二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736653610573.jpg-(34020 B)
34020 B無念Nameとしあき25/01/12(日)12:46:50No.1287531686そうだねx8 18:03頃消えます
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/12(日)12:48:19No.1287532087そうだねx15
つまりお守り
2無念Nameとしあき25/01/12(日)12:48:49No.1287532223+
初代ポケモンのタイプ相性バグもひどくてエスパーの天下だった
3無念Nameとしあき25/01/12(日)12:49:08No.1287532299そうだねx4
きあいだめ
4無念Nameとしあき25/01/12(日)12:49:29No.1287532400そうだねx10
パインアメ
5無念Nameとしあき25/01/12(日)12:50:18No.1287532613そうだねx11
ドロップアップもよく効果が適応されてない
6無念Nameとしあき25/01/12(日)12:51:02No.1287532809そうだねx5
うおおボスを倒せたぞ…すべてこの腕輪のおかげだ!!
7無念Nameとしあき25/01/12(日)12:51:40No.1287532980+
アサシンダガー(即死耐性付与)
8無念Nameとしあき25/01/12(日)12:51:40No.1287532984+
攻撃力がアップします
バグで攻撃力がダウンします
9無念Nameとしあき25/01/12(日)12:51:44No.1287533002+
バグで物理回避率も上がる魔法回避率
10無念Nameとしあき25/01/12(日)12:52:53No.1287533285そうだねx3
〇〇の耐性が上がります
↑実際はそれ以外の耐性も全部上がります
11無念Nameとしあき25/01/12(日)12:53:59No.1287533575そうだねx4
>〇〇の耐性が上がります
>↑実際はそれ以外の耐性も全部上がります
マリオRPGのセーフティリングかな
12無念Nameとしあき25/01/12(日)12:54:03No.1287533592+
マスクデータの数値が干渉して実は表記より弱い
13無念Nameとしあき25/01/12(日)12:54:42No.1287533764+
ステータス30%アップ←分かりやすい
ステータス1.75倍アップ←殺すぞカスが
14無念Nameとしあき25/01/12(日)12:54:50No.1287533796+
マスクデーターしかないサガシリーズ
15無念Nameとしあき25/01/12(日)12:55:05No.1287533856そうだねx15
>〇〇の耐性が上がります
>↑実際は機能していません
16無念Nameとしあき25/01/12(日)12:57:30No.1287534523+
子供だったからそういうもんだと
17無念Nameとしあき25/01/12(日)12:57:45No.1287534586そうだねx3
命中回避が機能してないのはFF6だっけ
18無念Nameとしあき25/01/12(日)12:57:51No.1287534609そうだねx2
金銀のぼんぐりボールは酷かった
19無念Nameとしあき25/01/12(日)12:57:59No.1287534637+
    1736654279014.jpg-(68091 B)
68091 B
「剛幹の飴」および「剛幹の御霊降ろし」使用中、敵の攻撃をガードないし弾いた際の、プレイヤーキャラクターの体幹ダメージが低減されない不具合の修正
20無念Nameとしあき25/01/12(日)13:00:33No.1287535319そうだねx21
>ステータス30%アップ←分かりやすい
>ステータスがほんの少しアップ←殺すぞカスが
21無念Nameとしあき25/01/12(日)13:01:41No.1287535613+
成功率80%を5連続失敗する
22無念Nameとしあき25/01/12(日)13:01:58No.1287535687そうだねx10
分かりにくいバグまじでやめろ…
23無念Nameとしあき25/01/12(日)13:02:05No.1287535722そうだねx13
>ステータス1.75倍アップ
性能高過ぎやろ
24無念Nameとしあき25/01/12(日)13:02:19No.1287535781+
たまに敵の回避だけ上がってたりする
25無念Nameとしあき25/01/12(日)13:02:48No.1287535886+
    1736654568687.png-(1796852 B)
1796852 B
>分かりにくいバグまじでやめろ…
分かりやすいバグもご用意しました
26無念Nameとしあき25/01/12(日)13:03:19No.1287536015そうだねx2
>成功率80%を5連続失敗する
こればっかりは運だからね
仕方ないね
27無念Nameとしあき25/01/12(日)13:04:52No.1287536412そうだねx2
ATLUSの世界樹でも敵の回避率をあげる必殺技があったな
28無念Nameとしあき25/01/12(日)13:05:24No.1287536543+
ガチャの引きが悪いとこれを疑いたくなる心の弱い自分
29無念Nameとしあき25/01/12(日)13:05:47No.1287536638そうだねx2
    1736654747077.png-(28681 B)
28681 B
老師の混のクリティカル率アップが機能してないよやったね!!
30無念Nameとしあき25/01/12(日)13:06:53No.1287536926+
なんでちゃんとデバッグしないんだろうね
客舐めてんだろうけど
31無念Nameとしあき25/01/12(日)13:08:06No.1287537262そうだねx10
>なんでちゃんとデバッグしないんだろうね
>客舐めてんだろうけど
納期には勝てない
32無念Nameとしあき25/01/12(日)13:08:54No.1287537461+
ポケモンのサファリゾーンのエサと石が意味ないとかほんとなんだろうか
33無念Nameとしあき25/01/12(日)13:09:18No.1287537558+
ファミコンとかスーファミの時期なんか納期1年未満とかザラだろうしな
34無念Nameとしあき25/01/12(日)13:09:36No.1287537632そうだねx2
>なんでちゃんとデバッグしないんだろうね
>客舐めてんだろうけど
テストケースの作り方が悪くてチェックしたつもりになるのはよくあること
35無念Nameとしあき25/01/12(日)13:09:51No.1287537685+
ゼノブレイド3の食事全部の話かな?
36無念Nameとしあき25/01/12(日)13:10:01No.1287537730+
わかりました
会費型のヒーラーになります
37無念Nameとしあき25/01/12(日)13:10:08No.1287537752+
サガフロ2のロールがまともに生きてる状態でバトルしたかったな
38無念Nameとしあき25/01/12(日)13:10:32No.1287537847そうだねx3
>わかりました
>会費型のヒーラーになります
会員費用払いかな
39無念Nameとしあき25/01/12(日)13:10:36No.1287537871+
>会費型のヒーラーになります
結局天国への階段は金でしか上らせてくれないわけか
40無念Nameとしあき25/01/12(日)13:11:55No.1287538205+
作品によってはポーションの相場が高すぎてヒーラーが高級食になってるから・・・
41無念Nameとしあき25/01/12(日)13:12:09No.1287538257そうだねx1
>ポケモンのサファリゾーンのエサと石が意味ないとかほんとなんだろうか
効果自体はあるけど捕獲率の期待値で考えるとボール投げ続けるのが最善
石の方はそこまで欲しくないやつを節約しながら捕まえる意味があるけど餌は完全無意味
42無念Nameとしあき25/01/12(日)13:12:35No.1287538361そうだねx1
>作品によってはポーションの相場が高すぎてヒーラーが高級食になってるから・・・
カニバリズムかぁ…
43無念Nameとしあき25/01/12(日)13:12:50No.1287538423+
ゆうしゃのくせになまいきだのゴーレム
44無念Nameとしあき25/01/12(日)13:13:34No.1287538600+
>ポケモンのサファリゾーンのエサと石が意味ないとかほんとなんだろうか
それは期待値を計算した結果の行動であって数値の意味はあるでしょ
出まくる逃げない捕まえづらいやつは石投げていいし
餌は知らない
45無念Nameとしあき25/01/12(日)13:14:07No.1287538729そうだねx1
◯%アップは
力や素早さだと普通に割合アップだと分かるけど
命中率や回避率だと◯%が足し算なのか掛け算なのか作品によって違ってて困る
46無念Nameとしあき25/01/12(日)13:20:26No.1287540343そうだねx2
防具を身に着けたぞ! ※裸と同じどころか重い分不利
47無念Nameとしあき25/01/12(日)13:25:49No.1287541633そうだねx3
>防具を身に着けたぞ! ※裸と同じどころか重い分不利
まあ…リアルでもたまに同じような現象が起こるので…
48無念Nameとしあき25/01/12(日)13:26:43No.1287541880そうだねx1
これまでの経験値を全て金に変換するぞ!
※レベルは1になるけど経験値は持ったままです
みたいな錬金術みたいなバグは見た
49無念Nameとしあき25/01/12(日)13:28:06No.1287542252+
命中率95%を3連続で外した時は絶対間違ってると思った
50無念Nameとしあき25/01/12(日)13:28:35No.1287542393+
    1736656115120.png-(15786 B)
15786 B
この「勇者の兜」で回避率をアップさせるアル!!
51無念Nameとしあき25/01/12(日)13:29:34No.1287542647そうだねx3
>なんでちゃんとデバッグしないんだろうね
>客舐めてんだろうけど
しっかり作り込んでるゲームでもあるし
ユーザーの口が悪すぎる…
52無念Nameとしあき25/01/12(日)13:29:41No.1287542674+
>これまでの経験値を全て金に変換するぞ!
>※レベルは1になるけど経験値は持ったままです
>みたいな錬金術みたいなバグは見た
特定の素材を売るぞ!
→売った直後にセーブしてロードするとお金はそのままで素材は手元に戻ってます
……というガチ錬金術みたいなバグは知ってる
53無念Nameとしあき25/01/12(日)13:29:52No.1287542725+
パワプロ、パワポケの練習の事故率は
今の体力で行った時の事故率が表示されてるのに
計算時は練習後の下がった体力で計算されるから信用できねえんだったか
54無念Nameとしあき25/01/12(日)13:30:38No.1287542905+
アーマークラス?んなもんしるか
55無念Nameとしあき25/01/12(日)13:31:47No.1287543198そうだねx2
ユーザーに有利なバグから対処するんじゃない
56無念Nameとしあき25/01/12(日)13:33:02No.1287543523そうだねx3
    1736656382121.png-(13797 B)
13797 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき25/01/12(日)13:34:04No.1287543796そうだねx3
>ユーザーに有利なバグから対処するんじゃない
ゲームテスターですが大体そういうバグはバランス云々以前にゲームデータ的に危険だったりするのでお許しください……
58無念Nameとしあき25/01/12(日)13:35:23No.1287544124+
計算式の端数切り捨てで非表示桁次第で装備しても変わらない悲しみ
ガキにはわかんねぇよ…
59無念Nameとしあき25/01/12(日)13:35:33No.1287544161そうだねx3
>>ユーザーに有利なバグから対処するんじゃない
>ゲームテスターですが大体そういうバグはバランス云々以前にゲームデータ的に危険だったりするのでお許しください……
ゲームデータ的に危険なものを見過ごして発売するじゃないよ…
60無念Nameとしあき25/01/12(日)13:36:03No.1287544292そうだねx3
>>>ユーザーに有利なバグから対処するんじゃない
>>ゲームテスターですが大体そういうバグはバランス云々以前にゲームデータ的に危険だったりするのでお許しください……
>ゲームデータ的に危険なものを見過ごして発売するじゃないよ…
気持ちは分かるが無茶言わんでくれ…
61無念Nameとしあき25/01/12(日)13:37:02No.1287544551そうだねx2
昔はともかく今はアプデでどうにでもできるから
発売までにバグを潰し尽くす!という気合いでデバッグしてないのは確か
昔はあまりにもヤバいバグだとソフトごと郵送で回収だったしね
62無念Nameとしあき25/01/12(日)13:38:07No.1287544865+
FF6はやっぱり物理回避が機能するほうがプレイしてて楽しいぜ
63無念Nameとしあき25/01/12(日)13:38:32No.1287544981+
〇〇無効(無効じゃない)
64無念Nameとしあき25/01/12(日)13:39:38No.1287545277+
>〇〇特効(気持ち高め)
65無念Nameとしあき25/01/12(日)13:39:57No.1287545374そうだねx2
>昔はともかく今はアプデでどうにでもできるから
>発売までにバグを潰し尽くす!という気合いでデバッグしてないのは確か
>昔はあまりにもヤバいバグだとソフトごと郵送で回収だったしね
というかそもそもテスト段階で全てのバグを潰すことは絶対に不可能なので……
例えばソフトウェアテストの原則でも「ソフトウェアにバグがあることは証明できてもバグがないことは証明できない」「テストの目的ではバグを0にすることではない」としっかり習うので……
66無念Nameとしあき25/01/12(日)13:41:16No.1287545721+
GBA版FF4の前期ROM!!
67無念Nameとしあき25/01/12(日)13:43:09No.1287546256そうだねx1
>>>>ユーザーに有利なバグから対処するんじゃない
>>>ゲームテスターですが大体そういうバグはバランス云々以前にゲームデータ的に危険だったりするのでお許しください……
>>ゲームデータ的に危険なものを見過ごして発売するじゃないよ…
>気持ちは分かるが無茶言わんでくれ…
どうしようもないって言い分も分かるが商品としては未完成品だろと言われたらそれも間違いなくそう
68無念Nameとしあき25/01/12(日)13:43:22No.1287546309そうだねx1
恋人ポイント集めるとエンディングで恋人の記憶が戻るぞ!←戻らない
69無念Nameとしあき25/01/12(日)13:44:22No.1287546607そうだねx4
AC減少(適応されていない
70無念Nameとしあき25/01/12(日)13:44:57No.1287546764+
昔のバグ:RTAなどの攻略に使われるような有用?なのが多い
今のバク:基本ユーザーに不利なものばっかで嫌われてる
不具合は同じなのになんか世代で差があるよね
71無念Nameとしあき25/01/12(日)13:45:27No.1287546905+
>No.1287543523
「そもそも同じ種類のポケモンを出してないと機能しない」という超重要な説明が省かれてる方が問題(今の世代に至るまで放置)
バグでホモホモボールになってる方がケンタロスやニドリーノに効く分有用っていう
72無念Nameとしあき25/01/12(日)13:45:27No.1287546907+
>なんでちゃんとデバッグしないんだろうね
>客舐めてんだろうけど
確率のチェックなんか200回以上試行しないと
有意差取れないからな
73無念Nameとしあき25/01/12(日)13:46:53No.1287547280そうだねx2
まず今眼の前にあるPCなりスマホのOSからして頻繁にバグフィックス入ってるわけでな
74無念Nameとしあき25/01/12(日)13:47:08No.1287547334+
パワプロの怪我率とスパロボの命中率は当てにしたらダメ
75無念Nameとしあき25/01/12(日)13:47:13No.1287547351+
>>なんでちゃんとデバッグしないんだろうね
>>客舐めてんだろうけど
>確率のチェックなんか200回以上試行しないと
>有意差取れないからな
あと特定の組み合わせで起こるバグは物理的に全組み合わせのテストは不可能だったりするわけで……
76無念Nameとしあき25/01/12(日)13:47:33No.1287547445そうだねx5
    1736657253477.jpg-(27032 B)
27032 B
修正前はバグで全く効果出てなかったのにプラシーボ効果なのか
弾きやすくなって勝てた!体幹マジ大事だな!って報告が結構あったって聞いて笑った
77無念Nameとしあき25/01/12(日)13:48:17No.1287547636+
>>>なんでちゃんとデバッグしないんだろうね
>>>客舐めてんだろうけど
>>確率のチェックなんか200回以上試行しないと
>>有意差取れないからな
>あと特定の組み合わせで起こるバグは物理的に全組み合わせのテストは不可能だったりするわけで……
こうして開発とデバッグは無能と罵られるゲームが生まれるのである
78無念Nameとしあき25/01/12(日)13:48:34No.1287547703+
なんのゲームか忘れたけどダメージが 1.2倍になる代わりに被ダメージも 1.2倍になる装備がプラマイミスって被ダメージ0.8倍にする最強と化してたやつがあったなぁ…
79無念Nameとしあき25/01/12(日)13:48:39No.1287547732そうだねx1
    1736657319438.png-(101738 B)
101738 B
キャンセルするとバフ消しますね

これが仕様書通りって無理あるだろ
どんな仕様書だよ
仮に仕様書通りだとして疑問を持てよ
80無念Nameとしあき25/01/12(日)13:49:22No.1287547917+
>>No.1287543523
>「そもそも同じ種類のポケモンを出してないと機能しない」という超重要な説明が省かれてる方が問題(今の世代に至るまで放置)
嘘だろと思って調べたらマジだった
今でもこれとかマジかよ…
81無念Nameとしあき25/01/12(日)13:49:56No.1287548069+
ユーザーが自分で意図的にバク挙動を探してるってのはあると思う
82無念Nameとしあき25/01/12(日)13:50:51No.1287548302+
そもそもプログラマがデバッガで止めて調べればいいだけなんだけど
稀にバグ報告よろって丸投げするカスがいる
スタッフにこいつがいると完全に終わる
83無念Nameとしあき25/01/12(日)13:51:23No.1287548450そうだねx3
>No.1287546764
それは認知が歪んでるだけだろう
昔のゲームなら不可避なバグ以外はプレイヤーに不利なのをあえて起こすのは物好きだけで
今のゲームは有利なのも潰されるから気になるだけだ
84無念Nameとしあき25/01/12(日)13:51:29No.1287548473+
>>成功率80%を5連続失敗する
>こればっかりは運だからね
>仕方ないね
昔のゲームだと0〜255で生成された乱数の下2桁を百分率として使用(0〜55が出やすい)とか本当におかしかったりする
85無念Nameとしあき25/01/12(日)13:51:49No.1287548561+
強化成功率100%です
↑失敗した
86無念Nameとしあき25/01/12(日)13:51:50No.1287548565+
良いよね「やけどなおし」で進化するポケモンが捕まえやすくなるムーンボール…
なんでこんなガンテツボールはバグまみれなんだよ
87無念Nameとしあき25/01/12(日)13:51:55No.1287548581+
>ユーザーが自分で意図的にバク挙動を探してるってのはあると思う
ちなみに今のゲームだとユーザーマニュアルにはほぼ確実に「フリデバ的なことすんなよ!絶対だぞ!」って書かれているはずなので配信とかでやったりするなよ!
絶対だぞ!
88無念Nameとしあき25/01/12(日)13:53:13No.1287548929そうだねx2
>そもそもプログラマがデバッガで止めて調べればいいだけなんだけど
>稀にバグ報告よろって丸投げするカスがいる
>スタッフにこいつがいると完全に終わる
デバッガは効果が誤ってたり効果しないのを見つけてくれる魔法じゃないので…
89無念Nameとしあき25/01/12(日)13:53:21No.1287548953+
「ここで乱数調整をします」
90無念Nameとしあき25/01/12(日)13:53:30No.1287548991そうだねx2
よくバグの代表ゲームみたいな扱いもある初代ポケモンって
なんや自分から意図して起こさないと起きないバグなんだよな 
91無念Nameとしあき25/01/12(日)13:53:42No.1287549043+
>ちなみに今のゲームだとユーザーマニュアルにはほぼ確実に「フリデバ的なことすんなよ!絶対だぞ!」って書かれているはずなので配信とかでやったりするなよ!
バグ探し配信とかやってたら警告くるのかな…
92無念Nameとしあき25/01/12(日)13:53:55No.1287549092そうだねx5
>よくバグの代表ゲームみたいな扱いもある初代ポケモンって
>なんや自分から意図して起こさないと起きないバグなんだよな 
大多数のゲームがそうだよ!!
93無念Nameとしあき25/01/12(日)13:54:32No.1287549246そうだねx6
デバッガーのテストプレイで調べられる範囲なんか
プレイヤーの通常プレイという数の暴力の前ではな……
94無念Nameとしあき25/01/12(日)13:54:36No.1287549264+
>良いよね「やけどなおし」で進化するポケモンが捕まえやすくなるムーンボール…
>なんでこんなガンテツボールはバグまみれなんだよ
正常に機能したところでカントーの草むらのごく一部でしか使えない上にハイパーボールで十分代用可というぶっちゃけ使い道がない代物なのでバグを見つけられなかったのも無理はない
95無念Nameとしあき25/01/12(日)13:54:41No.1287549283+
>よくバグの代表ゲームみたいな扱いもある初代ポケモンって
>なんや自分から意図して起こさないと起きないバグなんだよな 
セレクト押しっぱ時の処理はちょっと怖いと思った
96無念Nameとしあき25/01/12(日)13:54:49No.1287549322+
>>ちなみに今のゲームだとユーザーマニュアルにはほぼ確実に「フリデバ的なことすんなよ!絶対だぞ!」って書かれているはずなので配信とかでやったりするなよ!
>バグ探し配信とかやってたら警告くるのかな…
まあガチで不利益が発生した時に止めたり、みんなに影響を与えるようなバグが拡散されそうになった時に止めたりするための条項のはずなので、よっぽどのことがない限り警告は来ない…はず…
97無念Nameとしあき25/01/12(日)13:56:07No.1287549692+
簡単な説明文だけでフレーバー的なアイテムかと思ったら諸々の耐性や隠しステータスが上がってるやつ嫌い!
98無念Nameとしあき25/01/12(日)13:56:19No.1287549755そうだねx1
    1736657779887.png-(75929 B)
75929 B
キャラゲーは納期が厳しいのかバグ多かったね
99無念Nameとしあき25/01/12(日)13:56:20No.1287549759+
TCGでも調整してんのか!ってレベルのバグカードたまに出るよね
100無念Nameとしあき25/01/12(日)13:56:27No.1287549791+
>よくバグの代表ゲームみたいな扱いもある初代ポケモンって
>なんや自分から意図して起こさないと起きないバグなんだよな 
そうでもないよ
バッジ効果バグとか「なんか影分身強いな…」と無自覚に利用してた人も多いはず
101無念Nameとしあき25/01/12(日)13:56:29No.1287549800+
RTAinJapanでバグあり実況と聞いて開発者が悲鳴あげてるのあったな
102無念Nameとしあき25/01/12(日)13:56:32No.1287549811+
装備すると耐性値が上がります
外しても耐性値は下がらず最装備すると耐性値が上がります
103無念Nameとしあき25/01/12(日)13:56:32No.1287549812そうだねx1
>簡単な説明文だけでフレーバー的なアイテムかと思ったら諸々の耐性や隠しステータスが上がってるやつ嫌い!
上がってるならいいじゃない
104無念Nameとしあき25/01/12(日)13:57:13No.1287549997+
FF6が今でも狂人に壊され続けてるのはバグまみれというか
限られたリソースに変態的な情熱で詰め込みまくってるからだよな
105無念Nameとしあき25/01/12(日)13:57:57No.1287550187+
バグハラいいよね…
106無念Nameとしあき25/01/12(日)13:57:58No.1287550191+
>TCGでも調整してんのか!ってレベルのバグカードたまに出るよね
それらは単純に強すぎるカードとルール的な意味でおかしくなるカードがあるよね
107無念Nameとしあき25/01/12(日)13:57:58No.1287550198+
ふたごじまのバグもアイテム落ちてないか調べてたら不意に踏みそう
108無念Nameとしあき25/01/12(日)13:58:01No.1287550214そうだねx1
    1736657881023.png-(25926 B)
25926 B
>RTAinJapanでバグあり実況と聞いて開発者が悲鳴あげてるのあったな
こちらバグで配置した即死イベントポイントをスルーされた時の開発者さんの様子です
ご査収ください
109無念Nameとしあき25/01/12(日)13:58:04No.1287550231そうだねx3
ステータスが大幅アップの装備とステータスが5%アップの装備が両方あってどちらが上なんです?ってなるのあるよな
110無念Nameとしあき25/01/12(日)13:58:46No.1287550406+
>>良いよね「やけどなおし」で進化するポケモンが捕まえやすくなるムーンボール…
>>なんでこんなガンテツボールはバグまみれなんだよ
>正常に機能したところでカントーの草むらのごく一部でしか使えない上にハイパーボールで十分代用可というぶっちゃけ使い道がない代物なのでバグを見つけられなかったのも無理はない
ルギアとカビゴン以外ハイパーボールのが良いヘビーボールとかもだけどハイパーボールで良くねそれみたいなのおすぎである
111無念Nameとしあき25/01/12(日)13:59:16No.1287550540そうだねx3
> >簡単な説明文だけでフレーバー的なアイテムかと思ったら諸々の耐性や隠しステータスが上がってるやつ嫌い!
>上がってるならいいじゃない
謎アイテムの仕様を知るのは大体ネットに触れるようになってからだったりするのいいよね
112無念Nameとしあき25/01/12(日)13:59:27No.1287550581+
>>TCGでも調整してんのか!ってレベルのバグカードたまに出るよね
>それらは単純に強すぎるカードとルール的な意味でおかしくなるカードがあるよね
使って通せば勝ち通せなかったら負けみたいなカードが即禁止になってて理由がどっちにしろゲームをすぐに終わらせるカードだからってのはさもありなんってなったな
113無念Nameとしあき25/01/12(日)13:59:45No.1287550666そうだねx1
>キャラゲーは納期が厳しいのかバグ多かったね
トーセは納期と完成度やバグ数が本当連動する
114無念Nameとしあき25/01/12(日)14:00:13No.1287550794+
>キャラゲーは納期が厳しいのかバグ多かったね
それの場合は技やアイテムで戦闘力に倍率かけたりするからそりゃ調整難しいわなって
115無念Nameとしあき25/01/12(日)14:00:52No.1287550953+
りり
116無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:02No.1287550991+
平然と壁抜けやシーケンスブレイクをする配信者たち
なお成功猶予時間は・・・
117無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:46No.1287551200+
別枠バフがあとから増えるとバグのもとになるからやめて
118無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:51No.1287551223+
ステータスが上がったのが可視化されてりゃまだいいんだが上がったのが分からないとマジで判別不可能だわな
119無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:52No.1287551229そうだねx4
>平然と壁抜けやシーケンスブレイクをする配信者たち
>なお成功猶予時間は・・・
単位がフレームなのがもう一般人の世界じゃない
120無念Nameとしあき25/01/12(日)14:01:56No.1287551250+
>ステータスが大幅アップの装備とステータスが5%アップの装備が両方あってどちらが上なんです?ってなるのあるよな
低レベルだと固定値アップ、高レベルだと割合アップが強いよね
121無念Nameとしあき25/01/12(日)14:02:18No.1287551344そうだねx2
3DゲームのRTAは抜けられる壁を探すところから感あるな
122無念Nameとしあき25/01/12(日)14:02:19No.1287551354そうだねx1
>平然と壁抜けやシーケンスブレイクをする配信者たち
>なお成功猶予時間は・・・
良いですよね
シーケンスブレイクのためにフレームパーフェクトを10回以上連続で決めないといけないの
123無念Nameとしあき25/01/12(日)14:02:24No.1287551377+
>ステータスが上がったのが可視化されてりゃまだいいんだが上がったのが分からないとマジで判別不可能だわな
まぁ可視化されてても反映されてないパターンもあるが
124無念Nameとしあき25/01/12(日)14:02:40No.1287551444+
    1736658160991.jpg-(56547 B)
56547 B
何か分からないけど上がった!!!
125無念Nameとしあき25/01/12(日)14:03:02No.1287551535+
バグなんだかマスクデータなんだかわからないサガ
126無念Nameとしあき25/01/12(日)14:03:20No.1287551627+
ドラクエはかしこさとか無意味なステータスあったよね
127無念Nameとしあき25/01/12(日)14:04:12No.1287551850+
なんか挙動がフレーム単位まで行くと「それはもうバグではないのでは?」って思っちゃうな
128無念Nameとしあき25/01/12(日)14:04:13No.1287551858そうだねx2
    1736658253156.jpg-(41186 B)
41186 B
>>TCGでも調整してんのか!ってレベルのバグカードたまに出るよね
>それらは単純に強すぎるカードとルール的な意味でおかしくなるカードがあるよね
「攻撃力が一番高いモンスターは魔法が効かなくなります」
「魔法の効果で攻撃力が一番高くなったらどうすればいいんですか?」
その場しのぎの裁定を出したらそれはそれで穴があったりと二転三転した挙句
最終的に「無限ループをどうするかは現場で決めろ!」という前代未聞の裁定に至った伝説のカード
129無念Nameとしあき25/01/12(日)14:05:20No.1287552178+
>ドラクエはかしこさとか無意味なステータスあったよね
近接武器を持って殴り合うような状況ではかしこさは役に立たない知恵捨てよという主張か
130無念Nameとしあき25/01/12(日)14:07:54No.1287552835+
HPが下がるほど回避率が上がるはずがバグでHPが下がるほど命中率が下がるある意味リアルなスキルがあったな…
131無念Nameとしあき25/01/12(日)14:08:13No.1287552916+
DQもFFもバグいっぱいあるのに
クロノトリガーはバグ全然ねえな……
ヌウが帰るタイミングで話しかけると不戦勝、装備強制解除、ブラックホールでメディーナ村の店員やサンオブサンを消す
くらいしか思い浮かばん
132無念Nameとしあき25/01/12(日)14:09:00No.1287553143そうだねx1
>ドラクエはかしこさとか無意味なステータスあったよね
ドラクエだけなんかクリアまでじゃなくカンストで語ってるイメージがある
そんなにやってねぇ俺…
133無念Nameとしあき25/01/12(日)14:09:23No.1287553245そうだねx1
>HPが下がるほど回避率が上がるはずがバグでHPが下がるほど命中率が下がるある意味リアルなスキルがあったな…
世界樹?
134無念Nameとしあき25/01/12(日)14:10:01No.1287553415+
>クロノトリガーはバグ全然ねえな……
シルバード増殖詰みバグ……
135無念Nameとしあき25/01/12(日)14:10:12No.1287553461+
賢さは
3は最大MPの計算に使われる
5はモンスターの命令
くらいしか分からん
136無念Nameとしあき25/01/12(日)14:10:50No.1287553615+
伝説のチェーンソーで真っ二つになる神も
本当は「強い敵ほど即死しづらい」を意図した仕様のはずが逆になってラスボスに必中になってしまったという話が
137無念Nameとしあき25/01/12(日)14:11:10No.1287553699+
遊びでデータ入れたらバグで発見されて配布されたミュウ
いやでもネットもない時代なんであんな広まったんだろうな?俺も使ったけどどこから聞いたんだろ?
138無念Nameとしあき25/01/12(日)14:11:19No.1287553730+
>賢さは
>3は最大MPの計算に使われる
>5はモンスターの命令
>くらいしか分からん
6が完全に死にステ
139無念Nameとしあき25/01/12(日)14:11:41No.1287553840+
>1736653610573.jpg
昔TRPGのシナリオにあったな
「幸運度を何倍にもする腕輪」が報酬で「1倍になってる、嘘は言ってないぞ」ってオチだった奴

(一応装飾品としてはそこそこ高値で売れるから損にはならないってフォローはあった)
140無念Nameとしあき25/01/12(日)14:13:10No.1287554172+
秘宝伝説ではチェーンソーの計算式が正しくなって産廃武器に
即死狙いでもチェーンソーなんか使わねえ
141無念Nameとしあき25/01/12(日)14:13:42No.1287554301+
3は魔法の覚えやすさにも使われてたような
結局レベル上げればそのうち覚えるからあんまり意味ないが
142無念Nameとしあき25/01/12(日)14:15:14No.1287554645+
>TCGでも調整してんのか!ってレベルのバグカードたまに出るよね
カードプール多すぎて考慮漏れか直前で効果変更されてマジで調整してないってパターン
143無念Nameとしあき25/01/12(日)14:17:01No.1287555052+
ロマサガはそういうの多かったよな…
というか正しい仕様すら説明無いんでわかんねぇんだよ!?
なんだよ盾は片手行動の時にしか機能してないって! いやまぁ当たり前っちゃ当たり前なんだけどもさぁ!
SFCナイトガンダムの方は…うーn…テストプレイで気付くような気付かないような…ロマサガ同様敵に武器が設定されてるってのは面白いけどもねぇ…よりにもよってサイコゴーレムとヒドラザク…
144無念Nameとしあき25/01/12(日)14:17:17No.1287555103+
    1736659037543.jpg-(70362 B)
70362 B
>>TCGでも調整してんのか!ってレベルのバグカードたまに出るよね
>カードプール多すぎて考慮漏れか直前で効果変更されてマジで調整してないってパターン
「俺は悪くねぇ!」
145無念Nameとしあき25/01/12(日)14:18:27No.1287555382+
>「攻撃力が一番高いモンスターは魔法が効かなくなります」
>「魔法の効果で攻撃力が一番高くなったらどうすればいいんですか?」
>その場しのぎの裁定を出したらそれはそれで穴があったりと二転三転した挙句
>最終的に「無限ループをどうするかは現場で決めろ!」という前代未聞の裁定に至った伝説のカード
邪神とかは「場に出た順番で機能する」みたいな感じだったか
でもポールポジションは対象が適時変わってくわけだもんな
146無念Nameとしあき25/01/12(日)14:18:28No.1287555386+
>よりにもよってサイコゴーレムとヒドラザク…
闘士ドライセンも同類だから相性有利な剣士ゼータが一発で死ぬんだ……
147無念Nameとしあき25/01/12(日)14:19:39No.1287555677+
騎士ガンダムで空気読まない強敵のヒドラザクとヤクトドラゴンはカードダス的にはさほど強くない敵なんだったか
148無念Nameとしあき25/01/12(日)14:20:03No.1287555772+
コールの魔法を使う際も攻撃面なら
確定で殴るサイコゴーレム
たまに炎を吐いちゃうけど3連続攻撃もしてくれるヒドラザク
の二体が最強だな
回復目当てならアレックスかゲーマルクか……
149無念Nameとしあき25/01/12(日)14:21:25No.1287556097+
    1736659285869.jpg-(23909 B)
23909 B
うむ、弱い
150無念Nameとしあき25/01/12(日)14:21:49No.1287556196+
    1736659309562.jpg-(26955 B)
26955 B
ガンダム軍団の相手をそのHPでするとか無茶だぞヒドラザク
151無念Nameとしあき25/01/12(日)14:25:04No.1287556955+
>うむ、弱い
関係ないけどオレンジライトドラゴンってネタだったりするんだろうか…
別シリーズにエルガイムモチーフな連中とかいるし
152無念Nameとしあき25/01/12(日)14:26:15No.1287557219+
盗める確率は0%と表示されているがこのゲームは小数点以下を切り捨てているため
実際は小数点以下の確率で盗める
153無念Nameとしあき25/01/12(日)14:26:18No.1287557237+
騎士ガンダムの炎は割合ダメージだから効く相手にはめっちゃ効くんじゃないっけ
というか発売前に「このゲームの目玉 モンスター召喚」みたいな宣伝しといて
発見困難な隠し洞窟に置いてある魔法ってどうなのさ
154無念Nameとしあき25/01/12(日)14:26:51No.1287557384そうだねx3
>盗める確率は0%と表示されているがこのゲームは小数点以下を切り捨てているため
>実際は小数点以下の確率で盗める
それはバグではなく攻略本作成者が騙された例…
155無念Nameとしあき25/01/12(日)14:27:08No.1287557448そうだねx2
>盗める確率は0%と表示されているがこのゲームは小数点以下を切り捨てているため
>実際は小数点以下の確率で盗める
編集部は頑張ったけど出なかったんだろうなあと感じる文章
156無念Nameとしあき25/01/12(日)14:27:33No.1287557556そうだねx3
>盗める確率は0%と表示されているがこのゲームは小数点以下を切り捨てているため
>実際は小数点以下の確率で盗める
あれは普通にメーカー訴えて良いレベルだと思う
157無念Nameとしあき25/01/12(日)14:27:38No.1287557581+
>騎士ガンダムの炎は割合ダメージだから効く相手にはめっちゃ効くんじゃないっけ
めっちゃ効くけど耐性ある奴にはそもそも通らんのだ
たとえばマッドゴレームは原作で炎弱点だからパーム系が当たりやすくなってて
サイコゴーレムは耐性完璧だから絶対通らない
158無念Nameとしあき25/01/12(日)14:29:20No.1287557967+
>たとえばマッドゴレームは原作で炎弱点だからパーム系が当たりやすくなってて
泥で出来てるから炎が効くんだよな 今自分で言ってて「泥だから炎が効く…?」となったが
>サイコゴーレムは耐性完璧だから絶対通らない
そりゃまぁ伝説巨神に割合ダメージ効くわけないもんな
159無念Nameとしあき25/01/12(日)14:29:26No.1287557992そうだねx1
>「剛幹の飴」および「剛幹の御霊降ろし」使用中、敵の攻撃をガードないし弾いた際の、プレイヤーキャラクターの体幹ダメージが低減されない不具合の修正
今まで舐めて効いてたのはなんだったんだ…ってなった
それはそれとして体幹強くなってる(という思い込みによる)心の余裕が与えるプレイへの影響ってでかいなと
160無念Nameとしあき25/01/12(日)14:30:15No.1287558199+
    1736659815234.jpg-(47743 B)
47743 B
ちめいてきなバグ
161無念Nameとしあき25/01/12(日)14:30:43No.1287558319+
>遊びでデータ入れたらバグで発見されて配布されたミュウ
>いやでもネットもない時代なんであんな広まったんだろうな?俺も使ったけどどこから聞いたんだろ?
当時の噂の広まり方ってどうなってたんだろうとふと思う
162無念Nameとしあき25/01/12(日)14:30:44No.1287558329+
    1736659844157.png-(521050 B)
521050 B
ジークジオンは極稀に当たるようだ
163無念Nameとしあき25/01/12(日)14:30:47No.1287558338そうだねx1
小数点以下云々は
真相としてはエルムドアのジョブにメンテナンスがついてるので盗めない
そもそも有識者によるとエルムドアのステータス的にメンテナンスが無い限りは盗む確率が0%になるわけがない
だそうな
164無念Nameとしあき25/01/12(日)14:32:01No.1287558587そうだねx1
>ジークジオンは極稀に当たるようだ
1%以下の確率で炎が効く!
ダメだった
165無念Nameとしあき25/01/12(日)14:32:30No.1287558695そうだねx1
    1736659950898.mp4-(3376881 B)
3376881 B
凍てつく風を通してる動画はちょくちょく貼られる
166無念Nameとしあき25/01/12(日)14:37:21No.1287559854+
ポケモン時代はゲーム雑誌とかがまだ人気あったからそっち経由も多いぞ
167無念Nameとしあき25/01/12(日)14:37:48No.1287559967+
コールの書はボンボンとか買ってれば多分情報乗ってたはずだ多分
168無念Nameとしあき25/01/12(日)14:38:14No.1287560077+
>コールの書はボンボンとか買ってれば多分情報乗ってたはずだ多分
うんあった記憶がある
169無念Nameとしあき25/01/12(日)14:40:54No.1287560751+
円卓の騎士のほうで「最強の剣盾」でいいのに「最強の剣プラス盾」という無駄文字入ってるのが広まったのは
ボンボンがそういう紹介したからだっけ
170無念Nameとしあき25/01/12(日)14:40:59No.1287560775+
>凍てつく風を通してる動画はちょくちょく貼られる
何でラスボスとこんな通路っぽいとこで戦ってるんですかね……?
171無念Nameとしあき25/01/12(日)14:41:46No.1287560942+
>>凍てつく風を通してる動画はちょくちょく貼られる
>何でラスボスとこんな通路っぽいとこで戦ってるんですかね……?
そういえば王座の背景もちゃんとあるんだよな…
まぁラスボスBGMが章ボスと同じゲームだ 気にするな
172無念Nameとしあき25/01/12(日)14:42:24No.1287561098+
>何でラスボスとこんな通路っぽいとこで戦ってるんですかね……?
だってティターンの魔塔って原作通りにやろうとすると塔、洞窟、鏡、黄金、溶岩風呂とか盛りだくさんで大変だし……
173無念Nameとしあき25/01/12(日)14:42:42No.1287561168+
>盗める確率は0%と表示されているがこのゲームは小数点以下を切り捨てているため
>実際は小数点以下の確率で盗める
実は渡された資料が嘘で「どうせテストプレイをしてない攻略本編集部に対するお灸」のつもりだったという

なお編集部側ではテストプレイしっかりやってて薄々嘘に気づいてたけど資料を疑う訳にもいかないので巻末のコラムに「編集部でやった実プレイでは最期まで確認出来なかった」と注釈を入れていたという二重オチ
174無念Nameとしあき25/01/12(日)14:43:24No.1287561328+
    1736660604341.jpg-(31157 B)
31157 B
恋人ポイントを稼いでも記憶は戻りません
どうして…
175無念Nameとしあき25/01/12(日)14:43:31No.1287561360+
ネオブラックドラゴンが溶岩風呂じゃなく水風呂から出てくるゲーム……
176無念Nameとしあき25/01/12(日)14:46:29No.1287562090+
>小数点以下云々は
>真相としてはエルムドアのジョブにメンテナンスがついてるので盗めない
>そもそも有識者によるとエルムドアのステータス的にメンテナンスが無い限りは盗む確率が0%になるわけがない
>だそうな
それはそれとして開発側が違うこと言ってたなら特別仕様で本当に盗める可能性があると捉えるってもんだよな
177無念Nameとしあき25/01/12(日)14:47:16No.1287562283+
>それはそれとして開発側が違うこと言ってたなら特別仕様で本当に盗める可能性があると捉えるってもんだよな
信頼関係というものについて考えさせられるエピソードだな…
178無念Nameとしあき25/01/12(日)14:48:43No.1287562641+
    1736660923559.jpg-(321522 B)
321522 B
盗めませんでしたあああああ!!
嘘データ発覚前からレアハンター動画で無駄と知りつつやり込んで実証した人が
これ攻略本スタッフも試した上で書いてるんじゃない?って魂で理解してたの美しい
179無念Nameとしあき25/01/12(日)14:50:06No.1287562967そうだねx2
>>盗める確率は0%と表示されているがこのゲームは小数点以下を切り捨てているため
>>実際は小数点以下の確率で盗める
>実は渡された資料が嘘で「どうせテストプレイをしてない攻略本編集部に対するお灸」のつもりだったという
>なお編集部側ではテストプレイしっかりやってて薄々嘘に気づいてたけど資料を疑う訳にもいかないので巻末のコラムに「編集部でやった実プレイでは最期まで確認出来なかった」と注釈を入れていたという二重オチ
そもそもビジネス上相手側に問題があるならそれを正式に通達して直してもらうなり、ビジネスを打ち切るなりするのが大人のやり方なのであって、相手が気に入らないからウソの情報を渡してやりましたザマーミロ!ってガキじゃねえんだぞとしか……
180無念Nameとしあき25/01/12(日)14:50:14No.1287562996そうだねx2
攻略本側がデータ丸写しでまともに検証してねえ!ってのがスクウェア側が怒ってた理由だけど
攻略本だって納期あるんだからデバッガーの真似事なんかしてらんねえだろデータ渡されたらそのままでいいじゃん……
実際に悪かった手抜きもあるだろうけどスクウェアさんは納期のある仕事したことねぇのか?ってなる
181無念Nameとしあき25/01/12(日)14:50:40No.1287563095そうだねx3
>攻略本側がデータ丸写しでまともに検証してねえ!ってのがスクウェア側が怒ってた理由だけど
>攻略本だって納期あるんだからデバッガーの真似事なんかしてらんねえだろデータ渡されたらそのままでいいじゃん……
>実際に悪かった手抜きもあるだろうけどスクウェアさんは納期のある仕事したことねぇのか?ってなる
まともな仕事してないのは今の惨状からよく分かるのでは?
182無念Nameとしあき25/01/12(日)14:51:25No.1287563272+
>実際に悪かった手抜きもあるだろうけどスクウェアさんは納期のある仕事したことねぇのか?ってなる
ロマサガはいつも納期のせいでバグマミれな印象
183無念Nameとしあき25/01/12(日)14:51:40No.1287563326そうだねx1
>恋人ポイントを稼いでも記憶は戻りません
>どうして…
Fなんてうっかり「恋人居ない」を選ぶと本当に消えるんだぞ!
4次だと後輩として出てくるから当然こっちも同じだと思うじゃん!

ってイルムが言ってた
184無念Nameとしあき25/01/12(日)14:52:13No.1287563446+
初代ポケモンのハイパーボールの悲しみ
185無念Nameとしあき25/01/12(日)14:52:28No.1287563499+
>盗める確率は0%と表示されているがこのゲームは小数点以下を切り捨てているため
>実際は小数点以下の確率で盗める
これ開発から資料提供されてる攻略本なんだよなぁ
小数点以下の仕様は本当かもしれない(それはそれとしてメンテンアスがあるが)
186無念Nameとしあき25/01/12(日)14:52:35No.1287563525+
作り込みが甘いと毀誉褒貶あるロマサガ3だけど俺はちゃんと形になってて立派だと思うよ
ストーリーが凄く説明不足だとも思いはするが
187無念Nameとしあき25/01/12(日)14:54:07No.1287563909そうだねx6
>相手が気に入らないからウソの情報を渡してやりましたザマーミロ!ってガキじゃねえんだぞとしか……
ましてやそれで迷惑被るのはお客様のプレイヤーだしな
188無念Nameとしあき25/01/12(日)14:55:10No.1287564159+
バグが少ないRPG名作ってなんかあるかな?
189無念Nameとしあき25/01/12(日)14:55:13No.1287564169+
SFC時代のスクエアのゲームってマスクデータ多すぎて
資料も無しにどうやって調べろってんだよって思う
リバースエンジニアリングでもしろってのかね
190無念Nameとしあき25/01/12(日)14:55:57No.1287564352+
手抜きと手抜きならどっちもどっち論も通るが
手抜きと情報工作じゃあな……
191無念Nameとしあき25/01/12(日)14:56:30No.1287564490+
>バグが少ないRPG名作ってなんかあるかな?
えーとFCのDQ1とか?
シンプルだからバグも少ないみたいな
192無念Nameとしあき25/01/12(日)14:56:58No.1287564582+
回避率50%UP(乗算)
193無念Nameとしあき25/01/12(日)14:56:59No.1287564588+
>作り込みが甘いと毀誉褒貶あるロマサガ3だけど俺はちゃんと形になってて立派だと思うよ
>ストーリーが凄く説明不足だとも思いはするが
作りこみが甘いというより行間不足というかもうちょっと導線引いてくれないというか
と思ってたら導線なんてなくてもいいだろ!みたいなサガフロ2出してきてダメだった…いやこっちも大好きだけどさ
194無念Nameとしあき25/01/12(日)14:58:00No.1287564830+
ドラクエのかしこさはVから仲間モンスターが30無いと言うこと聞かないフレーバー的な意味は導入されてたな
まあ本当にそれだけなんだけどさ
195無念Nameとしあき25/01/12(日)14:58:45No.1287565012そうだねx2
好感度が○上がったって表示されるけど実際はもっと多く上がってますみたいな表示される情報で嘘付くのは何も信じられなくなるから本当に良くないと思うんだ
196無念Nameとしあき25/01/12(日)14:58:55No.1287565052+
>>作り込みが甘いと毀誉褒貶あるロマサガ3だけど俺はちゃんと形になってて立派だと思うよ
>>ストーリーが凄く説明不足だとも思いはするが
>作りこみが甘いというより行間不足というかもうちょっと導線引いてくれないというか
今1の配信見てるけどもグレイで始めた配信者が「どこに行って何したら良いかわからない」になってたしなぁ…
当時のプレイヤーの俺達は「こういうもの」と手慣れたが初見じゃ何をするかわかんないもんなあのゲーム
なおこのスレ的にも多数のツッコミどころがある1 (2と3も大概だが)
197無念Nameとしあき25/01/12(日)15:02:13No.1287565741+
>なおこのスレ的にも多数のツッコミどころがある1 (2と3も大概だが)
2は寧ろお手本みたいなレベルで目的設定に関してはよく出来てると思うぞ
システムや装備や術法?うん…まぁ…サガだからね…
198無念Nameとしあき25/01/12(日)15:04:04No.1287566158+
ロマサガ1で最初なにしたらいいかが分かりやすいのってアルベルトかな
騎士団領までストーリー進行で困らないから色々と体験できる
199無念Nameとしあき25/01/12(日)15:04:52No.1287566369そうだねx1
    1736661892295.jpg-(499461 B)
499461 B
>好感度が○上がったって表示されるけど実際はもっと多く上がってますみたいな表示される情報で嘘付くのは何も信じられなくなるから本当に良くないと思うんだ
スターオーシャン2ってゲームで
「キャラが書いた本を読むと好感度が上がる」という間違いが各種攻略本にさえ書かれてて4コマ作者とかも騙されてたな
正しくは「好感度(対応する本によって友情度と愛情度がある)が8になる」 この正しい仕様は最終的に出た一番分厚い攻略本に書いてある(画像のには間違った情報)
カップルEDには好感度10が必要でラスボス戦で参加メンバー同士に+1されるわけだが
すなわちラスボス前で本を読ませたが最後そのカップルでEDは見れない
(これを利用したED調整手段がある)
200無念Nameとしあき25/01/12(日)15:06:19No.1287566711+
ロマサガ1は左利きの威力減少と
レフトハンドソードの性能を語る時にめっちゃ面倒くさい
左利きのレフトハンドソードは強いという話をすると左利きは威力下がると話の腰を折られるし
左利き不動剣と冷凍剣の威力を比較したというとなぜか冷凍剣も左利きで比較したと解釈されたり
201無念Nameとしあき25/01/12(日)15:06:38No.1287566788+
SO2も「攻略情報が合ってるのか間違ってるのかわからない」が複数あったな
成功確率があまりにも低いので本当にアイテムクリエーションで作れるのかわからない
発明少女専用必殺技とか
202無念Nameとしあき25/01/12(日)15:07:39No.1287567010そうだねx2
回避率が100%UP!
2%→4%
ゲームによっちゃマジでこんぐらい回避率の恩恵低すぎてほぼ死にステになってたりする
203無念Nameとしあき25/01/12(日)15:09:06No.1287567357+
>2は寧ろお手本みたいなレベルで目的設定に関してはよく出来てると思うぞ
>システムや装備や術法?うん…まぁ…サガだからね…
出来てねえだろそれ
試行錯誤した結果自分がやれるようになったのを錯覚してるだけだ
204無念Nameとしあき25/01/12(日)15:10:46No.1287567736+
>ロマサガ1は左利きの威力減少と
>レフトハンドソードの性能を語る時にめっちゃ面倒くさい
>左利きのレフトハンドソードは強いという話をすると左利きは威力下がると話の腰を折られるし
>左利き不動剣と冷凍剣の威力を比較したというとなぜか冷凍剣も左利きで比較したと解釈されたり
そもそもレフトハンドソードのためだけに右利き左利き設定要る…? って話だよな… フレーバーに全力過ぎるRS1
ミルザは「神聖な右手を返り血で汚さないために左手で使った」という話で利き手どうのではないらしい
 *後付けではないようでロマサガ1にはこういった本編に出ない設定が膨大にある
  エロール以前のマルダーとサイヴァの夫婦喧嘩とか攻略本に書いてあって(アイシャ達タラールはその時代の人類らしい)
205無念Nameとしあき25/01/12(日)15:11:27No.1287567884+
>>2は寧ろお手本みたいなレベルで目的設定に関してはよく出来てると思うぞ
>>システムや装備や術法?うん…まぁ…サガだからね…
>出来てねえだろそれ
>試行錯誤した結果自分がやれるようになったのを錯覚してるだけだ
ストーリー上の目的設定はちゃんとできてるって話だろう
装備や術法は「サガだからしょうがないね!」ってだけで
206無念Nameとしあき25/01/12(日)15:12:12No.1287568047+
>回避率が100%UP!
>2%→4%
>ゲームによっちゃマジでこんぐらい回避率の恩恵低すぎてほぼ死にステになってたりする
風来のシレン的にはその差結構大きいぜ!
207無念Nameとしあき25/01/12(日)15:13:00No.1287568214+
>ロマサガ1で最初なにしたらいいかが分かりやすいのってアルベルトかな
>騎士団領までストーリー進行で困らないから色々と体験できる
道中で頼れるおねえちゃんも仲間になるしな
そしてナイトハルトに助けを求めようとクリスタルシティに行くという導線まである
208無念Nameとしあき25/01/12(日)15:13:23No.1287568301+
>ストーリー上の目的設定はちゃんとできてるって話だろう
どこ行けばいいかわからないってのは1や3と大差ない
>装備や術法は「サガだからしょうがないね!」ってだけで
しょうがなくない
209無念Nameとしあき25/01/12(日)15:14:21No.1287568526+
    1736662461189.jpg-(121712 B)
121712 B
まーたロマサガ2勢が暴れてんのか……
210無念Nameとしあき25/01/12(日)15:14:45No.1287568616+
>>ストーリー上の目的設定はちゃんとできてるって話だろう
>どこ行けばいいかわからないってのは1や3と大差ない
そうか?
カンバーランド行けとか今どこで何が起こってるとか
玉座とか文官達の部屋で多少教えて貰えただろう
211無念Nameとしあき25/01/12(日)15:15:14No.1287568733そうだねx5
>まーたロマサガ2勢が暴れてんのか……
del
212無念Nameとしあき25/01/12(日)15:15:32No.1287568792+
必殺率がどんなに高くても実際には一撃目は25%が上限で
追撃時はキャラ毎に定められた係数を掛けた値で計算されるので
表示されている必殺率はただの目安です
213無念Nameとしあき25/01/12(日)15:16:15No.1287568958+
強振して打つとホームラン性の打球が出やすくなる
パワーヒッターの効果だがあまりにもふわっとした説明だし昔は強振じゃないと発動しない事すら書いてなかったんだよな
214無念Nameとしあき25/01/12(日)15:17:44No.1287569302+
クジンシー倒したあとは
泥棒
運河要塞
龍の穴
宝石鉱山
と玉座、文官、現地と様々な場所で目的地を聞けるから
南バレンヌ平定までで冒険のチュートリアルも完了って感じだろう
215無念Nameとしあき25/01/12(日)15:18:36No.1287569487+
>FF6が今でも狂人に壊され続けてるのはバグまみれというか
>限られたリソースに変態的な情熱で詰め込みまくってるからだよな
「マップの端っこには何かがある」がつくづくな…
シレンでもそんな感じだし
ツクラーとしては「そうだね…」となるが
本来プレイヤーが触れないところを触りに行くな!
216無念Nameとしあき25/01/12(日)15:19:08No.1287569601+
>必殺率がどんなに高くても実際には一撃目は25%が上限で
>追撃時はキャラ毎に定められた係数を掛けた値で計算されるので
>表示されている必殺率はただの目安です
トラキアだっけ?
217無念Nameとしあき25/01/12(日)15:19:44No.1287569728+
    1736662784245.png-(204896 B)
204896 B
実は防御減算してます
218無念Nameとしあき25/01/12(日)15:19:49No.1287569749+
よし!壁抜けしてデバッグルーム突入!
219無念Nameとしあき25/01/12(日)15:21:12No.1287570069+
>と玉座、文官、現地と様々な場所で目的地を聞けるから
なんでそれと同じ行動をロマサガ1やロマサガ3でしないんです?
220無念Nameとしあき25/01/12(日)15:21:17No.1287570090+
>実は防御減算してます
他の部分のバグが盛大過ぎる…
普通にプレイしてクリアすることが難しいんだぞ
俺は普通にプレイしたことしかないから「なんでどうしてこんなことになってるの?」ということまでしかわからなかったが
221無念Nameとしあき25/01/12(日)15:21:48No.1287570223+
>>と玉座、文官、現地と様々な場所で目的地を聞けるから
>なんでそれと同じ行動をロマサガ1やロマサガ3でしないんです?
教えてくれる人が主人公の身近にいないからな
222無念Nameとしあき25/01/12(日)15:22:01No.1287570275+
>他の部分のバグが盛大過ぎる…
絶対に○○しねえでくれ!
223無念Nameとしあき25/01/12(日)15:23:58No.1287570742+
バグとは違うんだなDBといえば超武闘伝ってゲームで
初代では気合溜めコマンドが無いんだけども
空中でしゃがむと力む感じのモーションになるので気合が早くたまっているように見えるという都市伝説が地域にあったが
アレ正式な隠しコマンドなのね 先日動画で初めて知った
「気のせい」じゃなかったのか
224無念Nameとしあき25/01/12(日)15:25:25No.1287571053+
>まーたロマサガ2勢が暴れてんのか……
暴れてるのお前だろキチガイヒカセン
225無念Nameとしあき25/01/12(日)15:26:33No.1287571310+
MP消費が大きい方がダメージでかいと見せかけて時間あたりのダメージは小さいとかよくあるよね
226無念Nameとしあき25/01/12(日)15:28:43No.1287571767+
レベルが上がると内部でオーバーフローだかバグだかで防御値激減するのもあったな
227無念Nameとしあき25/01/12(日)15:30:57No.1287572278+
レベルではないけど上でも話題のナイトガンダム物語大いなる遺産は
戦闘中にバフ魔法かけ続けるとオーバーフローで0になるせいで
ラスボスのジークジオンが途中からめっちゃ脆くなるっていうのが
狙ってはないんだけどなんか特別な演出のようなものに見えて勝手に熱くなるぜ
228無念Nameとしあき25/01/12(日)15:45:39No.1287575629+
>レベルではないけど上でも話題のナイトガンダム物語大いなる遺産は
>戦闘中にバフ魔法かけ続けるとオーバーフローで0になるせいで
>ラスボスのジークジオンが途中からめっちゃ脆くなるっていうのが
>狙ってはないんだけどなんか特別な演出のようなものに見えて勝手に熱くなるぜ
円卓の騎士はコミックボンボンでしか知らんが
ラスボスのギガサラマンダーが聖杯を経由で摂取すべき血を直接浴びて大ダメージ食らったりしてたな
229無念Nameとしあき25/01/12(日)15:53:12No.1287577494+
『これを装備すると攻撃力が上昇します』って言われて装備すれば攻撃力が上がると思っちゃう人には難しいゲームが増えた
230無念Nameとしあき25/01/12(日)15:57:05No.1287578439そうだねx10
>『これを装備すると攻撃力が上昇します』って言われて装備すれば攻撃力が上がると思っちゃう人には難しいゲームが増えた
待ってくれ…?
231無念Nameとしあき25/01/12(日)15:59:09No.1287578946そうだねx1
    1736665149953.jpg-(158880 B)
158880 B
対象を選択して除外する対象を取らない効果です
232無念Nameとしあき25/01/12(日)16:00:02No.1287579147+
>対象を選択して除外する対象を取らない効果です
コンマイ後はやめてくれ…
「選んで」と「選択して」が違うとかどうかしてるよ
233無念Nameとしあき25/01/12(日)16:00:14No.1287579193+
運営「修正しました」←修正されてない逆に酷くなってる
234無念Nameとしあき25/01/12(日)16:01:04No.1287579399そうだねx1
>運営「修正しました」←修正されてない逆に酷くなってる
ついでに他の所に今までなかったバグが増えました
235無念Nameとしあき25/01/12(日)16:01:37No.1287579532そうだねx4
    1736665297905.jpg-(27107 B)
27107 B
>>『これを装備すると攻撃力が上昇します』って言われて装備すれば攻撃力が上がると思っちゃう人には難しいゲームが増えた
>待ってくれ…?
236無念Nameとしあき25/01/12(日)16:05:34No.1287580418+
    1736665534624.jpg-(225298 B)
225298 B
地形適応B…?C…?何言ってるかちょっとわからないですね…
237無念Nameとしあき25/01/12(日)16:07:14No.1287580840+
マスクデータで重量だの魔法干渉だのぶっ込まれても
大半のユーザーは制作者を信じて防御力で装備を固めるだけなんですよ…
238無念Nameとしあき25/01/12(日)16:07:19No.1287580871+
効果が重複する(効果が両方発動する)
効果が重複する(効果が片方しか発動しない)
239無念Nameとしあき25/01/12(日)16:10:16No.1287581518そうだねx1
>効果が重複する(効果が両方発動する)
>効果が重複する(効果が片方しか発動しない)
日本語って難しいよね
以前にやってた千年戦争アイギスってゲームのWIKIでは「『重複する』とはこのWIKIではこういう意味です」と但し書きをつけてた
240無念Nameとしあき25/01/12(日)16:13:09No.1287582204+
上手くバグ修正できないから仕様って事にしとこ
241無念Nameとしあき25/01/12(日)16:23:56No.1287584742+
>マスクデータで重量だの魔法干渉だのぶっ込まれても
>大半のユーザーは制作者を信じて防御力で装備を固めるだけなんですよ…
発動条件がゲーム内の説明文の他にも隠し条件があると攻略wikiに書かれてたりするとキレそう
こっちはただの確率発動だと思って指くわえて待ってるというのに
242無念Nameとしあき25/01/12(日)16:34:08No.1287587305+
>スターオーシャン2ってゲームで
>「キャラが書いた本を読むと好感度が上がる」という間違いが各種攻略本にさえ書かれてて4コマ作者とかも騙されてたな
これ見事に騙されて本使いまくってたな
(当然そいつらのカップルEDは見れない)
243無念Nameとしあき25/01/12(日)16:35:29No.1287587615+
スタオー2だとスカウトというスキルで敵のエンカ率を調整するとむしろ逆効果になる疑惑もあったな
244無念Nameとしあき25/01/12(日)16:39:01No.1287588512+
スタオー2は戦闘バグが多かった印象あるな
自由度の高さがそのまま枷になってるというか
245無念Nameとしあき25/01/12(日)16:41:54No.1287589214+
近年のソシャゲのアホみたいなてんこ盛りのバグで揉まれたおかげで
ファミコン時代のバフがバグで効いてないのは
体感だけでもうすぐわかるようになったな
246無念Nameとしあき25/01/12(日)16:44:03No.1287589799+
>>他の部分のバグが盛大過ぎる…
>絶対に○○しねえでくれ!
超サイヤ伝説は超バグ伝説とか言われるレベルでバグ多いからななあ
重力修行の経験値的に悟空がリクーム戦に間に合うレベルに出来ないって設定ミスはあるんだがあまりも些細過ぎる
247無念Nameとしあき25/01/12(日)16:58:37No.1287593791+
>ファミコン時代のバフがバグで効いてないのは
>体感だけでもうすぐわかるようになったな
効いてるんですよ効果が極小なだけで
効いてない
は区別がつかない
248無念Nameとしあき25/01/12(日)17:00:21No.1287594265+
新スパロボの装甲パーツバグ知らんで装甲ガン積みしたマジンガーが瞬殺されてた
249無念Nameとしあき25/01/12(日)17:07:46No.1287596202そうだねx1
能力上昇するはずが実際には下降しちゃう系はまあ仕方ないかで許せる
実際には何の意味もないパラメータ・数値でした系は許せん
250無念Nameとしあき25/01/12(日)17:12:40No.1287597457+
スーファミのアレサっていうゲーム
ダメージ表記が無いという画期的なシステムで最高に苛ついたな
魔法属性が効いてるとか効いてないとか
勝った装備が効いてるとか効いてないとか
乗せてるバフが効いてるとか効いてないとか
一切解らない
こんな面白くないRPGは生まれて初めてだ
251無念Nameとしあき25/01/12(日)17:15:18No.1287598112+
>スーファミのアレサっていうゲーム
>ダメージ表記が無いという画期的なシステムで最高に苛ついたな
斬新なことをすりゃいいってもんじゃないってのが分かる
252無念Nameとしあき25/01/12(日)17:31:42No.1287602582+
>>ダメージ表記が無いという画期的なシステムで最高に苛ついたな
>斬新なことをすりゃいいってもんじゃないってのが分かる
ファジーパラメーターシステム「そんなぁ…」
253無念Nameとしあき25/01/12(日)17:34:17No.1287603353そうだねx1
    1736670857536.jpg-(34454 B)
34454 B
パインアメ事件
254無念Nameとしあき25/01/12(日)17:47:21No.1287607234+
最近のゲームは何のバフ掛かってるか一目瞭然で親切になった
255無念Nameとしあき25/01/12(日)17:49:07No.1287607802+
シリーズを通して命中回避が機能してないメタルマックスのCユニットは狙ってやってるの?ってなる
256無念Nameとしあき25/01/12(日)17:51:14No.1287608467+
>『これを装備すると攻撃力が上昇します』って言われて装備すれば攻撃力が上がると思っちゃう人には難しいゲームが増えた
ゲーム内の解説文章まで疑う必要があるとか狂人向け過ぎる
257無念Nameとしあき25/01/12(日)17:52:34No.1287608862+
テイルズオブデスティニー2の称号装備はだいぶバグっててキャラのレベルアップ毎による成長率補正おかしいことなってるんだってな…
後々ネットで知って腹立った