき25/01/24(金)10:40:56No.1290662564+
魔王だけで二十人超いるんだっけ
59無念Nameとしあき25/01/24(金)10:44:54No.1290663167そうだねx3
>いやだからあと出しが多すぎじゃん
作中でも登場していないキャラや勢力がまだまだいっぱいあるんだから後出しが多くなるのは仕方ないことじゃないかな
>ギリギリがギリギリなのかわからねーし都合よく敵側が仲間割れや内輪揉めするし緊張感がなさすぎだろストーリー漫画として
たしかに展開が都合よすぎるのは同感だけど逆に言えばそのぐらいのことが起きないと人類側が即詰みになる状況なんだよね
どういう場面に緊張感を感じるのかは人それぞれだからそればかりは何とも言えないね
60無念Nameとしあき25/01/24(金)10:46:59No.1290663457+
いまはまだ長い貯めの段階なんだろうなと思ったから
一気に爆発するまで待ってからまとめて読もうと思ってる
61無念Nameとしあき25/01/24(金)10:48:27No.1290663671+
ギンバックは魔王より大分強そうだけど
それでも大魔王とか大怪獣とかもっと上がいるから巨人って不遇に感じる
もう無法者の乗り物にまで落ちたし
62無念Nameとしあき25/01/24(金)10:52:02No.1290664195そうだねx2
>ギンバックは魔王より大分強そうだけど
>それでも大魔王とか大怪獣とかもっと上がいるから巨人って不遇に感じる
>もう無法者の乗り物にまで落ちたし
いまそんなことなってんの…?
63無念Nameとしあき25/01/24(金)10:52:42No.1290664297+
5世界くらいから始めて人気出たら+3ずつとかでよかった…終わる気がしなあから集める気がでない…
64無念Nameとしあき25/01/24(金)10:53:21No.1290664410+
巨人は人間と食物ヒエラルキー違うだけで
会話や感情でコミュニケーション取れるからそこでバランスとってるんだろう
65無念Nameとしあき25/01/24(金)10:55:57No.1290664786+
人類超パワーアップ!
天敵全滅!!
とかないだろうしどうするのか
66無念Nameとしあき25/01/24(金)11:05:17No.1290666080+
コンセプトはゴジラvsモスラvsキングギドラvsビオランテvsメカゴジラみたいな感じだから
今すぐ人類が何かを成すみたいな感じじゃないしのんびり楽しめる作品って認識してる
67無念Nameとしあき25/01/24(金)11:06:50No.1290666285そうだねx5
嫌いじゃないがまあ人類側に希望が微塵もない状態なので
化け物には化け物をぶつけるんだよ!人類の知恵の勝利!
みたいな爽快感みたいなのを求めてる奴には向いてないと言えばそう
68無念Nameとしあき25/01/24(金)11:07:43No.1290666429そうだねx1
秋葉原駅で広告見た時に絶対これ完結できずに尻すぼみで終わるだろ…と思ってしまった
69無念Nameとしあき25/01/24(金)11:10:32No.1290666869+
>化け物には化け物をぶつけるんだよ!人類の知恵の勝利!
>みたいな爽快感みたいなのを求めてる奴には向いてないと言えばそう
ゲームでどこまでも追いかけてくる強めのエネミーを
ちょっと離れた他のエネミーにトレインして戦わせて眺める感じのワクワクがある
その結果どうこうではなく大怪獣バトルを発生させたことそのものの充実というか
70無念Nameとしあき25/01/24(金)11:15:26No.1290667606そうだねx2
>>化け物には化け物をぶつけるんだよ!人類の知恵の勝利!
ハブにマングースをぶつけるぞ!
71無念Nameとしあき25/01/24(金)11:16:35No.1290667763+
設定は面白そうだけど絶対エタるなこれってなる作品って印象
72無念Nameとしあき25/01/24(金)11:18:30No.1290668025+
週間連載だったらウケてたな
月刊だとキャラの印象が薄すぎて忘れる
73無念Nameとしあき25/01/24(金)11:20:01No.1290668241+
>みたいな爽快感みたいなのを求めてる奴には向いてないと言えばそう
カタルシスがある展開が今までほぼないんだよな
74無念Nameとしあき25/01/24(金)11:20:09No.1290668260+
更新間隔早くてとっとと話進んでけば面白いかもしれんが
このペースだとまぁ辛いなと
75無念Nameとしあき25/01/24(金)11:21:04No.1290668388+
今原作のワンパンでやってるのと結局は似たところない?
有っちは結局ワンパンで終わるの約束されてるからいいけど
76無念Nameとしあき25/01/24(金)11:21:12No.1290668409+
>タイトル忘れたけど世の中に存在する裏技を使ってどうのこうのって漫画
あーあれか
あれ始まったの相当前だろ
完全に存在忘れてたわ
77無念Nameとしあき25/01/24(金)11:41:50No.1290671636+
>ゲームでどこまでも追いかけてくる強めのエネミーを
>ちょっと離れた他のエネミーにトレインして戦わせて眺める感じのワクワクがある
あ…何か既視感あると思ったらそれだ
世界観的にアクション系の漫画かと思ったら話の流れはどっちかっていうと追われる系とかサイレントヒルみたいなサバイバルホラーに近いんだよな
基本主人公側に敵を殲滅できる力が無いのも共通してるし
だから読んでて爽快感よりもハラハラする感じのほうが強かったのか
78無念Nameとしあき25/01/24(金)11:44:53No.1290672170+
ラディッツクラスの雑魚魔族すら倒せてないのにフリーザクラスの魔王が居て逆に今まで魔族なにやってたんだろ
79無念Nameとしあき25/01/24(金)12:15:10No.1290678042そうだねx2
結局はワンパンマン以外はビミョーだったなって評価されるかどうかがかかってる連載
80無念Nameとしあき25/01/24(金)12:16:18No.1290678304+
呪いとかウイルスとか倒せるものじゃないし
全ての敵倒してハッピーエンドって感じじゃなさそう
81無念Nameとしあき25/01/24(金)12:17:52No.1290678679そうだねx4
ここまで人間と天敵とやらの戦力に差がありすぎるといままでただ遊んでただけじゃねってなる
82無念Nameとしあき25/01/24(金)12:18:36No.1290678842+
人間たちはただ逃げるだけで無法者たちの方があれこれやってるのがね
83無念Nameとしあき25/01/24(金)12:19:14No.1290678985+
まだ20話程度だからアレだけどやっぱり月刊だと厳しいな
84無念Nameとしあき25/01/24(金)12:20:02No.1290679165+
有史以来生存競争に負けて絶滅してきた生物考えると人間は自分のこと特別視し過ぎだなとは思う
85無念Nameとしあき25/01/24(金)12:20:25No.1290679275そうだねx9
>結局はワンパンマン以外はビミョーだったなって評価されるかどうかがかかってる連載
既にモブサイコ当ててるんじゃ
86無念Nameとしあき25/01/24(金)12:21:36No.1290679555+
>呪いとかウイルスとか倒せるものじゃないし
>全ての敵倒してハッピーエンドって感じじゃなさそう
天敵全員同一世界に押し込めて人間は別の世界に避難出来ましたが一番穏当ではあるけど
人間が異世界から人や土地を召喚できるんだから魔族が出来ない訳ないしなぁ
87無念Nameとしあき25/01/24(金)12:22:44No.1290679813+
結局全敵上位種クラス以外非戦力なんだからこいつらが気分で暴れまわってるだけの漫画だよね
88無念Nameとしあき25/01/24(金)12:23:29No.1290680001そうだねx1
>有史以来生存競争に負けて絶滅してきた生物考えると人間は自分のこと特別視し過ぎだなとは思う
生存競争に負けて絶滅した生物だって絶滅する気も自分が死ぬ気で生きてたわけでもあるまい
89無念Nameとしあき25/01/24(金)12:24:26No.1290680226+
アリが象のこと天敵とは言わんだろ
90無念Nameとしあき25/01/24(金)12:24:41No.1290680292+
本当に面白くないというほどではない感じ
91無念Nameとしあき25/01/24(金)12:25:06No.1290680409+
主人公が出てこない話は面白いよ
92無念Nameとしあき25/01/24(金)12:25:29No.1290680486+
>アリが象のこと天敵とは言わんだろ
その割には明確に象が悪意をもってアリを潰しにくるのが
なんかチグハグ
93無念Nameとしあき25/01/24(金)12:25:46No.1290680553+
>本当に面白くないというほどではない感じ
というか面白いというポイントが魔族が敵倒してる部分なのがな
94無念Nameとしあき25/01/24(金)12:28:19No.1290681164そうだねx3
>結局はワンパンマン以外はビミョーだったなって評価されるかどうかがかかってる連載
ワンパンマンも結局村田の力ありきだからな
95無念Nameとしあき25/01/24(金)12:28:53No.1290681302そうだねx3
主人公側の話いらねえよなぁ
96無念Nameとしあき25/01/24(金)12:33:07No.1290682386+
>主人公側の話いらねえよなぁ
ぶっちゃけ魅力皆無だからな妖精含めて
97無念Nameとしあき25/01/24(金)12:33:36No.1290682507+
敵勢力って全部健在なんでしょ
タルい
98無念Nameとしあき25/01/24(金)12:35:15No.1290682920+
マジでデウスエクスマキナが出てきて解決しましたしかオチがないと思う
99無念Nameとしあき25/01/24(金)12:36:05No.1290683142+
敵勢力が片付いたところでいろんな世界を一緒くたにした黒幕がいるっぽいのが…
100無念Nameとしあき25/01/24(金)12:36:58No.1290683390+
>マジでデウスエクスマキナが出てきて解決しましたしかオチがないと思う
ワンパンマンのサイタマか…
101無念Nameとしあき25/01/24(金)12:37:36No.1290683538+
巨人族はギンバック以外ノー戦力だしもうそろそろ滅びそうではある
102無念Nameとしあき25/01/24(金)12:38:58No.1290683910+
勢力潰してもどうせパラサイトで強化とかやりそうだしほんと先が長そうだな
103無念Nameとしあき25/01/24(金)12:41:23No.1290684549+
敵勢力が合流してパワーアップ展開とかやりはじめて
もう先がマジで見えない
104無念Nameとしあき25/01/24(金)12:41:35No.1290684606+
>巨人族はギンバック以外ノー戦力だしもうそろそろ滅びそうではある
たぶん母ちゃんが最強なんじゃないかな…
105無念Nameとしあき25/01/24(金)12:41:48No.1290684656+
惑星規模の召喚魔法陣描いたにしては魔法職人員少なすぎんか?
106無念Nameとしあき25/01/24(金)12:56:24No.1290688229+
サイタマ登場で全部解決!が無いからこそ次の展開が気になるし期待してるわ
人類と天敵の強さに差があり過ぎてハッピーエンド無理そうに思えるのは同意する
107無念Nameとしあき25/01/24(金)13:03:21No.1290689674+
現状主人公側は無法者と協力関係になるくらいしか話が広がらないな
逃げ回る以外選択肢ないし
108無念Nameとしあき25/01/24(金)13:07:08No.1290690383+
無法者は他世界の技術の使い方上手いから
この辺に人類の反撃の糸口ががあるんじゃないかと思う
109無念Nameとしあき25/01/24(金)13:11:35No.1290691287+
    1737691895174.jpg-(889713 B)
889713 B
魔王は魔王で「なんだこいつら…」とか思い始めてきてる
110無念Nameとしあき25/01/24(金)13:16:09No.1290692146そうだねx2
主人公は強くないとダメだねやっぱ
111無念Nameとしあき25/01/24(金)13:31:25No.1290694932+
天敵と一括りにはするけど明確に人類の敵って感じなのは半分くらいで
半分くらいは割と共存出来てるよね
その辺の温度差にもいつか触れるんだろうか
112無念Nameとしあき25/01/24(金)13:32:20No.1290695111+
無法者たちこそ人類の希望の星か?
113無念Nameとしあき25/01/24(金)13:33:36No.1290695336+
敵だけで数が多すぎるし人間はただの召喚役のがよかった気はする
114無念Nameとしあき25/01/24(金)13:35:13No.1290695614+
>敵だけで数が多すぎるし人間はただの召喚役のがよかった気はする
実際そういう話だろ
人間はただの舞台装置でメインはバケモノ同士のぶつかり合いだし
115無念Nameとしあき25/01/24(金)13:37:32No.1290696021そうだねx1
各世界の人類も天敵相手に手段なんて選んでなかったろうし無法者はなんかもう一つ説得力欲しい
116無念Nameとしあき25/01/24(金)13:39:34No.1290696398+
>各世界の人類も天敵相手に手段なんて選んでなかったろうし無法者はなんかもう一つ説得力欲しい
同じ人類でも平気で踏み台に出来るのがこいつらの強みでしょ
117無念Nameとしあき25/01/24(金)13:39:42No.1290696417そうだねx3
>>みたいな爽快感みたいなのを求めてる奴には向いてないと言えばそう
>カタルシスがある展開が今までほぼないんだよな
どこにカタルシスを感じるかは人それぞれなんだなぁ
118無念Nameとしあき25/01/24(金)13:43:31No.1290697122+
>>各世界の人類も天敵相手に手段なんて選んでなかったろうし無法者はなんかもう一つ説得力欲しい
>同じ人類でも平気で踏み台に出来るのがこいつらの強みでしょ
機械の技術奪って即巨人洗脳に転用してるとか
異世界技術の使い方と頭が主人公チームより数段上
119無念Nameとしあき25/01/24(金)13:45:01No.1290697377+
無法者と新人類役割被っちゃってるよね
120無念Nameとしあき25/01/24(金)13:49:40No.1290698224+
無法者の癖に美人の女勇者をぐへへしてないから信用できない
121無念Nameとしあき25/01/24(金)13:51:10No.1290698501そうだねx1
巨人族が人質になってる瀕死の子供見て逆上もせず素直に改造されてる時点で何じゃそりゃ感が強い
普通に踏み潰されて終わりだろ今迄の描写鑑みれば
122無念Nameとしあき25/01/24(金)13:57:08No.1290699643+
伏線撒くのは楽しいけど回収するのは・・・て感じになりそう
123無念Nameとしあき25/01/24(金)13:59:23No.1290700084+
これだけのキャラ動かすなら月刊はきついでしょ
せめて倍くらいページないと
124無念Nameとしあき25/01/24(金)14:08:28No.1290701747+
新キャラ連打でつまらん
125無念Nameとしあき25/01/24(金)14:10:20No.1290702089+
勇者の兄貴も魅力ないんだよねぇ
126無念Nameとしあき25/01/24(金)14:12:17No.1290702472+
人間側にもスカッとする展開なんか欲しいね
127無念Nameとしあき25/01/24(金)14:13:57No.1290702787+
あずま先生はKOFの時にクソ上手いなぁって思ってたけどONEと組むくらいになるとは
128無念Nameとしあき25/01/24(金)14:14:19No.1290702848+
マジでキャラの殆どが誰?の連続だから辛い所がある
129無念Nameとしあき25/01/24(金)14:16:15No.1290703232そうだねx1
>機械の技術奪って即巨人洗脳に転用してるとか
>異世界技術の使い方と頭が主人公チームより数段上
なんで同じ人間を天敵に据えたんだろって思ってたけど
要するに読者が人類側に期待してたアイデアをやらせるための存在なんだろうなって
つまり逆説的に人類の今後の反撃の目はなくなったようなもんだけど
130無念Nameとしあき25/01/24(金)14:17:24No.1290703472+
基本的な話の設定は好きだけど
陣営多すぎ
敵キャラ強すぎ
展開遅すぎ
131無念Nameとしあき25/01/24(金)14:22:53No.1290704480そうだねx1
無法者はこのまま全滅でいいだろう
132無念Nameとしあき25/01/24(金)14:28:56No.1290705513+
最初の方しか見てないけど敵のタゲとって違う敵に横殴りさせて敵同士を争わせる話じゃないの?
133無念Nameとしあき25/01/24(金)14:36:07No.1290706724+
後だしで便利アイテムや上司とかだすのやめれ
134無念Nameとしあき25/01/24(金)14:38:09No.1290707079+
ワンパンマンどうするの
135無念Nameとしあき25/01/24(金)14:53:11No.1290709707+
>>>みたいな爽快感みたいなのを求めてる奴には向いてないと言えばそう
>>カタルシスがある展開が今までほぼないんだよな
>どこにカタルシスを感じるかは人それぞれなんだなぁ
つまり広くウケる漫画じゃなくて狭いとこにクリティカルヒットする漫画ってことだな
あんまりバズらないのは目論見通りなのかどうかは知りたいとこ
136無念Nameとしあき25/01/24(金)14:56:21No.1290710261そうだねx1
>ワンパンマンも結局村田の力ありきだからな
ナイスジョーク
137無念Nameとしあき25/01/24(金)15:00:32No.1290711001+
>つまり広くウケる漫画じゃなくて狭いとこにクリティカルヒットする漫画ってことだな
>あんまりバズらないのは目論見通りなのかどうかは知りたいとこ
クリエイターなのに俺の作品は一部の人間だけに見てもらえればいい!とか断言する奴いるなら
腕折って引退した方がいいと思うよ
138無念Nameとしあき25/01/24(金)15:02:10No.1290711285+
謎のマイノリティ認定
139無念Nameとしあき25/01/24(金)15:03:20No.1290711482+
天敵側の脅威描写は凄いんだけど人類側が後手後手でほとんどなんにもできてないのがなぁ
140無念Nameとしあき25/01/24(金)15:07:46No.1290712291+
ぼちぼち面白い展開もあるけど何を期待して読めばいいのやら困る感じ
141無念Nameとしあき25/01/24(金)15:10:39No.1290712809+
この手の漫画でだらだら会話パート長目に取るのは何もわかってない