二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1746962011791.jpg-(152500 B)
152500 B25/05/11(日)20:13:31No.1311634947そうだねx3 21:19頃消えます
統率者にしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/11(日)20:16:21No.1311636356そうだねx3
やってる寄り
225/05/11(日)20:18:25No.1311637325+
やってる感じあるけど
悠長にやってらんねえってくらい環境早くなるのだろうか
325/05/11(日)20:25:48No.1311641032+
ストームやばくね
425/05/11(日)20:26:24No.1311641330+
なんてこったこれが兵器
525/05/11(日)20:27:33No.1311641853そうだねx4
釜で煮込んで量産型製造するってなると正しい運用方法な気がしてきた
625/05/11(日)20:27:36No.1311641868+
まともにやったら動き出すのは4T目って考えるとまあちょっと遅いかなっていうのはある
能力的にも軽い呪文たくさん積むデッキに入るだろうし
725/05/11(日)20:36:57No.1311646428+
>ストームやばくね
ストームは呪文のコピーだから唱えた事にはならないから大丈夫
825/05/11(日)20:39:54No.1311647997+
>釜で煮込んで量産型製造するってなると正しい運用方法な気がしてきた
機動型能力の欄に黒魔道士ビビってカード名書いてあるけど釜で煮込んだ場合は起動するクリーチャー名として扱って大丈夫でいいんだっけ?
925/05/11(日)20:41:32No.1311648863そうだねx9
    1746963692256.png-(5538 B)
5538 B
ビビってそんなストーム後にデカくなって筋肉で圧殺するイメージそんなになかったけど
これはこれでいいね
1025/05/11(日)20:42:09No.1311649149+
>ビビってそんなストーム後にデカくなって筋肉で圧殺するイメージそんなになかったけど
>これはこれでいいね
200年くらい稼働しそうなビビだな
1125/05/11(日)20:42:29No.1311649335+
殴り殺すか焼き殺すか迷ってる…ってこと?
1225/05/11(日)20:42:36No.1311649401+
煮込むのもいいけど
EDHで一番使われるのマナ産み出さない無限ループ後に肩幅で押しつぶすタイプだろうな
1325/05/11(日)20:42:37No.1311649413+
可愛いクリーチャーみんな大釜で煮込まれすぎ
1425/05/11(日)20:42:42No.1311649455そうだねx3
黒のワルツ4号
1525/05/11(日)20:43:18No.1311649766+
これ普通に20回呪文唱えて統率者ダメージで勝てない?
1625/05/11(日)20:43:22No.1311649798+
ビビに装備を盛るアル
1725/05/11(日)20:43:29No.1311649871+
どうしてビビがバルクアップして殴り殺すキャラになってんだよ
教えはどうした教えは
1825/05/11(日)20:43:41No.1311649989+
ためる
ためる
ためる
1925/05/11(日)20:43:54No.1311650093そうだねx2
>1746963692256.png
FF14で見たな…
2025/05/11(日)20:44:11No.1311650248+
>これ普通に20回呪文唱えて統率者ダメージで勝てない?
戦闘ダメージじゃないと駄目
2125/05/11(日)20:44:24No.1311650346そうだねx2
なんかカウンターがせめて+1/+0なら魔法が上手くなってるんだな感あるけど
+1/+1でタフネスも上がると筋肉盛り上がってきた感あるよね
2225/05/11(日)20:44:42No.1311650504+
>どうしてビビがバルクアップして殴り殺すキャラになってんだよ
>教えはどうした教えは
原作でもためる連打して殺すキャラだからあってるだろ
2325/05/11(日)20:45:13No.1311650733+
>>これ普通に20回呪文唱えて統率者ダメージで勝てない?
>戦闘ダメージじゃないと駄目
そっかー
じゃあなるしか無いなムキムキに!
2425/05/11(日)20:45:53No.1311651050そうだねx3
ついでのように一点飛ばすのもやばい
黒魔道士の杖も一点飛ばすしFFの魔道士は一点飛ばすものって扱いなのか
2525/05/11(日)20:46:28No.1311651317+
サイネッテ用に集めてるコピーカードを
そのまま流用出来そう
2625/05/11(日)20:46:52No.1311651516そうだねx2
シャントットはもっと強くてよかった…
2725/05/11(日)20:48:07No.1311652118+
>黒魔道士の杖も一点飛ばすしFFの魔道士は一点飛ばすものって扱いなのか
クジャの出す黒魔道士トークンが1点ずつ飛ばす効果だから同じ量産型のビビもそれと合わせてあるんだと思う
2825/05/11(日)20:48:40No.1311652366+
ビビ煮込んで新しいビビ出してカウンター乗せたら2回起動できる?
2925/05/11(日)20:50:01No.1311653012+
鍋って今まで実用的なデッキ活躍した事あったっけ…
3025/05/11(日)20:50:45No.1311653337そうだねx2
ためるは筋力バルクアップじゃねぇんだよ!
3125/05/11(日)20:52:38No.1311654111+
絵が可愛くてファンデッキでもいいから専用デッキ組みたくなるな
3225/05/11(日)20:53:56No.1311654645+
>No.1311648863
魔法なんかねえよ
うるせえよ
黙れよ魔法なんかねえよ
3325/05/11(日)20:55:38No.1311655317+
挙動は全く違うがヴァドリックと近いものを感じる
好みのジェネラルだ
3425/05/11(日)20:56:35No.1311655708+
>>釜で煮込んで量産型製造するってなると正しい運用方法な気がしてきた
>機動型能力の欄に黒魔道士ビビってカード名書いてあるけど釜で煮込んだ場合は起動するクリーチャー名として扱って大丈夫でいいんだっけ?
そう
「黒魔道士、ビビ」は「このカード」と読み替えたらだいたいあってる
3525/05/11(日)20:56:44No.1311655780+
鍋はね
そこに具材があるから煮込むんだ
それだけなんだ
3625/05/11(日)20:57:05No.1311655906+
皇帝とも相性いいよね
2T皇帝出して3Tビビ出して皇帝からマナ出して1マナスペル打てばガンガンたまってく
3725/05/11(日)20:59:35No.1311656886+
マナクリとしてしか役に立たないと言いたそうだね
だがそれがアンコモンの限界なのだよ
3825/05/11(日)21:00:33No.1311657274+
生体融合外骨格だったら毒殺できる?
3925/05/11(日)21:01:32No.1311657693+
とりあえず好奇心
4025/05/11(日)21:01:50No.1311657831+
原作でもためるで割と無法なダメージ出せるからなビビは
4125/05/11(日)21:02:19No.1311658048+
こいつだけ複数回スレ立ってるの見るしやっぱ強いのか
4225/05/11(日)21:02:50No.1311658263+
キックバックの米津を思い出すバルクアップビビ
4325/05/11(日)21:03:11No.1311658395+
>ビビ煮込んで新しいビビ出してカウンター乗せたら2回起動できる?
元から持つ能力と釜が与える能力は別の能力だからできる
4425/05/11(日)21:03:46No.1311658640+
イゼットカラーの時点で開発としても下のGAT好むプレイヤーに使わせる意図がみえみだから…
4525/05/11(日)21:04:11No.1311658805そうだねx4
ファイアのイラストもビビだったのめっちゃ嬉しい
あのシーンいいよね…
4625/05/11(日)21:04:27No.1311658897そうだねx2
タフネスも上がるの笑う
4725/05/11(日)21:05:26No.1311659307+
>原作でもためるで割と無法なダメージ出せるからなビビは
初期値でもためるを7回すると魔力カンストになるビビはちょっとおかしいな?
4825/05/11(日)21:05:51No.1311659477そうだねx1
ためる(物理)
4925/05/11(日)21:05:52No.1311659490+
悪いことできそう
5025/05/11(日)21:06:32No.1311659758+
+1/+0カウンターは面倒だからな…
5125/05/11(日)21:09:29No.1311660943+
今気づいたけどビビから出るマナってなんにでも使えるの!?
5225/05/11(日)21:09:38No.1311660998+
カワウソにして悪い事したい
5325/05/11(日)21:09:57No.1311661122+
>今気づいたけどビビから出るマナってなんにでも使えるの!?
ターン1しか使えないし…
5425/05/11(日)21:10:33No.1311661350+
種族がウィザード単独なのがさ…いいよね…
5525/05/11(日)21:11:00No.1311661525そうだねx1
>種族がウィザード単独なのがさ…いいよね…
わかる
5625/05/11(日)21:11:32No.1311661738+
炎の中の過去みたいなカードでグルグルしたい
5725/05/11(日)21:12:20No.1311662045そうだねx2
統一されたルールの職業+種族の規則に従わない珍しいカードだよね
まあビビはウィザードでウィザードだからなんだけども
5825/05/11(日)21:15:08No.1311663092+
ビビは本当に黒魔道士って種族だからな…
5925/05/11(日)21:18:18No.1311664327+
キャントリップ呪文連打してるだけで相手は寝ちゃうみたい


1746963692256.png 1746962011791.jpg