二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736338090616.jpg-(238815 B)
238815 B無念Nameとしあき25/01/08(水)21:08:10No.1286639282そうだねx13 07:15頃消えます
80年代ハードロックのミュージシャンの格好はやっぱりおかしいと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/08(水)21:12:27No.1286640655そうだねx1
キングダイアモンドの恰好を見てもそう言えるのか
2無念Nameとしあき25/01/08(水)21:13:13No.1286640894そうだねx31
    1736338393397.jpg-(44134 B)
44134 B
あの時代はみんなおかしかった
3無念Nameとしあき25/01/08(水)21:14:09No.1286641175+
デイヴ・リー・ロスのスパッツがすごかった
デイヴのソロの時来日したビリー・シーハンのスパッツもすごかったと同級生の女子から聞いて震えた
4無念Nameとしあき25/01/08(水)21:14:55No.1286641438そうだねx16
    1736338495505.jpg-(245799 B)
245799 B
ファンクはもっとすごい
5無念Nameとしあき25/01/08(水)21:15:56No.1286641754そうだねx2
ヘアメタルと呼ばれたバンドの音楽は好きだけど
でも嫌いだっていう人の気持ちも分かる
6無念Nameとしあき25/01/08(水)21:19:21No.1286642757そうだねx4
    1736338761462.jpg-(32899 B)
32899 B
所詮はエルトン・ジョンの後追いよ
7無念Nameとしあき25/01/08(水)21:21:22No.1286643366そうだねx14
    1736338882875.jpg-(219431 B)
219431 B
曲は好きなんだ
曲は…
8無念Nameとしあき25/01/08(水)21:24:34No.1286644396+
>曲は好きなんだ
>曲は…
ウィーアーゴーナテイキッ
9無念Nameとしあき25/01/08(水)21:25:53No.1286644797+
俺Van halenとAC/DCの影響受けたアメリカのバンドあんま好きじゃないんだよな
10無念Nameとしあき25/01/08(水)21:26:43No.1286645073そうだねx24
    1736339203778.jpg-(115013 B)
115013 B
だって70年代がこれだもの
11無念Nameとしあき25/01/08(水)21:28:05No.1286645538そうだねx5
    1736339285577.jpg-(54244 B)
54244 B
通はArmored saint
12無念Nameとしあき25/01/08(水)21:28:23No.1286645638そうだねx10
    1736339303670.jpg-(418877 B)
418877 B
>デイヴ・リー・ロスのスパッツがすごかった
13無念Nameとしあき25/01/08(水)21:28:54No.1286645790そうだねx2
    1736339334095.jpg-(68908 B)
68908 B
今見るとさすがに暑苦しい
ハードロックと言うかスラッシュメタルなんですけどね
14無念Nameとしあき25/01/08(水)21:29:14No.1286645895そうだねx11
    1736339354963.jpg-(39439 B)
39439 B
男なら脱げ
15無念Nameとしあき25/01/08(水)21:29:28No.1286645972+
>>デイヴ・リー・ロスのスパッツがすごかった
今見てもすごい
16無念Nameとしあき25/01/08(水)21:29:45No.1286646062そうだねx9
    1736339385448.jpg-(43945 B)
43945 B
後これね
17無念Nameとしあき25/01/08(水)21:30:44No.1286646359そうだねx6
>後これね
むしろこの人がすべての始まり
18無念Nameとしあき25/01/08(水)21:30:49No.1286646396そうだねx9
    1736339449243.jpg-(19135 B)
19135 B
>>デイヴ・リー・ロスのスパッツがすごかった
やっぱ後ろから見ないと
19無念Nameとしあき25/01/08(水)21:32:05No.1286646794そうだねx12
    1736339525259.jpg-(159328 B)
159328 B
※熱狂的阪神ファンなわけではありません
20無念Nameとしあき25/01/08(水)21:32:11No.1286646834そうだねx1
>やっぱ後ろから見ないと
素尻チャップスはヤバすぎる!!
21無念Nameとしあき25/01/08(水)21:32:31No.1286646940+
>※熱狂的阪神ファンなわけではありません
出たなクリスチャンメタルバンド
22無念Nameとしあき25/01/08(水)21:32:57No.1286647077+
ヴェノム・・・
23無念Nameとしあき25/01/08(水)21:34:59No.1286647717+
>後これね
見てくれはともかくこのアルバムは聴いてねすごいから
24無念Nameとしあき25/01/08(水)21:35:11No.1286647778そうだねx5
    1736339711570.jpg-(259211 B)
259211 B
1988年のモンスターズ・オブ・ロックに戻りてぇなぁ
25無念Nameとしあき25/01/08(水)21:36:56No.1286648335そうだねx15
    1736339816790.webp-(94474 B)
94474 B
>ヴェノム・・・
はい
26無念Nameとしあき25/01/08(水)21:40:47No.1286649629そうだねx11
    1736340047942.jpg-(51880 B)
51880 B
洋楽ばかりじゃないよな
27無念Nameとしあき25/01/08(水)21:42:04No.1286650079そうだねx5
80年代は一般人のファッションもおかしかった
28無念Nameとしあき25/01/08(水)21:42:30No.1286650214そうだねx2
>洋楽ばかりじゃないよな
かっこいい!
29無念Nameとしあき25/01/08(水)21:42:50No.1286650330そうだねx8
やたら肩の張ったジャケットとか?
30無念Nameとしあき25/01/08(水)21:46:28No.1286651503+
>1736338882875.jpg
衣装に回転ノコギリのオブジェが付いてたのってこの人たちだっけ?別のグループ?
31無念Nameとしあき25/01/08(水)21:52:24No.1286653480そうだねx1
>>ヴェノム・・・
>はい
いろいろと技量ほか足りなかったけど彼らがスラッシュメタルなどの先駆けと呼ばれる理由は
わかる
32無念Nameとしあき25/01/08(水)21:52:32No.1286653526そうだねx7
    1736340752942.jpg-(15986 B)
15986 B
>衣装に回転ノコギリのオブジェが付いてたのってこの人たちだっけ?別のグループ?
それはW.A.S.P.
33無念Nameとしあき25/01/08(水)21:53:22No.1286653820そうだねx1
    1736340802118.jpg-(31614 B)
31614 B
>>衣装に回転ノコギリのオブジェが付いてたのってこの人たちだっけ?別のグループ?
waspのブラッキーかな
34無念Nameとしあき25/01/08(水)21:54:26No.1286654204そうだねx2
    1736340866752.jpg-(86979 B)
86979 B
>waspのブラッキーかな
そうね
35無念Nameとしあき25/01/08(水)21:55:01No.1286654380+
>>衣装に回転ノコギリのオブジェが付いてたのってこの人たちだっけ?別のグループ?
>それはW.A.S.P.
こっちか㌧
確かアルバムジャケットにお稲荷さん映ってたでお馴染みの
36無念Nameとしあき25/01/08(水)21:55:45No.1286654602そうだねx1
    1736340945111.jpg-(39303 B)
39303 B
90年代かな?
37無念Nameとしあき25/01/08(水)21:56:53No.1286654977そうだねx1
どっけん!
どんどっけん!
38無念Nameとしあき25/01/08(水)21:56:59No.1286655008そうだねx1
>デイヴ・リー・ロス
兄弟たちや他のメンバーはデイヴのオーバーアクションに疲れちゃったんだよね
39無念Nameとしあき25/01/08(水)21:59:21No.1286655734+
プロデューサーからの演出なんだろうな
40無念Nameとしあき25/01/08(水)22:00:06No.1286655998そうだねx1
>後これね
ハードロックか?その先生は
41無念Nameとしあき25/01/08(水)22:00:31No.1286656152そうだねx3
    1736341231967.jpg-(95061 B)
95061 B
>どっけん!
>どんどっけん!
メイクが似合ってねー!
42無念Nameとしあき25/01/08(水)22:00:59No.1286656303+
デイブは最近ギターソロを減らせと懇願してたとメンバーのインタビューで明らかになった
43無念Nameとしあき25/01/08(水)22:01:28No.1286656425そうだねx3
    1736341288308.jpg-(14601 B)
14601 B
フレディ70年代
44無念Nameとしあき25/01/08(水)22:01:49No.1286656548そうだねx1
>80年代ハードロック
ハードロックが最新鋭だったのは70年代だと思う
80年代はメタルが最新鋭だからカッコだけ無理してたんでは
45無念Nameとしあき25/01/08(水)22:01:53No.1286656563そうだねx7
    1736341313332.jpg-(25887 B)
25887 B
フレディ80年代
どっちがまともなんだろう…
46無念Nameとしあき25/01/08(水)22:02:25No.1286656717そうだねx5
    1736341345745.jpg-(331234 B)
331234 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき25/01/08(水)22:02:32No.1286656762+
>その先生
グラムロック
48無念Nameとしあき25/01/08(水)22:03:21No.1286657022そうだねx4
    1736341401508.jpg-(123837 B)
123837 B
まぁ80年代より前からいる大御所だが
49無念Nameとしあき25/01/08(水)22:04:36No.1286657419+
>グラムロック
グラム売のロックなんて細かすぎるんやな!!
50無念Nameとしあき25/01/08(水)22:05:18No.1286657625+
関係ないけど昔から思ってるんだけど
オジー・オズボーンと泉アキって顔似てるよね
51無念Nameとしあき25/01/08(水)22:05:18No.1286657626そうだねx8
    1736341518089.jpg-(374870 B)
374870 B
>だって70年代がこれだもの
80年代はノーメイクだったから大人しい
52無念Nameとしあき25/01/08(水)22:05:22No.1286657642そうだねx3
>wasp
ナリは奇抜だが音はしっかりしてて好きだったなぁ
53無念Nameとしあき25/01/08(水)22:06:13No.1286657911そうだねx7
    1736341573167.webp-(18624 B)
18624 B
ヴァンヘイレンのスポーツジム通ってんのかよって衣装がださかったなあ
54無念Nameとしあき25/01/08(水)22:06:25No.1286657968そうだねx7
    1736341585577.jpg-(407885 B)
407885 B
ハードロック界の横山やすし師匠
55無念Nameとしあき25/01/08(水)22:06:26No.1286657980+
書き込みをした人によって削除されました
56無念Nameとしあき25/01/08(水)22:07:14No.1286658239+
    1736341634610.jpg-(9897 B)
9897 B
>プロデューサーからの演出なんだろうな
デイヴの場合マネージャーのピートアンジェラスの影響が大きかったと思う
ステージの演出や映画撮ろうとしてたのもピートの発案だったみたいだし
57無念Nameとしあき25/01/08(水)22:07:36No.1286658349そうだねx3
    1736341656713.jpg-(60822 B)
60822 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき25/01/08(水)22:07:57No.1286658458+
>1988年のモンスターズ・オブ・ロックに戻りてぇなぁ
とてもBABYMETALなんて入る余地のないハンパしたら小便ペットボトルが飛んでくるバキバキな時代だな
59無念Nameとしあき25/01/08(水)22:10:33No.1286659231+
>グラム売のロックなんて細かすぎ
グラマラスロック
60無念Nameとしあき25/01/08(水)22:10:36No.1286659250そうだねx2
この時代や90年代ビジュアル系ブームのオカマ全開ファッションで育った世代がLGBTに文句言ってるのおもしろい
61無念Nameとしあき25/01/08(水)22:11:32No.1286659527そうだねx4
    1736341892700.jpg-(100929 B)
100929 B
初期からモトリークルーはやっぱり派手だな…
62無念Nameとしあき25/01/08(水)22:11:42No.1286659569そうだねx5
    1736341902653.jpg-(79910 B)
79910 B
プログレもこんな感じ
まず認知してもらって音楽聴いてもらわんと何も始まらないからね
63無念Nameとしあき25/01/08(水)22:12:35No.1286659836+
>初期からモトリークルーはやっぱり派手だな…
この手の衣装ってキッスの影響なんだろうか?
64無念Nameとしあき25/01/08(水)22:13:06No.1286659991そうだねx5
    1736341986316.jpg-(73505 B)
73505 B
>ヴァンヘイレンのスポーツジム通ってんのかよって衣装がださかったなあ
個人的には1989年の楳図かずおスタイルの方がダサ…というかエディって衣装がアレよね
65無念Nameとしあき25/01/08(水)22:13:11No.1286660025そうだねx5
    1736341991180.jpg-(59944 B)
59944 B
>初期からモトリークルーはやっぱり派手だな…
フォロワー
66無念Nameとしあき25/01/08(水)22:13:27No.1286660118そうだねx5
    1736342007294.jpg-(85899 B)
85899 B
アメリカ進出したと思ったら忍者メタルとかやらされてすぐ消えちゃった
67無念Nameとしあき25/01/08(水)22:13:56No.1286660291+
>80年代はノーメイクだったから大人しい
髪は絶対に黒!って言われて黒に染めてたメンバーもいたよね
68無念Nameとしあき25/01/08(水)22:14:36No.1286660485そうだねx8
    1736342076689.jpg-(45212 B)
45212 B
この頃のXはみんな髪が立ちまくってたな
69無念Nameとしあき25/01/08(水)22:16:27No.1286661038+
>個人的には1989年の楳図かずおスタイルの方がダサ…というかエディって衣装がアレよね
エディは一見HR/HM系ギタリストにみえないよね
健康的でいいと思います
70無念Nameとしあき25/01/08(水)22:19:24No.1286661970+
    1736342364866.jpg-(130259 B)
130259 B
年代はまたがってるしブラスだけど
71無念Nameとしあき25/01/08(水)22:21:05No.1286662533+
>年代はまたがってるしブラスだけど
サンライズしか知らない
72無念Nameとしあき25/01/08(水)22:23:06No.1286663170そうだねx4
    1736342586108.jpg-(35648 B)
35648 B
ブルースディッキンソンが今じゃ誰もがロブがゲイだと知ってるが俺達はみんなあのファッションに憧れてたんだぜみたいな話してた
73無念Nameとしあき25/01/08(水)22:23:12No.1286663200そうだねx3
    1736342592714.jpg-(41618 B)
41618 B
不本意な
ベイシティローラーズ仕様
74無念Nameとしあき25/01/08(水)22:23:59No.1286663442そうだねx5
    1736342639360.jpg-(36187 B)
36187 B
>1736342592714.jpg
分裂変身後
75無念Nameとしあき25/01/08(水)22:24:03No.1286663466そうだねx5
    1736342643494.jpg-(114697 B)
114697 B
ダs…個性的な衣装と言えば昔のポールギルバート
76無念Nameとしあき25/01/08(水)22:24:07No.1286663494そうだねx5
    1736342647466.jpg-(34746 B)
34746 B
ピート・バーンズが亡くなってだいぶ経つな
デッドオアアライブはハードロックというよりテクノロックだけど
77無念Nameとしあき25/01/08(水)22:24:31No.1286663646そうだねx1
    1736342671644.webp-(126040 B)
126040 B
>分裂変身後
78無念Nameとしあき25/01/08(水)22:24:48No.1286663752+
>年代はまたがってるしブラスだけど
新田一郎は何故か古参オタクからの知名度が高い
79無念Nameとしあき25/01/08(水)22:25:20No.1286663927そうだねx1
    1736342720299.jpg-(95672 B)
95672 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/01/08(水)22:26:45No.1286664398+
>>分裂変身後
そうだったのか
ギターソロいいわけだ
81無念Nameとしあき25/01/08(水)22:27:40No.1286664668+
ぴっちりデニムで上半身裸
マイクの前でガッツポーズ
82無念Nameとしあき25/01/08(水)22:27:42No.1286664679そうだねx13
    1736342862632.png-(2033260 B)
2033260 B
>ピート・バーンズが亡くなってだいぶ経つな
>デッドオアアライブはハードロックというよりテクノロックだけど
ピート・バーンズハビフォー・アフターが衝撃的過ぎた
83無念Nameとしあき25/01/08(水)22:28:48No.1286664980そうだねx5
    1736342928036.webp-(52412 B)
52412 B
>1736342076689.jpg
>この頃のXはみんな髪が立ちまくってたな
一時期hideの雇用主だった千葉のロックヒーロー
84無念Nameとしあき25/01/08(水)22:29:16No.1286665139+
ここ数ヶ月でQUEENにどはまりした
85無念Nameとしあき25/01/08(水)22:30:30No.1286665501そうだねx1
>不本意な
>ベイシティローラーズ仕様
当時の井上社長やっぱりかわいいな
86無念Nameとしあき25/01/08(水)22:31:06No.1286665661そうだねx1
    1736343066853.jpg-(168194 B)
168194 B
>ブルースディッキンソンが今じゃ誰もがロブがゲイだと知ってるが俺達はみんなあのファッションに憧れてたんだぜみたいな話してた
モロに影響を受けちゃった人達
87無念Nameとしあき25/01/08(水)22:33:10No.1286666346+
>年代はまたがってるしブラスだけど
腕時計のCMだっけ
燃えよアルバ〜夜明けは近い〜♪
88無念Nameとしあき25/01/08(水)22:33:37No.1286666454そうだねx2
    1736343217045.jpg-(39166 B)
39166 B
パンテラも初期はこんなんだったしね
89無念Nameとしあき25/01/08(水)22:34:05No.1286666624そうだねx7
    1736343245368.jpg-(60494 B)
60494 B
>洋楽ばかりじゃないよな
その人達もこの人達もちょっと時代が早すぎた感あるしまだ時代が追いついてないと思う
90無念Nameとしあき25/01/08(水)22:34:39No.1286666825+
    1736343279967.mp4-(8049764 B)
8049764 B
>1736342647466.jpg
カッコいいなあと思いつつジャケット見てたけど
後にPV見たらなんかバスローブ着てるしダンスもなんかダサくてちょっとがっかりした思い出
91無念Nameとしあき25/01/08(水)22:37:00No.1286667570+
ジョーイ・テンペストは昔からカッコよかった
92無念Nameとしあき25/01/08(水)22:37:36No.1286667736そうだねx2
>1736343245368.jpg
ソフトバレエか?カッケー
93無念Nameとしあき25/01/08(水)22:37:41No.1286667760+
DOAはロックと言うよりディスコ寄りのユーロビートの人やで
来日した時も会場の席取っ払って客が踊れるディスコ風のステージにしてたそうだ
94無念Nameとしあき25/01/08(水)22:39:34No.1286668314そうだねx1
    1736343574534.jpg-(45613 B)
45613 B
>1736342639360.jpg
ジャパメタ
95無念Nameとしあき25/01/08(水)22:40:12No.1286668526そうだねx1
    1736343612276.jpg-(520209 B)
520209 B
ボウイ・ジョージでは断じてない
96無念Nameとしあき25/01/08(水)22:40:46No.1286668700+
    1736343646121.jpg-(69719 B)
69719 B
所謂『ロックスター』の格好が受け入れ難かったので
97無念Nameとしあき25/01/08(水)22:41:19No.1286668867そうだねx1
>ジョーイ・テンペストは昔からカッコよかった
ジョーイは年取ってもそのままイケオジになったよなぁ
キスクはつるっぱげになってしもた…
98無念Nameとしあき25/01/08(水)22:42:02No.1286669091+
ドイツ人はハゲ遺伝子強いから
99無念Nameとしあき25/01/08(水)22:42:40No.1286669260+
昔の日本のメタルとプログレ系ってなんであんなにダサいんだろうな…
そりゃビジュアル系に奪われるよ
100無念Nameとしあき25/01/08(水)22:43:48No.1286669609+
ジェフ・テイトもラルフ・シーパースもスキンヘッドになった
マーク・ボールズは昔からヅラだという話だ
つまりハイトーン系は禿げる
101無念Nameとしあき25/01/08(水)22:44:35No.1286669827+
    1736343875736.jpg-(25359 B)
25359 B
79年から3年間しか活動しなかった日本のポップスバンドのスピードウェイ
この中の3人が数年後TM NETWORKに転生する
102無念Nameとしあき25/01/08(水)22:46:28No.1286670365+
    1736343988468.png-(459822 B)
459822 B
ハードロック以外もおかしい人はいたよ
例えばドイツのバンドジンギスカンのモスクワのPVとか大分おかしいよ
103無念Nameとしあき25/01/08(水)22:46:33No.1286670403+
    1736343993854.jpg-(54743 B)
54743 B
ブライアンイーノは最初からキてたよな
104無念Nameとしあき25/01/08(水)22:48:16No.1286670943そうだねx3
    1736344096257.webp-(41604 B)
41604 B
>ビジュアル
てクイーンを最初に支持したのは日本女性だし
105無念Nameとしあき25/01/08(水)22:51:45No.1286671987+
    1736344305928.mp4-(8139091 B)
8139091 B
>ピート・バーンズハビフォー・アフターが衝撃的過ぎた
マ?
…まぁソッチ方面行きそうな感じではあったか
あと御冥福を
106無念Nameとしあき25/01/08(水)22:51:50No.1286672018+
実は日本で売れる前からイギリスでトップ10ヒットに入るぐらいの売れ方はしてたクイーン
107無念Nameとしあき25/01/08(水)22:52:23No.1286672197+
    1736344343247.jpg-(116419 B)
116419 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
108無念Nameとしあき25/01/08(水)22:53:07No.1286672392+
>パンテラも初期はこんなんだったしね
こないだ伊藤政則がパンテラ初めて聴いた時これはーこれはちょっとーみたいな感じだったって言ってたのはこの頃か
109無念Nameとしあき25/01/08(水)22:53:21No.1286672462+
>例えばドイツのバンドジンギスカンのモスクワのPVとか大分おかしいよ
https://www.youtube.com/watch?v=DAr7KaxzfpA
そのジンギスカンは2020年頃にモンゴルでジンギスカンのPV作ってた
110無念Nameとしあき25/01/08(水)22:53:24No.1286672484そうだねx1
    1736344404080.jpg-(132105 B)
132105 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
111無念Nameとしあき25/01/08(水)22:54:09No.1286672713そうだねx2
    1736344449014.jpg-(21995 B)
21995 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき25/01/08(水)22:54:27No.1286672786+
>日本女性
同時期の男はKISSやエアロスミス他で
女の子だけクイーンよな
113無念Nameとしあき25/01/08(水)22:54:49No.1286672884そうだねx1
    1736344489741.jpg-(40748 B)
40748 B
初期魔Ⅱ
114無念Nameとしあき25/01/08(水)22:54:52No.1286672900+
    1736344492154.jpg-(82752 B)
82752 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
115無念Nameとしあき25/01/08(水)22:54:54No.1286672909+
>1736344404080.jpg
再販版とはいえ1000円は安いな…
116無念Nameとしあき25/01/08(水)22:55:01No.1286672948そうだねx2
    1736344501372.jpg-(60174 B)
60174 B
もはや殿堂入り
117無念Nameとしあき25/01/08(水)22:55:58No.1286673220+
>1736344305928.mp4
すげえなフルサイズPVとか数十年ぶりに見た
よく目にするのはショート編集された当時のLDジュークボックス用PVだったから
118無念Nameとしあき25/01/08(水)22:56:21No.1286673314そうだねx2
>女の子だけクイーンよな
ベイシティローラーズ!
119無念Nameとしあき25/01/08(水)22:57:42No.1286673704+
安いシリーズは対訳とか歌詞が無い場合がある
120無念Nameとしあき25/01/08(水)22:58:03No.1286673814+
    1736344683540.jpg-(7152 B)
7152 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
121無念Nameとしあき25/01/08(水)22:59:10No.1286674152そうだねx3
    1736344750797.mp4-(6309745 B)
6309745 B
>初期魔U
122無念Nameとしあき25/01/08(水)23:01:13No.1286674729そうだねx6
今はググれは即見れて聴けて凄すぎ
昔はそこまでたどり着くのにどんだけ〜
123無念Nameとしあき25/01/08(水)23:01:49No.1286674893+
    1736344909903.jpg-(126279 B)
126279 B
>ボウイ・ジョージでは断じてない
124無念Nameとしあき25/01/08(水)23:02:38No.1286675128そうだねx1
>どんだけ〜
ビジュから聴くまでの間に
相当増幅されちゃってた気がする
125無念Nameとしあき25/01/08(水)23:02:47No.1286675170+
>昔はそこまでたどり着くのにどんだけ〜
西新宿のマニア向けレコード屋を巡回
126無念Nameとしあき25/01/08(水)23:03:19No.1286675317+
>No.1286674152
ダミアン陛下がおられるやん!
127無念Nameとしあき25/01/08(水)23:03:49No.1286675461そうだねx2
    1736345029074.jpg-(89633 B)
89633 B
今年は巳年
128無念Nameとしあき25/01/08(水)23:05:48No.1286675995+
    1736345148981.jpg-(188986 B)
188986 B
マッコーリー・シェンカー・グループは認めない
129無念Nameとしあき25/01/08(水)23:06:07No.1286676080そうだねx1
>>昔はそこまでたどり着くのにどんだけ〜
>西新宿のマニア向けレコード屋を巡回
新宿レコードだっけ
伊藤政則のラジオでよく名前出てたような
130無念Nameとしあき25/01/08(水)23:06:14No.1286676118+
>>初期魔Ⅱ
閣下はこの頃から歌がうますぎるな…
131無念Nameとしあき25/01/08(水)23:08:03No.1286676632そうだねx1
80年代はMTV全盛期でもあったからヘアメタル系のPVがあふれていたな
132無念Nameとしあき25/01/08(水)23:08:53No.1286676832そうだねx1
    1736345333715.jpg-(107304 B)
107304 B
プリティボーイフロイド
133無念Nameとしあき25/01/08(水)23:09:31No.1286677012+
>プリティボーイフロイド
ポイズン思い出した
134無念Nameとしあき25/01/08(水)23:10:28No.1286677282そうだねx2
    1736345428003.jpg-(156289 B)
156289 B
ファースタープッシーキャッツ
バンド名はラス・メイヤーの映画から
135無念Nameとしあき25/01/08(水)23:11:57No.1286677681+
    1736345517054.webp-(80842 B)
80842 B
1983年
2代目にフルモデルチェンジしたダイハツ・シャレードのCMに
突如登場した西ドイツ(当時)のプログレロックバンド「BALANCE」
曲だけではなくCMの画面にも登場して「?」となった
136無念Nameとしあき25/01/08(水)23:12:31No.1286677812そうだねx1
>>>分裂変身後
>そうだったのか
>ギターソロいいわけだ
ここかな
https://youtu.be/AtuxGJ5TG70?si=9LFoMa3pSeta8QI7&t=123
137無念Nameとしあき25/01/08(水)23:13:41No.1286678106そうだねx2
ゴーバリアンのOPはギターソロ終わった直後のツーバスドコドコするパートも味わい深い
つーよーくー
たかくー(ドコドコドコドコ
138無念Nameとしあき25/01/08(水)23:16:29No.1286678857そうだねx3
    1736345789128.jpg-(72465 B)
72465 B
ギターも派手だったな(形状が)
139無念Nameとしあき25/01/08(水)23:17:13No.1286679037そうだねx1
    1736345833240.jpg-(299764 B)
299764 B
エクストリーム1stの初期ジャケ
140無念Nameとしあき25/01/08(水)23:17:40No.1286679149そうだねx2
    1736345860109.jpg-(159159 B)
159159 B
不評すぎて変わったけどまだひどい
141無念Nameとしあき25/01/08(水)23:18:11No.1286679274そうだねx3
    1736345891171.webp-(111102 B)
111102 B
一般的なイメージのエクストリーム
142無念Nameとしあき25/01/08(水)23:18:26No.1286679341+
ポイズンは初来日公演がライブハウス規模で当時のB!に高校生の学祭バンドよりひどいと酷評されたのが全員ツアーで鍛えらえれてメキメキ上手くまっていった面白いバンドだったなあ
143無念Nameとしあき25/01/08(水)23:19:33No.1286679609そうだねx1
>一般的なイメージのエクストリーム
more than word大ヒットでさらに変わる
144無念Nameとしあき25/01/08(水)23:19:46No.1286679664+
ギターリッチー・コッツェンに変わったしな
145無念Nameとしあき25/01/08(水)23:20:35No.1286679863+
    1736346035805.jpg-(98432 B)
98432 B
ハードロックじゃないけど
政治風刺とか積極的で内容はロックしていたバンド
今のミュージシャンにはこの精神が欠けている
https://www.youtube.com/watch?v=pO1HC8pHZw0
146無念Nameとしあき25/01/08(水)23:21:12No.1286680013+
    1736346072143.jpg-(35204 B)
35204 B
>一般的なイメージのエクストリーム
このイメージが付きすぎてメタルバンドだと思われなかったとかなんとか
147無念Nameとしあき25/01/08(水)23:21:31No.1286680082+
>No.1286674152
ヨシキ
https://youtu.be/X2ub8oAhz-8?si=smWWqKM9sb1PwL36&t=52
148無念Nameとしあき25/01/08(水)23:21:35No.1286680098そうだねx2
    1736346095965.jpg-(40862 B)
40862 B
当時は硬派なイメージあったけどオシャレさんだな
149無念Nameとしあき25/01/08(水)23:22:52No.1286680421そうだねx1
    1736346172314.jpg-(52685 B)
52685 B
今だと普通にハリウッドローズの音源売ってるんだよね
ビビったわ
150無念Nameとしあき25/01/08(水)23:23:47No.1286680641そうだねx1
    1736346227648.jpg-(104330 B)
104330 B
ソビエト(ロシア)初の本格的ハードロックバンドの連中は今何やってるんだろう…
151無念Nameとしあき25/01/08(水)23:23:50No.1286680653そうだねx3
ガンズは売れ方が凄すぎてアクセルが何やってもカッコイイになってたもんね
すでに売れてた当時のWANDS上杉ほとんど同じ格好してたし
152無念Nameとしあき25/01/08(水)23:23:56No.1286680681+
    1736346236860.jpg-(1292747 B)
1292747 B
ちなみにガンズのトリビュートバンドのハリウッドローズ(ハンガリー)
153無念Nameとしあき25/01/08(水)23:25:25No.1286681006そうだねx4
>ガンズは売れ方が凄すぎてアクセルが何やってもカッコイイになってたもんね
その後の太り方に涙した
154無念Nameとしあき25/01/08(水)23:25:45No.1286681083そうだねx2
貴重音源については今ほんと凄い時代だと思うよ
それこそ上にあった西新宿で数万から十数万つけられてたプレミア系youtubeに片っ端からあがってるし
155無念Nameとしあき25/01/08(水)23:25:50No.1286681106そうだねx2
>ガンズは売れ方が凄すぎてアクセルが何やってもカッコイイになってたもんね
東京ドーム行ったら一曲目を歌い終わったアクセルがファーック!って叫んで引っ込んで15分戻ってこなかった
このまま終わるんじゃなかろうかってドキドキしたぜ
156無念Nameとしあき25/01/08(水)23:26:17No.1286681216+
    1736346377226.jpg-(49436 B)
49436 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
157無念Nameとしあき25/01/08(水)23:26:23No.1286681240+
>初期魔Ⅱ
>ヨシキ
この頃のヘヴィメタは一般的にはネタだった
聖飢魔Ⅱもアダムの林檎まではねぇ
閣下も太っててさ
158無念Nameとしあき25/01/08(水)23:27:09No.1286681416+
    1736346429657.jpg-(89303 B)
89303 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
159無念Nameとしあき25/01/08(水)23:29:44No.1286682031そうだねx3
>当時は硬派なイメージあったけどオシャレさんだな
日本のハードロック界隈でバンダナ巻く人続出
160無念Nameとしあき25/01/08(水)23:30:09No.1286682121+
当時ロッキンfがジャパメタめっちゃ推してたけどおかげで凄い誌面になってたね
161無念Nameとしあき25/01/08(水)23:30:51No.1286682308そうだねx1
>当時ロッキンfがジャパメタめっちゃ推してたけどおかげで凄い誌面になってたね
バンドマンのファッションについての記事いっぱいあったな
162無念Nameとしあき25/01/08(水)23:31:35No.1286682477+
>日本のオタク界隈でバンダナ巻く人続出
163無念Nameとしあき25/01/08(水)23:32:32No.1286682710+
    1736346752353.jpg-(28088 B)
28088 B
グラムロックだとロキシーミュージックはイーノ以外は普通
164無念Nameとしあき25/01/08(水)23:32:38No.1286682734そうだねx1
>バンドマンのファッションについての記事いっぱいあったな
バンドマンのファッションというワードで
小川町のダブルデッカー何十年かぶりにひっさびさ思い出したよ
165無念Nameとしあき25/01/08(水)23:32:56No.1286682802+
ここまでエアロスミスなし
やっぱ70年代と90年代のバンドって印象になるんだな
166無念Nameとしあき25/01/08(水)23:33:00No.1286682815そうだねx3
>ちなみにガンズのトリビュートバンドのハリウッドローズ(ハンガリー)
後ろ3人もっと頑張れよ
167無念Nameとしあき25/01/08(水)23:33:53No.1286683062そうだねx1
    1736346833255.jpg-(109491 B)
109491 B
グランジのはしりだったバンド
1stアルバム発売直前にボーカルが薬物で逝っちゃって消滅
168無念Nameとしあき25/01/08(水)23:34:34No.1286683255そうだねx2
バンダナ巻いたデブが
ミンキーモモの紙袋にポスター刺して歩いてたな
169無念Nameとしあき25/01/08(水)23:34:41No.1286683275+
>バンドマンのファッションというワードで
>小川町のダブルデッカー何十年かぶりにひっさびさ思い出したよ
懐かしい…
170無念Nameとしあき25/01/08(水)23:34:43No.1286683283+
    1736346883069.jpg-(173482 B)
173482 B
80年代なら
171無念Nameとしあき25/01/08(水)23:35:21No.1286683421+
    1736346921771.jpg-(84444 B)
84444 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
172無念Nameとしあき25/01/08(水)23:35:22No.1286683424そうだねx1
>バンダナ巻いたデブが
>ミンキーモモの紙袋にポスター刺して歩いてたな
それ俺かも
173無念Nameとしあき25/01/08(水)23:36:37No.1286683698+
ミンキーモモの最終回はロックだよね
174無念Nameとしあき25/01/08(水)23:37:58No.1286683999+
>80年代ハードロックのミュージシャンの格好はやっぱりおかしいと思う
del
175無念Nameとしあき25/01/08(水)23:38:08No.1286684046そうだねx1
エアロスミスは80年代後半に再注目というか
ゲットグリップで再び爆発するから80年代ヘアメタルとはちょっと違った位置感覚
176無念Nameとしあき25/01/08(水)23:38:08No.1286684049そうだねx1
    1736347088664.jpg-(863475 B)
863475 B
ジュリアーノ
思いだした
177無念Nameとしあき25/01/08(水)23:39:08No.1286684265そうだねx4
    1736347148571.jpg-(42264 B)
42264 B
>>バンダナ巻いたデブが
>>ミンキーモモの紙袋にポスター刺して歩いてたな
>それ俺かも
成仏して
178無念Nameとしあき25/01/08(水)23:39:41No.1286684387そうだねx3
昭和少女漫画のベタなバンドマンお兄さん像も懐かしいな
179無念Nameとしあき25/01/08(水)23:41:54No.1286684871+
>新田一郎は何故か古参オタクからの知名度が高い
アルフィーのサファイアの瞳のホーンアレンジの印象が強い
180無念Nameとしあき25/01/08(水)23:42:08No.1286684922そうだねx2
バンダナはブルース・スプリングスティーンのイメージもある
181無念Nameとしあき25/01/08(水)23:43:48No.1286685293+
そういやジンギスカンとかも派手な格好してたな
曲のが目立ってたけど
182無念Nameとしあき25/01/08(水)23:43:55No.1286685328+
>新田一郎は何故か古参オタクからの知名度が高い
スラングル大人気だったしな
183無念Nameとしあき25/01/08(水)23:44:29No.1286685463+
    1736347469822.jpg-(106034 B)
106034 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
184無念Nameとしあき25/01/08(水)23:44:45No.1286685517+
>ジュリアーノ
愛してナイト
ってイタリアで実写?続編作られるくらい人気だったみたい
185無念Nameとしあき25/01/08(水)23:44:48No.1286685532そうだねx1
    1736347488932.jpg-(21069 B)
21069 B
>つまりハイトーン系は禿げる
絶望的に長髪が似合わないブルース・ディッキンソンがフサフサという理不尽
186無念Nameとしあき25/01/08(水)23:46:01No.1286685824+
    1736347561647.jpg-(52219 B)
52219 B
>そういやジンギスカンとかも派手な格好してたな
187無念Nameとしあき25/01/08(水)23:46:19No.1286685883そうだねx1
    1736347579870.jpg-(68623 B)
68623 B
アルバム最後のサレンダーという曲がとてもいいので聴いてほしいの
https://www.youtube.com/watch?v=WbHQ9MRJnKo
188無念Nameとしあき25/01/08(水)23:46:54No.1286686009+
    1736347614188.jpg-(103462 B)
103462 B
>つまりハイトーン系は禿げる
ハイトーンと言えばココの撫で肩オジサン
https://www.youtube.com/watch?v=2zxoGFjFJlk
189無念Nameとしあき25/01/08(水)23:46:56No.1286686015そうだねx4
    1736347616110.jpg-(75066 B)
75066 B
>バンドマンのファッションについての記事いっぱいあったな
関係ないけど思い出したやつ
190無念Nameとしあき25/01/08(水)23:48:10No.1286686291そうだねx2
>関係ないけど思い出したやつ
意外すぎてダメだった
191無念Nameとしあき25/01/08(水)23:48:18No.1286686322そうだねx1
先々代の圓楽やないかい
192無念Nameとしあき25/01/08(水)23:49:23No.1286686586そうだねx1
>関係ないけど思い出したやつ
フレディ・マーキュリーと対して変わらんな
193無念Nameとしあき25/01/08(水)23:50:23No.1286686801+
https://www.youtube.com/watch?v=iqA6xSyRw4E
194無念Nameとしあき25/01/08(水)23:50:57No.1286686918そうだねx1
    1736347857145.jpg-(80204 B)
80204 B
半ズボン
195無念Nameとしあき25/01/08(水)23:52:15No.1286687197+
    1736347935047.jpg-(38074 B)
38074 B
ナパーム・デスあたりから普段着が定着したイメージ
196無念Nameとしあき25/01/08(水)23:52:36No.1286687280+
    1736347956216.jpg-(115927 B)
115927 B
>エアロスミス
たい焼き好きなんだっけ
197無念Nameとしあき25/01/08(水)23:52:37No.1286687285そうだねx1
T.REX来日にあわせた企画だろうから72〜3年頃か…
すげえ
198無念Nameとしあき25/01/08(水)23:52:47No.1286687321+
>つまりハイトーン系は禿げる
ペンタトニックばっかり弾くと太る
199無念Nameとしあき25/01/08(水)23:52:48No.1286687327+
    1736347968888.jpg-(128938 B)
128938 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
200無念Nameとしあき25/01/08(水)23:53:41No.1286687496+
>ナパーム・デスあたりから普段着が定着したイメージ
このへんはスラッシュやハードコア連中が好んで着てたスケーターファッションかな
201無念Nameとしあき25/01/08(水)23:53:59No.1286687567+
    1736348039953.jpg-(139419 B)
139419 B
https://www.youtube.com/watch?v=HasaQvHCv4w
202無念Nameとしあき25/01/08(水)23:54:25No.1286687666そうだねx1
>1736347616110.jpg
>先々代の圓楽やないかい
えらいそっくりさんやな思ったら
御本人やないかい
203無念Nameとしあき25/01/08(水)23:55:02No.1286687789+
    1736348102913.jpg-(117645 B)
117645 B
>ジンギスカン
これとごっちゃになる時がある
204無念Nameとしあき25/01/08(水)23:55:35No.1286687895+
    1736348135478.jpg-(63857 B)
63857 B
今日人類が初めて木星に着いたよぉ
205無念Nameとしあき25/01/08(水)23:55:43No.1286687926+
    1736348143984.jpg-(23992 B)
23992 B
>アルフィーのサファイアの瞳のホーンアレンジの印象が強い
一時期Judas priestだった桜井
206無念Nameとしあき25/01/08(水)23:56:29No.1286688089+
    1736348189360.jpg-(210653 B)
210653 B
タイケットはもうちょっと売れてもよかったと思ってる
https://www.youtube.com/watch?v=A2vG-zlvvk0
207無念Nameとしあき25/01/08(水)23:57:50No.1286688390+
    1736348270271.jpg-(369851 B)
369851 B
悪魔だしね
208無念Nameとしあき25/01/08(水)23:58:10No.1286688463+
ジンギスカン言うたら川崎麻世か渋谷哲平やろ〜〜
https://www.youtube.com/watch?v=-NiBsrSf-s8
209無念Nameとしあき25/01/08(水)23:59:14No.1286688686+
    1736348354059.jpg-(9898 B)
9898 B
80年代といえばこの人も凄かったな
まだ現役だけど
210無念Nameとしあき25/01/08(水)23:59:24No.1286688730そうだねx3
    1736348364916.webp-(45494 B)
45494 B
>>ナパーム・デスあたりから普段着が定着したイメージ
>このへんはスラッシュやハードコア連中が好んで着てたスケーターファッションかな
スーサイダルテンデンシーズがファッションリーダーだった時代が一瞬だけあった
https://www.youtube.com/watch?v=nxcJW6bs5os
211無念Nameとしあき25/01/08(水)23:59:35No.1286688770+
    1736348375142.jpg-(476367 B)
476367 B
>グラムロック
後世の解釈?参考盤
212無念Nameとしあき25/01/09(木)00:01:18No.1286689115+
>そういやジンギスカンとかも派手な格好してたな
米米CLUBっぽいかも?
213無念Nameとしあき25/01/09(木)00:03:25No.1286689522+
ローリーは60〜80年代の和洋まんべんなく吸収してる人だから異常に引き出しが多いよな
214無念Nameとしあき25/01/09(木)00:05:05No.1286689856そうだねx2
    1736348705554.jpg-(81346 B)
81346 B
本田恭章も還暦になるこんな時代じゃ
215無念Nameとしあき25/01/09(木)00:07:46No.1286690394+
>本田恭章も還暦になるこんな時代じゃ
しかたないさ
としあきの平均年齢もアラ還だし
216無念Nameとしあき25/01/09(木)00:08:12No.1286690488+
    1736348892347.png-(1665787 B)
1665787 B
>1988年のモンスターズ・オブ・ロックに戻りてぇなぁ
自分はクラッシュオブタイタンズ
217無念Nameとしあき25/01/09(木)00:12:07No.1286691267+
    1736349127457.jpg-(37563 B)
37563 B
DEATH ANGELはもっと売れるべきだった
218無念Nameとしあき25/01/09(木)00:12:15No.1286691292+
    1736349135773.jpg-(341062 B)
341062 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
219無念Nameとしあき25/01/09(木)00:12:17No.1286691299+
    1736349137748.jpg-(1117081 B)
1117081 B
戻りたいならこれかなあ
220無念Nameとしあき25/01/09(木)00:12:50No.1286691411そうだねx2
>DEATH ANGELはもっと売れるべきだった
最初はドラマー14歳の中学生が話題だったね
221無念Nameとしあき25/01/09(木)00:13:32No.1286691551+
    1736349212627.jpg-(763524 B)
763524 B
>>ビジュアル
>てクイーンを最初に支持したのは日本女性だし
東郷 かおる子
222無念Nameとしあき25/01/09(木)00:16:26No.1286692088そうだねx1
    1736349386452.jpg-(94440 B)
94440 B
>>エアロスミス
>たい焼き好きなんだっけ
223無念Nameとしあき25/01/09(木)00:16:30No.1286692099+
>DEATH ANGELはもっと売れるべきだった
ケリー・キングのソロにマーク・オセグエダが参加していて
曲はスレイヤーなのにデス・エンジェルが歌っているなんとも奇妙な感覚
224無念Nameとしあき25/01/09(木)00:16:49No.1286692159+
    1736349409185.jpg-(105895 B)
105895 B
>戻りたいならこれかなあ
アンヴィルの映画である意味キャリアのクライマックス的な扱いだったよね
225無念Nameとしあき25/01/09(木)00:19:15No.1286692616そうだねx1
    1736349555125.jpg-(41903 B)
41903 B
>アンヴィルの映画である意味キャリアのクライマックス的な扱いだったよね
たまたま撮影時期にラウドパークで来日しただけだと思ってたけど
スパイナル・タップを見たら来日で終わるのパロディだったんかい!?とビックリした
226無念Nameとしあき25/01/09(木)00:20:02No.1286692754そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
227無念Nameとしあき25/01/09(木)00:21:45No.1286693061そうだねx2
    1736349705667.jpg-(53297 B)
53297 B
ロードオブリングに出てても全く違和感無いロニージェイムスディオ御大
228無念Nameとしあき25/01/09(木)00:22:54No.1286693302そうだねx2
    1736349774902.webp-(107520 B)
107520 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
229無念Nameとしあき25/01/09(木)00:23:33No.1286693421+
    1736349813826.jpg-(6247 B)
6247 B
スパイナル・タップは新宿で伊藤政則の解説付きで見たわ
ロックフジヤマで大槻ケンヂが力説していた理由がわかった
230無念Nameとしあき25/01/09(木)00:24:40No.1286693634+
    1736349880289.jpg-(83252 B)
83252 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
231無念Nameとしあき25/01/09(木)00:26:29No.1286693971+
slayerのケリーが腕に大量のクギ生やしてたのをふと思い出した
decade of decadanceのブックレットだったかな
232無念Nameとしあき25/01/09(木)00:26:49No.1286694045+
ガールズは70年代だけど後半だからギリギリか
233無念Nameとしあき25/01/09(木)00:27:29No.1286694159+
    1736350049389.jpg-(2495184 B)
2495184 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
234無念Nameとしあき25/01/09(木)00:28:30No.1286694335+
    1736350110111.jpg-(26461 B)
26461 B
Mr.Big…はギリ80年代でいいすか?
235無念Nameとしあき25/01/09(木)00:28:51No.1286694417+
>スパイナル・タップは新宿で伊藤政則の解説付きで見たわ
>ロックフジヤマで大槻ケンヂが力説していた理由がわかった
ドラムのキャラを立たせるために物凄い飛び道具を使ってるの好き
236無念Nameとしあき25/01/09(木)00:29:14No.1286694467+
トゲトゲはDestructionがやっぱ一番笑ったというかインパクトあったなあ
237無念Nameとしあき25/01/09(木)00:29:23No.1286694499+
多分画像のバンド全員ホモだろう
なんとなくわかる
238無念Nameとしあき25/01/09(木)00:30:39No.1286694714そうだねx2
ディオはもう晩年までドラゴンとかそういう大好きだったからな
まさに精神性もヘヴィメタルだった
239無念Nameとしあき25/01/09(木)00:30:41No.1286694717そうだねx4
    1736350241234.jpg-(386179 B)
386179 B
>曲は好きなんだ
>曲は…
公聴会でティッパーゴアと闘った一人やぞ
240無念Nameとしあき25/01/09(木)00:30:45No.1286694730そうだねx3
    1736350245249.jpg-(28088 B)
28088 B
このオッサンは歳取ってからのほうがこの格好が似合うようになったと思う
241無念Nameとしあき25/01/09(木)00:31:50No.1286694943+
PMRCで当時アメリカのレコード検閲はアホちゃうかと思ったけど
令和は音楽業界に限らずもっと凄いことになっていた
242無念Nameとしあき25/01/09(木)00:31:57No.1286694963+
    1736350317157.jpg-(452741 B)
452741 B
>1736342592714.jpg
同じ頃かな
243無念Nameとしあき25/01/09(木)00:32:52No.1286695133+
>80年代ハードロックのミュージシャンの格好はやっぱりおかしいと思う
ゲイのショーみたい
244無念Nameとしあき25/01/09(木)00:33:15No.1286695196+
    1736350395749.jpg-(21202 B)
21202 B
俺の知る限り一番ホモ率が高いバンド
メンバー5人中2人がホモ
245無念Nameとしあき25/01/09(木)00:34:18No.1286695387そうだねx1
    1736350458494.jpg-(58661 B)
58661 B
>slayerのケリーが腕に大量のクギ生やしてたのをふと思い出した
何もかも間違ってたので自己レス
Decade Of Aggressionでした
でもクギは生えてた
246無念Nameとしあき25/01/09(木)00:34:27No.1286695409そうだねx1
>同じ頃かな
ロック御三家きたな
247無念Nameとしあき25/01/09(木)00:34:35No.1286695425そうだねx2
    1736350475255.jpg-(102094 B)
102094 B
>>曲は好きなんだ
>>曲は…
>公聴会でティッパーゴアと闘った一人やぞ
あの騒動こそドキュメンタリー映画にするべき
248無念Nameとしあき25/01/09(木)00:34:43No.1286695453+
>多分画像のバンド全員ホモだろう
>1736348102913.jpg
この頃はまったく気付かなかった
というか存在すら知らんかった
249無念Nameとしあき25/01/09(木)00:35:14No.1286695538そうだねx4
    1736350514426.jpg-(22659 B)
22659 B
好き
250無念Nameとしあき25/01/09(木)00:35:58No.1286695680+
ホモだとかゲイだとか散々言われてるが
実際にホモ野郎とか言われてたからセーフ
251無念Nameとしあき25/01/09(木)00:36:14No.1286695733+
>これとごっちゃになる時がある
聞いてて元気になるのはやっぱペットショップボーイズよりこっちなんすよね…
252無念Nameとしあき25/01/09(木)00:37:32No.1286695965そうだねx6
    1736350652065.jpg-(101404 B)
101404 B
>俺の知る限り一番ホモ率が高いバンド
>メンバー5人中2人がホモ
イングヴェイはどうでもいいところで繊細で物分りがいい
253無念Nameとしあき25/01/09(木)00:38:02No.1286696060+
    1736350682049.jpg-(33761 B)
33761 B
>このオッサンは歳取ってからのほうがこの格好が似合うようになったと思う
カッコええわー
254無念Nameとしあき25/01/09(木)00:39:54No.1286696400+
>ジンギスカン言うたら川崎麻世か渋谷哲平やろ〜〜
やばい知らなかったよ
255無念Nameとしあき25/01/09(木)00:40:18No.1286696487+
ロブのカミングアウトは脱退後に前衛オルタナバンドやってクネクネしてた頃だったなあ
なんで今更?という気もしたが
256無念Nameとしあき25/01/09(木)00:41:40No.1286696710+
    1736350900544.jpg-(162098 B)
162098 B
>あの騒動こそドキュメンタリー映画にするべき
スペシャル枠ドラマなら…
257無念Nameとしあき25/01/09(木)00:41:40No.1286696712+
スパイナル・タップはバンドのあるあるネタとドタバタ珍道中が如何に笑えるか世に知らしめた偉大な作品
なぜか最近のアニメだとそれを分かって作ってるのぼっちざろっくくらいなんだよな
258無念Nameとしあき25/01/09(木)00:42:02No.1286696786+
>ロブのカミングアウトは脱退後に前衛オルタナバンドやってクネクネしてた頃だったなあ
>なんで今更?という気もしたが
本人はバレてないと思ってたんだろな
259無念Nameとしあき25/01/09(木)00:42:39No.1286696893+
ヘアメタルがアメリカで死滅した後90年代になってビジュアル系が勃興しはじめて後に評価を受けるようになったという謎の歴史
260無念Nameとしあき25/01/09(木)00:42:54No.1286696946そうだねx1
    1736350974888.jpg-(239279 B)
239279 B
WASPは90年代初頭のクリムゾンアイドルが一番好きなんだよな……
261無念Nameとしあき25/01/09(木)00:43:33No.1286697068+
>ロブのカミングアウトは脱退後に前衛オルタナバンドやってクネクネしてた頃だったなあ

スレの趣旨からは外れるがレズナー先生プロデュースのこのアルバムは結構好きだった
https://www.youtube.com/watch?v=DZbVODeCj-I
262無念Nameとしあき25/01/09(木)00:45:32No.1286697415+
>なぜか最近のアニメだとそれを分かって作ってるのぼっちざろっくくらいなんだよな
ぶっちゃけ作ってる人達が大して音楽に興味ないだけじゃ
263無念Nameとしあき25/01/09(木)00:47:04No.1286697676+
トレント・レズナーとつるんでニューヨークのライブハウスで踊ってたというロブはちょっと見たかったかもしれない
264無念Nameとしあき25/01/09(木)00:48:45No.1286697942そうだねx1
まぁああいうコミカルな部分だけ取り上げて笑いものにするのはあんまり気分でもないしな
265無念Nameとしあき25/01/09(木)00:48:56No.1286697978そうだねx2
    1736351336271.jpg-(39580 B)
39580 B
日本人でこのフェイスはズルいと思ってたよ!
266無念Nameとしあき25/01/09(木)00:50:01No.1286698161+
    1736351401165.jpg-(40610 B)
40610 B
80年代のCandlemassはごく普通のスラッシュメタルファッション
267無念Nameとしあき25/01/09(木)00:52:03No.1286698468+
>まぁああいうコミカルな部分だけ取り上げて笑いものにするのはあんまり気分でもないしな
本人達は大真面目だから成立する面白さだね
268無念Nameとしあき25/01/09(木)00:55:01No.1286698971+
グランジ/オルタナ勃興前の80年代末ファッションは確かに掘ってみる価値はあるかも
Cyeberpunk 2077とかっぽい感じがある
269無念Nameとしあき25/01/09(木)00:56:21No.1286699159+
メサイア・マーコリン存在感ありすぎる
90年代になっちゃうけど脱退後のミメントモーライも凄く良かったな
270無念Nameとしあき25/01/09(木)00:58:45No.1286699539+
日本のメディアが90年代の北欧アンダーグラウンドを取り逃がしたのはあまりにも惜しい
271無念Nameとしあき25/01/09(木)00:58:50No.1286699554+
ノーメイク時代のKISSの衣装はがまさに当時の流行を計算してやったものだからひとつガイドラインになるかもしれない
272無念Nameとしあき25/01/09(木)01:05:45No.1286700587+
>日本のメディアが90年代の北欧アンダーグラウンドを取り逃がしたのはあまりにも惜しい
まさかデスメタルとブラックメタルがメジャーになるとは予想できまいて
273無念Nameとしあき25/01/09(木)01:07:17No.1286700787+
クレイドル・オブ・フィルスなんて凄い売れ方しちゃったしね
ノルウェー片隅のレコード屋で萌芽してた頃にそんなの想像できっこない…
274無念Nameとしあき25/01/09(木)01:13:31No.1286701599+
    1736352811016.jpg-(58487 B)
58487 B
アンダーグラウンドでない北欧バンドってローディとかになるのかな
275無念Nameとしあき25/01/09(木)01:13:59No.1286701668+
アメリカのメディアも大概よくわからんの推していて
あの国は世界から孤立しているとしか思えぬ
276無念Nameとしあき25/01/09(木)01:17:09No.1286702047+
世界一の市場規模とはいえ一般チャートから激しい系ほぼ消えてて久しいアメリカ
でかいから別にメインストリームじゃなくても十分やれるんだろうえど
277無念Nameとしあき25/01/09(木)01:17:49No.1286702117+
>アンダーグラウンドでない北欧バンドってローディとかになるのかな
NightwishとかPowerwolfとかSabatonとかGhostじゃね
278無念Nameとしあき25/01/09(木)01:18:30No.1286702196+
あPowerwolfはドイツ人だ
279無念Nameとしあき25/01/09(木)01:20:39No.1286702453+
Ghostはポップすぎる
いやそれが悪いのではなくポップにすれば売れるだろうという
80年代的な安直な発想を真剣に追求して本当に売れたのが凄い
280無念Nameとしあき25/01/09(木)01:21:39No.1286702578+
今見るとみんなホモに見える
281無念Nameとしあき25/01/09(木)01:22:50No.1286702710そうだねx2
    1736353370181.jpg-(41922 B)
41922 B
今一番アングラシーンで主流なのはHeilungだと思う
282無念Nameとしあき25/01/09(木)01:25:08No.1286702984+
70年代に回帰したような新人が人気出たり
手堅いアプローチではあるんだろうけどね
283無念Nameとしあき25/01/09(木)01:28:50No.1286703389+
>80年代はノーメイクだったから大人しい
これは理由があるから仕方がない
俺たちは奇抜なメイクで売れたわけじゃない
優れた音楽とパフォーマンスで受け入れられているんだ
その証明のためにメイクを全部落とすぜ!
だから
(メイクを落として発表したアルバムはめっちゃ売れた)
284無念Nameとしあき25/01/09(木)01:31:26No.1286703667+
>今一番アングラシーンで主流なのはHeilungだと思う
いつの間にかフォークメタルからメタル成分を減らしたようなバンドが激増してビビる
285無念Nameとしあき25/01/09(木)01:32:32No.1286703798+
ブルース・キューリック好きだけどKISSはどうしてもメイク時代からのファンが超アクティブなんで一番注目度が低い印象あるんだよな
286無念Nameとしあき25/01/09(木)01:34:00No.1286703931+
バンドが意識して差別化や深化でフォーク側に傾倒していくとメタル成分希薄になっていくのは仕方ない
287無念Nameとしあき25/01/09(木)01:36:24No.1286704156+
>>バンドマンのファッションについての記事いっぱいあったな
>関係ないけど思い出したやつ
馬円楽師匠も当時は若手だった?
288無念Nameとしあき25/01/09(木)01:36:45No.1286704195+
https://m.youtube.com/watch?v=9RVM-gGBNck
この衣装はどうかと思うぞ
289無念Nameとしあき25/01/09(木)01:38:15No.1286704355+
5代目円楽はググったら1932年生まれだからT-REX来日がらみなら恐らく当時40歳くらい
290無念Nameとしあき25/01/09(木)01:39:00No.1286704422+
    1736354340690.jpg-(62411 B)
62411 B
創作にも影響されてるが長く続くシリーズだとあの時期だけファッションおかしくね?ってなる
291無念Nameとしあき25/01/09(木)01:40:31No.1286704594+
>てクイーンを最初に支持したのは日本女性だし
チープトリックもボーカルのロビンザンダー目当ての女性ファンから人気に火がついてat武道館が大ヒット
292無念Nameとしあき25/01/09(木)01:41:07No.1286704648+
ベイシティローラーズとかもそうだけど女性に受ける要素は重要だもんな
293無念Nameとしあき25/01/09(木)01:43:27No.1286704875+
>バンドが意識して差別化や深化でフォーク側に傾倒していくとメタル成分希薄になっていくのは仕方ない
日本のメディアがまだ乗り遅れてるのがもったいない
The HUだけじゃないぞこのムーブメント
294無念Nameとしあき25/01/09(木)01:44:00No.1286704934+
ジューダスプリーストが初来日で驚いたのが会場が黄色い歓声の渦で「日本ではメタルは女性が聴くものらしい」
295無念Nameとしあき25/01/09(木)01:45:20No.1286705077+
>今一番アングラシーンで主流なのはHeilungだと思う
youtubeでおすすめされてビビったなんじゃこらだった
296無念Nameとしあき25/01/09(木)01:45:30No.1286705096+
日本だと普通の格好してるのにロックやってるのが格好いいみたいな方向性にシフトしていった感じだけどアメリカとかもそうなん?
297無念Nameとしあき25/01/09(木)01:49:02No.1286705437+
>>今一番アングラシーンで主流なのはHeilungだと思う
>youtubeでおすすめされてビビったなんじゃこらだった
ハイ・ファンタジーや民俗学が好きな人には刺さるビジュアル
298無念Nameとしあき25/01/09(木)01:54:25No.1286705972+
この時代の親御さんたちはあんなアホみたいなカッコして歌って世も末だみたいに嘆いてたわけだが今となっては否定できない面もあるのでは…
299無念Nameとしあき25/01/09(木)02:04:17No.1286706771+
>この時代の親御さんたちはあんなアホみたいなカッコして歌って世も末だみたいに嘆いてたわけだが今となっては否定できない面もあるのでは…
言うてそれより前はヒッピーファッションだったんとちゃう?
300無念Nameとしあき25/01/09(木)02:04:48No.1286706807+
>ファンクはもっとすごい
いつもオムツ履いてるベースのオッサン居たね
背中に羽根もあった気がする
301無念Nameとしあき25/01/09(木)02:09:53No.1286707181+
    1736356193473.mp4-(3475740 B)
3475740 B
>youtubeでおすすめされてビビったなんじゃこらだった
よし次はAmon amarthのヨハンがゲスト参加したヒャンダルフィヤルだ
302無念Nameとしあき25/01/09(木)02:13:23No.1286707436+
ヨーロッパの人ヴァイキング好きすぎやろ
303無念Nameとしあき25/01/09(木)02:15:17No.1286707560+
>※熱狂的阪神ファンなわけではありません
永野護センセイにも刺さってはいたらしい
304無念Nameとしあき25/01/09(木)02:15:22No.1286707565+
    1736356522722.webp-(122590 B)
122590 B
今がおかしくないのかい?
305無念Nameとしあき25/01/09(木)02:17:28No.1286707705+
大体はその人らが聞いてたバンドなりミュージシャンの風体がまずおかしいわけで
先輩がおかしいなら後輩みんなおかしくなるやろ
306無念Nameとしあき25/01/09(木)02:17:41No.1286707720+
    1736356661825.jpg-(92815 B)
92815 B
ヴァイキングといえばスウェーデンのHeavy loadのラグネ・ヴァールクイストが亡くなってしまったな
307無念Nameとしあき25/01/09(木)02:19:22No.1286707843+
    1736356762855.jpg-(56747 B)
56747 B
GHOSTとか最初からこうだから安心感が
308無念Nameとしあき25/01/09(木)02:20:53No.1286707944+
    1736356853134.jpg-(563998 B)
563998 B
惜しい1992年だった
309無念Nameとしあき25/01/09(木)02:22:19No.1286708021+
>>俺の知る限り一番ホモ率が高いバンド
>>メンバー5人中2人がホモ
>イングヴェイはどうでもいいところで繊細で物分りがいい
テングナーって何か盛りに盛った記事書くから信用していいものかどうか
310無念Nameとしあき25/01/09(木)02:27:01No.1286708342+
    1736357221470.jpg-(122245 B)
122245 B
ブラックモアとかロードサッチのバンドで虐待されておかしくなったとか言うし
先輩が悪いよ先輩が
311無念Nameとしあき25/01/09(木)02:28:39No.1286708439+
あれっ金なかった頃世話になったと言ってなかったっけ
312無念Nameとしあき25/01/09(木)02:29:51No.1286708520+
    1736357391606.jpg-(598183 B)
598183 B
>関係ないけど昔から思ってるんだけど
>オジー・オズボーンと泉アキって顔似てるよね
よしなさい
313無念Nameとしあき25/01/09(木)02:30:18No.1286708547+
    1736357418803.jpg-(50754 B)
50754 B
センセーショナル・アレックス・ハーヴェイ・バンドと被る
314無念Nameとしあき25/01/09(木)02:30:30No.1286708555+
    1736357430449.png-(372604 B)
372604 B
>>今一番アングラシーンで主流なのはHeilungだと思う
>いつの間にかフォークメタルからメタル成分を減らしたようなバンドが激増してビビる
メタル側からの分岐ではなく
それぞれの地域特性を活かした土着性の高いネオフォークがめちゃめちゃ増えてる
おすすめはタベルニス
https://www.youtube.com/watch?v=it0M4gcqkNU
315無念Nameとしあき25/01/09(木)02:35:33No.1286708852+
    1736357733935.jpg-(158033 B)
158033 B
いんざすぺ〜す
316無念Nameとしあき25/01/09(木)02:35:35No.1286708856+
>あれっ金なかった頃世話になったと言ってなかったっけ
雇われてたのは確かだがある日配電盤に落ちて感電して
それが客にウケたからサッチから毎回やれとか言われて
こんなことしてたら死んじゃうからショウマンシップを心がけるようになったとか普通にブラックだよね・・・
317無念Nameとしあき25/01/09(木)02:41:51No.1286709233+
    1736358111248.jpg-(571202 B)
571202 B
>デッドオアアライブはハードロックというよりテクノロックだけど
ハイエナジーなんてジャンル誰も覚えてないのだった
318無念Nameとしあき25/01/09(木)02:44:00No.1286709353+
ニューウェイヴって言うとラーメンのジャンルに聞こえる
319無念Nameとしあき25/01/09(木)02:45:09No.1286709417+
    1736358309740.jpg-(48247 B)
48247 B
ハードロックなんて1stと2ndくらいな気もするし最終的にはアンビエントになって終わったバンドだが
320無念Nameとしあき25/01/09(木)02:50:55No.1286709676そうだねx2
    1736358655955.jpg-(96712 B)
96712 B
>>年代はまたがってるしブラスだけど
>新田一郎は何故か古参オタクからの知名度が高い
世界初のOVAからBGMやってるし
321無念Nameとしあき25/01/09(木)03:14:33No.1286710816+
    1736360073570.jpg-(47586 B)
47586 B
奇抜な衣装のシアトリカルなミュージシャンでさかのぼると最終的にはスクリーミング・ジェイ・ホーキンスにぶち当たる
322無念Nameとしあき25/01/09(木)04:02:56No.1286712567+
    1736362976765.jpg-(42146 B)
42146 B
ズートスーツのキャブ・キャロウェイが先だ
323無念Nameとしあき25/01/09(木)04:31:36No.1286713440+
    1736364696942.jpg-(30296 B)
30296 B
別ベクトルでおかしい80年代の人
324無念Nameとしあき25/01/09(木)05:20:39No.1286714686+
    1736367639035.jpg-(66709 B)
66709 B
もしかしてこれってこの系譜なの?
325無念Nameとしあき25/01/09(木)05:47:14No.1286715366+
>絶望的に長髪が似合わないブルース・ディッキンソンがフサフサという理不尽
漫画ナポレオンのタレイランみたいだあ…
326無念Nameとしあき25/01/09(木)06:43:24No.1286717309+
ニルヴァーナとかレッチリあたりは大分正気に戻ってたな
327無念Nameとしあき25/01/09(木)06:49:29No.1286717593+
    1736372969432.jpg-(32284 B)
32284 B
>フレディ70年代
328無念Nameとしあき25/01/09(木)06:54:38No.1286717803+
    1736373278917.jpg-(86922 B)
86922 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
329無念Nameとしあき25/01/09(木)07:06:29No.1286718354そうだねx1
    1736373989401.jpg-(86124 B)
86124 B
ラビリンスって映画に出てたデビッド・ボウイのチンコがいつも気になってた
330無念Nameとしあき25/01/09(木)07:07:23No.1286718400そうだねx1
>ニルヴァーナとかレッチリあたりは大分正気に戻ってたな
服装以外のところで正気じゃなかったので…
331無念Nameとしあき25/01/09(木)07:13:28No.1286718718+
    1736374408809.jpg-(504746 B)
504746 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!