二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1737286683391.jpg-(44558 B)
44558 B無念Nameとしあき25/01/19(日)20:38:03No.1289496525+ 00:47頃消えます
モビルアーマースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/19(日)20:39:34No.1289497200そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
ウッソスレに飽きて乱立
2無念Nameとしあき25/01/19(日)20:41:14No.1289497927そうだねx1
    1737286874383.webp-(30466 B)
30466 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/01/19(日)20:41:19No.1289497978そうだねx4
書き込みをした人によって削除されました
4無念Nameとしあき25/01/19(日)20:41:24No.1289498026そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
5無念Nameとしあき25/01/19(日)20:41:42No.1289498160+
書き込みをした人によって削除されました
6無念Nameとしあき25/01/19(日)20:42:17No.1289498403+
    1737286937283.jpg-(110605 B)
110605 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/01/19(日)20:43:01No.1289498713+
書き込みをした人によって削除されました
8無念Nameとしあき25/01/19(日)20:44:21No.1289499273そうだねx1
ララァスン専用モビルアーマー
いつ見ても不安になる形状
9無念Nameとしあき25/01/19(日)20:50:08No.1289501489そうだねx1
可動部分が少ないエルメスってMAの区分でなく大型戦闘機や艦艇扱いでも良いのでは?
10無念Nameとしあき25/01/19(日)20:50:41No.1289501671+
MAの定義って何?
腕とかは無くてもいいわけじゃん?
戦闘機とかと何が違うんだろう
11無念Nameとしあき25/01/19(日)20:51:39No.1289502046+
とりあえずMSよりでかいのは条件かも
12無念Nameとしあき25/01/19(日)20:51:40No.1289502049そうだねx4
    1737287500150.jpg-(125006 B)
125006 B
おおふ
13無念Nameとしあき25/01/19(日)20:51:41No.1289502055そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>ウッソスレに飽きて乱立
14無念Nameとしあき25/01/19(日)20:55:30No.1289503481そうだねx2
>可動部分が少ないエルメスってMAの区分でなく大型戦闘機や艦艇扱いでも良いのでは?
別にモビル〇〇って可動部の有無の話じゃないからな
15無念Nameとしあき25/01/19(日)20:56:39No.1289503898そうだねx8
    1737287799784.jpg-(31245 B)
31245 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/01/19(日)20:58:25No.1289504573+
何でMAってデカイんだ?

単機能な分MSと同等か小さく出来そうなもんだけど
17無念Nameとしあき25/01/19(日)20:58:34No.1289504633+
    1737287914619.png-(690699 B)
690699 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/01/19(日)20:59:57No.1289505144そうだねx2
    1737287997370.png-(277968 B)
277968 B
>MAの定義って何?
艦船や戦闘機ではないサイコガンダム他可変機考えると人型かどうかも区分に関係ない
戦術や運用方法で分けてるんじゃないかな位の
画像はMS区分な筈
19無念Nameとしあき25/01/19(日)21:00:33No.1289505380+
なんかでかくてずんぐりむっくりしているのがMA
シュッとしているのがMS
20無念Nameとしあき25/01/19(日)21:00:52No.1289505508そうだねx1
可食部が少ない?
21無念Nameとしあき25/01/19(日)21:00:58No.1289505553+
モビルアーマー自体は路線変更の賜物なんだろうか
22無念Nameとしあき25/01/19(日)21:01:14No.1289505663+
>何でMAってデカイんだ?
ビグロやザクレロはデカいビーム砲を積もうとしたあのサイズになった
ブラウブロやエルメスは当時のサイコミュ関連機器がデカかった
23無念Nameとしあき25/01/19(日)21:01:24No.1289505719そうだねx5
    1737288084576.jpg-(51782 B)
51782 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
24無念Nameとしあき25/01/19(日)21:01:32No.1289505782+
ブラウブロは風防で操縦室ブリッジのたたずまいだし艦艇に近そう
25無念Nameとしあき25/01/19(日)21:01:42No.1289505848そうだねx2
逆に言うと機動兵器の中で人型のやつをMS
それ以外をMAと呼んでるのでは
26無念Nameとしあき25/01/19(日)21:02:01No.1289505955+
ファーストに出て来るMA見てると
スポンサーからもっと子供向けに怪獣メカを出せって注文されたのかなと思う
27無念Nameとしあき25/01/19(日)21:02:04No.1289505985+
>何でMAってデカイんだ?
>
>単機能な分MSと同等か小さく出来そうなもんだけど
一年戦争の頃ならサイコミュがデカかったから
28無念Nameとしあき25/01/19(日)21:03:01No.1289506355そうだねx1
>モビルアーマー自体は路線変更の賜物なんだろうか
スポンサーのクローバーから「普通のロボットアニメみたいに毎回新しい敵メカを出せ」と言われて
ジオン水泳部→グラブロ→ビグロ・ザクレロ
29無念Nameとしあき25/01/19(日)21:03:17No.1289506459+
>No.1289505719
ビグザムも入れよう
30無念Nameとしあき25/01/19(日)21:03:52No.1289506679+
>何でMAってデカイんだ?
>
>単機能な分MSと同等か小さく出来そうなもんだけど
大型の推進器や大出力のジェネレーター積んでるから
他にもMSの数倍の武装持ってたりIフィールド積んだりもするし
ペイロード大きくした分試作装備とか実証用の装備積んでるイメージ
31無念Nameとしあき25/01/19(日)21:03:55No.1289506692そうだねx1
>1737286937283.jpg
MSって書いてるけどそれ
32無念Nameとしあき25/01/19(日)21:04:46No.1289507007+
>>モビルアーマー自体は路線変更の賜物なんだろうか
>スポンサーのクローバーから「普通のロボットアニメみたいに毎回新しい敵メカを出せ」と言われて
>ジオン水泳部→グラブロ→ビグロ・ザクレロ
やっぱりそんな感じだったか
33無念Nameとしあき25/01/19(日)21:05:48No.1289507409+
>>1737286937283.jpg
>MSって書いてるけどそれ
どっちにせよF91の続編用に取っておいたデザインで使用されないまま放置されてるものだから…
34無念Nameとしあき25/01/19(日)21:06:36No.1289507717そうだねx2
ボール「MSです」
35無念Nameとしあき25/01/19(日)21:06:47No.1289507787+
>単機能な分MSと同等か小さく出来そうなもんだけど
MSには載せられないデカイビーム砲とかIフィールドとかアムロが気絶するほどの推進力とかサイコミュとかデカさありきのモノしかないと思うで
36無念Nameとしあき25/01/19(日)21:06:56No.1289507834そうだねx1
デミトリーはザクに乗ってたけど
あの世界線ではザクレロは作られなかったのか
37無念Nameとしあき25/01/19(日)21:08:05No.1289508264そうだねx2
    1737288485825.jpg-(183205 B)
183205 B
これももうモビルアーマーだろ
38無念Nameとしあき25/01/19(日)21:08:50No.1289508532+
ペーネロペーなんてもろにキングギドラみたいな鳴き声発してたし
モビルアーマーっぽいよね
39無念Nameとしあき25/01/19(日)21:09:16No.1289508704+
モビルアーマーは的にされやすい位巨大なのが好きだわ
巨大っていっても当たらなかったり防がれたりしてるのもあるし
40無念Nameとしあき25/01/19(日)21:09:32No.1289508789+
>何でMAってデカイんだ?
>単機能な分MSと同等か小さく出来そうなもんだけど
モビルスーツはスーツであって宇宙服の延長で多目的機械
モビルアーマーはアーマー(鎧)なので戦闘用機械
41無念Nameとしあき25/01/19(日)21:10:04No.1289508983そうだねx1
    1737288604826.png-(71869 B)
71869 B
SEEDだとMSよりMAの方が先にあって戦闘機的な役割をしていたような
42無念Nameとしあき25/01/19(日)21:10:32No.1289509155そうだねx1
モビルアーマーが主流になった世界線も見てみたい
43無念Nameとしあき25/01/19(日)21:11:11No.1289509368+
差別化ってなるととりあえず火力優先で
それを補強するような手を付けたりするのが多いな
44無念Nameとしあき25/01/19(日)21:11:49No.1289509599そうだねx2
>デミトリーはザクに乗ってたけど
>あの世界線ではザクレロは作られなかったのか
ビグザム量産を優先したんだろうな
45無念Nameとしあき25/01/19(日)21:11:57No.1289509649+
当時出たMAプラモの出来がいいのは分かるがそろそろ新規で欲しいなぁと
46無念Nameとしあき25/01/19(日)21:12:21No.1289509778そうだねx1
ザンジバルって腹の中に
ザクレロ&ビグロもしくはエルメス&ブラウブロが同時に入って
さらにドムやゲルググ数機も格納してるから
ジオン驚異の収納力だよな
47無念Nameとしあき25/01/19(日)21:12:53No.1289509965+
ブラウブロいれてた描写あったっけ
48無念Nameとしあき25/01/19(日)21:13:15No.1289510106+
    1737288795989.png-(124112 B)
124112 B
こいつみたいに強くても相手が悪すぎた例もあるからね…
49無念Nameとしあき25/01/19(日)21:13:47No.1289510295+
>SEEDだとMSよりMAの方が先にあって戦闘機的な役割をしていたような
種は宇宙戦闘機をMAと呼称してた
MSより前からあるカテゴリ
50無念Nameとしあき25/01/19(日)21:13:48No.1289510298+
MSの技術で戦闘機や戦車を作れば〜に対するある種のアンサーみたいなもんだと思うことにした
51無念Nameとしあき25/01/19(日)21:15:06No.1289510728+
    1737288906557.png-(164852 B)
164852 B
改名しないと商品化できない
52無念Nameとしあき25/01/19(日)21:15:47No.1289510978+
最弱のモビルアーマーとは
53無念Nameとしあき25/01/19(日)21:15:54No.1289511006そうだねx1
ジオンはビームの小型化ができないから
モビルアーマーのように大型化して搭載させるか
水中用MSを作って水中冷却を利用しないと作れなかった

別にMAは対MS戦でもなんでもなかった
技術的に劣ってただけ
54無念Nameとしあき25/01/19(日)21:16:23No.1289511193そうだねx2
ファーストのモビルアーマーとイデオンの重機動メカはやっぱり独特で良い味出してるな
55無念Nameとしあき25/01/19(日)21:16:56No.1289511416+
そういや連邦側のMAって少ない印象があるな
56無念Nameとしあき25/01/19(日)21:17:34No.1289511651+
ファーストの頃は4文字名前が多くて
その後は5文字が多い印象
57無念Nameとしあき25/01/19(日)21:17:47No.1289511728+
一騎当千目指さなくていいから
58無念Nameとしあき25/01/19(日)21:18:43No.1289512083+
>そういや連邦側のMAって少ない印象があるな
アッシマー量産化してるから数的にはジオンより多い
59無念Nameとしあき25/01/19(日)21:18:58No.1289512184+
シリーズごとに少なくなって
中にはモビルアーマー自体がないのもあったし
60無念Nameとしあき25/01/19(日)21:19:01No.1289512204+
MAの方が強いんだろうけどガンダムが倒しちゃうからMS神話が崩れないんだろうな
61無念Nameとしあき25/01/19(日)21:19:32No.1289512388+
ギャプランは一見MSに見えてややこしい
62無念Nameとしあき25/01/19(日)21:21:20No.1289513097そうだねx3
    1737289280825.jpg-(63747 B)
63747 B
君の名は
63無念Nameとしあき25/01/19(日)21:21:36No.1289513195+
ザクレロはガンダムのビームライフルを
正面からくらって弾くというとんでもない描写がある
64無念Nameとしあき25/01/19(日)21:21:57No.1289513333そうだねx4
>君の名は
もうシャリア・ブル専用MAって呼び方でも良い感じがする
65無念Nameとしあき25/01/19(日)21:22:52No.1289513656+
>アッシマー量産化してるから数的にはジオンより多い
それもかなり小型化させてるんだよねアッシマー
66無念Nameとしあき25/01/19(日)21:23:09No.1289513755+
>ファーストのモビルアーマーとイデオンの重機動メカはやっぱり独特で良い味出してるな
メイン商品でもないからか富野のラフでデザインしたとかで流石に作家性が出てると言える
67無念Nameとしあき25/01/19(日)21:24:12No.1289514162+
アッザムとか言うほどモビルか?って気もするし
68無念Nameとしあき25/01/19(日)21:25:28No.1289514653+
わざわざ腕つけてる奴は実戦で殴り合いする想定してるってことだよな
69無念Nameとしあき25/01/19(日)21:25:35No.1289514700そうだねx1
>ファーストのモビルアーマーとイデオンの重機動メカはやっぱり独特で良い味出してるな
そういえばそれ以降の富野デザインって知らないな
完全に自分でやらなくなったのかな
70無念Nameとしあき25/01/19(日)21:26:03No.1289514854そうだねx1
>ファーストのモビルアーマーとイデオンの重機動メカはやっぱり独特で良い味出してるな
お禿アディゴ大好きなんだよな
デザイン的に満足してるみたい
71無念Nameとしあき25/01/19(日)21:26:16No.1289514940そうだねx1
>そういや連邦側のMAって少ない印象があるな
なんか数で劣る側が一騎当千夢見て作る感じだし…
72無念Nameとしあき25/01/19(日)21:26:35No.1289515066+
>アッザムとか言うほどモビルか?って気もするし
元がルナタンクだからガンタンクをMSか?って思うようなもん
73無念Nameとしあき25/01/19(日)21:28:35No.1289515758+
    1737289715501.jpg-(167460 B)
167460 B
>メイン商品でもないからか富野のラフでデザインしたとかで流石に作家性が出てると言える
イデオンはサンライズが玩具畑の人をメカデザインで呼んだけれど
その人は別にロボットアニメのデザインやりたいとか思ってなかったんで
最初は何とか打ち合わせしながらやってたんだけれど無理だったんで(玩具の人だから巨大感のあるメカのデザインができなかった)
ジグマック以降は富野と湖川で重機動メカのデザインを全部やるハメになったのよ…
74無念Nameとしあき25/01/19(日)21:29:51No.1289516231+
エルメスって本体のビームの射角狭すぎるよな
まあ本体だけで戦う気ないからなんだろうけど
75無念Nameとしあき25/01/19(日)21:31:16No.1289516686+
てかコクピット丸出しじゃん
有視界で操縦してたの?
76無念Nameとしあき25/01/19(日)21:31:51No.1289516899+
    1737289911196.jpg-(233474 B)
233474 B
>そういえばそれ以降の富野デザインって知らないな
>完全に自分でやらなくなったのかな
ラフは描いたり「ここはこうして」という手直しはしてるけれど
エルガイム以降はバンダイがスポンサーになって商品化されるメカはバンダイのチェックが入るから…
バンダイの強権で決まってたデザインが突然却下されたことが多々…
77無念Nameとしあき25/01/19(日)21:32:17No.1289517055+
MAよりMSの方が運用法的にデカすぎると思うんだよなぁ
78無念Nameとしあき25/01/19(日)21:35:06No.1289518069そうだねx1
    1737290106268.jpg-(93520 B)
93520 B
>MAよりMSの方が運用法的にデカすぎると思うんだよなぁ
格納庫のスペースを大きく取るし特殊なギミックがあるから整備が大変だし
母艦に積めないぐらいデカ過ぎるのもあるし
79無念Nameとしあき25/01/19(日)21:36:43No.1289518625+
チベとムサイに積めないだろうから
その時点で運用が限られるよな
80無念Nameとしあき25/01/19(日)21:36:51No.1289518673+
>バンダイの強権で決まってたデザインが突然却下されたことが多々…
なし
バザーム的に!
81無念Nameとしあき25/01/19(日)21:37:14No.1289518822+
ザクくらいのサイズ載せる前提だろうからな
82無念Nameとしあき25/01/19(日)21:37:15No.1289518831+
MAサイコガンダムが曳航されてるの好き
83無念Nameとしあき25/01/19(日)21:39:09No.1289519491+
Zの時代になると変形して人型じゃなくなったのをMA形態とか言ってたし
あの頃にはもう見た目の違い程度しか名称の差は無いんだろうな
84無念Nameとしあき25/01/19(日)21:42:44No.1289520726+
要するに人型じゃない機動兵器をモビルアーマーって呼んでるんだろうな
MSが主でMAが従ということか
85無念Nameとしあき25/01/19(日)21:44:44No.1289521454+
>こいつみたいに強くても相手が悪すぎた例もあるからね…
対ELSは弾幕シューティング強制されるからどの世界の相手でも厳しい所ある
86無念Nameとしあき25/01/19(日)21:45:57No.1289521860+
>>MAよりMSの方が運用法的にデカすぎると思うんだよなぁ
>格納庫のスペースを大きく取るし特殊なギミックがあるから整備が大変だし
>母艦に積めないぐらいデカ過ぎるのもあるし
でけーアウドムラでけー
87無念Nameとしあき25/01/19(日)21:46:11No.1289521956+
>要するに人型じゃない機動兵器をモビルアーマーって呼んでるんだろうな
>MSが主でMAが従ということか
既存の機動兵器にMS由来の技術盛り込んで
高性能化させましたかなと
88無念Nameとしあき25/01/19(日)21:47:53No.1289522570+
最初エルメスはコアファイターより1回り大きいくらいだと思っていた
89無念Nameとしあき25/01/19(日)21:52:03No.1289524039そうだねx1
>モビルスーツはスーツであって宇宙服の延長で多目的機械
>モビルアーマーはアーマー(鎧)なので戦闘用機械
戦闘用に特化するほど人型から離れてくの良いよね
たぶん富野的には戦闘用人型ロボットは宇宙服からの過渡期に一瞬だけ現れた兵器って想定だったんじゃないかと思う
結局続編作らされてMSの時代が続くけど
90無念Nameとしあき25/01/19(日)21:54:13No.1289524784+
>ジオンはビームの小型化ができないから
>モビルアーマーのように大型化して搭載させるか
艦艇用のメガ粒子砲を作ったのもMSに最初にメガ粒子砲を乗っけたのも拡散メガ粒子砲を作ったのも全部ジオン
連邦がジオンより勝ってたのはエネCAP技術でメガ粒子砲をMSの動力から切り離すことだけ

>水中用MSを作って水中冷却を利用しないと作れなかった
ゴッグもズゴックも「自力で水中を移動して上陸できる」のであって戦闘は陸上でやる水中移動可能な陸戦MSだ
水冷エンジンといっても機体内にある冷却水タンクだけで十全にメガ粒子砲を運用できる
91無念Nameとしあき25/01/19(日)21:54:27No.1289524880+
>でけーアウドムラでけー
スードリ…だよね
アウドムラとは色が違う
92無念Nameとしあき25/01/19(日)21:56:06No.1289525468+
>水冷エンジンといっても機体内にある冷却水タンクだけで十全にメガ粒子砲を運用できる
ゴックは陸上での活動時間は15分程度よ
ズゴックは空冷システムも詰んでいたので
長時間の陸上運用が可能
93無念Nameとしあき25/01/19(日)21:56:06No.1289525471そうだねx3
    1737291366313.png-(435000 B)
435000 B
>最初エルメスはコアファイターより1回り大きいくらいだと思っていた
ゲルググ曳いてるから
94無念Nameとしあき25/01/19(日)21:58:35No.1289526379+
    1737291515894.jpg-(63592 B)
63592 B
本来は無人機であるべきだよな
95無念Nameとしあき25/01/19(日)21:59:51No.1289526823+
ザンジバル内にサイコミュ部屋作って
そこから念を飛ばしてるんじゃ駄目なんだろうか
96無念Nameとしあき25/01/19(日)22:00:15No.1289526992+
>>最初エルメスはコアファイターより1回り大きいくらいだと思っていた
>ゲルググ曳いてるから
多分庵野ならこの対比から数字を出す
97無念Nameとしあき25/01/19(日)22:01:27No.1289527413+
>ザンジバル内にサイコミュ部屋作って
>そこから念を飛ばしてるんじゃ駄目なんだろうか
ビットやファンネルは戦艦から飛ばせってのは昔からそういうツッコミどころあるあるのよ
98無念Nameとしあき25/01/19(日)22:02:58No.1289527967+
ビグザムなんか3人ぐらい乗ってたと思うけど
サイコミュ制御はともかく、他の一人乗りって成り立つんかいな
99無念Nameとしあき25/01/19(日)22:03:30No.1289528190+
それいったらMSも本来なら複数で操縦するもんだよ・・・
100無念Nameとしあき25/01/19(日)22:05:34No.1289528895そうだねx2
    1737291934377.png-(94874 B)
94874 B
>>最初エルメスはコアファイターより1回り大きいくらいだと思っていた
>ゲルググ曳いてるから
このサイズのビットを10機程度搭載できるサイズです
101無念Nameとしあき25/01/19(日)22:06:40No.1289529302+
>>ザンジバル内にサイコミュ部屋作って
>>そこから念を飛ばしてるんじゃ駄目なんだろうか
>ビットやファンネルは戦艦から飛ばせってのは昔からそういうツッコミどころあるあるのよ
本体が高速移動してる機動兵器じゃないと対策取られるとか?
ドローンみたいなものだから位置が分かっていれば低出力広範囲の攻撃でも一網打尽のような
102無念Nameとしあき25/01/19(日)22:07:34No.1289529616+
>それいったらMSも本来なら複数で操縦するもんだよ・・・
だって学徒動員が必要なくらいの人手不足だし…
103無念Nameとしあき25/01/19(日)22:09:12No.1289530146+
>ザンジバル内にサイコミュ部屋作って
>そこから念を飛ばしてるんじゃ駄目なんだろうか
最高レベルのNTのララァでさえ超長距離サイコミュは負荷が大きかったでしょ
基本後方で援護射撃に徹する艦船からのサイコミュは現実的じゃないよ
104無念Nameとしあき25/01/19(日)22:09:40No.1289530323+
    1737292180792.jpg-(106144 B)
106144 B
諸事情で3人必要なんで…
105無念Nameとしあき25/01/19(日)22:11:06No.1289530811+
戦艦なんて真っ先に狙われやすいからなぁ
ましてあの世界の戦艦って防御が薄いっていうか
106無念Nameとしあき25/01/19(日)22:11:21No.1289530905そうだねx1
ブラウブロがニュータイプ抜きの場合
1砲塔1砲手だったよな
107無念Nameとしあき25/01/19(日)22:11:42No.1289531008そうだねx1
    1737292302075.jpg-(92510 B)
92510 B
>>ザンジバル内にサイコミュ部屋作って
>>そこから念を飛ばしてるんじゃ駄目なんだろうか
>ビットやファンネルは戦艦から飛ばせってのは昔からそういうツッコミどころあるあるのよ
ビット飛ばさずにビグロに敵艦隊の位置を教えて襲撃させるのが
NTへの負担も少なく体よいと思う
108無念Nameとしあき25/01/19(日)22:15:49No.1289532426+
    1737292549863.jpg-(248846 B)
248846 B
>最高レベルのNTのララァでさえ超長距離サイコミュは負荷が大きかったでしょ
>基本後方で援護射撃に徹する艦船からのサイコミュは現実的じゃないよ
数で補えばいい
109無念Nameとしあき25/01/19(日)22:15:49No.1289532429そうだねx2
    1737292549869.jpg-(101709 B)
101709 B
>>最初エルメスはコアファイターより1回り大きいくらいだと思っていた
>ゲルググ曳いてるから
昔のプラモはゲルググ付いてた
110無念Nameとしあき25/01/19(日)22:16:47No.1289532746+
>ザンジバル内にサイコミュ部屋作って
>そこから念を飛ばしてるんじゃ駄目なんだろうか
攻撃で使うなら高機動なMAの方が都合がいいんじゃないかな
戦艦が弱すぎるからビット積んで守るって方向ならアリだろうけどNTは貴重だからね
コンピュータ支援で一般人でもある程度動かせるSEED世界だとミレニアムがやってる
111無念Nameとしあき25/01/19(日)22:18:13No.1289533227+
>ビット飛ばさずにビグロに敵艦隊の位置を教えて襲撃させるのが
>NTへの負担も少なく体よいと思う
だったらそのビグロにパイロットとしても優れてるNT乗せれば直接戦闘も強いよねってお話なので
112無念Nameとしあき25/01/19(日)22:21:32No.1289534346+
>>ビット飛ばさずにビグロに敵艦隊の位置を教えて襲撃させるのが
>>NTへの負担も少なく体よいと思う
>だったらそのビグロにパイロットとしても優れてるNT乗せれば直接戦闘も強いよねってお話なので
MA乗りならNTよりは数が居るから失っても替えが効く
NTという特殊能力持ちを最前線に出さず戦闘を有利に進められます
113無念Nameとしあき25/01/19(日)22:21:38No.1289534378+
    1737292898246.jpg-(101747 B)
101747 B
こいつみたいに人工的に強化された人間に扱わせるとか
NT能力ってただでさえ少ないしコスト的にも強化させた方が早いと思うけどねえ
114無念Nameとしあき25/01/19(日)22:23:33No.1289534976+
>MA乗りならNTよりは数が居るから失っても替えが効く
>NTという特殊能力持ちを最前線に出さず戦闘を有利に進められます
まず普通のパイロットにNTが負けて損失する事態がほとんどないくらい差があるんですよそれ
115無念Nameとしあき25/01/19(日)22:24:17No.1289535190そうだねx1
>こいつみたいに人工的に強化された人間に扱わせるとか
>NT能力ってただでさえ少ないしコスト的にも強化させた方が早いと思うけどねえ
その強化にしてもギュネイまではとてもじゃないが計画的な人材登用手段の域に達してなかったんで
116無念Nameとしあき25/01/19(日)22:24:44No.1289535339+
ビグロみたいな特攻兵器にNT乗せるとか
117無念Nameとしあき25/01/19(日)22:26:00No.1289535695+
    1737293160462.jpg-(473812 B)
473812 B
完成された強化人間か
118無念Nameとしあき25/01/19(日)22:26:01No.1289535700そうだねx1
>まず普通のパイロットにNTが負けて損失する事態がほとんどないくらい差があるんですよそれ
ララァですら最前線だと援護がないとサラミスへの攻撃を外すんです
119無念Nameとしあき25/01/19(日)22:28:50No.1289536542+
>>まず普通のパイロットにNTが負けて損失する事態がほとんどないくらい差があるんですよそれ
>ララァですら最前線だと援護がないとサラミスへの攻撃を外すんです
それビットによる超遠距離攻撃を護衛無しでやろうって話じゃん
普通に直接戦闘したらアムロが相手でも即撃墜されない戦闘力見せてるけど
120無念Nameとしあき25/01/19(日)22:29:49No.1289536812+
護衛のリックドムが護衛やめてエルメスピンチって回なかった?
121無念Nameとしあき25/01/19(日)22:30:42No.1289537082+
サラミスの攻撃外したのはララァの初実戦だから不安がらないようにってための護衛がアホだから
さっさと後退したせいでララァがメンタル的に攻撃も防御もやらなきゃってアップアップになったからでは
122無念Nameとしあき25/01/19(日)22:31:38No.1289537332+
    1737293498670.jpg-(53728 B)
53728 B
>母艦に積めないぐらいデカ過ぎるのもあるし
この小さくて薄いレウルーラの中にネオ・ジオング格納できるんだから気にするな
123無念Nameとしあき25/01/19(日)22:34:26No.1289538171+
>>ララァですら最前線だと援護がないとサラミスへの攻撃を外すんです
>それビットによる超遠距離攻撃を護衛無しでやろうって話じゃん
>普通に直接戦闘したらアムロが相手でも即撃墜されない戦闘力見せてるけど
リックドムの援護がないとサラミスへ直接攻撃も外してるぞ
アニメ見てるか?
124無念Nameとしあき25/01/19(日)22:35:53No.1289538626+
書き込みをした人によって削除されました
125無念Nameとしあき25/01/19(日)22:36:24No.1289538769そうだねx1
>サラミスの攻撃外したのはララァの初実戦だから不安がらないようにってための護衛がアホだから
>さっさと後退したせいでララァがメンタル的に攻撃も防御もやらなきゃってアップアップになったからでは
あれ特に理由のない後退だから叱責どころか
普通に命令違反のカドで営倉行き以上の沙汰でもおかしくないマネだよなあ…
126無念Nameとしあき25/01/19(日)22:36:53No.1289538960+
    1737293813409.webm-(7085803 B)
7085803 B
1stアニメでのビグ・ザムはテレビ版ではモビルアーマーともモビルスーツとも呼称、劇場版では「2本足のモビルスーツ」
127無念Nameとしあき25/01/19(日)22:38:11No.1289539344+
スレ画はアムロ居なかったらどうやって倒すんだ感が強い
そりゃ護衛もアホらしって職務放棄しますわ
128無念Nameとしあき25/01/19(日)22:38:12No.1289539346+
>リックドムの援護がないとサラミスへ直接攻撃も外してるぞ
>アニメ見てるか?
だからそのリックドムがなんで必要なのかの意味が分かってんのかって話だろ
129無念Nameとしあき25/01/19(日)22:39:16No.1289539688+
    1737293956819.jpg-(27873 B)
27873 B
>とりあえずMSよりでかいのは条件かも
130無念Nameとしあき25/01/19(日)22:39:33No.1289539768+
逆に言えばそんな距離でもNTは攻撃外す程度でしか無いって事なら
戦艦内からの攻撃に使えばいいって言ってる人はただのアホなんでは?
131無念Nameとしあき25/01/19(日)22:39:44No.1289539843+
>だからそのリックドムがなんで必要なのかの意味が分かってんのかって話だろ
安全というか安心を確保しないとNT能力を十分に発揮出来ないって事を判ってないのそっちでしょ
132無念Nameとしあき25/01/19(日)22:41:09No.1289540267+
    1737294069569.jpg-(54773 B)
54773 B
ギニアスが絶対に拒否しそうだけどビグザムとこれの開発チームを合同していれば・・・
133無念Nameとしあき25/01/19(日)22:41:35No.1289540392そうだねx2
ガンダムシリーズに限らず昔のヤマトとか戦艦のメートルのサイズはちゃんと考えられてなかったからね
マクロスなんてあの脚部の中に市街地の区画設けてたって
1200mちょっとのサイズじゃ無理があるし
134無念Nameとしあき25/01/19(日)22:41:57No.1289540490+
別スレみたいにミスって入れちゃった
申し訳ない
135無念Nameとしあき25/01/19(日)22:46:12No.1289541804そうだねx2
>あれ特に理由のない後退だから叱責どころか
>普通に命令違反のカドで営倉行き以上の沙汰でもおかしくないマネだよなあ…
シャアに問い詰められた時
生き残りたかったからとか言って
これにはシャアも呆れ半分で次回出撃で
埋め合わせをしろと言われていたな
136無念Nameとしあき25/01/19(日)22:49:29No.1289542810そうだねx1
    1737294569664.jpg-(85086 B)
85086 B
昔のキットって説明文多くて色々親切だよね
137無念Nameとしあき25/01/19(日)22:53:22No.1289544000+
ビグザム系列ってウォドムが最期かな
138無念Nameとしあき25/01/19(日)22:53:33No.1289544054そうだねx1
NTなんてクェスでも実戦即こなせるし
それでいてメンタルダメな時だとクラップのミサイル普通に食らうしで
戦闘力なんて誰でもあるけどメンタルの影響滅茶苦茶デカいって実例は割と
139無念Nameとしあき25/01/19(日)22:54:04No.1289544210+
>これにはシャアも呆れ半分で次回出撃で
>埋め合わせをしろと言われていたな
戦闘終了後にエルメスのオールレンジ攻撃があんなに強いなら我々が護衛することもない
下がっていいですよねって言っちゃってたな
ララアが攻撃に集中するためにリックドムの護衛が必要って上司の命令の意味が理解できてなかった
でもここでバッカモーンお前らお仕置きだって言ったら
隊の士気にかかわるしシャアはそれ以上問い詰めなかった
って思ってる俺
140無念Nameとしあき25/01/19(日)22:56:13No.1289544893そうだねx1
>スポンサーのクローバーから「普通のロボットアニメみたいに毎回新しい敵メカを出せ」と言われて
>ジオン水泳部→グラブロ→ビグロ・ザクレロ
グフ→ドム→水泳部のそれぞれの間は準備期間でちょっと開いてたけど
水泳部以降はわりと新MSと新MAがどんどん出てくるようになったな
ただその脇に量産MSを配備したりドム→リックドムとうまく使いまわししたりでうまく既存のとは差別化してたが
141無念Nameとしあき25/01/19(日)22:58:49No.1289545659そうだねx1
>昔のキットって説明文多くて色々親切だよね
エルメスになんか言われたらどうしようってとこが
そんなに大きくなかった玩具メーカーの発想だな…
商標登録は違う業種なら名前同じでも突っ込まれることはなので気にしなくても良かったんだが
そのなんだ当時はグローバル社会でもないし外国企業が怖かったんだろうな
142無念Nameとしあき25/01/19(日)23:01:02No.1289546393そうだねx1
>でもここでバッカモーンお前らお仕置きだって言ったら
>隊の士気にかかわるしシャアはそれ以上問い詰めなかった
>って思ってる俺
その辺はかなりの年下の上司の上に一度失脚してキシリアの引き抜きで昇進復活とかの背景もあり
頭ごなしに叱責すればサボタージュまでいかなくてもやる気なくして結果的に損だし
なんとか落とし所をそのへんにしとくかと手打ちにしたキャスバルくんの苦悩がしのばれる感
143無念Nameとしあき25/01/19(日)23:01:11No.1289546442+
グラブロとかああいう発想できちゃうのがジオン開発部だな…
ビグロと似たような形状なのは使いまわしなんだろうか偶然似たんだろうか
144無念Nameとしあき25/01/19(日)23:03:43No.1289547178そうだねx1
    1737295423915.jpg-(110507 B)
110507 B
>アッザムとか言うほどモビルか?って気もするし
アッザムの超絶スピード舐めるなし
145無念Nameとしあき25/01/19(日)23:05:43No.1289547829そうだねx2
    1737295543906.jpg-(192800 B)
192800 B
>完成された強化人間か
146無念Nameとしあき25/01/19(日)23:05:43No.1289547831そうだねx3
見れば見るほど話の都合以外にガンダムがエルメスに勝てる要素が無い
147無念Nameとしあき25/01/19(日)23:06:04No.1289547956+
>>アッザムとか言うほどモビルか?って気もするし
>アッザムの超絶スピード舐めるなし
なんか足が遅い台風みたいな速度表記だな
148無念Nameとしあき25/01/19(日)23:06:27No.1289548063そうだねx3
    1737295587728.png-(327843 B)
327843 B
>完成された強化人間か
娘もろくでもないよな
149無念Nameとしあき25/01/19(日)23:06:44No.1289548144+
>見れば見るほど話の都合以外にガンダムがエルメスに勝てる要素が無い
アムロ以外が乗ってたら戦闘シーン10秒で終わるわあんなん
150無念Nameとしあき25/01/19(日)23:12:32No.1289549957そうだねx1
>1737295543906.jpg
実際
>1737286874383.webp
を動かして相手ボコってたのは強かったからなぁ
151無念Nameとしあき25/01/19(日)23:13:23No.1289550200+
>アッザムの超絶スピード舐めるなし
遅刻しそうになって漕いでるチャリ通中学生に追いつけないアッザム
152無念Nameとしあき25/01/19(日)23:15:14No.1289550780そうだねx1
>アッザムの超絶スピード舐めるなし
出力!
153無念Nameとしあき25/01/19(日)23:17:43No.1289551484+
>>見れば見るほど話の都合以外にガンダムがエルメスに勝てる要素が無い
>アムロ以外が乗ってたら戦闘シーン10秒で終わるわあんなん
ビグロもアムロ以外のパイロットなら撃墜確実だったな
つかアムロすらアームに捕まって気絶してた
154無念Nameとしあき25/01/19(日)23:17:49No.1289551511そうだねx1
ブラウブロとエルメスだけあきらかに動きが狂ってて好き
155無念Nameとしあき25/01/19(日)23:20:01No.1289552164+
エルメスが2門のメガ粒子砲で攻撃するときなんかゼンマイ式柱時計の時報みたいな
ボーンボーンって音がするのなんか好き
156無念Nameとしあき25/01/19(日)23:21:05No.1289552453そうだねx2
>見れば見るほど話の都合以外にガンダムがエルメスに勝てる要素が無い
シャアが邪魔する
157無念Nameとしあき25/01/19(日)23:21:05No.1289552455そうだねx1
MA=核兵器みたいな戦略兵器だと思ってる
アプサラスとか
158無念Nameとしあき25/01/19(日)23:23:44No.1289553167+
αアジールとかネオジオングってMA?
159無念Nameとしあき25/01/19(日)23:24:16No.1289553328+
>MA=核兵器みたいな戦略兵器だと思ってる
>アプサラスとか
MAが人型じゃないメカってだけならマゼラアタックもドップも入っちゃうしな
そもそも当時の番組に明確な決め方に基準がなかったんだが
すっきり納得する条件が欲しいとこではある
160無念Nameとしあき25/01/19(日)23:28:13No.1289554429+
>No.1289510728
>No.1289535695
なんかと勘違いしてるのか?
それとも例のV粘着か?
161無念Nameとしあき25/01/19(日)23:31:02No.1289555214そうだねx1
    1737297062596.webp-(41318 B)
41318 B
こいつも戦略兵器みたいなもんか
ビームマグナムの狂った威力で倒せた感じだったし
162無念Nameとしあき25/01/19(日)23:37:27No.1289556907+
>アッザム
あの無口なガンダムを喋らせたんだから大したもんだ
163無念Nameとしあき25/01/19(日)23:40:17No.1289557616+
「モビルアーマー?」
164無念Nameとしあき25/01/19(日)23:42:20No.1289558140そうだねx2
>>見れば見るほど話の都合以外にガンダムがエルメスに勝てる要素が無い
>シャアが邪魔する
大佐危険です! → 大佐邪魔です!
165無念Nameとしあき25/01/19(日)23:52:28No.1289560676そうだねx1
人型の汎用性を取っ払って専門性を追求したのがMA
局地戦用と言われる機体が多い
166無念Nameとしあき25/01/20(月)00:05:22No.1289563945+
>ザクレロはガンダムのビームライフルを
>正面からくらって弾くというとんでもない描写がある
牙の生えた独特なビーム砲が偶然Iフィールド的な役割を果たしていたとでも解釈するしか
167無念Nameとしあき25/01/20(月)00:17:46No.1289567271そうだねx2
可変MSと可変MAの区分けもよく分からん
どちらの形態がメインかで決まるらしいけど大抵そんなんアニメ見てても判別つかんし
168無念Nameとしあき25/01/20(月)00:23:31No.1289568720+
>こいつも戦略兵器みたいなもんか
>ビームマグナムの狂った威力で倒せた感じだったし
小説の方だとリフレクタービットを担当していたロニが家族を裏切らなければ勝てなかったくらいには化け物だしな
169無念Nameとしあき25/01/20(月)00:23:54No.1289568801+
エルメスもビットもMSと並ぶとこんなデカかったっけ?ってなる
170無念Nameとしあき25/01/20(月)00:25:38No.1289569166そうだねx1
    1737300338678.jpg-(382383 B)
382383 B
>エルメスもビットもMSと並ぶとこんなデカかったっけ?ってなる
デカい
デカすぎる
171無念Nameとしあき25/01/20(月)00:26:32No.1289569386そうだねx1
>可変MSと可変MAの区分けもよく分からん
>どちらの形態がメインかで決まるらしいけど大抵そんなんアニメ見てても判別つかんし
アニメ内で可変MSと可変MAを区別して分類する描写は無いよね
172無念Nameとしあき25/01/20(月)00:32:45No.1289570887+
>書き込みをした人によって削除されました
何でこんな大量に消されてるの
173無念Nameとしあき25/01/20(月)00:33:39No.1289571094+
>>エルメスもビットもMSと並ぶとこんなデカかったっけ?ってなる
>デカい
>デカすぎる
キュベレイ辺りでブレイクスルー起きたのか
エルメスのビットに比べてかなり小型化できた