二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1731937118918.jpg-(101837 B)
101837 B無念Nameとしあき24/11/18(月)22:38:38No.1273526524+ 10:13頃消えます
月スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/11/18(月)22:39:29No.1273526785そうだねx38
    1731937169590.jpg-(46015 B)
46015 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/11/18(月)22:39:57No.1273526932そうだねx28
>No.1273526785
月さんは肌ボロボロにしてまで
隕石から地球を守ってくれてるんだぞ
3無念Nameとしあき24/11/18(月)22:40:03No.1273526964+
ウサギさんですね
4無念Nameとしあき24/11/18(月)22:43:21No.1273527929+
    1731937401601.jpg-(61590 B)
61590 B
眞相はかうだ
5無念Nameとしあき24/11/18(月)22:44:59No.1273528400+
大気圏があるからそんな無理しなくてもいいのに……
6無念Nameとしあき24/11/18(月)22:45:18No.1273528474+
裏は探索しないの?
7無念Nameとしあき24/11/18(月)22:54:45No.1273531290+
裏は表に比べて面倒臭いからなぁ
それでも暫く前に中国の探査機が着陸していたような
8無念Nameとしあき24/11/18(月)22:56:13No.1273531729そうだねx6
サムネで右側焼きそばに見えた
9無念Nameとしあき24/11/18(月)22:57:47No.1273532206+
裏は隕石ぶつかった跡たくさんとかいうけどさ
常に地球のほう向いてる表にもクレーターあるのはなんで?
地球方向から隕石向かってきたの?
10無念Nameとしあき24/11/18(月)23:01:30No.1273533334そうだねx15
    1731938490664.png-(9270 B)
9270 B
>裏は隕石ぶつかった跡たくさんとかいうけどさ
>常に地球のほう向いてる表にもクレーターあるのはなんで?
>地球方向から隕石向かってきたの?
月の横をすり抜けようとしたけど
結局月の重力に捕まって表側に落ちた隕石たち
11無念Nameとしあき24/11/18(月)23:02:34No.1273533636+
時々月の軌道より内側に入り込む小惑星がニュースになるからそういうのが表側に衝突するんじゃないかな
12無念Nameとしあき24/11/18(月)23:03:10No.1273533820そうだねx2
月にも穴はあるんだよな…
13無念Nameとしあき24/11/18(月)23:03:52No.1273534014+
地球より月の方がデカければ全部守ってもらえるのに
14無念Nameとしあき24/11/18(月)23:04:49No.1273534334そうだねx7
    1731938689631.jpg-(27141 B)
27141 B
>裏は隕石ぶつかった跡たくさんとかいうけどさ
>常に地球のほう向いてる表にもクレーターあるのはなんで?
>地球方向から隕石向かってきたの?
軌道と月の実際のサイズ感を見ればなんもおかしなことはないだろ
15無念Nameとしあき24/11/18(月)23:06:01No.1273534702そうだねx1
>結局月の重力に捕まって表側に落ちた隕石たち
さすがに月の重力には負けないんじゃない?
アポロの着陸船ですら脱出できるのに
16無念Nameとしあき24/11/18(月)23:06:50No.1273534958そうだねx4
    1731938810409.jpg-(107999 B)
107999 B
>月にも穴はあるんだよな…
としあきのでは小さすぎるぞ
17無念Nameとしあき24/11/18(月)23:07:21No.1273535118+
巨大隕石がぶつかった拍子に軌道が変わって地球にぶつかるとかはないの?
18無念Nameとしあき24/11/18(月)23:07:36No.1273535205そうだねx1
    1731938856411.png-(54895 B)
54895 B
意外に遠い
時速300kmの新幹線だと53日かかる
19無念Nameとしあき24/11/18(月)23:07:49No.1273535275+
月がずっと同じ側を地球に向けてるって凄い月の地球側が重いんか?って思った事もあった
20無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:13No.1273535416+
月に水はあるのか
21無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:23No.1273535462+
>>月にも穴はあるんだよな…
>としあきのでは小さすぎるぞ
としあき何人入れるんだろう
22無念Nameとしあき24/11/18(月)23:08:54No.1273535624そうだねx2
>さすがに月の重力には負けないんじゃない?
>アポロの着陸船ですら脱出できるのに
横をすり抜ける時にかなり減速したとか?
まぁ実際は地球側から地球すり抜けて来たのが多いだろうけど
23無念Nameとしあき24/11/18(月)23:10:57No.1273536248そうだねx5
    1731939057795.png-(404569 B)
404569 B
>意外に遠い
>時速300kmの新幹線だと53日かかる
その絵みたいな比率のイラストが誤解のもとよね
24無念Nameとしあき24/11/18(月)23:11:00No.1273536260そうだねx1
>巨大隕石がぶつかった拍子に軌道が変わって地球にぶつかるとかはないの?
直径が数百〜千キロの隕石が衝突したら衝突の仕方によってはあり得ると思うよ
25無念Nameとしあき24/11/18(月)23:13:24No.1273536947そうだねx1
>意外に遠い
>時速300kmの新幹線だと53日かかる
陸地の形が変な地球だな
26無念Nameとしあき24/11/18(月)23:15:47No.1273537624+
つくづく地球って凄い星だなって思う
よく生き物が生まれてこれだけの文明を持ってるな
しかもここ2000年くらいの発展ぶりヤバい
27無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:19No.1273537775+
>意外に遠い
>時速300kmの新幹線だと53日かかる
音速で20日くらいかな?
でも実際宇宙航行する時は時速何万キロとかだすのかな
28無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:28No.1273537816そうだねx10
>しかもここ2000年くらいの発展ぶりヤバい
200年くらいじゃね
29無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:49No.1273537919+
>1731939057795.png
そんな離れてんのか
30無念Nameとしあき24/11/18(月)23:16:55No.1273537951+
地球と月を同じ縮尺で手のひらサイズにしたら
何の支えもなくお互いの重力でつかず離れず公転するんかいな?
31無念Nameとしあき24/11/18(月)23:17:00No.1273537994+
第一宇宙速度が1680m/sしかないやつ
32無念Nameとしあき24/11/18(月)23:17:25No.1273538107+
>1731939057795.png
国際宇宙ステーションはどのへん?
33無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:01No.1273538290そうだねx3
>>しかもここ2000年くらいの発展ぶりヤバい
>200年くらいじゃね
2000年くらいじゃね
34無念Nameとしあき24/11/18(月)23:18:27No.1273538418そうだねx4
>>しかもここ2000年くらいの発展ぶりヤバい
>200年くらいじゃね
紀元前ってかなり長いこと同じような生活続けてなかった?
35無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:33No.1273538745+
>意外に遠い
バイクだと途中で給油できない
徒歩でも宿泊施設がなさそうだし
うん遠いね
36無念Nameとしあき24/11/18(月)23:19:41No.1273538804そうだねx3
>>1731939057795.png
>国際宇宙ステーションはどのへん?
地球の表面舐めるように動いてるはず
37無念Nameとしあき24/11/18(月)23:20:31No.1273539041そうだねx1
    1731939631816.jpg-(17389 B)
17389 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:16No.1273539215+
>>1731939057795.png
>そんな離れてんのか
38万km
39無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:33No.1273539282+
月の裏側には…
1.宇宙人の基地がある
2.ナチスの基地がある
3.ウサギの餅工場がある
40無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:44No.1273539328+
うさぎさんがいないなんて…
41無念Nameとしあき24/11/18(月)23:21:57No.1273539390+
>1731939057795.png
右が月かと思った
42無念Nameとしあき24/11/18(月)23:22:01No.1273539408+
>>1731939057795.png
>そんな離れてんのか
確か実際のサイズ距離比で輝度も実際の反射率な画像だったはず
月って意外と黒い
43無念Nameとしあき24/11/18(月)23:22:11No.1273539450+
ウサギルティ…
44無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:13No.1273539711+
>地球と月を同じ縮尺で手のひらサイズにしたら
>何の支えもなくお互いの重力でつかず離れず公転するんかいな?
質量が変わってないなら同じように公転する
45無念Nameとしあき24/11/18(月)23:23:49No.1273539844+
>>1731939057795.png
>そんな離れてんのか
俺たちの常識だとそんな感覚なんだが
太陽系の惑星と衛星の組み合わせを考えた場合
これでもかなり月が大きくてかなり近い場所を回ってることになるそうな
冥王星とカロンはもっとすごいけどね
46無念Nameとしあき24/11/18(月)23:24:52No.1273540125+
>>地球と月を同じ縮尺で手のひらサイズにしたら
>>何の支えもなくお互いの重力でつかず離れず公転するんかいな?
>質量が変わってないなら同じように公転する
質量を保ったまま月軌道が手のひらサイズになるまで縮小すると地球がブラックホールになりそう
47無念Nameとしあき24/11/18(月)23:24:58No.1273540155+
仮性の月フォボスとダイモスのどちらかはかなり近くて将来火星に堕ちると言われてる
48無念Nameとしあき24/11/18(月)23:25:57No.1273540416+
>>>1731939057795.png
>>そんな離れてんのか
>38万km
でも地球一周がだいたい4万キロだから
地球9.5周くらいの距離って考えたらまぁそんなもんかなって思ってしまった俺
49無念Nameとしあき24/11/18(月)23:26:18No.1273540510+
>>>1731939057795.png
>>そんな離れてんのか
>38万km
東京沖縄間ぐらいか
50無念Nameとしあき24/11/18(月)23:27:15No.1273540725+
>>1731939057795.png
>そんな離れてんのか
地球の長い午後というSFではツタで自然につながっている
51無念Nameとしあき24/11/18(月)23:27:33No.1273540804+
地球月の間に太陽から冥王星まで全部の天体が収まるんじゃなかったっけ
52無念Nameとしあき24/11/18(月)23:30:29No.1273541516+
>つくづく地球って凄い星だなって思う
>よく生き物が生まれてこれだけの文明を持ってるな
>しかもここ2000年くらいの発展ぶりヤバい
太陽系の歴史からいくと2000年とかほんの一瞬の出来事
そこから推察すると
この天の川銀河に人類以上の文明もった生命体は存在したこともあったけど
その後、彼らの恒星が膨張して生命滅んでその痕跡すら見つけられない俺たちって状態と思われる
逆もまたしかり、知的生命体が地球を探知しにきたときにはすでに地球生命は滅んだあとだったりする
53無念Nameとしあき24/11/18(月)23:30:38No.1273541558+
>質量を保ったまま月軌道が手のひらサイズになるまで縮小すると地球がブラックホールになりそう
地球は直径九ミリ以下に縮めるとブラックホール化するからするんじゃないかな
54無念Nameとしあき24/11/18(月)23:31:52No.1273541905そうだねx1
    1731940312158.mp4-(1601097 B)
1601097 B
>>そんな離れてんのか
いつもの出しておこう
光の速さだと近いぞ
55無念Nameとしあき24/11/18(月)23:43:28No.1273545176+
>すでに地球生命は滅んだあとだったりする
木星と月と大気圏が隕石から守ってくれているけど
超新星爆発のガンマ線バーストで人類が滅びてないのはたまたまだからな
ただ地球ほど安全な星は無いから逃げ場なんてない
56無念Nameとしあき24/11/18(月)23:47:36No.1273546344+
>>>そんな離れてんのか
>いつもの出しておこう
>光の速さだと近いぞ
なるほど
一番近いはずの水星ですら光の速さでも3分以上かかるのか...
57無念Nameとしあき24/11/18(月)23:51:48No.1273547575そうだねx6
>>>そんな離れてんのか
>いつもの出しておこう
>光の速さだと近いぞ
光遅すぎない?
これより早いもの無いの困りそう
58無念Nameとしあき24/11/18(月)23:55:53No.1273548702+
>光遅すぎない?
>これより早いもの無いの困りそう
中の時間もゆっくり進むから体感はあっという間だぞ
59無念Nameとしあき24/11/18(月)23:57:56No.1273549257+
宇宙がひどいのは
たかが1光年でも人類には無理な所
60無念Nameとしあき24/11/19(火)00:02:23No.1273550315そうだねx3
宇宙はこんなに広いのにどうして俺ん家はこんなに狭いのか
61無念Nameとしあき24/11/19(火)00:04:08No.1273550748+
>宇宙はこんなに広いのにどうして俺ん家はこんなに狭いのか
地面も空気も電気もガスも水道も来ないド田舎だからな
そんな所に住みたがる奴が居ないんだ
62無念Nameとしあき24/11/19(火)00:05:42No.1273551090そうだねx1
>>1731939057795.png
>そんな離れてんのか
地球人類の知りうる物理学上宇宙最速を誇る光ですら片道約1.25秒、行って来いで約2.5秒かかる
月面で地球のヲタクとMMOでもやろうもんならラグがひどすぎて総スカン食らう
63無念Nameとしあき24/11/19(火)00:07:02No.1273551398そうだねx2
>>しかもここ2000年くらいの発展ぶりヤバい
>200年くらいじゃね
ガソリンエンジンの発明から150年、飛行機の発明から120年、
液体燃料ロケットの発明から100年、コンピューターの発明から80年だもんなあ
怖いよ
64無念Nameとしあき24/11/19(火)00:08:56No.1273551815+
>月の裏側には…
>1.宇宙人の基地がある
>2.ナチスの基地がある
>3.ウサギの餅工場がある
宇宙ナチスの餅工場がある
65無念Nameとしあき24/11/19(火)00:10:19No.1273552100+
>宇宙ナチスの餅工場がある
アイアンスカイ?
66無念Nameとしあき24/11/19(火)00:12:55No.1273552689+
>宇宙ナチスの餅工場がある
ウサギの基地もあるらしいな
67無念Nameとしあき24/11/19(火)00:16:12No.1273553405そうだねx1
0.1光秒 静止衛星
1.3光秒 月
2.5光分 金星
4光分 火星
6光分 水星
8光分  太陽
30光分 木星
70光分 土星
273光分 冥王星
20光月 オールトの雲
4.246光年 プロキシマケンタウリ
68無念Nameとしあき24/11/19(火)00:18:53No.1273554014+
>さすがに月の重力には負けないんじゃない?
>アポロの着陸船ですら脱出できるのに
地球の回りを回ってるタイプの小惑星が数億年とかかけて月と地球の重力で少しずつ軌道が変わって月か地球にぶつかるだけだね
重力に引かれて落ちるなんてことはない
69無念Nameとしあき24/11/19(火)00:22:13No.1273554810+
>月にも穴は等しくあるでござる!
70無念Nameとしあき24/11/19(火)00:28:58No.1273556380+
>さすがに月の重力には負けないんじゃない?
>アポロの着陸船ですら脱出できるのに
月の第一宇宙速度が1680m/sなので月に対してこれより遅いスピードだと落ちる
71無念Nameとしあき24/11/19(火)00:38:46No.1273558330+
そもそも月軌道に入ってないぞ
72無念Nameとしあき24/11/19(火)00:41:52No.1273558854+
火星に氷河小惑星落として水爆撃ちまくって人口テラフォ試してほしい
73無念Nameとしあき24/11/19(火)00:49:16No.1273560004そうだねx3
俺の顔みたいにボコボコだな
74無念Nameとしあき24/11/19(火)01:07:48No.1273562573+
    1731946068280.gif-(387059 B)
387059 B
>これでもかなり月が大きくてかなり近い場所を回ってることになるそうな
>冥王星とカロンはもっとすごいけどね
近いし大きいしで重力の中心が冥王星の外にあるのすき
75無念Nameとしあき24/11/19(火)01:46:28No.1273567373そうだねx1
>近いし大きいしで重力の中心が冥王星の外にあるのすき
なんでそこに中心があるんや…
76無念Nameとしあき24/11/19(火)01:47:27No.1273567475+
    1731948447379.gif-(1047282 B)
1047282 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき24/11/19(火)01:59:28No.1273568744+
>地球より月の方がデカければ全部守ってもらえるのに
干満差がとんでもないことになるが
78無念Nameとしあき24/11/19(火)02:09:12No.1273569584+
ファミコン未満のスペックのコンピューターで計算して月面着陸した当時のアポロとクルー達って凄くないか
79無念Nameとしあき24/11/19(火)02:10:54No.1273569713+
>そんな離れてんのか
地球と月の距離で太陽系の惑星全部並べたら入りきる位スカスカ
80無念Nameとしあき24/11/19(火)02:14:00No.1273569984+
>地球と月の距離で太陽系の惑星全部並べたら入りきる位スカスカ
なそ
にん
81無念Nameとしあき24/11/19(火)02:17:33No.1273570260そうだねx3
    1731950253520.png-(5237 B)
5237 B
>なんでそこに中心があるんや…
宇宙天秤の支点があるのだ
82無念Nameとしあき24/11/19(火)02:18:33No.1273570334そうだねx1
>ファミコン未満のスペックのコンピューターで計算して月面着陸した当時のアポロとクルー達って凄くないか
計算は地上で行って結果の実行だけをアポロ宇宙船で行っただけやで
83無念Nameとしあき24/11/19(火)02:27:28No.1273571035+
>>近いし大きいしで重力の中心が冥王星の外にあるのすき
>なんでそこに中心があるんや…
主星と伴星の質量比がある程度小さくてある程度距離が離れていれば共通重心が主星の表面より外に出てくる事はある
地球と月だけど共通重心は地球の中心より0.75半径だけ月側にあるけど
月は少しづつ地球より離れて行っているのでそのうち共通重心は地球の地表の外に出ると推測されている
84無念Nameとしあき24/11/19(火)02:39:44No.1273571853+
衛星が複数あるともっとめんどくさそう
85無念Nameとしあき24/11/19(火)02:52:25No.1273572594+
>衛星が複数あるともっとめんどくさそう
確か3つ以上の星が引き合ってる場合は素直な計算は無理なので
シミュレーターなどで頑張るしかねぇなって話があったはず
86無念Nameとしあき24/11/19(火)03:00:46No.1273573051+
今日ちょっと月デカくない?
太った?
87無念Nameとしあき24/11/19(火)05:46:37No.1273580062+
月 空 洞 説
88無念Nameとしあき24/11/19(火)06:19:54No.1273581219+
>1731948447379.gif
ピアノ線で吊ってますねこれは…
俺なら天地逆転撮影して着陸船を落としますね
そうしたほうが自然な感じになる
89無念Nameとしあき24/11/19(火)06:31:44No.1273581649+
太陽の重力に捕えられるポイントは3光年先ぐらいまであるらしいな
90無念Nameとしあき24/11/19(火)06:49:18No.1273582465+
こんなデカい衛星を持つ地球はきっと特別な存在なのだと感じました
91無念Nameとしあき24/11/19(火)06:57:40No.1273582915+
    1731967060962.jpg-(152577 B)
152577 B
>月スレ
92無念Nameとしあき24/11/19(火)07:03:54No.1273583292+
カタ焼きそば
93無念Nameとしあき24/11/19(火)07:04:38No.1273583344+
>>1731948447379.gif
>ピアノ線で吊ってますねこれは…
>俺なら天地逆転撮影して着陸船を落としますね
>そうしたほうが自然な感じになる
そしてとしあきの思っている自然は
この宇宙では不自然なのであった....
94無念Nameとしあき24/11/19(火)07:05:25No.1273583397+
>今日ちょっと月デカくない?
>太った?
距離が近いんだよ
スーパームーンまでいかなくても近いって日はあるよ
95無念Nameとしあき24/11/19(火)07:07:12No.1273583509+
>>これでもかなり月が大きくてかなり近い場所を回ってることになるそうな
>>冥王星とカロンはもっとすごいけどね
>近いし大きいしで重力の中心が冥王星の外にあるのすき
もう重力の中心が(準)惑星の外にあったら
惑星と衛星じゃなくて連(準惑)星ってことにしたほうがいいよね
96無念Nameとしあき24/11/19(火)07:09:36No.1273583667+
>つくづく地球って凄い星だなって思う
>よく生き物が生まれてこれだけの文明を持ってるな
>しかもここ2000年くらいの発展ぶりヤバい
文明はほぼ単一種族だけで生物たちは衰退してる…
97無念Nameとしあき24/11/19(火)07:14:54No.1273584008+
    1731968094983.jpg-(92451 B)
92451 B
月は小さい
98無念Nameとしあき24/11/19(火)07:20:33No.1273584367+
まだ有人着陸してないのか 60年ぶりなのに
99無念Nameとしあき24/11/19(火)07:21:31No.1273584437+
スレ画おれの半月板かと思ったもの
海でケガした時の
100無念Nameとしあき24/11/19(火)07:30:55No.1273585073+
    1731969055531.png-(8650 B)
8650 B
反対側も大潮になるのが納得いかない
101無念Nameとしあき24/11/19(火)07:38:48No.1273585682+
木星は本当に隕石から地球を守ってるのかというのを検証した結果
太陽系の隕石は木星軌道にあるわずか1度ほどのゲートをくぐらないと
木星より内側に移動することが出来ないのがわかって
実際に地球を守ってることがわかったらしい
102無念Nameとしあき24/11/19(火)07:40:50No.1273585856+
>反対側も大潮になるのが納得いかない
どっちかというと上下に縮むから両側に押し出されてるというのが正しい
103無念Nameとしあき24/11/19(火)07:41:41No.1273585923+
いつも同じ面向いてんのおかしくね?
偶然だとは思えないぜ
104無念Nameとしあき24/11/19(火)07:42:34No.1273585993+
>いつも同じ面向いてんのおかしくね?
>偶然だとは思えないぜ
ジャイアントインパクト説だったら自転同期してても不思議じゃない
105無念Nameとしあき24/11/19(火)07:43:02No.1273586035+
誰が一番最初に月の裏側行くんだろうね?
106無念Nameとしあき24/11/19(火)07:44:29No.1273586156+
>いつも同じ面向いてんのおかしくね?
>偶然だとは思えないぜ
偶然じゃないよ
107無念Nameとしあき24/11/19(火)07:45:43No.1273586266+
>いつも同じ面向いてんのおかしくね?
>偶然だとは思えないぜ
重い方が地球に引き寄せられるからコアも偏ってるのだ
108無念Nameとしあき24/11/19(火)07:46:45No.1273586360+
>木星は本当に隕石から地球を守ってるのかというのを検証した結果
>太陽系の隕石は木星軌道にあるわずか1度ほどのゲートをくぐらないと
>木星より内側に移動することが出来ないのがわかって
>実際に地球を守ってることがわかったらしい
小惑星帯は木星の内側にあるのだけどそれは
109無念Nameとしあき24/11/19(火)07:47:09No.1273586385+
ジャイアントインパクト前にも植物や生き物が多く存在してたが全部蒸発したというのが悲しい
110無念Nameとしあき24/11/19(火)07:55:41No.1273587149+
>>いつも同じ面向いてんのおかしくね?
>>偶然だとは思えないぜ
>偶然じゃないよ
地球上で見ると外見上、太陽と同じ大きさとか
他の惑星たちも、整数倍率の周期で同期してるとかあって
むしろ綺麗な周期になってない場合は不安定で崩壊しやすい
自然と安定・固定された何かに収束したものだけが46億年維持できているのが太陽系の摂理なのだろう
最近そう思い始めた俺
111無念Nameとしあき24/11/19(火)07:57:30No.1273587339そうだねx2
>>木星は本当に隕石から地球を守ってるのかというのを検証した結果
>>太陽系の隕石は木星軌道にあるわずか1度ほどのゲートをくぐらないと
>>木星より内側に移動することが出来ないのがわかって
>>実際に地球を守ってることがわかったらしい
>小惑星帯は木星の内側にあるのだけどそれは
太陽系成り立ちの50億年弱の期間だったら
低い確率でも砕けてしまったということもあり得そうかな
まぁ近年は、できた後砕けたんじゃなくて木星に近すぎて影響受けて大きくなれなかったみたいなのが主流みたいだけど
112無念Nameとしあき24/11/19(火)08:20:47No.1273589868+
なんと言うことだ地動説者しかいねぇぞこのスレ…!
113無念Nameとしあき24/11/19(火)08:30:26No.1273590864+
>>>しかもここ2000年くらいの発展ぶりヤバい
>>200年くらいじゃね
>ガソリンエンジンの発明から150年、飛行機の発明から120年、
>液体燃料ロケットの発明から100年、コンピューターの発明から80年だもんなあ
>怖いよ
電波が使えるようになってから100年ちょいか…
114無念Nameとしあき24/11/19(火)08:32:42No.1273591091+
>0.1光秒 静止衛星
>1.3光秒 月
>2.5光分 金星
>4光分 火星
>6光分 水星
>8光分  太陽
>30光分 木星
>70光分 土星
>273光分 冥王星
>20光月 オールトの雲
>4.246光年 プロキシマケンタウリ
50年近く航行してるボイジャーは1光日も進んでないという…
115無念Nameとしあき24/11/19(火)08:32:47No.1273591105+
ただこの30年くらいは発展してる気がしない
せいぜい電話や計算機が小型多機能化してるだけだ
116無念Nameとしあき24/11/19(火)08:35:26No.1273591343+
>ただこの30年くらいは発展してる気がしない
>せいぜい電話や計算機が小型多機能化してるだけだ
量子なんちゃらとか量子コンピュータとかで
何か突破するんかな
117無念Nameとしあき24/11/19(火)08:50:52No.1273592861+
>反対側も大潮になるのが納得いかない
数直線上で受ける力を考えると分かりやすい
月から受ける重力を地球の中心が1とすると
地球の月側で0.5
月の反対側で1.5みたいな感じになる
地球の中心を0に移すと両端がそれぞれ-0.5、0.5の力を受けているのに等しい
118無念Nameとしあき24/11/19(火)08:52:32No.1273593027+
>ただこの30年くらいは発展してる気がしない
>せいぜい電話や計算機が小型多機能化してるだけだ
こう言う奴って生活が便利になってることに気がついてないだけだと思う
119無念Nameとしあき24/11/19(火)09:06:35No.1273594293+
>月って意外と黒い
もし月の表面が白い土地だったら鏡になって夜でも太陽光が反射して昼と変わらなくなるらしい
120無念Nameとしあき24/11/19(火)09:08:39No.1273594489+
先週末は月が綺麗だったな
地元の天文台もそこそこ人来てた
121無念Nameとしあき24/11/19(火)09:20:21No.1273595689+
人ははやく物理的肉体を捨てて情報生命体になるべきだ
122無念Nameとしあき24/11/19(火)09:23:11No.1273595965+
>人ははやく物理的肉体を捨てて情報生命体になるべきだ
操作一つで存在を抹消されたり
ソフトウェアのバグ一つで怪物に変容させられたりする生命体になりたいのかと
123無念Nameとしあき24/11/19(火)09:23:28No.1273595987+
>人ははやく物理的肉体を捨てて情報生命体になるべきだ
AIのレス
124無念Nameとしあき24/11/19(火)09:42:48No.1273598108+
>先週末は月が綺麗だったな
>地元の天文台もそこそこ人来てた
そんなとしあきさん急に…(ぽ)
125無念Nameとしあき24/11/19(火)09:50:51No.1273599125+
>>月にも穴はあるんだよな…
>としあきのでは小さすぎるぞ
餅つきウサギが隠れてる穴
人が来ると餅つき中止して穴に避難する防空壕