二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716588538431.gif-(903 B)アニメGIF.
903 B無念Nameとしあき24/05/25(土)07:08:58No.1220500342そうだねx6 12:11頃消えます
エクスカリバーを装備したナイトは強いぞ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/25(土)07:10:26No.1220500496+
いつも三歳ローカル未勝利戦が本番ですが
2無念Nameとしあき24/05/25(土)07:10:46No.1220500530+
急にドラマが生まれたな…
3無念Nameとしあき24/05/25(土)07:10:53No.1220500543そうだねx47
    1716588653193.gif-(2947 B)
2947 B
うめ・・・
うめ・・・
4無念Nameとしあき24/05/25(土)07:11:28No.1220500622そうだねx1
Vジャン攻略本のナイトに魔法剣という謎采配一応聖属性消す意味はあったのか
5無念Nameとしあき24/05/25(土)07:13:02No.1220500790そうだねx4
強いは強いよ
それまでとは別格の威力を叩きだしはする
6無念Nameとしあき24/05/25(土)07:13:29No.1220500841+
攻撃エフェクトも別格だし4からの流れでやっぱり使いたいじゃんよ
7無念Nameとしあき24/05/25(土)07:13:36No.1220500857そうだねx18
ガーゴイルとミノタウロスの印章が強いだけで強いは強い
8無念Nameとしあき24/05/25(土)07:14:11No.1220500933+
最初の方のガロなんて言ってた?
9無念Nameとしあき24/05/25(土)07:14:52No.1220501011+
鼻がダークソウルのプリシラ味があるのはそう思う
10無念Nameとしあき24/05/25(土)07:16:45No.1220501253そうだねx14
>1716588653193.gif
初手エクスカリバー・ホーリーランス・アサシンダガーを選んだ俺を地獄に叩き込んだ奴!
11無念Nameとしあき24/05/25(土)07:17:01No.1220501288そうだねx1
ガーゴイルは4回戦うことになるから印象が一層強くなる
だからウィザードロッドとアサシンダガーと正宗にするね
12無念Nameとしあき24/05/25(土)07:17:05No.1220501298+
やっぱ血の繋がりがないガキは駄目だな
13無念Nameとしあき24/05/25(土)07:17:06No.1220501301そうだねx9
まもりの使い道がよくわからなかった少年時代
14無念Nameとしあき24/05/25(土)07:21:15No.1220501900そうだねx5
両手持ち覚えたら魔法剣士に即ジョブチェンジよ
15無念Nameとしあき24/05/25(土)07:30:05No.1220503265そうだねx1
ナイトとすっぴんしか装備できない武器選んでる時点であれだし
ガーゴイル戦の基本は同時撃破なのに
無理矢理不遇武器扱いのためにあげてるだろ
16無念Nameとしあき24/05/25(土)07:33:36No.1220503813そうだねx12
    1716590016983.jpg-(498990 B)
498990 B
NTT出版攻略本のデザインがエキゾチックで好き
17無念Nameとしあき24/05/25(土)07:42:14No.1220505279+
>両手持ち覚えたら魔法剣士に即ジョブチェンジよ
〇〇そうび系のアビリティはわざわざ使うほどのアビリティではないからな
18無念Nameとしあき24/05/25(土)07:47:03No.1220506115そうだねx29
強そうだからまずは
エクスかリバー
まさむね
ホーリーランス
だな!
杖とかベルとかいらね
19無念Nameとしあき24/05/25(土)07:51:25No.1220506874そうだねx4
色々知ってしまうとウィザードロッドはよっぽど捻くれ者でもない限り初手で取るわな
あとの2つはその時のジョブに合わせてじゃなかろうか
20無念Nameとしあき24/05/25(土)07:52:21No.1220507030そうだねx2
エクスカリバーの攻撃エフェクトの特別感よ
21無念Nameとしあき24/05/25(土)07:54:09No.1220507380そうだねx4
だいちのベル「俺を最初に取る猛者はおらんのか」
22無念Nameとしあき24/05/25(土)07:54:47No.1220507509+
強いて言うならナイトがそんな出来る事ないジョブなのがな
第3で使う理由はエクスカリバー持つ以外にないぐらい
力の塔の道中なら活躍する
23無念Nameとしあき24/05/25(土)07:56:11No.1220507779そうだねx12
>だいちのベル「俺を最初に取る猛者はおらんのか」
そんな猛者は12武器すら取らないよ
24無念Nameとしあき24/05/25(土)07:59:23No.1220508417そうだねx1
    1716591563433.jpg-(46579 B)
46579 B
そういえばバーって青色なの?
25無念Nameとしあき24/05/25(土)08:08:11No.1220510298そうだねx7
色々知りすぎるとウィザードロッドよりエアナイフになっちゃうし
12武器で本当に問答無用の強さあるのってまさむねだけ
確定先制能力はチート
26無念Nameとしあき24/05/25(土)08:08:34No.1220510389+
隠しステUPが強いことに定評のあるRPG
27無念Nameとしあき24/05/25(土)08:10:18No.1220510763そうだねx1
ブレイブブレイド「誰か使って…」
28無念Nameとしあき24/05/25(土)08:12:08No.1220511173そうだねx9
>強そうだからまずは
>エクスかリバー
>まさむね
>ホーリーランス
>だな!
>杖とかベルとかいらね
一応正解が混ざってるのが笑う
29無念Nameとしあき24/05/25(土)08:12:24No.1220511234+
>隠しステUPが強いことに定評のあるRPG
隠してはいないだろう
気付かないかもしれないが
30無念Nameとしあき24/05/25(土)08:13:13No.1220511406そうだねx4
>隠しステUPが強いことに定評のあるRPG
本当に隠しまくりなのはFF2
31無念Nameとしあき24/05/25(土)08:13:29No.1220511469そうだねx10
>色々知りすぎるとウィザードロッドよりエアナイフになっちゃうし
>12武器で本当に問答無用の強さあるのってまさむねだけ
>確定先制能力はチート
ウィザードロッドよりエアナイフにはならないんじゃね?
ウィザードロッドの方が汎用性高いし
32無念Nameとしあき24/05/25(土)08:15:50No.1220511976そうだねx7
シルドラ強化と全体強化はまるで別モノだし
エアナイフシルドラ知ってるレベルのプレイヤーが
シルドラぶっぱでクリア余裕でしたなんてプレイするか?
33無念Nameとしあき24/05/25(土)08:18:00No.1220512444+
>ブレイブブレイド「誰か使って…」
ピクリマで攻撃力回復するようになったんだってな
フレア剣二刀流乱れ打ちしたいときは選択肢に入るようになった…か?
相変わらず素早さ補正あるチキンナイフの方が強いけど
34無念Nameとしあき24/05/25(土)08:18:45No.1220512613そうだねx3
ウィザードロッドよりエアナイフって状況は思い浮かばないな
魔法職2人以上並べるならそういうところもあるかもしれんが
35無念Nameとしあき24/05/25(土)08:18:47No.1220512619そうだねx1
FF12のエクスカリバーはガチ
36無念Nameとしあき24/05/25(土)08:19:15No.1220512725そうだねx7
>相変わらず素早さ補正あるチキンナイフの方が強いけど
両方取れるならどっちも使うけど片方だけだとねえ
37無念Nameとしあき24/05/25(土)08:19:31No.1220512776そうだねx9
>FFTのエクスカリバーはガチ
38無念Nameとしあき24/05/25(土)08:21:49No.1220513305そうだねx2
エクスカリバーは投げて使う(エッジ的思考)
39無念Nameとしあき24/05/25(土)08:23:08No.1220513596そうだねx1
>ブレイブブレイド「誰か使って…」
ピクリマだと1回も逃げないでプレイしてれば普通に強いから使えたぞ
両手持ち乱れうちすれば5000ダメージ×4だったし
40無念Nameとしあき24/05/25(土)08:23:18No.1220513634そうだねx2
>>相変わらず素早さ補正あるチキンナイフの方が強いけど
>両方取れるならどっちも使うけど片方だけだとねえ
stearm版だと最新版でも同じのを2本かそれぞれ1本ずつ取得できるバグ健在で助かる
41無念Nameとしあき24/05/25(土)08:23:34No.1220513691そうだねx5
>両方取れるならどっちも使うけど片方だけだとねえ
仮に両方取れても片方強くて片方攻撃力0だろうしな
42無念Nameとしあき24/05/25(土)08:24:15No.1220513840+
>>ブレイブブレイド「誰か使って…」
>ピクリマだと1回も逃げないでプレイしてれば普通に強いから使えたぞ
>両手持ち乱れうちすれば5000ダメージ×4だったし
ピクリマだと逃げても戦い続けてれば回復するしな
43無念Nameとしあき24/05/25(土)08:25:05No.1220514018+
>ピクリマだと1回も逃げないでプレイしてれば普通に強いから使えたぞ
>両手持ち乱れうちすれば5000ダメージ×4だったし
ピクリマなら10回や20回ぐらいは逃げても取る頃には回復してる
44無念Nameとしあき24/05/25(土)08:30:50No.1220515241そうだねx4
>ブレイブブレイド
これとか逃げた回数カウントとか
俺はFF5のせいで以後のRPGで戦闘から逃げるのに抵抗を持つようになった
逃げてもなんの要素にも変化無いのを事前によく調べて確定するまでは絶対逃げないプレイをし続けた
45無念Nameとしあき24/05/25(土)08:31:48No.1220515453そうだねx3
>>両方取れるならどっちも使うけど片方だけだとねえ
>仮に両方取れても片方強くて片方攻撃力0だろうしな
なので255回逃げてから750回勝つ
46無念Nameとしあき24/05/25(土)08:32:48No.1220515673そうだねx1
>これとか逃げた回数カウントとか
>俺はFF5のせいで以後のRPGで戦闘から逃げるのに抵抗を持つようになった
>逃げてもなんの要素にも変化無いのを事前によく調べて確定するまでは絶対逃げないプレイをし続けた
この前のFF3とか4の時点で逃げるとデメリットあったからなあ
47無念Nameとしあき24/05/25(土)08:33:27No.1220515821+
>stearm版だと最新版でも同じのを2本かそれぞれ1本ずつ取得できるバグ健在で助かる
アレまだ残ってるのか…
48無念Nameとしあき24/05/25(土)08:34:20No.1220516023+
ピクリマで二刀チキン乱れ打ちができて満足だった
49無念Nameとしあき24/05/25(土)08:34:21No.1220516030+
>杖とかベルとかはいらね
ベルはともかく賢者の杖は聖属性強化があるし、大海溝のザコ敵をほぼ一撃で倒せるからな
あとアポロンのハープも竜種族不死種族にも強いし
50無念Nameとしあき24/05/25(土)08:34:50No.1220516138+
>アレまだ残ってるのか…
1回アプデで消えた
もう1回アプデで復活した
51無念Nameとしあき24/05/25(土)08:36:05No.1220516421+
>なので255回逃げてから750回勝つ
イストリーの滝で自動レベル上げしてれば750回とかすぐだな
52無念Nameとしあき24/05/25(土)08:36:06No.1220516425+
大海溝はレクイエム無双タイムだったから
賢者の杖はエクスデスソウルに乱れ打ちした以外あんまり記憶にないな
53無念Nameとしあき24/05/25(土)08:37:40No.1220516805+
>1回アプデで消えた
>もう1回アプデで復活した
バグを修正するとバグが増えるとはいうけどさあ……
54無念Nameとしあき24/05/25(土)08:37:55No.1220516865+
賢者の杖が一番輝いたのはGBA版の追加ダンジョン
アンデッド地帯や強いアンデッドボスがいたので
55無念Nameとしあき24/05/25(土)08:38:17No.1220516944そうだねx3
>1回アプデで消えた
>もう1回アプデで復活した
プレイヤー有利のバグだしブレイブブレイドの仕様も弄ったし
ちょっとでもブレイブブレイドを使ってほしいからわざと放置してるんだろうか そういうの歓迎する
56無念Nameとしあき24/05/25(土)08:38:19No.1220516959そうだねx2
>>1回アプデで消えた
>>もう1回アプデで復活した
>バグを修正するとバグが増えるとはいうけどさあ……
プレイヤーに有利なバグは残る方がいいじゃん
だから残したんだろうし
57無念Nameとしあき24/05/25(土)08:38:24No.1220516982+
そういやギルガメもアンデッドだっけ
通常エンカするから賢者あると楽そうだな
58無念Nameとしあき24/05/25(土)08:38:38No.1220517028+
>大海溝はレクイエム無双タイムだったから
ピクリマだと大海溝の雑魚は音波カテゴリ持ちだからさらにダメ2倍になって無双過ぎた
59無念Nameとしあき24/05/25(土)08:39:30No.1220517233そうだねx2
>この前のFF3とか4の時点で逃げるとデメリットあったからなあ
4はともかく3とか下手すりゃ普通に戦うより逃げるほうがリスクあったもんなあ
おかげで有能なエスケプととんずら
60無念Nameとしあき24/05/25(土)08:39:31No.1220517238+
    1716593971659.jpg-(8672 B)
8672 B
>>アレまだ残ってるのか…
>1回アプデで消えた
>もう1回アプデで復活した
61無念Nameとしあき24/05/25(土)08:39:43No.1220517285+
Steam版はまだできるのか
switch版持ってるが出来なくなったんだよね
62無念Nameとしあき24/05/25(土)08:39:49No.1220517309+
>そういやギルガメもアンデッドだっけ
>通常エンカするから賢者あると楽そうだな
追加ダンジョンでの話ならギルガメは通常エンカじゃなく道を塞いでるボスじゃね
63無念Nameとしあき24/05/25(土)08:42:34No.1220517981+
>そういやギルガメもアンデッドだっけ
>通常エンカするから賢者あると楽そうだな
ギルガメの魔法防御55と高めで賢者の杖の魔法攻撃力は45だからダメージ通らないんじゃないかなと思うけどどうなんだろう
64無念Nameとしあき24/05/25(土)08:43:56No.1220518314そうだねx2
ドラクエも昔は逃げることにはデメリットなさそうでいて
2の頃は逃げる失敗すると敵が全員攻撃してくるから
昔のゲームは逃げる行為に厳しい
65無念Nameとしあき24/05/25(土)08:44:34No.1220518474+
>昔のゲームは逃げる行為に厳しい
ミネルバトンサーガは逃げ放題
66無念Nameとしあき24/05/25(土)08:44:58No.1220518584+
>ギルガメの魔法防御55と高めで賢者の杖の魔法攻撃力は45だからダメージ通らないんじゃないかなと思うけどどうなんだろう
アンデッドに対しては攻撃力8倍になるから賢者の杖の攻撃力は360になる
67無念Nameとしあき24/05/25(土)08:45:51No.1220518799+
>ギルガメの魔法防御55と高めで賢者の杖の魔法攻撃力は45だからダメージ通らないんじゃないかなと思うけどどうなんだろう
8倍効果は防御を無視せず基礎攻撃力8倍のはずなので通ると思う
68無念Nameとしあき24/05/25(土)08:47:12No.1220519139+
>昔のゲームは逃げる行為に厳しい
逃げる度に強くなる(敵が)ロマサガ2
69無念Nameとしあき24/05/25(土)08:47:39No.1220519264+
昔のゲームはそもそもゲーム自体の難易度高いし
70無念Nameとしあき24/05/25(土)08:47:39No.1220519265+
>昔のゲームは逃げる行為に厳しい
FF123は絶対に逃げられない雑魚敵がいたな
3はよりにもよって分裂する敵のほとんどが逃走不可で 古代の民の迷宮と暗黒の洞窟は本当にキツかった
なしあき解禁してキル連打でのりきったわ
71無念Nameとしあき24/05/25(土)08:47:42No.1220519278+
>ガーゴイルは4回戦うことになるから印象が一層強くなる
>だからウィザードロッドとアサシンダガーと正宗にするね
シルドラ連発してゴリ押ししてたわ
72無念Nameとしあき24/05/25(土)08:48:33No.1220519509+
>アンデッドに対しては攻撃力8倍になるから賢者の杖の攻撃力は360になる
>8倍効果は防御を無視せず基礎攻撃力8倍のはずなので通ると思う
ありがと〜
与ダメ8倍じゃなくて攻撃力8倍なのかそれなら確実に通るね
73無念Nameとしあき24/05/25(土)08:49:19No.1220519711そうだねx1
>昔のゲームはそもそもゲーム自体の難易度高いし
よく勘違いしてる人いるけど全体的に難易度が高いのはFC時代までだぞ
FFもSFC時代の4から6は一番難易度低い
74無念Nameとしあき24/05/25(土)08:50:28No.1220520022そうだねx3
なしあきってなんだ…?
75無念Nameとしあき24/05/25(土)08:51:56No.1220520394+
5は特にデスエンカと言うか露骨にこいつとは戦うなよ!というハズレエンカが多いから
逃げる関係の緩和は必要な措置だったとは思う
76無念Nameとしあき24/05/25(土)08:52:13No.1220520470+
>FFもSFC時代の4から6は一番難易度低い
一部ミニゲームを除けば7の方が低い気もする
77無念Nameとしあき24/05/25(土)08:53:46No.1220520867そうだねx1
>1716593971659.jpg
気づかないフリを
するんだ
78無念Nameとしあき24/05/25(土)08:53:48No.1220520881そうだねx1
>5は特にデスエンカと言うか露骨にこいつとは戦うなよ!というハズレエンカが多いから
>逃げる関係の緩和は必要な措置だったとは思う
わかる
だからPR版でブレイブブレイドの攻撃力が回復するようになったの待ち望んでた仕様だった
あとはもうちょっと強さを盛ってくれてもいいけど贅沢は言うまい
79無念Nameとしあき24/05/25(土)08:55:01No.1220521197そうだねx5
>なしあきってなんだ…?
3の裏技でとある手順を踏むと1戦ごとにレベルアップする裏技があるんだ
代償として名前の最初の文字が1字進んでズレる
としあきだと「と」が「な」に1字進むので としあきって名前にしておくとなしあきになる
防ぐ方法はそれを見越して てしあき って名付けておく
80無念Nameとしあき24/05/25(土)08:55:26No.1220521292+
4→5やると色々個性的になってるので同じ感覚でプレイすると難易度が難しかったわ
81無念Nameとしあき24/05/25(土)08:55:54No.1220521414+
そう考えると6で逃げる関連はデメリットなしになったんだな
エンカ率下げるアイテムまであったしだいぶユーザーフレンドリーが進んでた
82無念Nameとしあき24/05/25(土)08:56:05No.1220521457+
分裂する敵は黒装束セットのシーフを後衛に置けば物理にほぼ無敵化して強引に倒して進める
83無念Nameとしあき24/05/25(土)08:56:24No.1220521548+
まあ2本手に入ったほうがやりこみ動画とか汎用性上がって話題になるかもしれないしね
84無念Nameとしあき24/05/25(土)08:56:43No.1220521634そうだねx3
>No.1220521197
…なるほど!
85無念Nameとしあき24/05/25(土)08:57:49No.1220521931そうだねx1
>4→5やると色々個性的になってるので同じ感覚でプレイすると難易度が難しかったわ
アイスシールドは炎に強いのか弱いのかが全く逆になるっていう
86無念Nameとしあき24/05/25(土)08:57:56No.1220521965そうだねx1
    1716595076439.png-(302748 B)
302748 B
>>アンデッドに対しては攻撃力8倍になるから賢者の杖の攻撃力は360になる
>>8倍効果は防御を無視せず基礎攻撃力8倍のはずなので通ると思う
>ありがと〜
>与ダメ8倍じゃなくて攻撃力8倍なのかそれなら確実に通るね
折角なので試してみた
レベル61の全ジョブマスターの賢者の杖のたたかうで一発こんなもんだった
87無念Nameとしあき24/05/25(土)08:58:24No.1220522086そうだねx1
8倍ってヤケクソ感あるな
88無念Nameとしあき24/05/25(土)08:58:28No.1220522100+
まあぜになげとか救済措置もあるんだけどね
89無念Nameとしあき24/05/25(土)08:58:48No.1220522193+
5だって逃げる優遇されてるだろ
なんでブレイブブレイド使う前提なんだ
90無念Nameとしあき24/05/25(土)08:59:18No.1220522316+
>レベル61の全ジョブマスターの賢者の杖のたたかうで一発こんなもんだった
ギルガメはプロテスとシェルが初期状態でかかってるから
ディスペルや裁きの杖での解除しとけよー
91無念Nameとしあき24/05/25(土)08:59:20No.1220522324+
>>アンデッドに対しては攻撃力8倍になるから賢者の杖の攻撃力は360になる
>>8倍効果は防御を無視せず基礎攻撃力8倍のはずなので通ると思う
>ありがと〜
>与ダメ8倍じゃなくて攻撃力8倍なのかそれなら確実に通るね
そもそもFF4と5は敵のほとんどは守備力1〜5だからあまり気にしなくて良い
92無念Nameとしあき24/05/25(土)08:59:44No.1220522429+
>そう考えると6で逃げる関連はデメリットなしになったんだな
>エンカ率下げるアイテムまであったしだいぶユーザーフレンドリーが進んでた
67はとにかくクリアさせろ!って方針あったと思う
まあ5売った後クリア出来ねーって電話が鳴りやまなかったって坂口が言ってたぐらいだからなあ…
300万本近く売れればそういうこともあるよね
93無念Nameとしあき24/05/25(土)09:00:15No.1220522578+
>エンカ率下げるアイテムまであったしだいぶユーザーフレンドリーが進んでた
モルルのお守りが本体と思いきや ちゃんと踊れればモグも意外と戦えるんだってな
94無念Nameとしあき24/05/25(土)09:01:18No.1220522860+
>>ブレイブブレイド
>これとか逃げた回数カウントとか
>俺はFF5のせいで以後のRPGで戦闘から逃げるのに抵抗を持つようになった
>逃げてもなんの要素にも変化無いのを事前によく調べて確定するまでは絶対逃げないプレイをし続けた
めっちゃわかる
95無念Nameとしあき24/05/25(土)09:01:25No.1220522896そうだねx3
え!?最初の石板はエクスカリバーだろ!?
96無念Nameとしあき24/05/25(土)09:01:45No.1220522993そうだねx2
    1716595305982.png-(294342 B)
294342 B
>ギルガメはプロテスとシェルが初期状態でかかってるから
>ディスペルや裁きの杖での解除しとけよー
そうだったね失念してた
ディスペル後の画像
97無念Nameとしあき24/05/25(土)09:01:49No.1220523008+
賢者の杖は魔法武器だから乱れ撃ちでダメージ半減しないからこその対アンデッド最強武器
98無念Nameとしあき24/05/25(土)09:02:06No.1220523088+
ブレイブブレイド頑張って一度も逃げないで手に入れたけど弱かったんすよ…
チキンナイフの仕様とか当時知らなかったもんで軽く絶望した
99無念Nameとしあき24/05/25(土)09:02:31No.1220523205そうだねx1
>>ギルガメはプロテスとシェルが初期状態でかかってるから
>>ディスペルや裁きの杖での解除しとけよー
>そうだったね失念してた
>ディスペル後の画像
杖とは思えない威力
100無念Nameとしあき24/05/25(土)09:03:05No.1220523361+
>300万本近く売れればそういうこともあるよね
正攻法で殴り合いすると第二世界エクスデスやネオエクスデスはかなり手ごわかったな
101無念Nameとしあき24/05/25(土)09:03:21No.1220523433+
6は後半難易度低いと思ってたけど最近遊び直したら普通に難しかった
ラスダンの雑魚敵ってあんなに強かったっけ?ってなった
102無念Nameとしあき24/05/25(土)09:03:57No.1220523596そうだねx1
>ブレイブブレイド頑張って一度も逃げないで手に入れたけど弱かったんすよ…
弱いって事はないと思うちゃんと攻撃力150相当の威力出るよ
チキンナイフはこのゲームで(GBA追加要素とか含めた)全武器で最も強い最強武器だからこれと比較したら特定状況で倍率乗る武器以外で強い武器ってのはないよ
103無念Nameとしあき24/05/25(土)09:04:10No.1220523656そうだねx8
>そうだったね失念してた
>ディスペル後の画像
つえー
104無念Nameとしあき24/05/25(土)09:04:35No.1220523751そうだねx1
>6は後半難易度低いと思ってたけど最近遊び直したら普通に難しかった
>ラスダンの雑魚敵ってあんなに強かったっけ?ってなった
よく勘違いされるが6は敵が強いメチャクチャ強い
鍛えまくればこっちがそれ以上に強くなりまくれるってだけ
105無念Nameとしあき24/05/25(土)09:05:14No.1220523917+
6は魔石ドーピングなんかやるから難易度激低になるのかな
106無念Nameとしあき24/05/25(土)09:05:22No.1220523955+
>杖とは思えない威力
英雄の歌や調合でレベル上げると簡単にカンストダメージで乱れ打ち出せる脅威
サムソンパワー何個かキメてみろ (ギルガメやアンデッドが)飛ぶぞ
107無念Nameとしあき24/05/25(土)09:05:42No.1220524042そうだねx3
>6は魔石ドーピングなんかやるから難易度激低になるのかな
シンプルにレベル上げるだけで暴力出来るのにそれ以外にも崩壊要素がまだまだ残してるから簡単にするだけならほんといくらでも
108無念Nameとしあき24/05/25(土)09:05:59No.1220524114そうだねx3
いや6は魔石ドーピングの必要性すらない
むしろドーピング考えるほうが難易度上がる
109無念Nameとしあき24/05/25(土)09:06:39No.1220524316+
魔石ドーピングって縛りプレイみたいなもんじゃないの
110無念Nameとしあき24/05/25(土)09:07:22No.1220524515+
魔大陸の敵かなり強いよね
111無念Nameとしあき24/05/25(土)09:07:22No.1220524517そうだねx3
>むしろドーピング考えるほうが難易度上がる
つまりは低レベルクリア目指す形になるからな…
112無念Nameとしあき24/05/25(土)09:07:55No.1220524658+
>>そう考えると6で逃げる関連はデメリットなしになったんだな
>>エンカ率下げるアイテムまであったしだいぶユーザーフレンドリーが進んでた
>67はとにかくクリアさせろ!って方針あったと思う
>まあ5売った後クリア出来ねーって電話が鳴りやまなかったって坂口が言ってたぐらいだからなあ…
>300万本近く売れればそういうこともあるよね
ぶっちゃけぜになげやってるだけで勝てるんだがそこまで思いつかない人も多いのか
113無念Nameとしあき24/05/25(土)09:08:00No.1220524680+
>6は魔石ドーピングなんかやるから難易度激低になるのかな
レベルによるダメージ補正がかなり高い
素早さはATBバーの速度になるから別として 魔石ボーナスはあくまでオマケでレベルさえ上げれば9999ダメージは割と簡単に出せる
114無念Nameとしあき24/05/25(土)09:08:22No.1220524779+
ナイト
それエクスカリバーやない
エクスカリパーや
115無念Nameとしあき24/05/25(土)09:08:36No.1220524846そうだねx1
6は6でエクスカリバーの登場が遅すぎるのだ...
116無念Nameとしあき24/05/25(土)09:09:00No.1220524967そうだねx1
>むしろドーピング考えるほうが難易度上がる
魔力ボーナス稼ぎまくって俺のリルムを最強にしてやるぜー!
アルテマが激弱ダメージしか出なくなっちゃったよ……
117無念Nameとしあき24/05/25(土)09:09:11No.1220525017+
某vtuberが6配信してたけどそういや俺ファントムで透明化して倒してたなぁと思い出したわ
その人は正攻法で倒してたけど苦戦してた
118無念Nameとしあき24/05/25(土)09:09:19No.1220525052+
>ぶっちゃけぜになげやってるだけで勝てるんだがそこまで思いつかない人も多いのか
友達から教えられたが敵が殆ど攻撃できずに終わるのは反則だなと思って俺はクリスタル戦だけしか使わなかった
119無念Nameとしあき24/05/25(土)09:09:46No.1220525180+
>>なしあきってなんだ…?
>3の裏技でとある手順を踏むと1戦ごとにレベルアップする裏技があるんだ
>代償として名前の最初の文字が1字進んでズレる
>としあきだと「と」が「な」に1字進むので としあきって名前にしておくとなしあきになる
>防ぐ方法はそれを見越して てしあき って名付けておく
マジレスって入れてたけど
ミジレスになってたなぁ
120無念Nameとしあき24/05/25(土)09:10:45No.1220525455+
>魔力ボーナス稼ぎまくって俺のリルムを最強にしてやるぜー!
>アルテマが激弱ダメージしか出なくなっちゃったよ……
メテオ「いいのよ」
121無念Nameとしあき24/05/25(土)09:10:51No.1220525484そうだねx2
>ナイト
>それエクスカリバーやない
>エクスカリパーや
ゴブリンパンチ!
122無念Nameとしあき24/05/25(土)09:10:54No.1220525500+
第二エクスデスとかぜになげじゃないと無理だったわ
クリスタルは属性違うの気づいて4の敵に似たの思いだして勝てたけど
123無念Nameとしあき24/05/25(土)09:11:39No.1220525730+
ぜになげはピュロボロスが倒せなくて使ったけど
その後調子乗ってたらすぐ金なくなったからこれは使わない方がいい…と思って封印してたわ
124無念Nameとしあき24/05/25(土)09:12:15No.1220525909そうだねx3
>ぶっちゃけぜになげやってるだけで勝てるんだがそこまで思いつかない人も多いのか
いきなり銭投げのダメージが0になった
まさか持ってるギルが無くなってるとはリハクの目をもってしても読めなかった
125無念Nameとしあき24/05/25(土)09:13:02No.1220526144+
むしろ5って今のゲームに遊び慣れた人ほど攻め方に気づいて遊びやすいんじゃないかと思う
126無念Nameとしあき24/05/25(土)09:13:44No.1220526330そうだねx4
こんな色々考えられて作られたゲームはその当時の人達には早すぎただろうね…
当時やっただけの人だとこのゲームの1割も理解してないでプレイしてたと思う
127無念Nameとしあき24/05/25(土)09:13:45No.1220526332+
>>ナイト
>>それエクスカリバーやない
>>エクスカリパーや
>ゴブリンパンチ!
両手持ちでさらに倍!(旧スマホ版から)
128無念Nameとしあき24/05/25(土)09:14:47No.1220526637+
>こんな色々考えられて作られたゲームはその当時の人達には早すぎただろうね…
>当時やっただけの人だとこのゲームの1割も理解してないでプレイしてたと思う
UIっつーか効果がわかりにくいものも沢山あったから…
129無念Nameとしあき24/05/25(土)09:14:50No.1220526652+
>むしろ5って今のゲームに遊び慣れた人ほど攻め方に気づいて遊びやすいんじゃないかと思う
5まではドラクエくらいしかRPG遊んでなかったから弱点付くとダメージ2倍になるとか新鮮だったなあ
130無念Nameとしあき24/05/25(土)09:15:40No.1220526863+
ピクリマでいちばん輝くのXなんじゃないか
131無念Nameとしあき24/05/25(土)09:16:17No.1220527046+
>ピクリマでいちばん輝くのXなんじゃないか
魔改造されまくって5・6はすっげぇ幅広く遊べるゲームになったと思う
オリジナルを超えたまでは言わないけど継承したすごくよく出来たアレンジゲームになった
132無念Nameとしあき24/05/25(土)09:16:24No.1220527074そうだねx3
>こんな色々考えられて作られたゲームはその当時の人達には早すぎただろうね…
>当時やっただけの人だとこのゲームの1割も理解してないでプレイしてたと思う
それで面白かったんだから何か問題か?
133無念Nameとしあき24/05/25(土)09:16:45No.1220527179そうだねx2
チキンナイフ最強にする為に逃げまくるの面倒だから俺はブレイブ派だったな
あの時点であの攻撃力は別格よ
無属性なのも良い
134無念Nameとしあき24/05/25(土)09:17:09No.1220527288+
>ピクリマでいちばん輝くのⅤなんじゃないか
そこは流石に3を推す
FC版ならではの仕様も好きだけどやっぱ今風になってて遊びやすいの助かる
135無念Nameとしあき24/05/25(土)09:18:06No.1220527556+
>UIっつーか効果がわかりにくいものも沢山あったから…
時代柄マスクデータが多すぎるんだよな
攻撃力の数値すら実際の攻撃力と違ったりする。ネタ武器のエクスカリパー以外はそんなに問題あるわけじゃないけど
136無念Nameとしあき24/05/25(土)09:18:18No.1220527619そうだねx1
>魔改造されまくって5・6はすっげぇ幅広く遊べるゲームになったと思う
>オリジナルを超えたまでは言わないけど継承したすごくよく出来たアレンジゲームになった
どっちもブースト機能で遊びの幅が増えたよなあ
137無念Nameとしあき24/05/25(土)09:19:10No.1220527820+
>6は6でエクスカリバーの登場が遅すぎるのだ...
そういや6のエクスカリバーってどこで入手するんだっけ…
アルテマウェポンかバリアントナイフ振ってた記憶しかない
138無念Nameとしあき24/05/25(土)09:20:10No.1220528084+
5割くらいは理解できてたと思うぜ
遊びに来た親戚がバーサーカーはこう使うんだって丁寧に教えてくれたし
139無念Nameとしあき24/05/25(土)09:20:23No.1220528145+
>それで面白かったんだから何か問題か?
もっと面白くなるからもっと深く遊んでほしいという気持ちはわかる
140無念Nameとしあき24/05/25(土)09:20:38No.1220528214そうだねx2
>そういや6のエクスカリバーってどこで入手するんだっけ…
めがみのドロップ
141無念Nameとしあき24/05/25(土)09:20:46No.1220528241+
>そういや6のエクスカリバーってどこで入手するんだっけ…
めがみのドロップ
活躍機会はほぼない
142無念Nameとしあき24/05/25(土)09:21:36No.1220528456そうだねx7
情報で揃った後の奴が当時の奴らはわかってないとか言ってもな……
143無念Nameとしあき24/05/25(土)09:21:57No.1220528539+
装備アビリティは奥深いのにABP稼ぐの大変過ぎて活かせてなかったから
ピクリマブースト機能で早い段階で色々習得できる様になったのはよかった
144無念Nameとしあき24/05/25(土)09:22:07No.1220528584そうだねx3
    1716596527793.png-(315108 B)
315108 B
>>杖とは思えない威力
>英雄の歌や調合でレベル上げると簡単にカンストダメージで乱れ打ち出せる脅威
>サムソンパワー何個かキメてみろ (ギルガメやアンデッドが)飛ぶぞ
ギルガメなんていちころだな
145無念Nameとしあき24/05/25(土)09:22:47No.1220528776そうだねx3
ロマサガ2もそうだけど
当時からやりこんだ人が解析なり分析なりして解明していった経緯があるからね
146無念Nameとしあき24/05/25(土)09:23:03No.1220528847+
>情報で揃った後の奴が当時の奴らはわかってないとか言ってもな……
わかってないというより
勿体ねえ!って気持ちじゃないかなあ
147無念Nameとしあき24/05/25(土)09:23:14No.1220528894+
>めがみのドロップ
そりゃ記憶に無いわけだわ…
使う機会がほぼ無いんだから
148無念Nameとしあき24/05/25(土)09:23:20No.1220528924そうだねx3
>オリジナルを超えたまでは言わないけど継承したすごくよく出来たアレンジゲームになった
ここまで来たらGBAの追加要素欲しいわ
ピクリマ+アドヴァンスとか言って後に出す可能性もあるかもしれんが
149無念Nameとしあき24/05/25(土)09:23:23No.1220528943+
>情報で揃った後の奴が当時の奴らはわかってないとか言ってもな……
というか当時の俺がそうだったんだよ
150無念Nameとしあき24/05/25(土)09:23:25No.1220528951+
まあ冷静に考えてアビリティは序盤から色々試せたほうが面白いよな
151無念Nameとしあき24/05/25(土)09:24:23No.1220529199そうだねx1
何も知らなかったけど面白かった
知ったあとはもう一回遊んで楽しめた
152無念Nameとしあき24/05/25(土)09:24:39No.1220529279+
ABPは倍以上にした方が楽しいね
普通に進めるとABP2000〜って感じかな?
マスタージョブ3〜5個ぐらいなもんだと思うし500以上の強アビ取りに行くと一気に減るし
153無念Nameとしあき24/05/25(土)09:24:42No.1220529288+
>ぶっちゃけぜになげやってるだけで勝てるんだがそこまで思いつかない人も多いのか
お金が減ることに抵抗あって使えない友達とかいたなぁ
クリスタルとかストーカーで詰まっててぜになげ派がぜになげさせて倒しても
納得いってない感じだった
154無念Nameとしあき24/05/25(土)09:25:10No.1220529412そうだねx3
普通わからんような要素揃えた擦れた遊び方は別に前提じゃないんよ
155無念Nameとしあき24/05/25(土)09:25:41No.1220529561+
6のエクスカリバー普通に使ってたな
156無念Nameとしあき24/05/25(土)09:26:12No.1220529690+
6のエクスカリバーってそんなだったっけ…
つかラグナロクとごっちゃになってたわ…
157無念Nameとしあき24/05/25(土)09:26:14No.1220529696+
事前情報なしのほうが面白いゲームだと思うけど取り逃がし要素あるからな
最悪アイテム変換バグで生成できるみたいだけど
158無念Nameとしあき24/05/25(土)09:26:32No.1220529766+
>お金が減ることに抵抗あって使えない友達とかいたなぁ
>クリスタルとかストーカーで詰まっててぜになげ派がぜになげさせて倒しても
>納得いってない感じだった
それまんま俺だな
お金が減るのもそうだがあっさり倒せすぎてズルしてる感があった
159無念Nameとしあき24/05/25(土)09:27:32No.1220530058+
>めがみのドロップ
>活躍機会はほぼない
何でや!
(ステ上昇装備として)優秀やろ!
160無念Nameとしあき24/05/25(土)09:27:50No.1220530151+
>6のエクスカリバーってそんなだったっけ…
入手がラストのラストだからラスボス戦くらいでしか使えない
161無念Nameとしあき24/05/25(土)09:28:34No.1220530361+
意外と不遇武器なのかエクスカリバー…
162無念Nameとしあき24/05/25(土)09:28:53No.1220530464そうだねx1
女神倒してまた戻るってことそんなしないしな…
まず瓦礫の塔がかなりのクソダンジョンだからもう1回入るとかもしたくない
敵がつえーんだよ!
163無念Nameとしあき24/05/25(土)09:28:59No.1220530488そうだねx1
>お金が減ることに抵抗あって使えない友達とかいたなぁ
俺が居る
実際どのくらい減るんだっけ?
164無念Nameとしあき24/05/25(土)09:29:01No.1220530500+
>意外と不遇武器なのかエクスカリバー…
作品によるしよく言われる6でも普通に強いし使える
165無念Nameとしあき24/05/25(土)09:29:11No.1220530556+
>ABPは倍以上にした方が楽しいね
そのお陰で序盤で呼び出すを覚えて地形や動物と似た感覚で使えて楽しかった
166無念Nameとしあき24/05/25(土)09:29:16No.1220530574+
>意外と不遇武器なのかエクスカリバー…
最強武器っぽく見えるが最強だったことはほとんどなかったと思う
167無念Nameとしあき24/05/25(土)09:29:22No.1220530601+
5は奇跡的なバランスのゲームだと思う
168無念Nameとしあき24/05/25(土)09:29:43No.1220530689+
>実際どのくらい減るんだっけ?
使用者のレベル×敵の数×50だね
169無念Nameとしあき24/05/25(土)09:30:29No.1220530921そうだねx2
エクスカリバーは1や2ではほぼ最強
マサムネあるけど引けを取らない強さで便利だったし
170無念Nameとしあき24/05/25(土)09:30:50No.1220531025+
>女神倒してまた戻るってことそんなしないしな…
3ルートロックを入れるため入り直してたが
171無念Nameとしあき24/05/25(土)09:30:51No.1220531029+
>最強武器っぽく見えるが最強だったことはほとんどなかったと思う
聖剣1くらいじゃねえ?
172無念Nameとしあき24/05/25(土)09:31:40No.1220531309そうだねx1
>>意外と不遇武器なのかエクスカリバー…
>最強武器っぽく見えるが最強だったことはほとんどなかったと思う
入手時期もう少しだけ早ければ最強気分だけは味わえるんだけどねぇ
173無念Nameとしあき24/05/25(土)09:32:32No.1220531566+
4のエクスカリバーが印象的すぎた
174無念Nameとしあき24/05/25(土)09:32:33No.1220531573そうだねx3
>そのお陰で序盤で呼び出すを覚えて地形や動物と似た感覚で使えて楽しかった
よびだすを強くする方法が序盤の召喚獣取らないってのがあったけど
空きが出来るのは嫌いなので取っちゃう
175無念Nameとしあき24/05/25(土)09:32:35No.1220531579+
>エクスカリバーは1や2ではほぼ最強
>マサムネあるけど引けを取らない強さで便利だったし
マサムネあるからじゃあ使わないということにはならないからな
176無念Nameとしあき24/05/25(土)09:32:52No.1220531670+
>4のエクスカリバーが印象的すぎた

>エクスカリバーは投げて使う(エッジ的思考)
177無念Nameとしあき24/05/25(土)09:33:12No.1220531781+
FF1と2だと正宗とれるのラストダンジョン最深部だったしね
178無念Nameとしあき24/05/25(土)09:33:18No.1220531810+
>最強武器っぽく見えるが最強だったことはほとんどなかったと思う
1と2ではマサムネ 3以降はラグナロクがあるから永遠の二番手って印象
2のGBA版だと武器特効が耐性にも影響して実質リボンを同時に装備してるようなものなんだとか
179無念Nameとしあき24/05/25(土)09:34:22No.1220532104+
>よびだすを強くする方法が序盤の召喚獣取らないってのがあったけど
>空きが出来るのは嫌いなので取っちゃう
チョコボシルフレモラはまあ最後買えるから開けておくのもアリかな…
180無念Nameとしあき24/05/25(土)09:35:34No.1220532436+
数字だけ見るならそうだけど実質最強の作品はいくつもある
181無念Nameとしあき24/05/25(土)09:35:43No.1220532471+
半熟英雄のエッグモンスターでも結構強かったな
エクスカリバーはスクウェア内では特別扱いされてるわ
182無念Nameとしあき24/05/25(土)09:36:06No.1220532594+
無印サガシリーズでも最強とまではいかないんだっけ
183無念Nameとしあき24/05/25(土)09:37:04No.1220532841そうだねx1
FFTは強かったぞ
184無念Nameとしあき24/05/25(土)09:37:49No.1220533040+
FFTは聖剣技が騎士剣だとダメージ強くなるからカテゴリが強いというか
185無念Nameとしあき24/05/25(土)09:37:51No.1220533053+
>>よびだすを強くする方法が序盤の召喚獣取らないってのがあったけど
>>空きが出来るのは嫌いなので取っちゃう
>チョコボシルフレモラはまあ最後買えるから開けておくのもアリかな…
ラムウ・ゴーレム・カトブレパスもアイテムとして持ったままにしておけば有効かな
ゴーレムは呼び出せても良さそうだけど
186無念Nameとしあき24/05/25(土)09:38:06No.1220533121そうだねx1
Saga2は最強と言って差し支えないんじゃないかな
187無念Nameとしあき24/05/25(土)09:38:37No.1220533264+
ゴーレムめっちゃ強いから雑に呼び出せると凄い便利だぞ
188無念Nameとしあき24/05/25(土)09:39:14No.1220533425+
小学生だったおれはエクスカリバーっていかにも強そうな武器を取り、数値的な強さでも大満足して装備させた
ガーゴイルに吸収されて心を折られるまでがセット
当時のこんな小学生が100万人くらいいたと思っている
189無念Nameとしあき24/05/25(土)09:39:22No.1220533460+
店売り武器以下の性能のエクスカリバーもあるくらいだ
190無念Nameとしあき24/05/25(土)09:39:30No.1220533513+
>ゴーレムめっちゃ強いから雑に呼び出せると凄い便利だぞ
雑に呼び出せないから不便なんだよ
191無念Nameとしあき24/05/25(土)09:40:04No.1220533670+
ラストダンジョンでも眼がたくさんある奴が聖属性吸収してきたよね
192無念Nameとしあき24/05/25(土)09:41:03No.1220533945そうだねx1
エクスカリバーだけじゃなく色々試せよって導線なんだろうけどな
193無念Nameとしあき24/05/25(土)09:41:33No.1220534098+
ピクリマで経験値4倍にしてもレベル99が遠すぎる
FFⅤは敵からの経験値が少ない割に次のレベルまでの経験値が容赦なく上がっていくな…
まあレベル上げんるんじゃなくてアビリティ駆使しろっていう仕様だから仕方ないが…
194無念Nameとしあき24/05/25(土)09:41:51No.1220534191+
FFTはキャラクター自体の攻撃力がレベルアップで挙げられるからヘイストとかそのあたりの付帯効果がメインみたいな所ある
195無念Nameとしあき24/05/25(土)09:42:19No.1220534333+
>ガーゴイルに吸収されて心を折られるまでがセット
俺はそうなった覚えがないんだよね
チャージ中のツインタニアになんとなくカンストダメージ出てナニコレ!?てなった覚えが強い
196無念Nameとしあき24/05/25(土)09:42:56No.1220534507+
FFTのヘイスト効果は騎士剣じゃなくても強かっただろう
197無念Nameとしあき24/05/25(土)09:43:28No.1220534659+
>Saga2は最強と言って差し支えないんじゃないかな
しちしとうがあるからなあ
198無念Nameとしあき24/05/25(土)09:44:04No.1220534838+
赤チョコボ嫌いだ
199無念Nameとしあき24/05/25(土)09:44:07No.1220534851+
>小学生だったおれはエクスカリバーっていかにも強そうな武器を取り、数値的な強さでも大満足して装備させた
>ガーゴイルに吸収されて心を折られるまでがセット
>当時のこんな小学生が100万人くらいいたと思っている
そういえば第二の石版のガーゴイルやストーカーで詰まってた子
だいたいバッツがエクスカリバー持ってたな
200無念Nameとしあき24/05/25(土)09:44:53No.1220535070+
>>FFもSFC時代の4から6は一番難易度低い
>一部ミニゲームを除けば7の方が低い気もする
スーファミとプレステ1だけなら個人的には難易度は8>4>5>9>7>6かな
6はさすがにバランス何も考えてないだろって突っ込みたい
201無念Nameとしあき24/05/25(土)09:45:06No.1220535137+
>エクスカリバーだけじゃなく色々試せよって導線なんだろうけどな
それはエクスカリバーを使いにくくするんじゃなく
他の武器を使ってみたくなる性能にする方がよかった
エクスカリバー使いにくくしてもディフェンダーとかエンハンスソードに流れるだけだし
202無念Nameとしあき24/05/25(土)09:46:09No.1220535444+
9のエクスカリバー2は文字通り最強の剣
入手方法が極悪だが PC版だとプレイ時間はそのままにゲーム速度を倍にしたり 設定弄れるので入手難易度はかなり下がったらしい
203無念Nameとしあき24/05/25(土)09:48:23No.1220536065+
>スーファミとプレステ1だけなら個人的には難易度は8>4>5>9>7>6かな
>6はさすがにバランス何も考えてないだろって突っ込みたい
SFC版6はバグで敵の回避率が機能してなかったので
そこが修正された移植版やってると序盤から敵への攻撃ミス多くて嫌になるぞ
204無念Nameとしあき24/05/25(土)09:48:33No.1220536116+
>しちしとうがあるからなあ
そうだけどクリア後のエンドコンテンツみたいな感じだし
205無念Nameとしあき24/05/25(土)09:49:06No.1220536287+
>6はさすがにバランス何も考えてないだろって突っ込みたい
レベル上げなきゃちゃんと歯ごたえあるゲームだよ
レベル上げると簡単にぶっ壊せる
レベル要素とアルテマは誰でもクリア出来るようにヤケクソで入れた救済措置だから簡単になって当たり前って感じ
206無念Nameとしあき24/05/25(土)09:49:28No.1220536406+
6と7なら7の方が簡単だと思うんだが…
207無念Nameとしあき24/05/25(土)09:50:04No.1220536598+
>そういえば第二の石版のガーゴイルやストーカーで詰まってた子
>だいたいバッツがエクスカリバー持ってたな
ストーカーの倒し方の最適解が未だに分からない
ドラクエ2のベロリンマンみたいにカンでターゲットを狙って物理攻撃で良いの?
全体に魔法をかけるとブレイズで反撃を受ける。SFC版は攻撃そのものよりもスリップダメージが早くて辛い
208無念Nameとしあき24/05/25(土)09:50:48No.1220536794+
>入手方法が極悪だが PC版だとプレイ時間はそのままにゲーム速度を倍にしたり 設定弄れるので入手難易度はかなり下がったらしい
PS版はムービー中にオープントレイとかしないとほぼ間に合わないってのがおかしいんよ…
209無念Nameとしあき24/05/25(土)09:51:08No.1220536883+
6のアルテマはわりと隠し要素じゃね?
ロック仲間にしてからナルシェの扉を開けて探索とか
ゲーム雑誌見てないと気付かなかったぞ
210無念Nameとしあき24/05/25(土)09:51:32No.1220536972+
>ストーカーの倒し方の最適解が未だに分からない
>ドラクエ2のベロリンマンみたいにカンでターゲットを狙って物理攻撃で良いの?
はい
全体攻撃で一気にぶっ殺しても別に問題ないと言えばないし
211無念Nameとしあき24/05/25(土)09:51:47No.1220537048+
>ストーカーの倒し方の最適解が未だに分からない
睡眠耐性無いから全体でスリプル→魔法
212無念Nameとしあき24/05/25(土)09:51:51No.1220537066+
>スーファミとプレステ1だけなら個人的には難易度は8>4>5>9>7>6かな
8もカード精製を知ってるか否かで難易度が激変するよな
213無念Nameとしあき24/05/25(土)09:52:27No.1220537224+
>としあきだと「と」が「な」に1字進むので としあきって名前にしておくとなしあきになる
木曽さんが自分の名前で使ってたら糞さんになってしまうのか
214無念Nameとしあき24/05/25(土)09:52:35No.1220537266+
>ストーカーの倒し方の最適解が未だに分からない
>ドラクエ2のベロリンマンみたいにカンでターゲットを狙って物理攻撃で良いの?
>全体に魔法をかけるとブレイズで反撃を受ける。SFC版は攻撃そのものよりもスリップダメージが早くて辛い
ベロリンマンと違って本体に攻撃当てると位置が変わるやつだから
ターゲットは狭めていくことはできる
215無念Nameとしあき24/05/25(土)09:52:58No.1220537380+
当時はゲーム雑誌で攻略法見てねとか友達が知ってた情報が出回ってたとかでなんだかんだアルテマ知ってたな
おおらかな時代でござった
216無念Nameとしあき24/05/25(土)09:53:10No.1220537441+
>6と7なら7の方が簡単だと思うんだが…
7は初プレイ流れのままに遊んでたら変な縛りプレイみたいになって結構難しかったよ
217無念Nameとしあき24/05/25(土)09:53:15No.1220537466+
>はい
>全体攻撃で一気にぶっ殺しても別に問題ないと言えばないし
その場合はブレイズカウンターで死ねる
218無念Nameとしあき24/05/25(土)09:53:22No.1220537493+
>ストーカーの倒し方の最適解が未だに分からない
>ドラクエ2のベロリンマンみたいにカンでターゲットを狙って物理攻撃で良いの?
>全体に魔法をかけるとブレイズで反撃を受ける。SFC版は攻撃そのものよりもスリップダメージが早くて辛い
俺は全体で倒してたな
ブレイズ対策はフレイムシールド装備
219無念Nameとしあき24/05/25(土)09:53:31No.1220537542+
>8もカード精製を知ってるか否かで難易度が激変するよな
DISC1の終わりで最強剣ガンブレード作れるの楽しい
220無念Nameとしあき24/05/25(土)09:53:48No.1220537614そうだねx1
>8もカード精製を知ってるか否かで難易度が激変するよな
強くなる方法が一般的なゲームと違いすぎるんだよ
そのせいでよくわからないゲームになってしまっている
221無念Nameとしあき24/05/25(土)09:54:15No.1220537731+
5はレベルを上げて物理で殴るみたいな戦法があんまり通用しないボスがいくつかあるのがちょっと難しいポイントかな
逆にほんの少し考えるだけでグッと楽になるってバランスなんだけども
ぶっちゃけると簡単な答えを用意してある謎解きバトルって感じではある
222無念Nameとしあき24/05/25(土)09:54:46No.1220537879+
8はかなりの異色作だよ
7からいきなり尖りすぎ
223無念Nameとしあき24/05/25(土)09:55:35No.1220538101+
5は前半は状態異常で後半はまほうけんとうたうさえあれば何とかなるの好き
224無念Nameとしあき24/05/25(土)09:55:47No.1220538162そうだねx1
>8はかなりの異色作だよ
>7からいきなり尖りすぎ
異色ぶりでいえば2もなかなか
225無念Nameとしあき24/05/25(土)09:56:05No.1220538259そうだねx3
4は真逆でレベル上げて殴れなゲームだよね
一応属性とか種族とか考える部分あるにはあるけど
そんなもん全部ぶち壊していいから死ねよしてくるゼロムスが全部悪いんだけど
226無念Nameとしあき24/05/25(土)09:56:56No.1220538508+
なので4から5で同じ感覚でプレイするとしっぺ返しをくらう
227無念Nameとしあき24/05/25(土)09:57:14No.1220538601+
>はい
>全体攻撃で一気にぶっ殺しても別に問題ないと言えばないし
>その場合はブレイズカウンターで死ねる
当時はアイスシールドつけてぜになげ連打よ
228無念Nameとしあき24/05/25(土)09:57:34No.1220538694+
5のアビリティシステムも今考えるとかなりわかりづらそうなのに
子どもの頃は対して気にせず遊べたのが凄い
229無念Nameとしあき24/05/25(土)09:57:45No.1220538733+
>そうだったね失念してた
>ディスペル後の画像
賢者の杖(仕込み刀)って奴だな?
230無念Nameとしあき24/05/25(土)09:58:30No.1220538962+
マスクデータ多いからわかりづらいのはそうだよ
ぜになげとか強力な攻撃手段があったからゴリ押しでもどうにかなった
231無念Nameとしあき24/05/25(土)09:58:54No.1220539063+
>No.1220537731
詰まったらレベルを上げてギルで解決するゲームだった
232無念Nameとしあき24/05/25(土)09:59:13No.1220539140+
>5のアビリティシステムも今考えるとかなりわかりづらそうなのに
>子どもの頃は対して気にせず遊べたのが凄い
システム自体はシンプルだと思う
ただ敵の戦闘アルゴリズムとかがなんかヤバい
この行動に対してこれを返してくるとかそういうのがなんか幾重にも積み重なっててすごい戦闘になってる
233無念Nameとしあき24/05/25(土)09:59:16No.1220539154+
ブレイズって炎だっけ?氷だっけ?
フレイムシールド派とアイスシールド派がいるけどこれどっちかは全滅するな…
234無念Nameとしあき24/05/25(土)09:59:17No.1220539164+
まあ当時から今に至るまで新作出るたび毎度がらっと変えてくる意欲は割とすごいと思う
235無念Nameとしあき24/05/25(土)09:59:18No.1220539167+
>マスクデータ多いからわかりづらいのはそうだよ
>ぜになげとか強力な攻撃手段があったからゴリ押しでもどうにかなった
ぜになげばかり言われるけど5は防御スキルが強すぎる
236無念Nameとしあき24/05/25(土)09:59:45No.1220539295そうだねx1
>5のアビリティシステムも今考えるとかなりわかりづらそうなのに
>子どもの頃は対して気にせず遊べたのが凄い
アビリティでステータス変わってることに気づいたのはつい2年前だ
237無念Nameとしあき24/05/25(土)09:59:50No.1220539324そうだねx6
>ブレイズって炎だっけ?氷だっけ?
>フレイムシールド派とアイスシールド派がいるけどこれどっちかは全滅するな…
ブレイズって炎って意味だから分かるだろ
氷属性だよ
238無念Nameとしあき24/05/25(土)10:00:07No.1220539391そうだねx1
5はレベル上げるにもわりとすぐ天井に引っかかるというか
60目前になるともう上げるの無理ってなるからな
239無念Nameとしあき24/05/25(土)10:00:26No.1220539488+
>8はかなりの異色作だよ
>7からいきなり尖りすぎ
2から尖ってるぞ!?
240無念Nameとしあき24/05/25(土)10:01:04No.1220539653+
むしろ7は良く抑えてたなこいつらって感じではある
ほっといたら2とか6とか8みたいなゲーム勝手に作り始める連中だからな
241無念Nameとしあき24/05/25(土)10:01:14No.1220539701+
>5はレベル上げるにもわりとすぐ天井に引っかかるというか
>60目前になるともう上げるの無理ってなるからな
徹底的にアビリティでどうにかしろってデザインなのよな
242無念Nameとしあき24/05/25(土)10:01:42No.1220539846そうだねx1
    1716598902941.png-(258046 B)
258046 B
>ギルガメなんていちころだな
おまけ
格闘+カイザーナックルのドーピング前と後
力の歌と英雄の歌を使用
243無念Nameとしあき24/05/25(土)10:01:43No.1220539848+
8は当時スクウェアが色々実験的なゲームたくさん出してた背景もあるんじゃないかな
244無念Nameとしあき24/05/25(土)10:02:58No.1220540213+
>むしろ7は良く抑えてたなこいつらって感じではある
>ほっといたら2とか6とか8みたいなゲーム勝手に作り始める連中だからな
7にも正体不明とか強さも見た目もヤバいのがちらほらいたけどなあ
オマケ要素だと本性出してくるよね
245無念Nameとしあき24/05/25(土)10:03:13No.1220540280+
2は実質Sagaだし…
246無念Nameとしあき24/05/25(土)10:03:19No.1220540310+
>ブレイズって炎だっけ?氷だっけ?
>フレイムシールド派とアイスシールド派がいるけどこれどっちかは全滅するな…
氷属性
5のフレイムシールドは炎吸収氷無効水弱点
アイスシールドは吸収するけどスリップ受ける
フレイムシールドはスリップもついでに無効してた気がする
247無念Nameとしあき24/05/25(土)10:05:59No.1220541128+
>5のフレイムシールドは炎吸収氷無効水弱点
5のフレイムシールドは炎吸収だけで無効弱点が付くのは6のフレイムシールドだね
248無念Nameとしあき24/05/25(土)10:06:36No.1220541326+
そういえばエクスカリパーって使い道ないんかね?
249無念Nameとしあき24/05/25(土)10:06:46No.1220541381+
>5のフレイムシールドは炎吸収氷無効水弱点
そんな…攻略本には氷属性で倍ダメージになるって…
250無念Nameとしあき24/05/25(土)10:06:47No.1220541390+
2のエクスカリバーは強いけど
理論上はテツキョジンから何個でもドロップできるって不遇なのかもしれん
まぁ低エンカ&低ドロップだからやろうとするとしんどいけど
251無念Nameとしあき24/05/25(土)10:07:06No.1220541498そうだねx1
>そういえばエクスカリパーって使い道ないんかね?
投げる
252無念Nameとしあき24/05/25(土)10:07:38No.1220541674そうだねx1
>そういえばエクスカリパーって使い道ないんかね?
ゴブリンパンチ
253無念Nameとしあき24/05/25(土)10:07:53No.1220541754+
>そういえばエクスカリパーって使い道ないんかね?
シングの削りに使える
254無念Nameとしあき24/05/25(土)10:08:58No.1220542124+
>そんな…攻略本には氷属性で倍ダメージになるって…
この辺も4と5の違いだな…
255無念Nameとしあき24/05/25(土)10:09:04No.1220542170+
>5のフレイムシールドは炎吸収だけで無効弱点が付くのは6のフレイムシールドだね
あれ?指輪の方だったか
256無念Nameとしあき24/05/25(土)10:09:07No.1220542193そうだねx1
>No.1220508417
>1716591563433.jpg
斬鉄剣イメージと違う
257無念Nameとしあき24/05/25(土)10:09:23No.1220542280+
>>5のフレイムシールドは炎吸収だけで無効弱点が付くのは6のフレイムシールドだね
>あれ?指輪の方だったか
指輪の方
258無念Nameとしあき24/05/25(土)10:09:29No.1220542316+
5のフレイムシールドもアイスシールドも
それぞれ炎と氷を吸収するだけでそれ以外の無効や弱点はないぞ
炎の指輪と混ざってるんじゃないか?
259無念Nameとしあき24/05/25(土)10:10:03No.1220542490+
>初手エクスカリバー・ホーリーランス・アサシンダガーを選んだ俺を地獄に叩き込んだ奴!
魔法剣ブレイクでどうにかできる
260無念Nameとしあき24/05/25(土)10:10:03No.1220542491そうだねx4
    1716599403091.png-(347343 B)
347343 B
>斬鉄剣イメージと違う
元画像こんなんだからな…
261無念Nameとしあき24/05/25(土)10:11:38No.1220542981+
>おまけ
>格闘+カイザーナックルのドーピング前と後
>力の歌と英雄の歌を使用
こんな強かったっけ?クリティカル出てる?
262無念Nameとしあき24/05/25(土)10:12:31No.1220543267+
5で魔法剣ブレイクで一撃だったからって6でも石化させられるなんて…
263無念Nameとしあき24/05/25(土)10:12:37No.1220543297+
ベルも封印されてるけど
それより強いのが存在してるし…
264無念Nameとしあき24/05/25(土)10:13:36No.1220543631+
>こんな強かったっけ?クリティカル出てる?
ピクリマのカイザーナックルは乱れ打ち補正がかからん
265無念Nameとしあき24/05/25(土)10:13:55No.1220543733+
長年やってると段々わかってきて
初手で正宗とウィザードロッドと佐助の刀取るようになった
次に賢者の杖とアポロンのハープとルーンアクス
266無念Nameとしあき24/05/25(土)10:14:03No.1220543780+
>5で魔法剣ブレイクで一撃だったからって6でも石化させられるなんて…
4でも斬鉄剣直前にサンダー喰らうと即死するんだよな
ただタイミングが結構難しい
267無念Nameとしあき24/05/25(土)10:15:44No.1220544365+
>>こんな強かったっけ?クリティカル出てる?
>ピクリマのカイザーナックルは乱れ打ち補正がかからん
そうなんだ
268無念Nameとしあき24/05/25(土)10:15:53No.1220544414+
>5のアビリティシステムも今考えるとかなりわかりづらそうなのに
>子どもの頃は対して気にせず遊べたのが凄い
強いアビリティは普通に強いからな
ラスボスどころか裏ボスまで魔法剣二刀流乱れ撃ちで十分
歌うとか調合の強さは縛りプレイ向き
269無念Nameとしあき24/05/25(土)10:15:59No.1220544443+
>>おまけ
>>格闘+カイザーナックルのドーピング前と後
>>力の歌と英雄の歌を使用
>こんな強かったっけ?クリティカル出てる?
クリティカルは出ていないよ素でこの威力
カイザーナックル装備時は格納のみだれうちは威力半減しないとか色々仕様変更あってこの威力
270無念Nameとしあき24/05/25(土)10:16:25No.1220544615+
エクスカリバーは聖属性は該当するボスに使わなければ良いだけなんだが
騎士剣という使いにくすぎるカテゴリーなのがな
271無念Nameとしあき24/05/25(土)10:16:34No.1220544669+
>>斬鉄剣イメージと違う
>元画像こんなんだからな…
思えば頭に角生えてるのがバイキングイメージだったのかな
272無念Nameとしあき24/05/25(土)10:16:45No.1220544725+
>こんな強かったっけ?クリティカル出てる?
格闘の計算式にはレベル倍率の影響が強いから
英雄の歌や英雄の薬、サムソンパワー等のレベルアップドーピングと相性が良いはず
273無念Nameとしあき24/05/25(土)10:16:47No.1220544740+
12の武器から最初の3つを選ぶならば
ウイザードロッド、アサシンダガー、マサムネを選ぶ
3人から1人お嫁さんを選ぶならばクルルを嫁にしたい
エンディングでも一人ぼっちにはさせないし、バル城の後継ぎ問題も解決できる
274無念Nameとしあき24/05/25(土)10:16:54No.1220544779+
>初手で正宗とファイアビュートと賢者の杖取るようになった
275無念Nameとしあき24/05/25(土)10:17:03No.1220544825+
    1716599823348.jpg-(122716 B)
122716 B
>>斬鉄剣イメージと違う
>元画像こんなんだからな…
FF6の装備できるほうの斬鉄剣はこんな感じ
④の刀
276無念Nameとしあき24/05/25(土)10:17:20No.1220544933+
ピクリマのモンクは蹴りも後列補正がないのと カイザーナックル補正に加えて武器攻撃力も乗るようになったので
武器装備アビリティで武器持たせて蹴るとやべーダメージ出せる
277無念Nameとしあき24/05/25(土)10:17:30No.1220544988+
世代的に斬鉄剣はルパン三世の五右衛門の刀のイメージがある
278無念Nameとしあき24/05/25(土)10:17:59No.1220545165+
聖属性弱点ボスの少なさよ
279無念Nameとしあき24/05/25(土)10:18:01No.1220545181+
実はエクスカリバーは初代FFの時から二番手だからな
5以降二番手どころか不出場が増えた本物の不遇武器だよ
天下を取れたのは初代聖剣伝説とGBサガ2だけ
280無念Nameとしあき24/05/25(土)10:18:38No.1220545394+
>クリティカルは出ていないよ素でこの威力
>カイザーナックル装備時は格納のみだれうちは威力半減しないとか色々仕様変更あってこの威力
そうなのか
もっとダメージ低い印象だった
281無念Nameとしあき24/05/25(土)10:18:59No.1220545510+
>世代的に斬鉄剣はルパン三世の五右衛門の刀のイメージがある
そっちのイメージなんだろうな
そもそもなぜオーディンが斬鉄剣
282無念Nameとしあき24/05/25(土)10:19:04No.1220545548+
>>>斬鉄剣イメージと違う
>>元画像こんなんだからな…
>FF6の装備できるほうの斬鉄剣はこんな感じ
>Cの刀
FF大全集だっけな
懐かしい
283無念Nameとしあき24/05/25(土)10:19:23No.1220545662+
>1716599403091.png
黄金バットだよね
サガ2だとスーパーゼウス味がすごいけど
284無念Nameとしあき24/05/25(土)10:19:26No.1220545670+
>ラスボスどころか裏ボスまで魔法剣二刀流乱れ撃ちで十分
ラスボスに二刀乱れ打ちで挑んで酷い目にあったんですけお!!
285無念Nameとしあき24/05/25(土)10:20:05No.1220545891+
>そっちのイメージなんだろうな
>そもそもなぜオーディンが斬鉄剣
グラムなのかなあ
なんか岩を切り裂く剣らしいけど
286無念Nameとしあき24/05/25(土)10:20:12No.1220545937+
>ラスボスどころか裏ボスまで魔法剣二刀流乱れ撃ちで十分
>ラスボスに二刀乱れ打ちで挑んで酷い目にあったんですけお!!
今となっては懐かしい仕様だなこれ
ダミーターゲットなくなって楽だった
287無念Nameとしあき24/05/25(土)10:20:18No.1220545980+
ピクリマのカイザーナックルはプロテス貫通するから
ギルガメは初手プロテス入ってるからSFC版より強く感じるのは間違ってはいないかもなあ
288無念Nameとしあき24/05/25(土)10:20:27No.1220546034+
>聖属性弱点ボスの少なさよ
というか5自体が聖弱点メチャクチャ少ない
弱点特攻よりも打点の高い武器技って感じなのが聖属性だ
289無念Nameとしあき24/05/25(土)10:21:40No.1220546453+
>というか5自体が聖弱点メチャクチャ少ない
>弱点特攻よりも打点の高い武器技って感じなのが聖属性だ
活躍しそうなピラミッドは既に攻略済みっていう
290無念Nameとしあき24/05/25(土)10:21:59No.1220546552+
>ラスボスどころか裏ボスまで魔法剣二刀流乱れ撃ちで十分
>歌うとか調合の強さは縛りプレイ向き
初手の愛の歌使うやつは正宗装備で完封できるし
てかFF5のボスはアビリティの組み合わせで秒殺出来る快感を味合わせる為に敢えて穴を作ってる節がある
291無念Nameとしあき24/05/25(土)10:23:02No.1220546931そうだねx1
青魔法とかわかりやすいよね
これが効くよーって効果をダイレクトに用意してある感じ
アクアブレスとかサンドウォームありきの技だろう
292無念Nameとしあき24/05/25(土)10:23:35No.1220547140そうだねx1
>というか5自体が聖弱点メチャクチャ少ない
大海溝くらいだよねぶっ刺さるのは
まあエクスカリバーより賢者の杖で殴ったりレクイエムが強いんだけど
293無念Nameとしあき24/05/25(土)10:24:33No.1220547473そうだねx2
エクスカリバー取ったすぐあとに聖属性吸収敵配置するのすごいいじわるだよね
294無念Nameとしあき24/05/25(土)10:24:40No.1220547520+
>これが効くよーって効果をダイレクトに用意してある感じ
>アクアブレスとかサンドウォームありきの技だろう
ビブロスに対するデスクローもそれかなあ
295無念Nameとしあき24/05/25(土)10:24:57No.1220547628+
>大海溝くらいだよねぶっ刺さるのは
>まあエクスカリバーより賢者の杖で殴ったりレクイエムが強いんだけど
あの辺のザコってプロテスかかってるって話だっけ
296無念Nameとしあき24/05/25(土)10:25:00No.1220547651そうだねx2
>アクアブレスとかサンドウォームありきの技だろう
水属性だと思った?残念!砂漠特効の無属性でしたー!

…???
297無念Nameとしあき24/05/25(土)10:25:08No.1220547701+
>>そっちのイメージなんだろうな
>>そもそもなぜオーディンが斬鉄剣
>グラムなのかなあ
>なんか岩を切り裂く剣らしいけど
槍をお願いしてたのに天野が剣持った絵を書いてきた
じゃあ剣で何かいいのあるかって考えて切り裂く剣と言ったら斬鉄剣だろうとなった
みたいなインタビューがあった記憶
298無念Nameとしあき24/05/25(土)10:26:07No.1220548075+
デスクローはそれ以降の敵にも刺さりまくりだから
ビブロス相手だけ想定でもないんじゃない?
ビブロスはそのまんまイフリートな気もするし
299無念Nameとしあき24/05/25(土)10:26:09No.1220548096+
>水属性だと思った?残念!砂漠特効の無属性でしたー!
道理で水遁がアンモナとかに刺さらないわけだ
ずっと長年おかしいとは思ってた
300無念Nameとしあき24/05/25(土)10:26:19No.1220548153+
テイルズオブファンタジアがエクスカリバー最強だったな
301無念Nameとしあき24/05/25(土)10:26:20No.1220548163+
>あの辺のザコってプロテスかかってるって話だっけ
倍×半減で等倍っていうね
あと物理カウンターもあるから結局レクイエムでいいになる
302無念Nameとしあき24/05/25(土)10:26:21No.1220548165そうだねx1
聖属性はアンデットによく効くけど
数の多い雑魚はレクイエムの方がよくきくし
肝心のアンデッドボスにはボスフラグがない
303無念Nameとしあき24/05/25(土)10:26:44No.1220548299+
>みたいなインタビューがあった記憶
一方サガ2ではしっかりグングニルやスレイプニル オーディングがらす(フギンとムニン)を用意した
304無念Nameとしあき24/05/25(土)10:26:47No.1220548330+
エクスカリバーは魔法剣フレアにして使ってた
305無念Nameとしあき24/05/25(土)10:27:06No.1220548430+
というかアンデッド=聖弱点じゃないのが厄介なのが5
弱点なやつは半分ぐらいのはずで他は炎弱点とか弱点なしだ
306無念Nameとしあき24/05/25(土)10:27:28No.1220548559+
>アンモナ
砂漠に沸く敵なのに何で砂漠特効持っていないんですか…
307無念Nameとしあき24/05/25(土)10:27:36No.1220548607+
>ずっと長年おかしいとは思ってた
砂漠属性の敵に8倍ダメージ
なおドルムキマイラは違う模様
308無念Nameとしあき24/05/25(土)10:27:44No.1220548658そうだねx1
>エクスカリバー取ったすぐあとに聖属性吸収敵配置するのすごいいじわるだよね
違いますー
取る前から配置してますー
309無念Nameとしあき24/05/25(土)10:28:03No.1220548770+
つうか第三世界で聖属性が有効なのが全然いないのが問題
アンデット系はレクイエムあればいいし
310無念Nameとしあき24/05/25(土)10:28:26No.1220548926+
>一方サガ2ではしっかりグングニルやスレイプニル オーディングがらす(フギンとムニン)を用意した
>サガ2だとスーパーゼウス味がすごいけど
雷の神だからゼウス→スーパーゼウスってイメージだったのかな
311無念Nameとしあき24/05/25(土)10:29:27No.1220549314そうだねx1
ツインタニアは強敵でかつ聖弱点だからあそこで使えってのはわかる
聖弱点の敵が少なすぎるというのもよくわかる
312無念Nameとしあき24/05/25(土)10:29:50No.1220549448+
スーパーゼウスのモデルってバースだと聞いた事がある
313無念Nameとしあき24/05/25(土)10:30:20No.1220549627そうだねx1
>>エクスカリバー取ったすぐあとに聖属性吸収敵配置するのすごいいじわるだよね
>違いますー
>取る前から配置してますー
ミノタウロスに至ってはボス前にディフェンダーを置いてくれている親切設計
314無念Nameとしあき24/05/25(土)10:30:36No.1220549715そうだねx2
>違いますー
>取る前から配置してますー
どのみちエクスカリバーあんまりいらなそうね5って
315無念Nameとしあき24/05/25(土)10:31:45No.1220550131+
魔法剣使えるからすっぴん魔法剣フレアなら強いよエクスカリバー
316無念Nameとしあき24/05/25(土)10:31:46No.1220550135+
>>違いますー
>>取る前から配置してますー
>どのみちエクスカリバーあんまりいらなそうね5って
まず剣じゃなくて騎士剣ってのが使いにくい
今さらナイトになるかアビリティ付けるかすっぴんでしか運用できないもの
317無念Nameとしあき24/05/25(土)10:32:06No.1220550259+
アビリティの組み合わせでどうにかなるもんな
318無念Nameとしあき24/05/25(土)10:32:09No.1220550276+
>スーパーゼウスのモデルってバースだと聞いた事がある
まあある特定世代特定の人には神様のような人だしわかるかもしれない
319無念Nameとしあき24/05/25(土)10:32:09No.1220550277+
>どのみちエクスカリバーあんまりいらなそうね5って
使わなくてもいいけど
武器の中では純粋に攻撃力高いし属性も魔法剣で上書きできるから
そこまでいらないってわけでもない
320無念Nameとしあき24/05/25(土)10:32:17No.1220550323+
FFのエクスカリバーって絶妙に不遇って印象の武器
入手時期が遅すぎたり活躍期間が極端に短かったり
321無念Nameとしあき24/05/25(土)10:33:12No.1220550634+
なんかのジョブになってる事がほとんどだからナイトで進行するって事があんまりないのよな…
12武器は大体今のジョブで取るわ
322無念Nameとしあき24/05/25(土)10:33:38No.1220550793そうだねx1
エンハンスソードとディフェンダーがかなり優秀なのも逆風だな
323無念Nameとしあき24/05/25(土)10:34:11No.1220550960+
>まず剣じゃなくて騎士剣ってのが使いにくい
>今さらナイトになるかアビリティ付けるかすっぴんでしか運用できないもの
魔法剣士や青魔赤魔とかの剣使いには宝の持ち腐れだしな
魔法剣士に装備出来たらだいぶマシになるのにかゆいところに手が届かない感じ
324無念Nameとしあき24/05/25(土)10:34:12No.1220550962+
>FFのエクスカリバーって絶妙に不遇って印象の武器
4のカリバーはセシルが割と脳筋だったのもあってそれなりに活躍した気がする
まあ最終武器はラグナロクなんですけお
325無念Nameとしあき24/05/25(土)10:34:32No.1220551090+
>>違いますー
>>取る前から配置してますー
>どのみちエクスカリバーあんまりいらなそうね5って
むしろ絶対いるって装備がほぼ無い
326無念Nameとしあき24/05/25(土)10:34:48No.1220551180そうだねx1
>FFのエクスカリバーって絶妙に不遇って印象の武器
>入手時期が遅すぎたり活躍期間が極端に短かったり
初代から永遠の二番手なんだよ
327無念Nameとしあき24/05/25(土)10:34:52No.1220551213+
騎士剣じゃなかったら活躍してたよ
328無念Nameとしあき24/05/25(土)10:34:53No.1220551215+
>なんかのジョブになってる事がほとんどだからナイトで進行するって事があんまりないのよな…
>12武器は大体今のジョブで取るわ
俺もわざわざ侍にするほどでもないと思ってるから
マサムネを最初に取ると言われてもそこまでピンとこない
329無念Nameとしあき24/05/25(土)10:35:01No.1220551273そうだねx1
FF1からマサムネの方が強いから不遇
330無念Nameとしあき24/05/25(土)10:35:02No.1220551279+
>>まず剣じゃなくて騎士剣ってのが使いにくい
>>今さらナイトになるかアビリティ付けるかすっぴんでしか運用できないもの
>魔法剣士や青魔赤魔とかの剣使いには宝の持ち腐れだしな
>魔法剣士に装備出来たらだいぶマシになるのにかゆいところに手が届かない感じ
それだと強すぎてバランス崩れる
331無念Nameとしあき24/05/25(土)10:35:31No.1220551432+
>砂漠に沸く敵なのに何で砂漠特効持っていないんですか…
外来種だったんだな…
332無念Nameとしあき24/05/25(土)10:35:47No.1220551518+
>まず剣じゃなくて騎士剣ってのが使いにくい
>今さらナイトになるかアビリティ付けるかすっぴんでしか運用できないもの
装備可能なジョブの少なさとう点なら他の12の武器の刀・忍者刀・槍・斧・弓・鞭・ハープ・ベルもすっぴんと該当ジョブ1つだけではあるんだよね
この時期にナイトを使うかというのが影響が大きいのかな
333無念Nameとしあき24/05/25(土)10:35:53No.1220551547+
>FF1からマサムネの方が強いから不遇
マサムネが強いから不遇ってのがよく分からん
むしろ1だと超優遇枠だろ
334無念Nameとしあき24/05/25(土)10:36:27No.1220551758+
>>まず剣じゃなくて騎士剣ってのが使いにくい
>>今さらナイトになるかアビリティ付けるかすっぴんでしか運用できないもの
>装備可能なジョブの少なさとう点なら他の12の武器の刀・忍者刀・槍・斧・弓・鞭・ハープ・ベルもすっぴんと該当ジョブ1つだけではあるんだよね
>この時期にナイトを使うかというのが影響が大きいのかな
それ他のジョブでも言えるからなぁ
335無念Nameとしあき24/05/25(土)10:36:43No.1220551843+
>FF1からマサムネの方が強いから不遇
そして7と8じゃ出ない
9はエクスカリバー2という早ときRTAありきの隠しアイテム化するし
336無念Nameとしあき24/05/25(土)10:36:46No.1220551864そうだねx1
    1716601006693.jpg-(17664 B)
17664 B
いいよなナイト…お前は恵まれてるよ
337無念Nameとしあき24/05/25(土)10:36:59No.1220551940そうだねx1
つうか進行タイミング的にナイトはマスター済みだったりするからわざわざ剣装備のアビリティつけてエクスカリバー持つ意味が辛い
338無念Nameとしあき24/05/25(土)10:37:09No.1220551995+
>>FF1からマサムネの方が強いから不遇
>そして7と8じゃ出ない
>9はエクスカリバー2という早ときRTAありきの隠しアイテム化するし
7に無かったっけ?
339無念Nameとしあき24/05/25(土)10:37:14No.1220552022+
    1716601034066.jpg-(97208 B)
97208 B
最強のエクスカリバーのイメージ
340無念Nameとしあき24/05/25(土)10:37:18No.1220552047+
攻撃力の高さ考えたら騎士剣なのは問題ないと思う
エンハンスソードが強すぎることや
聖弱点の敵が少ないことの方が問題
341無念Nameとしあき24/05/25(土)10:37:32No.1220552121そうだねx1
GBAの追加要素をピクリマでも欲しい
エヌオーと戦いたいんじゃ
ついでに言うと無の力を完全に手に入れた真エクスデスなどさらなる強敵も欲しい
342無念Nameとしあき24/05/25(土)10:38:01No.1220552284+
>7に無かったっけ?
なかった
ラグナロクならあるけど
343無念Nameとしあき24/05/25(土)10:38:02No.1220552291+
エクスカリバーは12時の位置にあるのがよくない
主人公じゃん
344無念Nameとしあき24/05/25(土)10:38:37No.1220552482+
>GBAの追加要素をピクリマでも欲しい
>エヌオーと戦いたいんじゃ
砲術士のコスチュームが好きだから欲しい
345無念Nameとしあき24/05/25(土)10:38:42No.1220552508+
エクスデスの強さに関してはとりあえずネオエクスデスのダミーターゲット復活してほしいな
346無念Nameとしあき24/05/25(土)10:39:08No.1220552666+
>7に無かったっけ?
7にはない
ナイツオブブランドに登場するアーサー王が持っていたりするんじゃないかな
347無念Nameとしあき24/05/25(土)10:39:32No.1220552798+
そうか7はナイツオブラウンドがあるからか
348無念Nameとしあき24/05/25(土)10:39:42No.1220552854+
>エクスデスの強さに関してはとりあえずネオエクスデスのダミーターゲット復活してほしいな
どうせ全体ターゲットで薙ぎ払われるだけだからあんまり意味がない
というかダミーがあろうがなかろうがあいつに乱れ打ちは悪手
単体残し発狂とかされたらロクなことにならんので全部一気に潰すのが吉
349無念Nameとしあき24/05/25(土)10:39:44No.1220552869+
>ナイツオブブランドに登場するアーサー王が持っていたりするんじゃないかな
なんかV.ジャンプの攻略本にそんな説明あったね
350無念Nameとしあき24/05/25(土)10:40:42No.1220553206+
GBAの追加ボスだいたいダミー持ち
351無念Nameとしあき24/05/25(土)10:40:43No.1220553218+
    1716601243121.jpg-(363551 B)
363551 B
まぁ魔法剣ならもっと使いやすいの落ちてるからな
352無念Nameとしあき24/05/25(土)10:41:09No.1220553367+
1と2と4だと入手時期と攻撃力に恵まれて3だと実質最強で5と6でも充分強いし10だと七曜除けば最強でめちゃくちゃ恵まれてる
353無念Nameとしあき24/05/25(土)10:41:10No.1220553375+
>いいよなナイト…お前は恵まれてるよ
魔法使い系に竜剣は便利だったよ
…地形でいい?うn
354無念Nameとしあき24/05/25(土)10:42:03No.1220553669+
でも名前的になんとなくとっておきたいよねカリバー
355無念Nameとしあき24/05/25(土)10:42:28No.1220553816+
>魔法使い系に竜剣は便利だったよ
>…地形でいい?うn
わざわざ竜剣に頼らなくても他のMP回復手段が充実過ぎるし
わざわざ魔法職が1ターン回復で攻撃の手を止めることがロスでしかない
356無念Nameとしあき24/05/25(土)10:42:47No.1220553929+
>どうせ全体ターゲットで薙ぎ払われるだけだからあんまり意味がない
>というかダミーがあろうがなかろうがあいつに乱れ打ちは悪手
>単体残し発狂とかされたらロクなことにならんので全部一気に潰すのが吉
悪手と言っても結局ダミーターゲットがないと外れが出ないから単体がHP大量に残る状態にするのはほぼない
357無念Nameとしあき24/05/25(土)10:43:27No.1220554177+
風水師と薬師があんな強いとか小学生だった頃の俺にはわからんて
358無念Nameとしあき24/05/25(土)10:43:57No.1220554340+
ナイトと魔法剣士じゃ力が違いすぎるしエクスカリバーとエンハンスソードでも火力が違いすぎる…
359無念Nameとしあき24/05/25(土)10:44:02No.1220554369+
同時に手に入るのが薬師と踊り子なのが竜騎士最大の不幸
360無念Nameとしあき24/05/25(土)10:44:27No.1220554509+
薬師はコスパと手間がかかるから強くて当然って感じだけどね
マイティガードぐらいぱぱっとかけれないとちょっとボス戦では遅すぎる
361無念Nameとしあき24/05/25(土)10:44:47No.1220554623+
>わざわざ竜剣に頼らなくても他のMP回復手段が充実過ぎるし
そうでもなくね?
エーテル高いしエリクサーはレアドロップとかだから対して手に入らないし
調合でMP回復するのも結局エーテル必要なのばっかりだし
362無念Nameとしあき24/05/25(土)10:44:52No.1220554654そうだねx2
やっぱFF5のジョブシステムは面白かったなって今更ながら思う
363無念Nameとしあき24/05/25(土)10:45:26No.1220554861+
ラスボスなのに1部位即死通るし一部位石化通るの面白過ぎるよ
364無念Nameとしあき24/05/25(土)10:46:37No.1220555241+
>エーテル高いしエリクサーはレアドロップとかだから対して手に入らないし
>調合でMP回復するのも結局エーテル必要なのばっかりだし
セーブポイントがわりとマメにあるからテントコテージには困らんのよ
365無念Nameとしあき24/05/25(土)10:46:50No.1220555312+
    1716601610484.jpg-(14967 B)
14967 B
結構ガチの攻略方法なのいいよね
366無念Nameとしあき24/05/25(土)10:47:36No.1220555570+
>結構ガチの攻略方法なのいいよね
攻撃が石化か地震かしかしてこない奴だから解法もほぼ1つと言える
これ以外の割って入る手段がほぼない
367無念Nameとしあき24/05/25(土)10:47:50No.1220555647+
>結構ガチの攻略方法なのいいよね
どうせならリフレクトリングまで徹底しろ
368無念Nameとしあき24/05/25(土)10:47:53No.1220555663+
ネオエクスデスのダミーターゲットは全体攻撃が有効になるダミーターゲットだから追加ボスのダミーターゲットとは別物なのよ
追加ボスのダミーターゲットは乱れ打ち対策としてのダミーターゲットでしかないけど
ネオエクスデスの場合は全体攻撃の方が有効になるように誘導されてる
369無念Nameとしあき24/05/25(土)10:47:58No.1220555684+
>装備可能なジョブの少なさとう点なら他の12の武器の刀・忍者刀・槍・斧・弓・鞭・ハープ・ベルもすっぴんと該当ジョブ1つだけではあるんだよね
>この時期にナイトを使うかというのが影響が大きいのかな
聖属性弱点がほとんどいないから
この時期にナイトをあえて使ってまで出来る攻略ってのがないからね
ベルと槍以外はまあまあ使い道があるし
370無念Nameとしあき24/05/25(土)10:48:03No.1220555715+
道中でMPが枯渇する状況ってあんま記憶になかったな
なんだかんだで魔法使い系でも殴ったら程々にダメージ出るし
371無念Nameとしあき24/05/25(土)10:49:15No.1220556143+
戦闘中にMP使わんでも殴ってりゃ何とかなるゲームではあるしな
HP減ってきたら前衛が白にスイッチしてケアルだけかけておけばいいし
372無念Nameとしあき24/05/25(土)10:49:27No.1220556205+
    1716601767248.png-(4046221 B)
4046221 B
>結構ガチの攻略方法なのいいよね
画像が小さいので大きめを貼る
373無念Nameとしあき24/05/25(土)10:51:41No.1220556978+
エクスカリバーはサガシリーズでの高性能が
印象強くて
374無念Nameとしあき24/05/25(土)10:51:44No.1220556993+
龍剣はもっと手軽に覚えられれば使ったかもしれない
375無念Nameとしあき24/05/25(土)10:52:18No.1220557215+
あれにAP150の価値はねえよなあ…
あと魔力依存なのもあって威力低め
376無念Nameとしあき24/05/25(土)10:52:28No.1220557289+
魔法使いはアサシンダガーやけんじゃのつえやウィザードロッドで普通に殴れるからねぇ
377無念Nameとしあき24/05/25(土)10:53:52No.1220557790+
竜剣はジャンプと習得順を交換して欲しい
どうせジャンプなんて竜騎士以外で使わねーんだし
378無念Nameとしあき24/05/25(土)10:54:14No.1220557929+
威力がどうこうだとダメなんですよ
どう一撃で倒すかどう無力化するかって世界では
379無念Nameとしあき24/05/25(土)10:54:33No.1220558040そうだねx1
>魔法使いはアサシンダガーやけんじゃのつえやウィザードロッドで普通に殴れるからねぇ
ピクリマだと剣の舞が後列からでも威力下がらなくなったから魔法職に短剣+踊り+ラミアのティアラで案外遊べる
HP/MPも回復できたりして楽しい
380無念Nameとしあき24/05/25(土)10:54:59No.1220558177+
他のジョブとの嚙み合わせというのをほぼ捨て去ってるのが竜騎士と言うジョブ
本人も単独で戦うか全員でジャンプするかぐらいしか戦闘方法がない
381無念Nameとしあき24/05/25(土)10:56:09No.1220558574+
竜騎士は大規模な調整をしないとどうにもなりそうにないのがな
382無念Nameとしあき24/05/25(土)10:56:16No.1220558627+
>他のジョブとの嚙み合わせというのをほぼ捨て去ってるのが竜騎士と言うジョブ
>本人も単独で戦うか全員でジャンプするかぐらいしか戦闘方法がない
そして後年青魔道士に吸収された…
383無念Nameとしあき24/05/25(土)10:56:36No.1220558734+
バッツはナイト
ガラフはモンク
レナは白魔
ファリスは黒魔
みんなそうだったよな?
384無念Nameとしあき24/05/25(土)10:56:59No.1220558890+
槍のメリットも無さ過ぎるから槍装備もいらないしな
何なんこのジョブ
385無念Nameとしあき24/05/25(土)10:57:11No.1220558962+
>なので255回逃げてから750回勝つ
チキンは逃げ回数だけしかカウントしないのか…
そりゃ余計にブレイブ使われないわ
386無念Nameとしあき24/05/25(土)10:57:17No.1220559003+
ラミアのティアラを第一世界で四人分揃えるのが俺のジャスティス
第二世界は踊り子で踊って駆け抜ける
387無念Nameとしあき24/05/25(土)10:58:07No.1220559305+
>槍のメリットも無さ過ぎるから槍装備もいらないしな
>何なんこのジョブ
せめてツインランサーが槍だったなら…
他のジョブで槍装備使うメリットもそれだけで付いたのに…
388無念Nameとしあき24/05/25(土)10:58:44No.1220559518+
〇〇装備も補正が強すぎるせいかちょっと奥の方にあって使いにくいよね
もっといろんな装備いろんなジョブで使いたかった
389無念Nameとしあき24/05/25(土)10:59:09No.1220559662+
    1716602349827.png-(239266 B)
239266 B
>そして後年青魔道士に吸収された…
悟空とサタンのポタラによる合体みたいな結果に…
390無念Nameとしあき24/05/25(土)10:59:14No.1220559693そうだねx1
255回も逃げるの面倒だからいつもブレイブだわ俺
そもそも逃げる必要ない難易度だし
391無念Nameとしあき24/05/25(土)10:59:28No.1220559781+
>竜騎士は大規模な調整をしないとどうにもなりそうにないのがな
5にもひりゅうのつの(竜騎士・すっぴん専用アクセ)を用意してぇ
効果を2〜4回から4回確定に変えて〜
これでもどうか…
392無念Nameとしあき24/05/25(土)10:59:48No.1220559895+
>そして後年青魔道士に吸収された…
あいつ竜騎士と青魔道士の長所全部殺してるじゃん…
393無念Nameとしあき24/05/25(土)11:00:50No.1220560287+
>255回も逃げるの面倒だからいつもブレイブだわ俺
たまに逃げるし騎士剣も使わんので
結局どっちも使わないプレイだわ俺…
394無念Nameとしあき24/05/25(土)11:01:36No.1220560535+
竜騎士はマスターしても竜騎士を強化するアビリティが得られないのがな
乱れ打ちとか二刀流みたいなのなんかないん?
395無念Nameとしあき24/05/25(土)11:01:54No.1220560642そうだねx1
>5にもひりゅうのつの(竜騎士・すっぴん専用アクセ)を用意してぇ
>効果を2〜4回から4回確定に変えて〜
>これでもどうか…
今の時点でもすっぴん飛龍の槍二刀流クイックジャンプは5で最強攻撃手段だぞ
追加ボス連中すら竜のくちづけからのこれで瞬殺する
396無念Nameとしあき24/05/25(土)11:02:48No.1220560953+
槍エフェクトは4の方が好きだな
カツンってのは物足りない
397無念Nameとしあき24/05/25(土)11:02:58No.1220561016+
ブレイブブレイドは騎士剣って時点でちょっと…
398無念Nameとしあき24/05/25(土)11:03:24No.1220561161+
みだれうち入手まではずっと魔法系攻撃が強いのは良いバランスだと思う
ジョブ育成ほぼいらんし
399無念Nameとしあき24/05/25(土)11:03:36No.1220561219+
>〇〇装備も補正が強すぎるせいかちょっと奥の方にあって使いにくいよね
そんな中ABP50程度で習得できる格闘が便利すぎる
素手の仕様変更はもとより 力も50になるから武器で殴るにしても有用とか普通思わんて
400無念Nameとしあき24/05/25(土)11:04:23No.1220561480+
>これでもどうか…
槍を両手持ち可能にするのと
固有アビリティのジャンプを竜剣と切り替え可能にして魔法アビリティ付けやすくするとか考えたりしたな
401無念Nameとしあき24/05/25(土)11:04:35No.1220561551+
エフェクト類や効果音は4のが優れてるのが多い
402無念Nameとしあき24/05/25(土)11:04:46No.1220561612+
槍は入手当時はジャベリンがそこそこ強いけどなくていいレベル
こういう先行入手で強い武器といえば大地のハンマーのほうだし
403無念Nameとしあき24/05/25(土)11:05:35No.1220561869+
>竜騎士はマスターしても竜騎士を強化するアビリティが得られないのがな
>乱れ打ちとか二刀流みたいなのなんかないん?
ジャンプ2倍でダメージアップみたいなアビリティとか良さそうかな?
404無念Nameとしあき24/05/25(土)11:05:51No.1220561952+
ツインランサーも便利だった思い出
405無念Nameとしあき24/05/25(土)11:05:52No.1220561957+
>槍のメリットも無さ過ぎるから槍装備もいらないしな
>何なんこのジョブ
ジャンプで二倍になるから…
406無念Nameとしあき24/05/25(土)11:06:38No.1220562191+
>ブレイブブレイドは騎士剣って時点でちょっと…
最終的にはどうせみんなすっぴんでたたかうし
407無念Nameとしあき24/05/25(土)11:06:40No.1220562195+
>>5にもひりゅうのつの(竜騎士・すっぴん専用アクセ)を用意してぇ
>>効果を2〜4回から4回確定に変えて〜
>>これでもどうか…
>今の時点でもすっぴん飛龍の槍二刀流クイックジャンプは5で最強攻撃手段だぞ
最終盤でならそれが出来るけど中盤〜終盤くらいでのアクセ入手と見ればまた違って来ると思うのよ
それでもぶっ壊れジョブの前では霞むだろうけど…
408無念Nameとしあき24/05/25(土)11:07:14No.1220562383+
>>槍のメリットも無さ過ぎるから槍装備もいらないしな
>>何なんこのジョブ
>ジャンプで二倍になるから…
そもそもジャンプがね…
409無念Nameとしあき24/05/25(土)11:08:03No.1220562671+
>そもそもジャンプがね…
あ、相手の攻撃を無効に出来るし……
410無念Nameとしあき24/05/25(土)11:08:22No.1220562764+
>>>槍のメリットも無さ過ぎるから槍装備もいらないしな
>>>何なんこのジョブ
>>ジャンプで二倍になるから…
>そもそもジャンプがね…
クイック使えばデメリット回避出来るし…
411無念Nameとしあき24/05/25(土)11:08:51No.1220562931+
>そもそもジャンプがね…
やっぱ「ためる」だよね
412無念Nameとしあき24/05/25(土)11:09:27No.1220563125+
グループ行動を放棄するような戦闘方法だからなジャンプ
回復も支援も出来ないしタゲ取りはしないし
ぼっちキャラみてえなやつだな
413無念Nameとしあき24/05/25(土)11:10:26No.1220563455+
>グループ行動を放棄するような戦闘方法だからなジャンプ
>回復も支援も出来ないしタゲ取りはしないし
>ぼっちキャラみてえなやつだな
いまガリの事ディスった?
414無念Nameとしあき24/05/25(土)11:11:16No.1220563713+
竜騎士が輝いてたのはFF3のガルーダ戦くらいだろう
415無念Nameとしあき24/05/25(土)11:11:19No.1220563734+
>グループ行動を放棄するような戦闘方法だからなジャンプ
>回復も支援も出来ないしタゲ取りはしないし
>ぼっちキャラみてえなやつだな
今時流行らんぞ竜騎士差別など
416無念Nameとしあき24/05/25(土)11:11:34No.1220563823+
まぁジャンプを活かしたいなら全員竜騎士になって全員ジャンプかなぁ…
417無念Nameとしあき24/05/25(土)11:12:05No.1220563981+
>バッツは黒魔
>ガラフは白魔
>レナはモンク
>ファリスはナイト
>みんなそうだったよな?
418無念Nameとしあき24/05/25(土)11:12:13No.1220564029+
>竜騎士が輝いてたのはFF3のガルーダ戦くらいだろう
4だってバレバレシア戦で…
419無念Nameとしあき24/05/25(土)11:12:26No.1220564102+
>竜騎士が輝いてたのはFF3のガルーダ戦くらいだろう
バルバリシア戦とかで大活躍したカッコイイ竜騎士が居ただろう!?
420無念Nameとしあき24/05/25(土)11:12:36No.1220564155+
>まぁジャンプを活かしたいなら全員竜騎士になって全員ジャンプかなぁ…
4人分の槍揃えるのがめんどくさいし通常戦闘でジャンプしてたらテンポ悪すぎる
421無念Nameとしあき24/05/25(土)11:12:49No.1220564229+
竜騎士を使うんだったらじくうを付けて補助魔法かけ終わったらひたすらジャンプかな
ヘイストでジャンプの待機時間減らせるし
422無念Nameとしあき24/05/25(土)11:13:26No.1220564423+
あの人は俺は正気にもどったのネタが強くて
423無念Nameとしあき24/05/25(土)11:13:35No.1220564468+
5にもカッコイイ竜騎士はいるのだ…
424無念Nameとしあき24/05/25(土)11:13:35No.1220564471+
どうせとしあきはレナを青魔導士にするんでしょ?
425無念Nameとしあき24/05/25(土)11:13:53No.1220564570+
ゲームは1日1時間のキッズ時代にブレイブは無理だった
426無念Nameとしあき24/05/25(土)11:14:09No.1220564650そうだねx1
>竜騎士を使うんだったらじくうを付けて補助魔法かけ終わったらひたすらジャンプかな
>ヘイストでジャンプの待機時間減らせるし
クイック使えば待機時間自体なくせるぞ!
…MP消費?…んふふ…
427無念Nameとしあき24/05/25(土)11:14:24No.1220564736+
弱いと言われる赤魔道士も第1世界ではかなり便利だとは思う
盾が持て無いので両手持ちアビリティのデメリットが実質無くて前衛でも戦える
アビリティとしての白黒魔も第2世界で『ガ』が手に入るムーアまでならは空き枠には有効
428無念Nameとしあき24/05/25(土)11:14:33No.1220564781+
    1716603273577.png-(1594 B)
1594 B
>どうせとしあきはレナを青魔導士にするんでしょ?
いいよね…
429無念Nameとしあき24/05/25(土)11:15:24No.1220565050+
アビリティジャンプ付ける→槍装備できへん
アビリティ槍装備付ける→ジャンプできへん

使いこなせるのはすっぴんとものまね師だけ
430無念Nameとしあき24/05/25(土)11:15:37No.1220565119+
>そもそもジャンプがね…
ジャンプ必中だし攻撃まで完全無敵だし
調合で敵を竜属性にして飛竜の槍ジャンプは定番
431無念Nameとしあき24/05/25(土)11:16:02No.1220565249+
>バルバリシア戦とかで大活躍したカッコイイ竜騎士が居ただろう!?
そこ以外わりとバーサク掛けてたイメージだわ
ずっと正気じゃない人
432無念Nameとしあき24/05/25(土)11:17:15No.1220565630+
5の騎士剣もまあ不遇ではあるけど6の騎士剣も別の理由で不遇よな
エクスカリバーもラグナログもライトブリンガーも全部騎士剣じゃなくて剣だし
433無念Nameとしあき24/05/25(土)11:17:19No.1220565652+
としあきってさぁ
竜騎士に当たり強いよねえ…
434無念Nameとしあき24/05/25(土)11:17:52No.1220565826+
>竜騎士に当たり強いよねえ…
強いというか思い入れがないとあんまり選択肢にないんだよなあ
435無念Nameとしあき24/05/25(土)11:17:56No.1220565851+
>5の騎士剣もまあ不遇ではあるけど6の騎士剣も別の理由で不遇よな
>エクスカリバーもラグナログもライトブリンガーも全部騎士剣じゃなくて剣だし
エクスカリバーは騎士剣だそ!
436無念Nameとしあき24/05/25(土)11:18:13No.1220565923+
>としあきってさぁ
>竜騎士に当たり強いよねえ…
まともに使えた事がほとんどないから当然というか…
かっこよさ全振りでバランスは二の次みたいなやつ
437無念Nameとしあき24/05/25(土)11:18:37No.1220566047+
    1716603517580.jpg-(105841 B)
105841 B
レナはモンクだろ
438無念Nameとしあき24/05/25(土)11:19:00No.1220566152+
>エクスカリバーは騎士剣だそ!
剣だぞ
ロックが装備できる
439無念Nameとしあき24/05/25(土)11:19:14No.1220566236+
    1716603554639.jpg-(57942 B)
57942 B
>としあきってさぁ
>竜騎士に当たり強いよねえ…
竜騎士最高の称号を持つ王が槍ではなく名剣士な時点で竜騎士(槍)に未来はなかったのだ
440無念Nameとしあき24/05/25(土)11:19:26No.1220566298+
どうして剣と騎士剣を分けたのですか?
441無念Nameとしあき24/05/25(土)11:19:28No.1220566310+
>>竜騎士に当たり強いよねえ…
>強いというか思い入れがないとあんまり選択肢にないんだよなあ
FFⅢでガルーダ戦に使うから悪い印象ないのよね
ジャンプにロマンあるし
442無念Nameとしあき24/05/25(土)11:19:54No.1220566437+
>使いこなせるのはすっぴんとものまね師だけ
不承不承槍(槍装備)とジャンプをセットしてそう…
443無念Nameとしあき24/05/25(土)11:20:31No.1220566623+
>竜騎士最高の称号を持つ王が槍ではなく名剣士な時点で竜騎士(槍)に未来はなかったのだ
ファースト竜騎士であるリチャードが剣使いの時点で…
444無念Nameとしあき24/05/25(土)11:20:52No.1220566721+
>どうして剣と騎士剣を分けたのですか?
でないとナイトいじけちゃうし
445無念Nameとしあき24/05/25(土)11:20:56No.1220566744+
>FFⅢでガルーダ戦に使うから悪い印象ないのよね
>ジャンプにロマンあるし
1ターン消費するわりにはダメージの補正があまりドラマティックじゃない
446無念Nameとしあき24/05/25(土)11:21:09No.1220566804+
レナはFF5で1番えっちだからな仕方ない
447無念Nameとしあき24/05/25(土)11:21:16No.1220566851+
>>竜騎士最高の称号を持つ王が槍ではなく名剣士な時点で竜騎士(槍)に未来はなかったのだ
>ファースト竜騎士であるリチャードが剣使いの時点で…
竜騎士の宝がエクスカリバーだからな
448無念Nameとしあき24/05/25(土)11:21:26No.1220566894+
>>なので255回逃げてから750回勝つ
>チキンは逃げ回数だけしかカウントしないのか…
>そりゃ余計にブレイブ使われないわ
チキンナイフが戦ったら攻撃力が下がるのでなければ結局チキンナイフ優遇は変わらんな
449無念Nameとしあき24/05/25(土)11:22:06No.1220567068+
5のりゅうきしはりゅうけんが本体でしかもりゅうきしにはつかいこなせない
なんだこれ
450無念Nameとしあき24/05/25(土)11:22:58No.1220567313+
ピクリマ2周目行こうかね
1周目はブレイブ取ったので次はチキンナイフ取るか
他にも面白いプレイ方法が有れば試してみたい
451無念Nameとしあき24/05/25(土)11:23:29No.1220567477+
旧スマホだとツインランサーがジャンプでも2回攻撃+2倍ダメージが可能だったから忍者にジャンプは強かった
竜騎士自体は知らぬ…
452無念Nameとしあき24/05/25(土)11:23:34No.1220567504+
>使いこなせるのはすっぴんとものまね師だけ
踊り子なら…確かマンイーターがジャンプで二倍なったはずだし…
453無念Nameとしあき24/05/25(土)11:24:16No.1220567710+
チキンナイフは乱れ打ち専用な部分があって雑魚戦だとシルドラぶっぱが早いからほぼボス用になるのと肝心のラスボス相手がダミーに吸われるからブレイブブレイドのラグナロク二刀流フレア剣してたな
454無念Nameとしあき24/05/25(土)11:24:32No.1220567781+
>5のりゅうきしはりゅうけんが本体でしかもりゅうきしにはつかいこなせない
>なんだこれ
界王様の界王拳みたいなモンじゃろ
455無念Nameとしあき24/05/25(土)11:24:44No.1220567852+
フレイムタンやアイスブランドもほとんど使った覚えがないな
456無念Nameとしあき24/05/25(土)11:24:59No.1220567916+
>>使いこなせるのはすっぴんとものまね師だけ
>不承不承槍(槍装備)とジャンプをセットしてそう…
すっぴんは全部の武器装備できるし…
457無念Nameとしあき24/05/25(土)11:26:29No.1220568371+
>フレイムタンやアイスブランドもほとんど使った覚えがないな
それらも騎士剣だからそれらが手に入るエクスデス城当たりでナイトを使っているかどうかなんだよね
458無念Nameとしあき24/05/25(土)11:26:40No.1220568425+
>1ターン消費するわりにはダメージの補正があまりドラマティックじゃない
ロマンの意味わかってないだろ
459無念Nameとしあき24/05/25(土)11:26:58No.1220568519+
飛竜の槍の名が時たま上がるが
そもそも飛竜の槍が入手出来る頃ってもう…
460無念Nameとしあき24/05/25(土)11:27:00No.1220568527+
>アビリティジャンプ付ける→槍装備できへん
>アビリティ槍装備付ける→ジャンプできへん
>
>使いこなせるのはすっぴんとものまね師だけ
アクティブとパッシブで二つスキル付けられたらなあと思うことはある
461無念Nameとしあき24/05/25(土)11:27:29No.1220568649+
旧スマホの追加ジョブ早めに使えるようにしてピクリマに追加されんかな
462無念Nameとしあき24/05/25(土)11:28:08No.1220568839+
>飛竜の槍の名が時たま上がるが
>そもそも飛竜の槍が入手出来る頃ってもう…
実際イベント戦でジャンプ使う必要も無いかジャンプ輝くのってしんりゅうとネオエクスデスだけだったりする
463無念Nameとしあき24/05/25(土)11:28:09No.1220568842+
一個目の石板でエクスカリバーゲットして力の塔で嵌るまでがお約束
464無念Nameとしあき24/05/25(土)11:28:34No.1220568950+
>飛竜の槍の名が時たま上がるが
>そもそも飛竜の槍が入手出来る頃ってもう…
ジャンプは超大器晩成型だからな!
完成すると乱れ打ちより強い
465無念Nameとしあき24/05/25(土)11:29:09No.1220569120+
>弱いと言われる赤魔道士も第1世界ではかなり便利だとは思う
>盾が持て無いので両手持ちアビリティのデメリットが実質無くて前衛でも戦える
>アビリティとしての白黒魔も第2世界で『ガ』が手に入るムーアまでならは空き枠には有効
というかみんな最終的な能力で評価しがちなんだよなあ
466無念Nameとしあき24/05/25(土)11:29:16No.1220569154+
力の塔は騎士剣はディフェンダーで行けるからなぁ
467無念Nameとしあき24/05/25(土)11:29:17No.1220569155+
>それらも騎士剣だからそれらが手に入るエクスデス城当たりでナイトを使っているかどうかなんだよね
悠長にクソドラゴン連中にダメージ攻撃やってる場合じゃなくなってた初見プレイ
必死こいてあやつるしてたなー…
468無念Nameとしあき24/05/25(土)11:29:23No.1220569201そうだねx1
エクスカリバーの有効な使い方は魔法剣で属性消すかゴブリンパンチで殴るかだ
好きな方を選べ
469無念Nameとしあき24/05/25(土)11:29:23No.1220569203+
    1716604163101.png-(5138433 B)
5138433 B
>一個目の石板でエクスカリバーゲットして力の塔で嵌るまでがお約束
攻略本でもちゃんと触れているくらいだしな
470無念Nameとしあき24/05/25(土)11:30:34No.1220569528+
>というかみんな最終的な能力で評価しがちなんだよなあ
ジョブの入手以降で考えたら全然違うんだけどね
竜騎士もきっとそうさ……
471無念Nameとしあき24/05/25(土)11:30:56No.1220569636+
>実際イベント戦でジャンプ使う必要も無いかジャンプ輝くのってしんりゅうとネオエクスデスだけだったりする
ネオエクスデスがダミーターゲット持ってるから乱れ打ちが使えないからね
…バハムートやシルドラで焼き払えばいい?…そうね…
472無念Nameとしあき24/05/25(土)11:31:34No.1220569824+
>というかみんな最終的な能力で評価しがちなんだよなあ
だって最終的にすっぴんにどの組み合わせでつけるかになるゲームだし
473無念Nameとしあき24/05/25(土)11:32:17No.1220570027+
赤魔道士は魔力弱いから魔法攻撃要員としてはアビで魔力補正しないとパットしないけと殴るには体力低くて盾も装備できないから一手間いる
ある意味アビリティシステムの構築能力が一番問われるジョブである
474無念Nameとしあき24/05/25(土)11:33:13No.1220570286+
ブレイク剣「そんなに堅苦しく考えるのやめましょーよ」
475無念Nameとしあき24/05/25(土)11:35:08No.1220570838+
>だって最終的にすっぴんにどの組み合わせでつけるかになるゲームだし
そりゃ最終的なトコを見たらすっぴんじゃん
そこだけ見たらね
476無念Nameとしあき24/05/25(土)11:35:11No.1220570855+
封印を守るものにはまずタイタン連打だ!!
477無念Nameとしあき24/05/25(土)11:35:14No.1220570872+
赤魔は白魔とか黒魔をマスターしたらなるものだと思うの
魔法系アビつければ魔力上がるし
478無念Nameとしあき24/05/25(土)11:35:41No.1220571009+
れんぞくまも強そうで実は…って感じだよな
弱くはないけどさ…
479無念Nameとしあき24/05/25(土)11:36:33No.1220571261+
>エクスカリバーの有効な使い方は魔法剣で属性消すかゴブリンパンチで殴るかだ
>好きな方を選べ
『なげる』
480無念Nameとしあき24/05/25(土)11:36:42No.1220571301そうだねx3
普通にプレイしたら薬師なんて使わねえ〜
481無念Nameとしあき24/05/25(土)11:36:44No.1220571312+
>れんぞくまも強そうで実は…って感じだよな
アビのスロット割けるものまねし使えるまで塩漬け
482無念Nameとしあき24/05/25(土)11:36:45No.1220571315+
ミスリルスピア「誰か使ってくれ」
483無念Nameとしあき24/05/25(土)11:36:57No.1220571382そうだねx2
>ジャンプは超大器晩成型だからな!
>完成すると乱れ打ちより強い
搦め手が強すぎてその辺の火力はどうせ横ばいになる
484無念Nameとしあき24/05/25(土)11:37:28No.1220571537+
ピクリマ3でガルーダ戦は全員竜騎士でもギリギリだった
普通に戦うともっとやばそう
485無念Nameとしあき24/05/25(土)11:37:44No.1220571614+
素手で火力出て2回攻撃できるモンクの強さが圧巻だった
486無念Nameとしあき24/05/25(土)11:38:47No.1220571911+
>素手で火力出て2回攻撃できるモンクの強さが圧巻だった
犬マユゲの序盤全員格闘!があながち間違ってないから困る
487無念Nameとしあき24/05/25(土)11:38:50No.1220571923+
赤はガ系は諦めるにしてもせめてLv4の魔法使えたらな
バイオブレイクブリンクエスナ使えたら第2世界でも相当よ
488無念Nameとしあき24/05/25(土)11:39:05No.1220571992+
>普通にプレイしたら薬師なんて使わねえ〜
それはそう
適当に使ってるよくわからない効果が出て使えないアビ扱いされる
489無念Nameとしあき24/05/25(土)11:39:25No.1220572089+
>素手で火力出て2回攻撃できるモンクの強さが圧巻だった
ただ入手アビリティほぼゴミ
490無念Nameとしあき24/05/25(土)11:39:37No.1220572144+
>普通にプレイしたら薬師なんて使わねえ〜
覚えたら何だこれって言いたくなるぶっ壊れ調合のオンパレードだったという…
491無念Nameとしあき24/05/25(土)11:39:58No.1220572250+
>>素手で火力出て2回攻撃できるモンクの強さが圧巻だった
>ただ入手アビリティほぼゴミ
けり「覚えてもらえない」
492無念Nameとしあき24/05/25(土)11:40:17No.1220572331+
>普通にプレイしたら薬師なんて使わねえ〜
くすりのちしきは力の塔で重宝した
493無念Nameとしあき24/05/25(土)11:40:17No.1220572333+
スクウェアのゲームは素手強いイメージ
494無念Nameとしあき24/05/25(土)11:40:26No.1220572380+
薬師は確かに使えばもう何でも無効化してバカみたいに強くなれる効果ではあるんだけどさ
そこまでする必要ある?なレベルで強くなり過ぎちゃうんだよね
あと1つ1つの効果は高くとも重ねる必要あったり対象が1人だったりで万全にするには時間かかりすぎ
495無念Nameとしあき24/05/25(土)11:40:27No.1220572387+
>赤魔は白魔とか黒魔をマスターしたらなるものだと思うの
>魔法系アビつければ魔力上がるし
というかれんぞくまは最後に頑張って取るもんで
第一でしろくろま3まで取ったらおやすみ
ってのが一番だと思う
496無念Nameとしあき24/05/25(土)11:40:54No.1220572513+
>覚えたら何だこれって言いたくなるぶっ壊れ調合のオンパレードだったという…
敵味方問わずレベルを自在に弄り回せるのがあまりにも無法
497無念Nameとしあき24/05/25(土)11:41:01No.1220572552+
>犬マユゲの序盤全員格闘!があながち間違ってないから困る
効率は良いけど面白みが無いと思うの…
なに装備させるかって悩むの楽しいから…
498無念Nameとしあき24/05/25(土)11:41:53No.1220572824+
>ただ入手アビリティほぼゴミ
ためる
かくとう
チャクラ
カウンター
HP10%アップ
HP20%アップ
HP30%アップ

う〜んダメそうですね
HPアップなんて3つに分ける必要あるか?
499無念Nameとしあき24/05/25(土)11:42:18No.1220572934+
魔法剣士
青魔道士
薬師
吟遊詩人
暁の四職業
500無念Nameとしあき24/05/25(土)11:42:23No.1220572955+
何でエクスカリバーは騎士剣なんですか
何で騎士剣はナイトしか装備出来ないんですか
501無念Nameとしあき24/05/25(土)11:42:24No.1220572958+
>普通にプレイしたら薬師なんて使わねえ〜
そのおかげでラストバトルのバグに引っかからなくて良かった
502無念Nameとしあき24/05/25(土)11:42:25No.1220572961+
>>ただ入手アビリティほぼゴミ
>ためる
>かくとう
>チャクラ
>カウンター
>HP10%アップ
>HP20%アップ
>HP30%アップ
>う〜んダメそうですね
>HPアップなんて3つに分ける必要あるか?
けり入れてくれてもイイよね…
503無念Nameとしあき24/05/25(土)11:42:30No.1220572987+
    1716604950972.jpg-(32092 B)
32092 B
>効率は良いけど面白みが無いと思うの…
>なに装備させるかって悩むの楽しいから…
いやめっちゃ面白いだろ
絵的に
504無念Nameとしあき24/05/25(土)11:43:00No.1220573131+
SFCの時はダッシュ要員が必要だから赤魔に担当させてたな
しろくろまでは戦力にならなくなるころに連続魔習得するよ
505無念Nameとしあき24/05/25(土)11:43:00No.1220573132+
>効率は良いけど面白みが無いと思うの…
>なに装備させるかって悩むの楽しいから…
格闘は武器持っても強いぞ
力補正ちゃんとかかるから
506無念Nameとしあき24/05/25(土)11:43:12No.1220573199+
>HPアップなんて3つに分ける必要あるか?
せめてすっぴんやものまねしにマスター特性として受け継がれてれば‥‥
507無念Nameとしあき24/05/25(土)11:43:17No.1220573224+
>何でエクスカリバーは騎士剣なんですか
>何で騎士剣はナイトしか装備出来ないんですか
エクスカリバーは騎士王の剣だから
でナイトは騎士
508無念Nameとしあき24/05/25(土)11:43:22No.1220573250+
>>ブレイブブレイド
>これとか逃げた回数カウントとか
>俺はFF5のせいで以後のRPGで戦闘から逃げるのに抵抗を持つようになった
>逃げてもなんの要素にも変化無いのを事前によく調べて確定するまでは絶対逃げないプレイをし続けた
私もこれとロマサガの1と2のせいで逃げられなくなったな
509無念Nameとしあき24/05/25(土)11:44:06No.1220573456+
>何でエクスカリバーは騎士剣なんですか
>何で騎士剣はナイトしか装備出来ないんですか
代わりにエンハンスソードが封印されていたら便利だったな
510無念Nameとしあき24/05/25(土)11:44:17No.1220573501+
エクスカリバーは最後に取っておいたからガーゴイル嵌めとかネットで初めて知ったな
海底火山は歌ってハイキングしてたから要らなかったし
511無念Nameとしあき24/05/25(土)11:44:28No.1220573558+
>ブレイブブレイド
攻撃力最大維持の威力はホンモノだと思うよ
512無念Nameとしあき24/05/25(土)11:44:51No.1220573683+
終盤とか微妙に性属性回復する敵が居るから使いにくいねんお前…
513無念Nameとしあき24/05/25(土)11:45:02No.1220573735+
>格闘は武器持っても強いぞ
>力補正ちゃんとかかるから
先入観で知らんことたくさんありそうなゲームだなぁ
514無念Nameとしあき24/05/25(土)11:45:23No.1220573845+
>攻撃力最大維持の威力はホンモノだと思うよ
縛りプレイの御褒美くらいのモンかな…
515無念Nameとしあき24/05/25(土)11:45:31No.1220573892+
チキンナイフ君が強すぎるねん…
516無念Nameとしあき24/05/25(土)11:45:43No.1220573951そうだねx1
4人いるからジョブを決めて限られた装備をどう割り振るかも楽しいよね
517無念Nameとしあき24/05/25(土)11:45:49No.1220573984+
>ただ入手アビリティほぼゴミ
マスターしてすっぴんでカウンター出ちゃうのもじっくり盗むとかやりたいときは地味に邪魔
518無念Nameとしあき24/05/25(土)11:45:49No.1220573985+
>攻撃力最大維持の威力はホンモノだと思うよ
ぶっちゃけそれでもそこまで圧倒的ってほどでもないラグナロクですら
チキンナイフは明らかに次元が違う威力だしな
519無念Nameとしあき24/05/25(土)11:45:50No.1220573991そうだねx2
FF5の吟遊詩人は4と違って本当に強い
520無念Nameとしあき24/05/25(土)11:45:59No.1220574033+
>>攻撃力最大維持の威力はホンモノだと思うよ
>縛りプレイの御褒美くらいのモンかな…
逃げないって別に縛り付けるって言うほどでもないだろ…
521無念Nameとしあき24/05/25(土)11:46:18No.1220574126そうだねx1
>マスターしてすっぴんでカウンター出ちゃうのもじっくり盗むとかやりたいときは地味に邪魔
なのでモンクはmasterせずに放置
522無念Nameとしあき24/05/25(土)11:46:52No.1220574298+
パリィ効果あるさすけのかたなとディフェンダー
ディフェンダーの方が強い
523無念Nameとしあき24/05/25(土)11:47:20No.1220574446+
ディフェンダーは海に居るイカから盗めた気がする
524無念Nameとしあき24/05/25(土)11:47:25No.1220574475+
ラグナロクが2000出せる武器だとするなら
チキンナイフはその時点で3500ぐらいは出るからな
525無念Nameとしあき24/05/25(土)11:47:47No.1220574593そうだねx1
ちなみにピクリマは戦闘5回で攻撃力1回復するんで縛る意味すらなくなった
526無念Nameとしあき24/05/25(土)11:47:54No.1220574632+
>逃げないって別に縛り付けるって言うほどでもないだろ…
面倒臭いのだ…
527無念Nameとしあき24/05/25(土)11:48:06No.1220574699+
>ただ入手アビリティほぼゴミ
けりは覚えられないのうーんってなる
528無念Nameとしあき24/05/25(土)11:48:15No.1220574750+
>FF5の吟遊詩人は4と違って本当に強い
アレはギルバートが弱すぎたのだ…
529無念Nameとしあき24/05/25(土)11:48:36No.1220574852そうだねx1
>>逃げないって別に縛り付けるって言うほどでもないだろ…
>面倒臭いのだ…
チキンナイフも面倒なのだ…
530無念Nameとしあき24/05/25(土)11:48:44No.1220574916そうだねx3
>>攻撃力最大維持の威力はホンモノだと思うよ
>ぶっちゃけそれでもそこまで圧倒的ってほどでもないラグナロクですら
>チキンナイフは明らかに次元が違う威力だしな
普通に強いのよね
弱いって言ってるのは正直エアプだと思う
531無念Nameとしあき24/05/25(土)11:48:57No.1220574984+
>FF5の吟遊詩人は4と違って本当に強い
愛の歌と誘惑の歌で敵全体を無効化できるの強い
532無念Nameとしあき24/05/25(土)11:49:00No.1220575005+
>けりは覚えられないのうーんってなる
バグで付けられるけど格闘のアビリティを持ってないと威力ゴミだぞあれ
533無念Nameとしあき24/05/25(土)11:49:04No.1220575018+
面倒で言ったらどっちも手間な武器だよねチキンブレイブ
結局好みの問題で最悪どっちも使わないって人わりといるんじゃない?
534無念Nameとしあき24/05/25(土)11:49:16No.1220575084+
カルナック城全宝箱回収デスクロー取得でコンプするにも
道中は逃げた方が楽だからな…
535無念Nameとしあき24/05/25(土)11:49:24No.1220575122そうだねx2
>>逃げないって別に縛り付けるって言うほどでもないだろ…
>面倒臭いのだ…
逃げるも面倒だそ…
536無念Nameとしあき24/05/25(土)11:49:41No.1220575201+
>弱いって言ってるのは正直エアプだと思う
経験値とABP欲しさに借り続けるプレイだとチキンの方が中途半端になるんよ
537無念Nameとしあき24/05/25(土)11:49:45No.1220575216そうだねx3
>FF5の吟遊詩人は4と違って本当に強い
4と言わずに『誰』とハッキリ言ったらどうですか!?
538無念Nameとしあき24/05/25(土)11:50:02No.1220575310そうだねx1
普通にやってたら10回も逃げないし逃げるほうが面倒くさい
539無念Nameとしあき24/05/25(土)11:50:17No.1220575384そうだねx3
ブレイブは強いけどその代償がチキンナイフになってしまうから結局取る必要が趣味以外に無い
540無念Nameとしあき24/05/25(土)11:50:34No.1220575472+
>ラグナロクが2000出せる武器だとするなら
>チキンナイフはその時点で3500ぐらいは出るからな
ダメージ計算が特殊なチキンナイフがおかしいだけというか
541無念Nameとしあき24/05/25(土)11:50:38No.1220575485+
敵と戦いたいから逃げない
542無念Nameとしあき24/05/25(土)11:51:42No.1220575792+
>4と言わずに『誰』とハッキリ言ったらどうですか!?
くすりがポーション商品って気が付かなくてえらい目にあったな…
543無念Nameとしあき24/05/25(土)11:51:46No.1220575819+
俺は結構逃げる派かな
544無念Nameとしあき24/05/25(土)11:52:11No.1220575940+
乱れうちとかでも1.8倍ぐらいは総ダメージ変わるしチキンがぶっ壊れすぎなんだよ
ブレイブと逆でチキンは「使ったら戦闘後に攻撃力が下がる」があってもいいぐらいだ
545無念Nameとしあき24/05/25(土)11:53:17No.1220576276+
やだよ俺
ガルキマセラとまともに戦うとか前世でどんな悪さしたんだよ
546無念Nameとしあき24/05/25(土)11:54:03No.1220576505+
ラグナロクでもブレイブでもぶっちゃけ飛竜の槍やエンハンスやあめのむらくもと比べてずば抜けて威力が出るって程でも無いからな
でもチキンだけはそれ等と比べても圧倒的に威力が違うから
こいつだけ別次元過ぎる
547無念Nameとしあき24/05/25(土)11:54:41No.1220576711+
逃げると適正レベル以下になって攻略面倒になるからなぁ
あくまで趣味レベルの武器なのは間違いないよチキンナイフ
548無念Nameとしあき24/05/25(土)11:54:51No.1220576768+
エクスカリバーが最強だったFFってある?
549無念Nameとしあき24/05/25(土)11:55:31No.1220576955+
チキンブレイブの好みはきのこたけのこのようなものだなぁ
550無念Nameとしあき24/05/25(土)11:55:43No.1220577030+
そもそも5自体が趣味の固まりみたいなゲームだ
これが普通とかそんなもんはないしみんな好きに遊んでる
551無念Nameとしあき24/05/25(土)11:55:52No.1220577076+
>エクスカリバーが最強だったFFってある?
FFTは最強の一角(常時ヘイスト効果)
552無念Nameとしあき24/05/25(土)11:56:41No.1220577326そうだねx2
チキンとブレイブは使わなくても問題なく攻略できるから取ったうえであえて使わないプレイ
553無念Nameとしあき24/05/25(土)11:56:51No.1220577375+
最速クリア目指すとかでもない限りFFってアビリティ集めとか経験値や金稼ぎとかする機会が多いからチキン育てるためにとんずら繰り返すってのがそこまで負担でもないんだよな
554無念Nameとしあき24/05/25(土)11:57:08No.1220577465+
>チキンブレイブの好みはきのこたけのこのようなものだなぁ
どっちがどっちなんだい?
555無念Nameとしあき24/05/25(土)11:57:17No.1220577506+
ブレイブが強いのは逃げ無しもやってるのでわかってるがどうにも全部戦うのが煩わしい
今回は逃げ禁止だ、と縛りを入れて始めて取るくらい
まあブレイブもチキンもそんな頼りにしないんだけどね結局
556無念Nameとしあき24/05/25(土)11:57:30No.1220577564+
ナイトよりモンクの方が強すぎた
557無念Nameとしあき24/05/25(土)11:57:34No.1220577589+
>チキンブレイブの好みはきのこたけのこのようなものだなぁ
並んですら無いから違うと思うぞ
558無念Nameとしあき24/05/25(土)11:58:01No.1220577721そうだねx1
>エクスカリバーが最強だったFFってある?
聖剣伝説1かな…
559無念Nameとしあき24/05/25(土)11:58:56No.1220577977+
ピクリマでブースト機能使うなら100%ブレイクブレイド一択
560無念Nameとしあき24/05/25(土)11:58:56No.1220577980+
FF5はぼくのかんがえたさいきょうを楽しむものであって
他人に自分の最強を押し付けるゲームでは無いのだ
561無念Nameとしあき24/05/25(土)11:59:58No.1220578304+
>最速クリア目指すとかでもない限りFFってアビリティ集めとか経験値や金稼ぎとかする機会が多いからチキン育てるためにとんずら繰り返すってのがそこまで負担でもないんだよな
いや負担は結構でかいぞ
普通にクリアしたら戦闘回数って1400回前後でラスボス撃破だから20%近く逃げる計算になる
562無念Nameとしあき24/05/25(土)12:00:00No.1220578318+
>ピクリマでブースト機能使うなら100%ブレイクブレイド一択
5にブレイクブレイドはないですねえ
563無念Nameとしあき24/05/25(土)12:00:22No.1220578423+
>FF5はぼくのかんがえたさいきょうを楽しむものであって
>他人に自分の最強を押し付けるゲームでは無いのだ
最強の解釈も幅も自由度高いモンな5は特に
ダメージ量だったり勝てばよかろうなのだでも全然違う
564無念Nameとしあき24/05/25(土)12:00:38No.1220578507+
まあどっちも楽って事はねえわな
ちゃんと手間かけて強くしてやってんだからそこは普通に手間でいいだろ
565無念Nameとしあき24/05/25(土)12:00:40No.1220578521+
ブレイブブレイドは逃げる縛りという苦行を強制した上で最強攻撃力という浪漫すら見せかけなのが哀しい
チキンナイフの実質攻撃力は250相当だっけ
GBA版の適当な追加最強武器すらも上回る
566無念Nameとしあき24/05/25(土)12:00:41No.1220578524+
結局エンハンスソードが一番使いやすい剣なんですよね
567無念Nameとしあき24/05/25(土)12:01:02No.1220578634+
>ピクリマでブースト機能使うなら100%ブレイクブレイド一択
やっぱブレイク剣最強だよな!!
568無念Nameとしあき24/05/25(土)12:01:06No.1220578654+
>FFTは最強の一角(常時ヘイスト効果)
シドの強さの1/3くらいを担ってる
569無念Nameとしあき24/05/25(土)12:01:45No.1220578860+
>結局エンハンスソードが一番使いやすい剣なんですよね
ジョブチェンジすると何か装備してる剣
570無念Nameとしあき24/05/25(土)12:01:55No.1220578913+
    1716606115010.png-(1803 B)
1803 B
ブレイクブレイドってどのナンバリングにあったっけ…ってググったら笑った
571無念Nameとしあき24/05/25(土)12:03:36No.1220579484+
ルーンアクス+バーサーカー+召喚
ルーンアクス+召喚士+斧装備
どちらも楽しい
572無念Nameとしあき24/05/25(土)12:03:47No.1220579544+
どちらかといえばチキンは最大攻撃力にするのにブレイブブレイドよりしんどいし時間かかる
普通にブレイブブレイド選んだ方がいいと思うんだ
573無念Nameとしあき24/05/25(土)12:03:53No.1220579571+
チキン最大まで逃げておいてレベルも稼ぐってのも割と苦行