二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737513519648.png-(35013 B)
35013 B無念Nameとしあき25/01/22(水)11:38:39No.1290145932そうだねx1 18:29頃消えます
Wは初代〜逆シャアまでの流れを1年間で再現する事を意識してたらしいが、言われなければ気づけないって思う

その理屈で考えたらヒイロたち5人はジオン寄りのキャラって事にならないか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/22(水)11:53:22No.1290148636そうだねx8
ZZ要素無いのにな
2無念Nameとしあき25/01/22(水)11:54:48No.1290148908そうだねx1
エゥ―ゴ&ティターンズ要素はOZらしい
OZにまともな軍人はいたか?
3無念Nameとしあき25/01/22(水)11:56:09No.1290149147そうだねx3
OZも派閥で分かれていったしな
4無念Nameとしあき25/01/22(水)12:02:50No.1290150369そうだねx2
>その理屈で考えたらヒイロたち5人はジオン寄りのキャラって事にならないか?
あいつらテロリストなので
5無念Nameとしあき25/01/22(水)12:05:26No.1290150885+
書き込みをした人によって削除されました
6無念Nameとしあき25/01/22(水)12:05:52No.1290150966+
書き込みをした人によって削除されました
7無念Nameとしあき25/01/22(水)12:05:54No.1290150972そうだねx1
うろ覚えだけどホワイトファングって
前半なにか匂わせ有ったっけ?
8無念Nameとしあき25/01/22(水)12:08:24No.1290151477そうだねx20
Wは戦争物っていうより
戦争という舞台で面白いキャラ同士の掛け合いを見せる演劇って感じかなと
あんまりリアルに考察するよりも雰囲気とか台詞回しの美しさとか
ダイナミックな殺陣を楽しむオペラって感じ
9無念Nameとしあき25/01/22(水)12:09:09No.1290151637+
>うろ覚えだけどホワイトファングって
>前半なにか匂わせ有ったっけ?
無い
ヒイロたちはOZ打倒のためにコロニーの反連合勢力が送りこんだエージェントくらいの説明しかないし
10無念Nameとしあき25/01/22(水)12:09:21No.1290151671+
>>その理屈で考えたらヒイロたち5人はジオン寄りのキャラって事にならないか?
>あいつらテロリストなので
でライバル仮面キャラのゼクスが地球連邦の軍人なんだよね
乗る搭乗機は白い機体
11無念Nameとしあき25/01/22(水)12:09:53No.1290151772+
>No.1290150885
今のご時世にゼロカスタムとか呼ぶのはニワカだろう
12無念Nameとしあき25/01/22(水)12:10:49No.1290151980+
>>その理屈で考えたらヒイロたち5人はジオン寄りのキャラって事にならないか?
>あいつらテロリストなので
真のオペレーションメテオの遂行を無視してOZを潰しに行ったからな...
13無念Nameとしあき25/01/22(水)12:11:40No.1290152138+
>エゥ―ゴ&ティターンズ要素はOZらしい
>OZにまともな軍人はいたか?
放送開始前のアニメディアのインタビューで監督が言ってたけど
OZは2.26事件起こした青年将校がモチーフだった
あくまで初期の構想だから実際は大分変ったけど
14無念Nameとしあき25/01/22(水)12:11:51No.1290152176+
匂わせつうか本来のオペレーションメテオを考えたのがカーンズで
それを無視したのが博士たちって感じだったのが後半明かされた
15無念Nameとしあき25/01/22(水)12:12:19No.1290152273+
母艦とかクルーが無いから主人公5人の活躍以外にはスポットライトも当らない特殊な作品だし
歴代ガンダムに当てはめるのも野暮って感じ
16無念Nameとしあき25/01/22(水)12:12:37No.1290152334+
>うろ覚えだけどホワイトファングって
>前半なにか匂わせ有ったっけ?
カーンズとか後半急に出てきて我らホワイトファング!だったな
17無念Nameとしあき25/01/22(水)12:13:33No.1290152534そうだねx20
>今のご時世にゼロカスタムとか呼ぶのはニワカだろう
????
18無念Nameとしあき25/01/22(水)12:14:01No.1290152616そうだねx20
>>No.1290150885
>今のご時世にゼロカスタムとか呼ぶのはニワカだろう
むしろ現役世代だったって事が分かるだろ
19無念Nameとしあき25/01/22(水)12:14:11No.1290152659そうだねx1
>>No.1290150885
>今のご時世にゼロカスタムとか呼ぶのはニワカだろう
ニワカじゃなくてリアルタイムで好きだったけどアップデートしてないんじゃないか
20無念Nameとしあき25/01/22(水)12:14:25No.1290152717そうだねx17
>>No.1290150885
>今のご時世にゼロカスタムとか呼ぶのはニワカだろう
いやいや
当時からのファンでもゼロカスタムって呼ぶのが普通だと思うよ
律儀にウイングゼロEWとか呼ぶよりも通じやすいしさ
21無念Nameとしあき25/01/22(水)12:14:45No.1290152797そうだねx3
ガンプラ作ってたんだろう
22無念Nameとしあき25/01/22(水)12:15:13No.1290152891そうだねx1
>匂わせつうか本来のオペレーションメテオを考えたのがカーンズで
>それを無視したのが博士たちって感じだったのが後半明かされた
コロニー落としして混乱した地球制圧しようぜ!!
余裕だろ

コロニー落とすのはやり過ぎなんでガンダムだけ降下しよう

最初やろうとしてた事はまんまジオンのコロニー落としなんだよね
23無念Nameとしあき25/01/22(水)12:15:58No.1290153044+
>1737515126287.jpg
今はゼロカスじゃないんですが
24無念Nameとしあき25/01/22(水)12:16:09No.1290153083+
    1737515769172.jpg-(86656 B)
86656 B
>>今のご時世にゼロカスタムとか呼ぶのはニワカだろう
>????
カスタム呼びからEWになったんですよ
25無念Nameとしあき25/01/22(水)12:17:34No.1290153393そうだねx13
>今はゼロカスじゃないんですが
>カスタム呼びからEWになったんですよ
だから当時の呼び方しただけだって
公式でそう呼んでたんだから間違ってないんだよ
26無念Nameとしあき25/01/22(水)12:17:57No.1290153496そうだねx19
EWのほうがにわかやん
27無念Nameとしあき25/01/22(水)12:18:09No.1290153529そうだねx18
>今のご時世にゼロカスタムとか呼ぶのはニワカだろう
にわかはお前だ
28無念Nameとしあき25/01/22(水)12:18:33No.1290153618+
オルタナティブシリーズがいまいち浸透しないのと同じだしどうでもいいかな
29無念Nameとしあき25/01/22(水)12:18:39No.1290153644そうだねx5
いくら名前変えられてももうゼロカスで覚えちゃってるもんそうそう切り替えられないわ
30無念Nameとしあき25/01/22(水)12:19:22No.1290153829そうだねx3
SDガンダム知らないらしいな!
みたいなガイジガノタ臭
31無念Nameとしあき25/01/22(水)12:19:24No.1290153842そうだねx3
>カスタム呼びからEWになったんですよ
当時から好きだった人はゼロカスタムって呼び
後から入った人がEW呼び
32無念Nameとしあき25/01/22(水)12:19:51No.1290153939そうだねx10
>カスタム呼びからEWになったんですよ
だからお前さんがニワカやん
33無念Nameとしあき25/01/22(水)12:20:38No.1290154143そうだねx1
>いくら名前変えられても
>そうそう切り替えられないわ
帰ってきたウルトラマンみたいなもんだよね
34無念Nameとしあき25/01/22(水)12:20:45No.1290154179そうだねx13
    1737516045350.jpg-(60424 B)
60424 B
>>カスタム呼びからEWになったんですよ
>当時から好きだった人はゼロカスタムって呼び
>後から入った人がEW呼び
脳裏には焼き付くよねゼロカスタム
35無念Nameとしあき25/01/22(水)12:22:13No.1290154552そうだねx3
あのときガンダム人気ゼロカス頼りだったから
36無念Nameとしあき25/01/22(水)12:22:55No.1290154740+
>あのときガンダム人気ゼロカス頼りだったから
ターンエーガンダムが最新作だった頃でも
一番人気ゼロカスだったよね…
37無念Nameとしあき25/01/22(水)12:23:53No.1290155011そうだねx8
どのみち本編内できちんと呼ばれてない事からくる区別のためでしかない名称で
後年後付けの公式呼称に合わせない奴はニワカ!とかくっだらねーマウントだな
オタの中でも会話通じなくて嫌われるタイプ
38無念Nameとしあき25/01/22(水)12:25:14No.1290155371+
>乗る搭乗機は白い機体
トールギスはガンダムの記号を持たないガンダムというMSだしね
39無念Nameとしあき25/01/22(水)12:25:15No.1290155378そうだねx3
正式な名にこだわりだしたらウイング系はほんと面妖な流れしてたからややこしいわ
そもそもが名称ってだけなら、この羽付ガンダムは、「ウイングガンダムゼロ」だものな
40無念Nameとしあき25/01/22(水)12:27:26No.1290155981+
EWのゼロってアルトロンにボコられてシェルター破壊しただけでそんな強そうな活躍してないよね
ただビジュアルだけの人気って感じ
41無念Nameとしあき25/01/22(水)12:27:31No.1290155998+
>最初やろうとしてた事はまんまジオンのコロニー落としなんだよね
それでガンダム達が上手くいかずオズが宇宙に進出してきて
蜂起したのがホワイト・ファングなので一応しっかりとした
下地はあるんだよな後から説明されるから急に出てきた感はあるけど
42無念Nameとしあき25/01/22(水)12:28:18No.1290156191+
無人機の敵って宇宙世紀にいたっけ
43無念Nameとしあき25/01/22(水)12:29:04No.1290156391+
TV版もEWも「善人ばかりの世界だから悪人を殺せば平和になる」って人治主義を感じるわ
44無念Nameとしあき25/01/22(水)12:29:36No.1290156519+
>無人機の敵って宇宙世紀にいたっけ
バグ
45無念Nameとしあき25/01/22(水)12:30:39No.1290156839+
>無人機の敵って宇宙世紀にいたっけ
敵というか0083でガトーが無人防衛システムみたいなのに冷や汗流してた
46無念Nameとしあき25/01/22(水)12:30:53No.1290156901+
    1737516653082.jpg-(190440 B)
190440 B
>無人機の敵って宇宙世紀にいたっけ
こいつはドローンみたいなもんか
一応他にバイオ脳とかの機体もあるけど無人と言っていいものか
47無念Nameとしあき25/01/22(水)12:31:53No.1290157204+
>最初やろうとしてた事はまんまジオンのコロニー落としなんだよね
五飛の故郷のコロニーは自分が住んでるコロニーで特攻しようとしてた覚悟決まりきってた連中だからな
48無念Nameとしあき25/01/22(水)12:32:20No.1290157315+
AIのシステムが勝手に動く事はよくあるけど完全無人機だと
宇宙世紀にはあまり出てこないな
49無念Nameとしあき25/01/22(水)12:32:40No.1290157402そうだねx6
    1737516760715.jpg-(67702 B)
67702 B
>そもそもが名称ってだけなら、この羽付ガンダムは、「ウイングガンダムゼロ」だものな
50無念Nameとしあき25/01/22(水)12:33:01No.1290157499+
なんなの…この人…で溢れかえる物語
51無念Nameとしあき25/01/22(水)12:33:37No.1290157649+
>TV版もEWも「善人ばかりの世界だから悪人を殺せば平和になる」って人治主義を感じるわ
TVの最終回は完全平和とか無理だから話すっ飛ばして火星開拓するねな投げっぱなしエンドなんで…
52無念Nameとしあき25/01/22(水)12:33:37No.1290157650そうだねx3
>なんなの…この人…で溢れかえる物語
たぶん一番そう思われてるやつのセリフ
53無念Nameとしあき25/01/22(水)12:33:37No.1290157652そうだねx2
    1737516817991.jpg-(40420 B)
40420 B
ウイングガンダムゼロがTV版だのEW版だのとややこしいのに更にややこしくしてしまったゼロプロトいいよね...
54無念Nameとしあき25/01/22(水)12:34:24No.1290157869そうだねx1
>なんなの…この人…
それ言ってるヒロインが作中トップクラスの狂人っていうね
55無念Nameとしあき25/01/22(水)12:34:30No.1290157891そうだねx13
    1737516870739.jpg-(90640 B)
90640 B
うむ
56無念Nameとしあき25/01/22(水)12:35:11No.1290158076そうだねx3
ていうかゼロカスで良かったのになんでなんとか版とか変な名称になったの
57無念Nameとしあき25/01/22(水)12:35:13No.1290158080+
>TVの最終回は完全平和とか無理だから話すっ飛ばして火星開拓するねな投げっぱなしエンドなんで…
EWだと火星要素出てこねえなあ…最後にゼクスとノインが火星行きシャトルでチェスしてたくらいか
58無念Nameとしあき25/01/22(水)12:35:24No.1290158126そうだねx5
    1737516924253.jpg-(41787 B)
41787 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき25/01/22(水)12:36:40No.1290158474+
>それ言ってるヒロインが作中トップクラスの狂人っていうね
「この会場ごと焼こうじゃねえか」
60無念Nameとしあき25/01/22(水)12:37:23No.1290158642+
>ていうかゼロカスで良かったのになんでなんとか版とか変な名称になったの
商標問題
61無念Nameとしあき25/01/22(水)12:38:35No.1290158963+
    1737517115040.jpg-(844659 B)
844659 B
>正式な名にこだわりだしたらウイング系はほんと面妖な流れしてたからややこしいわ
>そもそもが名称ってだけなら、この羽付ガンダムは、「ウイングガンダムゼロ」だものな
だから映画のパンフレットとかアニメ側はそう紹介している
62無念Nameとしあき25/01/22(水)12:39:27No.1290159183+
>>それ言ってるヒロインが作中トップクラスの狂人っていうね
>「この会場ごと焼こうじゃねえか」
「かまいません!殺しなさい!(兄貴に対して)」
63無念Nameとしあき25/01/22(水)12:40:48No.1290159594+
商品がいっぱい出る現行展開時は特に商品名ではっきり区別する必要がある
作品終了して落ち着いてからようやく「いやこれTV版ゼロと同一扱いだからカスタムじゃ変ですよね」
みたいな事を考えて反映させることができるようになる
64無念Nameとしあき25/01/22(水)12:40:54No.1290159616+
    1737517254729.jpg-(27139 B)
27139 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/01/22(水)12:41:18No.1290159716+
>No.1290158126
PGの出来ってどうだったんだろ
66無念Nameとしあき25/01/22(水)12:41:41No.1290159824そうだねx1
>TV版もEWも「善人ばかりの世界だから悪人を殺せば平和になる」
違うそうじゃない
正しくは「戦おうとする意思」を人々から除去すれば平和になるっていう物語だったんだよ
だから例えこの世から武器を全て無くしても
全ての悪人を根絶しても決して真の平和は来ない・また新しい戦争主導者が生まれてしまうだけ
67無念Nameとしあき25/01/22(水)12:42:11No.1290159982+
    1737517331267.jpg-(70026 B)
70026 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき25/01/22(水)12:43:02No.1290160217そうだねx3
カスタムって響きは格好いいよな…
69無念Nameとしあき25/01/22(水)12:43:49No.1290160431+
トールギスではしゃいでた頃のゼクスすき
70無念Nameとしあき25/01/22(水)12:44:02No.1290160470そうだねx1
ゲームとかでも強化機・上位機みたいな感じですんなり出しやすいしな
71無念Nameとしあき25/01/22(水)12:44:32No.1290160601+
>今はゼロカスじゃないんですが
今更変えられんのだ!
72無念Nameとしあき25/01/22(水)12:45:54No.1290160953そうだねx1
>トールギスではしゃいでた頃のゼクスすき
一番主人公してたよね
次々と現れる未知の敵に対抗するために
禁忌とされている化け物機体に乗ることを決意
血を吐くほどの過酷な訓練を経てやっと乗りこなす…っていう
73無念Nameとしあき25/01/22(水)12:45:56No.1290160963+
まあEWの最後にドロシーがハッパをかけたとはいえ
「武器を持たなくても立ち上がる民衆」
を描いたのが伝えたいことの全てなんだとは思う
74無念Nameとしあき25/01/22(水)12:46:31No.1290161127+
>PGの出来ってどうだったんだろ
頭が小さくて脚が長い立体映えって感じのバランスだったよ
75無念Nameとしあき25/01/22(水)12:48:03No.1290161519そうだねx8
>まあEWの最後にドロシーがハッパをかけたとはいえ
>「武器を持たなくても立ち上がる民衆」
>を描いたのが伝えたいことの全てなんだとは思う
その民衆が立ち上がった後に
「戦いとは兵士によって決する物では無いのだ…」と五飛がついに戦いを辞める決心をするとこも込みだよね
76無念Nameとしあき25/01/22(水)12:49:23No.1290161866+
当時から勝手に公式がゼロカスタムって商品名つけといて今更違う名前で呼べっていうのが傲慢なのだよ!
77無念Nameとしあき25/01/22(水)12:49:50No.1290161991そうだねx5
    1737517790338.jpg-(31777 B)
31777 B
だいたいこういう話
78無念Nameとしあき25/01/22(水)12:50:04No.1290162066そうだねx2
戦争がなくなったら兵士はどうすればいいんだ
って視点は当時は新鮮だった
79無念Nameとしあき25/01/22(水)12:50:33No.1290162192+
ようは政治に大して興味ないノンポリ連中がダメって作風だなW
上が誰であろうがどこ吹く風の一般市民ってTV版から描いてたし
80無念Nameとしあき25/01/22(水)12:51:23No.1290162393そうだねx1
序盤のヒイロ何考えてんだかわからんすぎる
急に高笑いするし
81無念Nameとしあき25/01/22(水)12:51:44No.1290162498そうだねx2
>当時から勝手に公式がゼロカスタムって商品名つけといて今更違う名前で呼べっていうのが傲慢なのだよ!
バンダイが無茶苦茶なのは昔からだろ
82無念Nameとしあき25/01/22(水)12:53:07No.1290162844+
>ようは政治に大して興味ないノンポリ連中がダメって作風だなW
>上が誰であろうがどこ吹く風の一般市民ってTV版から描いてたし
それ今の日本国民にも当てはまるから
83無念Nameとしあき25/01/22(水)12:54:32No.1290163185そうだねx3
>それ今の日本国民にも当てはまるから
そもそもWはアメリカと日本の風刺だろ
池田は高橋良輔の弟子で高橋の一時期の作風もこれなんだから
84無念Nameとしあき25/01/22(水)12:54:39No.1290163213+
>戦争がなくなったら兵士はどうすればいいんだ
>って視点は当時は新鮮だった
ランボー…
85無念Nameとしあき25/01/22(水)12:55:37No.1290163479+
ランボーの1作目がそんな感じだったね
86無念Nameとしあき25/01/22(水)12:55:55No.1290163553+
>序盤のヒイロ何考えてんだかわからんすぎる
>急に高笑いするし
ノベンタ元帥を死なせてしまった辺りからかな
敵を撃破しても笑わなくなったのは
87無念Nameとしあき25/01/22(水)12:57:54No.1290164033そうだねx1
最終回は要素だけ見ると割とそのまんま逆シャア
88無念Nameとしあき25/01/22(水)12:59:54No.1290164525+
五飛ってEWのラストでサリィポウにスカウトされて
火消しのプリベンターに入隊したっぽいけど
具体的にどういう活動してるんだろう?自衛隊みたいなもん?
89無念Nameとしあき25/01/22(水)13:02:37No.1290165153そうだねx1
Wはガンダムというよりダグラムやガサラキって感じで
やってる事は戦争から先の政争が主軸
問題はガキ向けアニメなので最後は都合よく投げた
池田がいた25話までで政争物としては完成
90無念Nameとしあき25/01/22(水)13:04:17No.1290165482そうだねx4
    1737518657548.jpg-(49572 B)
49572 B
>>いくら名前変えられても
>>そうそう切り替えられないわ
>帰ってきたウルトラマンみたいなもんだよね
オプティマスプライムになってもコンボイ司令官の方が馴染み深いから切り替えられない俺がいる...
91無念Nameとしあき25/01/22(水)13:04:36No.1290165537そうだねx3
脚本が急に消えたらそりゃ代理でまとめるのも苦労するよ
92無念Nameとしあき25/01/22(水)13:05:33No.1290165741+
    1737518733654.webm-(996784 B)
996784 B
プラモの商品名はゼロカスタムだけど
説明書の解説にはウイングゼロとしか書かれてなかったりめんどくさい
93無念Nameとしあき25/01/22(水)13:05:38No.1290165753+
    1737518738614.jpg-(447913 B)
447913 B
>五飛ってEWのラストでサリィポウにスカウトされて
>火消しのプリベンターに入隊したっぽいけど
>具体的にどういう活動してるんだろう?自衛隊みたいなもん?
公には明かされていない秘密警察
廃棄された筈の戦艦やMSも実は保有している
94無念Nameとしあき25/01/22(水)13:05:55No.1290165820そうだねx2
まあ好きなロボットはコンボイですって言ったら今は日本でも
オプティマスプライムって呼ぶんですよって言われても
知るかボケェってなるしな
95無念Nameとしあき25/01/22(水)13:06:43No.1290165992+
mayはスパロボファン多いからゼロカスって呼ぶのも消えないと思う
96無念Nameとしあき25/01/22(水)13:08:20No.1290166340そうだねx2
>脚本が急に消えたらそりゃ代理でまとめるのも苦労するよ
主導で話作ってた監督途中で消えたのによく最後までやったな
97無念Nameとしあき25/01/22(水)13:08:32No.1290166387+
スレ開いたらガンダム知識も無さそうなバカが呼び方でレスバけしかけてた
98無念Nameとしあき25/01/22(水)13:08:55No.1290166472+
他のガンダムでこんなに呼び方が分かれるのって
「0083」の試作1号機たちくらいだろうか
99無念Nameとしあき25/01/22(水)13:09:01No.1290166490+
TFは時代を境にしてオプティマスとコンボイ分けて呼んでるな
TFプライム辺りはオプティマスでいいやって思う
でもWは別に新展開あるわけでもないし
100無念Nameとしあき25/01/22(水)13:10:40No.1290166808+
ビーストウォーズでプライムになるのは凄い違和感
101無念Nameとしあき25/01/22(水)13:11:15No.1290166936+
>mayはスパロボファン多いからゼロカスって呼ぶのも消えないと思う
もうクソにわかは黙ってろよ
102無念Nameとしあき25/01/22(水)13:12:52No.1290167273+
言われてみればそうかも?レベルのを少しづつ持ってきた結果
言うほど歴代要素か?ってなってる感じ
種は言われんでもそうだろって要素だらけ
103無念Nameとしあき25/01/22(水)13:12:56No.1290167282そうだねx1
ザクって呼ぶなザクⅡと呼べとは言わないゼロカスだけに固執する謎の粘着
104無念Nameとしあき25/01/22(水)13:13:11No.1290167331+
>Wは戦争物っていうより
>戦争という舞台で面白いキャラ同士の掛け合いを見せる演劇って感じかなと
>あんまりリアルに考察するよりも雰囲気とか台詞回しの美しさとか
>ダイナミックな殺陣を楽しむオペラって感じ
戦争やロボが美少年キャラの添え物みたいなところはある
2.5次元の舞台に近い
105無念Nameとしあき25/01/22(水)13:13:41No.1290167422そうだねx2
別に意味も通じるし間違ってないんだから軽く流せばいいのにいちいちキレ散らかすのか
106無念Nameとしあき25/01/22(水)13:14:07No.1290167504+
Wで真面目に戦争どうこう考えるのはちょっと馬鹿っぽい
107無念Nameとしあき25/01/22(水)13:14:39No.1290167619+
人類すべてが弱者なんだ!とかやり取りする辺りなんか急に歴代ガンダムっぽくなったなと思った
108無念Nameとしあき25/01/22(水)13:15:08No.1290167721そうだねx1
ガンダムというか当時はやってた
美少年戦隊アニメのひとつだしな
109無念Nameとしあき25/01/22(水)13:15:15No.1290167750そうだねx1
>Wで真面目に戦争どうこう考えるのはちょっと馬鹿っぽい
他作品で完全に馬鹿にされたりするからな完全平和主義
110無念Nameとしあき25/01/22(水)13:16:08No.1290167924+
いい歳してガンダムx
111無念Nameとしあき25/01/22(水)13:16:08No.1290167925+
主人公だけでなく敵キャラも含めた群像劇としては面白いな
なんだかんだ言ってキャラに魅力がある
112無念Nameとしあき25/01/22(水)13:16:58No.1290168099そうだねx11
>いい歳してガンダムx
いい歳して荒らしの方がきついわマジで…
113無念Nameとしあき25/01/22(水)13:17:16No.1290168157そうだねx1
トレーズは始終舞台に出てくるキャラクター感あった
114無念Nameとしあき25/01/22(水)13:17:22No.1290168182+
ゆうてその完全平和主義のリリーナが作中でも否定されまくってるけどね
115無念Nameとしあき25/01/22(水)13:17:44No.1290168249そうだねx1
ひきこもりの20ぐらいならまだわかるんだけどね
116無念Nameとしあき25/01/22(水)13:18:35No.1290168434そうだねx1
>戦争やロボが美少年キャラの添え物みたいなところはある
>2.5次元の舞台に近い
勘違いしてるぞ
美少年が供え物なんだぞ
ガンダムが局地戦で勝とうが負けようがメインストーリーとの関連性が薄い
ガンダムが大暴れした結果がコロニーの高い技術力に着目し利権得ようと世論操作に走るOZとトレーズの心変わりを促したくらいで
ガンダム達の戦いが政治と遠い

この作品が分かりづらいと言われる問題点でもある
117無念Nameとしあき25/01/22(水)13:19:31No.1290168634そうだねx8
わかりづらいというか奇行のインパクト強すぎて本題が頭に入って来ないアニメ
118無念Nameとしあき25/01/22(水)13:19:56No.1290168728そうだねx3
>Wで真面目に戦争どうこう考えるのはちょっと馬鹿っぽい
むしろWって一番政治劇ちゃんとやってたガンダムやろ
119無念Nameとしあき25/01/22(水)13:20:23No.1290168810そうだねx3
まあキャラの言動だけで面白いから飽きずに見れるんだけどな
120無念Nameとしあき25/01/22(水)13:20:32No.1290168845そうだねx1
リリーナだって人間だからたまには人を殺したくなる
121無念Nameとしあき25/01/22(水)13:20:53No.1290168905+
>まあキャラの言動だけで面白いから飽きずに見れるんだけどな
当時のお姉さま方に刺さったのもそこだしな
122無念Nameとしあき25/01/22(水)13:21:19No.1290168997そうだねx1
女性キャラが一番活躍してるガンダムではなかろうか
123無念Nameとしあき25/01/22(水)13:22:14No.1290169187そうだねx1
>女性キャラが一番活躍してるガンダムではなかろうか
リリーナが事実上の物語の主人公みたいなものだしな
124無念Nameとしあき25/01/22(水)13:23:04No.1290169341+
降伏はするだがガンダムは渡さない
125無念Nameとしあき25/01/22(水)13:24:38No.1290169590+
>わかりづらいというか奇行のインパクト強すぎて本題が頭に入って来ないアニメ
そもそもなにやってんのかよくわかってもないっていう
なんか武装組織に反抗してんのはなんとなくわかるけど
126無念Nameとしあき25/01/22(水)13:24:59No.1290169653+
他のガンダムは戦争の中のドラマを重要視してるが
Wは戦争の後の状況を重要視した作品ってのをまず違う
127無念Nameとしあき25/01/22(水)13:25:23No.1290169723+
関西ローカル局で再放送始まって4話まで見たけど
ヒイロも五飛もガンダニウムの骨格でも埋まってるんじゃないかってレベルで頑丈すぎる
128無念Nameとしあき25/01/22(水)13:25:27No.1290169734+
    1737519927103.png-(1535562 B)
1535562 B
この頃のおまえら別機体設定あったんか?
129無念Nameとしあき25/01/22(水)13:25:33No.1290169753+
    1737519933847.jpg-(37895 B)
37895 B
>ザクって呼ぶなザクⅡと呼べとは言わないゼロカスだけに固執する謎の粘着
ザクⅠと呼べと言われてもザクⅡが出た時点で旧式になってるから旧ザクでいいやろ
130無念Nameとしあき25/01/22(水)13:25:58No.1290169826+
世界征服を企む悪の秘密結社OZを叩くのが目的だったけど
序盤でOZがほぼ世界征服できちゃって戦う理由見失ったガンダム側は
逃げて迷い隠れ…それでも反抗の意思は無くさなかったお話
131無念Nameとしあき25/01/22(水)13:26:23No.1290169906+
敵ではあるのわかるからそれでいいんだよ
酷い作品だと何で戦ってんの?ってなるし
132無念Nameとしあき25/01/22(水)13:26:33No.1290169934+
あまりスポットが当たらないし、スポットが当たってる時にもキャラ掘り下げしないから理解されずらい五飛
133無念Nameとしあき25/01/22(水)13:27:23No.1290170088+
世界を動かしてるのは常にOZ
ガンダムは所詮は大局を動かせない一戦力でしかないので政治運動には参加できてない
134無念Nameとしあき25/01/22(水)13:27:39No.1290170125そうだねx1
連合OZロームフェラは初見だとわかりにくい気がする
特に子供は
135無念Nameとしあき25/01/22(水)13:27:39No.1290170130+
長老に反抗して正義ヅラしてた過去あるからまだいいよごひは
136無念Nameとしあき25/01/22(水)13:28:07No.1290170205+
未だにEDだけは受け入れられてない俺がいる
137無念Nameとしあき25/01/22(水)13:28:35No.1290170289そうだねx3
>この頃のおまえら別機体設定あったんか?
単に「ウイングゼロどっちにする?」
「えーいめんどうだ!両方出そう!」っ感じかと
お祭り企画の映像だしさ
138無念Nameとしあき25/01/22(水)13:28:56No.1290170349+
>いい歳してガンダムx
なぜwじゃなくてx
139無念Nameとしあき25/01/22(水)13:29:02No.1290170367+
ゼロカスといえば当時のプラモの箱に
出力や推力の設定が記載してあって
作中描写に比べて随分控えめだなと思った記憶
140無念Nameとしあき25/01/22(水)13:29:22No.1290170429そうだねx3
>未だにEDだけは受け入れられてない俺がいる
足コキに目覚めなくてよかったな
141無念Nameとしあき25/01/22(水)13:29:31No.1290170450+
ぬくぬくと坊っちゃんやれてたカトルがなんでテロリストやってんのかとか大勢の部下引き連れられてるくらい信頼されて部下もみんなモビルスーツ乗ってるカトルがいまだによくわからんのよ
全部見たのに覚えてない
142無念Nameとしあき25/01/22(水)13:30:29No.1290170612+
>>いい歳してガンダムx
>なぜwじゃなくてx
ガンダムwって書いたらガンダムwwwwwwwwwみたいにみえるからじゃない?
143無念Nameとしあき25/01/22(水)13:30:55No.1290170687+
>>未だにEDだけは受け入れられてない俺がいる
まあ毎回無限キスするGガンダム後期よりは
マシかな…とか思ってたガキの頃の俺
144無念Nameとしあき25/01/22(水)13:31:24No.1290170770+
>ゼロカスといえば当時のプラモの箱に
>出力や推力の設定が記載してあって
>作中描写に比べて随分控えめだなと思った記憶
逆に考えるんだ
ZZの半分の必要出力でハイメガキャノンより遥かに強力なビームを連射できる超技術の塊がゼロだと
145無念Nameとしあき25/01/22(水)13:31:59No.1290170879+
たまに頭おかしい人が出てくる
146無念Nameとしあき25/01/22(水)13:33:19No.1290171127そうだねx3
綺麗な女性がたくさん出てくるがあまり色気は感じない
147無念Nameとしあき25/01/22(水)13:33:48No.1290171216そうだねx1
前半はモブみたいな兵士が割と主張するよね
148無念Nameとしあき25/01/22(水)13:35:09No.1290171490+
トラント…
149無念Nameとしあき25/01/22(水)13:35:27No.1290171538そうだねx2
>たまに頭おかしい人が出てくる
みんな頭おかしくてそれが当たり前だからセーフ
150無念Nameとしあき25/01/22(水)13:35:55No.1290171612+
トラントがつえーのかゼロシステムの底上げ力がやべーのか
151無念Nameとしあき25/01/22(水)13:35:59No.1290171628そうだねx2
ガンダムWの物語は「ガンダム対OZ」「OZ対連合」「OZトレーズ派・反OZ国家対OZロームフェラ派」「世界国家対ホワイトファング」という対立図式に絶えず変化しています。その中心にいるのがOZで、これは「ロームフェラ財団による、OZを使った軍事力・財政力による世界支配」に世界がどう対処していくかという物語であったとも言えます。

この解説が分かりやすいなW
ガンダムはOZの序盤の相手その1
152無念Nameとしあき25/01/22(水)13:36:43No.1290171762+
>ぬくぬくと坊っちゃんやれてたカトルがなんでテロリストやってんのかとか大勢の部下引き連れられてるくらい信頼されて部下もみんなモビルスーツ乗ってるカトルがいまだによくわからんのよ
>全部見たのに覚えてない
その辺りはEWの小説版読まないと分からないから…
153無念Nameとしあき25/01/22(水)13:37:01No.1290171818+
gジェネでノインとデュオの彼女とチェーンの顔グラが似てて面白かった記憶
154無念Nameとしあき25/01/22(水)13:39:07No.1290172215+
>デュオの彼女
今アベマでやってる一挙で
ヒルデが出てくると頑なに名前呼ぼうとせずに騒いでる婦女子さんだかロールプレイだかがいて面白かった
155無念Nameとしあき25/01/22(水)13:39:20No.1290172256そうだねx1
>gジェネでノインとデュオの彼女とチェーンの顔グラが似てて面白かった記憶
ヒルデは腐のお姉さんたちから蛇蝎のごとく忌み嫌われてたけど
リリーナはさほど嫌われてなかったな
156無念Nameとしあき25/01/22(水)13:39:39No.1290172316+
>トラント…
他にもワーカーとかキャンサー乗ってるやつとか
157無念Nameとしあき25/01/22(水)13:40:28No.1290172488+
スラムダンクの宮城っぽい奴とか
158無念Nameとしあき25/01/22(水)13:40:41No.1290172530そうだねx1
>>デュオの彼女
>今アベマでやってる一挙で
>ヒルデが出てくると頑なに名前呼ぼうとせずに騒いでる婦女子さんだかロールプレイだかがいて面白かった
当時のアニメ誌でもヒルデ・しばいたろうかー!とネタにされてた女
159無念Nameとしあき25/01/22(水)13:41:17No.1290172644+
デュオは断トツで人気あったからな
160無念Nameとしあき25/01/22(水)13:41:39No.1290172716+
>>トラント…
>他にもワーカーとかキャンサー乗ってるやつとか
名あり以外のモブ兵士でも声が藤原啓治とか森川智之なので妙に印象に残る
161無念Nameとしあき25/01/22(水)13:42:23No.1290172859+
当時関さん人気あったからなあ
162無念Nameとしあき25/01/22(水)13:42:23No.1290172861+
>リリーナはさほど嫌われてなかったな
キャスリンもだよね
163無念Nameとしあき25/01/22(水)13:43:31No.1290173056そうだねx3
ヒルデ以外は嫌われてなかったというかヒルデだけ異常に執着されてたというか…
164無念Nameとしあき25/01/22(水)13:43:39No.1290173079+
>>リリーナはさほど嫌われてなかったな
>キャスリンもだよね
キャスリンは保護者ポジみたいな感じだし
出番もそれほど多くなかったからヘイト稼がなかった印象がある
165無念Nameとしあき25/01/22(水)13:43:55No.1290173142そうだねx1
>デュオは断トツで人気あったからな
デュオの人気は確かに凄かった
166無念Nameとしあき25/01/22(水)13:44:29No.1290173241そうだねx1
>>>リリーナはさほど嫌われてなかったな
>>キャスリンもだよね
>キャスリンは保護者ポジみたいな感じだし
>出番もそれほど多くなかったからヘイト稼がなかった印象がある
生き別れの姉疑惑のキャラだしな
167無念Nameとしあき25/01/22(水)13:45:11No.1290173372そうだねx1
Wは敵も含め皆真面目にやってるから所謂不快になるキャラって
あまりいないんだよな
168無念Nameとしあき25/01/22(水)13:46:30No.1290173616+
>Wは敵も含め皆真面目にやってるから所謂不快になるキャラって
>あまりいないんだよな
ノインのバカ弟子たちもやってること割とクズなんだけどどこか憎めない
いやドクズなのは間違いないんだけど
169無念Nameとしあき25/01/22(水)13:47:52No.1290173890+
ZZ要素どこよ?

エゥ―ゴ的な組織どこよ?
170無念Nameとしあき25/01/22(水)13:48:08No.1290173939+
>Wは敵も含め皆真面目にやってるから所謂不快になるキャラって
>あまりいないんだよな
レディ・アンも前半の行動って割と悪役ムーブなんだけど
忠誠心とか生真面目さが出てるから不快感は薄いんだよね
撃たれて一時退場したときも視聴者に死んだと思われて結構悲しまれてた
171無念Nameとしあき25/01/22(水)13:48:15No.1290173961+
ゼクスがシャアオマージュなのは露骨
172無念Nameとしあき25/01/22(水)13:48:44No.1290174056+
エンドレスワルツ頃の人気投票だとヒイロ 1位リリーナ2位デュオ3位で
何かしらんがデュオの人気がガクっと落ちた  
173無念Nameとしあき25/01/22(水)13:49:00No.1290174111+
なんか満足して死んでいったツバロフ技師長
174無念Nameとしあき25/01/22(水)13:49:50No.1290174275+
    1737521390425.jpg-(38512 B)
38512 B
>>>リリーナはさほど嫌われてなかったな
>>キャスリンもだよね
>キャスリンは保護者ポジみたいな感じだし
>出番もそれほど多くなかったからヘイト稼がなかった印象がある
自爆しようとしたトロワをグーパンで殴ったりと割と行動力あるよね...
175無念Nameとしあき25/01/22(水)13:50:19No.1290174360+
>エンドレスワルツ頃の人気投票だとヒイロ 1位リリーナ2位デュオ3位で
>何かしらんがデュオの人気がガクっと落ちた  
女持ちになったからか
176無念Nameとしあき25/01/22(水)13:51:24No.1290174567そうだねx5
レディアンもキャスリンも中の方は鬼籍に入られてしまったな…
177無念Nameとしあき25/01/22(水)13:51:43No.1290174626+
レディはメガネキャラは陰湿ということを俺に植え付けた
178無念Nameとしあき25/01/22(水)13:51:45No.1290174640そうだねx1
>エゥ―ゴ的な組織どこよ?
トレーズ派?になるのかな…
179無念Nameとしあき25/01/22(水)13:52:01No.1290174696+
    1737521521425.jpg-(741310 B)
741310 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
180無念Nameとしあき25/01/22(水)13:52:03No.1290174701そうだねx1
>レディアンもキャスリンも中の方は鬼籍に入られてしまったな…
とてもつらい
181無念Nameとしあき25/01/22(水)13:56:48No.1290175534+
>Wは戦争物っていうより
>戦争という舞台で面白いキャラ同士の掛け合いを見せる演劇って感じかなと
スパロボとかでゴヒがよく言う「力の無い者がウロウロするなぁ!」て台詞
雑兵とかを蹴散らす時に吐いた台詞なのかなと思ってたのに本編を見たら羊の群れを追い払うシーンで吐いた台詞で和んだ
182無念Nameとしあき25/01/22(水)13:56:56No.1290175554そうだねx1
    1737521816021.jpg-(723553 B)
723553 B
まぁこっちに移ってた女性ファンも多かったんだろうな
183無念Nameとしあき25/01/22(水)13:59:06No.1290175933そうだねx2
    1737521946519.jpg-(14570 B)
14570 B
>雑兵とかを蹴散らす時に吐いた台詞なのかなと思ってたのに本編を見たら羊の群れを追い払うシーンで吐いた台詞で和んだ
どう見ても野犬だろ!?と思ったがなんだこの生物
184無念Nameとしあき25/01/22(水)13:59:39No.1290176037+
>ノインのバカ弟子たちもやってること割とクズなんだけどどこか憎めない
>いやドクズなのは間違いないんだけど
ノインの弟子なのに馬鹿すぎるという
185無念Nameとしあき25/01/22(水)14:00:16No.1290176155+
自分たちの基地にテロ仕掛けられてるのに
ヒイロ・ユイの報復だろうから軍縮してコロニーに対話を呼びかけようっていうノベンタ元帥
今見ると結構とんでもないこと言ってるよな
186無念Nameとしあき25/01/22(水)14:01:28No.1290176376+
>自爆しようとしたトロワをグーパンで殴ったりと割と行動力あるよね...
しかも平手打ちじゃなくてグーパンでいくのがウイングヒロインクオリティ
187無念Nameとしあき25/01/22(水)14:01:58No.1290176466+
同じ組織だけど連合軍とOZが反目しあってるのもデカいからな
188無念Nameとしあき25/01/22(水)14:01:59No.1290176472+
    1737522119708.jpg-(44842 B)
44842 B
>どう見ても野犬だろ!?と思ったがなんだこの生物
ハイエナだと思ってた
189無念Nameとしあき25/01/22(水)14:05:08No.1290177006+
トールギスって最大加速で15だか20G掛かるらしいけど
そんなの操縦するの慣れとかそういうレベルじゃないと思うんだが
190無念Nameとしあき25/01/22(水)14:06:09No.1290177179+
>同じ組織だけど連合軍とOZが反目しあってるのもデカいからな
連合とOZは別組織でOZはMSを売ってただけなのに兵役としてスペシャルズって名前でOZに潜り込まれちゃってただぞ
191無念Nameとしあき25/01/22(水)14:08:55No.1290177660+
    1737522535736.jpg-(342767 B)
342767 B
敗者では割とディスられ気味な元帥
192無念Nameとしあき25/01/22(水)14:11:13No.1290178067+
モビルドールも兵士も扱うのは人間です。もう少し人間を評価し、人間を愛してもらいたいものです

って言うように外部から簡単に人間取り入れると組織崩壊するよって展開を前半は兵士で後半はモビルドール乗っ取られて二度やるW
193無念Nameとしあき25/01/22(水)14:12:12No.1290178242+
>>同じ組織だけど連合軍とOZが反目しあってるのもデカいからな
>連合とOZは別組織でOZはMSを売ってただけなのに兵役としてスペシャルズって名前でOZに潜り込まれちゃってただぞ
MSっていう新しい兵器の開発元として教導も兼ねてスペシャルズを開設してやっただけだろ
194無念Nameとしあき25/01/22(水)14:13:42No.1290178488+
    1737522822201.jpg-(916258 B)
916258 B
>まぁこっちに移ってた女性ファンも多かったんだろうな
それはそう
195無念Nameとしあき25/01/22(水)14:15:50No.1290178895+
>>同じ組織だけど連合軍とOZが反目しあってるのもデカいからな
>連合とOZは別組織でOZはMSを売ってただけなのに兵役としてスペシャルズって名前でOZに潜り込まれちゃってただぞ
スマン連合っていう同じ組織にいるって意味ね
196無念Nameとしあき25/01/22(水)14:16:33No.1290179013+
>MSっていう新しい兵器の開発元として教導も兼ねてスペシャルズを開設してやっただけだろ
違う
元々オペレーションデイブレイクのクーデター目的で潜り込ませてた
197無念Nameとしあき25/01/22(水)14:18:45No.1290179398+
最終回のヒイロの「俺は弱い奴らを許せない!」の意味が分からん

その直後に「人類は皆弱者」呼ばわりしてるし
198無念Nameとしあき25/01/22(水)14:19:44No.1290179554+
>敗者では割とディスられ気味な元帥
博士たちや当時のコロニーの代表にとっては指導者ヒイロ・ユイを暗殺したOZが憎むべき敵だけど
コロニーの民衆は圧政を敷いた連合の方を恨んでるからな
ガンダムのパイロット達ものちにこのねじれのせいで苦しむ事になるんだけど
199無念Nameとしあき25/01/22(水)14:20:16No.1290179648そうだねx1
>モビルドールも兵士も扱うのは人間です。もう少し人間を評価し、人間を愛してもらいたいものです
>って言うように外部から簡単に人間取り入れると組織崩壊するよって展開を前半は兵士で後半はモビルドール乗っ取られて二度やるW
モビルドールの欠点を見抜いたトレーズの洞察力とモビルドールを過信して警告を無視してしまったツバロフ技師長の駄目さ加減が際立つ
200無念Nameとしあき25/01/22(水)14:22:48No.1290180084+
>>MSっていう新しい兵器の開発元として教導も兼ねてスペシャルズを開設してやっただけだろ
>違う
>元々オペレーションデイブレイクのクーデター目的で潜り込ませてた
ロームフェラ側がスペシャルズ設立の経緯に関して対外的に取ってる態度として間違ってることは何も無いが
201無念Nameとしあき25/01/22(水)14:25:15No.1290180506+
>最終回のヒイロの「俺は弱い奴らを許せない!」の意味が分からん
>
>その直後に「人類は皆弱者」呼ばわりしてるし
小説だとちょっと文面が補足されてる
俺は弱者が嫌いだった〜のくだりは同じだが
そのあとが「しかし違った、ゼクス、強者などどこにもいない
人類すべてが弱者なんだ〜」と続く
つまり以前は自分は弱者じゃないと思ってたけど
そんなことなかったよというようなセリフ
202無念Nameとしあき25/01/22(水)14:25:26No.1290180534そうだねx5
>最終回のヒイロの「俺は弱い奴らを許せない!」の意味が分からん
>
>その直後に「人類は皆弱者」呼ばわりしてるし
弱い奴等は嫌い だった だぞ
トロワが俺達力あると思ってたけど何も世界は変わらなかったねって話から
結局個人の力じゃ何も変えられない人類みな弱者って事だろ
203無念Nameとしあき25/01/22(水)14:25:57No.1290180625+
めっちゃ装甲厚くしますそれを補うために人体無視ですごいバーニアつけます誰も乗れませんでした…
204無念Nameとしあき25/01/22(水)14:26:10No.1290180664+
まあそれこそ同じ連邦の中にティターンズとエゥーゴがいるみたいな
205無念Nameとしあき25/01/22(水)14:27:42No.1290180926+
    1737523662730.png-(217824 B)
217824 B
>めっちゃ装甲厚くしますそれを補うために人体無視ですごいバーニアつけます誰も乗れませんでした…
人間乗せなければいいじゃない
206無念Nameとしあき25/01/22(水)14:28:19No.1290181046+
>人間乗せなければいいじゃない
エレガントではないかな
207無念Nameとしあき25/01/22(水)14:29:50No.1290181328+
>めっちゃ装甲厚くしますそれを補うために人体無視ですごいバーニアつけます誰も乗れませんでした…
ゼクスとトレーズはエレガントだから乗れた
208無念Nameとしあき25/01/22(水)14:30:18No.1290181403そうだねx1
個人として弱者の人類が
総体としてホワイトファングやマリーメイアにNOを突き付ける
ってのが多分Wの最終的なテーマなんだろうな
209無念Nameとしあき25/01/22(水)14:32:00No.1290181729+
>小説だとちょっと文面が補足されてる
>俺は弱者が嫌いだった〜のくだりは同じだが
>そのあとが「しかし違った、ゼクス、強者などどこにもいない
そんな奴らを許せない、の下りは虐められる方にも問題がある、の意味じゃね?
210無念Nameとしあき25/01/22(水)14:33:20No.1290181930+
というかWって根っ子が1stオマージュだから
アムロがいてもいなくても連邦が勝ってたって最近よく聞くネタのあれを
結局個人の力じゃ何も変わらないってネタにしてるんだろう
211無念Nameとしあき25/01/22(水)14:38:27No.1290182784そうだねx1
>>人間乗せなければいいじゃない
>エレガントではないかな
エレガントではないが量産機としての強さは申し分無かった
というかWの量産機って結構名機揃いな気がする
212無念Nameとしあき25/01/22(水)14:39:31No.1290182966+
    1737524371004.jpg-(1159483 B)
1159483 B
敗者たちの栄光でやっとWは
ヒイロ達とモビルドールで対比してた事に気づいた
感情で行動することに、異論はない。そう俺は学んだって台詞はモビルドールとヒイロは違うって意味か
213無念Nameとしあき25/01/22(水)14:46:27No.1290184175+
>そんな奴らを許せない、の下りは虐められる方にも問題がある、の意味じゃね?
問題というか皆弱いから虐められるし虐めもするって意味じゃね
214無念Nameとしあき25/01/22(水)14:48:18No.1290184517そうだねx1
    1737524898737.jpg-(703774 B)
703774 B
池田監督のインタビューがヒイロやトレーズ感がある
言いたい事を言えないのはストレスで押し潰される
主張するのは攻撃で人類の歴史は攻撃の歴史
215無念Nameとしあき25/01/22(水)14:55:48No.1290185900そうだねx5
>池田監督のインタビューがヒイロやトレーズ感がある
>言いたい事を言えないのはストレスで押し潰される
>主張するのは攻撃で人類の歴史は攻撃の歴史
寄稿するなら最後まで仕事してくれぇ監督
216無念Nameとしあき25/01/22(水)14:59:35No.1290186586+
>というかWの量産機って結構名機揃いな気がする
バランスの取れた傑作汎用機
状況に応じて二脚とホバーを切り替えられる砲撃支援機
空中戦対応型
水中対応型
水中戦闘に特化した攻撃機
本編開始時点でこれだけ揃ってるしな
まあパイシースとキャンサーはパイシースの発展型として統合させても良いと思うけど
217無念Nameとしあき25/01/22(水)15:00:48No.1290186812そうだねx2
>>最終回のヒイロの「俺は弱い奴らを許せない!」の意味が分からん
>>
>>その直後に「人類は皆弱者」呼ばわりしてるし
>弱い奴等は嫌い だった だぞ
まああの場面のヒイロって
「俺は弱い奴らが嫌いだった」とか
「そんな奴らを俺は許せない!」とか
過去形と現在形が入り混じってて少々わかりにくかったのはあるかも…
それだけ感情的になってたからだろうけどさ
218無念Nameとしあき25/01/22(水)15:02:41No.1290187162+
>言いたい事を言えないのはストレスで押し潰される
>主張するのは攻撃で人類の歴史は攻撃の歴史
幽遊白書の仙水の主張に似てる
霊界探偵してると自分の内側から腐り始めるのを実感する
でもそれも自分の一部だと気づくようになる
219無念Nameとしあき25/01/22(水)15:04:29No.1290187460+
強者も弱者も永遠はなくすぐ入れ替わるからな
220無念Nameとしあき25/01/22(水)15:08:03No.1290188107+
仮にゼクスという強者が地球粛清に成功したとしても
地球を失った人々がゼクスを憎むからまた争いが繰り返される
っていうヒイロの理屈が特にわかりやすかったかも
ようするに憎まれる強者が居るかぎりダメなんだろうななって
221無念Nameとしあき25/01/22(水)15:14:38No.1290189237そうだねx2
    1737526478792.jpg-(2549480 B)
2549480 B
ゼクス コロニーは弱者
ヒイロ 言いたい事も言えない弱者嫌いだったが俺も弱者だった
コロニー代表団 すべてのコロニーの一致を得てホワイトファングの声明を破棄し和平の道を選ぶ
222無念Nameとしあき25/01/22(水)15:21:26No.1290190447そうだねx1
学問をするにはまず自分が無知と認めないといけないみたいな感覚
それができない奴が自称「強者」でかつ学ぶ気もない弱者は普通にダメだろっていう
223無念Nameとしあき25/01/22(水)15:22:11No.1290190576+
>仮にゼクスという強者が地球粛清に成功したとしても
>地球を失った人々がゼクスを憎むからまた争いが繰り返される
>っていうヒイロの理屈が特にわかりやすかったかも
>ようするに憎まれる強者が居るかぎりダメなんだろうななって
暴力では何も解決しない

仮面ライダー555って、ガンダムWに通じる部分がある
224無念Nameとしあき25/01/22(水)15:24:39No.1290191002そうだねx2
    1737527079181.png-(52398 B)
52398 B
池田監督逃亡から構築の際は
ドロシーがいい狂言回しになってるんだろうな
225無念Nameとしあき25/01/22(水)15:26:53No.1290191400+
>池田監督逃亡から構築の際は
>ドロシーがいい狂言回しになってるんだろうな
本当に地獄みたいな制作現場だったんだな
226無念Nameとしあき25/01/22(水)15:27:12No.1290191463そうだねx2
戦闘曲かっこいくてテンションあがる
opもすき
227無念Nameとしあき25/01/22(水)15:27:46No.1290191564そうだねx2
前半と後半で完全に別物よね
228無念Nameとしあき25/01/22(水)15:28:37No.1290191706+
いい歳してガンダムw
229無念Nameとしあき25/01/22(水)15:28:39No.1290191709+
池田監督は天才だと思うけどヒット作で毎回飛ぶのはメンタル弱すぎ
230無念Nameとしあき25/01/22(水)15:29:41No.1290191905+
池田監督はなんで降りちゃったんだろう
231無念Nameとしあき25/01/22(水)15:29:47No.1290191926+
>前半と後半で完全に別物よね
どちらかと言うと後半は池田が残したプロット通りなんで
完全にノープランなサンクキングダム編が別物
232無念Nameとしあき25/01/22(水)15:29:58No.1290191956+
>池田監督は天才だと思うけどヒット作で毎回飛ぶのはメンタル弱すぎ
メンタルというよりスケジュール管理能力に欠けてるのでは
233無念Nameとしあき25/01/22(水)15:31:49No.1290192249そうだねx4
>>池田監督は天才だと思うけどヒット作で毎回飛ぶのはメンタル弱すぎ
>メンタルというよりスケジュール管理能力に欠けてるのでは
サムライトルーパーはスポンサーからのオモチャごり押しにキレて逃走だし我慢がきかない性格ってイメージ
234無念Nameとしあき25/01/22(水)15:33:15No.1290192512+
2クール目とかガンダムの出番全然ないし
バンダイからキレられてもしゃあなし
235無念Nameとしあき25/01/22(水)15:34:41No.1290192765そうだねx1
エピオンとか世界観に合ってないし
そういうのゴリ押しされて嫌になったのかな?
富野ですらバイク戦艦出せ言われてキレてたしな
236無念Nameとしあき25/01/22(水)15:42:14No.1290194092+
>>>池田監督は天才だと思うけどヒット作で毎回飛ぶのはメンタル弱すぎ
>>メンタルというよりスケジュール管理能力に欠けてるのでは
>サムライトルーパーはスポンサーからのオモチャごり押しにキレて逃走だし我慢がきかない性格ってイメージ
制作進行やプロデューサーの管理責任だろ
無理やりなこと投げられたりしたのかもしれない
しかしこの人はやらかしても何回もサンライズの仕事してるけれど社員なのかフリーなのかわからん
237無念Nameとしあき25/01/22(水)15:44:30No.1290194502+
>というかWって根っ子が1stオマージュだから
>アムロがいてもいなくても連邦が勝ってたって最近よく聞くネタのあれを
>結局個人の力じゃ何も変わらないってネタにしてるんだろう
名もなき反逆者から波及していく革命や問題意識の提示かなあ
238無念Nameとしあき25/01/22(水)15:45:29No.1290194686+
流石に1クールも持たなかったクラスターエッジ以降はサンライズで監督やらせてもらってない
239無念Nameとしあき25/01/22(水)15:56:16No.1290196499そうだねx1
    1737528976996.jpg-(139544 B)
139544 B
>無理やりなこと投げられたりしたのかもしれない
トルーパーではこの超弾導を押し付けられ本編にも反映させろと言われてキレた
バイクで飛び出して行って帰ってこなかったという証言が
240無念Nameとしあき25/01/22(水)16:19:15No.1290200302+
    1737530355806.jpg-(31917 B)
31917 B
お店に鎮座してるウイングガンダムゼロカスタムといえばこれ
デカ過ぎてビビる
241無念Nameとしあき25/01/22(水)16:25:33No.1290201379+
>お店に鎮座してるウイングガンダムゼロカスタムといえばこれ
このパケ流石に解釈違いだわ
242無念Nameとしあき25/01/22(水)16:32:32No.1290202615そうだねx5
>Wは初代〜逆シャアまでの流れを1年間で再現する事を意識してたらしいが、言われなければ気づけないって思う
いや気がつくよ
むしろわかりやすくなぞっていたじゃない
243無念Nameとしあき25/01/22(水)16:34:32No.1290202942+
webmを見に来た
244無念Nameとしあき25/01/22(水)16:40:44No.1290203958+
少年兵とかはむしろ当時の戦争観を反映してるのでは
245無念Nameとしあき25/01/22(水)16:43:55No.1290204529そうだねx1
機械越しの戦争の是非については今になるとより現代的なテーマだなと
246無念Nameとしあき25/01/22(水)17:10:34No.1290209285+
スパロボから入る人多い気がするEW
戦闘BGMがめちゃくちゃかっこいい入りで後に歌だったと知る人多そう
247無念Nameとしあき25/01/22(水)17:12:04No.1290209589+
レディアンがなにかと超人すぎる
248無念Nameとしあき25/01/22(水)17:19:24No.1290211147+
戦争モノで対立する陣営があってその陣営も一枚岩ではない
この陣営の存在をなぞったって言い切るにはちょっと普遍的すぎんかと思う
249無念Nameとしあき25/01/22(水)17:51:56No.1290218296+
脈絡ないリーブラ落としやるわは
今見てもデュオと一緒では?ってなる
250無念Nameとしあき25/01/22(水)18:05:46No.1290221498+
>まぁこっちに移ってた女性ファンも多かったんだろうな
エヴァは微妙に時期ズレてない?
251無念Nameとしあき25/01/22(水)18:08:47No.1290222169+
レディ・アンがサイコウイングMark2に乗ったレディ・ドゥに殺された気がする
252無念Nameとしあき25/01/22(水)18:09:54No.1290222404+
何処か覚めた目で人間見てる宇宙世紀をWは人間讃歌に変えてるから再現って感じはあんまりしない
253無念Nameとしあき25/01/22(水)18:10:39No.1290222571+
令和もVガンからXまでの流れを1年でガンダムにまとめよう