二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736568431867.jpg-(416243 B)
416243 B無念Nameとしあき25/01/11(土)13:07:11No.1287252332そうだねx10 18:49頃消えます
後付設定だろこれ絶対!
って思った設定あげてくスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/11(土)13:07:34No.1287252433そうだねx96
覇気
2無念Nameとしあき25/01/11(土)13:07:51No.1287252498そうだねx122
ブリーチはもうほぼ全部だろ
3無念Nameとしあき25/01/11(土)13:08:06No.1287252554そうだねx56
ニカ
4無念Nameとしあき25/01/11(土)13:08:37No.1287252689そうだねx15
    1736568517059.jpg-(63974 B)
63974 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき25/01/11(土)13:10:09No.1287253072そうだねx41
>ワンピースはもうほぼ全部だろ
6無念Nameとしあき25/01/11(土)13:10:46No.1287253237そうだねx2
師匠は全部設定作るけどライブ感重視なので設定開示しないほうが多いタイプ
7無念Nameとしあき25/01/11(土)13:11:37No.1287253456そうだねx19
そりゃあ週刊連載で長期作品なんてそんなもんよ
8無念Nameとしあき25/01/11(土)13:13:20No.1287253871+
スレ画についてはどこまでが後付け視されてるかで意見が分かれるな
・そもそも主人公の父親が死神だったことが後付け
・スレ画が没落した名門貴族「志波家」の血筋で海燕・空鶴・岩鷲とは遠戚だったこと
・スレ画が元・十番隊隊長で当時同副隊長の乱菊や同三席だった日番谷とは顔見知りだったこと
9無念Nameとしあき25/01/11(土)13:13:53No.1287253995そうだねx61
    1736568833902.jpg-(606621 B)
606621 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき25/01/11(土)13:14:15No.1287254099そうだねx30
    1736568855747.jpg-(47717 B)
47717 B
>そりゃあ週刊連載で長期作品なんてそんなもんよ
最初はただのファッションで傷の理由なんて無かったらしいな
11無念Nameとしあき25/01/11(土)13:14:46No.1287254240そうだねx9
サイヤ人は死に掛けると強くなる
12無念Nameとしあき25/01/11(土)13:14:51No.1287254266そうだねx29
    1736568891182.jpg-(73304 B)
73304 B
おもしろいなら許せよ
13無念Nameとしあき25/01/11(土)13:15:03No.1287254322+
これ絶対後付けだろ!じゃなくて明らかな後付けでもいいのか?
14無念Nameとしあき25/01/11(土)13:16:34No.1287254679そうだねx10
まあ連載開始してコケるとそれこそ2,3巻でブッツリ切れる訳で
長期用のアイデアなんて固まってる方が稀…
15無念Nameとしあき25/01/11(土)13:17:06No.1287254812そうだねx6
一度もお前を一護とは呼んでいないぞ(そもそも会話しているシーンがほぼない
16無念Nameとしあき25/01/11(土)13:17:15No.1287254847そうだねx18
>>キン肉マンはもうほぼ全部だろ
17無念Nameとしあき25/01/11(土)13:18:01No.1287255036そうだねx61
    1736569081668.jpg-(235732 B)
235732 B
今考えた感
18無念Nameとしあき25/01/11(土)13:18:58No.1287255239+
ブリーチも尸魂界からすまぬが攻め込んで来るのが6巻ラストとかでびっくりする
もっと早く来てるもんかと
19無念Nameとしあき25/01/11(土)13:19:17No.1287255322そうだねx52
>今考えた感
肉はコマ単位でそれ発生するから…
20無念Nameとしあき25/01/11(土)13:20:03No.1287255509そうだねx6
>>>キン肉マンはもうほぼ全部だろ
額の肉マーク取ったら仮死状態になる設定がそもそもあれ自体マスクの一部は子供心にえぇ…だった
21無念Nameとしあき25/01/11(土)13:20:47No.1287255681+
優希ちゃんに悲しき過去...
22無念Nameとしあき25/01/11(土)13:22:23No.1287256060そうだねx12
そんな肉でも麺と比べたらすごくまともなんだぞ
23無念Nameとしあき25/01/11(土)13:24:47No.1287256629そうだねx4
>男塾はもうほぼ全部だろ
24無念Nameとしあき25/01/11(土)13:25:01No.1287256687そうだねx1
>額の肉マーク取ったら仮死状態になる設定がそもそもあれ自体マスクの一部は子供心にえぇ…だった
未だにマスクのマークが自然に描き変わったりするしなぁ
25無念Nameとしあき25/01/11(土)13:25:26No.1287256777そうだねx6
>サイヤ人は死に掛けると強くなる
最初は死にかけるぐらい激しい戦いだったから強くなったって話だったのに
いつの間にか死の淵から舞い戻るごとに強くなるって話になっていったね
26無念Nameとしあき25/01/11(土)13:25:31No.1287256802+
>>>>キン肉マンはもうほぼ全部だろ
>額の肉マーク取ったら仮死状態になる設定がそもそもあれ自体マスクの一部は子供心にえぇ…だった
ウルトラマンだって後から取り付けたカラータイマーを取られたら仮死状態になるし…
27無念Nameとしあき25/01/11(土)13:28:19No.1287257445そうだねx27
    1736569699903.jpg-(438373 B)
438373 B
色々無かったことにする例
28無念Nameとしあき25/01/11(土)13:29:48No.1287257782+
ゲットバッカーズで喫茶店のマスターが初代GBで主人公達より強くて最終戦で参戦したところ
29無念Nameとしあき25/01/11(土)13:32:17No.1287258404そうだねx1
NARUTOの属性相性設定
急にポケモンタイプ相性みたいな話始めて笑った
30無念Nameとしあき25/01/11(土)13:32:33No.1287258481そうだねx3
>そりゃあ週刊連載で長期作品なんてそんなもんよ
ウルトラマンやゴジラとか長期シリーズも後付けの嵐
31無念Nameとしあき25/01/11(土)13:33:38No.1287258743+
一護と妹の名前に仕込みがあるので後付け設定じゃないと聞いた
32無念Nameとしあき25/01/11(土)13:33:40No.1287258752そうだねx34
    1736570020968.webp-(182840 B)
182840 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/01/11(土)13:33:47No.1287258782そうだねx1
ハンターハンターの念ってどっちなんだろう
34無念Nameとしあき25/01/11(土)13:34:52No.1287259038そうだねx13
人造人間編でドクター・ゲロ出たり小さい虫ロボでデータ集めてたとか言っててまだ純粋だった俺は単行本遡って探しまくった
35無念Nameとしあき25/01/11(土)13:35:57No.1287259297そうだねx11
    1736570157051.jpg-(87006 B)
87006 B
強大な敵なのに余裕みたいな態度を取る
36無念Nameとしあき25/01/11(土)13:35:58No.1287259299そうだねx1
>人造人間編でドクター・ゲロ出たり小さい虫ロボでデータ集めてたとか言っててまだ純粋だった俺は単行本遡って探しまくった
悟空とチチの種付けも監視してたんだよな…
37無念Nameとしあき25/01/11(土)13:36:06No.1287259321そうだねx34
    1736570166253.jpg-(63871 B)
63871 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/01/11(土)13:36:14No.1287259362そうだねx47
    1736570174442.gif-(2800274 B)
2800274 B
こいつの存在
39無念Nameとしあき25/01/11(土)13:36:23No.1287259393そうだねx22
BLEACHは最初から考えてた設定とライブ感でつけた設定がごっちゃになってる感じだろ
40無念Nameとしあき25/01/11(土)13:37:07No.1287259548そうだねx22
スレ画は一心が死神だったこと自体よりも
「一心がコン入ってる時の一護を一度も一護と呼んでない」をその伏線のように扱ってる事がちょっと…
何度も会話したり呼ぶ機会があって後から見返したら確かに一度も…!ってなるならともかく
この2人がそもそもほぼ顔も合わせてないし会話もしてないのにそんな風に言われても…
41無念Nameとしあき25/01/11(土)13:37:36No.1287259664そうだねx25
部族の者はサウンドマンと呼ぶ
42無念Nameとしあき25/01/11(土)13:38:11No.1287259789そうだねx9
BLEACHはその設定考える暇でバトルの展開考えてくれたら良かったのに
十刃と騎士団の恵まれたビジュアルと名前と設定からお出しされる微妙なバトル
43無念Nameとしあき25/01/11(土)13:38:20No.1287259826そうだねx8
さすがに一護の両親の設定はそこまで後付けでは無いと思うけどな
ただその両親の交友関係とかは後付けくさいとは思う
44無念Nameとしあき25/01/11(土)13:38:28No.1287259859そうだねx4
>BLEACHは最初から考えてた設定とライブ感でつけた設定がごっちゃになってる感じだろ
一話表紙の平子は姿形は作ってたけど中身は考えてなかったと思う
45無念Nameとしあき25/01/11(土)13:39:25No.1287260084そうだねx6
>>BLEACHは最初から考えてた設定とライブ感でつけた設定がごっちゃになってる感じだろ
>一話表紙の平子は姿形は作ってたけど中身は考えてなかったと思う
本来ヴァイザードはもっと早く出るんじゃなかったかな
46無念Nameとしあき25/01/11(土)13:39:32No.1287260113そうだねx8
>BLEACHはその設定考える暇でバトルの展開考えてくれたら良かったのに
>十刃と騎士団の恵まれたビジュアルと名前と設定からお出しされる微妙なバトル
個々で見るバトル自体は悪くないけどペース配分がおかしすぎる
47無念Nameとしあき25/01/11(土)13:40:16No.1287260287そうだねx20
ジョジョこそライブ感の塊だよな
48無念Nameとしあき25/01/11(土)13:40:45No.1287260403そうだねx14
スターウォーズのミディクロリアンとか霊体化の術レッスンとかいらねーから
神秘性の欠片もない…
49無念Nameとしあき25/01/11(土)13:41:22No.1287260556そうだねx13
ノリで作ったルキア奪還編と虚圏進攻編の方が面白くて前から構想してた完現術編と滅却師編の方がつまらないって一体何なんスかね…
50無念Nameとしあき25/01/11(土)13:41:50No.1287260685+
BLEACHは作者がファンクラブで「キャラごとにバックボーンの設定考えて後からそれをストーリーに乗せたり掛け合わせる時に変なことになった」ってるから
51無念Nameとしあき25/01/11(土)13:42:19No.1287260790そうだねx13
    1736570539171.jpg-(11866 B)
11866 B
2人は大親友だった
52無念Nameとしあき25/01/11(土)13:42:27No.1287260821そうだねx1
>ジョジョこそライブ感の塊だよな
週刊連載だから仕方ない
53無念Nameとしあき25/01/11(土)13:42:54No.1287260942そうだねx4
>スターウォーズのミディクロリアンとか霊体化の術レッスンとかいらねーから
>神秘性の欠片もない…
ルーカスがミディクロリアンにフォーカス当てた789の案を却下してあの789を出したディズニーと同じ感性ですね
54無念Nameとしあき25/01/11(土)13:43:23No.1287261057+
>>BLEACHはその設定考える暇でバトルの展開考えてくれたら良かったのに
>>十刃と騎士団の恵まれたビジュアルと名前と設定からお出しされる微妙なバトル
>個々で見るバトル自体は悪くないけどペース配分がおかしすぎる
終盤は都合のいい相手ばっかりだったな
細胞取り込みます無限に増える細胞取り込んで自滅します
神の力で死にません神の力反射しますそれでも生きてます聖別します
死にません聖別します
後から能力の免疫取って無効にします相手の免疫いじって絨毯にしますなら作り変えます
55無念Nameとしあき25/01/11(土)13:43:31No.1287261084そうだねx22
>>ジョジョこそライブ感の塊だよな
>週刊連載だから仕方ない
なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
56無念Nameとしあき25/01/11(土)13:43:44No.1287261132そうだねx6
>2人は大親友だった
ライオンキングのやつとかもだな
アメリカ人そういうの好きなんかな
57無念Nameとしあき25/01/11(土)13:43:57No.1287261176そうだねx4
>ノリで作ったルキア奪還編と虚圏進攻編の方が面白くて前から構想してた完現術編と滅却師編の方がつまらないって一体何なんスかね…
月島さんはすげー面白かったよ
正直もっと見たかった
58無念Nameとしあき25/01/11(土)13:44:09No.1287261215そうだねx2
>ルーカスがミディクロリアンにフォーカス当てた789の案
それはそれで駄作だろうね…
59無念Nameとしあき25/01/11(土)13:44:41No.1287261326そうだねx3
>個々で見るバトル自体は悪くないけど
個々のバトルっつうか個々の台詞とかワンシーンとかでまだ取り繕えてるけどそれ抜きだとバトルの中身自体薄くねぇか?
60無念Nameとしあき25/01/11(土)13:44:59No.1287261410そうだねx50
    1736570699920.jpg-(168977 B)
168977 B
紙見式は吹かざるを得なかったな
61無念Nameとしあき25/01/11(土)13:45:19No.1287261471そうだねx1
>>>BLEACHは最初から考えてた設定とライブ感でつけた設定がごっちゃになってる感じだろ
>>一話表紙の平子は姿形は作ってたけど中身は考えてなかったと思う
>本来ヴァイザードはもっと早く出るんじゃなかったかな
初期構想だと学園中心の話になる予定だったらしいから
平子も霊能力者高校生として出る予定だったのではないかと
62無念Nameとしあき25/01/11(土)13:46:04No.1287261647そうだねx2
>紙見式は吹かざるを得なかったな
念ですら後付け感あったのにこれはもうね…
63無念Nameとしあき25/01/11(土)13:46:09No.1287261671そうだねx1
>月島さんはすげー面白かったよ
>正直もっと見たかった
あいつこそ一護の狼狽ぶり込みでネタとして面白がってるだけでぶっちゃけイラねぇのが…
64無念Nameとしあき25/01/11(土)13:46:18No.1287261705そうだねx5
>>2人は大親友だった
>ライオンキングのやつとかもだな
>アメリカ人そういうの好きなんかな
親友が思想で違えるパターン好きよね
65無念Nameとしあき25/01/11(土)13:46:31No.1287261764+
>ルーカスがミディクロリアンにフォーカス当てた789
でもEP2、3ですでにチロリアンに触れてなかったよね?
66無念Nameとしあき25/01/11(土)13:47:40No.1287262031+
>>>2人は大親友だった
>>ライオンキングのやつとかもだな
>>アメリカ人そういうの好きなんかな
>親友が思想で違えるパターン好きよね
親友以外でも兄弟姉妹親子で考えの違いで仲違いって王道よね
67無念Nameとしあき25/01/11(土)13:47:56No.1287262105+
>>月島さんはすげー面白かったよ
>>正直もっと見たかった
>あいつこそ一護の狼狽ぶり込みでネタとして面白がってるだけでぶっちゃけイラねぇのが…
なんか最後仲間面で出て来て加勢したけどあれも無かったら本当に完現術編そのものがストーリー全体としてあっても無くても影響無かったような話だったよな
アニメのアニオリを本編でやったみたいな
68無念Nameとしあき25/01/11(土)13:49:50No.1287262528+
>>>月島さんはすげー面白かったよ
>>>正直もっと見たかった
>>あいつこそ一護の狼狽ぶり込みでネタとして面白がってるだけでぶっちゃけイラねぇのが…
>なんか最後仲間面で出て来て加勢したけどあれも無かったら本当に完現術編そのものがストーリー全体としてあっても無くても影響無かったような話だったよな
>アニメのアニオリを本編でやったみたいな
本来は小説でやった完現術=霊王パーツをやる予定だったんだろうな
でも人気でなかったので死神出して打ち切り
69無念Nameとしあき25/01/11(土)13:50:00No.1287262568そうだねx3
銀城の過去は本編で描いてやれよ
なんで他人が書いた小説で詳しくやるねん
70無念Nameとしあき25/01/11(土)13:51:00No.1287262775そうだねx20
>ハンターハンターの念ってどっちなんだろう
100%後付けだろ
71無念Nameとしあき25/01/11(土)13:51:09No.1287262802そうだねx2
一護生きてる人間殺っちまってるけど良いのか?ってなったし
もう銀城の存在自体無い方が良かった
72無念Nameとしあき25/01/11(土)13:52:03No.1287263008そうだねx5
>>アメリカ人そういうの好きなんかな
>親友が思想で違えるパターン好きよね
日本も他所の国の事言えんだろ
ベルセルクとかナルトとか
73無念Nameとしあき25/01/11(土)13:52:17No.1287263052そうだねx4
>一護と妹の名前に仕込みがあるので後付け設定じゃないと聞いた
俺の友達3巻ぐらいの墓参りのシーンで親父は死神って言い切ったな
ジャンプの文法だからってのが理由
薫殿の死体見た瞬間に人形だって言ったりチュウべえ出た時に最終レースかその手前で死ぬって言ったり色々と面白い
74無念Nameとしあき25/01/11(土)13:52:57No.1287263193そうだねx9
呪術の宿儺戦は多分先週の作者も知らなかったような後付けが生えてくる
75無念Nameとしあき25/01/11(土)13:53:14No.1287263251そうだねx1
G細胞
76無念Nameとしあき25/01/11(土)13:53:14No.1287263253+
完現術篇はちゃんと銀城の過去とか能力についての補完があの篇の中であれば話としては一番まとまってる篇だと思うから凄く惜しい
キャラや能力の魅力が低いから人気出なかったのは仕方ないけど
77無念Nameとしあき25/01/11(土)13:53:15No.1287263259そうだねx23
    1736571195396.jpg-(936217 B)
936217 B
>>そりゃあ週刊連載で長期作品なんてそんなもんよ
>最初はただのファッションで傷の理由なんて無かったらしいな
そんなぁ
78無念Nameとしあき25/01/11(土)13:54:37No.1287263559そうだねx6
>紙見式は吹かざるを得なかったな
属性が出たせいでアカデミーで教えとけって話が多くなった
79無念Nameとしあき25/01/11(土)13:54:55No.1287263634+
>薫殿の死体見た瞬間に人形だって言ったり
ゲインさんが散々死体人形作ってる伏線あったろ
80無念Nameとしあき25/01/11(土)13:55:23No.1287263739+
>完現術篇はちゃんと銀城の過去とか能力についての補完があの篇の中であれば話としては一番まとまってる篇だと思うから凄く惜しい
銀城という話の根幹すっぽ抜けてるのに一番まとまってると言われてもな…
81無念Nameとしあき25/01/11(土)13:55:30No.1287263762そうだねx1
薫殿の死体はあれ気付かない奴の方がレアだろ
82無念Nameとしあき25/01/11(土)13:56:03No.1287263887+
宿敵で一番ドラマチックになるのは家族か友達、恋人だわな
83無念Nameとしあき25/01/11(土)13:56:22No.1287263950そうだねx3
    1736571382749.jpg-(854805 B)
854805 B
続編は大体後付け設定がなされがち
84無念Nameとしあき25/01/11(土)13:56:23No.1287263954そうだねx4
>後付設定だろこれ絶対!
>って思った設定あげてくスレ
むしろスレ画に関しては出し遅すぎた設定じゃね
85無念Nameとしあき25/01/11(土)13:56:29No.1287263969そうだねx16
>そんなぁ
あらゆる矛盾と後付け設定を「その場のノリと勢いと大人の事情」で説明できるドラマ撮影伝強すぎる…
86無念Nameとしあき25/01/11(土)13:56:31No.1287263979そうだねx1
>一護と妹の名前に仕込みがあるので後付け設定じゃないと聞いた
どんな仕込みよ
87無念Nameとしあき25/01/11(土)13:57:05No.1287264098そうだねx22
    1736571425106.jpg-(42069 B)
42069 B
とうとうメイン章来たか…!とか言われてたのに月島のダシに使われたチャドの立場も考えてやれよ
88無念Nameとしあき25/01/11(土)13:57:24No.1287264168そうだねx4
後付でも上手く物語に組み込んだなというのは聞かないな
読者が後付に気がついてないだけだろうけど
89無念Nameとしあき25/01/11(土)13:57:52No.1287264265そうだねx1
>>一護と妹の名前に仕込みがあるので後付け設定じゃないと聞いた
>どんな仕込みよ
https://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229
90無念Nameとしあき25/01/11(土)13:57:57No.1287264280+
>No.1287258752
唐突に生えてきた兄&宇宙人設定
当時の読者はどんな反応だったんだろう?
91無念Nameとしあき25/01/11(土)13:58:04No.1287264303+
死神なのに現世で結婚したり医師免許取れるもんなのかという疑問
92無念Nameとしあき25/01/11(土)13:58:28No.1287264390そうだねx15
覇気は未だに全然馴染めないわ
◯◯色ってのが意味不明すぎるし
糞みたいな設定盛るくらいならただの気合でよかっただろうに
93無念Nameとしあき25/01/11(土)13:58:32No.1287264399そうだねx3
ブリーチはガチガチに設定組んであって言われてるほどライブ感じゃなく
寧ろライブ感で既に作者の頭にある設定を崩せないから
ああいう微妙なバトルになったんだと思う
94無念Nameとしあき25/01/11(土)13:59:09No.1287264499+
>>No.1287258752
>唐突に生えてきた兄&宇宙人設定
>当時の読者はどんな反応だったんだろう?
まぁ後付でも今更尻尾が生えてたとか大猿の事やるんだって
95無念Nameとしあき25/01/11(土)13:59:16No.1287264524そうだねx2
>チャド
今から振り返ると存在自体が後付け臭い男来たな…
話の根幹に全く関わって無くて居ても居なくても別のキャラに入れ替わっても何の影響も無さそうな男…
96無念Nameとしあき25/01/11(土)13:59:24No.1287264547+
>死神なのに現世で結婚したり医師免許取れるもんなのかという疑問
浦原さんがどうにかしたんだろ
97無念Nameとしあき25/01/11(土)13:59:34No.1287264594そうだねx3
    1736571574344.jpg-(108989 B)
108989 B
ドラゴンボールは途中で変更や追加させられる事もあるから・・・
98無念Nameとしあき25/01/11(土)13:59:55No.1287264667そうだねx30
    1736571595624.jpg-(43184 B)
43184 B
>>No.1287258752
>唐突に生えてきた兄&宇宙人設定
>当時の読者はどんな反応だったんだろう?
神様も指摘されるまで自分が地球人と思ってたからセーフ
99無念Nameとしあき25/01/11(土)14:00:00No.1287264681+
>>死神なのに現世で結婚したり医師免許取れるもんなのかという疑問
>浦原と月島さんがどうにかしたんだろ
100無念Nameとしあき25/01/11(土)14:01:19No.1287264971そうだねx1
バクマンでやってた一話完結じゃない一話完結を失敗したみたいな感じ
101無念Nameとしあき25/01/11(土)14:01:34No.1287265028+
>ブリーチはガチガチに設定組んであって言われてるほどライブ感じゃなく
>寧ろライブ感で既に作者の頭にある設定を崩せないから
>ああいう微妙なバトルになったんだと思う
単にバトルの展開から決着まで上手い事考えられなくて手癖で引き延ばしバトルに終始しただけだろ
ザエルアポロの頃からやった!やってないで何週も引っ張ってたぞ
それで部外者乱入や横入で決着
102無念Nameとしあき25/01/11(土)14:01:46No.1287265068そうだねx13
    1736571706607.png-(1321204 B)
1321204 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき25/01/11(土)14:01:58No.1287265100そうだねx2
>覇気は未だに全然馴染めないわ
>◯◯色ってのが意味不明すぎるし
頂上戦争で一切武装色で黒くなるやつや覇王色のエフェクト出てないもんなあ
104無念Nameとしあき25/01/11(土)14:02:46No.1287265276そうだねx1
>>No.1287258752
>唐突に生えてきた兄&宇宙人設定
>当時の読者はどんな反応だったんだろう?
しっぽはあるし大猿になるしやっぱり普通の人間ではなかったと納得した
105無念Nameとしあき25/01/11(土)14:03:36No.1287265444そうだねx5
>No.1287261057
ヤッタか?→やられてません、奥の手持ってます
この展開多過ぎて飽きて読まなくなった
106無念Nameとしあき25/01/11(土)14:03:48No.1287265494そうだねx7
    1736571828242.jpg-(98250 B)
98250 B
後付けに後付けをし続けた結果話が繋がらなくなった作品
107無念Nameとしあき25/01/11(土)14:04:04No.1287265558そうだねx7
>神様も指摘されるまで自分が地球人と思ってたからセーフ
あの世界姿形が変な人多いからちょっと違うかなとすら本来思えなさそう
108無念Nameとしあき25/01/11(土)14:04:39No.1287265679+
獣人になる薬とかいうわけわかんないやつ
109無念Nameとしあき25/01/11(土)14:04:50No.1287265726そうだねx9
>https://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229
ただのこじつけすぎてアホくさいわ
イチゴに合わせて妹の名前もつけられた、ってだけじゃん
110無念Nameとしあき25/01/11(土)14:05:07No.1287265777+
獣人国王いるから肌の色緑ぐらいじゃ違和感ないのかもな
111無念Nameとしあき25/01/11(土)14:05:31No.1287265872そうだねx6
    1736571931317.jpg-(62534 B)
62534 B
まあ漫画の大概の出来事って後付け呼ばわりする奴がわくからな
このレベルで伏線張ってないと
112無念Nameとしあき25/01/11(土)14:05:37No.1287265891そうだねx2
>唐突に生えてきた兄&宇宙人設定
>当時の読者はどんな反応だったんだろう?
ドラゴンボールなんてエイリアンとプレデターとターミネーターで出来てるようなもんだし別に違和感はない
113無念Nameとしあき25/01/11(土)14:05:38No.1287265894そうだねx7
>>>一護と妹の名前に仕込みがあるので後付け設定じゃないと聞いた
>>どんな仕込みよ
>https://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229
どう見てもこじつけなんだが
114無念Nameとしあき25/01/11(土)14:06:07No.1287266009そうだねx6
    1736571967677.png-(953898 B)
953898 B
>>No.1287261057
>ヤッタか?→やられてません、奥の手持ってます
>この展開多過ぎて飽きて読まなくなった
しかしねぇ必殺技上塗り合戦で人気出た作品はあるのだから
115無念Nameとしあき25/01/11(土)14:06:18No.1287266056+
>あの世界姿形が変な人多いからちょっと違うかなとすら本来思えなさそう
最初の頃は王様が獣人とか異形なのいっぱい居たしな
ご飯が学校通う頃だとなんか人間ばっかりになってたが…
116無念Nameとしあき25/01/11(土)14:07:42No.1287266347そうだねx1
    1736572062464.jpg-(474097 B)
474097 B
後付けも大量だけど刷新は珍しいか
117無念Nameとしあき25/01/11(土)14:07:52No.1287266378+
URLだけのレスをよく触りにいけるな
118無念Nameとしあき25/01/11(土)14:08:15No.1287266449+
後から考えるから謎の過去からやってくる
119無念Nameとしあき25/01/11(土)14:08:25No.1287266483+
    1736572105482.jpg-(28292 B)
28292 B
後付けに次ぐ後付けでめちゃくちゃになってる気がするシリーズ…
120無念Nameとしあき25/01/11(土)14:08:36No.1287266517+
サボはね
後付け設定ではないんですよ
121無念Nameとしあき25/01/11(土)14:08:54No.1287266575+
>>https://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229
>ただのこじつけすぎてアホくさいわ
>イチゴに合わせて妹の名前もつけられた、ってだけじゃん
日付みろ
これまだ一護の母親が滅却師だと判明する前にこのブログ書いてる
122無念Nameとしあき25/01/11(土)14:09:05No.1287266618+
>しかしねぇ必殺技上塗り合戦で人気出た作品はあるのだから
それで読者盛り上げるならせめて卍解や新技出してくれ
十刃相手とか卍解すら出し惜しみしてたからな十三隊側
123無念Nameとしあき25/01/11(土)14:09:28No.1287266698+
>後付けも大量だけど刷新は珍しいか
なんか知らんけどそんなに変える必要あんの?
124無念Nameとしあき25/01/11(土)14:09:55No.1287266800+
>後付けに次ぐ後付けでめちゃくちゃになってる気がするシリーズ…
なんだっけ最終的にウイルスだったんだっけ?
125無念Nameとしあき25/01/11(土)14:10:07No.1287266840そうだねx6
    1736572207851.png-(215092 B)
215092 B
剣術の未来を憂う知的マッチョ雷十太先生のキャラ作りとストーリーがうまくいかなかった結果
それっぽい事を言ってた詐欺師で小物の愚物でチンピラやゴロツキの類でしかなく
高難度な殺人剣の技を習得した才能やフィジカルには恵まれてたが
中身のないプライドしかなかったのでプライド粉砕されて壊れたオモシロネタキャラのインパクトで長く語り継がれる事に
126無念Nameとしあき25/01/11(土)14:10:21No.1287266896そうだねx7
名前がどうこうってそのキャラの父親母親はわざわざその為に名前つけたんか?ってなって正直アホ臭い
127無念Nameとしあき25/01/11(土)14:10:31No.1287266929そうだねx8
>>>>一護と妹の名前に仕込みがあるので後付け設定じゃないと聞いた
>>>どんな仕込みよ
>>https://hoasissimo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/000229
>どう見てもこじつけなんだが
設定判明する前に書かれたブログなのにどうこじつけるんだ
128無念Nameとしあき25/01/11(土)14:10:49No.1287267003そうだねx7
>日付みろ
>これまだ一護の母親が滅却師だと判明する前にこのブログ書いてる
だからどうしたすぎる
129無念Nameとしあき25/01/11(土)14:11:33No.1287267161そうだねx8
>日付みろ
>これまだ一護の母親が滅却師だと判明する前にこのブログ書いてる
だから何よ
130無念Nameとしあき25/01/11(土)14:11:34No.1287267167そうだねx1
>>後付けに次ぐ後付けでめちゃくちゃになってる気がするシリーズ…
>なんだっけ最終的にウイルスだったんだっけ?
そこから更に世界やり直して主人公と貞子の因縁がどうとか後付けで盛りまくってる
131無念Nameとしあき25/01/11(土)14:12:09No.1287267300+
>なんだっけ最終的にウイルスだったんだっけ?
仮想現実世界の話だし主人公は実は貞子の弟
132無念Nameとしあき25/01/11(土)14:12:22No.1287267355そうだねx1
>後付けも大量だけど刷新は珍しいか
FSSはライブ感とかで急に変えたような所あるんだろうか
133無念Nameとしあき25/01/11(土)14:12:31No.1287267384そうだねx1
こじつけだと思ったらこじつけなんだよ
諦めろ
134無念Nameとしあき25/01/11(土)14:12:38No.1287267419+
リングに限らずホラー映画系ってシリーズ続くたびに後付け増えてるよな
135無念Nameとしあき25/01/11(土)14:12:46No.1287267444そうだねx17
もう師匠嫌いすぎて何も認められないフェーズに入ってないか?
136無念Nameとしあき25/01/11(土)14:13:02No.1287267503そうだねx1
>剣術の未来を憂う知的マッチョ雷十太先生のキャラ作りとストーリーがうまくいかなかった結果
>それっぽい事を言ってた詐欺師で小物の愚物でチンピラやゴロツキの類でしかなく
>高難度な殺人剣の技を習得した才能やフィジカルには恵まれてたが
>中身のないプライドしかなかったのでプライド粉砕されて壊れたオモシロネタキャラのインパクトで長く語り継がれる事に
北海道編進むたび剣客兵器としての適正がどんどん高くなってくのは笑う
137無念Nameとしあき25/01/11(土)14:13:06No.1287267517そうだねx1
逆に進撃の巨人みたいのは伏線回収が凄すぎて
どの程度、後付けが有ったのかが気になる
138無念Nameとしあき25/01/11(土)14:13:36No.1287267633そうだねx6
実際に後付けかどうかではなく自分が思ったかどうかだからなこのスレの主旨は
139無念Nameとしあき25/01/11(土)14:13:56No.1287267700そうだねx9
結局後付けか伏線かの違いって作品の好感度でしかないからなぁ
140無念Nameとしあき25/01/11(土)14:14:20No.1287267791+
>>後付けも大量だけど刷新は珍しいか
>なんか知らんけどそんなに変える必要あんの?
作者が今まで描いてきたロボットに飽きちゃったから
141無念Nameとしあき25/01/11(土)14:15:38No.1287268050そうだねx9
>もう師匠嫌いすぎて何も認められないフェーズに入ってないか?
その考え抜かれた設定が作中の面白さに何の寄与もしてないからな…
その夏梨のやつも実は完現術者であり滅却師だとか言われても別に作中その真価発揮するわけでもないならふぅーん?って感じだし
142無念Nameとしあき25/01/11(土)14:17:03No.1287268338+
>逆に進撃の巨人みたいのは伏線回収が凄すぎて
>どの程度、後付けが有ったのかが気になる
超大型巨人の出現時の大爆発は最初やってなかったよね?
143無念Nameとしあき25/01/11(土)14:17:46No.1287268475+
>2人は大親友だった
それは後付けだがいきなり湧いてきた設定ではないのが面白い
144無念Nameとしあき25/01/11(土)14:18:06No.1287268546+
>なんだっけ最終的にウイルスだったんだっけ?
高山竜司と貞子は姉弟で世界二つを巻き込んだファミリーものになった
145無念Nameとしあき25/01/11(土)14:18:14No.1287268575+
>高難度な殺人剣の技を習得した才能やフィジカルには恵まれてたが
>中身のないプライドしかなかったのでプライド粉砕されて壊れたオモシロネタキャラのインパクトで長く語り継がれる事に
剣の実力は相当あってこの風貌なのにものすごい器用な詐欺師だ
146無念Nameとしあき25/01/11(土)14:18:47No.1287268687+
    1736572727737.jpg-(142571 B)
142571 B
世界を支配できるメリケン
147無念Nameとしあき25/01/11(土)14:18:50No.1287268695+
一護の妹の名前ネタはよくて仕込んではみたものの結局日の目を見る事の無かったボツ設定くらいにしかならんだろ
148無念Nameとしあき25/01/11(土)14:19:04No.1287268748+
病気のひとはほっとけ
といいたいが周りに迷惑かけてくるからな…
149無念Nameとしあき25/01/11(土)14:19:15No.1287268795+
>超大型巨人の出現時の大爆発は最初やってなかったよね?
壁の外だったから壁が爆発の威力吸収してたんだろう多分
それの影響で超大型巨人の蹴り一発で門がぶっ壊れたとかもあるかもしれんし
150無念Nameとしあき25/01/11(土)14:19:57No.1287268926そうだねx7
BLEACHは連載時のいくらでも叩いてもいい漫画だったのがジャンプ+で全巻無料公開と小説での設定公開で再評価路線入っちゃったからネットで語る時にギャップが出るようになった
151無念Nameとしあき25/01/11(土)14:20:55No.1287269114+
>>もう師匠嫌いすぎて何も認められないフェーズに入ってないか?
>その考え抜かれた設定が作中の面白さに何の寄与もしてないからな…
>その夏梨のやつも実は完現術者であり滅却師だとか言われても別に作中その真価発揮するわけでもないならふぅーん?って感じだし
単行本のおまけ漫画で一応虚と戦ってる
152無念Nameとしあき25/01/11(土)14:21:01No.1287269129そうだねx4
    1736572861100.jpg-(14984 B)
14984 B
>BLEACHは連載時のいくらでも叩いてもいい漫画
153無念Nameとしあき25/01/11(土)14:21:17No.1287269182そうだねx8
    1736572877500.jpg-(415608 B)
415608 B
作画コストが負担になりすぎて現場に影響出てしまい手投げの炸裂弾で最新鋭戦艦が沈む事に
154無念Nameとしあき25/01/11(土)14:21:26No.1287269207そうだねx12
>BLEACHは連載時のいくらでも叩いてもいい漫画だったのがジャンプ+で全巻無料公開と小説での設定公開で再評価路線入っちゃったからネットで語る時にギャップが出るようになった
再評価路線というか師匠の有料サイトにまでついて行ってる篩にかけられまくった精鋭達とのギャップというか…
アニメも結局閉じコンだし
155無念Nameとしあき25/01/11(土)14:22:03No.1287269337+
>>しかしねぇ必殺技上塗り合戦で人気出た作品はあるのだから
>それで読者盛り上げるならせめて卍解や新技出してくれ
>十刃相手とか卍解すら出し惜しみしてたからな十三隊側
アニオリシリーズで斬魄刀の本体出してみたり作者のやる気が疑われる内容も多かった
あの時点でマンガを描く気が無かった気がする
156無念Nameとしあき25/01/11(土)14:22:53No.1287269507そうだねx23
    1736572973701.jpg-(207140 B)
207140 B
>No.1287269129
マジで酷かったろ当時の雰囲気
157無念Nameとしあき25/01/11(土)14:23:29No.1287269611+
身体ぶっこわしたワートリ作者とか連載だとクソなのに短期集中連載や読切がめっちゃ面白い師匠とか見ると週刊連載なんてやめたほうがいいのでは
158無念Nameとしあき25/01/11(土)14:24:37No.1287269836そうだねx10
    1736573077546.jpg-(69505 B)
69505 B
ぼんくら親父だと思っていたら実は実力者って大好きな設定なんだが不評なんか
159無念Nameとしあき25/01/11(土)14:25:14No.1287269954そうだねx18
>BLEACHは連載時のいくらでも叩いてもいい漫画だったのが
この認識がまず恐ろしく気持ち悪い
160無念Nameとしあき25/01/11(土)14:26:11No.1287270133+
死神と敵対してるホロウ化してる時点で同じく敵対してるクインシーも何かしらありそうとは思ってたから後付けとは感じなかったかな黒崎家関係は
161無念Nameとしあき25/01/11(土)14:26:33No.1287270202そうだねx7
叩いていいどころかネット見ない読者層にまでそっぽ向かれてなかったら掲載順最下位まで行かないからなぁ
162無念Nameとしあき25/01/11(土)14:26:57No.1287270285+
>FSSはライブ感とかで急に変えたような所あるんだろうか
基本的にイベントと設定詳細は食い違わない様になっている
根本設定の変更は完全作者の趣味で昔のデザインが古すぎるので変えたくなったとの事
163無念Nameとしあき25/01/11(土)14:27:26No.1287270395+
ゆうきまさみの作品は後付けは余り無さそうに感じる
(全く無い訳じゃないだろうが)
164無念Nameとしあき25/01/11(土)14:27:36No.1287270427そうだねx10
もう鰤でレスバするのスレチなんだから別のスレ建ててやれや
165無念Nameとしあき25/01/11(土)14:28:01No.1287270520+
    1736573281531.png-(1578455 B)
1578455 B
実はオメガマンはマッスルスパークで死んでませんでしたー
まぁ過去シーンが味わい深くなったのでそれはそれで正解
166無念Nameとしあき25/01/11(土)14:28:15No.1287270567そうだねx4
ルキアが一護に渡した死神の力は白哉に破壊されたのにまだ死神の力残ってたから両親のどっちか死神じゃね?ってのは昔から有力予想ではあった
当時のジャンプが血統主義多かったし
167無念Nameとしあき25/01/11(土)14:28:18No.1287270579そうだねx5
>もう鰤でレスバするスレなんだから別のスレ建ててやれや
168無念Nameとしあき25/01/11(土)14:28:26No.1287270601そうだねx8
BLEACH叩くのに必死になって
169無念Nameとしあき25/01/11(土)14:28:45No.1287270653+
>1736570020968.webp
フリーザにミリも勝ち目がなくへつらう誇り高きサイヤ人の星じゃない
170無念Nameとしあき25/01/11(土)14:28:58No.1287270699そうだねx3
>実はオメガマンはマッスルスパークで死んでませんでしたー
>まぁ過去シーンが味わい深くなったのでそれはそれで正解
キン肉マンの後付けならもっと他にもあるだろ!?
171無念Nameとしあき25/01/11(土)14:29:13No.1287270740そうだねx13
>>BLEACHは連載時のいくらでも叩いてもいい漫画だったのが
>この認識がまず恐ろしく気持ち悪い
そしてこの手の輩は叩いて良い(と自分勝手に思ってた)ものが評価されると逆恨みで暴れ出す惨めさを発揮する
172無念Nameとしあき25/01/11(土)14:29:21No.1287270770そうだねx10
その為にスレ立てたんだろ?鰤の画像で立ててるしここまで管理無しだし
173無念Nameとしあき25/01/11(土)14:29:34No.1287270815そうだねx6
>ぼんくら親父だと思っていたら実は実力者って大好きな設定なんだが不評なんか
時雨殿と違って一護の親父は本編で大して活躍無いんだもの
174無念Nameとしあき25/01/11(土)14:29:50No.1287270865そうだねx2
>>実はオメガマンはマッスルスパークで死んでませんでしたー
>>まぁ過去シーンが味わい深くなったのでそれはそれで正解
>キン肉マンの後付けならもっと他にもあるだろ!?
あり過ぎるな
まあそれが味だと思ってるけど
175無念Nameとしあき25/01/11(土)14:30:15No.1287270936そうだねx1
>基本的にイベントと設定詳細は食い違わない様になっている
>根本設定の変更は完全作者の趣味で昔のデザインが古すぎるので変えたくなったとの事
先行して描いた昔のイラストをいまの連載で再現(ロボットだけ違う)とかやってるな
176無念Nameとしあき25/01/11(土)14:30:37No.1287271012+
ダースベイダーの正体がルークの父親だってところ
177無念Nameとしあき25/01/11(土)14:31:07No.1287271115そうだねx7
>そしてこの手の輩は叩いて良い(と自分勝手に思ってた)ものが評価されると逆恨みで暴れ出す惨めさを発揮する
評価される…?
生き残ったファンらの閉じた界隈でいくら評価されましても
178無念Nameとしあき25/01/11(土)14:32:05No.1287271300+
時雨はいなければラスト勝てても母親戦死だったかもしれんからな
179無念Nameとしあき25/01/11(土)14:32:05No.1287271301そうだねx1
>ぼんくら親父だと思っていたら実は実力者って大好きな設定なんだが不評なんか
有りがちだけど俺も好き
180無念Nameとしあき25/01/11(土)14:32:54No.1287271451そうだねx3
>師匠は全部設定作るけどライブ感重視なので設定開示しないほうが多いタイプ
設定練り上げまくってると多人数いると齟齬が出る可能性がままあるから開示しない方がいいんだろうけど開示してほしいな
181無念Nameとしあき25/01/11(土)14:32:56No.1287271465そうだねx7
    1736573576709.jpg-(90374 B)
90374 B
>後付設定
>ダースベイダーの正体がルークの父親だってところ
182無念Nameとしあき25/01/11(土)14:33:07No.1287271511そうだねx4
>>そしてこの手の輩は叩いて良い(と自分勝手に思ってた)ものが評価されると逆恨みで暴れ出す惨めさを発揮する
>評価される…?
>生き残ったファンらの閉じた界隈でいくら評価されましても
残念ながら叩いてるファンのが少なくなって閉じた界隈にしかいなくなったんだ
具体的にいうと今更叩いてる人はもうオワコン化したふたばと壺にしかいないんだ
183無念Nameとしあき25/01/11(土)14:33:32No.1287271579+
>ぼんくら親父だと思っていたら実は実力者って大好きな設定なんだが不評なんか
グランドフィッシャーとの決着はちゃんとみたかったな
アニメでもちゃんとやってねぇとおもう
確かに今更雑魚の戦いではあるんだけど
184無念Nameとしあき25/01/11(土)14:33:37No.1287271600そうだねx1
作品内で後付けされるのは仕方ないが作中の表現と真逆だったり原作終了後に生えてくる後付け設定は萎える
185無念Nameとしあき25/01/11(土)14:34:22No.1287271728そうだねx2
>残念ながら叩いてるファンのが少なくなって閉じた界隈にしかいなくなったんだ
>具体的にいうと今更叩いてる人はもうオワコン化したふたばと壺にしかいないんだ
残念ながら鰤を語ってる人自体がそのオワコン化したふたばと壺にしかいないからな…
186無念Nameとしあき25/01/11(土)14:34:38No.1287271775そうだねx1
後付け設定批判してる奴って単に自分が納得できなかったら後付認定してるだけだよな
187無念Nameとしあき25/01/11(土)14:34:59No.1287271862+
>ぼんくら親父だと思っていたら実は実力者って大好きな設定なんだが不評なんか
うしとらも割と後付けだらけだと思うんだけど獣の槍の漢字なんかは初期からあったしどの程度考えてたのか気になる
とらが獣の槍の使い手の末路みたいなのも最初から考えてたのかな
188無念Nameとしあき25/01/11(土)14:35:05No.1287271879そうだねx8
スターウォーズの最悪の後付け設定はハイパースペース特効だろ
最悪すぎて即さらに後付けであの時だけできた奇跡になったけど
189無念Nameとしあき25/01/11(土)14:35:36No.1287271993+
別の記事読んだら15をスペイン語にするのはマジの仕込みじゃねーか
夏梨の方は偶然だったとしたら逆に凄い
190無念Nameとしあき25/01/11(土)14:35:41No.1287272006そうだねx3
>後付け設定批判してる奴って単に自分が納得できなかったら後付認定してるだけだよな
そもそもそういうスレだぞココ
>後付設定だろこれ絶対!って思った設定あげてくスレ
191無念Nameとしあき25/01/11(土)14:35:43No.1287272016+
カイエンがイチゴの色違いだった時点で
親父が死神で志波家で〜ぐらいまでは考えてただろ
愛染もイチゴの事生まれる前から知ってるとか言ってたし
192無念Nameとしあき25/01/11(土)14:36:43No.1287272210+
念能力については暗殺についての技術をあれこれたたき込まれた筈のキルアの家族が普通に使えてキルアより下の子も念能力を使えたりゼノのドラゴンダイブをキルアが知っている経緯も読者側が好意的に解釈しない限りは矛盾が生じてくるからよしんば念能力まで既定路線としてもその詳細はかなり後付を繰り返して形成されている感がある
193無念Nameとしあき25/01/11(土)14:36:50No.1287272229そうだねx1
>>残念ながら叩いてるファンのが少なくなって閉じた界隈にしかいなくなったんだ
>>具体的にいうと今更叩いてる人はもうオワコン化したふたばと壺にしかいないんだ
>残念ながら鰤を語ってる人自体がそのオワコン化したふたばと壺にしかいないからな…
もはや誰も使ってない鰤って略称使ってるのみて20年前の連載時からずーっと変わらず文句言ってるんだなぁと思ってノスタルジー感じちゃった
194無念Nameとしあき25/01/11(土)14:37:17No.1287272318+
これマジ?設定に比べて展開が貧弱過ぎるだろ
195無念Nameとしあき25/01/11(土)14:37:26No.1287272348+
終盤で今残ってる登場人物実は過去にすれ違いニアミスしてたヤツ
196無念Nameとしあき25/01/11(土)14:37:37No.1287272381+
>剣の実力は相当あってこの風貌なのにものすごい器用な詐欺師だ
最近のアニメでは幕末に修行に明け暮れて名を上げる機会を逃して明治にこじらせてこうなったみたいなこと示唆されてた
197無念Nameとしあき25/01/11(土)14:37:49No.1287272420+
>No.1287271862
初めは10週のつもりだった考えてなさげ
打ち切り意識してたからこそ石喰いで出来うる限りの裸をぶち込んできた少年漫画家の鑑
198無念Nameとしあき25/01/11(土)14:38:04No.1287272470そうだねx3
面白い後付設定は上手に辻褄合わせたと言われて
面白くない後付設定が後付けはあかんと言われるのだ
199無念Nameとしあき25/01/11(土)14:38:16No.1287272520+
>もはや誰も使ってない鰤って略称使ってるのみて20年前の連載時からずーっと変わらず文句言ってるんだなぁと思ってノスタルジー感じちゃった
そりゃ賛否ともにロートル以外誰も見てないからな…
涙ふけよ
200無念Nameとしあき25/01/11(土)14:38:23No.1287272546そうだねx1
>No.1287271862
あの作者の場合は話が紆余曲折し過ぎるのでどの時点で仕込んでるのか分からんのだよな
201無念Nameとしあき25/01/11(土)14:39:01No.1287272672+
>スターウォーズの最悪の後付け設定はハイパースペース特効だろ
>最悪すぎて即さらに後付けであの時だけできた奇跡になったけど
789はなかったことにしてるので問題ない
202無念Nameとしあき25/01/11(土)14:39:10No.1287272705そうだねx8
最初から考えてた設定とその場で考えた設定がごっちゃになるのが常だろうしもはや外部から判別不能なケースも多いからそれらに関しては気にするだけ無駄なのかなと
203無念Nameとしあき25/01/11(土)14:39:10No.1287272707そうだねx2
>そりゃ賛否ともにロートル以外誰も見てないからな…
それは末期ドカベンみたいな単行本もほとんど売れてないものをいう
204無念Nameとしあき25/01/11(土)14:40:05No.1287272888そうだねx2
>>No.1287271862
>あの作者の場合は話が紆余曲折し過ぎるのでどの時点で仕込んでるのか分からんのだよな
たたみきれない!
205無念Nameとしあき25/01/11(土)14:40:27No.1287272968そうだねx4
ハンタの念は後付けだろうけど
幽白の時点でテリトリーとしてプロと念バトルはすでに見せてたから
両作つづけて読んでたらあんまり違和感がないという
206無念Nameとしあき25/01/11(土)14:40:34No.1287272988そうだねx3
>それは末期ドカベンみたいな単行本もほとんど売れてないものをいう
まったく話にも出てなかった漫画引き合いに持ち上げようとするの止めようよ
207無念Nameとしあき25/01/11(土)14:40:36No.1287272993そうだねx4
>原作終了後に生えてくる後付け設定は萎える
ハヤテのごとくでマリアはハヤテの姉だったとか意味分からん設定公開するのはどうなのよって思った
本編でちゃんと書けと
208無念Nameとしあき25/01/11(土)14:40:37No.1287272998+
>最初から考えてた設定とその場で考えた設定がごっちゃになるのが常だろうしもはや外部から判別不能なケースも多いからそれらに関しては気にするだけ無駄なのかなと
ならスレから消えてどうぞ
もう来なくていいよ
209無念Nameとしあき25/01/11(土)14:40:56No.1287273046+
三船敏郎がベイダー役断ってなかったらルークの方がそれっぽい役者になってたのか親子設定自体無かったのか
210無念Nameとしあき25/01/11(土)14:41:42No.1287273184そうだねx3
雷十太先生は何も考える余裕がない週刊連載が生み出した薄っぺらいキャラなんだけど
それが逆に薄っぺらいキャラとしてしっかり噛み合うことになった
211無念Nameとしあき25/01/11(土)14:41:49No.1287273205そうだねx1
ハンタはEのリメイクかな
エピソードの再利用というかブラッシュアップというか
212無念Nameとしあき25/01/11(土)14:42:38No.1287273353そうだねx1
>最初から考えてた設定とその場で考えた設定がごっちゃになるのが常だろうしもはや外部から判別不能なケースも多いからそれらに関しては気にするだけ無駄なのかなと
まぁ無駄だし思い思いにあげていったらいいわな
213無念Nameとしあき25/01/11(土)14:42:51No.1287273396そうだねx3
>ハヤテのごとくでマリアはハヤテの姉だったとか意味分からん設定公開するのはどうなのよって思った
それは後付けではなく最初からあったのに死んだ設定だろう
214無念Nameとしあき25/01/11(土)14:42:58No.1287273416そうだねx13
    1736574178335.jpg-(542960 B)
542960 B
>ハンタの念は後付けだろうけど
ハンタの後付けは念そのものより死者の念じゃねぇかな
生前かけた呪いが死後も残る危険性がある程度の物だったのが
狙って死者の念出せるだの死後蘇生だのまで出て来たせいでバトルで考慮すべき事多すぎて収集つかなくなってる感が
215無念Nameとしあき25/01/11(土)14:43:45No.1287273589そうだねx1
>あの作者の場合は話が紆余曲折し過ぎるのでどの時点で仕込んでるのか分からんのだよな
軍事兵器に無双できるオートマータが何故か生身の格闘家やアナログなからくり人形に負ける辻褄合わせは
当時からかなり強引だな!と思いました
216無念Nameとしあき25/01/11(土)14:43:46No.1287273590そうだねx3
作者からの発言なかったら絶対に四皇が後付で最初から予定してたのが七武海に見えるし
どの順番で考えていったかなんてわかんね
217無念Nameとしあき25/01/11(土)14:44:59No.1287273823+
グリードアイランドで実は最初にジンに会ってたってのは?
218無念Nameとしあき25/01/11(土)14:45:27No.1287273916そうだねx1
>狙って死者の念出せるだの死後蘇生だのまで出て来たせいでバトルで考慮すべき事多すぎて収集つかなくなってる感が
一ページ丸ごとキャラの独白と言い念でやれる事懸念すべき事を広げ過ぎた
219無念Nameとしあき25/01/11(土)14:46:04No.1287274032+
>ハンタの後付けは念そのものより死者の念じゃねぇかな
>生前かけた呪いが死後も残る危険性がある程度の物だったのが
>狙って死者の念出せるだの死後蘇生だのまで出て来たせいでバトルで考慮すべき事多すぎて収集つかなくなってる感が
確かに死後の念の概念がどんどん拡張されていっている感があるな
220無念Nameとしあき25/01/11(土)14:46:15No.1287274074+
ハンタの念は細かいところで後付が多い
クラピカは常時具現化することで強化か操作系を偽装してるけど
具現化で作った念はオーラに戻して回収できることになったから
常時具現化なんてやり得になったり
221無念Nameとしあき25/01/11(土)14:49:35No.1287274761+
カウンター型の念能力を考えたらマジでバトル出来んよな
強化系相手ですらダメージ負う程にパワーアップするみたいな能力考えられるし
222無念Nameとしあき25/01/11(土)14:49:46No.1287274797そうだねx4
テニプリ作者の「プロ同士の対決はレベル高すぎて逆に普通のテニスになる」という話は後付け的な言い分けなのは丸わかりだが笑って許せるいい設定
223無念Nameとしあき25/01/11(土)14:50:40No.1287274986+
アクアと吾郎が別人という設定
224無念Nameとしあき25/01/11(土)14:51:10No.1287275091+
    1736574670299.jpg-(108814 B)
108814 B
直接国に雇われているハンターは存在する

どう見てもそういう設定ではなかったけど
あまりに疑念の多い設定だったので受け入れられてる
225無念Nameとしあき25/01/11(土)14:51:51No.1287275228そうだねx8
>テニプリ作者の「プロ同士の対決はレベル高すぎて逆に普通のテニスになる」という話は後付け的な言い分けなのは丸わかりだが笑って許せるいい設定
それ読者がネタで嗤って言ってるだけじゃなくて作者言ってたの?
U17とかプロレベルもいるけど結局トンチキ能力テニスやってるけど
226無念Nameとしあき25/01/11(土)14:52:27No.1287275342そうだねx1
>テニプリ作者の「プロ同士の対決はレベル高すぎて逆に普通のテニスになる」という話は後付け的な言い分けなのは丸わかりだが笑って許せるいい設定
そういう設定というか発想に至れるのは頭柔らかいと思うわ
227無念Nameとしあき25/01/11(土)14:52:46No.1287275410+
ニナとアナベル・ガトー
228無念Nameとしあき25/01/11(土)14:52:57No.1287275454+
先んじて設定はしててもライブ感でストーリー積んでいくうちに語る機会失ったり途中で設定変更はままありそう
229無念Nameとしあき25/01/11(土)14:53:22No.1287275536そうだねx4
>テニプリ作者の「プロ同士の対決はレベル高すぎて逆に普通のテニスになる」という話は後付け的な言い分けなのは丸わかりだが笑って許せるいい設定
それ作者が言ったやつだっけ
ファンがそうなるんじゃね?ってネタだったような気がするけど
230無念Nameとしあき25/01/11(土)14:53:53No.1287275643そうだねx6
後付け=悪みたいな考えの人多いけど上手いこと後付け差し込めてるならそっちの方が凄いよね
231無念Nameとしあき25/01/11(土)14:54:53No.1287275839そうだねx2
>後付け=悪みたいな考えの人多いけど上手いこと後付け差し込めてるならそっちの方が凄いよね
連載が続けば色々変わってく事もあるだろうし面白いんなら後付けでもなんでも良い
232無念Nameとしあき25/01/11(土)14:55:10No.1287275907そうだねx9
    1736574910236.jpg-(303175 B)
303175 B
テニヌあの世界の現役プロ高校生が普通に能力テニスやってんじゃねぇかよ
233無念Nameとしあき25/01/11(土)14:55:21No.1287275935そうだねx11
BLEACHは何もかも最初から決めてて伏線貼りまくってた事にしないと気が済まない作者神格化ファンが増えたなあ
Quincyはラテン語由来の単語だし意味も15じゃなくて5だよ…
別に後付は悪い事じゃないし後付けを上手くそれまでの描写と辻褄合わせて世界設定の魅力を広げるのは作者の力量で才能なのに
ファンの変なこじつけ妄想を作者の想定みたいに吹聴して回るの逆にイメージダウンにしかならんからやめてくれよ本当
234無念Nameとしあき25/01/11(土)14:55:28No.1287275962そうだねx2
>テニプリ作者の「プロ同士の対決はレベル高すぎて逆に普通のテニスになる」という話は後付け的な言い分けなのは丸わかりだが笑って許せるいい設定
それ読者が適当言ってるだけだぞ
だいぶ前から作中でプロ出てきてタイムリープしたり巨大化したり闇の力つかったりしてるぞ
235無念Nameとしあき25/01/11(土)14:55:29No.1287275967+
    1736574929025.png-(164549 B)
164549 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
236無念Nameとしあき25/01/11(土)14:56:05No.1287276085そうだねx1
>テニヌあの世界の現役プロ高校生が普通に能力テニスやってんじゃねぇかよ
スキルだのハウリングだのソシャゲか何か?
237無念Nameとしあき25/01/11(土)14:56:18No.1287276133+
    1736574978127.jpg-(93013 B)
93013 B
古龍が突然ポップして国が滅ぶのはレアな大惨事はあるが
ミラボレアスだけの伝説ってほど珍しくもない
238無念Nameとしあき25/01/11(土)14:56:32No.1287276193+
>BLEACHは何もかも最初から決めてて伏線貼りまくってた事にしないと気が済まない作者神格化ファンが増えたなあ
>Quincyはラテン語由来の単語だし意味も15じゃなくて5だよ…
>別に後付は悪い事じゃないし後付けを上手くそれまでの描写と辻褄合わせて世界設定の魅力を広げるのは作者の力量で才能なのに
>ファンの変なこじつけ妄想を作者の想定みたいに吹聴して回るの逆にイメージダウンにしかならんからやめてくれよ本当
デマばっか流される作者は可哀想
239無念Nameとしあき25/01/11(土)14:57:00No.1287276288+
>直接国に雇われているハンターは存在する
>
>どう見てもそういう設定ではなかったけど
>あまりに疑念の多い設定だったので受け入れられてる
騎士でありハンターでもあるみたいな感じじゃないっけ
つってもライズはだいぶクエストに出られる基準ガバガバのガバだけど
240無念Nameとしあき25/01/11(土)14:57:04No.1287276301+
>紙見式は吹かざるを得なかったな
こんなもん1年生の初期の授業でやるもんじゃないですかねという気持ちになった
241無念Nameとしあき25/01/11(土)14:58:22No.1287276558そうだねx3
テニプリはインフレしても昔の設定や技持ち出してくるの上手いよな
越前の光の球対策が不二のヘカトンケイルだったり
242無念Nameとしあき25/01/11(土)14:58:32No.1287276585+
ただ盛っただけの後付けと過去の設定を上手いこと拾った後付けは全然違う
243無念Nameとしあき25/01/11(土)14:58:44No.1287276635そうだねx11
    1736575124920.jpg-(263885 B)
263885 B
シャーマンファイトに勝てば終わりじゃなくて
実はGSに旅立ったあと直近の先輩4/7が反対したら不合格

じゃあ何騒いでたんだよ前作は
244無念Nameとしあき25/01/11(土)15:00:00No.1287276890そうだねx6
>じゃあ何騒いでたんだよ前作は
ガンダーラが本気出せば普通に殺せるよとかもだけどなんだかな
245無念Nameとしあき25/01/11(土)15:01:17No.1287277172そうだねx2
>>ハンタの後付けは念そのものより死者の念じゃねぇかな
>>生前かけた呪いが死後も残る危険性がある程度の物だったのが
>>狙って死者の念出せるだの死後蘇生だのまで出て来たせいでバトルで考慮すべき事多すぎて収集つかなくなってる感が
>確かに死後の念の概念がどんどん拡張されていっている感があるな
術者が死ねばパワー上がりますみたいになってきてるよな段々
246無念Nameとしあき25/01/11(土)15:02:52No.1287277494+
少年漫画ってパッとしない設定のが初期設定だったりするもんなぁ
247無念Nameとしあき25/01/11(土)15:05:27No.1287278073+
護廷十三隊隊長のキャラデザ一気に仕上げた段階ではキャラの設定が固まってなかったとして
そこから詰めていく段階で親父が元十番隊隊長の設定は早くに決まってたはず
だって十数年前に隊長交代できるの十番隊しか無いし
248無念Nameとしあき25/01/11(土)15:06:35No.1287278327そうだねx5
ブリーチは世界観作り込んでるから後付け設定は少ないんだろうけど「よりにもよってそこは後付け設定!?」みたいな感じで驚いたのがヨン様黒幕設定
249無念Nameとしあき25/01/11(土)15:06:43No.1287278356+
    1736575603373.jpg-(46400 B)
46400 B
この二人は親子というかクローン
というのが原作者の当初設定だけど一度止めてて
別会社が作品買ったあと引っ張り出そうとしたら
非難轟々で曖昧に
250無念Nameとしあき25/01/11(土)15:08:00No.1287278644そうだねx4
仮面の軍勢は持て余してる感あったわ
251無念Nameとしあき25/01/11(土)15:08:31No.1287278753+
シャーマンキングは後付けしすぎてまん太とまん太の親父が強キャラになったらしてて逆に今後どうなるのか気になる
252無念Nameとしあき25/01/11(土)15:08:44No.1287278797そうだねx2
>ブリーチは世界観作り込んでるから後付け設定は少ないんだろうけど「よりにもよってそこは後付け設定!?」みたいな感じで驚いたのがヨン様黒幕設定
色々妄想ノートは溜まった状態で連載初めて
とりあえず最初のボスってだけで作って大当たりしてわけわかんなくなったんだと思う
253無念Nameとしあき25/01/11(土)15:08:57No.1287278848そうだねx3
ブリーチは「異能力バトル物」って考えてたろうに死神バトルが大ヒットしたせいで完現術とか出た時に「なにそれ後付け?ソウルソサエティはよ出せよ」みたいな雰囲気になってたの気の毒ではある
根幹設定だったろうに
254無念Nameとしあき25/01/11(土)15:08:59No.1287278857+
>仮面の軍勢は持て余してる感あったわ
全員学生の格好してたのは初期の学園モノメインだった頃の名残なんだろうなと思った
255無念Nameとしあき25/01/11(土)15:09:57No.1287279069そうだねx1
仮面の軍勢魅力的だから普通に活躍してもろて良かったんやで
256無念Nameとしあき25/01/11(土)15:11:29No.1287279424+
シャーマンキングは前作が格闘大会で
今作は「好きなだけマシンガンも戦闘機も買ってくれるケツモチがいる」
前提での勝負になってるだけでインフレとはまた違う気がする
257無念Nameとしあき25/01/11(土)15:11:52No.1287279494そうだねx3
>ブリーチは世界観作り込んでるから後付け設定は少ないんだろうけど「よりにもよってそこは後付け設定!?」みたいな感じで驚いたのがヨン様黒幕設定
そこで旅禍突入時に近くに居たのが三番隊と九番隊で藍染の能力の発動条件は視覚にして…って伏線ぽく繋げてくのが師匠の力量
最初から考えてたのがハマって凄い!っていう進撃パターンとはまた別ベクトルの才能だね
258無念Nameとしあき25/01/11(土)15:12:06No.1287279550そうだねx1
    1736575926925.jpg-(66323 B)
66323 B
ガンダムは大体そんな感じなのが多いな
259無念Nameとしあき25/01/11(土)15:13:23No.1287279839そうだねx1
聖闘士星矢なんか主人公たちがラスボス級何人も倒した後で聖闘士に属性できたし
260無念Nameとしあき25/01/11(土)15:13:45No.1287279913+
テニプリの景吾の設定とか明らかに後から盛ってるんだけど誰もそこをウダウダ言わないのが実にテニプリ
261無念Nameとしあき25/01/11(土)15:13:57No.1287279963そうだねx2
幽白の幽霊探偵物みたいな時期短かったな
262無念Nameとしあき25/01/11(土)15:14:07No.1287279998そうだねx1
ブリーチはキャラの根幹設定やポリシーと言った部分はかなり厳密に考えているけどバトルでの能力内容とかはライブ感ありきで後付感がもの凄かったのでそういった部分と合わせて厳密に考えていた部分まで一緒にくそみそな扱いされている気がする
263無念Nameとしあき25/01/11(土)15:14:10No.1287280007+
2を倒した奴以外パッとしなかった破面
264無念Nameとしあき25/01/11(土)15:14:11No.1287280010そうだねx6
>ブリーチは「異能力バトル物」って考えてたろうに死神バトルが大ヒットしたせいで完現術とか出た時に「なにそれ後付け?ソウルソサエティはよ出せよ」みたいな雰囲気になってたの気の毒ではある
>根幹設定だったろうに
まあ創作あるあるでしょうしそこはね
長年温めてたネタをお出ししたら読者に刺さらなかったのに思いつきで出したネタが大ヒットするとか多々あるだろうし
265無念Nameとしあき25/01/11(土)15:14:26No.1287280069そうだねx5
ニカは考えてたならもっと早くから伏線ちりばめといてほしかったなあ
266無念Nameとしあき25/01/11(土)15:14:29No.1287280083+
鰤はすべてオサレバトルだから後付けでも問題ないよ
267無念Nameとしあき25/01/11(土)15:15:36No.1287280335+
シャーマンキングは後付けよりも恐山ルヴォワール以降の話の雰囲気が辛気くさすぎる
268無念Nameとしあき25/01/11(土)15:17:54No.1287280837そうだねx4
    1736576274993.jpg-(88217 B)
88217 B
哀しき過去…
269無念Nameとしあき25/01/11(土)15:18:19No.1287280927そうだねx2
能力を二段階考えなければいけない卍解はネタを出すのがキツかっただろうなと思う
270無念Nameとしあき25/01/11(土)15:18:30No.1287280981そうだねx1
サイヤ人は話が広がって面白くなって違和感もそれほど無かったし良い後付け設定だったと思う
人造人間は未だに違和感があって駄目な後付け設定だったと思う
なぜ地球人が作ったサイボーグがスーパーサイヤ人より強くなるんだ
271無念Nameとしあき25/01/11(土)15:19:13No.1287281126+
>ガンダムは大体そんな感じなのが多いな
細かいとこ考え出すと最初のTVシリーズ本編とそれ以外のほとんどの外伝はパラレルワールドってことにしないと矛盾生じるからな…
272無念Nameとしあき25/01/11(土)15:22:54No.1287282008そうだねx1
    1736576574427.jpg-(38274 B)
38274 B
>能力を二段階考えなければいけない卍解はネタを出すのがキツかっただろうなと思う
最初からそんな設定にするなとしか…
逆にトーシロとかやたら技多いのに
273無念Nameとしあき25/01/11(土)15:24:02No.1287282257+
初期卍解弱すぎ問題
274無念Nameとしあき25/01/11(土)15:24:16No.1287282309そうだねx16
    1736576656703.jpg-(157252 B)
157252 B
ニカはずっと暖めてきたアイデアだったとしても唐突にお喋りクソ猫野郎にベラベラ喋らせたの酷すぎるだろと思う
275無念Nameとしあき25/01/11(土)15:24:29No.1287282363そうだねx1
続編で湧いてくる敵キャラの息子娘
276無念Nameとしあき25/01/11(土)15:24:42No.1287282409+
>最初からそんな設定にするなとしか…
>逆にトーシロとかやたら技多いのに
敵に氷ぶつけるか敵そのもの凍らせるかの二種類しかないのを名前だけ変えて何個も技量産できるから…
277無念Nameとしあき25/01/11(土)15:25:34No.1287282579そうだねx4
>ニカはずっと暖めてきたアイデアだったとしても唐突にお喋りクソ猫野郎にベラベラ喋らせたの酷すぎるだろと思う
それこそアーロンのところから伏線張ろうと思えば貼れたよな
278無念Nameとしあき25/01/11(土)15:25:47No.1287282633+
進撃1話の調査兵団団長とハゲ教官が同一人物だったのが後付けとは思わなかった
279無念Nameとしあき25/01/11(土)15:26:43No.1287282831そうだねx4
>ニカはずっと暖めてきたアイデアだったとしても唐突にお喋りクソ猫野郎にベラベラ喋らせたの酷すぎるだろと思う
長年暖めて来た設定ならそれをお披露目するのもそれだけの展開や場面用意してくるだろうし
唐突に喋らせて済ませるしか無かったのは後付けの証左じゃねぇかな尾田先生の場合特に
280無念Nameとしあき25/01/11(土)15:27:29No.1287283027そうだねx3
>ニカはずっと暖めてきたアイデアだったとしても唐突にお喋りクソ猫野郎にベラベラ喋らせたの酷すぎるだろと思う
憶測だけどもうちょっと後になってからニカ出すつもりだったのが構成の都合上早めに出すことになってしまい結果手近な敵幹部がお喋り猫野郎になってしまったんだろうな…
281無念Nameとしあき25/01/11(土)15:28:06No.1287283130そうだねx2
>2人は大親友だった
最近やってるライオンキングもそうだけど海外作品てこういうの好きよね
まあ俺も好きなんだけど
282無念Nameとしあき25/01/11(土)15:29:00No.1287283333そうだねx6
ニカっていう神だか架空の戦士だかの伝説があの世界にあって
そいつの伝説には手足を伸ばして戦うような逸話があって
もしかしたらそいつもゴムゴムの実の能力者だったのかもしれねえなみたいな冗談言う奴がいて

みたいな描写を序盤から長期に渡って少しずつちりばめてくれてたらモデルニカでもっと「おおっ」となれた気はする
283無念Nameとしあき25/01/11(土)15:30:16No.1287283607+
>ガンダムは大体そんな感じなのが多いな
強襲揚陸艦やら巡洋艦やらが宙に浮くのもMSに搭載できるサイズの核融合炉ができたのも全部ミノフスキー粒子ってやつの仕業なんだ
284無念Nameとしあき25/01/11(土)15:30:43No.1287283702そうだねx1
    1736577043823.jpg-(135202 B)
135202 B
その場限りの後付けから話を展開させる
285無念Nameとしあき25/01/11(土)15:30:44No.1287283706そうだねx4
カートゥーンみたいなノリしなかったら俺は好きだったかもしれんニカ
286無念Nameとしあき25/01/11(土)15:32:09No.1287283993そうだねx1
>憶測だけどもうちょっと後になってからニカ出すつもりだったのが構成の都合上早めに出すことになってしまい結果手近な敵幹部がお喋り猫野郎になってしまったんだろうな…
流桜とか覇王色の武装化とかもやってたし本来はこの2つのどれかで決めるつもりだったのかも
287無念Nameとしあき25/01/11(土)15:33:03No.1287284207そうだねx1
>最初は死にかけるぐらい激しい戦いだったから強くなったって話だったのに
>いつの間にか死の淵から舞い戻るごとに強くなるって話になっていったね
誰か「仙豆をこの世界線から抹消しないと…
288無念Nameとしあき25/01/11(土)15:35:15No.1287284648+
>>憶測だけどもうちょっと後になってからニカ出すつもりだったのが構成の都合上早めに出すことになってしまい結果手近な敵幹部がお喋り猫野郎になってしまったんだろうな…
>流桜とか覇王色の武装化とかもやってたし本来はこの2つのどれかで決めるつもりだったのかも
カイドウの強さを盛りすぎたから悪魔の実の覚醒でもさせないと納得感のある絵面にならなかったんだろうなぁ
289無念Nameとしあき25/01/11(土)15:36:08No.1287284813+
>今考えた感
アシュラさんそんな髪型やったんね
290無念Nameとしあき25/01/11(土)15:36:28No.1287284875+
    1736577388298.png-(279079 B)
279079 B
飛行機恐怖症設定
291無念Nameとしあき25/01/11(土)15:36:57No.1287284973+
>ニカはずっと暖めてきたアイデアだったとしても唐突にお喋りクソ猫野郎にベラベラ喋らせたの酷すぎるだろと思う
開放の戦士ニカはゴムゴムの実の能力者だったじゃダメなのか
292無念Nameとしあき25/01/11(土)15:37:57No.1287285184+
限りなく矛盾に近いとかそれは無理があるでしょって後付は批判されがち?
293無念Nameとしあき25/01/11(土)15:39:30No.1287285519+
NARUTOとかナルトとサスケの決着以外はほとんどライブ感で出来てたと思う
294無念Nameとしあき25/01/11(土)15:39:36No.1287285539+
>限りなく矛盾に近いとかそれは無理があるでしょって後付は批判されがち?
あとそれまでの描写が茶番になるような後付も
295無念Nameとしあき25/01/11(土)15:39:58No.1287285606そうだねx2
>限りなく矛盾に近いとかそれは無理があるでしょって後付は批判されがち?
矛盾も無理もない後付けは外野からは後付けと認識できないからね
296無念Nameとしあき25/01/11(土)15:40:40No.1287285777そうだねx1
>スターウォーズのミディクロリアンとか霊体化の術レッスンとかいらねーから
>神秘性の欠片もない…
ワープアタックで特攻とか新スターウォーズはSFの組み立て素人がお約束をドヤ顔で破って呆れられるパターン多い印象
297無念Nameとしあき25/01/11(土)15:40:57No.1287285848そうだねx1
>誰か「仙豆をこの世界線から抹消しないと…
おかげでヤジロベーがクソ野郎に…
298無念Nameとしあき25/01/11(土)15:41:10No.1287285900そうだねx1
    1736577670921.png-(375632 B)
375632 B
後付けにしてはいろいろ腑に落ちてしまう
299無念Nameとしあき25/01/11(土)15:42:24No.1287286183そうだねx3
>週刊連載だから仕方ない
>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
凄みで納得させられてるから
納得は全てに優先するぜ
300無念Nameとしあき25/01/11(土)15:42:28No.1287286206+
この月光生来より目が見えん
まぁ男塾はネタを楽しむ作品だから
301無念Nameとしあき25/01/11(土)15:42:32No.1287286224+
>こいつの存在
それで映画一本作って歌までヒットさせるんだから
ボロい商売だよな
302無念Nameとしあき25/01/11(土)15:43:18No.1287286380そうだねx1
>後付けにしてはいろいろ腑に落ちてしまう
衝撃的設定の癖に過去と大きな矛盾がないのが困る
303無念Nameとしあき25/01/11(土)15:43:28No.1287286420そうだねx1
>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのに
言ってるが
304無念Nameとしあき25/01/11(土)15:44:31No.1287286660そうだねx1
ルフィさんは後から無限に幼なじみが生えてくるからな……
305無念Nameとしあき25/01/11(土)15:44:49No.1287286728そうだねx6
>>週刊連載だから仕方ない
>>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
>凄みで納得させられてるから
>納得は全てに優先するぜ
こう言えば聞こえは言いが
言っちゃなんだが初期インターネットというか少年漫画板でジョジョ好きBLEACH(というか久保帯人先生の尖った言動)嫌いキン肉マンネタ視点が幅を利かせてた結果では
306無念Nameとしあき25/01/11(土)15:45:30No.1287286891+
>>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
>凄みで納得させられてるから
>納得は全てに優先するぜ
でもウェザーの能力は新しく何かするたびにそれ天気か?ってなって「そうかな…そうかも…」な気分になりながら読んでたな
307無念Nameとしあき25/01/11(土)15:45:49No.1287286965そうだねx7
    1736577949568.jpg-(46425 B)
46425 B
ヘルシングのこの人の裏切り
そんな伏線ゼロだったろ
ヒラコーも焼きが回ったなと思ったがちゃんと完結したので評価したい
308無念Nameとしあき25/01/11(土)15:46:07No.1287287028+
    1736577967643.jpg-(47381 B)
47381 B
バイオ8は話が無理矢理過ぎて
後付けで設定変えただろうなーて感じる
309無念Nameとしあき25/01/11(土)15:47:04No.1287287252そうだねx3
    1736578024801.jpg-(97972 B)
97972 B
>でもウェザーの能力は新しく何かするたびにそれ天気か?ってなって「そうかな…そうかも…」な気分になりながら読んでたな
サブリミナルってすげー!
310無念Nameとしあき25/01/11(土)15:47:13No.1287287285+
師匠は俺が嫌だと言っている事件があったから読者からの信用と好感度が底値だったし…
311無念Nameとしあき25/01/11(土)15:47:39No.1287287387そうだねx2
最近は作者の知らない設定がネットに堂々と書かれているらしいな
312無念Nameとしあき25/01/11(土)15:48:10No.1287287500+
6部は「その理屈おかしくない…?」が多かったイメージがある
メビウスで裏返しノーダメージとかカエルの脳とスタンドを手術で繋げて無力化とか…
313無念Nameとしあき25/01/11(土)15:48:28No.1287287579+
>NARUTOとかナルトとサスケの決着以外はほとんどライブ感で出来てたと思う
二部初期の空気は絵のさっぱり具合と相まってふわふわしてる
314無念Nameとしあき25/01/11(土)15:48:29No.1287287580そうだねx2
ブリーチは展開ダラダラしすぎた上に放置されてるキャラも多すぎたからなぁ
315無念Nameとしあき25/01/11(土)15:49:05No.1287287727そうだねx3
>最近は作者の知らない設定がネットに堂々と書かれているらしいな
「ジョセフはスージーQと一緒に老いるために波紋の呼吸止めたんだぜ」
316無念Nameとしあき25/01/11(土)15:49:19No.1287287778そうだねx2
    1736578159733.jpg-(46310 B)
46310 B
古い漫画だけど多くのとしあきが知ってると思うエリア88から
神崎の裏切りの理由が変化
317無念Nameとしあき25/01/11(土)15:49:26No.1287287815そうだねx4
    1736578166086.png-(169378 B)
169378 B
勇次郎がホモという前提で考えても過去描写と特に不都合が無いの本当に酷い
318無念Nameとしあき25/01/11(土)15:49:56No.1287287928+
ジョジョ6部はなんかその頃作者がオカルト的なものにハマってたのかな?となる部分が多々ある
319無念Nameとしあき25/01/11(土)15:50:01No.1287287950+
うしおの父親が強い
320無念Nameとしあき25/01/11(土)15:51:13No.1287288250そうだねx1
>ルフィさんは後から無限に幼なじみが生えてくるからな……
ニカの伏線のなさもうちゃっとどうにかしてほしかった
321無念Nameとしあき25/01/11(土)15:51:24No.1287288288そうだねx1
    1736578284695.jpg-(62614 B)
62614 B
スレ画は後付けでもいいから
そう設定したからにはちゃんと活躍させろと思った
なんで嫁の仇なのにスルーして終わる…
322無念Nameとしあき25/01/11(土)15:51:26No.1287288296+
>勇次郎がホモという前提で考えても過去描写と特に不都合が無いの本当に酷い
その発言の後特に子供が出たりしなかったことの伏線回収って言われてるの本当に笑う
323無念Nameとしあき25/01/11(土)15:51:41No.1287288363+
    1736578301194.jpg-(35007 B)
35007 B
最近だと鉄拳かな
平八でなく実は奥さんの方がバケモノ
324無念Nameとしあき25/01/11(土)15:51:46No.1287288376+
普通の人間の主人公で始まったけど血縁者が凄い人だった
これらはすべて後付けです
作者の負けです
325無念Nameとしあき25/01/11(土)15:51:58No.1287288431そうだねx2
>ジョジョ6部はなんかその頃作者がオカルト的なものにハマってたのかな?となる部分が多々ある
緑色の赤ちゃんとか謎過ぎて困惑するしかなかったなあ…
326無念Nameとしあき25/01/11(土)15:52:00No.1287288438そうだねx2
>ヘルシングのこの人の裏切り
>そんな伏線ゼロだったろ
一応インテグラルがアーカードのとこまで避難するレベルの危機の時になんで居なかったの?の回答で裏切ってたからは割といい後付けだと思う
327無念Nameとしあき25/01/11(土)15:52:18No.1287288507+
>普通の人間の主人公で始まったけど血縁者が凄い人だった
>これらはすべて後付けです
>作者の負けです
一護は普通の人間じゃないでスタートしてる!
328無念Nameとしあき25/01/11(土)15:52:32No.1287288567+
鉄拳はもういいや
バーチャファイターの新作に期待
329無念Nameとしあき25/01/11(土)15:52:47No.1287288629+
>最近だと鉄拳かな
>平八でなく実は奥さんの方がバケモノ
でもデビル要素が平八に無くてカズヤと仁にあるのはそれで納得
330無念Nameとしあき25/01/11(土)15:53:00No.1287288675+
>開放の戦士ニカはゴムゴムの実の能力者だったじゃダメなのか
そもそもゴムゴムの実がゴムじゃないってのも伏線だからな
割と描写あったでしょそれ本当にゴム?っての
331無念Nameとしあき25/01/11(土)15:53:21No.1287288753+
>なんで嫁の仇なのにスルーして終わる…
お前が打つべき鏃だって託してるぞ
332無念Nameとしあき25/01/11(土)15:53:31No.1287288786+
>割と描写あったでしょそれ本当にゴム?っての
それ本当にキリン?
333無念Nameとしあき25/01/11(土)15:53:33No.1287288801+
>最近だと鉄拳かな
>平八でなく実は奥さんの方がバケモノ
鉄拳とかサムスピとかは最初っから後付けの嵐だったろ
もっともそれが良いと思うが
334無念Nameとしあき25/01/11(土)15:53:42No.1287288835+
>後付けにしてはいろいろ腑に落ちてしまう
最初に登場した時から戦いとセックスを同列に語る男だったし
335無念Nameとしあき25/01/11(土)15:53:52No.1287288877そうだねx1
>一応インテグラルがアーカードのとこまで避難するレベルの危機の時になんで居なかったの?の回答
まあこれ自体が後付け設定のための言い訳だけども
初期でその言及があったら神だった
336無念Nameとしあき25/01/11(土)15:54:18No.1287288969+
>>なんで嫁の仇なのにスルーして終わる…
>お前が打つべき鏃だって託してるぞ
サボってていい理由にはならないよね
月島さんや藍染たちの介護でやっとなんとかなるレベルの力量差なのに
337無念Nameとしあき25/01/11(土)15:54:26No.1287289004そうだねx1
>>週刊連載だから仕方ない
>>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
>凄みで納得させられてるから
>納得は全てに優先するぜ
鰤も勢いあったルキア奪還辺りまでは?付く流れでもそんなに気にならなかったからな
338無念Nameとしあき25/01/11(土)15:54:31No.1287289023そうだねx1
>それ本当にキリン?
解放の戦士カク!
雨の神だろうなぁ
339無念Nameとしあき25/01/11(土)15:54:59No.1287289120そうだねx2
週刊漫画
特にジャンプはアンケート至上主義なので後付けが生まれやすい
340無念Nameとしあき25/01/11(土)15:55:27No.1287289224そうだねx5
    1736578527573.png-(359965 B)
359965 B
「破損した卍解は二度と元には戻らない」

いや今までも破損しまくりやん

マユリのは?→アレは改造してるから平気
ワンコのは?→アレは本人とリンクしてるから特別
ハゲのは?→壊れたままですが何か?
341無念Nameとしあき25/01/11(土)15:55:51No.1287289313+
>サボってていい理由にはならないよね
>月島さんや藍染たちの介護でやっとなんとかなるレベルの力量差なのに
むしろ予知られない雨竜とメタれる月島藍染以外いらねえんだ
342無念Nameとしあき25/01/11(土)15:56:23No.1287289439そうだねx3
    1736578583222.jpg-(44265 B)
44265 B
鉄拳なんか後付けだらけじゃねーか
平八何人隠し子いるんだよ
343無念Nameとしあき25/01/11(土)15:56:44No.1287289516そうだねx3
>「破損した卍解は二度と元には戻らない」
恋次も刃節どうのレベルじゃないくらいにぶっ壊れてたよな…
344無念Nameとしあき25/01/11(土)15:57:08No.1287289610そうだねx5
>ハゲのは?→壊れたままですが何か?
ただでさえこいつ弱くねって感じだったのに
卍解使えるってバレたら隊長にされちまうとかが道化になって可哀想なハゲ
345無念Nameとしあき25/01/11(土)15:57:47No.1287289749そうだねx1
    1736578667897.jpg-(79909 B)
79909 B
>>サボってていい理由にはならないよね
>>月島さんや藍染たちの介護でやっとなんとかなるレベルの力量差なのに
>むしろ予知られない雨竜とメタれる月島藍染以外いらねえんだ
そこたどり着くまでにノされてる始末なのに…
346無念Nameとしあき25/01/11(土)15:57:49No.1287289756そうだねx2
>>No.1287269129
>マジで酷かったろ当時の雰囲気
今は虎杖って言うもっと酷い主人公出たから安泰じゃな!
347無念Nameとしあき25/01/11(土)15:58:21No.1287289882+
>ただでさえこいつ弱くねって感じだったのに
>卍解使えるってバレたら隊長にされちまうとかが道化になって可哀想なハゲ
でも卍解できるのは隊長になる要件ではあるし
知られたら隊長に推してくるのは出て来るだろう
348無念Nameとしあき25/01/11(土)15:58:25No.1287289904+
>恋次も刃節どうのレベルじゃないくらいにぶっ壊れてたよな…
まぁ真名じゃなかったのと形は直せるっていう二重の保険があるので
349無念Nameとしあき25/01/11(土)15:58:35No.1287289942+
「アイシールド21はアメリカの中学校の称号だった」
それで赤羽とか大和とか出てきて
なんか称号設定スベってるなぁ…と思った
350無念Nameとしあき25/01/11(土)15:59:19No.1287290108+
>>ハゲのは?→壊れたままですが何か?
>ただでさえこいつ弱くねって感じだったのに
>卍解使えるってバレたら隊長にされちまうとかが道化になって可哀想なハゲ
卍解修得者文官もこなせる名家の出
条件としては整ってるからな
351無念Nameとしあき25/01/11(土)15:59:19No.1287290110そうだねx6
HUNTER×HUNTERは後付け無い完璧な作品って言われてけどかなり後付け多いよな
352無念Nameとしあき25/01/11(土)15:59:41No.1287290200+
作者は映画見ると脳内で別ストーリー作って流しちゃう的な事インタビューで言ってたな
ライブ感で展開滅茶苦茶になる理由が腑に落ちたわ
353無念Nameとしあき25/01/11(土)15:59:51No.1287290240そうだねx9
>HUNTER×HUNTERは後付け無い完璧な作品って言われてけど
言われてるの?
そいつ読んだことないんじゃない?
354無念Nameとしあき25/01/11(土)15:59:53No.1287290247+
>>ハゲのは?→壊れたままですが何か?
>ただでさえこいつ弱くねって感じだったのに
>卍解使えるってバレたら隊長にされちまうとかが道化になって可哀想なハゲ
「卍解使えるのバレたら隊長になる様に色んな奴から言われる」ってのは事実(代表レンジ)なんだから
凄くない卍解で隊長にならない様に気を使ってる奥ゆかしい奴って事になるぞ?
355無念Nameとしあき25/01/11(土)16:01:13No.1287290543+
>>>No.1287269129
>>マジで酷かったろ当時の雰囲気
>今は虎杖って言うもっと酷い主人公出たから安泰じゃな!
カルピスのブリーチの方がマシかぁ…?
356無念Nameとしあき25/01/11(土)16:01:31No.1287290610+
    1736578891446.jpg-(82686 B)
82686 B
>古い漫画だけど多くのとしあきが知ってると思う?デビルマンから
>了の正体
357無念Nameとしあき25/01/11(土)16:01:31No.1287290612+
>「アイシールド21はアメリカの中学校の称号だった」
>それで赤羽とか大和とか出てきて
>なんか称号設定スベってるなぁ…と思った
赤羽でよかったよなぁって
大和の強みが地味
358無念Nameとしあき25/01/11(土)16:01:45No.1287290667そうだねx3
>>No.1287269129
>マジで酷かったろ当時の雰囲気
言ってる内容は
まあそうだよねとしか
359無念Nameとしあき25/01/11(土)16:01:49No.1287290678+
>ハゲのは?→壊れたままですが何か?
ハゲの卍解は不遇過ぎて恋次と同じく
実は真の卍解ではありませんでしたって説があるね
鬼灯の花言葉だって「ウソ・ごまかし」だし
鬼灯丸に付属してた塗り薬も元からあった能力とのことなので
実は物理攻撃系の能力の卍解ではないのかもしれない
360無念Nameとしあき25/01/11(土)16:02:14No.1287290773そうだねx1
肉を食って回復してたのもニカの能力になったのは酷かった
そりゃおかしいのなんて読者全員知ってたけどこの漫画はそういうもんだって数十年受け入れてた部分に理由付けてきたんだからな
これで作者にちゃんと理由あったんですよってドヤ顔されても困る
361無念Nameとしあき25/01/11(土)16:02:19No.1287290785そうだねx5
    1736578939824.jpg-(138320 B)
138320 B
ここまで粉々でも真の卍解手に入れるまで威力据え置きなのおかしいだろ
362無念Nameとしあき25/01/11(土)16:02:55No.1287290921そうだねx4
>No.1287290678
言えば言うほど実際のハゲの状況が悲しくなるだけなのが
363無念Nameとしあき25/01/11(土)16:03:29No.1287291043そうだねx4
男塾とか後付けまみれだけど
テンポよくてアイデア満載だから気にせず面白く読める
やっぱ薄めて延ばしてダラダラするのがダメなんじゃないかな…
364無念Nameとしあき25/01/11(土)16:03:34No.1287291065そうだねx1
アイシールドは逆転展開ばかりで神龍寺戦がピークだった
365無念Nameとしあき25/01/11(土)16:03:36No.1287291071+
>肉を食って回復してたのもニカの能力になったのは酷かった
>そりゃおかしいのなんて読者全員知ってたけどこの漫画はそういうもんだって数十年受け入れてた部分に理由付けてきたんだからな
>これで作者にちゃんと理由あったんですよってドヤ顔されても困る
そんなん言われてたっけ?
366無念Nameとしあき25/01/11(土)16:03:44No.1287291103そうだねx5
ハゲの卍解よかナルシストの始解の方がよほど強いという…
367無念Nameとしあき25/01/11(土)16:04:01No.1287291167+
カートゥーン戦闘はシリアスな世界観との相性悪い
368無念Nameとしあき25/01/11(土)16:04:10No.1287291210+
>>「アイシールド21はアメリカの中学校の称号だった」
>>それで赤羽とか大和とか出てきて
>>なんか称号設定スベってるなぁ…と思った
>赤羽でよかったよなぁって
>大和の強みが地味
作品的に神龍寺王城戦辺りがピークだから下り坂の時に本物出されてもなって感じ
369無念Nameとしあき25/01/11(土)16:04:54No.1287291367+
>HUNTER×HUNTERは後付け無い完璧な作品って言われてけどかなり後付け多いよな
後付っつーか章が終わると大量の新たな設定を用意して次の章が始まるのをずっと繰り返してる
念もハンター試験編の次の章を考えてる時に用意した設定なんだろうな
370無念Nameとしあき25/01/11(土)16:05:04No.1287291407そうだねx3
    1736579104479.jpg-(53714 B)
53714 B
こういうのも後付け設定になるのかな
371無念Nameとしあき25/01/11(土)16:05:11No.1287291445+
>ここまで粉々でも真の卍解手に入れるまで威力据え置きなのおかしいだろ
恋次の斬魄刀も相当イレギュラーだからな
なんで精神二つもあんだろうな
372無念Nameとしあき25/01/11(土)16:05:39No.1287291549そうだねx1
ヒュンケルの実は生きてました描写は全て後付けに見える
特にラストの生きてて合流は吹いた
373無念Nameとしあき25/01/11(土)16:05:45No.1287291572+
というかナルシストの始解は始解だけという括りなら五本指に入れるくらいの性能してる
374無念Nameとしあき25/01/11(土)16:05:47No.1287291584そうだねx4
昨今ブリーチの評価をあげようとしてる連中がいる
375無念Nameとしあき25/01/11(土)16:05:58No.1287291640そうだねx1
    1736579158218.jpg-(140231 B)
140231 B
ハンターは描写外の事でもそう言う設定あるからって妄想しないといけないくらい後付け酷いからな
376無念Nameとしあき25/01/11(土)16:06:00No.1287291648そうだねx7
>>No.1287290678
>言えば言うほど実際のハゲの状況が悲しくなるだけなのが
ブリーチの設定とか考察ってそんなのばっかな気がする
実はこうだったんだと言われる程それに対する本編の描写が物悲しくなるという
377無念Nameとしあき25/01/11(土)16:06:05No.1287291661そうだねx2
>>肉を食って回復してたのもニカの能力になったのは酷かった
>>そりゃおかしいのなんて読者全員知ってたけどこの漫画はそういうもんだって数十年受け入れてた部分に理由付けてきたんだからな
>>これで作者にちゃんと理由あったんですよってドヤ顔されても困る
>そんなん言われてたっけ?
クロコダイルに風穴開けられた時からおかしかっただろ
でもあえてスルーしてたんだよそういう漫画だって
378無念Nameとしあき25/01/11(土)16:06:16No.1287291699そうだねx2
作者も人間なので大目に見てあげてください
編集が指摘しろよという意見もありますが
大御所となると編集と共同作業ではなく作者独断でどんどん描くので…
379無念Nameとしあき25/01/11(土)16:06:26No.1287291744+
>アイシールドは逆転展開ばかりで神龍寺戦がピークだった
神龍寺戦も最強名乗ってるくせに非力なチビに上から押されただけで潰されてんなよ阿含って感じでちょっとな
380無念Nameとしあき25/01/11(土)16:06:57No.1287291861そうだねx5
>昨今ブリーチの評価をあげようとしてる連中がいる
アニメで巻き返してるからそこだけは評価してもええやろ
原作単体で見るとまあダメでしょってなるけどさ
381無念Nameとしあき25/01/11(土)16:07:22No.1287291955そうだねx1
人気になるほど簡単に終わらせてくれないシステムあるからなどこの雑誌もそうだが
382無念Nameとしあき25/01/11(土)16:07:54No.1287292078+
スレ画は後付けっていうか混乱の元
383無念Nameとしあき25/01/11(土)16:07:55No.1287292083+
FCも5年目だしねえ
384無念Nameとしあき25/01/11(土)16:07:55No.1287292085+
>こういうのも後付け設定になるのかな
後付けというか前提を無かったことにというか忘れてたというか
385無念Nameとしあき25/01/11(土)16:08:33No.1287292245+
映画のワイルドスピードが少年漫画みたいに後付けで世界観インフレしていってる
386無念Nameとしあき25/01/11(土)16:08:46No.1287292283そうだねx9
>昨今ブリーチの評価をあげようとしてる連中がいる
それはまぁ個人の好き勝手で良いでしょ
どうしても駄作に認定しないとムカつくってそっちの方がおかしい
387無念Nameとしあき25/01/11(土)16:08:50No.1287292301+
>>アイシールドは逆転展開ばかりで神龍寺戦がピークだった
>神龍寺戦も最強名乗ってるくせに非力なチビに上から押されただけで潰されてんなよ阿含って感じでちょっとな
高校なのは百も承知だけど案外フィジカルないからな阿含
388無念Nameとしあき25/01/11(土)16:08:53No.1287292311+
>男塾とか後付けまみれだけど
>テンポよくてアイデア満載だから気にせず面白く読める
>やっぱ薄めて延ばしてダラダラするのがダメなんじゃないかな…
ジョジョも後付け自体は初期から有ったけどそれが気になり出したの5部終わりから6部頃だと思ってる
実際その頃からテンポは落ちてきたと思うし
389無念Nameとしあき25/01/11(土)16:08:53No.1287292314+
彼岸島はギャグ漫画なので別になあ
390無念Nameとしあき25/01/11(土)16:09:04No.1287292354そうだねx1
>クロコダイルに風穴開けられた時からおかしかっただろ
>でもあえてスルーしてたんだよそういう漫画だって
いやそうじゃなくて肉食って回復するのがニカパワーって設定あったっけ?って話
391無念Nameとしあき25/01/11(土)16:09:17No.1287292412そうだねx2
>>昨今ブリーチの評価をあげようとしてる連中がいる
>アニメで巻き返してるからそこだけは評価してもええやろ
>原作単体で見るとまあダメでしょってなるけどさ
騎士団襲撃のどっかで巻頭カラーページでデカい白い柱出しときながらその後なんだあの青い柱は!?とか言ってて流石にこんなのダメだろってなった
392無念Nameとしあき25/01/11(土)16:10:27No.1287292706そうだねx9
>>昨今ブリーチの評価をあげようとしてる連中がいる
>それはまぁ個人の好き勝手で良いでしょ
>どうしても駄作に認定しないとムカつくってそっちの方がおかしい
自分が叩きたいものは未来永劫叩かれてないとおかしいとかそういう思考なんだろうな
哀れな生き物
393無念Nameとしあき25/01/11(土)16:10:43No.1287292769そうだねx1
>NARUTOの属性相性設定
>急にポケモンタイプ相性みたいな話始めて笑った
雷が土に強いってのがポケモン世代には混乱のもとだった
394無念Nameとしあき25/01/11(土)16:11:42No.1287293013+
幽遊白書とか後付けばっかりだけど
それはそれでノリで面白くなってるからなぁ
作者は壊れかけたらしいが
395無念Nameとしあき25/01/11(土)16:11:44No.1287293023そうだねx6
>>どうしても駄作に認定しないとムカつくってそっちの方がおかしい
>自分が叩きたいものは未来永劫叩かれてないとおかしいとかそういう思考なんだろうな
>哀れな生き物
ちょっとツッコミされただけで駄作認定だの叩かれてないとだの言い出す哀れな生き物…
396無念Nameとしあき25/01/11(土)16:12:03No.1287293110そうだねx4
    1736579523624.jpg-(169713 B)
169713 B
後付けと言うより先の設定やストーリーをあまり決めないで進める方針
397無念Nameとしあき25/01/11(土)16:12:39No.1287293258+
>雷が土に強いってのがポケモン世代には混乱のもとだった
水化にも効くから雷ずるいなって…
風の形態変化全然出ないし性質格差がすごい
398無念Nameとしあき25/01/11(土)16:14:26No.1287293701そうだねx2
>>クロコダイルに風穴開けられた時からおかしかっただろ
>>でもあえてスルーしてたんだよそういう漫画だって
>いやそうじゃなくて肉食って回復するのがニカパワーって設定あったっけ?って話
黄猿と五老星が戦ったところで
ニカを回復させるのに食事を用意すればいいって明らかにその能力によるものだとキャラが把握してるシーンがあったよ
399無念Nameとしあき25/01/11(土)16:15:03No.1287293839そうだねx2
>>やっぱ薄めて延ばしてダラダラするのがダメなんじゃないかな…
>ジョジョも後付け自体は初期から有ったけどそれが気になり出したの5部終わりから6部頃だと思ってる
>実際その頃からテンポは落ちてきたと思うし
7部も8部も長くやっただけあって途中で設定変ってるとしか思えないことが多くて
そもそも荒木先生って長編ミステリー描くの向いてないのでは
400無念Nameとしあき25/01/11(土)16:15:43No.1287294003そうだねx3
    1736579743835.jpg-(66768 B)
66768 B
殆どがノリと後付けの塊の存在
401無念Nameとしあき25/01/11(土)16:16:07No.1287294087+
覚醒にデメリットつけなくてもいいのにな
能力に心身が追いついたって設定なら
402無念Nameとしあき25/01/11(土)16:16:07No.1287294088そうだねx6
ゴムがニカだったのは単純にガッカリした
シンプルな能力を苦労して活用していくのが良かったのに
後からなにを言われようがガッカリした
403無念Nameとしあき25/01/11(土)16:16:09No.1287294098+
SBRの鉄球の回転で出来ることってその時の作者の思いつきで色々できて大概後付けの塊なのに読んでる最中は後付けと感じさせないのは流石だと思う
404無念Nameとしあき25/01/11(土)16:16:26No.1287294169そうだねx2
でも早いうちから一護と海燕が似てるってフラグあったからなあ
405無念Nameとしあき25/01/11(土)16:17:40No.1287294436+
>SBRの鉄球の回転で出来ることってその時の作者の思いつきで色々できて大概後付けの塊なのに読んでる最中は後付けと感じさせないのは流石だと思う
まあ波紋もそんな感じだし
7部まで読んでる読者は慣れてるよ
406無念Nameとしあき25/01/11(土)16:17:57No.1287294502+
>>昨今ブリーチの評価をあげようとしてる連中がいる
>それはまぁ個人の好き勝手で良いでしょ
>どうしても駄作に認定しないとムカつくってそっちの方がおかしい
評価を上げようとしてるしか書かれてないのに何言ってんの?
407無念Nameとしあき25/01/11(土)16:18:10No.1287294548+
ダンジョン飯はどんどん設定追加するのにまったく不自然さや矛盾がないのがすごかった
408無念Nameとしあき25/01/11(土)16:18:47No.1287294687そうだねx7
>>>No.1287269129
>>マジで酷かったろ当時の雰囲気
>今は虎杖って言うもっと酷い主人公出たから安泰じゃな!
叩き対象をBLEACHから呪術に変更しましたって宣言みたいなもの
409無念Nameとしあき25/01/11(土)16:19:04No.1287294744+
親父は何で浦原に仮面は邪法で力を得ようとした外道集団みたいな言い方してたの?
いや事情知らん世代なのは分かるけど相手浦原だぞ
410無念Nameとしあき25/01/11(土)16:19:21No.1287294792+
構成力!
漫画家には画力よりも大切な能力だよ?
アニメでもそうだ
これがないと水星の魔女みたいになる
411無念Nameとしあき25/01/11(土)16:19:25No.1287294807そうだねx1
>SBRの鉄球の回転で出来ることってその時の作者の思いつきで色々できて大概後付けの塊なのに読んでる最中は後付けと感じさせないのは流石だと思う
正直もうスタンドはいいので鉄球メインにして欲しかった
412無念Nameとしあき25/01/11(土)16:19:36No.1287294852+
>ゴムがニカだったのは単純にガッカリした
>シンプルな能力を苦労して活用していくのが良かったのに
>後からなにを言われようがガッカリした
悪魔の力じゃなくて神なのがなんか好きじゃない
作中オリジナル神格なのも
413無念Nameとしあき25/01/11(土)16:20:03No.1287294957+
>親父は何で浦原に仮面は邪法で力を得ようとした外道集団みたいな言い方してたの?
>いや事情知らん世代なのは分かるけど相手浦原だぞ
黙ってたんじゃね
414無念Nameとしあき25/01/11(土)16:20:06No.1287294970そうだねx5
    1736580006060.jpg-(45729 B)
45729 B
>でも早いうちから一護と海燕が似てるってフラグあったからなあ
精神性がって意味合いであってそれが後で白哉が一護に負け認める理由でもあったのに
親戚だから似てるとかお出しされたら逆になんじゃそりゃって感じだし
415無念Nameとしあき25/01/11(土)16:20:17No.1287295008+
    1736580017868.png-(558100 B)
558100 B
あとづけ
416無念Nameとしあき25/01/11(土)16:21:12No.1287295227そうだねx2
    1736580072358.jpg-(791671 B)
791671 B
時系列的には本編の過去だけど
メドローアにするのは相手の呪文使ってもいいし
予めメラばら撒いてから追いヒャドでも作れるってのは
後付けにしたって盛り過ぎやり過ぎだろ憧れる褒められたい
417無念Nameとしあき25/01/11(土)16:21:15No.1287295240+
>親父は何で浦原に仮面は邪法で力を得ようとした外道集団みたいな言い方してたの?
>いや事情知らん世代なのは分かるけど相手浦原だぞ
浦原が黙ってるせい
一護の成長の邪魔になると思って秘匿してるから
418無念Nameとしあき25/01/11(土)16:21:22No.1287295263+
>ゴムがニカだったのは単純にガッカリした
>シンプルな能力を苦労して活用していくのが良かったのに
>後からなにを言われようがガッカリした
ゴムの覚醒が周囲をゴム化するだけじゃんって予想から覆せなかった結果でもあると思う
実際地面がゴム化してもカイドウにバウンドさられて殴られてたし
相手をゴム化するのもダメージ減るだけにしかみえん
419無念Nameとしあき25/01/11(土)16:21:28No.1287295286そうだねx1
>精神性がって意味合いであってそれが後で白哉が一護に負け認める理由でもあったのに
>親戚だから似てるとかお出しされたら逆になんじゃそりゃって感じだし
白髪の隊長も姿見ただけで外見判断で似てるって言ってたし
420無念Nameとしあき25/01/11(土)16:21:43No.1287295337そうだねx1
    1736580103044.jpg-(52210 B)
52210 B
肝臓打ちから相手を後退させてトドメに使う完成系を編みだしたあとなのにそれをすっかり忘れて
まだ敵から遠い位置からヒュンヒュン8の字を描いて「カウンターに弱い」とか言い出してあほかと思った
宮田との試合を先延ばしにするための言い訳のつもりだったんだろうがその後20年もこじれるとは
421無念Nameとしあき25/01/11(土)16:21:50No.1287295361+
>7部も8部も長くやっただけあって途中で設定変ってるとしか思えないことが多くて
>そもそも荒木先生って長編ミステリー描くの向いてないのでは
8部の憲助さぁ当初は明らかに定助殺すつもりだったのに
その後は逆に絶対に定助を死なせはしない立派な保護者になってて
何でそうなったのかの部分が全く無かったカラどうなってんのコレ?って思った
422無念Nameとしあき25/01/11(土)16:21:57No.1287295390そうだねx3
>ゴムがニカだったのは単純にガッカリした
>シンプルな能力を苦労して活用していくのが良かったのに
>後からなにを言われようがガッカリした
これまでの「ゴムだから!」みたいなシーンを「神だから!」にするとただのチートやんってなる感じかな
423無念Nameとしあき25/01/11(土)16:22:07No.1287295430+
ハリポタの死の秘宝は後付けというかいきなり透明マントが伝説のアイテムになって驚いた
424無念Nameとしあき25/01/11(土)16:22:32No.1287295521+
>あとづけ
ジョセフがノリで名付けた「スタンド」って呼称が世界共通語になってたよな
425無念Nameとしあき25/01/11(土)16:22:33No.1287295528そうだねx1
>>でも早いうちから一護と海燕が似てるってフラグあったからなあ
>精神性がって意味合いであってそれが後で白哉が一護に負け認める理由でもあったのに
>親戚だから似てるとかお出しされたら逆になんじゃそりゃって感じだし
外見も精神性も両方似てるってことでええやん
426無念Nameとしあき25/01/11(土)16:22:46No.1287295590そうだねx2
>精神性がって意味合いであってそれが後で白哉が一護に負け認める理由でもあったのに
>親戚だから似てるとかお出しされたら逆になんじゃそりゃって感じだし
エモいシーン出された後でそこに変にいらん理由付けされて微妙になる事例は実際多い
427無念Nameとしあき25/01/11(土)16:22:53No.1287295611+
鉄球なんて缶詰に鉄球入れた所から全部後出し何でも有りじゃねえか
428無念Nameとしあき25/01/11(土)16:23:04No.1287295654+
>No.1287295008
それの解説スピードワゴンの没年すら改変されてたな
429無念Nameとしあき25/01/11(土)16:23:30No.1287295761+
>ハリポタの死の秘宝は後付けというかいきなり透明マントが伝説のアイテムになって驚いた
作中でめちゃくちゃ軽視されてたけど死から逃れられるジンクスありそうな感じが上手いなと
持ち主が手放した瞬間死んでるから
430無念Nameとしあき25/01/11(土)16:24:01No.1287295894+
波紋は波紋!
スタンドはスタンドだろう?
荒木先生!
431無念Nameとしあき25/01/11(土)16:24:38No.1287296063+
>波紋は波紋!
>スタンドはスタンドだろう?
>荒木先生!
幽波紋!
432無念Nameとしあき25/01/11(土)16:24:39No.1287296068そうだねx2
話が続いて過去と矛盾するのはまだ分かるんだけど
4部のハイウェイスターとかその章の中でいきなりトンネルに謎部屋作る能力関係なくなって困惑したジョジョ
433無念Nameとしあき25/01/11(土)16:24:43No.1287296084そうだねx3
>ジョセフがノリで名付けた「スタンド」って呼称が世界共通語になってたよな
まぁそれ言っちゃうと4部なんて承太郎の時止め能力が何故かおおっぴらにバレまくってるし
434無念Nameとしあき25/01/11(土)16:24:55No.1287296123+
黒塗りの伏線当てたの嬉しかったな
435無念Nameとしあき25/01/11(土)16:25:07No.1287296168+
>今は虎杖って言うもっと酷い主人公出たから安泰じゃな!
覚醒したり初期メンバーが活躍したりでラスボス倒す主人公してたのに
436無念Nameとしあき25/01/11(土)16:25:49No.1287296335+
>まぁそれ言っちゃうと4部なんて承太郎の時止め能力が何故かおおっぴらにバレまくってるし
DIO戦以来10年間一回も時間止めてなかったらしいな承太郎
437無念Nameとしあき25/01/11(土)16:26:34No.1287296497+
    1736580394086.jpg-(254065 B)
254065 B
>構成力!
>漫画家には画力よりも大切な能力だよ?
>アニメでもそうだ
>これがないと水星の魔女みたいになる
438無念Nameとしあき25/01/11(土)16:26:36No.1287296510そうだねx1
>>今は虎杖って言うもっと酷い主人公出たから安泰じゃな!
>覚醒したり初期メンバーが活躍したりでラスボス倒す主人公してたのに
虎杖の方が酷いとか思うのブリーチ信者だけだろう
439無念Nameとしあき25/01/11(土)16:27:34No.1287296718そうだねx3
>DIO戦以来10年間一回も時間止めてなかったらしいな承太郎
まあスタプラだけで十分チートだから
ワールドが必要になる相手なんてそうそう出てこないだろう
4部で結構出てきたわ
440無念Nameとしあき25/01/11(土)16:28:03No.1287296809+
伏黒も活躍したもんな
441無念Nameとしあき25/01/11(土)16:28:24No.1287296890そうだねx8
    1736580504712.jpg-(99483 B)
99483 B
今まではゴムの体に空気入れてデカくしてるって能力者なりの原理があったのに
ただ何もなく願っただけでデカくなるのはがっかりした
442無念Nameとしあき25/01/11(土)16:28:36No.1287296933そうだねx3
    1736580516603.jpg-(281984 B)
281984 B
>話が続いて過去と矛盾するのはまだ分かるんだけど
>4部のハイウェイスターとかその章の中でいきなりトンネルに謎部屋作る能力関係なくなって困惑したジョジョ
話作るうえで不要だったり不都合になる能力はいつの間にか無くなってるのがジョジョだからしゃあない
ジョルノの生物のダメージ反射とか無くなってなかったらディアボロに腕ふっとばされずに済んでたし
443無念Nameとしあき25/01/11(土)16:29:11No.1287297073そうだねx1
    1736580551855.jpg-(44606 B)
44606 B
後付けはガンダムの華とは言え欠陥機設定のこいつにバリエーション増えると流石に少しモヤモヤする
444無念Nameとしあき25/01/11(土)16:29:26No.1287297139+
トシトシの方が悪魔の実の根幹担ってそうで主人公の能力みたいだった
445無念Nameとしあき25/01/11(土)16:29:41No.1287297205そうだねx3
二個目の悪魔の実としてニカニカを食べましたとかの方がまだ納得する
黒ひげだって二個食べてるし
446無念Nameとしあき25/01/11(土)16:29:45No.1287297220+
水星はそれ以前の問題っつーか…
447無念Nameとしあき25/01/11(土)16:30:01No.1287297272+
当初設定してたエンディングを超えちゃったらもう後付けでもしなきゃ続かないよね
448無念Nameとしあき25/01/11(土)16:30:19No.1287297340そうだねx4
    1736580619495.jpg-(77067 B)
77067 B
ジョジョはまあね…誰だよこいつとかね
449無念Nameとしあき25/01/11(土)16:30:26No.1287297376+
>話作るうえで不要だったり不都合になる能力はいつの間にか無くなってるのがジョジョだからしゃあない
>ジョルノの生物のダメージ反射とか無くなってなかったらディアボロに腕ふっとばされずに済んでたし
全身に蛇かなんか作って巻き付けとけば無敵になれるからなジョルノ…
450無念Nameとしあき25/01/11(土)16:30:32No.1287297400+
ガチガチに設定は固めない方がいいんだよね
後から変えられる余地が無くなるから
451無念Nameとしあき25/01/11(土)16:30:48No.1287297473+
>今まではゴムの体に空気入れてデカくしてるって能力者なりの原理があったのに
>ただ何もなく願っただけでデカくなるのはがっかりした
そもそも考えてみろ
ギア3で空気入れただけなのに巨人族の腕だってその重さまで発生してる時点でニカの力発現してただろ
452無念Nameとしあき25/01/11(土)16:30:52No.1287297490+
覇気はまあ…なかったらロギアに手も足も出ないしな
453無念Nameとしあき25/01/11(土)16:31:01No.1287297528そうだねx1
    1736580661626.jpg-(45354 B)
45354 B
後付設定するにしてももうちょい真面目にやれやと思った
454無念Nameとしあき25/01/11(土)16:31:05No.1287297547そうだねx1
ジョイボーイが先代ゴムゴムの能力者ってだけで良かったかも
455無念Nameとしあき25/01/11(土)16:31:11No.1287297562+
>こいつの存在
後だし負けヒロインとか人の心無いんか
456無念Nameとしあき25/01/11(土)16:31:13No.1287297574そうだねx1
    1736580673822.jpg-(1356941 B)
1356941 B
全ての後付けは道を開けろ
457無念Nameとしあき25/01/11(土)16:31:24No.1287297627そうだねx1
スレ画は割とよくある展開だから初めから織り込んでそう
458無念Nameとしあき25/01/11(土)16:31:52No.1287297725+
>覇気はまあ…なかったらロギアに手も足も出ないしな
海楼石の武器をゲットすればいいじゃん
459無念Nameとしあき25/01/11(土)16:32:41No.1287297913そうだねx1
>覇気はまあ…なかったらロギアに手も足も出ないしな
なんでロギアつくった
460無念Nameとしあき25/01/11(土)16:33:08No.1287298023+
>海楼石の武器をゲットすればいいじゃん
モクモクみたいでやんした…
461無念Nameとしあき25/01/11(土)16:33:32No.1287298120そうだねx1
エネルにゴムだから特攻だったんじゃなくて
ニカだから特攻だった事になるのはニカって何なんだよってなる
462無念Nameとしあき25/01/11(土)16:33:32No.1287298124+
>ジョジョはまあね…誰だよこいつとかね
花京院の絵に線を引いただけで対象を傷つける能力とかあったな…
463無念Nameとしあき25/01/11(土)16:33:55No.1287298230+
ゴムの体を持つ解放の戦士が周りを笑顔にするから太陽の神と呼ばれてる!
ゴムと太陽の要素くっつけるのが強引!
464無念Nameとしあき25/01/11(土)16:34:24No.1287298348+
    1736580864350.jpg-(60454 B)
60454 B
天使と悪魔の後付けはやめといた方が良かったね
465無念Nameとしあき25/01/11(土)16:34:40No.1287298410+
>>覇気はまあ…なかったらロギアに手も足も出ないしな
>海楼石の武器をゲットすればいいじゃん
青キジにやられた後からルフィとサンジとゾロが次々と熱くなったり燃えたりする技を身に着けたからそれでヒエヒエの能力を打ち破ると思ったのに……
466無念Nameとしあき25/01/11(土)16:34:46No.1287298432+
覇気の登場でじゃあなんでアイツ使ってなかったの?みたいなツッコミし放題という
467無念Nameとしあき25/01/11(土)16:34:48No.1287298440+
>エネルにゴムだから特攻だったんじゃなくて
>ニカだから特攻だった事になるのはニカって何なんだよってなる
簡単に言えばカートゥーン時空を発生させる能力でしょ
現実にはゴムだからって雷防げるわけないけどカートゥーン漫画的世界の法則ならあり
468無念Nameとしあき25/01/11(土)16:34:58No.1287298481+
>>覇気はまあ…なかったらロギアに手も足も出ないしな
>なんでロギアつくった
すもやんに強敵感だしたくて…
469無念Nameとしあき25/01/11(土)16:34:58No.1287298484そうだねx3
    1736580898319.jpg-(75411 B)
75411 B
当時は割とその場のノリで描いてたみたいな事聞いてびっくりした
470無念Nameとしあき25/01/11(土)16:35:22No.1287298570そうだねx1
>>ジョジョ6部はなんかその頃作者がオカルト的なものにハマってたのかな?となる部分が多々ある
>緑色の赤ちゃんとか謎過ぎて困惑するしかなかったなあ…
透明な赤ちゃんとかも出てきたし…
471無念Nameとしあき25/01/11(土)16:36:01No.1287298685+
都合のいいアイテム赤ちゃん
472無念Nameとしあき25/01/11(土)16:37:02No.1287298903そうだねx1
>覇気はまあ…なかったらロギアに手も足も出ないしな
もう単純にロギアも能力出しまくって疲れたら弱体化するで良かった気もする
弱火になったり光が光量落ちてショボい光になったりマグマも冷えて固まったり
473無念Nameとしあき25/01/11(土)16:37:06No.1287298910+
>ジョセフがノリで名付けた「スタンド」って呼称が世界共通語になってたよな
スピードワゴン財団があちこちで言ってたんじゃね?
474無念Nameとしあき25/01/11(土)16:37:42No.1287299026そうだねx4
ロギア=オートガードみたいのはやりすぎだった
カタクリみたいに意識しないと無敵に慣れないくらいの塩梅で良かった
あとは全てのロギアに致命的な弱点属性設定しておくとか
475無念Nameとしあき25/01/11(土)16:37:44No.1287299032+
後付とわかる後付はよくないがバキのジャックvsピクルの再戦でジャック勝利はせめて申し訳程度に後付くらいは…と思わずにいられなかった
476無念Nameとしあき25/01/11(土)16:37:55No.1287299072+
ワンピは普通にカトラスや拳銃使ってる赤髪の方が逆に異質になってるよな
477無念Nameとしあき25/01/11(土)16:37:57No.1287299080+
>FSSはライブ感とかで急に変えたような所あるんだろうか
世間のスケルトンブームに乗っかって
半透明装甲を追加
478無念Nameとしあき25/01/11(土)16:37:57No.1287299083+
ミスタースリーにボコられてたドリーブロリーが実は現在に換算すると18億でしたっていうのはセーフ?
479無念Nameとしあき25/01/11(土)16:38:16No.1287299153+
    1736581096887.jpg-(65028 B)
65028 B
>>>ジョジョ6部はなんかその頃作者がオカルト的なものにハマってたのかな?となる部分が多々ある
>>緑色の赤ちゃんとか謎過ぎて困惑するしかなかったなあ…
>透明な赤ちゃんとかも出てきたし…
一番謎なこの赤ちゃん?に比べたらそいつらはマシだろ
480無念Nameとしあき25/01/11(土)16:38:18No.1287299159+
    1736581098828.gif-(156837 B)
156837 B
これ後付けらしい
槍に文字が刻まれてるって話を最初に出したときは
どういう文字でどういう理由で書かれたのか考えてなかったとか
481無念Nameとしあき25/01/11(土)16:38:28No.1287299203+
>ミスタースリーにボコられてたドリーブロリーが実は現在に換算すると18億でしたっていうのはセーフ?
飲まず食わずで戦い続けてたということにすればギリ…
482無念Nameとしあき25/01/11(土)16:38:52No.1287299283+
>>ジョセフがノリで名付けた「スタンド」って呼称が世界共通語になってたよな
アメリカ人もイタリア人も日本人も「スタンド」って言ってたし何かしらの漫画的翻訳が働いてるんだろう
483無念Nameとしあき25/01/11(土)16:39:28No.1287299419+
>ミスタースリーにボコられてたドリーブロリーが実は現在に換算すると18億でしたっていうのはセーフ?
罠だから
484無念Nameとしあき25/01/11(土)16:40:08No.1287299570そうだねx2
見聞色の覇気を身につけたと言いながら
2年後すぐ会ったサンジとゾロの偽物を見て
雑魚と見抜けないルフィ
後付けでも一回設定したならちゃんとして
485無念Nameとしあき25/01/11(土)16:40:14No.1287299596+
シュトロハイムが勝手に付けたサンタナって名前も
いつの間にかカーズ達もそう呼ぶようになってたしセーフ
486無念Nameとしあき25/01/11(土)16:40:40No.1287299681+
クロコダイルは覇気なんで使わなかったん?
487無念Nameとしあき25/01/11(土)16:40:43No.1287299691+
>ミスタースリーにボコられてたドリーブロリーが実は現在に換算すると18億でしたっていうのはセーフ?
延々戦い続けて武器だけじゃなく本人も消耗してたとかで
488無念Nameとしあき25/01/11(土)16:40:45No.1287299703+
>>>ジョセフがノリで名付けた「スタンド」って呼称が世界共通語になってたよな
>アメリカ人もイタリア人も日本人も「スタンド」って言ってたし何かしらの漫画的翻訳が働いてるんだろう
柱の男やサンタナは本人達の共通語にはなってなかったのに…
489無念Nameとしあき25/01/11(土)16:40:55No.1287299749+
>見聞色の覇気を身につけたと言いながら
>2年後すぐ会ったサンジとゾロの偽物を見て
>雑魚と見抜けないルフィ
>後付けでも一回設定したならちゃんとして
もうルフィが未来視できる設定も忘れてるしな
490無念Nameとしあき25/01/11(土)16:41:17No.1287299841+
>ミスタースリーにボコられてたドリーブロリーが実は現在に換算すると18億でしたっていうのはセーフ?
た…互いに決闘してたことによって満身創痍でMr.3でも倒せるぐらい弱くなってた…はキツいかな…
491無念Nameとしあき25/01/11(土)16:41:32No.1287299899+
ワンピだとビビもただの悪役だったんだよね
492無念Nameとしあき25/01/11(土)16:42:01No.1287300000+
>シュトロハイムが勝手に付けたサンタナって名前も
>いつの間にかカーズ達もそう呼ぶようになってたしセーフ
あれカーズの前でシュトロハイムがサンタナって呼んだから
あいつ名前ついたのかじゃあちゃんと呼んでやろうっていう温情かな
493無念Nameとしあき25/01/11(土)16:42:05No.1287300019+
>見聞色の覇気を身につけたと言いながら
>2年後すぐ会ったサンジとゾロの偽物を見て
>雑魚と見抜けないルフィ
>後付けでも一回設定したならちゃんとして
見聞色は相手位置とかどう動くか先読みするのが主な使い道だから
494無念Nameとしあき25/01/11(土)16:42:07No.1287300036+
>クロコダイルは覇気なんで使わなかったん?
最前線から降りたらクッソ弱くなるワンピース世界
記憶も無くなるのかも
495無念Nameとしあき25/01/11(土)16:43:14No.1287300285+
>シュトロハイムが勝手に付けたサンタナって名前も
>いつの間にかカーズ達もそう呼ぶようになってたしセーフ
ロス火災のニュースにサンタアナの風って単語が出て来て
あっと思ったとしあきは多い
496無念Nameとしあき25/01/11(土)16:43:24No.1287300315+
>もうルフィが未来視できる設定も忘れてるしな
いわゆるゾーンに入ってる状態じゃないと無理なのかな…
497無念Nameとしあき25/01/11(土)16:43:43No.1287300366そうだねx6
>クロコダイルは覇気なんで使わなかったん?
その時は覇気という設定が無かったから
498無念Nameとしあき25/01/11(土)16:43:59No.1287300424+
>ワンピだとビビもただの悪役だったんだよね
王女があんな変態みたいな服着て踊るわけないしね
499無念Nameとしあき25/01/11(土)16:44:09No.1287300474+
スタンドを貫くとレクイエムになる設定…
500無念Nameとしあき25/01/11(土)16:44:12No.1287300489そうだねx3
黒ひげにルフィが殴られた時も
お前ゴムだろ?って驚いてたクロコさん…
絶対覇気知らないよこの人
501無念Nameとしあき25/01/11(土)16:45:25No.1287300763+
>クロコダイルは覇気なんで使わなかったん?
ホルホルでホルモンバランスが崩れて…って後付けがくるよ
502無念Nameとしあき25/01/11(土)16:45:54No.1287300872+
覇気もなしに新世界でやってたのすごいわ
503無念Nameとしあき25/01/11(土)16:46:04No.1287300904+
書き込みをした人によって削除されました
504無念Nameとしあき25/01/11(土)16:48:17No.1287301425+
>覇気もなしに新世界でやってたのすごいわ
いまや覇気無しで並み居る強敵たちと渡り合ってたという方が逆に強者の風格すらある
505無念Nameとしあき25/01/11(土)16:48:19No.1287301430そうだねx3
まあ尾田っちはエモさ重視で過去キャラの再活躍させ過ぎだと思う
実は強かったみたいなことをやるにしても特にパワーアップした理由もないのが大半だし
506無念Nameとしあき25/01/11(土)16:49:49No.1287301771+
>いまや覇気無しで並み居る強敵たちと渡り合ってたという方が逆に強者の風格すらある
今も頭脳面だけで19億だもんな
507無念Nameとしあき25/01/11(土)16:50:02No.1287301831そうだねx2
初期からワンピは伏線散りばめられてるからこれも理由がある筈だと思ってしまうのはあるね
508無念Nameとしあき25/01/11(土)16:50:25No.1287301909+
>まあ尾田っちはエモさ重視で過去キャラの再活躍させ過ぎだと思う
>実は強かったみたいなことをやるにしても特にパワーアップした理由もないのが大半だし
ケンイチ並みにルフィが才能ないのかもしれない
509無念Nameとしあき25/01/11(土)16:50:36No.1287301957そうだねx1
>まあ尾田っちはエモさ重視で過去キャラの再活躍させ過ぎだと思う
今さらおっさんがインフレについてくるほど強くなっててもなぁ…
若いルフィたちの2年の修業は何だったんだってなる
510無念Nameとしあき25/01/11(土)16:50:58No.1287302035+
>黒ひげにルフィが殴られた時も
>お前ゴムだろ?って驚いてたクロコさん…
>絶対覇気知らないよこの人
それは君の勘違いだよ
あのシーンでクロコダイルが驚いてたのは「ルフィが黒ひげに掴み上げられた後に地面に叩きつけられた」のでダメージを受けてたから
これ以前に女ヶ島の蛇姉妹戦でしっかり「覇気使いに掴み上げ叩きつけ攻撃を食らってもゴムにはダメージいかない」って前フリシーンがある
511無念Nameとしあき25/01/11(土)16:51:43No.1287302192+
>初期からワンピは伏線散りばめられてるからこれも理由がある筈だと思ってしまうのはあるね
それなのにニカは整えてないから浮くのよな
太陽の神の信仰撒いててほしかった
512無念Nameとしあき25/01/11(土)16:51:43No.1287302196+
>>まあ尾田っちはエモさ重視で過去キャラの再活躍させ過ぎだと思う
ついにヒグマさんが再登場か…!
513無念Nameとしあき25/01/11(土)16:52:35No.1287302375+
>天使と悪魔の後付けはやめといた方が良かったね
ルーシェがルシフェルってのはたまたま似た名前だったんだろうか
514無念Nameとしあき25/01/11(土)16:52:58No.1287302448+
覇気のせいで一番割食ったのはゾロの刀
切れない木刀よもはや
515無念Nameとしあき25/01/11(土)16:54:10No.1287302690+
>>まあ尾田っちはエモさ重視で過去キャラの再活躍させ過ぎだと思う
>今さらおっさんがインフレについてくるほど強くなっててもなぁ…
>若いルフィたちの2年の修業は何だったんだってなる
漫画で年数飛ばして修行って新たなステージに挑む為の最低限の強さ身に着けるだけで大して強くなってないのが殆どじゃん
ナルトとかも上忍レベルの強さ身に着けたものの結局その後も修行何回もやってたし
516無念Nameとしあき25/01/11(土)16:54:36No.1287302779そうだねx1
    1736582076756.jpg-(287800 B)
287800 B
藤田作品だとうしとらよりからくりの方が後付け辻褄合わせが露骨
517無念Nameとしあき25/01/11(土)16:54:51No.1287302828+
>漫画で年数飛ばして修行って新たなステージに挑む為の最低限の強さ身に着けるだけで大して強くなってないのが殆どじゃん
>ナルトとかも上忍レベルの強さ身に着けたものの結局その後も修行何回もやってたし
あれも萎えたなあ…
518無念Nameとしあき25/01/11(土)16:55:28No.1287302962そうだねx2
旅の合間とはいえ自来也の育成へぼすぎ!
519無念Nameとしあき25/01/11(土)16:55:35No.1287302990+
    1736582135876.webp-(171596 B)
171596 B
ちなみにこのシーンね
ルフィは地面に接触した後頭部にダメージを受けてる
520無念Nameとしあき25/01/11(土)16:56:15No.1287303150+
>旅の合間とはいえ自来也の育成へぼすぎ!
エロい術ばっかりやってた疑惑がある
521無念Nameとしあき25/01/11(土)16:56:33No.1287303236+
>漫画で年数飛ばして修行って新たなステージに挑む為の最低限の強さ身に着けるだけで大して強くなってないのが殆どじゃん
>ナルトとかも上忍レベルの強さ身に着けたものの結局その後も修行何回もやってたし
にしたってこんな基礎っぽい事今更修行するのは酷すぎる
>No.1287261410
522無念Nameとしあき25/01/11(土)16:57:00No.1287303336+
    1736582220441.webp-(133248 B)
133248 B
黒ひげ以前に同じシチュで蛇妹にやられた時にしっかり効かない解説が入る
523無念Nameとしあき25/01/11(土)16:57:19No.1287303413+
属性すら知らないナルト
確かに落ちこぼれるわけだよな…
524無念Nameとしあき25/01/11(土)16:58:36No.1287303682+
>>旅の合間とはいえ自来也の育成へぼすぎ!
>エロい術ばっかりやってた疑惑がある
人生で一番家族と過ごした時期だと思うけどもうちょっと強くしてほしかった
525無念Nameとしあき25/01/11(土)17:00:22No.1287304062+
>属性すら知らないナルト
>確かに落ちこぼれるわけだよな…
分身の術すら出来ない落ちこぼれだったんだから属性教えて貰えないのもしゃあない
垂直木登りとか水上歩行とかやってたけど属性含め本来は基礎的な術クリアしてアカデミー合格出来る奴に教えてく事だろうし
526無念Nameとしあき25/01/11(土)17:00:23No.1287304067+
グラブルのロジャーってタイムリープみたいなことが出来るキャラが主人公の世話係だったけど一緒にいると主人公が不幸になるから身を退いたみたいな設定で急に出てきて流石に世界観ぶっ飛びすぎだろって思った
527無念Nameとしあき25/01/11(土)17:00:24No.1287304074+
九尾チャクラの把握に努めてたんだろ多分
あんまりそれも進んでない気もするけれど
528無念Nameとしあき25/01/11(土)17:00:38No.1287304110そうだねx1
>覇気のせいで一番割食ったのはゾロの刀
>切れない木刀よもはや
ワの国でもたいしたイベント無かったしなぁ…
529無念Nameとしあき25/01/11(土)17:01:41No.1287304352そうだねx2
麦わらの一味自体が魅力減ってる
530無念Nameとしあき25/01/11(土)17:02:47No.1287304600+
ARMSはアリスとかキースシリーズとか全部後付けだったと聞く
531無念Nameとしあき25/01/11(土)17:03:12No.1287304680+
>それは君の勘違いだよ
>あのシーンでクロコダイルが驚いてたのは「ルフィが黒ひげに掴み上げられた後に地面に叩きつけられた」のでダメージを受けてたから
>これ以前に女ヶ島の蛇姉妹戦でしっかり「覇気使いに掴み上げ叩きつけ攻撃を食らってもゴムにはダメージいかない」って前フリシーンがある
覇気は能力者の実体を捕らえられるけど地面に覇気はないからそりゃそうだな
532無念Nameとしあき25/01/11(土)17:03:22No.1287304714+
漫画は面白い後付設定をどれだけ出せるかだよ
533無念Nameとしあき25/01/11(土)17:03:36No.1287304766+
二年間で体術を上忍の最低レベルまで持っていかなきゃならないんだから自来也が忍術や属性や九尾チャクラまでフォロー出来なかったのは仕方なくねぇか
二年でプロ野球選手養成しろと言うようなもんだしガタイだけ作りあげて他応用的な技術までは行けなかったのはしょうがない
534無念Nameとしあき25/01/11(土)17:04:03No.1287304856+
ミスター3はクロスギルドの幹部だから18億ボコっても何もおかしくない
535無念Nameとしあき25/01/11(土)17:04:43No.1287305000そうだねx2
覇気は盛りすぎた
もうシャンクスとかハキハキの実じゃん
536無念Nameとしあき25/01/11(土)17:05:27No.1287305184+
>二年間で体術を上忍の最低レベルまで持っていかなきゃならないんだから自来也が忍術や属性や九尾チャクラまでフォロー出来なかったのは仕方なくねぇか
>二年でプロ野球選手養成しろと言うようなもんだしガタイだけ作りあげて他応用的な技術までは行けなかったのはしょうがない
影分身修行法を見つけるのが遅かったね
537無念Nameとしあき25/01/11(土)17:06:15No.1287305384+
>ワの国でもたいしたイベント無かったしなぁ…
ゾロの生まれってワノ国めっちゃ絡んでるからその辺もう少し拾っても良かったのにな
538無念Nameとしあき25/01/11(土)17:06:53No.1287305521+
>影分身修行法を見つけるのが遅かったね
そもそもナルトの場合はクラマと和解しない限りチャクラのコントロールに難がな
539無念Nameとしあき25/01/11(土)17:07:18No.1287305602そうだねx1
秋水奪われたのがなぁ
リューマの子孫のゾロが使ってこそだろ
540無念Nameとしあき25/01/11(土)17:07:43No.1287305680+
    1736582863657.png-(134004 B)
134004 B
>あれカーズの前でシュトロハイムがサンタナって呼んだから
>あいつ名前ついたのかじゃあちゃんと呼んでやろうっていう温情かな
元々3人の間ではヤツって呼んでたからサンタナ呼びは人間に合わせたってことでいいと思う
541無念Nameとしあき25/01/11(土)17:07:53No.1287305724そうだねx2
>影分身修行法を見つけるのが遅かったね
ヤマトが九尾チャクラの暴走抑えなきゃ出来ないからどの道自来也だけじゃどうしようもない
542無念Nameとしあき25/01/11(土)17:08:13No.1287305798+
階段から落ちて死んだ雑魚も伏線の可能性
543無念Nameとしあき25/01/11(土)17:08:14No.1287305800そうだねx3
>紙見式は吹かざるを得なかったな
こんなモンはぶっちゃけアカデミー時代にやるべきだわな
無駄な事をさせずに済むし
544無念Nameとしあき25/01/11(土)17:09:49No.1287306163そうだねx2
風の性質そんな使わねえという
545無念Nameとしあき25/01/11(土)17:11:02No.1287306429+
ミナトに加えて長門ら3人を養成したんだから自来也の育成技術は確かなものだよ
多分ナルトの方が人一倍不器用なのが悪い
546無念Nameとしあき25/01/11(土)17:11:11No.1287306461+
>天使と悪魔の後付けはやめといた方が良かったね
アンスラサクスを倒した後はグダグダで読まなくなったな
547無念Nameとしあき25/01/11(土)17:11:40No.1287306569そうだねx5
    1736583100810.jpg-(454154 B)
454154 B
この3人が黄金聖闘士だったのは見事な後付け
548無念Nameとしあき25/01/11(土)17:12:07No.1287306663そうだねx1
    1736583127955.jpg-(171513 B)
171513 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
549無念Nameとしあき25/01/11(土)17:12:24No.1287306732+
>ミナトに加えて長門ら3人を養成したんだから自来也の育成技術は確かなものだよ
>多分ナルトの方が人一倍不器用なのが悪い
全員戦死するという過酷な忍社会
550無念Nameとしあき25/01/11(土)17:12:51No.1287306829そうだねx1
>この3人が黄金聖闘士だったのは見事な後付け
アイオリアは身分隠してたんだっけ?
551無念Nameとしあき25/01/11(土)17:13:06No.1287306877+
>この3人が黄金聖闘士だったのは見事な後付け
アイオリアだけは最初からそう言う設定だったかもね
552無念Nameとしあき25/01/11(土)17:14:05No.1287307080+
>>紙見式は吹かざるを得なかったな
>こんなモンはぶっちゃけアカデミー時代にやるべきだわな
>無駄な事をさせずに済むし
やっぱり修行はじめる前に適正見ないとね
553無念Nameとしあき25/01/11(土)17:14:07No.1287307092そうだねx1
    1736583247504.jpg-(31418 B)
31418 B
>1736568517059.jpg
ちょっと話はズレるけどナポレオンは色々盛りすぎじゃないか
確かドクロストーンのありかも持ってる辞書に記してあったと聞くし
554無念Nameとしあき25/01/11(土)17:14:47No.1287307223+
    1736583287658.jpg-(169521 B)
169521 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
555無念Nameとしあき25/01/11(土)17:15:28No.1287307389+
>1736570020968.webp
サイヤ人編はスーパーマンのオマージュだと思ってる
556無念Nameとしあき25/01/11(土)17:15:33No.1287307408+
    1736583333173.jpg-(158332 B)
158332 B
>やっぱり修行はじめる前に適正見ないとね
そもそも紙にチャクラに流す事すら出来ないって事で…
水見式で言えば練が出来てない段階
557無念Nameとしあき25/01/11(土)17:16:10No.1287307545そうだねx3
    1736583370940.png-(333092 B)
333092 B
三忍の由来はもっとマシな後付けなかったんかと思う
558無念Nameとしあき25/01/11(土)17:17:02No.1287307735+
>No.1287307223
当時読んでてこのおっちゃんの性格が全然掴めなかった
559無念Nameとしあき25/01/11(土)17:17:36No.1287307870そうだねx1
>三忍の由来はもっとマシな後付けなかったんかと思う
半蔵の格が思ったより低いからな…
560無念Nameとしあき25/01/11(土)17:17:51No.1287307926+
>三忍の由来はもっとマシな後付けなかったんかと思う
インフレ考えると3忍の立ち位置あのくらいでもいい気はするが
561無念Nameとしあき25/01/11(土)17:19:46No.1287308356そうだねx2
つうかボコされた挙句相手に認めて貰って名付けされるって経緯自体が
たとえどんなに強い相手にして貰おうとビミョーなもんにしかならなくねぇかな…
562無念Nameとしあき25/01/11(土)17:19:47No.1287308357そうだねx2
>太陽の神の信仰撒いててほしかった
空島には残ってたから地上にはあんま知識が残ってないとか理由はつくが古代文明に触れるネタが少なかったんだよなぁほんと
563無念Nameとしあき25/01/11(土)17:20:39No.1287308574そうだねx3
>藤田作品だとうしとらよりからくりの方が後付け辻褄合わせが露骨
「勝のおじいさんも正義感ある優しい人だったんだなあ」と
序盤の感動シーンだった右の台無しぶり!!
564無念Nameとしあき25/01/11(土)17:21:22No.1287308753+
>もうルフィが未来視できる設定も忘れてるしな
あれ相手への理解度や強さで変わるのと読めても早けりゃ間に合わねえとかそういうレベルのもんだしなぁ
565無念Nameとしあき25/01/11(土)17:21:27No.1287308769+
岸影の感性はところどころズレてるから…
566無念Nameとしあき25/01/11(土)17:21:38No.1287308820そうだねx3
    1736583698285.jpg-(482114 B)
482114 B
>アイオリアだけは最初からそう言う設定だったかもね
後付けです
567無念Nameとしあき25/01/11(土)17:21:56No.1287308905そうだねx2
>空島には残ってたから地上にはあんま知識が残ってないとか理由はつくが古代文明に触れるネタが少なかったんだよなぁほんと
せめて壊れた石像くらい欲しかったよねえ
天竜人に消された謎の神という感じで
568無念Nameとしあき25/01/11(土)17:25:43No.1287309816そうだねx3
>神様も指摘されるまで自分が地球人と思ってたからセーフ
ピッコロ編までは犬人間が王様やってるような世界なので勘違いするのも仕方ない
569無念Nameとしあき25/01/11(土)17:27:02No.1287310145+
進撃の作者は町ヴァーには後々の原作ネタバレ話したり
アニメ監督には進撃は被害者が加害者になる話って話してたからラストまでのプロット通りにはいってたようには思えてくる
570無念Nameとしあき25/01/11(土)17:30:19No.1287310915+
でも神コロ様顔色悪いじゃん
571無念Nameとしあき25/01/11(土)17:32:20No.1287311413そうだねx1
    1736584340626.png-(911073 B)
911073 B
ある意味存在が後付け設定の塊の様な漫画
連載時にソウルイーターとコラボしてるイラスト書いてる時どんな気持ちだったのかな
572無念Nameとしあき25/01/11(土)17:33:22No.1287311668+
    1736584402385.jpg-(32911 B)
32911 B
実はこれが地の王を讃える祭りだった
573無念Nameとしあき25/01/11(土)17:33:27No.1287311695+
そもそもソウルイーター自体が後付けから始まった連載というか……
いくつかの読み切り無理やりくっつけたよな
574無念Nameとしあき25/01/11(土)17:35:46No.1287312253そうだねx1
>>この3人が黄金聖闘士だったのは見事な後付け
>アイオリアは身分隠してたんだっけ?
本来黄金って黄金同士ですら正体知らない設定だった
教皇がミロに討伐命令出そうとした時に既知であるはずの老師とムウの事をお前は知らんだろうけど的な表現してたり
575無念Nameとしあき25/01/11(土)17:38:06No.1287312818+
三忍の由来はガマ使いの人と戦ったけど死ななかったからお前ら三忍と名乗るがいいみたいな感じだったっけ?
勝ったのならまだしも負けた相手に言われた渾名
576無念Nameとしあき25/01/11(土)17:38:16No.1287312868そうだねx1
    1736584696200.jpg-(321553 B)
321553 B
>そもそもソウルイーター自体が後付けから始まった連載というか……
>いくつかの読み切り無理やりくっつけたよな
ガンガン漫画ではたまにそういう案が編集からあるのかな
屍姫も読み切り版主人公二人両方出てきて初代読み切り主人公はスターシステムの扱いだったけど二代目読み切り主人公はそのまま実は話繋がってましたってやってたな
577無念Nameとしあき25/01/11(土)17:39:07No.1287313068+
>2人は大親友だった
これに関しては既存の作品に繋がるわけでも無い新しいパラレルワールドの話だから後付けとも違う気もする
元ネタ的なのはあるんだが
578無念Nameとしあき25/01/11(土)17:39:21No.1287313131+
>スレ画についてはどこまでが後付け視されてるかで意見が分かれるな
>・そもそも主人公の父親が死神だったことが後付け
>・スレ画が没落した名門貴族「志波家」の血筋で海燕・空鶴・岩鷲とは遠戚だったこと
>・スレ画が元・十番隊隊長で当時同副隊長の乱菊や同三席だった日番谷とは顔見知りだったこと
主人公の強さの秘密そのものに関わるから父親が死神ってところだけは初めから決まってたと思う
579無念Nameとしあき25/01/11(土)17:40:44No.1287313483+
悪魔の実のモデルはあの世界で有名になったら
ヒトヒトの実が勝手に品種改良されてモデル分岐すんの?
580無念Nameとしあき25/01/11(土)17:41:18No.1287313629+
>三忍の由来はガマ使いの人と戦ったけど死ななかったからお前ら三忍と名乗るがいいみたいな感じだったっけ?
>勝ったのならまだしも負けた相手に言われた渾名
山椒魚の半蔵に生かされたときにお前ら三忍なって言われた
581無念Nameとしあき25/01/11(土)17:41:32No.1287313671+
>>今考えた感
>肉はコマ単位でそれ発生するから…
ゆで漫画に後付かどうかなんて考えるのは逆の意味でどうかしてる
582無念Nameとしあき25/01/11(土)17:43:01No.1287314046+
>>三忍の由来はガマ使いの人と戦ったけど死ななかったからお前ら三忍と名乗るがいいみたいな感じだったっけ?
>>勝ったのならまだしも負けた相手に言われた渾名
>山椒魚の半蔵に生かされたときにお前ら三忍なって言われた
山椒魚かありがとう
うーむかっこわるい由来だ
583無念Nameとしあき25/01/11(土)17:44:57No.1287314530+
ケンガンアシュラはその場のノリで描いてる気がする
584無念Nameとしあき25/01/11(土)17:46:15No.1287314845+
>ハゲの卍解よかナルシストの始解の方がよほど強いという…
瑠璃色知ってる69がハゲが敵わない相手にお前が何かできんのかってナルシスト止めてるよ
585無念Nameとしあき25/01/11(土)17:48:09No.1287315360そうだねx1
>ブリーチはもうほぼ全部だろ
後付の王様といえばARMS
編集部が勝手に連載開始宣言してしまい作者が右往左往した
なのにあのシナリオの完成度
586無念Nameとしあき25/01/11(土)17:48:46No.1287315509+
>屍姫
懐かしい
00年代のバトルモノのエロゲにすげー影響受けてた作品だな
587無念Nameとしあき25/01/11(土)17:49:48No.1287315784+
ハゲが副隊長代わりだと11番隊も程度が知れるな
588無念Nameとしあき25/01/11(土)17:50:15No.1287315890+
鰤今やってたアニメかなり面白かったんだが
多分1話にコミック半分くらいの内容詰まってたんだろうな
589無念Nameとしあき25/01/11(土)17:50:42No.1287316032+
>>そりゃあ週刊連載で長期作品なんてそんなもんよ
>ウルトラマンやゴジラとか長期シリーズも後付けの嵐
ガンダムもそうだったな
590無念Nameとしあき25/01/11(土)17:50:43No.1287316034+
>ハゲが副隊長代わりだと11番隊も程度が知れるな
アベレージ高いぞ
591無念Nameとしあき25/01/11(土)17:52:30No.1287316479+
>つうかボコされた挙句相手に認めて貰って名付けされるって経緯自体が
>たとえどんなに強い相手にして貰おうとビミョーなもんにしかならなくねぇかな…
圧倒的世界最強の柱間ァとかならわかるようん
592無念Nameとしあき25/01/11(土)17:56:15No.1287317449+
    1736585775583.png-(360701 B)
360701 B
>属性すら知らないナルト
>確かに落ちこぼれるわけだよな…
せめて切れたけど一瞬で再生とかにしてもろて…
593無念Nameとしあき25/01/11(土)17:57:16No.1287317741+
>>属性すら知らないナルト
>>確かに落ちこぼれるわけだよな…
>せめて切れたけど一瞬で再生とかにしてもろて…
なぜ引用してその画像を
594無念Nameとしあき25/01/11(土)17:57:34No.1287317803そうだねx3
    1736585854200.jpg-(715026 B)
715026 B
エネルギー源のゲッター線がどんどん激ヤバな設計に
595無念Nameとしあき25/01/11(土)17:59:26No.1287318318+
でも考えてみて欲しい
10年以上基本毎週連載していて後付けするなっていうのが無理だろ
596無念Nameとしあき25/01/11(土)18:02:16No.1287319087そうだねx3
    1736586136598.jpg-(344538 B)
344538 B
BLEACHだとこれが一番えぇ…ってなった
597無念Nameとしあき25/01/11(土)18:02:24No.1287319118+
    1736586144828.png-(292741 B)
292741 B
>エネルギー源のゲッター線がどんどん激ヤバな設計に
598無念Nameとしあき25/01/11(土)18:02:51No.1287319256+
    1736586171844.jpg-(240817 B)
240817 B
謎の組織みたいな扱いで出てきた暁たけど
後から安価で里からの下請け仕事する派遣会社みたいになってた
599無念Nameとしあき25/01/11(土)18:03:54No.1287319538+
>平八何人隠し子いるんだよ
絶倫すぎる
600無念Nameとしあき25/01/11(土)18:04:08No.1287319604+
極主夫道だってそうだよな
俺が担当なら戦い漫画にして主人公を敵の刺客に襲わせるわ
601無念Nameとしあき25/01/11(土)18:04:35No.1287319730そうだねx1
>なぜ引用してその画像を
間違えたごめんよ
ゾロの刀の切れ味うんぬんに対してなんだ
602無念Nameとしあき25/01/11(土)18:04:37No.1287319737+
ナルトは最終戦でどんどん戦ってる相手が変わっていくのがひどいと思った
603無念Nameとしあき25/01/11(土)18:04:58No.1287319832そうだねx2
>極主夫道だってそうだよな
>俺が担当なら戦い漫画にして主人公を敵の刺客に襲わせるわ
担当辞めちまえ
604無念Nameとしあき25/01/11(土)18:05:01No.1287319842+
>ナルトは最終戦でどんどん戦ってる相手が変わっていくのがひどいと思った
黒幕マトリョーシカね
605無念Nameとしあき25/01/11(土)18:05:05No.1287319858そうだねx2
    1736586305443.png-(336793 B)
336793 B
最早後付け設定の化身見たいになってる奴
606無念Nameとしあき25/01/11(土)18:05:56No.1287320084+
鳥カゴは大将まで封殺できるのはやりすぎよな
607無念Nameとしあき25/01/11(土)18:06:00No.1287320095+
    1736586360282.jpg-(127737 B)
127737 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
608無念Nameとしあき25/01/11(土)18:06:06No.1287320115そうだねx3
週間連載で後付けしないとか不可能だしなぁ
609無念Nameとしあき25/01/11(土)18:06:58No.1287320350そうだねx1
銀魂はまあ初期から銀時が先生殺したまでは設定してたと思うけど、虚は流石に後付けだと思う
610無念Nameとしあき25/01/11(土)18:07:04No.1287320381+
鳥かご出しながらルフィと全力バトルしとるわけだからな
611無念Nameとしあき25/01/11(土)18:07:26No.1287320481そうだねx1
>殆どがノリと後付けの塊の存在
だって、サンデーに広告出るまで作者さえ連載の事知らなかったんだもん
612無念Nameとしあき25/01/11(土)18:07:44No.1287320565そうだねx1
    1736586464151.jpg-(501177 B)
501177 B
1stガンダムは後付け設定やり過ぎ。去年も新しいの生えてきたし
613無念Nameとしあき25/01/11(土)18:08:18No.1287320702そうだねx1
漫画は最後までプロット考えてたとしてもヒットしたら延命とかもあるしまぁ後付けしないとか無理だわ
614無念Nameとしあき25/01/11(土)18:08:23No.1287320733+
ハイスクールDDは全部後付けすぎる
615無念Nameとしあき25/01/11(土)18:08:52No.1287320853+
>銀魂はまあ初期から銀時が先生殺したまでは設定してたと思うけど、虚は流石に後付けだと思う
作者まで虚に苦しめられてたと思う
616無念Nameとしあき25/01/11(土)18:11:52No.1287321661+
DIOが承太郎達に倒される前に子供が居たとか実は骨が残ってて天国に行きたいとかジョジョはそこまでDIOに拘るのか?と思ったな
617無念Nameとしあき25/01/11(土)18:12:06No.1287321720そうだねx1
    1736586726005.jpg-(600949 B)
600949 B
マッハ先輩は当初から強過ぎると言われていたけど後付けで高校生の中でもトップクラスてって事になった
618無念Nameとしあき25/01/11(土)18:12:12No.1287321744+
親父は一話で雑魚にやられてたコマがあったからな
619無念Nameとしあき25/01/11(土)18:14:33No.1287322306+
    1736586873670.jpg-(224526 B)
224526 B
コイツ関連
620無念Nameとしあき25/01/11(土)18:14:44No.1287322348+
キン肉マンのシルバーマン関連は後付けだろうけど、完璧に納得できる後付けに出来たのは凄いわ
621無念Nameとしあき25/01/11(土)18:15:03No.1287322436+
>DIOが承太郎達に倒される前に子供が居たとか実は骨が残ってて天国に行きたいとかジョジョはそこまでDIOに拘るのか?と思ったな
スケール的に言えば第二部の敵たちのエサでしかない奴なのに盛られすぎではある
622無念Nameとしあき25/01/11(土)18:15:23No.1287322523+
キン肉マンに実はアタル兄さんが居て本人も気付いてるとかなんだ。それ?な後付け設定
623無念Nameとしあき25/01/11(土)18:15:34No.1287322571+
>親父は一話で雑魚にやられてたコマがあったからな
特殊義骸との繋がりまだ強かったからな
624無念Nameとしあき25/01/11(土)18:15:47No.1287322636+
>週間連載で後付けしないとか不可能だしなぁ
アタったら編集が引き伸ばしに走るから作者は必然的に後付設定で話を膨らませないといけないしな
625無念Nameとしあき25/01/11(土)18:16:16No.1287322760+
>キン肉マンのシルバーマン関連は後付けだろうけど、完璧に納得できる後付けに出来たのは凄いわ
どの時点でシルバーマンをキン肉マンの先祖にしたのか気になる
旧作だと一言も言ってないよね
626無念Nameとしあき25/01/11(土)18:16:31No.1287322827+
>1stガンダムは後付け設定やり過ぎ。去年も新しいの生えてきたし
ジーアックスもどうなるんだろうな
627無念Nameとしあき25/01/11(土)18:16:55No.1287322938+
>DIOが承太郎達に倒される前に子供が居たとか実は骨が残ってて天国に行きたいとかジョジョはそこまでDIOに拘るのか?と思ったな
ジョルノとか出しちゃったからな
しかも後付けでなんとかしたのが原作者じゃなくて西尾維新っていう
628無念Nameとしあき25/01/11(土)18:16:56No.1287322940+
>「破損した卍解は二度と元には戻らない」
卍解は破壊されると直らない設定
最初から設定されてたなら一護の霊圧が回復すると天鎖斬月の一部である死覇装も直ることに死神連中が何で疑問を抱かないんだってなるんだよな
629無念Nameとしあき25/01/11(土)18:17:35No.1287323130+
>>ナルトは最終戦でどんどん戦ってる相手が変わっていくのがひどいと思った
>黒幕マトリョーシカね
いうてもマダラまでは納得感ある
630無念Nameとしあき25/01/11(土)18:18:07No.1287323308+
どんどん兄弟が増えるケンシロウ
631無念Nameとしあき25/01/11(土)18:18:16No.1287323353+
後付けでも面白ければ万事OKよ!!
見てくれよこのボーマンダがジョウト地方にいたポケスペを
632無念Nameとしあき25/01/11(土)18:18:17No.1287323360+
>>DIOが承太郎達に倒される前に子供が居たとか実は骨が残ってて天国に行きたいとかジョジョはそこまでDIOに拘るのか?と思ったな
>ジョルノとか出しちゃったからな
>しかも後付けでなんとかしたのが原作者じゃなくて西尾維新っていう
オーバーヘブン嫌いじゃないけど設定の整理に終始してたからマジの話は読みたかった
ある意味でVSではあるのか
633無念Nameとしあき25/01/11(土)18:18:39No.1287323451+
    1736587119739.jpg-(92069 B)
92069 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
634無念Nameとしあき25/01/11(土)18:19:18No.1287323624+
>最初から設定されてたなら一護の霊圧が回復すると天鎖斬月の一部である死覇装も直ることに死神連中が何で疑問を抱かないんだってなるんだよな
大紅蓮の氷と同じようなもんじゃない?
635無念Nameとしあき25/01/11(土)18:19:34No.1287323709+
長期連載で一切後付けない作品を上げたほうが早いんじゃないか?
636無念Nameとしあき25/01/11(土)18:19:34No.1287323710+
>後付けでも面白ければ万事OKよ!!
>見てくれよこのボーマンダがジョウト地方にいたポケスペを
ホウエンにいたルビーセンリがボーマンダ事件でジョウトに移動の流れだぞ
そこの後付けなら野生のボーマンダじゃなくてヒガナのボーマンダだったこと
637無念Nameとしあき25/01/11(土)18:19:45No.1287323762+
>>恋次も刃節どうのレベルじゃないくらいにぶっ壊れてたよな…
>まぁ真名じゃなかったのと形は直せるっていう二重の保険があるので
ていうか念能力みたいに 後から能力のつくり替えができるんじゃね卍解? 山爺の卍解もバッハの知らない能力があったし
638無念Nameとしあき25/01/11(土)18:20:33No.1287324000+
>どんどん兄弟が増えるケンシロウ
逆にジャギが後継者候補から消えてる後付け設定にカワイソってなる
639無念Nameとしあき25/01/11(土)18:20:43No.1287324031+
ブリーチは後付け自体は無いと思う
ただ親父周りはとっておきだったのかわざわざ言わなくても良い親父がコンを一護とは呼んでいないを無理矢理説明させてたのが気になる
640無念Nameとしあき25/01/11(土)18:20:48No.1287324063+
>>後付けでも面白ければ万事OKよ!!
>>見てくれよこのボーマンダがジョウト地方にいたポケスペを
>ホウエンにいたルビーセンリがボーマンダ事件でジョウトに移動の流れだぞ
>そこの後付けなら野生のボーマンダじゃなくてヒガナのボーマンダだったこと
あれ ジム試験の会場はジョウトだっけ すまん勘違いしてたわ
あの作品ゲーム本編に合わせて綺麗に整合性取るから好きだわ
641無念Nameとしあき25/01/11(土)18:20:48No.1287324066+
>DIOが承太郎達に倒される前に子供が居たとか実は骨が残ってて天国に行きたいとかジョジョはそこまでDIOに拘るのか?と思ったな
ジョジョは新しい部が始まってある程度筋道決まったら
序盤の展開や能力無かったことにするのはよくあると思う
642無念Nameとしあき25/01/11(土)18:21:27No.1287324233+
キン肉マンは後付けし過ぎて超人閻魔がいつのまにかキン肉一族になってた
643無念Nameとしあき25/01/11(土)18:21:29No.1287324245そうだねx3
>ブリーチは後付け自体は無いと思う
>ただ親父周りはとっておきだったのかわざわざ言わなくても良い親父がコンを一護とは呼んでいないを無理矢理説明させてたのが気になる
ジャンプの読者は少年がメインターゲットなんだ
ちゃんと説明しないと気が付かないこともある
644無念Nameとしあき25/01/11(土)18:22:19No.1287324484+
>いうてもマダラまでは納得感ある
マダラ自体のバトルは多いけどナルトサスケとの戦いが意外と少なくて不完全燃焼
645無念Nameとしあき25/01/11(土)18:22:45No.1287324592+
>あれ ジム試験の会場はジョウトだっけ すまん勘違いしてたわ
Xジョウトだっけ
○ジョウトじゃなかったっけ の間違いだった
646無念Nameとしあき25/01/11(土)18:23:00No.1287324661+
>>>後付けでも面白ければ万事OKよ!!
>>>見てくれよこのボーマンダがジョウト地方にいたポケスペを
>>ホウエンにいたルビーセンリがボーマンダ事件でジョウトに移動の流れだぞ
>>そこの後付けなら野生のボーマンダじゃなくてヒガナのボーマンダだったこと
>あれ ジム試験の会場はジョウトだっけ すまん勘違いしてたわ
>あの作品ゲーム本編に合わせて綺麗に整合性取るから好きだわ
じゃないとホウエンの協会がボーマンダのせいで密かに捕まえてたレックウザを逃すってことにはならんからな
整合性だとサキ周りは綺麗に出来るのか気になる
647無念Nameとしあき25/01/11(土)18:23:18No.1287324751そうだねx1
    1736587398254.jpg-(85544 B)
85544 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
648無念Nameとしあき25/01/11(土)18:23:26No.1287324790そうだねx2
>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
お前がジョジョアンチだから気にしてるだけじゃん
むしろジョジョはいつもガバガバ言われてるけどBLEACHとかハンターとかは全然言われてないぞ
649無念Nameとしあき25/01/11(土)18:23:32No.1287324833+
>>いうてもマダラまでは納得感ある
>マダラ自体のバトルは多いけどナルトサスケとの戦いが意外と少なくて不完全燃焼
尺がね……でもアニメでは盛られたし 綺麗に纏まってて好きよあそこらへん
650無念Nameとしあき25/01/11(土)18:24:34No.1287325127+
>マダラ自体のバトルは多いけどナルトサスケとの戦いが意外と少なくて不完全燃焼
アニメではめっちゃ補完されてたからそっち見ると良いかもね
651無念Nameとしあき25/01/11(土)18:24:50No.1287325205+
マダラがゾンビモードを自分で辞めた時は完全に都合だなって思ったわ
無限チャクラ設定はいらんかったろ
652無念Nameとしあき25/01/11(土)18:24:50No.1287325208そうだねx2
>1736587398254.jpg
この時の親父って虚とか見えない状態なんじゃなかったっけ
653無念Nameとしあき25/01/11(土)18:24:53No.1287325217そうだねx2
>No.1287323451
実際に見えてなかったんじゃないか?
654無念Nameとしあき25/01/11(土)18:24:59No.1287325248+
ジョジョは八部は後付けし切れてないこと多すぎる
少し考えてからやってくれ
655無念Nameとしあき25/01/11(土)18:25:00No.1287325253+
    1736587500207.jpg-(393919 B)
393919 B
>しかも後付けでなんとかしたのが原作者じゃなくて西尾維新っていう
ファンの小説家はその辺り全力で補完するんだ
656無念Nameとしあき25/01/11(土)18:25:00No.1287325257+
>No.1287324751
ここで完全に義骸が破壊されてたら死神一心出てきたな
657無念Nameとしあき25/01/11(土)18:25:18No.1287325349+
>>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
>お前がジョジョアンチだから気にしてるだけじゃん
>むしろジョジョはいつもガバガバ言われてるけどBLEACHとかハンターとかは全然言われてないぞ
BLEACHもかなり言われて馬鹿にされてたよ!?
時が経って深読みできるようになってから あれ久保師匠かなり伏線っぽいのもちゃんと張ってね?
って再注目されるようになっただけで
658無念Nameとしあき25/01/11(土)18:25:23No.1287325372+
ピッコロさんが実はナメック星人という宇宙人って判明したけどお前魔族じゃなかったのか?となったな
659無念Nameとしあき25/01/11(土)18:25:45No.1287325477そうだねx1
斬魄刀の大きさは霊力の大きさを示す
→いやそれだと隊長格全員ビルみたいな大きさの刀になるんで大きさを制御してます
は完全に後付けじゃないのか
660無念Nameとしあき25/01/11(土)18:26:03No.1287325566+
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44527260
661無念Nameとしあき25/01/11(土)18:26:30No.1287325694+
>マダラがゾンビモードを自分で辞めた時は完全に都合だなって思ったわ
>無限チャクラ設定はいらんかったろ
あれはエドテンが禁呪な理由にもちゃんと納得感があったから むしろやべー!!って興奮して読んでたから気にはならんかったよ
662無念Nameとしあき25/01/11(土)18:26:43No.1287325759+
>ピッコロさんが実はナメック星人という宇宙人って判明したけどお前魔族じゃなかったのか?となったな
ピッコロの魔族って自称じゃなかったっけ?
663無念Nameとしあき25/01/11(土)18:27:02No.1287325854+
今考えるとピッコロ大魔王が悪だったのは単純に神の思い込みじゃねって思う
664無念Nameとしあき25/01/11(土)18:27:07No.1287325871そうだねx1
ハンタは聖域
ワンピは最近やっと言われるようになったな
どっちも信者が伏線すげぇ!やりがちな漫画だったから
665無念Nameとしあき25/01/11(土)18:27:11No.1287325887+
呪術の話題が少ないってことは後付け少ないってことだな
666無念Nameとしあき25/01/11(土)18:27:36No.1287325998+
>>ピッコロさんが実はナメック星人という宇宙人って判明したけどお前魔族じゃなかったのか?となったな
>ピッコロの魔族って自称じゃなかったっけ?
魔族に殺された奴は成仏できないって設定がカリン様とか神様から直々に言われてたからやはり特別なのでは
667無念Nameとしあき25/01/11(土)18:27:46No.1287326040+
ハンターハンターの念の空間系は放出とか物体を変化させるのは具現化とかこの辺後付けやろ
668無念Nameとしあき25/01/11(土)18:27:55No.1287326088+
>>ピッコロさんが実はナメック星人という宇宙人って判明したけどお前魔族じゃなかったのか?となったな
>ピッコロの魔族って自称じゃなかったっけ?
玉子吐いて魔族増やしたけど他のナメック星人やってないし
669無念Nameとしあき25/01/11(土)18:28:15No.1287326188+
>斬魄刀の大きさは霊力の大きさを示す
>→いやそれだと隊長格全員ビルみたいな大きさの刀になるんで大きさを制御してます
>は完全に後付けじゃないのか
まず一護が戦闘中急に霊圧上げても斬魄刀の大きさ変わらないからな
制御なんて考えてない一護で変化ないんだから一々大きさ制御する必要ないだろと
670無念Nameとしあき25/01/11(土)18:28:35No.1287326284+
>長期連載で一切後付けない作品を上げたほうが早いんじゃないか?
多分無いぞ
ジャンプだとワニとか松井とかは比較的少ない方ってのはわかる
671無念Nameとしあき25/01/11(土)18:28:56No.1287326378+
>>>ピッコロさんが実はナメック星人という宇宙人って判明したけどお前魔族じゃなかったのか?となったな
>>ピッコロの魔族って自称じゃなかったっけ?
>魔族に殺された奴は成仏できないって設定がカリン様とか神様から直々に言われてたからやはり特別なのでは
神様が言ってたってことは間違い無さそう
そもそもあの世界の魔族の定義がなんなんだという話ではあるが
672無念Nameとしあき25/01/11(土)18:29:30No.1287326514+
>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
BLEACH好きなら擁護すればよくない?
673無念Nameとしあき25/01/11(土)18:29:40No.1287326563そうだねx1
>まず一護が戦闘中急に霊圧上げても斬魄刀の大きさ変わらないからな
>制御なんて考えてない一護で変化ないんだから一々大きさ制御する必要ないだろと
爆発的に増えて形状維持できないくらいのときはあった
674無念Nameとしあき25/01/11(土)18:29:42No.1287326575+
>長期連載で一切後付けない作品を上げたほうが早いんじゃないか?
三国志
675無念Nameとしあき25/01/11(土)18:29:43No.1287326579+
ハンタはクラピカの能力強すぎたから急遽デバフ付けましたって感じするけど
676無念Nameとしあき25/01/11(土)18:29:45No.1287326590+
>ハンタは聖域
ハンターも崩れかけてるぞ
677無念Nameとしあき25/01/11(土)18:30:12No.1287326698+
書き込みをした人によって削除されました
678無念Nameとしあき25/01/11(土)18:30:16No.1287326721+
キン肉マンは後付けほぼ無いぞ
679無念Nameとしあき25/01/11(土)18:30:17No.1287326723+
週刊連載に出てくる後半のキャラは軒並み後付ではある
最初からピッコロもフリーザもセルも魔人ブウも考えているわけがない
680無念Nameとしあき25/01/11(土)18:30:28No.1287326778そうだねx2
ワンピなんか1話の腕食われたシャンクスが世界最高峰に強い海賊って出た時点で後付けバリバリじゃねえか
腕食った海王類は1話最後のルフィがぶっ飛ばす程度のザコだし
681無念Nameとしあき25/01/11(土)18:30:36No.1287326827+
>呪術の話題が少ないってことは後付け少ないってことだな
まともな設定一つもないから出禁だ
682無念Nameとしあき25/01/11(土)18:30:59No.1287326934そうだねx1
伏線と後付けっていうか あらかじめ決めてたところと
はなしの盛り上がりに合わせて後から盛ったところがある訳であって
伏線だからよし 後付けだから全部ダメ!!って訳でもないしね 展開そのものが気に入らん言われた方がまだわかる
683無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:00No.1287326939+
>ハンタはクラピカの能力強すぎたから急遽デバフ付けましたって感じするけど
クラピカ周りは整合性取れないこと多いわ
ダウジングチェーンとかよく考えるとどうやってるんだ?ってなったっぽいし
684無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:08No.1287326973+
ノブナガの円も後付けでなんか理由出されてなかった?
685無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:14No.1287327002+
>斬魄刀の大きさは霊力の大きさを示す
>→いやそれだと隊長格全員ビルみたいな大きさの刀になるんで大きさを制御してます
>は完全に後付けじゃないのか
恋次が現世に来た時点で一護の斬魄刀の大きさに驚くと同時にそんなバカでかい刀振るってる時点で制御出来てねえのが丸出しだって言われてるし
686無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:16No.1287327012+
初期のメノスグランデは王属特務の管轄云々は後付けというか王属特務=零番隊の設定変更の名残りかなって感じがする
687無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:25No.1287327066+
卍解の後付けで一角の卍解がゴミになったりマユリが実はネム溺愛してましたとかやったりはちょっとね
卯の花が初代剣八なのは伏線あったしよかった
688無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:31No.1287327087+
>キン肉マンは後付けほぼ無いぞ
その場でしゃべってるだけだからな
689無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:31No.1287327092+
あからさますぎる伏線より気持ちいい後付けの方が好き
690無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:32No.1287327099そうだねx1
>三国志
三国志のなんだよ
正史を元にしたものか演技を元にしたものか
横山なのか蒼天なのかネオなのかetc
691無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:41No.1287327142+
>まず一護が戦闘中急に霊圧上げても斬魄刀の大きさ変わらないからな
>制御なんて考えてない一護で変化ないんだから一々大きさ制御する必要ないだろと
制御効かなくなって石田が助けた場面あったよ
692無念Nameとしあき25/01/11(土)18:31:56No.1287327228+
>ブリーチは後付け自体は無いと思う
>ただ親父周りはとっておきだったのかわざわざ言わなくても良い親父がコンを一護とは呼んでいないを無理矢理説明させてたのが気になる
ss編自体が途中で差し込んだものらしいし本当は親父とコンの絡みはもっと間に入れる予定だったんだろうな
693無念Nameとしあき25/01/11(土)18:32:08No.1287327277+
>>三国志
>三国志のなんだよ
>正史を元にしたものか演技を元にしたものか
>横山なのか蒼天なのかネオなのかetc
横山三国志
694無念Nameとしあき25/01/11(土)18:32:11No.1287327283+
>親父がコンを一護とは呼んでいないを無理矢理説明させてたのが気になる
あれはコン相手だし、その時点まで気にしてなかった視聴者(読者)への説明でもあるでしょ
695無念Nameとしあき25/01/11(土)18:32:32No.1287327398+
ベジータ「俺は宇宙最強だ〜!」
実はフリーザの部下でしたでベジータが自称宇宙最強といってただのお馬鹿さんに
696無念Nameとしあき25/01/11(土)18:32:42No.1287327454+
呪術は縛りましたって言えばなんでもできるから設定をまともに考えても無駄
しかもその縛りも縛りになってないのも多いし
697無念Nameとしあき25/01/11(土)18:32:54No.1287327515そうだねx1
月光条例のチルチルとかも後付だよなあ
最初は泣いた赤鬼でいく想定だったそうだが
698無念Nameとしあき25/01/11(土)18:33:04No.1287327560そうだねx1
はじめの一歩だと宮田の父ちゃんはカウンターは使わない東洋太平洋チャンピオンになれなかった男っぽかったのにいつのまにか宮田以上のカウンター使いで東洋太平洋チャンピオンになってた
699無念Nameとしあき25/01/11(土)18:33:23No.1287327651+
>古い漫画だけど多くのとしあきが知ってると思うエリア88から
>神崎の裏切りの理由が変化
ごめん知らない
何が変わったの
700無念Nameとしあき25/01/11(土)18:33:44No.1287327746+
>ベジータ「俺は宇宙最強だ〜!」
>実はフリーザの部下でしたでベジータが自称宇宙最強といってただのお馬鹿さんに
サイヤ人はプライドの高いバカだから
フリーザの目の届かないところで最強ごっこしてたという解釈でつじつまは合う
701無念Nameとしあき25/01/11(土)18:33:51No.1287327778+
>制御効かなくなって石田が助けた場面あったよ
後でそう受け取れるような場面が1度や2度あっても他のそれ以前の場面で徹底されてないんだから意味ないだろって
702無念Nameとしあき25/01/11(土)18:34:06No.1287327855+
>月光条例のチルチルとかも後付だよなあ
>最初は泣いた赤鬼でいく想定だったそうだが
月光条例はそもそも猫がいる組織が後付けやからな
過去の日本規模の話には出てきてないし
703無念Nameとしあき25/01/11(土)18:34:20No.1287327914+
>卍解の後付けで一角の卍解がゴミになったりマユリが実はネム溺愛してましたとかやったりはちょっとね
>卯の花が初代剣八なのは伏線あったしよかった
一角の卍解は最初からゴミだっただろ
704無念Nameとしあき25/01/11(土)18:34:30No.1287327955+
>ベジータ「俺は宇宙最強だ〜!」
>実はフリーザの部下でしたでベジータが自称宇宙最強といってただのお馬鹿さんに
フリーザいるのに宇宙最速を名乗るバータ
705無念Nameとしあき25/01/11(土)18:34:43No.1287328016+
>後でそう受け取れるような場面が1度や2度あっても他のそれ以前の場面で徹底されてないんだから意味ないだろって
蛇口が開いた瞬間がそうあるわけではないので
その後は制御に励むし
706無念Nameとしあき25/01/11(土)18:35:13No.1287328151+
>ワンピなんか1話の腕食われたシャンクスが世界最高峰に強い海賊って出た時点で後付けバリバリじゃねえか
>腕食った海王類は1話最後のルフィがぶっ飛ばす程度のザコだし
今の設定だと噛みついても食い千切れないよな
それ以前に近づく前に覇気で気絶するだろうし
707無念Nameとしあき25/01/11(土)18:35:14No.1287328153+
>ワンピなんか1話の腕食われたシャンクスが世界最高峰に強い海賊って出た時点で後付けバリバリじゃねえか
>腕食った海王類は1話最後のルフィがぶっ飛ばす程度のザコだし
七武海とルーキーが後付けってのが恐ろしい
708無念Nameとしあき25/01/11(土)18:35:39No.1287328269+
>なんでBLEACHやキン肉マンの時は週刊連載だから仕方ないって言わないのにジョジョだけ仕方ないんだよ
こそとか言われてるからじゃない?
>ジョジョこそライブ感の塊だよな
だから週間バトル漫画は仕方ないでいいんじゃね?
709無念Nameとしあき25/01/11(土)18:35:53No.1287328349+
>>ワンピなんか1話の腕食われたシャンクスが世界最高峰に強い海賊って出た時点で後付けバリバリじゃねえか
>>腕食った海王類は1話最後のルフィがぶっ飛ばす程度のザコだし
>今の設定だと噛みついても食い千切れないよな
>それ以前に近づく前に覇気で気絶するだろうし
緋熊「ガキ庇ったやつの腕くらい飛ばせるぜ」
710無念Nameとしあき25/01/11(土)18:36:09No.1287328432そうだねx1
>>卍解の後付けで一角の卍解がゴミになったりマユリが実はネム溺愛してましたとかやったりはちょっとね
>>卯の花が初代剣八なのは伏線あったしよかった
>一角の卍解は最初からゴミだっただろ
始解から考えると卍解の常識を超えてる強化倍率なんだよなぁ
10倍どころではない
711無念Nameとしあき25/01/11(土)18:36:13No.1287328453+
    1736588173386.jpg-(287476 B)
287476 B
実は生きたパパが作ってましたのマジンガーの兄弟機
712無念Nameとしあき25/01/11(土)18:36:22No.1287328492+
大人は嘘つきではないのです
間違いをするだけなのです
713無念Nameとしあき25/01/11(土)18:36:27No.1287328514+
>斬魄刀の大きさは霊力の大きさを示す
この設定でてきたのいつだっけ?
そしてルキアが連れてかれる前に一護の剣切られた時の”霊力スカスカ”設定もあったっけ
714無念Nameとしあき25/01/11(土)18:36:36No.1287328560+
シャンクス二人いる説だっけ
715無念Nameとしあき25/01/11(土)18:36:44No.1287328592+
ブリーチの設定なんてあとからいくらでも挽回出来るわ
卍解だけに
716無念Nameとしあき25/01/11(土)18:36:46No.1287328608+
    1736588206917.jpg-(90444 B)
90444 B
>呪術の話題が少ないってことは後付け少ないってことだな
呪術廻戦自体が後付けというか…
領域展開とか元々は存在しなかったんですよ
717無念Nameとしあき25/01/11(土)18:37:20No.1287328762+
>緋熊「ガキ庇ったやつの腕くらい飛ばせるぜ」
四皇の見聞色から逃げ切った山賊だ面構えが違う
718無念Nameとしあき25/01/11(土)18:37:33No.1287328819+
>後でそう受け取れるような場面が1度や2度あっても他のそれ以前の場面で徹底されてないんだから意味ないだろ
深掘りするようなとこじゃないから一度や二度なんじゃないの
徹底して描写して欲しかった理由ってあるのかそれ
719無念Nameとしあき25/01/11(土)18:37:58No.1287328942+
    1736588278768.jpg-(84529 B)
84529 B
でもようやってるほうだよね
たたみきれないと言いつつ
720無念Nameとしあき25/01/11(土)18:38:17No.1287329026+
    1736588297394.jpg-(45265 B)
45265 B
普通に太い腕生えてきたじゃん
721無念Nameとしあき25/01/11(土)18:38:29No.1287329084+
シャンクスの腕食われた理由は後々明かされるよ
722無念Nameとしあき25/01/11(土)18:38:42No.1287329151+
>でもようやってるほうだよね
>たたみきれないと言いつつ
流にいちゃん裏切り周りは完全に後付けやろ
よくあのタイミングで広げて畳んだな
723無念Nameとしあき25/01/11(土)18:39:01No.1287329242そうだねx1
ARMSとかいう後付けの塊
724無念Nameとしあき25/01/11(土)18:39:05No.1287329261+
藤田和日郎作品はまあ軒並み後付だからな
全然おもしろいからいいけども
ただ短編作品の完成度がスゴイことスゴイこと
725無念Nameとしあき25/01/11(土)18:39:15No.1287329305そうだねx1
そもそも剣八みたいな他人の斬魄刀拾って使ってる死神もいるのに斬魄刀の大きさが本人の霊力の大きさを表すって何?ってのもあるんだよな
726無念Nameとしあき25/01/11(土)18:39:23No.1287329337+
長期連載だと鋼の錬金術師と結界師は後付けほぼ無いと思う
727無念Nameとしあき25/01/11(土)18:39:41No.1287329404+
>一角の卍解は最初からゴミだっただろ
卍解自体だいたいピーキー性能だから使い慣らしてからが本番なのに今まで使おうとしなかった上に
意図して特性に逆らった使い方してるからどうしようもない…
728無念Nameとしあき25/01/11(土)18:40:16No.1287329577+
>>でもようやってるほうだよね
>>たたみきれないと言いつつ
>流にいちゃん裏切り周りは完全に後付けやろ
>よくあのタイミングで広げて畳んだな
流兄ちゃん元から超天才設定なら4人の槍継承者候補編はなんだったのとしか言いようがない
729無念Nameとしあき25/01/11(土)18:41:06No.1287329814+
>そもそも剣八みたいな他人の斬魄刀拾って使ってる死神もいるのに斬魄刀の大きさが本人の霊力の大きさを表すって何?ってのもあるんだよな
他人の斬魄刀を使うのも魂の精髄上書きか同化の2パターンあるから一概には言えないからね
730無念Nameとしあき25/01/11(土)18:41:28No.1287329913+
>>>でもようやってるほうだよね
>>>たたみきれないと言いつつ
>>流にいちゃん裏切り周りは完全に後付けやろ
>>よくあのタイミングで広げて畳んだな
>流兄ちゃん元から超天才設定なら4人の槍継承者候補編はなんだったのとしか言いようがない
本人曰く隠してたかららしいけど…
731無念Nameとしあき25/01/11(土)18:41:29No.1287329919+
進撃の巨人も
親父の地下室行った後の話は後から考えたって聞いてびっくりした
凄えよガビ山先生
732無念Nameとしあき25/01/11(土)18:42:01No.1287330066+
ARMSは主人公の叔父がライブ感で生えてきたからな
733無念Nameとしあき25/01/11(土)18:42:23No.1287330179+
斬魄刀は入隊した時に配られるんだよな?
じゃあ持った途端に大きさ変わるのかな
734無念Nameとしあき25/01/11(土)18:42:38No.1287330253+
からくりサーカスもしろがねという集団すら後付だからなあ
735無念Nameとしあき25/01/11(土)18:42:41No.1287330271+
ジャンプで後付けない長期連載って封神演義が限界じゃない?
736無念Nameとしあき25/01/11(土)18:43:21No.1287330471+
>斬魄刀は入隊した時に配られるんだよな?
>じゃあ持った途端に大きさ変わるのかな
ずっと身に付けて自分の霊力を写し取るから段々変化するんじゃねえかな
737無念Nameとしあき25/01/11(土)18:44:01No.1287330703+
遊戯王はエジプト周りの設定どの程度考えてたのか気になる
海馬とかセトって名前にしてたの偶然とは思えない
738無念Nameとしあき25/01/11(土)18:44:05No.1287330721+
>斬魄刀は入隊した時に配られるんだよな?
>じゃあ持った途端に大きさ変わるのかな
すぐには変わらない
帯刀し続けたら変わる
そこから対話成功したら始解
屈服させたら卍解
739無念Nameとしあき25/01/11(土)18:44:15No.1287330769+
>卍解の後付けで一角の卍解がゴミになったりマユリが実はネム溺愛してましたとかやったりはちょっとね
>卯の花が初代剣八なのは伏線あったしよかった
マユリはむしろそういう感情だったからああいう態度だったんだって合点いった
一角が設定の被害者なのはそう
740無念Nameとしあき25/01/11(土)18:44:19No.1287330783+
>藤田和日郎作品はまあ軒並み後付だからな
>全然おもしろいからいいけども
双亡亭序盤で出てきた陰陽師コンビどうなったんだ?
え!超強豪としてついに再登場!?→リアルに忘れてましたは後で知って思わず笑っちゃったよ
741無念Nameとしあき25/01/11(土)18:44:36No.1287330870+
>斬魄刀は入隊した時に配られるんだよな?
>じゃあ持った途端に大きさ変わるのかな
浅打の設定
742無念Nameとしあき25/01/11(土)18:46:20No.1287331406+
>ジャンプで後付けない長期連載って封神演義が限界じゃない?
元の小説ありきはそら後付け少なくなるだろうな
743無念Nameとしあき25/01/11(土)18:46:47No.1287331551+
>からくりサーカスもしろがねという集団すら後付だからなあ
本編見るとちゃんとわかるけど「しろがね」と
「フランシーヌ」という単語の指す対象が入り乱れてるのややこしいもんな
744無念Nameとしあき25/01/11(土)18:46:52No.1287331578+
初期一護の刀は浅打じゃない何かだったんだからデカくはなっても小さくは出来なかったとかなのかね
だからそんなに気合い入ってない時にスカスカとか言われたみたいな
745無念Nameとしあき25/01/11(土)18:46:53No.1287331588+
ブリーチはむしろ設定とかパワーバランスしっかりしてるんだけどそのせいでエスパーダあたりはガッカリ展開も多かった