二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718889893071.png-(97713 B)
97713 B無念Nameとしあき24/06/20(木)22:24:53No.1230837860そうだねx1 09:13頃消えます
なぜ失敗したのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/20(木)22:25:32No.1230838132そうだねx57
CDのロードが遅過ぎたからでは
2無念Nameとしあき24/06/20(木)22:26:08No.1230838350そうだねx74
    1718889968812.jpg-(79352 B)
79352 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/06/20(木)22:28:57No.1230839311そうだねx20
>なぜ失敗したのか
長くなるからググれ
4無念Nameとしあき24/06/20(木)22:31:13No.1230840038そうだねx80
成功しただろ
5無念Nameとしあき24/06/20(木)22:33:13No.1230840636そうだねx20
スレあきの人生かな
6無念Nameとしあき24/06/20(木)22:34:55No.1230841119そうだねx4
>なぜ失敗したのか
ソフトが偏ったから
7無念Nameとしあき24/06/20(木)22:35:45No.1230841383そうだねx20
>成功しただろ
むしろ奇跡だよな
ソフトのラインナップもうひとつなのに
駄菓子屋筐体全部駆逐したし
8無念Nameとしあき24/06/20(木)22:36:01No.1230841467そうだねx16
    1718890561422.jpg-(3319715 B)
3319715 B
ネオジオワールドの残渣も完全に消えたな
施設の屋根には最後までロゴの跡が残ってたよ
9無念Nameとしあき24/06/20(木)22:37:57No.1230842057そうだねx59
    1718890677269.jpg-(63668 B)
63668 B
本当に失敗したやつ
10無念Nameとしあき24/06/20(木)22:38:06No.1230842098+
コンパイルみたいな感じ?
11無念Nameとしあき24/06/20(木)22:39:08No.1230842416+
成功しすぎて後継が上手くいかなかったてなら
12無念Nameとしあき24/06/20(木)22:39:34No.1230842568そうだねx21
>成功しただろ
他の家庭用ゲーム機が何世代も変わる中で20年くらい現役だったもんな
13無念Nameとしあき24/06/20(木)22:39:54No.1230842668そうだねx3
ハイパーネオジオなんて見たことが無かった
しかも3D苦手なのに3Dばっかりとか悲惨だな
14無念Nameとしあき24/06/20(木)22:39:55No.1230842672そうだねx3
>>成功しただろ
>むしろ奇跡だよな
>ソフトのラインナップもうひとつなのに
>駄菓子屋筐体全部駆逐したし
筐体タイプは導入コストが非常に安かったそうだ
15無念Nameとしあき24/06/20(木)22:40:32No.1230842885そうだねx9
ハイパーネオジオ64の2Dゲーム見たかった
16無念Nameとしあき24/06/20(木)22:40:59No.1230843020そうだねx1
64サムスピ嫌いじゃなかった
17無念Nameとしあき24/06/20(木)22:41:02No.1230843032そうだねx23
ネオジオほど長く稼働したゲーム機はないやろ十分すぎるほど元とったわ
18無念Nameとしあき24/06/20(木)22:41:06No.1230843061そうだねx6
>ハイパーネオジオなんて見たことが無かった
>しかも3D苦手なのに3Dばっかりとか悲惨だな
本来は2D用なのに無理したからな…
19無念Nameとしあき24/06/20(木)22:41:34No.1230843226そうだねx7
>コンパイルみたいな感じ?
格闘ゲームに傾倒しすぎたのはぷよぷよに傾倒しすぎたコンパイルと一緒だな
ネオジオワールドへの巨額投資もそうだし成り上がってからの経営が杜撰すぎた
20無念Nameとしあき24/06/20(木)22:41:52No.1230843316そうだねx1
>ネオジオワールドの残渣も完全に消えたな
>施設の屋根には最後までロゴの跡が残ってたよ
もっとネオジオ全開のオタクの夢の国みたいなのを期待してたら
オタク要素がゲームコーナーしかない普通のアミューズメントパークだったという…
21無念Nameとしあき24/06/20(木)22:41:58No.1230843346+
そんなセガサターンみたいな
22無念Nameとしあき24/06/20(木)22:42:09No.1230843390そうだねx1
>成功しただろ
失敗にもざっくり2つあって最初から失敗かある程度儲かってから失敗かスレ画は後者
23無念Nameとしあき24/06/20(木)22:42:55No.1230843612+
    1718890975434.jpg-(192469 B)
192469 B
どんどん狭く小さくなってたな
24無念Nameとしあき24/06/20(木)22:43:41No.1230843849そうだねx8
SNKは一回死んだわけだが蘇ってしばらくしてからは資産家たちの玩具にされてる感じだが大分息を吹き返してるゾンビ企業
25無念Nameとしあき24/06/20(木)22:43:45No.1230843871そうだねx5
ネオジオポケットやテーマパークなんて手を出すから
26無念Nameとしあき24/06/20(木)22:43:46No.1230843875そうだねx4
SNKもCAPCOMも優位性を保つために新プラットフォーム開発したけどどっちもNAOMIに及ばなかったの泣けるな
27無念Nameとしあき24/06/20(木)22:43:52No.1230843906そうだねx3
    1718891032374.png-(49493 B)
49493 B
我々も同感です
28無念Nameとしあき24/06/20(木)22:44:17No.1230844043そうだねx3
>本当に失敗したやつ
ネオポケが失敗のイメージだったけど
ハイパーネオジオ64なんてのがあったんだなぁ
29無念Nameとしあき24/06/20(木)22:44:31No.1230844115そうだねx2
>どんどん狭く小さくなってたな
KOF99の頃にはこのグラでは厳しいと感じるようになってたなぁ…
30無念Nameとしあき24/06/20(木)22:44:36No.1230844138そうだねx2
>そんなセガサターンみたいな
だがSEGAにはジョイポリスがあるだろ
31無念Nameとしあき24/06/20(木)22:45:01No.1230844267そうだねx7
格闘ゲームばっかだったから
32無念Nameとしあき24/06/20(木)22:45:47No.1230844506+
>どんどん狭く小さくなってたな
カードダスとかと同じで貸出筐体だからな
遅かれ早かれ格ゲーブーム終焉で消えただろうけどそれより少し早かった印象
33無念Nameとしあき24/06/20(木)22:46:08No.1230844604そうだねx2
何故お台場に巨大店舗をオープンしてしまったのか
あれさえなければとりあえずは潰れなかった
34無念Nameとしあき24/06/20(木)22:47:26No.1230844969そうだねx1
今はバックに灯油王がいるから無敵だぞ
35無念Nameとしあき24/06/20(木)22:47:37No.1230845033そうだねx2
昔調べたが色々要らん事業に手を出して自業自得みたいな倒産だった筈
36無念Nameとしあき24/06/20(木)22:47:49No.1230845092+
寿命が来ただけで失敗してない
37無念Nameとしあき24/06/20(木)22:48:14No.1230845228そうだねx37
>灯油王
なんか頼りないな
38無念Nameとしあき24/06/20(木)22:48:59No.1230845449そうだねx3
>>成功しただろ
>他の家庭用ゲーム機が何世代も変わる中で20年くらい現役だったもんな
完全に時代に恵まれた格好だったけど
中小零細ゲーセンにとってはあっという間に元取れて
利益に転ずるのが異様に早かったから救世主的な立ち位置だった
39無念Nameとしあき24/06/20(木)22:49:24No.1230845577そうだねx4
>>灯油王
>なんか頼りないな
ケロシン☆キング
40無念Nameとしあき24/06/20(木)22:49:50No.1230845717+
20年は言い過ぎじゃないか
10年くらいだろ
41無念Nameとしあき24/06/20(木)22:50:00No.1230845762+
>寿命が来ただけで失敗してない
いや…2001年の倒産は明確に失敗だよ
KOFは落ち目とはいえまだまだ客は居たし潰れなければ2000〜2003はもうちょいまともだった
42無念Nameとしあき24/06/20(木)22:50:02No.1230845769+
>ハイパーネオジオ64なんてのがあったんだなぁ
武力やってないとか人生の0.05%くらい損してるわ
43無念Nameとしあき24/06/20(木)22:51:00No.1230846073そうだねx2
>寿命が来ただけで失敗してない
コピー問題はどうしようもないなこのころのハードだと
44無念Nameとしあき24/06/20(木)22:51:05No.1230846095そうだねx5
    1718891465737.jpg-(207801 B)
207801 B
>>コンパイルみたいな感じ?
>格闘ゲームに傾倒しすぎたのはぷよぷよに傾倒しすぎたコンパイルと一緒だな
RPG出さないから・・・
45無念Nameとしあき24/06/20(木)22:51:27No.1230846207そうだねx5
SNKとNEOGEOの話が混じってるな
46無念Nameとしあき24/06/20(木)22:52:08No.1230846423そうだねx14
なんでネオジオじゃなくてSNKの話してんのか
47無念Nameとしあき24/06/20(木)22:52:27No.1230846506そうだねx1
当時はネオジオの存在自体知らなかった
墓標見てエ◯ュで遊んで気に入って餓狼やサムスピのPS2のコレクションとか買ったわ
48無念Nameとしあき24/06/20(木)22:52:37No.1230846563そうだねx1
>もっとネオジオ全開のオタクの夢の国みたいなのを期待してたら
>オタク要素がゲームコーナーしかない普通のアミューズメントパークだったという…
SNK経営陣はゲーム以外の分野で商売がしたかったらしい
要の開発チームは社内で冷遇されてたという
49無念Nameとしあき24/06/20(木)22:53:20No.1230846764そうだねx1
>>ハイパーネオジオ64なんてのがあったんだなぁ
>武力やってないとか人生の0.05%くらい損してるわ
一回プレイすれば十分すぎる…
50無念Nameとしあき24/06/20(木)22:53:46No.1230846887+
>なんでネオジオじゃなくてSNKの話してんのか
ADK「別に良いんじゃね?」
51無念Nameとしあき24/06/20(木)22:54:49No.1230847210+
システム基板で10年戦ったネオジオが失敗?
52無念Nameとしあき24/06/20(木)22:55:00No.1230847258+
ニンジャマスターズでADKの感覚のズレが露呈した
53無念Nameとしあき24/06/20(木)22:55:04No.1230847313そうだねx5
    1718891704816.webm-(3039450 B)
3039450 B
webm
カプコン頑張ってるしSNKも過去作移植頑張れ
54無念Nameとしあき24/06/20(木)22:55:37No.1230847437そうだねx16
>ニンジャマスターズでADKの感覚のズレが露呈した
ワーヒーで気づけ
55無念Nameとしあき24/06/20(木)22:55:47No.1230847482+
当時はスレ画じゃなきゃ出来ない芸当がいくつもあった
だからこそ当初は100メガショックを売りにしていた
56無念Nameとしあき24/06/20(木)22:55:54No.1230847525+
家庭用ROM 高かったから中古で安くなってから買ってた
正規の値段で買ったのは2〜3本だけだった
57無念Nameとしあき24/06/20(木)22:56:21No.1230847666そうだねx2
>システム基板で10年戦ったネオジオが失敗?
後継機がって意味なら失敗だけどゲーセンだけじゃなく本屋やスーパーにすらあったもんなネオジオ
58無念Nameとしあき24/06/20(木)22:56:50No.1230847832そうだねx3
>>ニンジャマスターズでADKの感覚のズレが露呈した
>ニンジャコンバットで気づけ
59無念Nameとしあき24/06/20(木)22:56:51No.1230847839そうだねx2
ネオジオ最後のソフトの零SPが絶命奥義削除とかあったな
60無念Nameとしあき24/06/20(木)22:57:09No.1230847919+
失敗したとは思わないが輝いてたのは数年だったな
数年でも輝ければ十分か
61無念Nameとしあき24/06/20(木)22:57:23No.1230847989そうだねx1
>後継機がって意味なら失敗だけどゲーセンだけじゃなく本屋やスーパーにすらあったもんなネオジオ
これやりすぎて逆に辛かったみたいなのなんかで見たぞ
62無念Nameとしあき24/06/20(木)22:57:32No.1230848045+
>家庭用ROM 高かったから中古で安くなってから買ってた
>正規の値段で買ったのは2〜3本だけだった
人気格ゲーだけはさっさと買ったほうがゲーセンでやるより安上がりだから早めに買ってたな
63無念Nameとしあき24/06/20(木)22:57:37No.1230848067+
最初の頃はインカム乞食みたいなムズいゲームばかりだったな
64無念Nameとしあき24/06/20(木)22:57:46No.1230848107+
社会人になってようやく家庭用ネオジオ本体とROM買ったな
初ソフトはKOF98だった
65無念Nameとしあき24/06/20(木)22:57:48No.1230848121そうだねx5
格ゲーが当たらなければマジで終わってたと思うラインナップだったな
奇跡のようだった
66無念Nameとしあき24/06/20(木)22:57:50No.1230848132+
>>システム基板で10年戦ったネオジオが失敗?
>後継機がって意味なら失敗だけどゲーセンだけじゃなく本屋やスーパーにすらあったもんなネオジオ
良コスパで駄菓子屋やホテル旅館にもあった
67無念Nameとしあき24/06/20(木)22:58:24No.1230848311そうだねx4
レンタルビデオ屋とかな
68無念Nameとしあき24/06/20(木)22:58:31No.1230848338+
>最初の頃はインカム乞食みたいなムズいゲームばかりだったな
餓狼1は比較的遊べてよかった
ギミックもいい
69無念Nameとしあき24/06/20(木)22:58:34No.1230848349+
キャラビジネスも当たったのがでかい
70無念Nameとしあき24/06/20(木)22:59:15No.1230848525そうだねx16
    1718891955390.jpg-(72323 B)
72323 B
>格ゲーが当たらなければマジで終わってたと思うラインナップだったな
>奇跡のようだった
絶対無許可だから移植は不可能だと思うけどこれとか好きだったわ
71無念Nameとしあき24/06/20(木)23:00:07No.1230848788+
家庭用本体デザインとネオジオというネーミングは秀逸
いろんなものが奇跡を起こしたようだった
72無念Nameとしあき24/06/20(木)23:00:10No.1230848806そうだねx2
>なぜ失敗したのか
餓狼伝説と龍虎の明確な違いを確率し
2大巨頭に出来なかったから
73無念Nameとしあき24/06/20(木)23:00:16No.1230848837そうだねx7
    1718892016939.jpg-(15418 B)
15418 B
>>ニンジャマスターズでADKの感覚のズレが露呈した
>ワーヒーで気づけ
そもそも会社のゲームの歴史書き始めると最初に「ドラえもんの無断使用で小学館に訴えられた」って来る会社
74無念Nameとしあき24/06/20(木)23:00:16No.1230848838そうだねx1
ATOMISWAVEに移行した時が一番パっとしてなかったな
75無念Nameとしあき24/06/20(木)23:01:14No.1230849112+
SNKゲーってどのへんまでNEOGEOなの?
2002くらい?
76無念Nameとしあき24/06/20(木)23:01:46No.1230849270+
>レンタルビデオ屋とかな
ボウリング場
コインランドリー
銭湯
米屋
は地元で見た
77無念Nameとしあき24/06/20(木)23:01:55No.1230849310そうだねx2
>ATOMISWAVEに移行した時が一番パっとしてなかったな
サムライスピリッツ零はそこそこ売れたようだけど正直サムスピの演出センスは失われたと思ってたなあ
78無念Nameとしあき24/06/20(木)23:02:01No.1230849339そうだねx1
100Mビット
バイトに換算すると.....
79無念Nameとしあき24/06/20(木)23:02:13No.1230849411そうだねx17
    1718892133024.jpg-(936708 B)
936708 B
>絶対無許可だから移植は不可能だと思うけどこれとか好きだったわ
うむ
80無念Nameとしあき24/06/20(木)23:02:24No.1230849464そうだねx1
>ATOMISWAVEに移行した時が一番パっとしてなかったな
天下一剣客伝のラスボスがトラウマだったな
他のCPUがやる気ないだけに
81無念Nameとしあき24/06/20(木)23:03:04No.1230849675+
コンシューマー機がもうネオジオの性能超えたらそら厳しいわな
82無念Nameとしあき24/06/20(木)23:03:13No.1230849717そうだねx12
>No.1230849411
無駄に画力が高すぎる
83無念Nameとしあき24/06/20(木)23:03:14No.1230849723そうだねx11
>100Mビット
>バイトに換算すると.....
よくネタにして揶揄してる奴がいるけど
CD-ROMの600メガバイトをギガバイトに換算するととか言ってるのと同じくらい間抜けな素人だぞ
84無念Nameとしあき24/06/20(木)23:03:21No.1230849753そうだねx1
>>ニンジャマスターズでADKの感覚のズレが露呈した
>ワーヒーで気づけ
本当は渋いゲームが作りたいという気持ちと
地味すぎるゲームは売れないという気持ちのせめぎ合い
85無念Nameとしあき24/06/20(木)23:03:30No.1230849794+
>SNKゲーってどのへんまでNEOGEOなの?
>2002くらい?
2004年のサムスピが最後
86無念Nameとしあき24/06/20(木)23:03:38No.1230849836+
    1718892218389.webp-(18226 B)
18226 B
>SNKゲーってどのへんまでNEOGEOなの?
>2002くらい?
格ゲーだとKOF2003まではネオジオだった
格ゲー以外だとぷよぷよと全く同じスタッフのポチッとにゃーとか…
87無念Nameとしあき24/06/20(木)23:04:22No.1230850072そうだねx5
ネオジオが大当たりしたからBOFなんて無茶がやれたんだ

本当に無茶するやつがあるか!
88無念Nameとしあき24/06/20(木)23:04:40No.1230850151+
>>ATOMISWAVEに移行した時が一番パっとしてなかったな
>サムライスピリッツ零はそこそこ売れたようだけど正直サムスピの演出センスは失われたと思ってたなあ
大斬りの凄まじい効果音がないとな
89無念Nameとしあき24/06/20(木)23:05:13No.1230850328そうだねx13
    1718892313697.mp4-(2916375 B)
2916375 B
>無駄に画力が高すぎる
当時SNKのアート部隊はバケモンクラスがゴロゴロいたからな
特にアイレムから流れてきた人材のスキルは凄かった
90無念Nameとしあき24/06/20(木)23:05:57No.1230850539+
ネオジオランド(ゲーセンの方)自体は業績よかったのに
91無念Nameとしあき24/06/20(木)23:06:18No.1230850641そうだねx1
サムスピあたりまでは本当に汗臭いグラフィックのゲームばっかだった
ラギですら汗臭さを感じた
92無念Nameとしあき24/06/20(木)23:08:06No.1230851130そうだねx4
>サムスピあたりまでは本当に汗臭いグラフィックのゲームばっかだった
>ラギですら汗臭さを感じた
だがそこが良い
それ以降はアニヲタに媚びて薄味の絵柄が増えたな
93無念Nameとしあき24/06/20(木)23:08:19No.1230851202+
ラギあったな〜
ゲーム自体は割と面白いんだけど見た目が悪すぎた
ADKのゲームそんなんばっか
94無念Nameとしあき24/06/20(木)23:10:23No.1230851792そうだねx17
    1718892623757.jpg-(225267 B)
225267 B
個人的にはこれに一番イライラした
95無念Nameとしあき24/06/20(木)23:10:28No.1230851819+
ネオジオワールドって行ったことないな
96無念Nameとしあき24/06/20(木)23:10:28No.1230851822そうだねx2
テトリス亜流で済ますにはもったいないジョイジョイキッド
97無念Nameとしあき24/06/20(木)23:10:31No.1230851835そうだねx6
    1718892631181.jpg-(338101 B)
338101 B
>>サムスピあたりまでは本当に汗臭いグラフィックのゲームばっかだった
>>ラギですら汗臭さを感じた
>だがそこが良い
>それ以降はアニヲタに媚びて薄味の絵柄が増えたな
サムスピの二作目からもうこれだからな
98無念Nameとしあき24/06/20(木)23:11:05No.1230851975そうだねx8
    1718892665727.jpg-(500515 B)
500515 B
ネオジオワールドは完全にターゲット層を間違ってた感
99無念Nameとしあき24/06/20(木)23:11:47No.1230852181+
>ムスピあたりまでは本当に汗臭いグラフィックのゲームばっかだった
森気楼の舞はパンツや褌が臭そうでスキ
100無念Nameとしあき24/06/20(木)23:12:11No.1230852279+
ハイパーネオジオ64に移動できなくてアトミスになったのが敗因?
その前にSNK自体が1回死んでるのが悪いのか?
101無念Nameとしあき24/06/20(木)23:13:21No.1230852636そうだねx8
>サムスピの二作目からもうこれだからな
最高だわ
102無念Nameとしあき24/06/20(木)23:13:32No.1230852699そうだねx1
>テトリス亜流で済ますにはもったいないジョイジョイキッド
パズルだとマジカルドロップとパズルボブルは名作だったな
エクスチェンジャーは見た目は可愛いけど10円・100円を消すのがネックすぎた
103無念Nameとしあき24/06/20(木)23:13:34No.1230852711+
ハイパーネオジオ64はゲームの動画見るにつけ
スペック敵にはPS1より2倍くらいのポリゴンは出せるスペックはあったな
104無念Nameとしあき24/06/20(木)23:13:48No.1230852769+
SNKはゲーム事業で赤字出した事ないけど何が失敗だったん?
105無念Nameとしあき24/06/20(木)23:13:53No.1230852792+
>1718892623757.jpg
CDのソフトが移植されたら超高速でジャグリングするサルにしてほしい
106無念Nameとしあき24/06/20(木)23:14:36No.1230852984そうだねx1
>SNKはゲーム事業で赤字出した事ないけど何が失敗だったん?
多角経営
107無念Nameとしあき24/06/20(木)23:14:56No.1230853078+
>それ以降はアニヲタに媚びて
KOFとかやたらアニメネタ多かったイメージ
108無念Nameとしあき24/06/20(木)23:15:03No.1230853104+
>SNKはゲーム事業で赤字出した事ないけど何が失敗だったん?
ネオジオワールド
109無念Nameとしあき24/06/20(木)23:15:39No.1230853277そうだねx4
>SNKはゲーム事業で赤字出した事ないけど何が失敗だったん?
ハイパーネオジオは大赤字
ネオジオポケットは契約でアルぜに在庫を全部買ってもらったので黒字
ただそんなもんよりお台場という超一等地に150億で作ったネオジオワールドが致命傷になった
110無念Nameとしあき24/06/20(木)23:15:51No.1230853338+
>ハイパーネオジオ64はゲームの動画見るにつけ
>スペック敵にはPS1より2倍くらいのポリゴンは出せるスペックはあったな
でもアスラ斬魔伝とか信じられないくらいスローなゲームだったぞ
あとレスポンスがとんでもなく悪かった
111無念Nameとしあき24/06/20(木)23:16:07No.1230853419+
>>SNKはゲーム事業で赤字出した事ないけど何が失敗だったん?
>多角経営
椎茸栽培で傾かなくて良かった
112無念Nameとしあき24/06/20(木)23:16:46No.1230853594+
ネオジオカートリッジ再販してくれ
113無念Nameとしあき24/06/20(木)23:16:46No.1230853600+
ボウリング場に手を出すのは本当に何なんだ
114無念Nameとしあき24/06/20(木)23:16:49No.1230853615そうだねx2
>ネオジオポケットは契約でアルぜに在庫を全部買ってもらったので黒字
パチ屋の景品にスロシミュレータといっしょにめっちゃ置いてあったわ
115無念Nameとしあき24/06/20(木)23:17:43No.1230853862そうだねx5
>椎茸栽培で傾かなくて良かった
シイタケが原因じゃないのにデマだけが広まってる
116無念Nameとしあき24/06/20(木)23:17:55No.1230853905そうだねx1
    1718893075425.jpg-(42524 B)
42524 B
燃え太郎いいよね
117無念Nameとしあき24/06/20(木)23:18:18No.1230854011+
>ネオジオワールドって行ったことないな
今はもう東京レジャーランドだからな
118無念Nameとしあき24/06/20(木)23:18:27No.1230854060+
>>ハイパーネオジオ64はゲームの動画見るにつけ
>>スペック敵にはPS1より2倍くらいのポリゴンは出せるスペックはあったな
>でもアスラ斬魔伝とか信じられないくらいスローなゲームだったぞ
>あとレスポンスがとんでもなく悪かった
作り手にもよるんだろう

このくらいのレースゲーを60フレームで動かせてたから
少なくともPS1よりは格上のハードだったと分かる
https://www.youtube.com/watch?v=jrMYH7HK410&t=12s
119無念Nameとしあき24/06/20(木)23:19:16No.1230854314+
>カプコン頑張ってるしSNKも過去作移植頑張れ
アケアカでほとんど出ちゃってるな
120無念Nameとしあき24/06/20(木)23:19:27No.1230854360そうだねx2
ハイパーネオジオは何というか…競うな持ち味を活かせ!できなかったのが
121無念Nameとしあき24/06/20(木)23:19:29No.1230854372+
>ボウリング場に手を出すのは本当に何なんだ
今だとスポッチャは遊ぶ時のド定番コースだけどネオジオワールドとやってる事同じだよな
時代が悪かったのかね
122無念Nameとしあき24/06/20(木)23:19:30No.1230854382そうだねx3
    1718893170413.png-(716291 B)
716291 B
>システム基板で10年戦ったネオジオが失敗?
アケのシステム基板としては最大の失敗だったのは
『縦画面でつくれない』だったな
家庭用との都合があるから致し方ないことと分かってても
縦STGは縦画面専用タイトルと割り切って欲しかった
または縦と横両仕様で作る(きがるに)
123無念Nameとしあき24/06/20(木)23:20:04No.1230854527そうだねx2
>ハイパーネオジオは何というか…競うな持ち味を活かせ!できなかったのが
バーチャブームで焦りすぎたんやろな
124無念Nameとしあき24/06/20(木)23:20:08No.1230854551+
>シイタケが原因じゃないのにデマだけが広まってる
しいたけ栽培は案外うまく行ってたんだよね
125無念Nameとしあき24/06/20(木)23:20:16No.1230854595そうだねx1
>パチ屋の景品にスロシミュレータといっしょにめっちゃ置いてあったわ
あの景品のネオポケの話って面白いんだよねスーパーリアル麻雀に穴が空いてたのは
景品のソフトだけ盗られたことがあってデザイナーに頭下げて穴を空けさせてもらったとか
126無念Nameとしあき24/06/20(木)23:20:19No.1230854618+
>SNKもCAPCOMも優位性を保つために新プラットフォーム開発したけど
カプコンはなんかやったっけ?
127無念Nameとしあき24/06/20(木)23:20:27No.1230854654そうだねx1
BURIKI-1とかあの路線好きだったけどなあ
128無念Nameとしあき24/06/20(木)23:20:37No.1230854705そうだねx1
>椎茸栽培で傾かなくて良かった
デコじゃなかったっけ?それ
129無念Nameとしあき24/06/20(木)23:21:14No.1230854877そうだねx2
>>シイタケが原因じゃないのにデマだけが広まってる
>しいたけ栽培は案外うまく行ってたんだよね
やはりガスマスク販売が悪かったのか
130無念Nameとしあき24/06/20(木)23:21:17No.1230854891そうだねx3
森気楼のエイトマンは本当に格好良かったゲーム内容は原作者激怒レベルだったが
131無念Nameとしあき24/06/20(木)23:21:44No.1230855034+
スト2のおこぼれでこれでも長く生かしてもらえただけ
132無念Nameとしあき24/06/20(木)23:21:52No.1230855070そうだねx3
>>シイタケが原因じゃないのにデマだけが広まってる
>しいたけ栽培は案外うまく行ってたんだよね
じゃあガスマスクか
133無念Nameとしあき24/06/20(木)23:22:05No.1230855138+
>しいたけ栽培は案外うまく行ってたんだよね
そりゃデコ社長の実家の仕事だし
134無念Nameとしあき24/06/20(木)23:22:30No.1230855251+
あしたのジョーとかエイトマンとか原作知ってる世代がゲーセンにいなかったんじゃないか?
135無念Nameとしあき24/06/20(木)23:22:35No.1230855282そうだねx2
    1718893355176.jpg-(152023 B)
152023 B
>ハイパーネオジオは何というか…競うな持ち味を活かせ!できなかったのが
2Dスペックはかなり良さそうでカプコンのCPS3より上だな
136無念Nameとしあき24/06/20(木)23:22:53No.1230855365そうだねx2
NAOMIはDCがアレすぎたせいで在庫ダダ余ってたのがちょうどよかった感
137無念Nameとしあき24/06/20(木)23:23:25No.1230855521そうだねx1
>NAOMIはDCがアレすぎたせいで在庫ダダ余ってたのがちょうどよかった感
DCは海外だとサターンより成功してんだけどね
138無念Nameとしあき24/06/20(木)23:23:39No.1230855574そうだねx1
>個人的にはこれに一番イライラした
天草降臨とか今思うとむちゃくちゃロード長かったけど当時は気にしてなかったな
ロード中はチャンネル切り替えてテレビ見てたわ
139無念Nameとしあき24/06/20(木)23:23:56No.1230855649+
クルクルトゥーンが再評価されてるけど遅いよ
140無念Nameとしあき24/06/20(木)23:24:22No.1230855756そうだねx1
    1718893462670.jpg-(29065 B)
29065 B
>または縦と横両仕様で作る(きがるに)
この筐体とセットだから縦画面はありえないよ
141無念Nameとしあき24/06/20(木)23:24:42No.1230855852そうだねx1
おかげでNAOMI基盤のDC移植ゲーは移植度が100%に近いのばかりだったよ
142無念Nameとしあき24/06/20(木)23:24:51No.1230855891そうだねx2
ネオジオのハードスペックは当時の基準だと特殊で
ラインバッファのスプライトで全部画面構成する変態仕様だったな
でもこれが格ゲーの製作とは相性良かったから時代とリンクでききたんだな
143無念Nameとしあき24/06/20(木)23:25:04No.1230855953そうだねx4
全国の中二病患者を狂わせたKOF
144無念Nameとしあき24/06/20(木)23:25:17No.1230856025そうだねx2
>おかげでNAOMI基盤のDC移植ゲーは移植度が100%に近いのばかりだったよ
×基盤
○基板
145無念Nameとしあき24/06/20(木)23:25:36No.1230856108そうだねx3
    1718893536801.mp4-(3292431 B)
3292431 B
NCDエミュで動かすと楽しいぞ
146無念Nameとしあき24/06/20(木)23:25:42No.1230856132そうだねx1
>なぜ失敗したのか
十分すぎる大成功では
147無念Nameとしあき24/06/20(木)23:25:48No.1230856154そうだねx1
後年だとコピーかなんか酷かったんだっけ?
148無念Nameとしあき24/06/20(木)23:25:48No.1230856161そうだねx1
>ネオジオほど長く稼働したゲーム機はないやろ十分すぎるほど元とったわ
1990年に始まって2004年のサムスピ零SPまで14年くらい製造してたというし
12MHzの68000と拡縮スプライトでよく生き残ったもんだと言うか
格ゲーブーム様々というか
149無念Nameとしあき24/06/20(木)23:26:15No.1230856286+
>>なぜ失敗したのか
>十分すぎる大成功では
数十年戦えたから大往生だな
150無念Nameとしあき24/06/20(木)23:26:47No.1230856433+
結局ハイパーネオジオにも求められてたのは格ゲーだったと思うわ
ハイパーネオジオで出した格ゲーが全部駄目だったのがよくない
151無念Nameとしあき24/06/20(木)23:27:07No.1230856511そうだねx3
    1718893627018.jpg-(172995 B)
172995 B
>全国の中二病患者を狂わせたKOF
うん
152無念Nameとしあき24/06/20(木)23:27:22No.1230856574+
ワイン製造江坂のあちこちに土地を買いながら東京にも進出ボーリング場にNEOGEOCDの失敗
姉が勤務してたがなんかいろいろある
153無念Nameとしあき24/06/20(木)23:27:23No.1230856578+
格ゲーが2体しっかり出てれば成り立つ世界だしいろいろと嚙み合った
もちろん魅力的なキャラを生み出すバランス感覚も
154無念Nameとしあき24/06/20(木)23:27:42No.1230856665そうだねx1
ネオジオCDZよりもサターンの方が遥かに読み込み早くて悲しかったの思い出したわ
ワールドヒーローズパーフェクトだったかな確か
155無念Nameとしあき24/06/20(木)23:28:02No.1230856749そうだねx3
>ワイン製造江坂のあちこちに土地を買いながら東京にも進出ボーリング場にNEOGEOCDの失敗
>姉が勤務してたがなんかいろいろある
一方カプコン辻本会長はワイン事業で大成功!
156無念Nameとしあき24/06/20(木)23:28:37No.1230856895+
>DCは海外だとサターンより成功してんだけどね
海外視点だとサターンが爆死というか大失敗というか
売り方が悪いしキラータイトルないし高いし3D移行が早い欧米じゃ性能低いと思われたりで
157無念Nameとしあき24/06/20(木)23:28:44No.1230856935+
当時はゲーセンのネオジオはMVSじゃなくて
ネオジオのカセットがそのまま刺さってるんだと思ってた
158無念Nameとしあき24/06/20(木)23:28:54No.1230856989そうだねx1
    1718893734160.jpg-(562617 B)
562617 B
SNKは営業もがんばってたよ
159無念Nameとしあき24/06/20(木)23:28:55No.1230856995そうだねx3
    1718893735138.jpg-(752726 B)
752726 B
>あしたのジョーとかエイトマンとか原作知ってる世代がゲーセンにいなかったんじゃないか?
あしたのジョーは後にコナミが色々出したりで
それなりに知名度で世代の幅をフォローしてそうだけど
エイトマンは…なぜ?
160無念Nameとしあき24/06/20(木)23:29:18No.1230857105+
100メガショック!
100メガビットの力を舐めるな!
161無念Nameとしあき24/06/20(木)23:29:24No.1230857133+
>ハイパーネオジオ
上にも画面ついてる筐体は好きだったよ
162無念Nameとしあき24/06/20(木)23:29:57No.1230857271そうだねx1
>結局ハイパーネオジオにも求められてたのは格ゲーだったと思うわ
>ハイパーネオジオで出した格ゲーが全部駄目だったのがよくない
2D性能上げる方向で開発してたのに鶴の一声で3Dやれって言われて結果あんな半端なハードに…
でも武力ONEはなんか好きだったわ
163無念Nameとしあき24/06/20(木)23:30:01No.1230857295そうだねx3
    1718893801507.jpg-(53048 B)
53048 B
>結局ハイパーネオジオにも求められてたのは格ゲーだったと思うわ
1レバー2ボタンの格ゲー
新しい!(錯乱)
164無念Nameとしあき24/06/20(木)23:30:06No.1230857303そうだねx2
>当時はゲーセンのネオジオはMVSじゃなくて
>ネオジオのカセットがそのまま刺さってるんだと思ってた
まあ内部ROMのデータ的には似たようなもんだけどな
データは全部入りでBIOSで業務用と家庭用と海外仕様を制御
165無念Nameとしあき24/06/20(木)23:30:07No.1230857322+
>一方カプコン辻本会長はワイン事業で大成功!
あれ米カプコンにスト2を始めとするアケ版権売って追徴課税食らったゴルフ場大失敗の大赤字の埋め合わせて仕方なくやってるから全然
166無念Nameとしあき24/06/20(木)23:30:09No.1230857331+
>>ネオジオワールドって行ったことないな
>今はもう東京レジャーランドだからな
もう建物自体ないっす・・・
167無念Nameとしあき24/06/20(木)23:30:23No.1230857384そうだねx1
>>DCは海外だとサターンより成功してんだけどね
>海外視点だとサターンが爆死というか大失敗というか
>売り方が悪いしキラータイトルないし高いし3D移行が早い欧米じゃ性能低いと思われたりで
バーチャは海外では流行らなかったのか?
素直にソニック4出しとけばよかったのにな
168無念Nameとしあき24/06/20(木)23:30:42No.1230857461そうだねx2
すごい漢を産み出すセンスは認める
169無念Nameとしあき24/06/20(木)23:30:52No.1230857510そうだねx4
    1718893852613.jpg-(16467 B)
16467 B
クイズ出題もクイズの答も猿のローディング画面が出る
170無念Nameとしあき24/06/20(木)23:31:11No.1230857595そうだねx1
>2Dスペックはかなり良さそうでカプコンのCPS3より上だな
尚更2Dのゲーム見たかったな
171無念Nameとしあき24/06/20(木)23:31:18No.1230857626そうだねx1
言われてみるとビーナスフォートが消滅してからどうなってるのか知らないわ
172無念Nameとしあき24/06/20(木)23:31:23No.1230857651そうだねx2
    1718893883205.jpg-(109470 B)
109470 B
いいのよ
173無念Nameとしあき24/06/20(木)23:31:27No.1230857673そうだねx1
    1718893887238.jpg-(61438 B)
61438 B
>エイトマンは…なぜ?
多分これに影響された
174無念Nameとしあき24/06/20(木)23:31:40No.1230857734+
>>当時はゲーセンのネオジオはMVSじゃなくて
>>ネオジオのカセットがそのまま刺さってるんだと思ってた
>まあ内部ROMのデータ的には似たようなもんだけどな
>データは全部入りでBIOSで業務用と家庭用と海外仕様を制御
間に噛ます互換ユニットもあったが
システム基板が中古でアホみたいに安くもあった時期があったな…
175無念Nameとしあき24/06/20(木)23:32:29No.1230857970そうだねx1
>あしたのジョーとかエイトマンとか原作知ってる世代がゲーセンにいなかったんじゃないか?
あしたのジョーはアニメが割と遅い時期に再開というか2がヒットしたのもあって
割と世代的には悪くないタイトルではあった
エイトマンはまぁトチ狂ったリム出版が色々頑張ってから回った一環というか宍戸開デビュー作映画とか
176無念Nameとしあき24/06/20(木)23:32:39No.1230858012そうだねx4
    1718893959075.png-(228284 B)
228284 B
なんだかんだで好きだったよ
177無念Nameとしあき24/06/20(木)23:32:41No.1230858024そうだねx2
>データは全部入りでBIOSで業務用と家庭用と海外仕様を制御
非公式でAESでMVSが遊べるアダプターとか売ってたよね
178無念Nameとしあき24/06/20(木)23:32:59No.1230858098そうだねx2
>バーチャは海外では流行らなかったのか?
>素直にソニック4出しとけばよかったのにな
まず基板が高くて導入した海外のゲーセンはレア
179無念Nameとしあき24/06/20(木)23:33:08No.1230858138+
>バーチャは海外では流行らなかったのか?
>素直にソニック4出しとけばよかったのにな
バーチャ5でも150万本だったし海外シェアも重視するセガだからイマイチな評価になりやすいけど
KOF15でも韓国支社長曰く30万本なので実際はKOFより売上自体はずっと上
180無念Nameとしあき24/06/20(木)23:33:08No.1230858139そうだねx1
>>一方カプコン辻本会長はワイン事業で大成功!
>あれ米カプコンにスト2を始めとするアケ版権売って追徴課税食らったゴルフ場大失敗の大赤字の埋め合わせて仕方なくやってるから全然
まあでも何度も倒産の憂き目に神風吹かせて今に至るのは凄いと思う
181無念Nameとしあき24/06/20(木)23:33:15No.1230858173そうだねx1
>素直にソニック4出しとけばよかったのにな
メガドラ延命の方向に走ってたからなあ
微妙に噛み合わなかったんやろな
182無念Nameとしあき24/06/20(木)23:33:37No.1230858271そうだねx1
>No.1230857322
今はストⅡの権利は買い直したんだよね?
183無念Nameとしあき24/06/20(木)23:33:40No.1230858283そうだねx2
ネオジオはハードで縮小機能持ってて
格ゲーでズーミングは良い演出で使えてた
184無念Nameとしあき24/06/20(木)23:33:42No.1230858291+
>2Dスペックはかなり良さそうでカプコンのCPS3より上だな
CPS3もすぐ故障する欠陥品だったな
185無念Nameとしあき24/06/20(木)23:34:13No.1230858410そうだねx3
    1718894053320.jpg-(19923 B)
19923 B
>なんだかんだで好きだったよ
小説面白かった
186無念Nameとしあき24/06/20(木)23:34:38No.1230858529+
>CPS3もすぐ故障する欠陥品だったな
あれの故障は大半がセキュリティ用のカセットが原因
187無念Nameとしあき24/06/20(木)23:34:49No.1230858585そうだねx1
ネオジオ仮面好きなキャラだったけどゲームに全然出てこなかったな
KOFだかの格ゲでちょい顔出し見た気がするが
188無念Nameとしあき24/06/20(木)23:35:09No.1230858689+
>今はストⅡの権利は買い直したんだよね?
他は買い戻したけどスト2はまだなはず
189無念Nameとしあき24/06/20(木)23:35:31No.1230858793そうだねx1
    1718894131220.jpg-(38174 B)
38174 B
>エイトマンは…なぜ?
同時期に宍戸開主演の実写映画があったからそれに合わせて制作されたんでは
190無念Nameとしあき24/06/20(木)23:35:40No.1230858844そうだねx1
>ネオジオはハードで縮小機能持ってて
>格ゲーでズーミングは良い演出で使えてた
拡大ないんだよね
191無念Nameとしあき24/06/20(木)23:35:49No.1230858889そうだねx1
    1718894149719.jpg-(100110 B)
100110 B
ネオジオの特殊機能は色々あったが
このオートアクションは格ゲーと相性良かった
192無念Nameとしあき24/06/20(木)23:35:50No.1230858895+
>ネオジオのハードスペックは当時の基準だと特殊で
>ラインバッファのスプライトで全部画面構成する変態仕様だったな
「BGないんですか?」
『ないねん』
「じゃあ背景は?」
『全部スプライトや』
「は…ぃ?(混乱)」
193無念Nameとしあき24/06/20(木)23:35:57No.1230858928+
>>>ネオジオワールドって行ったことないな
>>今はもう東京レジャーランドだからな
>もう建物自体ないっす・・・
そうか…維持費もバカにならなさそうだもんな
194無念Nameとしあき24/06/20(木)23:37:30No.1230859337そうだねx1
ネオジオは解像度が基本的に横288ドットで微妙に荒いが
色数は多分ストIIのCPS1より多かった印象が
一応ネオジオは横320ドットなんだけどモニタに実際映る範囲は288ドット相当と思ってね!ことらしいが
195無念Nameとしあき24/06/20(木)23:37:42No.1230859404そうだねx2
    1718894262666.png-(670679 B)
670679 B
高いなあ
196無念Nameとしあき24/06/20(木)23:37:57No.1230859472そうだねx1
未遂のぷよぷよランドと言いクソ高な異業種に手を出したがるのは何故なのか
197無念Nameとしあき24/06/20(木)23:38:01No.1230859490そうだねx3
>>ラインバッファのスプライトで全部画面構成する変態仕様だったな
>「BGないんですか?」
>『ないねん』
正確にはスコアやゲージ表示用に最前面に固定で表示する領域がある
198無念Nameとしあき24/06/20(木)23:38:22No.1230859584+
ネオジオランドはよう行ったわ
絶妙に遠かったから夢あった
199無念Nameとしあき24/06/20(木)23:38:23No.1230859588そうだねx2
    1718894303290.jpg-(53888 B)
53888 B
プリレンダも何気に対応してんだよな
エミュだと何故が重くなったけど普通の格ゲーより描画大変なのかな
200無念Nameとしあき24/06/20(木)23:39:05No.1230859766そうだねx1
>ネオジオ仮面好きなキャラだったけどゲームに全然出てこなかったな
>KOFだかの格ゲでちょい顔出し見た気がするが
ゲーマントだ二度と間違えんな!
201無念Nameとしあき24/06/20(木)23:39:12No.1230859809そうだねx1
>未遂のぷよぷよランドと言いクソ高な異業種に手を出したがるのは何故なのか
90年代のゲームメーカーはモータースポーツに出資も多かったなあ
SNKもコンパイルもバイクレースに出資してたし
202無念Nameとしあき24/06/20(木)23:39:29No.1230859880そうだねx2
    1718894369134.jpg-(130152 B)
130152 B
>ネオジオ仮面
ゲーマント「連れて帰るぞゴルァ!」
203無念Nameとしあき24/06/20(木)23:39:43No.1230859941+
>未遂のぷよぷよランドと言いクソ高な異業種に手を出したがるのは何故なのか
ゲーセンやってるとこはどこもアミューズメント事業やるべ
直接やらなかったの任天堂くらい
204無念Nameとしあき24/06/20(木)23:39:47No.1230859955+
音が凄い良かったのもあったな
ゲーセンで目立ってた餓狼1
205無念Nameとしあき24/06/20(木)23:39:52No.1230859985+
格ゲー乱発し過ぎたのは残念
206無念Nameとしあき24/06/20(木)23:40:12No.1230860069そうだねx3
    1718894412021.png-(107773 B)
107773 B
>音が凄い良かったのもあったな
>ゲーセンで目立ってた風雲黙示録!
207無念Nameとしあき24/06/20(木)23:40:19No.1230860109+
>プリレンダも何気に対応してんだよな
>エミュだと何故が重くなったけど普通の格ゲーより描画大変なのかな
そりゃまぁ画像データをバンバン送ればいいだけっちゃいいだけだし
ただその量が多ければ重くなるかと
208無念Nameとしあき24/06/20(木)23:40:47No.1230860237+
ネオジオCD
ネオジオCDZ
ハイパーネオジオ64
ネオポケ
ネオポケカラー
ネオジオランド
立て続けに失敗多すぎない?
209無念Nameとしあき24/06/20(木)23:40:48No.1230860240そうだねx3
    1718894448694.jpg-(854462 B)
854462 B
そんなに価値がある物なのだろうか
210無念Nameとしあき24/06/20(木)23:41:02No.1230860306+
>おかげでNAOMI基盤のDC移植ゲーは移植度が100%に近いのばかりだったよ
ドリームマッチ99からの背景が無駄に3Dポリゴンなの好き
211無念Nameとしあき24/06/20(木)23:41:22No.1230860393そうだねx2
>ネオジオCD
>ネオジオCDZ
>ハイパーネオジオ64
>ネオポケ
>ネオポケカラー
>ネオジオランド
>立て続けに失敗多すぎない?
2つしか失敗してないが
212無念Nameとしあき24/06/20(木)23:41:24No.1230860405そうだねx3
>直接やらなかったの任天堂くらい
鉄壁の危機管理能力に脱帽する
213無念Nameとしあき24/06/20(木)23:41:49No.1230860516そうだねx5
>そんなに価値がある物なのだろうか
ソフトの生産数が3桁しかないっていう圧倒的希少性がね
214無念Nameとしあき24/06/20(木)23:42:17No.1230860633+
>そりゃまぁ画像データをバンバン送ればいいだけっちゃいいだけだし
330メガビットって直アクセスできるアドレスだっけか
215無念Nameとしあき24/06/20(木)23:42:38No.1230860722+
>格ゲー乱発し過ぎたのは残念
あれそこまで格ゲー乱発する予定はなかったのよね
ライバルのカプコンも格ゲー出すからゲーセンのシェア争いに負けるわけにもいかなかった
216無念Nameとしあき24/06/20(木)23:42:48No.1230860782そうだねx1
>>ネオジオはハードで縮小機能持ってて
>>格ゲーでズーミングは良い演出で使えてた
>拡大ないんだよね
でかいデータだけ持っていてそれを縮小すればいいだけである!
まぁ縦に伸ばすだけならラスタスクロール的技術の応用でスプライト表示位置ずらすとかでなんとか
217無念Nameとしあき24/06/20(木)23:43:20No.1230860919+
ネオジオ自体は大成功だろ。
何年市場が動いたと思ってんの。
218無念Nameとしあき24/06/20(木)23:43:23No.1230860932+
ゲーマント正直不気味よね
餓狼伝説のタクシー運転手がゲーマントって気付いたときビクってなった
219無念Nameとしあき24/06/20(木)23:43:45No.1230861036+
難易度高すぎバランスメチャクチャなクソゲーも多かった
220無念Nameとしあき24/06/20(木)23:44:28No.1230861217そうだねx1
完全に近いレベルで最新ハードに移植されていても
それでもネオジオ本体は未だにオクで結構な値段で売れるんだな
221無念Nameとしあき24/06/20(木)23:44:38No.1230861267+
>>CPS3もすぐ故障する欠陥品だったな
>あれの故障は大半がセキュリティ用のカセットが原因
静電気に弱いとか電圧変動に弱いとか色々言われてたけどバイト先のゲーセンで稼働してたのは全然元気だったな
222無念Nameとしあき24/06/20(木)23:45:30No.1230861502そうだねx6
    1718894730042.jpg-(40038 B)
40038 B
ゲーマントの元ネタはこれなんかな
223無念Nameとしあき24/06/20(木)23:45:42No.1230861555+
>>そりゃまぁ画像データをバンバン送ればいいだけっちゃいいだけだし
>330メガビットって直アクセスできるアドレスだっけか
MC68000は最大16メガバイト=128メガビットまではリニアにアクセスできるCPUだから
100メガショックの時点で仕様によってはすでにバンク切り替えは強いられるだろうな
224無念Nameとしあき24/06/20(木)23:46:16No.1230861698そうだねx1
>直接やらなかったの任天堂くらい
任天堂はファミコン出す前にレジャー事業失敗したからやらなかっただけでは
225無念Nameとしあき24/06/20(木)23:46:23No.1230861733そうだねx3
>そんなに価値がある物なのだろうか
移植されない希少性かな
高額で買うマニアはゲーム内容なんざどーでもいいのだ
226無念Nameとしあき24/06/20(木)23:46:30No.1230861770そうだねx1
>それでもネオジオ本体は未だにオクで結構な値段で売れるんだな
ネオジオに限った話じゃないけどコレクションなんだから当時の現品の価値は下がらないよ
227無念Nameとしあき24/06/20(木)23:46:49No.1230861857+
よく覚えてないがネオポケ64ランドがまとめて全部ッコケて死んだんだっけ
228無念Nameとしあき24/06/20(木)23:47:19No.1230861995+
ROMの値段がえらい事になってるな
229無念Nameとしあき24/06/20(木)23:47:59No.1230862173+
戦国伝承の世界観とキャラセンスは素晴らしかった
230無念Nameとしあき24/06/20(木)23:48:04No.1230862188そうだねx5
    1718894884375.jpg-(44356 B)
44356 B
こ、怖い…
231無念Nameとしあき24/06/20(木)23:48:07No.1230862202そうだねx2
>>そんなに価値がある物なのだろうか
>ソフトの生産数が3桁しかないっていう圧倒的希少性がね
希少性に知名度が加わればまぁ高騰しちゃうわなと
232無念Nameとしあき24/06/20(木)23:48:09No.1230862217+
4枚差し出来たり色んなとこでオペレーターが助かってたな
頑丈でゲーセン以外も簡単に取り回しできる優秀さ
233無念Nameとしあき24/06/20(木)23:48:22No.1230862276そうだねx5
    1718894902121.png-(175309 B)
175309 B
>ゲーマントの元ネタはこれなんかな
これかと
当時勝手に
俺の中で
234無念Nameとしあき24/06/20(木)23:48:23No.1230862282+
>移植されない希少性かな
移植されても現物のタマ数が桁違いなので変わらない
本物かどうかは別の話で
235無念Nameとしあき24/06/20(木)23:49:19No.1230862512+
まあやる分には熱帯もある移植版で良いかと
236無念Nameとしあき24/06/20(木)23:50:25No.1230862767+
I'm not boyは発売前からカラー版出しますとか売る気あるのかと正気を疑うレベルだった
237無念Nameとしあき24/06/20(木)23:51:08No.1230862949そうだねx2
>4枚差し出来たり色んなとこでオペレーターが助かってたな
>頑丈でゲーセン以外も簡単に取り回しできる優秀さ
ROMをファミコン感覚で抜き差しできるって
結構汎用性な面ではでかかったと思う
似たような方式でもCPS2やF3でも結構難儀するし
ST−VはROMカセ小さくて楽だけど基板側の固定爪折っちゃうし…
238無念Nameとしあき24/06/20(木)23:51:45No.1230863107そうだねx1
>I'm not boyは発売前からカラー版出しますとか売る気あるのかと正気を疑うレベルだった
他機種に移植しません宣言とか色々迷走してたね
239無念Nameとしあき24/06/20(木)23:52:36No.1230863324そうだねx1
>他機種に移植しません宣言
94で宣言して95には移植した気がする
240無念Nameとしあき24/06/20(木)23:52:36No.1230863325そうだねx2
    1718895156671.jpg-(89943 B)
89943 B
>ゲーマントの元ネタはこれなんかな
元をたどれば怪人20面相じゃないか?
241無念Nameとしあき24/06/20(木)23:52:58No.1230863431そうだねx7
    1718895178306.jpg-(115486 B)
115486 B
そんなネオポケも今では多く移植されてありがたい
ゲームの質自体は悪くないのよな
242無念Nameとしあき24/06/20(木)23:53:34No.1230863598+
>I'm not boyは発売前からカラー版出しますとか売る気あるのかと正気を疑うレベルだった
でもゲームボーイを煽るI'm not boyは結構いいキャッチコピーだと思うわ
243無念Nameとしあき24/06/20(木)23:54:02No.1230863717+
ファミコンでドラクエが出た時にアクション系が苦手でも遊べるソフトの登場に喜んだけど
そういうソフトがほぼ無く激しいアクションものばかりだったからじゃない?
ネオジオの場合はアーケード向けメインだったからジャンルが偏ってたし
244無念Nameとしあき24/06/20(木)23:54:13No.1230863787そうだねx2
    1718895253085.jpg-(413991 B)
413991 B
>そんなネオポケも今では多く移植されてありがたい
>ゲームの質自体は悪くないのよな
機甲世紀ユニトロンもはよ移植してくれ
実機のプレイはそろそろ限界が来た
245無念Nameとしあき24/06/20(木)23:55:02No.1230864003+
>そんなネオポケも今では多く移植されてありがたい
>ゲームの質自体は悪くないのよな
言うてもドリキャスでソウルキャリバーが遊べるような時期にあのチープさだからな…
音もめちゃくちゃ悪かったと記憶している
246無念Nameとしあき24/06/20(木)23:55:16No.1230864060そうだねx3
    1718895316707.jpg-(51248 B)
51248 B
>94で宣言して95には移植した気がする
結構名作なんすよ特に96は
247無念Nameとしあき24/06/20(木)23:55:19No.1230864073+
ドット絵のグラはあんま奇麗な感じではなかったな
248無念Nameとしあき24/06/20(木)23:56:04No.1230864238そうだねx3
格ゲーに上手く乗って最後はもう性能的に無理というところを大幅に超えて大往生
人間なら120歳くらいじゃないの
249無念Nameとしあき24/06/20(木)23:56:10No.1230864266そうだねx5
    1718895370252.jpg-(16745 B)
16745 B
>こ、怖い…
250無念Nameとしあき24/06/20(木)23:56:14No.1230864279そうだねx1
ネオジオの仕様はよく出来てるけどハード開発者のインタビューあんまり聞かないね
251無念Nameとしあき24/06/20(木)23:56:24No.1230864314そうだねx1
    1718895384518.jpg-(215948 B)
215948 B
ゲーマントがマスコットだった頃にベーマガに連載してた広報ページ
252無念Nameとしあき24/06/20(木)23:57:42No.1230864644+
ベルスクはカプコンに比べて劣ってたのが残念
253無念Nameとしあき24/06/20(木)23:57:51No.1230864673そうだねx5
    1718895471161.mp4-(2616367 B)
2616367 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
254無念Nameとしあき24/06/20(木)23:58:05No.1230864717そうだねx1
>こ、怖い…
メストでアテナ人形見た時は怖すぎて何かの冗談かと思った
255無念Nameとしあき24/06/20(木)23:58:14No.1230864772そうだねx2
ネオポケて脱衣麻雀(乳首あり)出てたよね
256無念Nameとしあき24/06/20(木)23:58:19No.1230864790そうだねx2
>ベルスクはカプコンに比べて劣ってたのが残念
狂人のおかげでカルト的な人気が出たバーニングファイト・・・
257無念Nameとしあき24/06/20(木)23:58:47No.1230864914+
ネオポケの格ゲーは悪い出来じゃないんだけどGBの熱闘シリーズの出来が良くて霞むんだよなあ
熱闘は結局一人でCPU相手にプレイするんだろう?てのしっかり理解したうえでガン攻め有利に作ってるのが気持ちいい
258無念Nameとしあき24/06/20(木)23:58:55No.1230864942+
>ベルスクはカプコンに比べて劣ってたのが残念
ハード特性がベルスク向きではなかった
まあバランス自体SNKには到底無理なのだが
259無念Nameとしあき24/06/20(木)23:59:38No.1230865142そうだねx2
>1718895471161.mp4
なんだこれは!?
オレはこんなのはじめて聞くぜ
260無念Nameとしあき24/06/20(木)23:59:39No.1230865146そうだねx4
クロスソードは間違い無く名作
261無念Nameとしあき24/06/20(木)23:59:44No.1230865168+
何気にGBの熱闘シリーズ移植無いのか
タカラ販売だから難しいんかなあ
262無念Nameとしあき24/06/20(木)23:59:49No.1230865190+
    1718895589132.jpg-(431361 B)
431361 B
なんか色々懐かしい1992年末くらい
263無念Nameとしあき24/06/20(木)23:59:53No.1230865204+
元々ソフトも本体も高いのがプレミアついたらそらとんでもない値段になるわな
264無念Nameとしあき24/06/21(金)00:00:15No.1230865314そうだねx1
>ベルスクはカプコンに比べて劣ってたのが残念
ニンジャコンバットとかネタゲーとしてよくいじられてたけど
1面の最初の雑魚から最短距離で殺しに来るからマジで難しかったわ
265無念Nameとしあき24/06/21(金)00:00:15No.1230865315+
旧SNKに勤めてた人が倒産の時にビデオ回収してたおかげでバンドオブファイターズの動画が残ってたってなんかすごい
266無念Nameとしあき24/06/21(金)00:01:44No.1230865687+
>なんだこれは!?
>オレはこんなのはじめて聞くぜ
KOFMIに収録されてる「追憶の起動音」
作曲はレッツゴー陰陽師!でおなじみでんちゅう氏
267無念Nameとしあき24/06/21(金)00:01:46No.1230865697そうだねx3
    1718895706296.jpg-(67120 B)
67120 B
>ネオポケの格ゲーは悪い出来じゃないんだけどGBの熱闘シリーズの出来が良くて霞むんだよなあ
>熱闘は結局一人でCPU相手にプレイするんだろう?てのしっかり理解したうえでガン攻め有利に作ってるのが気持ちいい
これを見ているとしあきだけにCPU舞はブリッツボールを撃ってるとムササビの舞を出すのでレッグトマホークで返せば密着かつ真後ろに着地そこでレッグトマホークを再度出すと2ヒットで気絶確定という役に立たない情報を教えよう
268無念Nameとしあき24/06/21(金)00:01:57No.1230865739そうだねx2
>>1718895471161.mp4
>なんだこれは!?
>オレはこんなのはじめて聞くぜ
最初にロゴが出る時のジングルも実はメーカーやゲームによって違うんだよな
269無念Nameとしあき24/06/21(金)00:01:59No.1230865748そうだねx5
ネオジオフリークは毎回買ってたわぁ
でも段々とネタ切れしていたのがヒシヒシと…
270無念Nameとしあき24/06/21(金)00:02:35No.1230865887+
>ベルスクはカプコンに比べて劣ってたのが残念
カプコンがファイナルファイトで
ダブルドラゴンへの対抗馬からの今後に繋がる基礎を
いきなり確立させたってのもあるからね…
カプコンもカプコンでその後のラインナップが
二足のわらじで特化していった積み重ねな強みもあったし
271無念Nameとしあき24/06/21(金)00:03:08No.1230866024+
後ベルスクといえば戦国伝承とかニンジャコンバットか…
272無念Nameとしあき24/06/21(金)00:03:12No.1230866044+
    1718895792098.jpg-(222057 B)
222057 B
熱闘シリーズはGBスペックに合わせててこれはこれで良いと思えた
273無念Nameとしあき24/06/21(金)00:03:20No.1230866073+
    1718895800307.png-(93246 B)
93246 B
>KOFMIに収録されてる「追憶の起動音」
>作曲はレッツゴー陰陽師!でおなじみでんちゅう氏
二重の意味ではじめて聞いたぜ
274無念Nameとしあき24/06/21(金)00:03:53No.1230866207そうだねx10
    1718895833860.jpg-(86489 B)
86489 B
ティンクルスタースプライツはほぼ初めて出た対戦シューティングなのに完成度高い
275無念Nameとしあき24/06/21(金)00:04:01No.1230866243+
>ドット絵のグラはあんま奇麗な感じではなかったな
カプコンとアイレムが突出してて
他メーカーはだいたい似たり寄ったりだったような
276無念Nameとしあき24/06/21(金)00:04:17No.1230866297+
>熱闘シリーズはGBスペックに合わせててこれはこれで良いと思えた
CPUまで爆炎龍をダッシュで追っかけてきてガードしてたらモズ落とししてくるのにキレた子供の頃
277無念Nameとしあき24/06/21(金)00:04:44No.1230866404そうだねx4
>勤めてた人が
メーカー問わず退職した際に結構持ち出してるんだなぁと
ここ最近のXで元開発者秘蔵の当時の絵とかドット絵解説とか
たまに見れるの好き
278無念Nameとしあき24/06/21(金)00:04:59No.1230866459そうだねx3
    1718895899397.jpg-(54500 B)
54500 B
>>他機種に移植しません宣言
>94で宣言して95には移植した気がする
メモリの足りなさは高性能CPUの画像の管理とかの工夫とか誤差になるほどの
カートリッジでデータ持つという力技でROMには負けるがネオジオCDより快適プレイという
出すときの言い訳「クロスライセンス」についてはどうクロスしたかは
279無念Nameとしあき24/06/21(金)00:05:28No.1230866565そうだねx6
    1718895928985.gif-(299333 B)
299333 B
>ドット絵のグラはあんま奇麗な感じではなかったな
アイレム組が来てから一気にレベル上がったろ
280無念Nameとしあき24/06/21(金)00:05:45No.1230866621+
そう言えば餓狼や龍虎やKOFのサウンドトラックに毎回タイトル曲が2つ入っていて
1つは分かるけどもう片方はどこで流れる曲なんだ?って不思議だったなぁ
MVSでコインを入れてからゲームを選択するまでの待機時間に流れる曲だと知ったのは大人になってから…
281無念Nameとしあき24/06/21(金)00:06:35No.1230866821そうだねx6
    1718895995540.jpg-(91671 B)
91671 B
>>ドット絵のグラはあんま奇麗な感じではなかったな
>カプコンとアイレムが突出してて
>他メーカーはだいたい似たり寄ったりだったような
ていうかSNKはアイレムやカプコンからの移籍組も多い
その最たるのがメタルスラッグでこいつのドット絵は魂が籠もってたなあ
282無念Nameとしあき24/06/21(金)00:06:48No.1230866855+
爆裂究極拳は一度も出せなかった
283無念Nameとしあき24/06/21(金)00:06:49No.1230866863+
>ベルスクはカプコンに比べて劣ってたのが残念
格ゲーのような画面上に基本2キャラくらいのだといいけど
敵をわらわら出すタイプだとイマイチだったのか
単にその辺うまいことできる開発者がイなかったのか
284無念Nameとしあき24/06/21(金)00:07:04No.1230866922そうだねx6
    1718896024511.webp-(232092 B)
232092 B
>>ドット絵のグラはあんま奇麗な感じではなかったな
>アイレム組が来てから一気にレベル上がったろ
話題に挙がらないけどトップハンターなんかも相当綺麗だよね
285無念Nameとしあき24/06/21(金)00:07:12No.1230866962そうだねx1
>アイレム組が来てから一気にレベル上がったろ
それとは別口のアイレム組でラストリゾートやトップハンターも
KOF94もアイレム組のグラ
286無念Nameとしあき24/06/21(金)00:07:32No.1230867040そうだねx14
    1718896052513.jpg-(46286 B)
46286 B
常に操作説明が入る親切さ
他のゲームも見習って欲しかった
287無念Nameとしあき24/06/21(金)00:08:21No.1230867203そうだねx4
    1718896101664.jpg-(336084 B)
336084 B
上手いよなあ流石だ
288無念Nameとしあき24/06/21(金)00:08:31No.1230867244そうだねx2
kofの背景とかすごったやん
289無念Nameとしあき24/06/21(金)00:08:32No.1230867255そうだねx2
ドット絵だと餓狼伝説の1と2で急に進化した感がある
間に龍虎も入ってるがこっちもかなりいい感じなので
いいドッターが入ったのかなにかコツを掴んだタイミングがあったのか
290無念Nameとしあき24/06/21(金)00:08:37No.1230867277そうだねx2
サターンの96は買ったけどロードが長すぎてすぐやらなくなったな
つか以降SNKの移植ゲーは買わなくなった
291無念Nameとしあき24/06/21(金)00:09:34No.1230867475+
>ドット絵だと餓狼伝説の1と2で急に進化した感がある
>間に龍虎も入ってるがこっちもかなりいい感じなので
>いいドッターが入ったのかなにかコツを掴んだタイミングがあったのか
多くはアイレムからの人材の流入
あとカプコンからの移籍の西山さんを慕ってついてきた人も多い
292無念Nameとしあき24/06/21(金)00:09:39No.1230867490そうだねx14
>1718895995540.jpg
作品の功労者をコイツ呼ばわりは辞めなよ
我が身で考えてみなさいな?
293無念Nameとしあき24/06/21(金)00:09:50No.1230867524そうだねx1
ネオジオCDがアレすぎたせいでサターンロード長かった印象無いわ俺
294無念Nameとしあき24/06/21(金)00:10:11No.1230867601+
>ベルスクはカプコンに比べて劣ってたのが残念
他社がゲームを「納期もあるしだいたいこんなもんでいいや」で出しちゃうところを
カプコンはゲームバランスとグラをちゃんと練り込んで作ってた感じ
295無念Nameとしあき24/06/21(金)00:10:11No.1230867608そうだねx3
    1718896211470.jpg-(74810 B)
74810 B
サムスピのグラは新時代を感じたな
296無念Nameとしあき24/06/21(金)00:10:12No.1230867611+
斬紅郎無双剣の背景はどれも好き
297無念Nameとしあき24/06/21(金)00:10:13No.1230867618そうだねx4
    1718896213487.mp4-(5815847 B)
5815847 B
>爆裂究極拳は一度も出せなかった
ばっばっばっ
298無念Nameとしあき24/06/21(金)00:10:27No.1230867673そうだねx9
>作品の功労者をコイツ呼ばわりは辞めなよ
>我が身で考えてみなさいな?
コイツってのAKIOさんのことじゃなくメタスラのゲーム内のグラフィックのことね
日本語の解釈って難しいね〜
299無念Nameとしあき24/06/21(金)00:10:33No.1230867703そうだねx1
しかしCDのアレンジBGMは好きだ
300無念Nameとしあき24/06/21(金)00:10:41No.1230867732そうだねx2
まぁ今や石油王がついてるから
スクエニとSNKはサウジアラビアのインターン協力してる
つまり国策に加担してるわけだ
301無念Nameとしあき24/06/21(金)00:10:45No.1230867747+
>ネオジオフリークは毎回買ってたわぁ
>でも段々とネタ切れしていたのがヒシヒシと…
過去ゲーム特集とか今月はこのキャラの特集とかしょっちゅうあったよな
302無念Nameとしあき24/06/21(金)00:11:09No.1230867833+
AKIOさんはアイレム時代にR-TYPEを手がけたレジェンドクラスのアートの方だ
303無念Nameとしあき24/06/21(金)00:11:49No.1230867980+
>ネオジオフリーク
編集後記のコメが愚痴ばっかでなんか怖かった
304無念Nameとしあき24/06/21(金)00:11:53No.1230867993+
>まぁ今や石油王がついてるから
>スクエニとSNKはサウジアラビアのインターン協力してる
>つまり国策に加担してるわけだ
国としてゲーム事業を推進していこうって時にたまたま買えそうなレガシーとして白羽の矢が立ったって事らしいな
305無念Nameとしあき24/06/21(金)00:12:08No.1230868055そうだねx1
    1718896328565.jpg-(10876 B)
10876 B
>ネオジオCDがアレすぎたせいでサターンロード長かった印象無いわ俺
まあお手玉を見て落ち着いて
306無念Nameとしあき24/06/21(金)00:12:09No.1230868057そうだねx3
>サターンの96は買ったけどロードが長すぎてすぐやらなくなったな
>つか以降SNKの移植ゲーは買わなくなった
家庭用の読み込み処理が絶望的に下手だったよねえ
PS版ZERO2がそこそこサクッとプレイできてた時代に数十秒ロードしてたもんね
307無念Nameとしあき24/06/21(金)00:12:12No.1230868072そうだねx3
>あとカプコンからの移籍の西山さんを慕ってついてきた人も多い
この人スパルタンXやスト1作って格闘アクションの生みの親の1人よな
308無念Nameとしあき24/06/21(金)00:12:34No.1230868156そうだねx8
    1718896354329.jpg-(90026 B)
90026 B
当時はこういう事情があったなんてプレイヤー目線では知るよしもなかった
一つ間違ってればゲーム業界は貴重な人材を損失するところだったと
309無念Nameとしあき24/06/21(金)00:12:50No.1230868212そうだねx7
    1718896370283.jpg-(54973 B)
54973 B
例の石油王は首相にまで上り詰めました
310無念Nameとしあき24/06/21(金)00:13:00No.1230868247そうだねx3
>>ネオジオフリーク
>編集後記のコメが愚痴ばっかでなんか怖かった
ゲーメストよりも更に幼い感じの文章で読んでてイラッとする事もしばしば…
311無念Nameとしあき24/06/21(金)00:13:45No.1230868404そうだねx7
>>あとカプコンからの移籍の西山さんを慕ってついてきた人も多い
>この人スパルタンXやスト1作って格闘アクションの生みの親の1人よな
餓狼伝説もこの人の企画だしね
当時は餓狼はスト2のパクリとか言われてたけど
リリース時期を考えればスパン短すぎだし本当そこが面白い
312無念Nameとしあき24/06/21(金)00:13:52No.1230868436そうだねx1
akio氏にはアイレムとメタスラを繋ぐジオストームの話をもっとして欲しい…
313無念Nameとしあき24/06/21(金)00:14:09No.1230868510+
>>サターンの96は買ったけどロードが長すぎてすぐやらなくなったな
>>つか以降SNKの移植ゲーは買わなくなった
>家庭用の読み込み処理が絶望的に下手だったよねえ
>PS版ZERO2がそこそこサクッとプレイできてた時代に数十秒ロードしてたもんね
KOFは体力ミリの奴を倒すと即またロードになるってのが致命的に相性悪かったわ
同キャラ戦になると少しだけロード早くなったな
314無念Nameとしあき24/06/21(金)00:14:14No.1230868529そうだねx3
アイレムは親会社のナナオがゲームバカにして嫌ってるから
アイレム初代社長の辻本さんも奴らに追い出されてカプコン作ったりしてる
315無念Nameとしあき24/06/21(金)00:14:37No.1230868606そうだねx1
>ゲーメストよりも更に幼い感じの文章で読んでてイラッとする事もしばしば…
ペンネームが修羅騎士とかの時点で察して
316無念Nameとしあき24/06/21(金)00:14:37No.1230868610+
>>サターンの96は買ったけどロードが長すぎてすぐやらなくなったな
>>つか以降SNKの移植ゲーは買わなくなった
>家庭用の読み込み処理が絶望的に下手だったよねえ
>PS版ZERO2がそこそこサクッとプレイできてた時代に数十秒ロードしてたもんね
プレステ番のRBSPはそこそこ早かった記憶
1ラインになったからか?
317無念Nameとしあき24/06/21(金)00:14:46No.1230868636+
>ゲーメストよりも更に幼い感じの文章で読んでてイラッとする事もしばしば…
子供だったからそういうのは感じなかったな
理解できなかったんだろうけど
318無念Nameとしあき24/06/21(金)00:14:49No.1230868652そうだねx1
カプエス3とか可能性あるかな
319無念Nameとしあき24/06/21(金)00:14:53No.1230868668+
>No.1230868156
全然関係ないけどこのポストにホッチキス泥棒とか書いてる人いたな
320無念Nameとしあき24/06/21(金)00:15:00No.1230868697そうだねx1
    1718896500831.jpg-(45732 B)
45732 B
>国としてゲーム事業を推進していこうって時にたまたま買えそうなレガシーとして白羽の矢が立ったって事らしいな
その時に真っ先に親身になったのがSNKスクエニ東映
向こうでエキスポ開く時も協力しまくった
321無念Nameとしあき24/06/21(金)00:15:00No.1230868699そうだねx2
ネオフリはゲームは全くやらないけど庵大好きです!みたいな投稿とかわざわざ乗せるなよって思ってた当時
322無念Nameとしあき24/06/21(金)00:15:07No.1230868727そうだねx4
ネオジオCDはサルばっか言われてるが他に凝ってる読み込み画面もあって当時はそれ見るのも味だった
323無念Nameとしあき24/06/21(金)00:15:31No.1230868816そうだねx1
>>ハイパーネオジオは何というか…競うな持ち味を活かせ!できなかったのが
>2Dスペックはかなり良さそうでカプコンのCPS3より上だな
チップの正体がCPUですら不明なのがな64bit RISCって言ってもピンキリすぎて特定できない
他のスペックも当時普通だった単品最大値表記だろうから全部いっぺんに使えるわけないし
サウンドは独立してただろうけど
興味本位で中古探してるけど出てこない
324無念Nameとしあき24/06/21(金)00:15:33No.1230868824そうだねx1
>カプエス3とか可能性あるかな
スト6にテリー来たからあるよ
325無念Nameとしあき24/06/21(金)00:15:51No.1230868885そうだねx1
>例の石油王は首相にまで上り詰めました
今のSNKのCEOはコエテクやセガの社長もやった松原健二氏なのか
326無念Nameとしあき24/06/21(金)00:16:37No.1230869046+
ネオジオはグラの圧縮とかなかったからコンシューマーの圧縮展開とか下手だったんやろな
327無念Nameとしあき24/06/21(金)00:16:52No.1230869099+
>カプエス3とか可能性あるかな
カプエスが出たころも今更この2社でコラボかよあと3年早く出せ思ってたのに今やってもなあ
328無念Nameとしあき24/06/21(金)00:17:20No.1230869208そうだねx2
>カプエス3とか可能性あるかな
まずは2の前キャン修正したEO版を移植してくれ
329無念Nameとしあき24/06/21(金)00:17:42No.1230869292そうだねx1
>>寿命が来ただけで失敗してない
>コピー問題はどうしようもないなこのころのハードだと
ROMの暗号化したりで頑張ってたけど暗号解読するのが盛り上がって壺ですぐ突破されてたな当時
330無念Nameとしあき24/06/21(金)00:17:48No.1230869312+
>当時はこういう事情があったなんてプレイヤー目線では知るよしもなかった
>一つ間違ってればゲーム業界は貴重な人材を損失するところだったと
R-TYPEは凄かったけどⅡで
いきなりマニア向けになって人気落としたしなァ・・・
331無念Nameとしあき24/06/21(金)00:18:09No.1230869386そうだねx3
    1718896689674.jpg-(399056 B)
399056 B
SNKとハドソンが提携してた頃の記事
西山さんも中本さんも若いな〜
332無念Nameとしあき24/06/21(金)00:18:14No.1230869409+
>ネオフリはゲームは全くやらないけど庵大好きです!みたいな投稿とかわざわざ乗せるなよって思ってた当時
ゲーセンでチャンで庵をボコると罵声が飛んできたとか…
333無念Nameとしあき24/06/21(金)00:18:25No.1230869454+
東京エンカウントでネオジオフリークにあった如月 影二のオリジナルコンボネタ出てきて笑った
あれめちゃくちゃ練習したわ
334無念Nameとしあき24/06/21(金)00:18:30No.1230869471そうだねx1
>1718894369134.jpg
完全に偏見だけどこの人の頃には凄いゲームなんてなかったような…
335無念Nameとしあき24/06/21(金)00:19:42No.1230869745+
ネオジオカード持ってたよな?
336無念Nameとしあき24/06/21(金)00:19:52No.1230869784+
>完全に偏見だけどこの人の頃には凄いゲームなんてなかったような…
当時が家庭用と業務用とのスペック差が大きかったので
そういう意味で凄いゲームと言えたのよ
337無念Nameとしあき24/06/21(金)00:19:52No.1230869786+
>カプエスが出たころも今更この2社でコラボかよあと3年早く出せ思ってたのに今やってもなあ
交渉期間も考えるとよく間に合ったと思うぞ
本来ならナムコセガ以上に有り得んのに
338無念Nameとしあき24/06/21(金)00:20:47No.1230869968そうだねx1
ネオジオを失敗呼ばわりとか
業者ゆっくりかよ
339無念Nameとしあき24/06/21(金)00:21:51No.1230870210+
>ネオジオCDはサルばっか言われてるが他に凝ってる読み込み画面もあって当時はそれ見るのも味だった
SNKは専用ロード画面あるのが多かったな
ゴウカイザーなんかは猿ガールに猿と同じ動きをさせていた
340無念Nameとしあき24/06/21(金)00:22:06No.1230870264そうだねx1
    1718896926336.jpg-(899899 B)
899899 B
ネオジオCD発売に向けてCD-ROM関連のノウハウをSNKがほしかったのと
ハドソンもPCエンジン側に人気格ゲーの移植タイトルがほしい両者の思惑が一致か
341無念Nameとしあき24/06/21(金)00:22:40No.1230870389+
ゲーセンでも初期は自分くらいしかやってなかったな…
いつのまにか大人気で俺も鼻が高いよ
342無念Nameとしあき24/06/21(金)00:22:54No.1230870442+
SNKって豪快に投資してあっという間に潰れたけど何でそんなにイケイケだったんだろう
コンパイルとか東京チカラめしとかそういう企業多くない?
343無念Nameとしあき24/06/21(金)00:23:26No.1230870547そうだねx4
>ネオジオを失敗呼ばわりとか
>業者ゆっくりかよ
どんな田舎にも筐体があったからなぁ
344無念Nameとしあき24/06/21(金)00:23:38No.1230870584そうだねx6
    1718897018148.gif-(32093 B)
32093 B
ラストリゾートのドット絵すごかったろ
345無念Nameとしあき24/06/21(金)00:23:46No.1230870616+
>R-TYPEは凄かったけどⅡで
>いきなりマニア向けになって人気落としたしなァ・・・
マニア向けというより開発途中で出した感じ
面数少ないしBGM半端だし
346無念Nameとしあき24/06/21(金)00:23:47No.1230870621+
ポリサム出てたほうのハイパーネオジオは失敗でいいかもしれん
現物見たのにブリキでの筐体ってあたりしか記憶に残ってない
347無念Nameとしあき24/06/21(金)00:23:53No.1230870644+
>1718896926336.jpg
レーザーアクティブ欲しかった
348無念Nameとしあき24/06/21(金)00:24:08No.1230870691そうだねx1
メタスラのドット絵とか思いつくところまではいいとしても実装しようというのは気が触れてるとしか思えない
349無念Nameとしあき24/06/21(金)00:24:09No.1230870692そうだねx2
    1718897049997.jpg-(287775 B)
287775 B
>ネオジオカード持ってたよな?
メモリーカードの後期版ならまだ持ってるよ
350無念Nameとしあき24/06/21(金)00:24:10No.1230870698そうだねx1
まぁ今やSNKは昔のスタッフ大量に帰ってきてるんですけどね
351無念Nameとしあき24/06/21(金)00:24:27No.1230870746そうだねx1
>あとカプコンからの移籍の西山さんを慕ってついてきた人も多い
>餓狼伝説もこの人の企画だしね
ストリートファイターのリュウの名前は企画の西山隆志さんの隆を取ってリュウと名前付けたのはマニアには伝説
352無念Nameとしあき24/06/21(金)00:24:37No.1230870775そうだねx1
>どんな田舎にも筐体があったからなぁ
ウチは酒屋とクリーニング屋の店先にあったな
今考えるとすげーなって思う
353無念Nameとしあき24/06/21(金)00:24:38No.1230870787そうだねx1
>ラストリゾートのドット絵すごかったろ
ハイゴッグじゃねーか!
354無念Nameとしあき24/06/21(金)00:24:39No.1230870789そうだねx5
    1718897079762.jpg-(115186 B)
115186 B
>SNKは専用ロード画面あるのが多かったな
>ゴウカイザーなんかは猿ガールに猿と同じ動きをさせていた
ゲームよりOVAというかシャイアがエロい方が印象に残るやつ
あとエロアニメ
355無念Nameとしあき24/06/21(金)00:24:54No.1230870847+
>カプコンとアイレムが突出してて
>他メーカーはだいたい似たり寄ったりだったような
そうでもないけどインパクトがあって人気のあったタッチは両社
突出以前はコナミ、ナムコ、テーカンもすごかったり
同時期だとセイブ、ビデオシステム、彩京も結構緻密で綺麗なドット絵だった
356無念Nameとしあき24/06/21(金)00:25:15No.1230870924そうだねx1
1コインクリアじゃないと真のエンディングが見れない仕様は鬼畜だったなあ…
357無念Nameとしあき24/06/21(金)00:25:16No.1230870925+
>メタスラのドット絵とか思いつくところまではいいとしても実装しようというのは気が触れてるとしか思えない
そのくらいしないと目立てないし業界じゃのし上がれないんだろうな
そこでいいやと思って手を止めてしまえばそこレベルで終わると
358無念Nameとしあき24/06/21(金)00:25:21No.1230870947+
どこかと合併した世界線は無かったのかな
359無念Nameとしあき24/06/21(金)00:25:28No.1230870978+
>>どんな田舎にも筐体があったからなぁ
>ウチは酒屋とクリーニング屋の店先にあったな
>今考えるとすげーなって思う
うちもすげー田舎の僻地の駄菓子屋にあったからほんとにすごい
当時のセールスマンが頑張ったのかなぁ
360無念Nameとしあき24/06/21(金)00:25:33No.1230870990+
>SNKって豪快に投資してあっという間に潰れたけど何でそんなにイケイケだったんだろう
>コンパイルとか東京チカラめしとかそういう企業多くない?
バブルが永遠に続くんじゃと思ってしまうものなのだ
361無念Nameとしあき24/06/21(金)00:25:40No.1230871019+
>ネオジオCDはサルばっか言われてるが他に凝ってる読み込み画面もあって当時はそれ見るのも味だった
確か斬サムか天草がロード中にシナリオ表示してくれてたけど
後期はそこそここなれて読み込み早くなってたから
場合によっては読み終わる前にロード終わってたなぁ
362無念Nameとしあき24/06/21(金)00:26:03No.1230871097+
メモリーカードはガロスペのリョウと龍虎2のギースのためにしか使わなかったな…
KOF94の頃にはネオジオCDに乗り換えてしまったし
363無念Nameとしあき24/06/21(金)00:26:51No.1230871284+
>1コインクリアじゃないと真のエンディングが見れない仕様は鬼畜だったなあ…
まあ1コインクリアが真のクリアだし
そうなるのもむべなるかな
364無念Nameとしあき24/06/21(金)00:27:34No.1230871409+
ゴリッゴリに緻密で泥臭いドット絵よりも3Dポリゴンからドットに落とし込んだ方がスマートで好まれた時期があったように思う
その後は本当の3Dが主流になって書き込まれたドット絵が見直されるのに時間がかかってる気がする
365無念Nameとしあき24/06/21(金)00:27:39No.1230871424+
    1718897259497.jpg-(36930 B)
36930 B
>ラストリゾートのドット絵すごかったろ
後のサイコソルジャーチームのジジイが吐く火炎攻撃である
366無念Nameとしあき24/06/21(金)00:27:48No.1230871459+
>ラストリゾートのドット絵すごかったろ
ROM版のBGMはモノラルPCM垂れ流しだったけどCD版で生音ステレオになったのは有難かった
367無念Nameとしあき24/06/21(金)00:28:18No.1230871556+
>1コインクリアじゃないと真のエンディングが見れない仕様は鬼畜だったなあ…
半蔵使いの俺には影分身からモズ落としという無敵の黄金パターンが味方していた
368無念Nameとしあき24/06/21(金)00:28:26No.1230871584そうだねx2
>SNKって豪快に投資してあっという間に潰れたけど何でそんなにイケイケだったんだろう
>コンパイルとか東京チカラめしとかそういう企業多くない?
それだけ一発当たればなんとやらなアメリカンドリーム的な何かがあった時代でもあった
多分姿形変えていつの時代もある
ゆえにその後の舵取りで失敗も当たり前な流れでもある…んだろうな
ある意味あぶく銭や身の丈に合わない土俵に上がる格好にもなるし
369無念Nameとしあき24/06/21(金)00:28:28No.1230871595+
社会現象ってくらい遊ばれてて駄菓子屋から町の本屋までに置かれてたなあ
でもあるとき以降急速に失墜したけど原因なんだろう
370無念Nameとしあき24/06/21(金)00:28:34No.1230871620+
今の3Dはだいぶ良くなった
けどSNKってイラストが凄いからイラストにはまだ追いつけてない感
371無念Nameとしあき24/06/21(金)00:28:41No.1230871634そうだねx3
>ゲーセンでも初期は自分くらいしかやってなかったな…
>いつのまにか大人気で俺も鼻が高いよ
格ゲーブームに乗らなきゃ微妙で終わってた
372無念Nameとしあき24/06/21(金)00:28:59No.1230871701+
ラスボスのとこだけコンティニューさせませんとかよりは…
373無念Nameとしあき24/06/21(金)00:29:32No.1230871817+
>>1コインクリアじゃないと真のエンディングが見れない仕様は鬼畜だったなあ…
>まあ1コインクリアが真のクリアだし
>そうなるのもむべなるかな
カプコンじゃ1コインクリアで真エンドまたは1本も取られずにクリアで真エンドとかあったな
374無念Nameとしあき24/06/21(金)00:29:40No.1230871840+
>メモリーカードはガロスペのリョウと龍虎2のギースのためにしか使わなかったな…
>KOF94の頃にはネオジオCDに乗り換えてしまったし
CDこそ外部記録媒体が必要なはずなのにカードスロットがハブられてたのには閉口したよ
375無念Nameとしあき24/06/21(金)00:30:16No.1230871968そうだねx2
>それだけ一発当たればなんとやらなアメリカンドリーム的な何かがあった時代でもあった
>多分姿形変えていつの時代もある
>ゆえにその後の舵取りで失敗も当たり前な流れでもある…んだろうな
個人の成金じゃないんだからもうちょっとゴーイングコンサーンてものを考えるべきだよな
376無念Nameとしあき24/06/21(金)00:30:27No.1230872002+
>1コインクリアじゃないと真のエンディングが見れない仕様は鬼畜だったなあ…
ジョイジョイキッドの両プレイヤーでクリアでないとは
この前の某ゲーセン配信で連コインでがんばってる人のプレイ見てて
ナニこの鬼畜ぅ…って思う思った
377無念Nameとしあき24/06/21(金)00:30:31No.1230872013そうだねx1
>>ゲーセンでも初期は自分くらいしかやってなかったな…
>>いつのまにか大人気で俺も鼻が高いよ
>格ゲーブームに乗らなきゃ微妙で終わってた
格ゲーブーム作った側だろおSNK
378無念Nameとしあき24/06/21(金)00:31:13No.1230872159+
    1718897473478.jpg-(458691 B)
458691 B
メタすらのタワーディフェンス昨日だかからはじまったよな
379無念Nameとしあき24/06/21(金)00:31:36No.1230872242+
>ネオジオはグラの圧縮とかなかったから
当時は16×16ドット単位で画像データの流用部分を反転も駆使しつつ
複数のパターンに組み込む作業を人力で行い圧縮していたのだ
もちろん間違えて組むと段差が見えちゃうぞ
380無念Nameとしあき24/06/21(金)00:32:08No.1230872357+
    1718897528081.jpg-(38553 B)
38553 B
景気良かった頃
381無念Nameとしあき24/06/21(金)00:32:14No.1230872383そうだねx6
>個人の成金じゃないんだから
ココといいコンパイルといい勘違いしてつぶれるところが酷すぎるな
382無念Nameとしあき24/06/21(金)00:33:23No.1230872612そうだねx1
江坂に通ってたのでネオジオランド(だっけ)は目に付いたなぁ
383無念Nameとしあき24/06/21(金)00:33:24No.1230872616+
>でもあるとき以降急速に失墜したけど原因なんだろう
ネットでのコミュニケーションが容易なゲームの始まりかな?
ネット通信で対戦格闘はまだまだ先の話だったけど
仮想空間で連れ立ってチャットしながら狩りをするって
ある意味新鮮な感覚だったし
384無念Nameとしあき24/06/21(金)00:34:20No.1230872796+
>メタすらのタワーディフェンス昨日だかからはじまったよな
前あったのとは別物?
385無念Nameとしあき24/06/21(金)00:34:21No.1230872800+
    1718897661345.jpg-(92239 B)
92239 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
386無念Nameとしあき24/06/21(金)00:36:13No.1230873159+
楽天じゃないけどネオジオ経済圏に囲い込もうとしてたのが
他ハードの進化で無理になってからは悲惨なものだったという印象
387無念Nameとしあき24/06/21(金)00:36:23No.1230873190そうだねx1
カプコンがドット格ゲーから撤退した頃に潮目が変わったのかもしれないな
388無念Nameとしあき24/06/21(金)00:37:25No.1230873395+
>ROM版のBGMはモノラルPCM垂れ流しだったけどCD版で生音ステレオになったのは有難かった
CD版は容量多いからシューティングやアクションは得になったりしたな
音質も上がるし
389無念Nameとしあき24/06/21(金)00:37:36No.1230873435そうだねx2
>でもあるとき以降急速に失墜したけど原因なんだろう
PSやSSは劣化移植しかできなかったけどDCやPS2になって
完全移植+αできるようになっちゃったからなぁ
390無念Nameとしあき24/06/21(金)00:38:00No.1230873512そうだねx4
しくじったのはネオジオではないよね
散々言われてそうだけど
391無念Nameとしあき24/06/21(金)00:38:12No.1230873557そうだねx3
>>格ゲーブームに乗らなきゃ微妙で終わってた
>格ゲーブーム作った側だろおSNK
カプコンと作り上げたのはそう
だけど作ったのはやっぱりスト2だと思うこのころ餓狼1とか龍虎だったから
392無念Nameとしあき24/06/21(金)00:38:28No.1230873623そうだねx2
>景気良かった頃
調子に乗りすぎてしまったんだ
393無念Nameとしあき24/06/21(金)00:38:39No.1230873665そうだねx3
>個人の成金じゃないんだからもうちょっとゴーイングコンサーンてものを考えるべきだよな
この頃のゲーム屋なんてテキ屋と大差ない
というかヤクザ…
394無念Nameとしあき24/06/21(金)00:39:01No.1230873740そうだねx1
>格ゲーブーム作った側だろおSNK
なんとなくストがドラクエでSNKがスクウェアって印象あるなRPGブームで例えると
395無念Nameとしあき24/06/21(金)00:39:11No.1230873773+
ネオジオが跳ねたのはガロスペだよね
396無念Nameとしあき24/06/21(金)00:39:20No.1230873803そうだねx1
>>>格ゲーブームに乗らなきゃ微妙で終わってた
>>格ゲーブーム作った側だろおSNK
>カプコンと作り上げたのはそう
>だけど作ったのはやっぱりスト2だと思うこのころ餓狼1とか龍虎だったから
スト2混みすぎて遊べないから
餓狼や龍虎を仕方なく遊ぶうちにファンになる人も少なくなかったよ
397無念Nameとしあき24/06/21(金)00:39:39No.1230873871そうだねx5
    1718897979085.jpg-(264526 B)
264526 B
>しくじったのはネオジオではないよね
>散々言われてそうだけど
こういう話もあるしな
398無念Nameとしあき24/06/21(金)00:39:58No.1230873927+
格ゲーでCD版は若干キャラ小さくなっちゃってるのもあるのが残念
399無念Nameとしあき24/06/21(金)00:40:00No.1230873936そうだねx2
    1718898000075.jpg-(11445 B)
11445 B
でも俺は好きだった
今はSD化移植とか必要ない時代になったけども
400無念Nameとしあき24/06/21(金)00:40:09No.1230873966そうだねx5
>>個人の成金じゃないんだからもうちょっとゴーイングコンサーンてものを考えるべきだよな
>この頃のゲーム屋なんてテキ屋と大差ない
>というかヤクザ…
コナミがやたら対外イメージを気にしていた理由とかね
色々ある業界だわな
401無念Nameとしあき24/06/21(金)00:40:11No.1230873972そうだねx2
>ネオジオが跳ねたのはガロスペだよね
いやその前にサムスピ
餓狼2も凄かったが
402無念Nameとしあき24/06/21(金)00:40:23No.1230874011そうだねx1
>>景気良かった頃
>調子に乗りすぎてしまったんだ
ナムコ「やめてくれないかとしその術は(以下略)」
403無念Nameとしあき24/06/21(金)00:40:42No.1230874078+
>ネオジオが跳ねたのはガロスペだよね
ガロスぺやサムスピ
そしてその後のKOF95が売れまくったよね
当時はあのクソ高ロムを行列つくって買ってたし
404無念Nameとしあき24/06/21(金)00:41:13No.1230874169+
>>ネオジオが跳ねたのはガロスペだよね
>ガロスぺやサムスピ
>そしてその後のKOF95が売れまくったよね
>当時はあのクソ高ロムを行列つくって買ってたし
94は長蛇の烈だったよ
405無念Nameとしあき24/06/21(金)00:41:14No.1230874173そうだねx2
>餓狼や龍虎を仕方なく遊ぶうちにファンになる人も少なくなかったよ
1人プレイならスト2と遜色ないからね
というか仕掛けはそっちの方が面白かった
406無念Nameとしあき24/06/21(金)00:41:54No.1230874316+
真サムがめちゃくちゃ跳ねた記憶
同時に鉄拳とかも並んでた
407無念Nameとしあき24/06/21(金)00:42:23No.1230874405そうだねx6
クソ高いって言うけど要はアーケード環境を家庭に売ってたようなもんだから
価格としてはおかしくないんだよな
408無念Nameとしあき24/06/21(金)00:42:24No.1230874411そうだねx2
あの時ちびまる子ちゃんを買っておけば…
409無念Nameとしあき24/06/21(金)00:43:12No.1230874563+
斬紅郎あたりだとあんま外の筐体に座る人見なくなったな
410無念Nameとしあき24/06/21(金)00:43:20No.1230874588+
>クソ高いって言うけど要はアーケード環境を家庭に売ってたようなもんだから
>価格としてはおかしくないんだよな
ネオジオ本体は安く買えたけどロムはたけぇなあって業務用なんだからそりゃ高いに決まっとるわ
411無念Nameとしあき24/06/21(金)00:43:25No.1230874608+
>>ネオジオが跳ねたのはガロスペだよね
>ガロスぺやサムスピ
>そしてその後のKOF95が売れまくったよね
>当時はあのクソ高ロムを行列つくって買ってたし
サムスピ売り切れたって聞いてKOF94のときは予約したなあ
412無念Nameとしあき24/06/21(金)00:43:26No.1230874611+
>クソ高いって言うけど要はアーケード環境を家庭に売ってたようなもんだから
>価格としてはおかしくないんだよな
おかしくはないけどあの価格で行列つくるほど買い求める人がいたのは本当にすごいことだよ
413無念Nameとしあき24/06/21(金)00:43:27No.1230874616そうだねx1
>クソ高いって言うけど要はアーケード環境を家庭に売ってたようなもんだから
>価格としてはおかしくないんだよな
筐体買うより安いって意見は当時から出てたよね
414無念Nameとしあき24/06/21(金)00:43:40No.1230874659+
なんでネオジオポケット(モノクロ版)なんて出したんだろう
最初からカラーに注力しておけば
415無念Nameとしあき24/06/21(金)00:43:56No.1230874717+
>真サムがめちゃくちゃ跳ねた記憶
>同時に鉄拳とかも並んでた
ちょうどネオジオCDリリースと近い時期だったと思うんだけど
ネオジオCDの真サム予約したらコマンド表がおまけでついてきて
まだ未公開だった秘奥義も全部載ってたの覚えてるよ
416無念Nameとしあき24/06/21(金)00:44:00No.1230874734+
>1人プレイならスト2と遜色ないからね
いや全然ある…アクションゲーとしての豪快さ爽快感はスト2にはない格別なものがあるけど
417無念Nameとしあき24/06/21(金)00:44:02No.1230874737+
>こういう話もあるしな
上の
>または縦と横両仕様で作る(きがるに)
この画像にかかれた件といい
30年経ってもネットの自称事情痛の話は
話し半分程度なとこは変わりなく
418無念Nameとしあき24/06/21(金)00:44:05No.1230874748+
>なんでネオジオポケット(モノクロ版)なんて出したんだろう
>最初からカラーに注力しておけば
ワンダースワンもだけど様式美なのかもしれない
419無念Nameとしあき24/06/21(金)00:44:31No.1230874819+
>でも俺は好きだった
>今はSD化移植とか必要ない時代になったけども
そう言えばギルティギアもこんな感じの奴あったよね
何のハードだったか忘れたけど
420無念Nameとしあき24/06/21(金)00:44:53No.1230874895+
>斬紅郎あたりだとあんま外の筐体に座る人見なくなったな
いるさっここにひとりな!
本屋の屋外MVSで斬紅郎を遊びながら攻撃避けや怒り溜めでこれKOFじゃね? と思った記憶
421無念Nameとしあき24/06/21(金)00:45:08No.1230874959+
ネオポケの移植版って対戦もできるの?
422無念Nameとしあき24/06/21(金)00:45:27No.1230875028+
>筐体買うより安いって意見は当時から出てたよね
100回プレイして1万円
そういう考えで買ってたな
423無念Nameとしあき24/06/21(金)00:45:37No.1230875052+
>ワンダースワンもだけど様式美なのかもしれない
あれは横井軍平氏のこだわりみたいなもん
424無念Nameとしあき24/06/21(金)00:45:43No.1230875070そうだねx1
>>斬紅郎あたりだとあんま外の筐体に座る人見なくなったな
>いるさっここにひとりな!
>本屋の屋外MVSで斬紅郎を遊びながら攻撃避けや怒り溜めでこれKOFじゃね? と思った記憶
ここにもいるぞ!
斬サムはかっこよくて好きだった
小足からは目を背けるぜ
425無念Nameとしあき24/06/21(金)00:45:44No.1230875072+
>餓狼1とか龍虎だったから
初めて触ったときは必殺技もろくに出なくてなんだこれ…すげえクソゲーじゃん…ってなったなあ2でとんでもない進化したけど…
あっでもパワーウエイブの描写は1のほうが好き
426無念Nameとしあき24/06/21(金)00:46:19No.1230875192そうだねx3
>なんでネオジオポケット(モノクロ版)なんて出したんだろう
>最初からカラーに注力しておけば
モノクロ出すときカラーも出る言ったのも意味不明
そりゃ買わないじゃん…
427無念Nameとしあき24/06/21(金)00:46:38No.1230875249+
>ワンダースワンもだけど様式美なのかもしれない
スパロボCOMPACT2遊びたいのにWS本体が見つからないよ〜
428無念Nameとしあき24/06/21(金)00:46:57No.1230875299そうだねx2
>でも俺は好きだった
>今はSD化移植とか必要ない時代になったけども
ネオジオポケットって案外操作性良いよね
429無念Nameとしあき24/06/21(金)00:47:05No.1230875308+
>>筐体買うより安いって意見は当時から出てたよね
>100回プレイして1万円
>そういう考えで買ってたな
集まってガッツリ対戦したら一晩で元取れるって感じだったしなぁ
430無念Nameとしあき24/06/21(金)00:47:27No.1230875389+
>でも俺は好きだった
>今はSD化移植とか必要ない時代になったけども
ネオポケとCDパッドのスティックは好き嫌い分かれるけど俺は好きだぜ
miniで何故再現してくれなかった……
431無念Nameとしあき24/06/21(金)00:48:07No.1230875521+
>>ワンダースワンもだけど様式美なのかもしれない
>あれは横井軍平氏のこだわりみたいなもん
カラー液晶は高くてペイできないからモノクロの安いゲームだけでやる予定だった
ところが氏が亡くなってスクウェアとバンダイによるゲームボーイとの戦争に使われるようになって無理やりカラー化して今に至る
432無念Nameとしあき24/06/21(金)00:48:11No.1230875537+
>>斬紅郎あたりだとあんま外の筐体に座る人見なくなったな
>いるさっここにひとりな!
>本屋の屋外MVSで斬紅郎を遊びながら攻撃避けや怒り溜めでこれKOFじゃね? と思った記憶
まぁ俺も座ってたんだが
あまり見なくなったって言ったのはいつでも吸われたからなんやな
433無念Nameとしあき24/06/21(金)00:48:21No.1230875573+
>あっでもパワーウエイブの描写は1のほうが好き
餓狼SPでパワーウェイブの色違いな烈風拳にがっかり
いやグラフィック似たようなもんなのは最初からそうだけどさ…
434無念Nameとしあき24/06/21(金)00:49:00No.1230875688そうだねx1
餓狼1ももろにパワーウェイブの色変えじゃなかったっけ
435無念Nameとしあき24/06/21(金)00:49:06No.1230875709そうだねx2
スト2はスト1を下地にして対戦格ゲーとしてエポックメイキングだったけど
餓狼龍虎は生みの親的にもまだスト1のカテゴリだったと思う
そこから徐々に立ち上がってガロスぺに至るのがSNKなので
436無念Nameとしあき24/06/21(金)00:49:09No.1230875718そうだねx3
当時カラーやライトって技術自体が最先端だったろ
PHSの画面がショボかったり16和音してたのを思い出せ
437無念Nameとしあき24/06/21(金)00:49:38No.1230875799+
>ネオポケとCDパッドのスティックは好き嫌い分かれるけど俺は好きだぜ
コマンド暴発しやすくて遊びにくくはあったんだけどクリクリイジるのなんか楽しかった
438無念Nameとしあき24/06/21(金)00:49:54No.1230875863そうだねx1
SNKのゲームは音楽もクソカッコイイものが多かったよね
439無念Nameとしあき24/06/21(金)00:50:21No.1230875942+
まさか高須の末路があんなことになるとは当時からしたら信じられなかったよ
口八丁で他社なんかでちゃんと仕事もできただろうにその能力を犯罪に使うとかもう馬鹿かよ岡田斗司○かよ
440無念Nameとしあき24/06/21(金)00:50:21No.1230875944そうだねx3
>でも俺は好きだった
>今はSD化移植とか必要ない時代になったけども
最初からカラーにしとけっていうのとお前のところのゲームてきに4ボタンにはできんかったんか?って思った
441無念Nameとしあき24/06/21(金)00:50:43No.1230876010+
ネオジオCDのパッドは上下左右の入力ストロークが長くて個人的には使いづらくてスティック買ったなぁ
ネオポケの十字キーは小さくなった分ストロークがちょうどよくなってて遊びやすかった
442無念Nameとしあき24/06/21(金)00:51:10No.1230876083そうだねx2
初代サムスピの異常な完成度の高さはなんだったんだろうな
443無念Nameとしあき24/06/21(金)00:51:15No.1230876096そうだねx1
任天堂の自慢のハードGBAすらデビューはクソ暗液晶で酷かったよね
444無念Nameとしあき24/06/21(金)00:51:38No.1230876157+
>>ネオポケとCDパッドのスティックは好き嫌い分かれるけど俺は好きだぜ
>コマンド暴発しやすくて遊びにくくはあったんだけどクリクリイジるのなんか楽しかった
方向キー動かしたらカチカチカチってなんかのダイヤルかよってくらい音してたな
445無念Nameとしあき24/06/21(金)00:51:41No.1230876164+
>そこから徐々に立ち上がってガロスぺに至るのがSNKなので
ここで異色のサムスピが出たのは大きかった
カプコンもターボを経てやや食傷気味ではあったところだったし
446無念Nameとしあき24/06/21(金)00:51:44No.1230876171+
昔はゲームギアに新品の電池入れても1時間も持たなかったんよな
447無念Nameとしあき24/06/21(金)00:51:54No.1230876205+
>初代サムスピの異常な完成度の高さはなんだったんだろうな
アレは当時ゲーセンでみてたまげたなあ
SEが店内に響き渡ってた
448無念Nameとしあき24/06/21(金)00:52:25No.1230876305+
>カラー液晶は高くてペイできないからモノクロの安いゲームだけでやる予定だった
>ところが氏が亡くなってスクウェアとバンダイによるゲームボーイとの戦争に使われるようになって無理やりカラー化して今に至る
その辺の時系列は知らんがモノクロも最初から内部的にはカラー見越して階調指定はRGB3色分ある
449無念Nameとしあき24/06/21(金)00:52:34No.1230876325そうだねx1
>任天堂の自慢のハードGBAすらデビューはクソ暗液晶で酷かったよね
まあでもさすがにグラはネオポケとは比べ物にならないわ…
450無念Nameとしあき24/06/21(金)00:52:38No.1230876340+
>初代サムスピの異常な完成度の高さはなんだったんだろうな
言うほど完成度あったか?
キャラデザなんかは抜けてたし操作性なんかも良かったものの
バランスはかなりピーキーにあえて仕上げたりで挑戦作だろう
451無念Nameとしあき24/06/21(金)00:53:28No.1230876484+
>任天堂の自慢のハードGBAすらデビューはクソ暗液晶で酷かったよね
今の視点はともかく当時は比較対象少なくとも子供は持ってねぇ…
452無念Nameとしあき24/06/21(金)00:53:47No.1230876542+
>初代サムスピの異常な完成度の高さはなんだったんだろうな
ベルスクから転身してよくあそこまで磨き上げたもんだ
453無念Nameとしあき24/06/21(金)00:53:59No.1230876579そうだねx5
>言うほど完成度あったか?
>キャラデザなんかは抜けてたし操作性なんかも良かったものの
ついで言うとめずらしい武器格ゲーで雰囲気もバツグン
十分完成度高いじゃない
454無念Nameとしあき24/06/21(金)00:54:15No.1230876627+
    1718898855313.jpg-(110592 B)
110592 B
今はSwitchがあるから
455無念Nameとしあき24/06/21(金)00:54:49No.1230876735+
スレあきもそうだし上で指摘されてる知ったかぶりもそうだけど
なんでゲームなんてファンが山ほどいるジャンルで馬鹿丸出しで知ったかぶりしちゃうのかな
456無念Nameとしあき24/06/21(金)00:54:51No.1230876739そうだねx1
>初代サムスピの異常な完成度の高さはなんだったんだろうな
ノーマークなところから面白いゲームが出てきて驚いた記憶はある
457無念Nameとしあき24/06/21(金)00:55:01No.1230876778+
>カラー液晶は高くてペイできないからモノクロの安いゲームだけでやる予定だった
>ところが氏が亡くなってスクウェアとバンダイによるゲームボーイとの戦争に使われるようになって無理やりカラー化して今に至る
実際ぐんぺー自体はかなり売れてたっぽいしスワン本体も当時は確か1980円くらいでGBポケットが3980円してたのと比べたら雲泥の差だったからなぁ
ロムがいくらくらいしてたかは覚えてないけど軍平氏が存命なら…どうなってたかわからんな
458無念Nameとしあき24/06/21(金)00:55:03No.1230876789+
>最初からカラーにしとけっていうのとお前のところのゲームてきに4ボタンにはできんかったんか?って思った
GBAでもボタンはAB二つでLRつけただけだからなあ
コスト的に厳しいんじゃねえかな
459無念Nameとしあき24/06/21(金)00:55:10No.1230876803そうだねx2
>SNKのゲームは音楽もクソカッコイイものが多かったよね
SNKらしくない
からの
NEOGEOらしい
ネオジオを境にいろんな意味で変革したSNK
460無念Nameとしあき24/06/21(金)00:55:25No.1230876839+
>言うほど完成度あったか?
続編ですら近いゲームは未だにない
それくらい変わったゲームだと思う
461無念Nameとしあき24/06/21(金)00:55:55No.1230876928そうだねx3
    1718898955998.gif-(2033415 B)
2033415 B
>ついで言うとめずらしい武器格ゲーで雰囲気もバツグン
>十分完成度高いじゃない
下手な必殺技より強烈な通常技って発想の転換もいい
462無念Nameとしあき24/06/21(金)00:56:23No.1230877006+
>格ゲーでCD版は若干キャラ小さくなっちゃってるのもあるのが残念
ボイスが削られてたりな
ただでさせそういうの気にするオタクだったのに持ちキャラのボイスが削られてて参った
463無念Nameとしあき24/06/21(金)00:57:07No.1230877130+
>下手な必殺技より強烈な通常技って発想の転換もいい
人は刀で斬られたら死ぬ
464無念Nameとしあき24/06/21(金)00:57:34No.1230877208そうだねx1
>>下手な必殺技より強烈な通常技って発想の転換もいい
>人は刀で斬られたら死ぬ
そうなのか……
465無念Nameとしあき24/06/21(金)00:57:45No.1230877234+
>下手な必殺技より強烈な通常技って発想の転換もいい
ストロンガーみたいな事させてんな
466無念Nameとしあき24/06/21(金)00:57:48No.1230877242+
>下手な必殺技より強烈な通常技って発想の転換もいい
硬直の長い飛び道具とイマイチ頼りない対空しかないもんな
467無念Nameとしあき24/06/21(金)00:58:00No.1230877275+
サムスピはSEといい演出といいとにかく爽快感があって一人でも繰り返し遊んでた
468無念Nameとしあき24/06/21(金)00:58:14No.1230877304+
ハッキリとこれはヤバイってくらいすべったのって
ハイパーネオジオ64とかだよね
469無念Nameとしあき24/06/21(金)00:58:29No.1230877349+
当時真サムのナコルルの勝利グラに惚れたとにかく可愛かった
470無念Nameとしあき24/06/21(金)00:58:32No.1230877358そうだねx1
>SEが店内に響き渡ってた
MVSはうるさいゲーセン店内でもハッキリ聞こえる
竹を割ったようなメリハリの利いた効果音と
ボイスがしっかり前面に出てたのが印象的だった
471無念Nameとしあき24/06/21(金)00:58:47No.1230877398+
>硬直の長い飛び道具とイマイチ頼りない対空しかないもんな
スタンダードな主人公と思って飛ばせて落とすをやろうとするとなーんか違うなー!?
472無念Nameとしあき24/06/21(金)00:59:17No.1230877486+
>イマイチ頼りない対空しかないもんな
必殺技はそうだけど通常対空は異様に強かったり
ジャンプが高すぎてくぐられて終わるからうかつに飛べないというゲーム
473無念Nameとしあき24/06/21(金)00:59:31No.1230877525そうだねx3
    1718899171538.jpg-(18821 B)
18821 B
>当時真サムのナコルルの勝利グラに惚れたとにかく可愛かった
ナコルルとチャムチャムは今でもあれが一番かわいいと思うぜ
474無念Nameとしあき24/06/21(金)01:00:24No.1230877671+
自分は真サムから入ったから初代のインパクト体験してないんだよな〜
でも真サムのおかげでサムスピシリーズにはどっぷりハマった
475無念Nameとしあき24/06/21(金)01:00:33No.1230877699そうだねx1
    1718899233861.jpg-(670863 B)
670863 B
この前ボタン電池入れ替えたばかりだよ
パックマンはレバーに補助部品つけないと遊び辛いよ
476無念Nameとしあき24/06/21(金)01:00:41No.1230877724+
サムスピは静寂の使い方も上手かった
477無念Nameとしあき24/06/21(金)01:00:50No.1230877750そうだねx3
結論!ネオジオは失敗していない
SNKの経営方法が悪手かったのが失敗
478無念Nameとしあき24/06/21(金)01:00:54No.1230877767そうだねx2
>>当時真サムのナコルルの勝利グラに惚れたとにかく可愛かった
>ナコルルとチャムチャムは今でもあれが一番かわいいと思うぜ
北千里絵良いよね…
479無念Nameとしあき24/06/21(金)01:00:58No.1230877780+
なんだっけ本当に人を切ってSE作ってるとか噂されてたんだっけ
480無念Nameとしあき24/06/21(金)01:01:08No.1230877804そうだねx1
ぬいぐるみ…うっ
481無念Nameとしあき24/06/21(金)01:01:34No.1230877861そうだねx1
>結論!ネオジオは失敗していない
>SNKの経営方法が悪手かったのが失敗
アミューズメント施設他で
ちょっと調子に乗りすぎただけだよね
ちょっと?
482無念Nameとしあき24/06/21(金)01:01:35No.1230877868+
真吾の名前募集中が月肘になったのってROM版からだっけCD版からだっけ?
483無念Nameとしあき24/06/21(金)01:01:39No.1230877874+
>>格ゲーでCD版は若干キャラ小さくなっちゃってるのもあるのが残念
>ボイスが削られてたりな
>ただでさせそういうの気にするオタクだったのに持ちキャラのボイスが削られてて参った
RAM容量がメイン48Mbit+音声8Mbitしかなかったからなぁ
当時としては破格の超大容量ではあったが
484無念Nameとしあき24/06/21(金)01:01:48No.1230877903そうだねx2
>ぬいぐるみ…うっ
ぬいぐるみで抜くんじゃあない!
485無念Nameとしあき24/06/21(金)01:01:57No.1230877929+
>自分は真サムから入ったから初代のインパクト体験してないんだよな〜
やっぱ突然ああいうのが来ると衝撃度はリアル世代とはダンチよな
それでもすぐ餓狼伝説SPの発表があったもんだからサムスピは繋ぎかよ!?とかも言われたもんだ
486無念Nameとしあき24/06/21(金)01:02:36No.1230878031+
初代サムスピの千両狂死郎のBGMがすげえ好きだった
487無念Nameとしあき24/06/21(金)01:02:40No.1230878043そうだねx3
>なんだっけ本当に人を切ってSE作ってるとか噂されてたんだっけ
本当に人を切ってもあんなドブシャアなんて音はしないよね
488無念Nameとしあき24/06/21(金)01:03:04No.1230878111+
>それでもすぐ餓狼伝説SPの発表があったもんだからサムスピは繋ぎかよ!?とかも言われたもんだ
それでどんどん盛り上がっていったのが良かったと思うSNKはライブ感というか
489無念Nameとしあき24/06/21(金)01:03:15No.1230878140+
闇にメッセサンオー
490無念Nameとしあき24/06/21(金)01:03:36No.1230878189そうだねx1
    1718899416632.jpg-(384226 B)
384226 B
サムスピは1993年では納得のゲーメスト大賞だったかな
餓狼SPでもよかったんだけど新規IPで夏場に発売だと強いね
491無念Nameとしあき24/06/21(金)01:05:01No.1230878416そうだねx2
    1718899501580.jpg-(190277 B)
190277 B
>>当時真サムのナコルルの勝利グラに惚れたとにかく可愛かった
>ナコルルとチャムチャムは今でもあれが一番かわいいと思うぜ
天サムも剣サムもかわいいよ
492無念Nameとしあき24/06/21(金)01:05:16No.1230878455+
>>なんだっけ本当に人を切ってSE作ってるとか噂されてたんだっけ
>本当に人を切ってもあんなドブシャアなんて音はしないよね
昔のゲーム業界はサンプリングは映画からパクリも多かったけど
SNKの効果音はちゃんとしたとこから仕入れて使ってたと思う
493無念Nameとしあき24/06/21(金)01:05:20No.1230878468+
サムスピはビジュアルだけじゃなくちゃんとゲーム性でも
まだ発展途上だったとはいえ格ゲーの可能性をこれでもかと見せつけたからね
CMも結構やってたけどありゃゲーセン走っちゃうよ
494無念Nameとしあき24/06/21(金)01:06:33No.1230878661+
>>言うほど完成度あったか?
>続編ですら近いゲームは未だにない
>それくらい変わったゲームだと思う
SNKは名前だけ継いだ別ゲーばっかり作りすぎなんだよ
真サムも初代とは別ゲーだしな
495無念Nameとしあき24/06/21(金)01:06:58No.1230878723+
    1718899618046.jpg-(835716 B)
835716 B
1993年のゲーセンは間違いなくネオジオの年だった
496無念Nameとしあき24/06/21(金)01:07:23No.1230878782+
>サムスピは1993年では納得のゲーメスト大賞だったかな
>餓狼SPでもよかったんだけど新規IPで夏場に発売だと強いね
あれ餓狼SPも大賞取ってなかったっけ? と思ったけど同年だったのね勘違いしてた
497無念Nameとしあき24/06/21(金)01:07:51No.1230878864+
ドット絵がとてもきれいだった月華シリーズも好きだったよ
498無念Nameとしあき24/06/21(金)01:08:06No.1230878901+
>CDのロードが遅過ぎたからでは
ソニーが圧力かけて部品止めてたから
499無念Nameとしあき24/06/21(金)01:08:06No.1230878903+
社員声優が当時多かったけど
SNKが本格的に役者や声優を使っていくって
当時の関連会社にも連絡があったって
この前元ADK社員さんがつぶやいてたね
500無念Nameとしあき24/06/21(金)01:08:24No.1230878952+
>あれ餓狼SPも大賞取ってなかったっけ? と思ったけど同年だったのね勘違いしてた
大賞がサムスピで2位が餓狼SPだからSNKのツートップだった
501無念Nameとしあき24/06/21(金)01:08:59No.1230879034+
>SNKの効果音はちゃんとしたとこから仕入れて使ってたと思う
必殺シリーズとの同じの使ってる
502無念Nameとしあき24/06/21(金)01:09:12No.1230879071+
>社員声優が当時多かったけど
>SNKが本格的に役者や声優を使っていくって
>当時の関連会社にも連絡があったって
>この前元ADK社員さんがつぶやいてたね
俳優としてブレイクする生瀬勝久を起用してたのは語り草
503無念Nameとしあき24/06/21(金)01:09:40No.1230879148+
そういえばアーケードゲームのTVCM珍しいか
504無念Nameとしあき24/06/21(金)01:09:54No.1230879182+
>社員声優が当時多かったけど
>SNKが本格的に役者や声優を使っていくって
>当時の関連会社にも連絡があったって
>この前元ADK社員さんがつぶやいてたね
最初は劇団だったな劇団☆新感線とはいいとこに目を付けてた
ナムコとはわりと早くからプロ声優起用はしてたけどね
505無念Nameとしあき24/06/21(金)01:09:58No.1230879197+
SNKファンクラブ入ってたなぁ会報誌家にまだあるかなあ
506無念Nameとしあき24/06/21(金)01:10:40No.1230879307+
テリーの橋本さとしとか牙神のコング桑田とかめちゃくちゃ出世したもんな
507無念Nameとしあき24/06/21(金)01:10:55No.1230879349+
>そういえばアーケードゲームのTVCM珍しいか
90年代はわりかし多かったね…
00年代入ってからは全然見なくなったと思うけど
508無念Nameとしあき24/06/21(金)01:10:57No.1230879355そうだねx1
    1718899857534.jpg-(674607 B)
674607 B
>そういえばアーケードゲームのTVCM珍しいか
当時はこういう事情があって企業広告とかMVSじゃなく家庭用のネオジオですとか色々回避してたものだ
509無念Nameとしあき24/06/21(金)01:11:01No.1230879367+
>昔のゲーム業界はサンプリングは映画からパクリも多かったけど
>SNKの効果音はちゃんとしたとこから仕入れて使ってたと思う
素材集というものが当時からあってゲームの場合は他社と同じだとよろしくないので早いもの勝ちだったそうな
一応商用利用可素材だからTVだと繰り返し使われるけど
510無念Nameとしあき24/06/21(金)01:11:50No.1230879479+
>>CDのロードが遅過ぎたからでは
>ソニーが圧力かけて部品止めてたから
東芝に?
511無念Nameとしあき24/06/21(金)01:12:19No.1230879555+
>当時はこういう事情があって企業広告とかMVSじゃなく家庭用のネオジオですとか色々回避してたものだ
パチンコも昔は同じくくりだったのに今は普通にやってるな
512無念Nameとしあき24/06/21(金)01:13:09No.1230879679+
当時無名若手の森川智之や小西克幸を起用してたよな
513無念Nameとしあき24/06/21(金)01:13:19No.1230879698+
>一応商用利用可素材だからTVだと繰り返し使われるけど
この毎日のようにTVで聴くコイン投入音
514無念Nameとしあき24/06/21(金)01:13:46No.1230879772+
>俳優としてブレイクする生瀬勝久を起用してたのは語り草
餓狼2の前に朝の連ドラに出演してなかったか
515無念Nameとしあき24/06/21(金)01:14:17No.1230879841+
直接SNKとは関係しないんだが30年くらい前かなぁ日本中のSNKアーケード機を集めてたバングラディッシュ人が居た
元は自分で集めてたそうなんだが会った当時は依頼して集めてもらうって方法になってうちも出してた
たぶんうちだけでコンテナ6台分くらい送ってたから総数で言ったら一隻分とかになったんじゃないかな
516無念Nameとしあき24/06/21(金)01:15:09No.1230879955+
>当時はこういう事情があって企業広告とかMVSじゃなく家庭用のネオジオですとか色々回避してたものだ
格ゲーブームの頃は不良の温床というイメージも薄れてたなぁ
キャラクターから格ゲーに興味を持った女の子が安心して行けるようになったというのは素直にイイ話
517無念Nameとしあき24/06/21(金)01:15:27No.1230879991そうだねx2
>当時無名若手の森川智之や小西克幸を起用してたよな
森川は93年のテッカマンブレードで主役やってたでしょ
で餓狼3は95年でしょ
518無念Nameとしあき24/06/21(金)01:16:23No.1230880130+
>格ゲーブームの頃は不良の温床というイメージも薄れてたなぁ
>キャラクターから格ゲーに興味を持った女の子が安心して行けるようになったというのは素直にイイ話
アミューズメント業界もイメージアップの為に努力してた頃
519無念Nameとしあき24/06/21(金)01:16:51No.1230880190そうだねx1
>格ゲーブームの頃は不良の温床というイメージも薄れてたなぁ
UFOキャッチャー出たあたりの頃からファミリー層や女性層もボチボチ増えて来てたけどね
520無念Nameとしあき24/06/21(金)01:16:53No.1230880195+
サムスピのRPGの評判が悪かったのは覚えてる
521無念Nameとしあき24/06/21(金)01:17:17No.1230880254+
>アミューズメント業界もイメージアップの為に努力してた頃
これが90年代の頃には実り始めてたのか…
522無念Nameとしあき24/06/21(金)01:18:00No.1230880361そうだねx1
>格ゲーブームの頃は不良の温床というイメージも薄れてたなぁ
マナー問題はあったけどね
仲間内で連コインで台を回す占拠とか格ゲーの対戦でハメ技使ったとかなんとかでリアルファイトに発展とかカツアゲとか
523無念Nameとしあき24/06/21(金)01:18:37No.1230880455そうだねx1
>サムスピのRPGの評判が悪かったのは覚えてる
あれはちょっとね…内容はともかくゲーム進行のシステムがダメ過ぎる
524無念Nameとしあき24/06/21(金)01:18:55No.1230880503そうだねx1
まあ90年代がゲーセンが1番盛り上がってて面白かったよ
525無念Nameとしあき24/06/21(金)01:19:25No.1230880574+
>最初は劇団だったな劇団☆新感線とはいいとこに目を付けてた
テレビで見かける俳優もチラホラいるよね
526無念Nameとしあき24/06/21(金)01:19:37No.1230880609+
そして誰も語らないアートオブファイティング
527無念Nameとしあき24/06/21(金)01:19:48No.1230880637そうだねx2
>>シイタケが原因じゃないのにデマだけが広まってる
>しいたけ栽培は案外うまく行ってたんだよね
ぷよまんもそうだけど他業種に手を出すと何故か失敗要因として槍玉に挙げられる
528無念Nameとしあき24/06/21(金)01:19:58No.1230880668+
書き込みをした人によって削除されました
529無念Nameとしあき24/06/21(金)01:20:25No.1230880734そうだねx2
>まあ90年代がゲーセンが1番盛り上がってて面白かったよ
何時をゲーセンの黄金期とするかは世代によるかと
530無念Nameとしあき24/06/21(金)01:20:35No.1230880756+
>>>シイタケが原因じゃないのにデマだけが広まってる
>>しいたけ栽培は案外うまく行ってたんだよね
>ぷよまんもそうだけど他業種に手を出すと何故か失敗要因として槍玉に挙げられる
見ろよこのビーズ!
531無念Nameとしあき24/06/21(金)01:20:47No.1230880788+
実際ゲーム制作の失敗だけで潰れる大手はそうない
532無念Nameとしあき24/06/21(金)01:21:14No.1230880860+
>ゲームとは直接的には関係ない事業でやらかして潰れたイメージしかない
実際そうだからな…
一部上場もできなかったし
533無念Nameとしあき24/06/21(金)01:21:28No.1230880891そうだねx1
>ぷよまんもそうだけど他業種に手を出すと何故か失敗要因として槍玉に挙げられる
ジャレコは水槽(一時業界1位になったのか)の方がゲームの負債の穴埋めをしてたとか
534無念Nameとしあき24/06/21(金)01:21:59No.1230880969そうだねx2
>何時をゲーセンの黄金期とするかは世代によるかと
コインジャーナルによると風営法の規制と家庭用のないインベーダー時代が業界全盛期でどんどん落ち目にはなってる
535無念Nameとしあき24/06/21(金)01:22:40No.1230881065+
    1718900560052.jpg-(149472 B)
149472 B
>あれはちょっとね…内容はともかくゲーム進行のシステムがダメ過ぎる
建物に入る度にロード遭遇の度にロードで心が折れて投げてしまった
ストーリーは興味あるんだけどなぁ…
536無念Nameとしあき24/06/21(金)01:23:17No.1230881151+
>>サムスピのRPGの評判が悪かったのは覚えてる
>あれはちょっとね…内容はともかくゲーム進行のシステムがダメ過ぎる
フィールドに出るまでに何回読み込みすんだよアレ
その時点で呆れた
537無念Nameとしあき24/06/21(金)01:23:41No.1230881225そうだねx1
ぷよまんにしろしいたけにしろその程度の規模の事業が
潰れるほどの影響力あるわけねえだろってな
538無念Nameとしあき24/06/21(金)01:23:53No.1230881258そうだねx1
>実際ゲーム制作の失敗だけで潰れる大手はそうない
SNKの場合は自社ゲーセンで巨大アミューズメントパーク化したのが特に負債を作ったみたいね
末期はよくネガティブイメージのやり玉にあがるネオジオポケットが黒字部門の柱だったんだとか
539無念Nameとしあき24/06/21(金)01:23:54No.1230881260+
    1718900634625.jpg-(383592 B)
383592 B
>>あれ餓狼SPも大賞取ってなかったっけ? と思ったけど同年だったのね勘違いしてた
>大賞がサムスピで2位が餓狼SPだからSNKのツートップだった
ベ−マガの方
540無念Nameとしあき24/06/21(金)01:24:02No.1230881279+
サムスピRPGはグラそのままでシステムとロード改善してリメイクせんかね
541無念Nameとしあき24/06/21(金)01:24:54No.1230881409そうだねx2
コンパイルも焦土になった原因はパワーアクティ
542無念Nameとしあき24/06/21(金)01:25:21No.1230881465+
    1718900721423.jpg-(181629 B)
181629 B
餓狼伝説はお店部門で伸ばしたとのこと
543無念Nameとしあき24/06/21(金)01:25:27No.1230881478+
>コインジャーナルによると風営法の規制と家庭用のないインベーダー時代が業界全盛期でどんどん落ち目にはなってる
ゲーメストの様なゲーム系編集者(の世代)的には
80年代後半あたりをゲーセン黄金期と呼んでるわね
544無念Nameとしあき24/06/21(金)01:25:35No.1230881495そうだねx7
    1718900735838.jpg-(45022 B)
45022 B
>そして誰も語らないアートオブファイティング
辛辣な言い方になるけど格ゲーキャラも洗練されてきた頃誰に向けて作ってんだと思ったよ
545無念Nameとしあき24/06/21(金)01:26:50No.1230881698そうだねx3
>コンパイルも焦土になった原因はパワーアクティ
新卒社員も馬鹿みたいに雇ってなかったっけか
546無念Nameとしあき24/06/21(金)01:27:13No.1230881743+
お台場の施設が完全に足を引っ張ってたってのが言われてたが
そこじゃないの?
547無念Nameとしあき24/06/21(金)01:27:49No.1230881829そうだねx2
    1718900869498.jpg-(99200 B)
99200 B
>辛辣な言い方になるけど格ゲーキャラも洗練されてきた頃誰に向けて作ってんだと思ったよ
まあライバルもこんなことやって顰蹙買ってたわけで
一度はやるもんだ
548無念Nameとしあき24/06/21(金)01:27:58No.1230881849+
>新卒社員も馬鹿みたいに雇ってなかったっけか
やたら採用してたね
そんで何か開発出来てりゃよかったが
549無念Nameとしあき24/06/21(金)01:28:16No.1230881897+
>コインジャーナルによると風営法の規制と家庭用のないインベーダー時代が業界全盛期でどんどん落ち目にはなってる
最盛期にはインベーダーのテーブル筐体があればほっといても勝手に1日に何回もコインボックスが満タンになったとか聞くしねえ(100円玉回収に行ったタイトーの下っ端社員がよくガメていたとか…)
550無念Nameとしあき24/06/21(金)01:29:10No.1230882029そうだねx4
>まあライバルもこんなことやって顰蹙買ってたわけで
>一度はやるもんだ
それ販促から言わせると大成功だったみたい
でも開発側としては億単位で持っていかれた大失策って言われてたな
551無念Nameとしあき24/06/21(金)01:29:12No.1230882034+
>1718899857534.jpg
CPシステムのCM見た覚えあるわ
確かロストワールドで天帝と戦ってるシーンが映った
552無念Nameとしあき24/06/21(金)01:29:14No.1230882039+
>>新卒社員も馬鹿みたいに雇ってなかったっけか
>やたら採用してたね
>そんで何か開発出来てりゃよかったが
偶然入社してた社員が飛翔する謎のカリスマ性
553無念Nameとしあき24/06/21(金)01:29:34No.1230882079そうだねx3
>海外視点だとサターンが爆死というか大失敗というか
サターンは日本国内と海外でメガドライブの寿命が全然違ってたせいで
足並みが全然揃わなくて海外じゃ大失敗
国内ではセガ最大の販売台数
554無念Nameとしあき24/06/21(金)01:29:40No.1230882094+
>サムスピRPGはグラそのままでシステムとロード改善してリメイクせんかね
ソフトをお持ちならエミュで快適になるよ
555無念Nameとしあき24/06/21(金)01:29:47No.1230882114+
>>新卒社員も馬鹿みたいに雇ってなかったっけか
>やたら採用してたね
あの頃はどのメーカーも素人OKみたいな感じで
コンパイルも身長2mのやつは無条件で即採用とか言ってた
556無念Nameとしあき24/06/21(金)01:30:12No.1230882170そうだねx2
>>コンパイルも焦土になった原因はパワーアクティ
>新卒社員も馬鹿みたいに雇ってなかったっけか
それも大きいけどビジネス系ソフトに過大にリソース突っ込み過ぎた
557無念Nameとしあき24/06/21(金)01:30:41No.1230882239+
>辛辣な言い方になるけど格ゲーキャラも洗練されてきた頃
メーカー側も女性キャラの露出を堂々として来て
学校で「女性キャラを使う奴はエロ犯罪者ー」みたいに揶揄する声も無くなってきたろうな
558無念Nameとしあき24/06/21(金)01:30:53No.1230882275そうだねx1
その年は餓狼SPと餓狼2で票割れてるの惜しいな
ストもスーパーとダッシュターボで割れてる
どんだけ短いスパンで格ゲー作ってたんだ
559無念Nameとしあき24/06/21(金)01:31:43No.1230882395+
>新卒社員も馬鹿みたいに雇ってなかったっけか
饅頭売りの営業部隊にするとか言う噂だったな…
560無念Nameとしあき24/06/21(金)01:31:51No.1230882416+
>それ販促から言わせると大成功だったみたい
マーベルからは怒られたみたいだな
それでもその後3作も出させてもらえてまた移植もOKもらえるんだから信頼は揺るがなかったと
561無念Nameとしあき24/06/21(金)01:32:21No.1230882490+
餓狼伝説龍虎の拳全然稼働してるのにKOF出たりして
生き急いでる感は凄かったなぁ
562無念Nameとしあき24/06/21(金)01:33:00No.1230882606+
>>新卒社員も馬鹿みたいに雇ってなかったっけか
>饅頭売りの営業部隊にするとか言う噂だったな…
ぷよまんは末期の稼ぎ頭
563無念Nameとしあき24/06/21(金)01:33:04No.1230882617そうだねx3
>新卒社員も馬鹿みたいに雇ってなかったっけか
おそろいの法被着せて丁稚制度とかやってたな
564無念Nameとしあき24/06/21(金)01:33:16No.1230882643そうだねx2
>ネオジオカートリッジ再販してくれ
6万とかで出ても買わないだろどうせ
565無念Nameとしあき24/06/21(金)01:33:29No.1230882680+
>ソフトをお持ちならエミュで快適になるよ
俺待ってるのサターン版なんだ…
566無念Nameとしあき24/06/21(金)01:33:47No.1230882727+
>饅頭売りの営業部隊にするとか言う噂だったな…
下手な都市伝説より都市伝説な話だ
567無念Nameとしあき24/06/21(金)01:34:08No.1230882781そうだねx1
    1718901248215.mp4-(3089764 B)
3089764 B
>CPシステムのCM見た覚えあるわ
>確かロストワールドで天帝と戦ってるシーンが映った
当時は風雲たけし城の枠で何回か流れてた
568無念Nameとしあき24/06/21(金)01:34:13No.1230882797+
最初はギース主催のサウスタウン内の格闘大会だったねKOFって
569無念Nameとしあき24/06/21(金)01:34:51No.1230882887+
>餓狼伝説龍虎の拳全然稼働してるのにKOF出たりして
KOFの企画の人が言ってたけどある意味劇薬だったと言ってたな
570無念Nameとしあき24/06/21(金)01:35:08No.1230882922+
>サターンは日本国内と海外でメガドライブの寿命が全然違ってたせいで
>足並みが全然揃わなくて海外じゃ大失敗
>国内ではセガ最大の販売台数
海外でマスターシステム(マークⅢ)からジェネシス(メガドライブ)の移行で失敗と言われてないのは
メガアダプターかましてでの互換性があったせいでなのかな?
海外では日本国内よりマークⅢが延命処置状態でソフトが出続けてたし
571無念Nameとしあき24/06/21(金)01:35:11No.1230882930そうだねx2
    1718901311174.gif-(14408 B)
14408 B
>マーベルからは怒られたみたいだな
>それでもその後3作も出させてもらえてまた移植もOKもらえるんだから信頼は揺るがなかったと
「こいつは素晴らしい! 今まで見たどのスパイダーマンよりスパイダーマンらしいよ!」
「…でも一度出したNGにもしつこく許可取ろうとしてくるからライセンスとしては最悪な会社だね」
572無念Nameとしあき24/06/21(金)01:35:18No.1230882945そうだねx6
    1718901318177.jpg-(20600 B)
20600 B
>辛辣な言い方になるけど格ゲーキャラも洗練されてきた頃誰に向けて作ってんだと思ったよ
573無念Nameとしあき24/06/21(金)01:35:56No.1230883023そうだねx1
>でも開発側としては億単位で持っていかれた大失策って言われてたな
日テレ側から話を持ちかけてきたのに
最終的に版権やらなんやらでとんでもない額を支払わされたという…
574無念Nameとしあき24/06/21(金)01:36:08No.1230883066+
>当時は風雲たけし城の枠で何回か流れてた
あれ天帝じゃなかったか
まあ古い記憶だからしゃーない
それにしてもウィロー懐かしいな
575無念Nameとしあき24/06/21(金)01:36:17No.1230883085+
ゲーム業界は大手以外新卒より経験者の方が好まれるから元コンパイル社員はそれだけは良かったか
576無念Nameとしあき24/06/21(金)01:36:23No.1230883104そうだねx4
>KOFの企画の人が言ってたけどある意味劇薬だったと言ってたな
本家のゲームが先細りしてお祭りゲーが本体になっちゃったらそりゃ会社の寿命縮めるよなって…
しかもあんなキャラ数のゲームを
577無念Nameとしあき24/06/21(金)01:36:52No.1230883172+
>海外でマスターシステム(マークV)からジェネシス(メガドライブ)の移行で失敗と言われてないのは
>メガアダプターかましてでの互換性があったせいでなのかな?

どっちもずっとソフトが出てたからだよ
578無念Nameとしあき24/06/21(金)01:37:04No.1230883192+
>最終的に版権やらなんやらでとんでもない額を支払わされたという…
岡ちゃん曰く使用料5,000万だってさ
579無念Nameとしあき24/06/21(金)01:37:21No.1230883240そうだねx1
龍虎の世界はそんなに洗練されてない感じが丁度いいんだ
580無念Nameとしあき24/06/21(金)01:37:25No.1230883250+
>No.1230881829
当時の件のバラエティ番組の視聴者層的にはこういうのが洗練された(オタッキーな匂いがしない)キャラクターデザインなんじゃのか?
581無念Nameとしあき24/06/21(金)01:39:14No.1230883529そうだねx3
    1718901554515.gif-(13066 B)
13066 B
>龍虎の世界はそんなに洗練されてない感じが丁度いいんだ
こういうキャラを新規で持ってくるのが実にあの頃のネオジオ
582無念Nameとしあき24/06/21(金)01:39:41No.1230883581そうだねx3
>どっちもずっとソフトが出てたからだよ
メガドライブって北米じゃ97年くらいまでソフト出てたしね
日本でサターン売り出したのって94年末だぜ?
583無念Nameとしあき24/06/21(金)01:39:46No.1230883592+
>日テレ側から話を持ちかけてきたのに
>最終的に版権やらなんやらでとんでもない額を支払わされたという…
先日のニンダイスレでいろいろその辺の話掘り起こされてて楽しく読ませてもらったわ
584無念Nameとしあき24/06/21(金)01:39:51No.1230883604+
>当時の件のバラエティ番組の視聴者層的にはこういうのが洗練された(オタッキーな匂いがしない)キャラクターデザインなんじゃのか?
そういう奴らはコイン行かないでゲーマー馬鹿にするから出す意味はない
585無念Nameとしあき24/06/21(金)01:40:13No.1230883654そうだねx1
    1718901613593.mp4-(4792654 B)
4792654 B
100メガショック!ネオジオ
586無念Nameとしあき24/06/21(金)01:40:21No.1230883677+
>最初はギース主催のサウスタウン内の格闘大会だったねKOFって
キングオブ・ザ・ファイターズ(龍虎2)とザ・キングオブファイターズ(94年の)はメーカーの公式設定的には同種の大会扱いでいいの?
587無念Nameとしあき24/06/21(金)01:40:31No.1230883703+
自社IPの純ストリートファイターだったらまだしも
他社が絡んでるやつに入れるとか岡本ほんま
まあちょうどいいタイトルが無かったのかもしれないが
588無念Nameとしあき24/06/21(金)01:41:15No.1230883816+
>>ソフトをお持ちならエミュで快適になるよ
>俺待ってるのサターン版なんだ…
NEO-GEO CDに比べたら天国じゃないか
589無念Nameとしあき24/06/21(金)01:41:21No.1230883832+
>日テレ側から話を持ちかけてきたのに
>最終的に版権やらなんやらでとんでもない額を支払わされたという…
岡本吉起chでぶっちゃけてたが5000万円支払ったとか
まあ宣伝効果やキッズプレイヤーからは好評でペイはできたとか
590無念Nameとしあき24/06/21(金)01:41:32No.1230883854+
>自社IPの純ストリートファイターだったらまだしも
>他社が絡んでるやつに入れるとか岡本ほんま
>まあちょうどいいタイトルが無かったのかもしれないが
と言うより純ストリートファイターに入るのを避けるためにやったんじゃないかという噂まで
591無念Nameとしあき24/06/21(金)01:42:47No.1230884052そうだねx1
>本家のゲームが先細りしてお祭りゲーが本体になっちゃったらそりゃ会社の寿命縮めるよなって…
>しかもあんなキャラ数のゲームを
お祭りにネタ提供する側がパチモンみたいなイメージになる本末転倒な感じに…
592無念Nameとしあき24/06/21(金)01:43:06No.1230884087そうだねx3
>KOFの企画の人が言ってたけどある意味劇薬だったと言ってたな
クイズになったりシューティングになったり劇薬すぎるだろ
593無念Nameとしあき24/06/21(金)01:43:37No.1230884151+
    1718901817294.png-(32582 B)
32582 B
ノリタケもファミコンから随分進化したなあ
594無念Nameとしあき24/06/21(金)01:43:40No.1230884161+
>100メガショック!ネオジオ
100メガ時代より前のCMではエキサイティング!ネオジオ
595無念Nameとしあき24/06/21(金)01:43:40No.1230884162+
>100メガショック!ネオジオ
浜崎あゆみがユリの役で出たんだったか
596無念Nameとしあき24/06/21(金)01:45:23No.1230884409そうだねx3
    1718901923783.jpg-(155660 B)
155660 B
ネオジオ全盛期のCMといえば千葉麗子
今では政治語るオバサンになっちゃったがこの頃はマジで可愛かった
597無念Nameとしあき24/06/21(金)01:46:33No.1230884581+
    1718901993043.jpg-(86721 B)
86721 B
クイズと言えば
598無念Nameとしあき24/06/21(金)01:46:36No.1230884586+
>自社IPの純ストリートファイターだったらまだしも
>他社が絡んでるやつに入れるとか岡本ほんま
>まあちょうどいいタイトルが無かったのかもしれないが
てっきり当時のカプコン格ゲーで一番初心者に取っつき易そうなストZEROシリーズに出すもんだと思ってたから
一番取っつき悪そうなマーヴルシリーズに投入してきた事からどれだけこのコラボに意味があるんだろ?みたいに思った
599無念Nameとしあき24/06/21(金)01:47:28No.1230884691+
>と言うより純ストリートファイターに入るのを避けるためにやったんじゃないかという噂まで
それが本当ならコラボやらない方が良かったのでは…
600無念Nameとしあき24/06/21(金)01:47:51No.1230884729+
ネオジオミニも最初出したやつが反響あったから
いろんなバリエーションバンバン出したのは好きよ
601無念Nameとしあき24/06/21(金)01:49:04No.1230884903+
ネオジオポケット
よくできたたとはいえやはり格ゲーと相性悪い
602無念Nameとしあき24/06/21(金)01:49:16No.1230884921+
>ネオジオ全盛期のCMといえば千葉麗子
>今では政治語るオバサンになっちゃったがこの頃はマジで可愛かった
歴代東映戦隊ヒロインの中でもプテラノレンジャーが可愛かった
みたいな声はよく聞いたな
603無念Nameとしあき24/06/21(金)01:49:38No.1230884968+
    1718902178213.jpg-(55369 B)
55369 B
サムスピは未来の話を使わないから吉野ちゃんがずっと出番ないままなんや
604無念Nameとしあき24/06/21(金)01:50:35No.1230885133そうだねx1
月華はもう1作ぐらい出してほしかった
605無念Nameとしあき24/06/21(金)01:50:58No.1230885183そうだねx2
    1718902258652.jpg-(198840 B)
198840 B
>クイズと言えば
話の流れ的に暴走族のリーダーにおちぶれたギースやクラウザーかと
一体なんなんだろうなあの変更…
606無念Nameとしあき24/06/21(金)01:50:59No.1230885190+
>サムスピは未来の話を使わないから吉野ちゃんがずっと出番ないままなんや
月華の剣士の頃はもうお亡くなりになってるのだろうか?
607無念Nameとしあき24/06/21(金)01:51:29No.1230885265+
SNK潰れなければサムスピは月華ともっと早くコラボはしてたんかな
608無念Nameとしあき24/06/21(金)01:52:01No.1230885344+
ネオジオミニも来月で発売から6年か
あっという間ですなぁ
609無念Nameとしあき24/06/21(金)01:52:38No.1230885415+
>ネオジオポケット
ソフト1本しか持ってないわ
もちろんSRM
610無念Nameとしあき24/06/21(金)01:52:53No.1230885447そうだねx1
>俳優としてブレイクする生瀬勝久を起用してたのは語り草
ああナイトスクープの探偵の槍魔栗三助さん…
611無念Nameとしあき24/06/21(金)01:53:37No.1230885542+
>SNK潰れなければサムスピは月華ともっと早くコラボはしてたんかな
格ゲー以外の柱がないと結局潰れてるんじゃかな
なのでSNK(初代)が健在だとしたら史実よりも格ゲーの数をリリースしていなかったかも?
612無念Nameとしあき24/06/21(金)01:54:40No.1230885677そうだねx2
>槍魔栗三助さん…
NHKでその芸名が使用不可と言う理由で本名を芸名にしたんだっけ
613無念Nameとしあき24/06/21(金)01:55:17No.1230885762+
>もちろんSRM
どうしてあの頃の俺に教えてくれなかったの…
614無念Nameとしあき24/06/21(金)01:55:26No.1230885782そうだねx1
>NHKでその芸名が使用不可と言う理由で本名を芸名にしたんだっけ
玉袋筋太郎さん
615無念Nameとしあき24/06/21(金)01:56:11No.1230885889+
俺んちでは大ヒットしてた
616無念Nameとしあき24/06/21(金)01:56:12No.1230885893+
>NHKでその芸名が使用不可と言う理由で本名を芸名にしたんだっけ
TVで呼ばれるのを考えてピエール畳をやめてピエール瀧にしたとか変な名義は後悔の元
617無念Nameとしあき24/06/21(金)01:57:12No.1230886036+
    1718902632864.jpg-(96059 B)
96059 B
>真っ赤なクルマさん
618無念Nameとしあき24/06/21(金)01:59:36No.1230886367+
ネオジオミニも種類出し過ぎなんよな
クリスマス版とかサムスピ版とか
619無念Nameとしあき24/06/21(金)02:02:13No.1230886698そうだねx2
    1718902933953.jpg-(95283 B)
95283 B
>>当時の件のバラエティ番組の視聴者層的にはこういうのが洗練された(オタッキーな匂いがしない)キャラクターデザインなんじゃのか?
>そういう奴らはコイン行かないでゲーマー馬鹿にするから出す意味はない
ストⅡパチンコでお茶を濁しておくのが最適解な気がしてきた…
620無念Nameとしあき24/06/21(金)02:03:25No.1230886830そうだねx5
    1718903005625.jpg-(13823 B)
13823 B
>ナイツも種類出し過ぎなんよな
>クリスマス版とかひな祭り版とか
621無念Nameとしあき24/06/21(金)02:04:50No.1230886989+
>サムスピは未来の話を使わないから吉野ちゃんがずっと出番ないままなんや
真面目に言うとサムスピ刃のキャラは版権が違うところ持ってるので出せないとか聞く
KOFのMAキャラとかもそう
622無念Nameとしあき24/06/21(金)02:05:41No.1230887098+
>>槍魔栗三助さん…
>NHKでその芸名が使用不可と言う理由で本名を芸名にしたんだっけ
探偵ナイトスクープでは芸名で出てたんだよね
623無念Nameとしあき24/06/21(金)02:05:55No.1230887124+
ネオジオホームアーケードとかいうデカいやつ
買ったとしあきいる?
624無念Nameとしあき24/06/21(金)02:06:50No.1230887226+
>真面目に言うとサムスピ刃のキャラは版権が違うところ持ってるので出せないとか聞く
SNKのキャラだけ使用したくて(ゲームなんか作りたくない)倒産したSNKを買収したアルゼあたりかしら?
625無念Nameとしあき24/06/21(金)02:08:00No.1230887357+
>>>槍魔栗三助さん…
>>NHKでその芸名が使用不可と言う理由で本名を芸名にしたんだっけ
>探偵ナイトスクープでは芸名で出てたんだよね
道頓堀に潜ってカーネルサンダース捜索とかやってたの見てたな
626無念Nameとしあき24/06/21(金)02:08:53No.1230887452+
リムルルのミニキュロットで
キュロットフェチになり
その後、ミニのキュロット履いてるキャラに萌えまくる事になった俺
勿論今でも!
627無念Nameとしあき24/06/21(金)02:08:55No.1230887457+
>サムスピは未来の話を使わないから吉野ちゃんがずっと出番ないままなんや
閃サムとか令サムも過去話なの?
628無念Nameとしあき24/06/21(金)02:10:35No.1230887631+
KOFオールスターとか言ってるソシャゲにマキシマムインパクト来ないもんなあ
629無念Nameとしあき24/06/21(金)02:11:33No.1230887728そうだねx2
コンパイル好きでCSSっていうユーザーがイベント運営とか手伝うっていう奴に属してたけど
そこに属してから内情を知れば知るほどコンパイルには幻滅したわ
丁稚制度のせいでどんなに優秀でもすぐに現場には入れないし
丁稚から抜け出すにもいかに社長にゴマすれるかが重要で
無能がどんどん昇進していくシステム
630無念Nameとしあき24/06/21(金)02:12:45No.1230887867そうだねx3
    1718903565601.jpg-(74072 B)
74072 B
今のグラで見たい
631無念Nameとしあき24/06/21(金)02:13:00No.1230887889+
最近じゃあんまり出てこないけど初期の東京エンカウントであよく冒頭でネオジオプレイしていたね
632無念Nameとしあき24/06/21(金)02:13:04No.1230887897+
    1718903584071.jpg-(7062 B)
7062 B
>ひな祭り版とか
実現したら収録タイトルがギャルゲーだらけなのかしら…
633無念Nameとしあき24/06/21(金)02:14:12No.1230888007+
    1718903652459.jpg-(384182 B)
384182 B
サムスピ可愛いガール
634無念Nameとしあき24/06/21(金)02:14:25No.1230888030+
>KOFオールスターとか言ってるソシャゲにマキシマムインパクト来ないもんなあ
開発メーカーのノイズファクトリーがキャラの権利持ってるのかな?
635無念Nameとしあき24/06/21(金)02:17:49No.1230888386+
>今のグラで色のエロ技見たい
636無念Nameとしあき24/06/21(金)02:18:32No.1230888460+
    1718903912492.jpg-(92498 B)
92498 B
SNKの失敗を2分ぐらいでまとめてる動画あった
https://www.youtube.com/watch?v=gs64cS-gEdo
637無念Nameとしあき24/06/21(金)02:18:56No.1230888509そうだねx1
    1718903936167.jpg-(48308 B)
48308 B
いいよね
マキシマムインパクトの2P不知火舞
638無念Nameとしあき24/06/21(金)02:19:19No.1230888550そうだねx2
>コンパイル好きでCSSっていうユーザーがイベント運営とか手伝うっていう奴に属してたけど
>そこに属してから内情を知れば知るほどコンパイルには幻滅したわ
>丁稚制度のせいでどんなに優秀でもすぐに現場には入れないし
>丁稚から抜け出すにもいかに社長にゴマすれるかが重要で
>無能がどんどん昇進していくシステム
どう足掻いても遅かれ早かれ会社潰れてたんだろうな
いろいろ優秀な人材引っ張って来れてたのに
639無念Nameとしあき24/06/21(金)02:19:39No.1230888585+
>サムスピ可愛いガール
サムスピ以外のキャラも含めると最もオタク男子の精液を絞り取ったキャラを輩出したメーカーだろうなSNK
640無念Nameとしあき24/06/21(金)02:20:34No.1230888673そうだねx1
    1718904034628.jpg-(39836 B)
39836 B
>徒手空拳になったり弾数無限シューティングになったり劇薬すぎるだろ
641無念Nameとしあき24/06/21(金)02:22:32No.1230888853+
NAOMIは良かったけどアトミスウェーブがクソだったなぁ
642無念Nameとしあき24/06/21(金)02:23:56No.1230888976+
>アトミスウェーブがクソだったなぁ
一瞬で時代が終わったよな
643無念Nameとしあき24/06/21(金)02:25:33No.1230889119そうだねx3
>NAOMIは良かったけどアトミスウェーブがクソだったなぁ
廉価ナオミですし
ナオミより壊れにくいみたいだけどさ
ドルフィンブルー移植まだかのう
644無念Nameとしあき24/06/21(金)02:25:57No.1230889157+
ウチの親父がゲーム基板組み立て販売してた頃
SNK前の新日本企画と取引してたわ
645無念Nameとしあき24/06/21(金)02:26:13No.1230889188+
>アトミスウェーブがクソだったなぁ
稼働初期がMVS初期と同じような香りなの正直好き
646無念Nameとしあき24/06/21(金)02:26:40No.1230889230+
ドルフィンブルー懐かしいな
50円で遊ぶには良かったんだよな
647無念Nameとしあき24/06/21(金)02:26:46No.1230889248+
>廉価ナオミですし
>ナオミより壊れにくいみたいだけどさ
>ドルフィンブルー移植まだかのう
格ゲー北斗の拳をPS2以外で移植してくださいまし
648無念Nameとしあき24/06/21(金)02:27:28No.1230889305+
>ウチの親父がゲーム基板組み立て販売してた頃
>SNK前の新日本企画と取引してたわ
やっぱヤクザだった?
649無念Nameとしあき24/06/21(金)02:27:54No.1230889343+
    1718904474055.jpg-(261384 B)
261384 B
>いいよね
>マキシマムインパクトの2P不知火舞
今度出る餓狼で選べる服装が増えてるといいわね
650無念Nameとしあき24/06/21(金)02:29:14No.1230889454+
> やっぱヤクザだった?
社長が元ボクサー何だっけ?
651無念Nameとしあき24/06/21(金)02:29:22No.1230889468+
    1718904562438.jpg-(28277 B)
28277 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
652無念Nameとしあき24/06/21(金)02:29:34No.1230889486+
>SNKの失敗を2分ぐらいでまとめてる動画あった
そんなんアルゼの名前久しぶりに聞いた
653無念Nameとしあき24/06/21(金)02:30:28No.1230889569そうだねx6
    1718904628097.jpg-(45022 B)
45022 B
金の使い方間違える
654無念Nameとしあき24/06/21(金)02:34:19No.1230889904+
    1718904859157.png-(40437 B)
40437 B
>もちろんSRM
SRDとかSCIとかややこしい名前のゲームが多いんじゃー
655無念Nameとしあき24/06/21(金)02:36:37No.1230890121そうだねx3
>やっぱヤクザだった?
別にそんな話は聞いたことないよ
ただの取引相手ってだけだったから
656無念Nameとしあき24/06/21(金)02:37:58No.1230890249そうだねx2
ネオジオランドのやりたい方向性は別にいいんだけど
自社ブランドを全く生かさないで何の意味があるのか
っていう点に関してはうn
657無念Nameとしあき24/06/21(金)02:39:29No.1230890388そうだねx1
>SRDとかSCIとかややこしい名前のゲームが多いんじゃー
でもASOは海外版タイトル違うし…
オペラグ海外版タイトルと合わせるとちょっとエモいし…
658無念Nameとしあき24/06/21(金)02:41:55No.1230890610そうだねx1
    1718905315263.jpg-(66373 B)
66373 B
>>やっぱヤクザだった?
>別にそんな話は聞いたことないよ
>ただの取引相手ってだけだったから
659無念Nameとしあき24/06/21(金)02:42:07No.1230890625+
名物広報の方が詐欺容疑で逮捕されて悲しかったよ…
660無念Nameとしあき24/06/21(金)02:42:34No.1230890662+
>なぜ失敗したのか
MVSは1990年から2004年まで14年間も稼働し続けたぞ?
ひとつのハードでは最長だ
661無念Nameとしあき24/06/21(金)02:43:20No.1230890739そうだねx2
    1718905400890.jpg-(147782 B)
147782 B
>ネオジオランドのやりたい方向性は別にいいんだけど
当時同じアーケード出自のゲームメーカーのナムコがナンジャタウンで成功してるのを見たら
うっかりその路線の2匹目の土壌狙いのメーカーが出て来ても仕方がなかったと思う…
662無念Nameとしあき24/06/21(金)02:43:43No.1230890771+
akioさん…あんたもマジですごい人だよ…
Xの発言みるまで元アイレムのRTYPEの原案者とは思わなかったよ…
663無念Nameとしあき24/06/21(金)02:44:00No.1230890801そうだねx2
>金の使い方間違える
バブル期にありがち
コンパイル然り
664無念Nameとしあき24/06/21(金)02:44:25No.1230890839そうだねx4
    1718905465925.webm-(7622435 B)
7622435 B
NEO-GEO CDZのスピンドルチャック機構の感触は好き
ボタンで外れるのも円盤に負担がなくて良い
665無念Nameとしあき24/06/21(金)02:48:06No.1230891148+
>サムスピ可愛いガール
右下不知火幻庵の嫁ってことなのか初めて見た…
うらやましすぎんだろ死ね幻庵
666無念Nameとしあき24/06/21(金)02:48:11No.1230891157+
>webm
>カプコン頑張ってるしSNKも過去作移植頑張れ
地味に傑作なので埋もれてるのが勿体無い
どうにか移植されんもんかね?
667無念Nameとしあき24/06/21(金)02:49:07No.1230891239+
    1718905747472.jpg-(99765 B)
99765 B
>ナムコがナンジャタウン
メリケンがパックマンで浮かれてた頃にナムコランド(遊園地)みたいのを作れていればねえ…
668無念Nameとしあき24/06/21(金)02:49:54No.1230891297+
>1993年のゲーセンは間違いなくネオジオの年だった
サムスピの演出は神懸かってたもんな
画面が全面真っ赤になるヒット演出カプコンが度肝を抜かれた
669無念Nameとしあき24/06/21(金)02:51:13No.1230891417+
二子玉川ワンダーエッグ…
670無念Nameとしあき24/06/21(金)02:51:44No.1230891462+
>右下不知火幻庵の嫁ってことなのか初めて見た…
>うらやましすぎんだろ死ね幻庵
魔族の感覚ではすごいブサイク(褒め言葉)
671無念Nameとしあき24/06/21(金)02:51:59No.1230891487+
>二子玉川ワンダーエッグ…
ナンジャタウンは健在だ
672無念Nameとしあき24/06/21(金)02:53:16No.1230891605そうだねx1
>サムスピの演出は神懸かってたもんな
>画面が全面真っ赤になるヒット演出カプコンが度肝を抜かれた
スーパーコンボの実装も超必殺技の影響が大だろうし互いに研鑽してた逸話やねぇ
673無念Nameとしあき24/06/21(金)02:54:09No.1230891679+
>ナンジャタウンは健在だ
ジ☆ダップセの影響で食いに行った餃子とスイーツおいしかったです
674無念Nameとしあき24/06/21(金)02:54:59No.1230891756+
SNKもカプコンになれたはずだったからなぁ
でも中東の王様がスポンサーになってくれたので
ここまで復活できたのは感謝しかない
倒産してから数年前までネオポケやオマケサイト放置されてたんだもん
675無念Nameとしあき24/06/21(金)02:56:03No.1230891846そうだねx1
    1718906163042.jpg-(148606 B)
148606 B
>弾数無限シューティング
怒号層圏の正統続編って怒Ⅲと言うより
共産ゲリラゲーの方だよね…
676無念Nameとしあき24/06/21(金)02:57:08No.1230891950+
>ジ☆ダップセの影響で食いに行った餃子とスイーツおいしかったです
そういや中華飯フェアやってる印象があったな
677無念Nameとしあき24/06/21(金)02:57:53No.1230892016+
    1718906273650.png-(1035179 B)
1035179 B
>どんどん狭く小さくなってたな
ネオキャンディ25が程よい画面の大きさで遊びやすい
映ってる基板は気にしないで
678無念Nameとしあき24/06/21(金)02:58:04No.1230892036+
>怒号層圏の正統続編って怒Vと言うより
>共産ゲリラゲーの方だよね…
チェ・ゲバラを題材にするとかあの当時にしかできない
679無念Nameとしあき24/06/21(金)02:58:44No.1230892088そうだねx4
>SNKもカプコンになれたはずだったからなぁ
カプコンみたいに格闘ゲーム以外で柱になれるようなタイトルがSNKには無くないか?
680無念Nameとしあき24/06/21(金)02:59:58No.1230892200+
>>SNKもカプコンになれたはずだったからなぁ
>カプコンみたいに格闘ゲーム以外で柱になれるようなタイトルがSNKには無くないか?
強いて言うならそういうのを作れなかったのが大きいかな…
681無念Nameとしあき24/06/21(金)03:00:07No.1230892212+
    1718906407443.jpg-(131006 B)
131006 B
>>弾数無限シューティング
>怒号層圏の正統続編って怒Ⅲと言うより
>共産ゲリラゲーの方だよね…
企画書では2扱い
682無念Nameとしあき24/06/21(金)03:01:02No.1230892300+
>No.1230891756
今のSNKに旧SNKのスタッフはどれくらい残ってるのだろう?
683無念Nameとしあき24/06/21(金)03:02:26No.1230892419+
    1718906546865.gif-(22488 B)
22488 B
カプコンはファシスト
SNKはコミュニスト
684無念Nameとしあき24/06/21(金)03:02:26No.1230892421そうだねx1
    1718906546857.jpg-(449945 B)
449945 B
>チェ・ゲバラを題材にするとかあの当時にしかできない
社長の鶴の一声で決まった企画
685無念Nameとしあき24/06/21(金)03:04:09No.1230892564+
>サムスピ可愛いガール
誰か忘れてませんか?
686無念Nameとしあき24/06/21(金)03:04:35No.1230892606+
>社長の鶴の一声で決まった企画
当時の出版や社会情勢を知れる一面が
687無念Nameとしあき24/06/21(金)03:05:13No.1230892663+
>カプコンはファシスト
>SNKはコミュニスト
復活アドルフおじさんSATSUGAIしとるやん
688無念Nameとしあき24/06/21(金)03:05:51No.1230892714そうだねx2
    1718906751360.jpg-(223248 B)
223248 B
>社長の鶴の一声で決まった企画
ランボーみたいのが好きな社長だったせいで
この手のワンマンソルジャー系のゲームを多くリリースしたんだとか
689無念Nameとしあき24/06/21(金)03:05:53No.1230892718そうだねx4
あとカプコンは会社を傾かせてはメガヒット作を生むサイヤ人みたいな体質なので…
690無念Nameとしあき24/06/21(金)03:06:02No.1230892729そうだねx2
    1718906762482.jpg-(487944 B)
487944 B
ゲバラのファミコン版は結構よくできてた良作の部類
隠しゲームでサスケVSコマンダが入ってたし
691無念Nameとしあき24/06/21(金)03:06:10No.1230892740+
なまじスレ画が成功したせいで頼り切ってたらHD機種のゲームを作るノウハウが積めなくて
格ゲーでかつてのライバルのカプコンが多角的にゲーム制作してる一方でブーム過ぎた格ゲーや他社に90年代の版権キャラ貸しで小銭稼ぎの路線の要因だと思う…
692無念Nameとしあき24/06/21(金)03:06:34No.1230892772+
>今のSNKに旧SNKのスタッフはどれくらい残ってるのだろう?
今の体制になってから結構戻ったみたいな話はあるんだよね
それまではサイゲやらにいたとかなんとか
693無念Nameとしあき24/06/21(金)03:06:39No.1230892776+
    1718906799138.webp-(18784 B)
18784 B
PCエンジンもだけど後継機のズッコケ方が即死レベルだったんだよな
694無念Nameとしあき24/06/21(金)03:07:09No.1230892827+
>ランボーみたいのが好きな社長だったせいで
>この手のワンマンソルジャー系のゲームを多くリリースしたんだとか
なんだかんだ北米で受け良かったっぽいよね
695無念Nameとしあき24/06/21(金)03:07:36No.1230892874+
>カプコンはファシスト
>SNKはコミュニスト
思わずスクショしたぐらいぐっときた
696無念Nameとしあき24/06/21(金)03:08:28No.1230892951そうだねx2
カプコンはCP3がコケてPS互換基盤やNAOMIの開発に向かったのが良かったのかもなあ
自社開発にこだわったらハイパーネオジオ64になってたかも
697無念Nameとしあき24/06/21(金)03:08:35No.1230892961そうだねx1
>>なぜ失敗したのか
>MVSは1990年から2004年まで14年間も稼働し続けたぞ?
>ひとつのハードでは最長だ
上に出てる64版が失敗したから結果的にでは
698無念Nameとしあき24/06/21(金)03:09:04No.1230893007+
今サウジマネーで社員今の5倍くらいまで増やしてる途中みたいね
699無念Nameとしあき24/06/21(金)03:10:10No.1230893096そうだねx2
結果的にも何も続いたのは事実では?
700無念Nameとしあき24/06/21(金)03:11:27No.1230893179そうだねx1
NAOMIはマブカプ2とカプエス2を生んだから凄いよ
701無念Nameとしあき24/06/21(金)03:11:38No.1230893189そうだねx1
    1718907098868.jpg-(100388 B)
100388 B
>ゲバラのファミコン版は結構よくできてた良作の部類
無限コンテニューだったからゲーム下手糞糞な子でも米帝の傀儡バティスタ独裁政権を打倒出来ましたわ〜
702無念Nameとしあき24/06/21(金)03:15:42No.1230893463そうだねx1
>なぜ失敗したのか
これレス乞食がスレ立てに使う常套句だからね
703無念Nameとしあき24/06/21(金)03:16:15No.1230893511+
>結果的にも何も続いたのは事実では?
ゲーム機のそういうのって「他にも選択肢はあったがそれでも」続いたって言うのが普通な気が…
選択肢が他にない状況で続くのは当たり前では…
704無念Nameとしあき24/06/21(金)03:17:12No.1230893600+
    1718907432297.jpg-(17912 B)
17912 B
ラルフ vs ゲバラとか出さないのかな…
705無念Nameとしあき24/06/21(金)03:17:15No.1230893606そうだねx1
>PCエンジンもだけど後継機のズッコケ方が即死レベルだったんだよな
FXは長い長〜い開発期間を経てお出しされた時代遅れの産物なのでNG64よりある意味質が悪い
コンコルド効果ってやつ
706無念Nameとしあき24/06/21(金)03:17:57No.1230893657そうだねx1
>FXは長い長〜い開発期間を経てお出しされた時代遅れの産物なので
そこまで長くはないぞ
707無念Nameとしあき24/06/21(金)03:17:58No.1230893658+
>NAOMIはマブカプ2とカプエス2を生んだから凄いよ
今のカプエス2はそのNAOMI効果の恩恵受けてたドリキャス版並みの再現度なんかね?
どこまで移植されてるのか忘れてしまった
708無念Nameとしあき24/06/21(金)03:19:47No.1230893808+
    1718907587086.jpg-(13645 B)
13645 B
>元ボクサーな社長だったせいで
>この手の使い捨てボクサーキャラが氾濫する事になったんだとか…
709無念Nameとしあき24/06/21(金)03:19:53No.1230893816そうだねx1
>ラルフ vs ゲバラとか出さないのかな…
女房質に入れてでも見にいきたいドリームマッチだけど色んな意味で無理だよぉ
710無念Nameとしあき24/06/21(金)03:21:47No.1230893957そうだねx1
>今サウジマネーで社員今の5倍くらいまで増やしてる途中みたいね
大丈夫かなぁ
711無念Nameとしあき24/06/21(金)03:22:59No.1230894033そうだねx1
>>結果的にも何も続いたのは事実では?
>ゲーム機のそういうのって「他にも選択肢はあったがそれでも」続いたって言うのが普通な気が…
>選択肢が他にない状況で続くのは当たり前では…
出し続けたソフトが受け入れられ続けた事でひとつのハードで長く続けられたんだ
712無念Nameとしあき24/06/21(金)03:23:45No.1230894086+
    1718907825812.jpg-(93040 B)
93040 B
>カプコンはファシスト
ファシスト陣営の敵だったり節操が無い様な…
713無念Nameとしあき24/06/21(金)03:26:36No.1230894286+
>選択肢が他にない状況で続くのは当たり前では…
一定のインカムが無きゃ撤去されるだけだ
714無念Nameとしあき24/06/21(金)03:27:33No.1230894355+
ネオジオのゲームって容量が増えてるのにグラフィックがどんどん汚くなっていったな
謎現象すぎないかあれ
715無念Nameとしあき24/06/21(金)03:28:12No.1230894392+
>今サウジマネーで社員今の5倍くらいまで増やしてる途中みたいね
龍虎の新作作るみたいだし
開発を複数同時進行する方針なのかしらねぇ
716無念Nameとしあき24/06/21(金)03:28:17No.1230894401+
PCエンジン末期からFXまでNECは変な派生機や
後継機続けてたから開発期間云々の話じゃないよ
717無念Nameとしあき24/06/21(金)03:34:13No.1230894835+
>上に出てる64版が失敗したから結果的にでは
後継機に恵まれず終戦まで主力だった零戦的な
SNKはコンシューマのノウハウがなかったんで尚のこと
718無念Nameとしあき24/06/21(金)03:35:02No.1230894897+
>あしたのジョーは後にコナミが色々出したりで
>それなりに知名度で世代の幅をフォローしてそうだけど
>エイトマンは…なぜ?
90年代中頃に何故かワイルド7やエイトマンがOVA化してなかったか
719無念Nameとしあき24/06/21(金)03:35:35No.1230894929+
>カプコンはCP3がコケてPS互換基盤やNAOMIの開発に向かったのが良かったのかもなあ
>自社開発にこだわったらハイパーネオジオ64になってたかも
家庭用でもバイオの独占供給宣言とマルチプラットホーム宣言を交互に繰り返したりモンハンを3DSに移行したりと
いい意味でも悪い意味でもフットワークが軽いなって思う
720無念Nameとしあき24/06/21(金)03:36:18No.1230894971+
メインボードの出回りは正義よ
mv-0は本当に苦肉の策だけど
721無念Nameとしあき24/06/21(金)03:38:47No.1230895100そうだねx2
    1718908727809.jpg-(22828 B)
22828 B
>ゲーマントの元ネタはこれなんかな
更に言えばこれが元ネタだと思ってたわ
722無念Nameとしあき24/06/21(金)03:41:44No.1230895277+
>クロスソードは間違い無く名作
格ゲー以外だとこれやエイトマンやラストリゾートや作戦名ラグナロクが人気あった記憶
723無念Nameとしあき24/06/21(金)03:43:06No.1230895327+
>後ベルスクといえば戦国伝承とかニンジャコンバットか…
それなりに評価されていたのはロボアーミーだった様な
724無念Nameとしあき24/06/21(金)03:43:32No.1230895344+
スト2が大ヒットしてもそっちにおんぶに抱っこにならずカプコンのハイローミックス路線みたいな方針がいかに正解だったかわかる
725無念Nameとしあき24/06/21(金)03:45:09No.1230895417+
>カプコンと作り上げたのはそう
>だけど作ったのはやっぱりスト2だと思うこのころ餓狼1とか龍虎だったから
ストリートスマートって餓狼1の前作の様な感じがするわ…
726無念Nameとしあき24/06/21(金)03:48:49No.1230895627+
>SNKらしくない
>からの
>NEOGEOらしい
ネオジオ以前のイメージだと
作りの粗い渋めのゲームを作るメーカー
だとオペレーター側が言ってたしねえ
727無念Nameとしあき24/06/21(金)03:50:54No.1230895765+
>>ネオジオフリーク
>編集後記のコメが愚痴ばっかでなんか怖かった
>ゲーメストよりも更に幼い感じの文章で読んでてイラッとする事もしばしば…
ネオジオフリークは主な読者層が中学生あたりと若かったんじゃないかな…
728無念Nameとしあき24/06/21(金)03:51:36No.1230895812そうだねx1
当時あんなに発売されてたサイトロンレーベルのサントラが
今じゃ希少価値の高いモノになってしまうとはなぁ
自分も格ゲー関連なら今も結構所有してるけども
729無念Nameとしあき24/06/21(金)03:54:45No.1230895971+
>当時あんなに発売されてたサイトロンレーベルのサントラが
>今じゃ希少価値の高いモノになってしまうとはなぁ
ゲームそのものよりもその関連グッズの方が世間での出回りが悪いから中古市場で高値になるのはまあ当然かと…
730無念Nameとしあき24/06/21(金)03:56:10No.1230896052そうだねx2
>今じゃ希少価値の高いモノになってしまうとはなぁ
超メジャータイトル以外のゲームサントラはもともとの流通量少ないしね
731無念Nameとしあき24/06/21(金)03:57:39No.1230896132+
>超メジャータイトル以外のゲームサントラはもともとの流通量少ないしね
家庭用移植してないカイザーナックルや堕落天使のサントラを持ってるわ
732無念Nameとしあき24/06/21(金)04:02:04No.1230896374+
SNKに限らずサントラ系は大体高くなってる印象
まぁ当然っちゃ当然ではあるけど
733無念Nameとしあき24/06/21(金)04:12:13No.1230896912+
    1718910733165.jpg-(50505 B)
50505 B
サムスピのアレンジサントラの
サムライリミックスは今も良く聞いてる
こういう凝ったサントラアルバムが出てたのも知る人は少ないんだろうなぁ
734無念Nameとしあき24/06/21(金)04:23:32No.1230897481+
こういうスレだとネオジオCD版のアレンジ音源が好きな人が多いみたいだけど基板音源の方が好きだな
735無念Nameとしあき24/06/21(金)04:26:00No.1230897575そうだねx1
江坂にネオジオランドが3つあった時が最盛期
736無念Nameとしあき24/06/21(金)04:27:10No.1230897617+
江坂はまだ工事してるんです?
737無念Nameとしあき24/06/21(金)04:29:12No.1230897688+
コンパイルといい社長がワンマンだと長生きしないわね
738無念Nameとしあき24/06/21(金)04:30:12No.1230897724+
EsakaForever
739無念Nameとしあき24/06/21(金)04:33:15No.1230897837そうだねx1
>1718905315263.jpg
割とゲーム会社ってヤの人と関係あるよね
今は知らんけど○○堂が会津小鉄会と関係あったとかスクエアがデジキューブ絡みで銃弾打ち込まれたり
740無念Nameとしあき24/06/21(金)04:33:58No.1230897856+
>コンパイルといい社長がワンマンだと長生きしないわね
Ka猫製作所?
741無念Nameとしあき24/06/21(金)04:37:38No.1230897980+
ヤーさん関係は暴力中心が目立つけど
祭りや興行、パーティー主催とかで稼いでる事も結構あったからね
742無念Nameとしあき24/06/21(金)04:57:42No.1230898627+
    1718913462094.jpg-(69631 B)
69631 B
ここでNEOGEOガラスクリーナーで流れを変えておきたい
743無念Nameとしあき24/06/21(金)05:03:47No.1230898823+
メタルスラッグ敵が何十人も飛び掛かってくる最終面前のゲートで
温存してたフレイムショットで燃やしまくるのいいゾ〜これ
744無念Nameとしあき24/06/21(金)05:11:22No.1230899039+
>>成功しただろ
>他の家庭用ゲーム機が何世代も変わる中で20年くらい現役だったもんな
わりとそんな長く現役続けられるのスゲーと思う
745無念Nameとしあき24/06/21(金)05:12:48No.1230899101+
>>1718905315263.jpg
>割とゲーム会社ってヤの人と関係あるよね
>今は知らんけど○○堂が会津小鉄会と関係あったとかスクエアがデジキューブ絡みで銃弾打ち込まれたり
デマはほどほどにな 最悪捕まるぞ
746無念Nameとしあき24/06/21(金)05:16:28No.1230899239+
ネオジオランド・・・
ネオジオランドさえなければー
747無念Nameとしあき24/06/21(金)05:21:58No.1230899446+
ネオポケの販売経緯もだけど
かなりカオスな状況だったのがね
748無念Nameとしあき24/06/21(金)05:25:33No.1230899578そうだねx1
ただ稼働してるのと現役ってのは違うけどな
1990年に販売開始で2001年に破産
749無念Nameとしあき24/06/21(金)05:30:07No.1230899739+
〇札作ってるところが特定団体と関係持つとか無いでしょ
750無念Nameとしあき24/06/21(金)05:31:49No.1230899790+
ハイパーネオジオ、開発はNECだったかな
機能が低くてな
751無念Nameとしあき24/06/21(金)06:17:48No.1230901607+
16ビットCPUつまりスーファミ程度のハードが2004年まで現役で
NAOMIで作ったカプンコの格ゲーとタメを張っていた
752無念Nameとしあき24/06/21(金)06:18:51No.1230901651+
>コンパイルみたいな感じ?
コンパイルは余計な商売に手を出しすぎて失敗したイメージ
753無念Nameとしあき24/06/21(金)06:21:09No.1230901755そうだねx1
    1718918469660.mp4-(608883 B)
608883 B
>いいよね
>マキシマムインパクトの2P不知火舞
おまえはこっちや
754無念Nameとしあき24/06/21(金)06:22:51No.1230901832そうだねx1
>ワーヒーで気づけ
ワーヒー好きだったなぁ
パーフェクトでなんか違うってなったけど
755無念Nameとしあき24/06/21(金)06:25:47No.1230901963そうだねx1
>モノクロ出すときカラーも出る言ったのも意味不明
>そりゃ買わないじゃん…
正しくはモノクロの発売前な
756無念Nameとしあき24/06/21(金)06:27:29No.1230902045+
コンパイルと似てるようで全然違うからなぁ
その辺は自分で調べてくれ
757無念Nameとしあき24/06/21(金)06:31:16No.1230902248+
>ネオジオのゲームって容量が増えてるのにグラフィックがどんどん汚くなっていったな
>謎現象すぎないかあれ
グラのピークはKOF96くらいだよな
758無念Nameとしあき24/06/21(金)06:32:34No.1230902317+
>ネオジオのゲームって容量が増えてるのにグラフィックがどんどん汚くなっていったな
>謎現象すぎないかあれ
月華MOWは…
759無念Nameとしあき24/06/21(金)06:34:49No.1230902456+
PSでKOFやってたときに闘う前に毎度ロードかかって格闘ゲームなのになんだこれと思ってた記憶
760無念Nameとしあき24/06/21(金)06:36:24No.1230902537+
SNKスレになっとる
761無念Nameとしあき24/06/21(金)06:36:55No.1230902574+
誰が顔メッチャ小さいのに肩パットデカ過ぎる神楽ちづるやねん!
762無念Nameとしあき24/06/21(金)06:38:05No.1230902636+
>ネオジオのゲームって容量が増えてるのにグラフィックがどんどん汚くなっていったな
>謎現象すぎないかあれ
後期になるほど容量足りねーもん
CD側なんてローディングがどんどん肥大化するから途中で打ち切りで本当に何のために生まれてきたのか…
763無念Nameとしあき24/06/21(金)06:39:16No.1230902707+
>誰が顔メッチャ小さいのに肩パットデカ過ぎる神楽ちづるやねん!
としちゃんはビッグヘッドやで
764無念Nameとしあき24/06/21(金)06:40:09No.1230902766+
>No.1230837860
なぜのかスレは問答無用でdel
765無念Nameとしあき24/06/21(金)06:40:22No.1230902782そうだねx1
いまでこそオロチ完結編として高く評価されてるけど
ストーリーは稟議書出さずに勝手に作ってたとかで
作画担当を新人育成に当ててすんげー下手くそな絵ばかりだった
766無念Nameとしあき24/06/21(金)06:40:22No.1230902783+
>No.1230868072
>そして誰も語らないアートオブファイティング
・・・・すごい漢だ。
767無念Nameとしあき24/06/21(金)06:41:16No.1230902862そうだねx2
>PSでKOFやってたときに闘う前に毎度ロードかかって格闘ゲームなのになんだこれと思ってた記憶
格ゲーなのにって言われてもロードはどうしようもないでしょ
768無念Nameとしあき24/06/21(金)06:41:52No.1230902888+
アテナが毎回コス変わって新人の練習台にされてたんだっけ
769無念Nameとしあき24/06/21(金)06:47:53No.1230903242+
V-RAMは異常に積んでたから
フロントローディングでオンメモリできるゲームは快適だったネオジオCD
肝心の格ゲーは収まりませんが…
770無念Nameとしあき24/06/21(金)06:49:54No.1230903386+
ゲームだけ作ってりゃ生き残れたやろうなぁ
771無念Nameとしあき24/06/21(金)06:50:43No.1230903454+
KOF95で遊ぶ度に、背景にあるネオジオランドが哀愁を誘う…
772無念Nameとしあき24/06/21(金)06:53:25No.1230903649+
>ゲームだけ作ってりゃ生き残れたやろうなぁ
格ゲーしか作れないけど新時代の競争に勝てたかな?
773無念Nameとしあき24/06/21(金)06:54:16No.1230903707+
>そんなセガサターンみたいな
いや、あんたは2D最強マシーン3D結構できるマシーンとして長く愛されただろ
774無念Nameとしあき24/06/21(金)06:55:06No.1230903772そうだねx1
>ゲームだけ作ってりゃ生き残れたやろうなぁ
それはない
バブル崩壊の影響がようやくゲームにも波及して銀行が貸し渋り始めたのが多角経営方針の発端だからゲームだけなら助かったわけじゃない
775無念Nameとしあき24/06/21(金)06:56:03No.1230903842+
格ゲーに依存し過ぎて格ゲーブーム終焉と共に死んだのはゲーメストと同じだね
776無念Nameとしあき24/06/21(金)06:56:41No.1230903893+
>>他の家庭用ゲーム機が何世代も変わる中で20年くらい現役だったもんな
>完全に時代に恵まれた格好だったけど
>中小零細ゲーセンにとってはあっという間に元取れて
>利益に転ずるのが異様に早かったから救世主的な立ち位置だった
NEOGEOはセガにおきかえるとメガドラ(ジェネシス)みたいな立ち位置なんだ
なにせメガドラは今でも新作作られて販売される現役ハードだし
777無念Nameとしあき24/06/21(金)06:56:54No.1230903910+
椎茸だの熱帯魚だのあの頃は多角経営化していったの多かったな…
778無念Nameとしあき24/06/21(金)06:57:41No.1230903957+
当時はカプコンもSNKも格ゲーラッシュで
出しすぎて1タイトルの寿命がめっちゃ短くなってたよな
779無念Nameとしあき24/06/21(金)06:58:17No.1230904003+
>格ゲーに依存し過ぎて格ゲーブーム終焉と共に死んだのはゲーメストと同じだね
あっちもゲーメストは好調だったのに
経営上のやらかしだったから急すぎる廃刊で残念だった
780無念Nameとしあき24/06/21(金)07:01:00No.1230904231+
昔はお茶の間でCM流れていたくらい勢いあったのにな
781無念Nameとしあき24/06/21(金)07:01:14No.1230904251そうだねx1
>V-RAMは異常に積んでたから
>フロントローディングでオンメモリできるゲームは快適だったネオジオCD
それメインRAMじゃね?
一回読み込んだらそれ以降読み込み無しってのは良かった
782無念Nameとしあき24/06/21(金)07:02:11No.1230904324+
>一回読み込んだらそれ以降読み込み無しってのは良かった
だからキャラ変えない対戦ばかりやってた
783無念Nameとしあき24/06/21(金)07:04:06No.1230904474そうだねx1
墓場まで持っていくんだろうけどビッグボス川崎氏の創業から権利譲渡迄の話は書籍で読みたいんだよな…
アルゼ関連は胸糞悪くなるし散々ネタにされてたんで要らないです
784無念Nameとしあき24/06/21(金)07:04:19No.1230904487+
>>モノクロ出すときカラーも出る言ったのも意味不明
>>そりゃ買わないじゃん…
>正しくはモノクロの発売前な
自社商品殺すあの発表は本当に意味不明だった
あれでSNKだいぶ疲弊しただろ

ワンダースワンさえモノクロでしばらくやってからのカラー化発表だしモノクロもそれなりに売れたし
GUNPEI、、、、、
785無念Nameとしあき24/06/21(金)07:06:11No.1230904643+
>PCエンジンもだけど後継機のズッコケ方が即死レベルだったんだよな
PCエンジンも後期はNEC-HEに大赤字もたらしてFXで会社にトドメ刺した
786無念Nameとしあき24/06/21(金)07:07:51No.1230904779+
お祭りゲームのKOFが毎年出てるわ・・・って思ってた
787無念Nameとしあき24/06/21(金)07:08:21No.1230904813+
カラー出した後にその薄型も出したよね
あれもわりと余計だったネオポケ
788無念Nameとしあき24/06/21(金)07:09:16No.1230904887そうだねx4
14年で100本以上ゲームがリリースされてるアーケード用システムなんて大成功の部類だろ
全然失敗してないわ
789無念Nameとしあき24/06/21(金)07:15:38No.1230905389そうだねx1
ガロスペやKOF99くらいまでは
(格ゲー以外でも)
マジでキャラデザが神
今の時代でも余裕で通じているくらい素晴らしい
790無念Nameとしあき24/06/21(金)07:16:51No.1230905485そうだねx1
上層部が下の話をまったく聞かないとこでスタッフもみんなビキビキだったんで
そろそろヤバそうって話が会社内ででてきたときKOF2000前後でごっそり人間が抜けたって話は
昔自分がいた会社に面談しにきた元スタッフがゆーてたな
その人明らかにポートフォリオが凄くてウチには勿体ないと思ったら
やっぱり別の大手にいっちゃった
791無念Nameとしあき24/06/21(金)07:24:25No.1230906073そうだねx2
>デマはほどほどにな 最悪捕まるぞ
スクウェアが撃たれたのはデマだがデジキューブに関しては有名な話
ゲームじゃなく音楽配信のほうでトラブルになったという話で関係者の表現も結構ある
792無念Nameとしあき24/06/21(金)07:28:16No.1230906379+
>未遂のぷよぷよランドと言いクソ高な異業種に手を出したがるのは何故なのか
ゲームだけだと銀行が金出さなくなったから
793無念Nameとしあき24/06/21(金)07:32:22No.1230906700+
>>未遂のぷよぷよランドと言いクソ高な異業種に手を出したがるのは何故なのか
>ゲームだけだと銀行が金出さなくなったから
ぷよぷよランドはむしろ銀行側がけしかけた企画と聞いた
コンパイルにダメージ与えたのはパワーアクティーとも、、
794無念Nameとしあき24/06/21(金)07:42:35No.1230907599+
>墓場まで持っていくんだろうけどビッグボス川崎氏の創業から権利譲渡迄の話は書籍で読みたいんだよな…
懇意にしていたゲームマシン誌が健在だったならばあるいは・・・
AM業界におけるビデオゲームの役割はほぼ終焉を迎えつつあるし仕方ないな
795無念Nameとしあき24/06/21(金)07:50:49No.1230908306+
ぷよまんも原因に挙げられてたけど
あれはむしろヒット商品なんだっけ
796無念Nameとしあき24/06/21(金)07:56:33No.1230908827+
ボロクソ言われるハイパーネオジオ64だけどビーストバスターズセカンドナイトメアの
過剰なまでの血潮と人体破壊描写はストレス解消に良かった
難易度はストレス溜まる位理不尽だったけど
797無念Nameとしあき24/06/21(金)07:58:33No.1230909030+
サムスピもモデルはしょぼいけど
演出はやっぱりピカイチだと思ったわ64のサムスピ
798無念Nameとしあき24/06/21(金)07:58:57No.1230909063+
一応ROM商売は成功してたろ
799無念Nameとしあき24/06/21(金)07:59:30No.1230909125そうだねx1
>ぷよまんも原因に挙げられてたけど
>あれはむしろヒット商品なんだっけ
コンパイルは、社長がぷよぷよランド作ろうとして無理な不動産関係に全力で突っ込んだからと聞く
800無念Nameとしあき24/06/21(金)08:00:04No.1230909177+
ゲーセンと家庭版ネオジオは成功してた
失敗したのはCDとポケットでは
801無念Nameとしあき24/06/21(金)08:02:54No.1230909486+
>PCエンジンも後期はNEC-HEに大赤字もたらしてFXで会社にトドメ刺した
FXはむしろ撤退前提の濁しきった茶で損害最小限だったんじゃねえの?
開発費も少ないだろうし、そもそも売る気もなかったし
802無念Nameとしあき24/06/21(金)08:07:33No.1230909954+
>例の石油王は首相にまで上り詰めました
え、あの殺人鬼が!?
殺人鬼が首相になるとかやばい国なんだなサウジ
803無念Nameとしあき24/06/21(金)08:07:52No.1230909984+
>サムスピもモデルはしょぼいけど
>演出はやっぱりピカイチだと思ったわ64のサムスピ
大晦日に友達と遊んでたらゲーセンに置いてあって感動した記憶があるな
ただ謎の俯瞰視点だったのでめちゃプレイしづらかった
アスラ斬魔伝は普通に横視点になってくれてよかった
804無念Nameとしあき24/06/21(金)08:08:28No.1230910049そうだねx1
ネオジオ自体は成功
経営陣がアホの極み
805無念Nameとしあき24/06/21(金)08:15:04No.1230910705+
全盛期は本屋おもちゃ屋レンタルビデオ屋コインランドリーまで
MVS筐体設置されてたもんな
806無念Nameとしあき24/06/21(金)08:17:09No.1230910928そうだねx2
>全盛期は本屋おもちゃ屋レンタルビデオ屋コインランドリーまで
>MVS筐体設置されてたもんな
営業も相当優秀だと思ったわ
全国の店と名前付いてるものは全部回ってそうなイメージ
807無念Nameとしあき24/06/21(金)08:18:03No.1230911025+
なぜ成功したのか
808無念Nameとしあき24/06/21(金)08:21:39No.1230911367そうだねx1
20世紀まで本当にどこにでも置いてあった
809無念Nameとしあき24/06/21(金)08:26:30No.1230911905そうだねx2
失敗したのは会社経営
810無念Nameとしあき24/06/21(金)08:29:29No.1230912244+
>>ワーヒーで気づけ
>ワーヒー好きだったなぁ
>パーフェクトでなんか違うってなったけど
アレはアレで良かったよ
811無念Nameとしあき24/06/21(金)08:30:50No.1230912380+
ADKワールドとかネオジオCDオリジナルタイトルもアーカイブス出してほしい
812無念Nameとしあき24/06/21(金)08:33:30No.1230912697+
>コンパイルは、社長がぷよぷよランド作ろうとして無理な不動産関係に全力で突っ込んだからと聞く
不動産関係でぶっこんだのは事実だがぷよぷよランドは別の話
逆にいうとぷよぷよランド抜きでもすでにやばかったということ(ランド用人員を当て込んで丁稚多数雇ったのはある)
813無念Nameとしあき24/06/21(金)08:34:14No.1230912776+
>丁稚
コンパイルはまずこのシステムがね…
814無念Nameとしあき24/06/21(金)08:35:15No.1230912897+
>ゲーセンと家庭版ネオジオは成功してた
>失敗したのはCDとポケットでは
一番最初はレンタル商法目指してたからそれは失敗してる
だがレンタルなんかしなくても買っていく猛者がたくさんいた
815無念Nameとしあき24/06/21(金)08:37:25No.1230913150そうだねx1
基板買いしてたような猛者なら
まぁ飛びつくだろうな…
816無念Nameとしあき24/06/21(金)08:37:26No.1230913153+
>なぜ成功したのか
自販機と同じシステム採用したから
置くだけでメンテをすべて勝手にやってくれて
初期投資費用も無く小遣いだけが貰える
817無念Nameとしあき24/06/21(金)08:39:16No.1230913362+
>営業も相当優秀だと思ったわ
>全国の店と名前付いてるものは全部回ってそうなイメージ
設置条件もめっちゃ良かった模様
あの辺がゲームメーカーの生きる理想的な道だなとかちょっと思った
その上で格ゲーブームだったから
818無念Nameとしあき24/06/21(金)08:39:33No.1230913389+
サムスピシリーズは2作目の真で最終回みたいなのやっちゃったから
後の続編が過去だったり外伝だったり非常に作りそうな状況が続いた
819無念Nameとしあき24/06/21(金)08:40:14No.1230913471+
コンパイルは社長が変わり者で入社テストも変だからちょっと覚悟していってね
でも毎年10数人採用するからいいとこよ? 1年目はぷよまん売りだけど
って先生に言われてて毎年そんな人雇って大丈夫なんか?と思ってたら在学中に潰れた
820無念Nameとしあき24/06/21(金)08:44:25No.1230913982+
ネオポケいいハードだぞ
格闘ゲーがまずちゃんと遊べてる辺り
最強ファイターズにて初期ガイルの代表的な三段が余裕で入るし立ちスクリューも
821無念Nameとしあき24/06/21(金)08:47:03No.1230914281+
>ネオポケいいハードだぞ
>格闘ゲーがまずちゃんと遊べてる辺り
>最強ファイターズにて初期ガイルの代表的な三段が余裕で入るし立ちスクリューも
方向キーが優秀だったわ
今でいうスラパみたいなもんだし携帯機の格ゲーの操作性としては今だに越えるものないと思ってる
822無念Nameとしあき24/06/21(金)08:47:14No.1230914300そうだねx1
>>丁稚
>コンパイルはまずこのシステムがね…
経営的には人件費を鬼のように抑えるすごい一手だぞ!
…潰れてよかったわコンパイル
823無念Nameとしあき24/06/21(金)08:50:13No.1230914651+
元コンパイルとか元コナミもおおいですからね
824無念Nameとしあき24/06/21(金)08:50:20No.1230914668+
>経営的には人件費を鬼のように抑えるすごい一手だぞ!
でも出来高払いのTGLには負けてたろう・・・
シナリオの人電車賃込みで月五千円とか可哀想だった
と言うかとてつもなく下手な奴も取っててアホちゃうかとも
以降改めたとは言え
825無念Nameとしあき24/06/21(金)08:51:35No.1230914807+
>元コンパイルとか元コナミもおおいですからね
コナミは辞めた社員に回状回すのはヤクザやなと岡ちゃんの配信見て思いました
826無念Nameとしあき24/06/21(金)09:01:00No.1230915940+
コナミはゲーム専門学校作って
企業が払うべき新人教育費を巨額の収益に変えたガチヤクザだからな
やりがい搾取の走り
827無念Nameとしあき24/06/21(金)09:08:21No.1230916851+
失敗かぁ確か大ヒットした97も売れたのはコピー品ばかりだと聞いたことはある
828無念Nameとしあき24/06/21(金)09:12:20No.1230917366+
>ネオポケいいハードだぞ
それはそう
カラーを最初から出してたらもう少しマシだったハズ