二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1746630741486.jpg-(912075 B)
912075 B25/05/08(木)00:12:21No.1310329235そうだねx1 03:08頃消えます
子供のカラスがどうもすぐ近くの巣から落ちたか
親カラスと逸れたかでうちのマンションの階段ずっと居るんだけど
一体全体どうしたもんかと思案中
放置しとけば良いのか巣の近くくらいまで運んでやるのが良いのか
俺には何も分からない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/08(木)00:12:55No.1310329433そうだねx14
それうんこ?
225/05/08(木)00:13:11No.1310329538そうだねx1
管理会社に言えばいいんじゃない
325/05/08(木)00:13:19No.1310329587そうだねx9
放置だね
425/05/08(木)00:14:09No.1310329858そうだねx5
スレ画は今撮ったやつかい?
それだとこんな夜更けだとなあ
525/05/08(木)00:14:34No.1310329981そうだねx38
素人が下手に触ると育児放棄するので放っておく
625/05/08(木)00:14:48No.1310330058+
巣立ちの途中だからほっとけ
725/05/08(木)00:14:49No.1310330065そうだねx3
役所に届け出出せば保護もできるぞ
825/05/08(木)00:15:50No.1310330398+
>役所に届け出出せば保護もできるぞ
うるさいからマンションで飼うのは無茶だよ
925/05/08(木)00:16:08No.1310330488そうだねx2
カラスじゃないけど巣から落ちた雀の雛を持ち帰ってネットの知識で餌付けをしようとしたら
全然口にしてくれなくて且つ一晩中鳴き続けて
翌朝声が絶え絶えになっていてどうしたらいいのかわからなくて
落ちた現場に戻して逃げ帰った事がある
1025/05/08(木)00:16:34No.1310330608+
>それうんこ?
カラスのうんこだと思う
すぐ横の公園に巣があってカラスの親がカアカア鳴いてるのはよく聞くんだけど
今は鳴いてないな…
>スレ画は今撮ったやつかい?
2時間程前に帰ってきた時にそこに居て今見に行ってたらまだ居たので撮ってみた
1125/05/08(木)00:18:01No.1310331106+
気になるならとりあえずその巣がある公園に戻しとこう
1225/05/08(木)00:18:04No.1310331119そうだねx7
巣から落ちたんじゃない
残念ながらスレ「」が何もしなければ野良猫の餌食でしょう
1325/05/08(木)00:18:30No.1310331253そうだねx12
ふてぶてしい顔してるな
1425/05/08(木)00:24:52No.1310333377+
とりあえず朝になってもそのままならまた考えてみるか…
カラスって夜目きくのかね…?
1525/05/08(木)00:27:14No.1310334170+
ちっこくて丸くて目が大きくて表情がある
なんかポケモンとかそれ系のキャラクターのようなたたずまいだ
1625/05/08(木)00:27:50No.1310334348+
カラスかわいいんだけど確かにうるさい
匿名だからと無責任に飼えとも言えない
1725/05/08(木)00:29:02No.1310334672そうだねx4
賢いからめっちゃ懐くと聞く
そしてめっちゃ悪戯大好きとも聞く
1825/05/08(木)00:31:23No.1310335351+
野鳥って勝手にとっ捕まえたらダメだと聞いた気もするがどうだったかな
1925/05/08(木)00:31:44No.1310335442そうだねx5
鳥獣保護に該当する可能性あるから触らんほうがええぞ
2025/05/08(木)00:32:16No.1310335597そうだねx1
直接触れると人間のニオイがついて不具合出るかもしれんから棒か何かに乗せて運んだらどうだ
2125/05/08(木)00:33:05No.1310335841+
お前が俺のカラスを助けるのをずっと見ていたぞ…
本当によく頑張ったな?
2225/05/08(木)00:34:38No.1310336309そうだねx8
>残念ながらスレ「」が何もしなければ野良猫の餌食でしょう
それが淘汰だから良いと思うわ
カラス増えてもゴミ袋破って散らかすしいいことない
2325/05/08(木)00:37:27No.1310337062そうだねx2
カラスって虐めると仕返しするし親切にすると恩返ししてくるらしいな
2425/05/08(木)00:38:56No.1310337481+
人間が近くにいたら親カラスもビビって回収できないのでとりあえず放置
2525/05/08(木)00:40:27No.1310337878+
結構羽しっかり揃ってるから巣立ちの練習かもね
2625/05/08(木)00:42:49No.1310338495+
5月はちょうど巣立ちする時期だね
2725/05/08(木)00:43:02No.1310338565+
>結構羽しっかり揃ってるから巣立ちの練習かもね
ここ数日親カラス子カラスが騒がしいので巣立ちのやっぱり練習かな…?
2825/05/08(木)00:43:17No.1310338626+
どうしても不安になるなら底深めの容器の中に入れてあげて紐通して通してどっかに吊るしとけ
どう見ても生存競争に負けたヒナでは無いから放っておくのが1番
2925/05/08(木)00:43:23No.1310338654そうだねx10
黒ずくめの女子高生となって恩返しに来る可能性を考えて行動しな
3025/05/08(木)00:43:47No.1310338735+
ほっといたほうがいいと思う
なんかあったら他の住人にその子「」さんが面倒見てましたよね?って言われるぞ
3125/05/08(木)00:45:35No.1310339216そうだねx1
「」は下心があり過ぎる…
3225/05/08(木)00:46:09No.1310339354+
>黒ずくめの女子高生となって恩返しに来る可能性を考えて行動しな
比良坂初音が恩返しに来るんですか!?
3325/05/08(木)00:46:28No.1310339441+
庭の木にヒヨドリが巣を作ったけどヘビに襲われて生き残ったヒナも落ちちゃったから悩んだあげくゴム手袋して巣に戻したら子育て再開してよかった…
3425/05/08(木)00:47:04No.1310339583そうだねx2
ネットで調べたらいくらでも答えが見つかるのに
何故imgに持って来た
3525/05/08(木)00:47:31No.1310339692+
この前みた巣から落ちたスズメの子は足バキバキだったから
こいつは自立したんだろう
3625/05/08(木)00:49:31No.1310340206そうだねx13
>この前みた巣から落ちたスズメの子は足バキバキ
鍛えすぎて巣からハミ出したんだな…
3725/05/08(木)00:49:31No.1310340207+
保護しようとか飼おうとか思うなよ放置しろ
邪魔なら管理会社に連絡だけしとけ
3825/05/08(木)00:50:35No.1310340480そうだねx4
>>黒ずくめの女子高生となって恩返しに来る可能性を考えて行動しな
>比良坂初音が恩返しに来るんですか!?
カラスじゃねえだろあの化け物は!
3925/05/08(木)00:51:08No.1310340607そうだねx5
>>残念ながらスレ「」が何もしなければ野良猫の餌食でしょう
>カラス増えてもゴミ袋破って散らかすしいいことない
野良猫も破って散らかさないか?
4025/05/08(木)00:52:17No.1310340902+
有識者に横流しする
4125/05/08(木)00:53:18No.1310341153+
そのうち勝手に戻るだろ…多分
4225/05/08(木)00:55:06No.1310341582そうだねx6
野生動物に関わりに行こうとするのよく分かんない感覚だ
4325/05/08(木)00:55:33No.1310341693+
巣立ちに苦戦してるっぽい子を雨の中放置する気もせず屋根の下に布入れた箱用意して入れてやったことあるな
翌日居なくなってたから巣立ちに成功したと思いたい
4425/05/08(木)00:55:52No.1310341767+
自然界の出来事に人間が介入しないほうがいいと思う
4525/05/08(木)00:56:01No.1310341801+
カラスの雛って口だけピンク色でかわいいよね
4625/05/08(木)00:56:33No.1310341930+
見えてないだけで付近に親鳥が普通にいるから下手に触ると襲われるだけじゃないかね
4725/05/08(木)00:56:59No.1310342031そうだねx5
>ネットで調べたらいくらでも答えが見つかるのに
>何故imgに持って来た
ネットで調べてるじゃん
4825/05/08(木)00:57:05No.1310342059そうだねx6
側面からす…
4925/05/08(木)00:57:28No.1310342143+
すげえ懐くのですげえ可愛いとか
5025/05/08(木)00:57:40No.1310342206そうだねx3
>ネットで調べてるじゃん
俺たちは…ネット…?
5125/05/08(木)00:58:15No.1310342319そうだねx3
カラスの里親募集もあったりする
https://carasblog.net/satooyafolder/satooyaindex.php
5225/05/08(木)00:59:21No.1310342566+
こう見えても巣立ち雛なの
ただこういうマンションとかに着地しちゃうと親が警戒して近づけなくて雛が一人になっちゃうの
巣立った後もずっと親に面倒見てもらって立派に飛べるようになるまで時間がかかるの
できたら雛が今いる場所からあまり離れてなくて親が見つけやすい高い木のそばとか近くに人が来ない場所に移したら親が面倒をみれるかもしれない
5325/05/08(木)01:00:30No.1310342822+
スレッドを立てた人によって削除されました
>カラスじゃないけど巣から落ちた雀の雛を持ち帰ってネットの知識で餌付けをしようとしたら
>全然口にしてくれなくて且つ一晩中鳴き続けて
>翌朝声が絶え絶えになっていてどうしたらいいのかわからなくて
>落ちた現場に戻して逃げ帰った事がある
カスのくせに泣くな
5425/05/08(木)01:01:50No.1310343063そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
カスなぜ泣くの
5525/05/08(木)01:02:34No.1310343207+
ペットショップにイエガラスってやつが売ってる
きっと人によく慣れるだろうかわいい
5625/05/08(木)01:02:59No.1310343293+
障害もなさそうな健康そうな雛だ
ただ親がいなくちゃどんどん弱るからなんとかして親に見つけてもらわないと
俺はマンションの駐輪場に落ちてたカラスの雛を保護して飼育してしまった過去があるが
今考えると必要のない誘拐だった
そしてカラスを飼うのはとてもとてもとても大変だからできる限り親元に返してあげて欲しい
5725/05/08(木)01:04:00No.1310343500+
>野鳥って勝手にとっ捕まえたらダメだと聞いた気もするがどうだったかな
カラスは保護ならええよ
5825/05/08(木)01:04:04No.1310343513+
>障害もなさそうな健康そうな雛だ
>ただ親がいなくちゃどんどん弱るからなんとかして親に見つけてもらわないと
>俺はマンションの駐輪場に落ちてたカラスの雛を保護して飼育してしまった過去があるが
>今考えると必要のない誘拐だった
>そしてカラスを飼うのはとてもとてもとても大変だからできる限り親元に返してあげて欲しい
近隣トラブル起きないもんなの??
5925/05/08(木)01:04:34No.1310343637+
昔猛禽類ショップ行ったらケージでミヤマガラス飼ってて可愛かったな
6025/05/08(木)01:04:48No.1310343689そうだねx1
>俺たちは…ネット…?
リアルで会ってるつもりだったのか…?
6125/05/08(木)01:06:22No.1310344039そうだねx1
https://carasblog.net/babyofthecrow.php
スレ画と似たような状況だった
6225/05/08(木)01:06:28No.1310344059+
>近隣トラブル起きないもんなの??
購入したマンションの室内で数年飼ったけどニワトリみたいにやたらに鳴く鳥じゃないから騒音トラブルにはなりにくいかもだけど
とにかく賢くて運動量が多い鳥だから狭い室内で飼うのは無理だった
クル病とか奇形で飛べない雛ならまだしも健康体のカラスはすごいから
6325/05/08(木)01:06:52No.1310344137そうだねx6
ここがネットじゃなかったらなんなんだよ!
6425/05/08(木)01:08:26No.1310344505+
あぁあ…俺が子供の頃飼ってたカラスの拾った頃にそっくりだ
しっかり自立できてるからおそらく健康だろう
人が往来する環境だと親鳥も近づけないからなんとかせんと
6525/05/08(木)01:09:05No.1310344636そうだねx4
ちなみに人間の臭いがついて〜ってのは有名なデマなのだけは覚えておいていいぞ
鳥の嗅覚って全然大したことないから
6625/05/08(木)01:09:53No.1310344811+
>巣の近くくらいまで運んでやるのが良いのか
もし思い当たる場所があるなら是非そうしろ
高い木がたくさんあったり見晴らしのいい場所だな
6725/05/08(木)01:10:13No.1310344880そうだねx3
見て!カラスのヒナが元気に「」のマンションを歩き回ってるよ!かわいいね!
6825/05/08(木)01:11:28No.1310345154+
カラスなつくとかわいく見えてきそうだから飼いたいけど法律がそれを許さない
6925/05/08(木)01:11:57No.1310345263+
>https://carasblog.net/babyofthecrow.php
>スレ画と似たような状況だった
これ見るだけでスレ「」は解決するな…
ご丁寧に問い合わせフォームもあるし
7025/05/08(木)01:12:39No.1310345422+
>カラスなつくとかわいく見えてきそうだから飼いたいけど法律がそれを許さない
保護なら問題ないしちゃんとした里親募集もあるしペットショップにもいるぜ!
7125/05/08(木)01:12:43No.1310345437+
>巣立った後もずっと親に面倒見てもらって立派に飛べるようになるまで時間がかかるの
これがあるから半端に保護しても苦しめるだけな気がしてもう心を鬼にして見なかった事にしてる
ベランダに落ちてた若いツバメはおそらくカラスのおやつになった
7225/05/08(木)01:13:42No.1310345666そうだねx3
>見て!カラスのヒナが元気に「」のマンションを歩き回ってるよ!かわいいね!
保護するか決めかねてる内にヒナは猫ちゃんに食べられてしまいました
「」のせいです
あーあ
7325/05/08(木)01:14:36No.1310345876+
>ベランダに落ちてた若いツバメはおそらくカラスのおやつになった
おばショタの暗喩?
7425/05/08(木)01:15:16No.1310346000+
同じヒリでも食事が肉食性のヒリになると飼育の難易度が一段上がるイメージがある
7525/05/08(木)01:15:46No.1310346107+
カラスは闇夜に飛ぶ鳥みたいな描写が多いけど実際はてんで夜目が効かないから夜は動かない
今夜もう親鳥に見つけてもらえないだろうし雛も動かないと思う
重要なのはこれから数時間後だぞ
鳥はすごく早起きだから親鳥が見つけやすそうな場所があるならそこに置いて見つけてもらえたら万々歳だけどそう上手くいくかな
7625/05/08(木)01:17:03No.1310346375+
ベランダで飼うとかその辺りが現実的なんかな
成鳥になったら勝手に飛んでいって寝に戻ってくるだろうし
7725/05/08(木)01:17:07No.1310346394そうだねx1
うんこしてるなら親がエサ食わせに来てるよ
7825/05/08(木)01:17:31No.1310346488+
雛が元気になるまで育てて飛べるようになったら放鳥して親鳥に受け入れてもらおう!とか無理だからぬ
何ヶ月も親元から離れてたらもう受け入れてもらえないから責任を持つ必要がある
7925/05/08(木)01:18:32No.1310346708そうだねx1
辛いからもうこのスレ見ない…
ハラハラする…
マンションに落ちた雛が親と再会できることを祈る
8025/05/08(木)01:18:34No.1310346714そうだねx9
>雛が元気になるまで育てて飛べるようになったら放鳥して親鳥に受け入れてもらおう!とか無理だからぬ
お前そうやって諦めさせて食うつもりだろ
8125/05/08(木)01:18:38No.1310346725+
>ベランダで飼うとかその辺りが現実的なんかな
>成鳥になったら勝手に飛んでいって寝に戻ってくるだろうし
ハトだと勝手にベランダに住み着くよね
8225/05/08(木)01:19:19No.1310346868+
子供の頃道端に落ちてる雀拾って一時的にベランダで飼ってたけど親鳥がカゴまで来てカマキリとか食わせてたな
8325/05/08(木)01:19:23No.1310346881+
賢いぬが来たか
ネットはこわいな
8425/05/08(木)01:19:48No.1310346968そうだねx4
f212506.mp4
8525/05/08(木)01:20:14No.1310347065+
「」ですらこんなにたくさんのこと知ってるのに普通のネットに聞いたらどうなってしまうんだろう
8625/05/08(木)01:20:56No.1310347206+
保護するにしてもそこらへんにウンコ垂れ流しするんだろうか
8725/05/08(木)01:21:19No.1310347288+
>f212506.mp4
水浴びするヒリって愛おしいよね
8825/05/08(木)01:22:06No.1310347446そうだねx2
>f212506.mp4
自分で風呂入るとか俺より賢いじゃん
8925/05/08(木)01:22:33No.1310347554そうだねx2
>f212506.mp4
家の中を闊歩する様子はかわいいけどこのように水その辺に撒き散らされてもいいという準備と覚悟がいる
9025/05/08(木)01:22:59No.1310347649そうだねx6
うんこと無駄吠えさえ無けりゃカラスは最高のペットなんだろうけどな…
9125/05/08(木)01:23:09No.1310347692そうだねx1
カラスいいよね…
9225/05/08(木)01:25:12No.1310348123+
放置が嫌ならマンション建屋内からどうにか出て行かせるしか無いと思うが
保護とか全くお互いのためにならないだろうに
9325/05/08(木)01:25:39No.1310348220そうだねx2
ヒリってそもそもうんこ我慢出来ないんじゃなかったって
9425/05/08(木)01:26:11No.1310348320+
屋上とかに置けたらいいんだろうか…人も来ないし親から丸見え
でも周囲に親じゃない別のカラスがいたらマジで殺されるからなあ
9525/05/08(木)01:26:19No.1310348347+
>うんこと無駄吠えさえ無けりゃカラスは最高のペットなんだろうけどな…
頭は良いからな
9625/05/08(木)01:26:39No.1310348403そうだねx2
>うんこと無駄吠えさえ無けりゃカラスは最高のペットなんだろうけどな…
だけんじゃん
9725/05/08(木)01:26:53No.1310348445+
うちのヒリは割とうんこチャージして(4割ぐらいは)定位置でするしカラスレベルなら多少学んでくれるだろう
9825/05/08(木)01:29:13No.1310348896+
>鳥はすごく早起きだから親鳥が見つけやすそうな場所があるならそこに置いて見つけてもらえたら万々歳だけどそう上手くいくかな
>放置が嫌ならマンション建屋内からどうにか出て行かせるしか無いと思うが
見つけやすいように階段の踊り場の手すりにでも置いてやろうかと思ってんだけど
子ガラスって寒くないんかね…?
9925/05/08(木)01:29:31No.1310348948+
カラスの恩返しってヒラコーやジュビロの描く美少女が来そう
10025/05/08(木)01:31:59No.1310349405そうだねx1
みんな飼わせる方向に行かせたいんだろうけど軽い気持ちでカラス飼うのは本当に悲惨なことになるからやめて欲しい
賢いヨウムとか他の鳥と同じく反抗期があるんだけどオスだったらとんでもない大暴れをするんだけど
どんなにベタベタになついてても大荒れするからそこでカラス飼育に打ちのめされて無責任に放鳥する人が多い
でも長年人間に飼われてたカラスが生きていけるわけもなく後日近所の排水溝で蹲った餓死体を見つけることになるんだよ
野生のカラスのナワバリ意識はすごく強いからいじめられて追い回されて飢えて死ぬんだよ
10125/05/08(木)01:32:19No.1310349456+
ぶりぶりからす…
10225/05/08(木)01:33:38No.1310349667+
雀の時はインコの餌与えてたけどカラスは何喰うんだろ
10325/05/08(木)01:34:24No.1310349815+
>>鳥はすごく早起きだから親鳥が見つけやすそうな場所があるならそこに置いて見つけてもらえたら万々歳だけどそう上手くいくかな
>>放置が嫌ならマンション建屋内からどうにか出て行かせるしか無いと思うが
>見つけやすいように階段の踊り場の手すりにでも置いてやろうかと思ってんだけど
>子ガラスって寒くないんかね…?
それが心配になるの分かるわー
俺のマンションに雛がいた時は最初は放置してたけど2日目になるころに触ったら冷たくなってるから可哀想になって軽い気持ちで飼ってしまった
今までもっと寒い時期に外にいたんだから大丈夫だよ
ただ何も食えない状態が続くとその限りじゃないから早く親に見つけてもらえたらいいんだけど
10425/05/08(木)01:37:52No.1310350353+
ベランダが開放的ならそこに置いといて放置しとくと
親が来て面倒見ることがあったよカラスじゃない他の鳥だったけど
10525/05/08(木)01:40:09No.1310350731そうだねx1
中途半端な気持ちで野生生物に手を加えるな
10625/05/08(木)01:40:12No.1310350739+
キャットフードとワームで育てたことあるけど最初は人間相手に口開けてくれないんだよな
10725/05/08(木)01:41:13No.1310350885+
今の季節雀もカラスも巣立ちの時期で地面で鳴いてることあるけど
それが普通なので人間は手を出さないで下さい
どうしても危ないようなら家に連れ帰る保護は駄目なので
安全な場所に連れてく移動のみにして下さい
10825/05/08(木)01:41:23No.1310350926+
>ヒリってそもそもうんこ我慢出来ないんじゃなかったって
俺と同じだな
10925/05/08(木)01:42:11No.1310351056+
>https://carasblog.net/babyofthecrow.php
>スレ画と似たような状況だった
このカラスブログ書いてる人は立派な研究者だしカラスを愛してて詳しいからどうか参考にして欲しい
カラス界隈では有名な人だ
11025/05/08(木)01:42:36No.1310351120+
手を出さないと死ぬだけだから簡単よ
11125/05/08(木)01:43:00No.1310351185+
>>https://carasblog.net/babyofthecrow.php
>>スレ画と似たような状況だった
>このカラスブログ書いてる人は立派な研究者だしカラスを愛してて詳しいからどうか参考にして欲しい
>カラス界隈では有名な人だ
カラスブログの人はメールとかで連絡すればちゃんとアドバイスくれるぞ
11225/05/08(木)01:43:22 ID:VEsCuazUNo.1310351247+
夜中見晴らしがいいとこに出したら徘徊キャッツ!にやられそう
11325/05/08(木)01:44:46No.1310351478+
>https://carasblog.net/babyofthecrow.php
>スレ画と似たような状況だった
このブログ読み物としてもめちゃくちゃ面白いな…
11425/05/08(木)01:45:17No.1310351565そうだねx13
fu5002376.jpg
いた!親カラスだ!!
今階段近くに行ったら警告するように威嚇してきたので
普通に子カラスの事を把握してるみたい
良かった良かった
11525/05/08(木)01:45:42No.1310351635+
野生動物は手出し無用
11625/05/08(木)01:46:11 ID:VEsCuazUNo.1310351714+
なぜ親とわかる
11725/05/08(木)01:46:15No.1310351729+
修行中だったか
11825/05/08(木)01:46:43No.1310351800そうだねx6
スレ「」いい人だね
11925/05/08(木)01:48:24No.1310352049そうだねx4
普通この時間のカラスは寝床にいるはずだから
そんな場所で威嚇してくるなら心配して見守ってる親だろう
12025/05/08(木)01:48:44No.1310352087+
もう夜中の2:00だぞ
もう寝なさい
12125/05/08(木)01:48:58No.1310352117+
おーーすげえ
12225/05/08(木)01:49:07No.1310352139+
親がいるとわかったならあとはわかるな
お前のナワバリと主張するんだ
写真のフンの上から上書きするんだ!
12325/05/08(木)01:49:15No.1310352157+
あいつら賢すぎるしこんくらいはなんとかしやがるよな
12425/05/08(木)01:49:28No.1310352189そうだねx2
これで安心して寝れるぞおい…
12525/05/08(木)01:50:03No.1310352280そうだねx5
こんな時間まで起きて見守ってた「」も大概親鳥
12625/05/08(木)01:52:17No.1310352630そうだねx2
親ガラスから見れば自分の子供いるあたりを同じ人間がウロウロしてたんだよな
12725/05/08(木)01:53:00No.1310352742そうだねx14
>なぜ親とわかる
そこに電灯がある公園に巣があって猫を散歩させてる時によく見かけてたからかな
とりあえず親カラスから把握されてるなら俺がすることもないから一件落着にして寝る!
色々教えてくれた「」ありがとうね
お礼にうちの可愛い猫の写真あげる
fu5002399.jpg
12825/05/08(木)01:53:29No.1310352824+
黒いカラスに黒ぬを添えてバランスもいい
12925/05/08(木)01:54:08No.1310352934+
はーよかったよかった
13025/05/08(木)01:54:19No.1310352963+
同じような感じでマンションの階段の踊り場に迷い込んで鳴いてたことあったけど外に持ってったら元気に飛んでいった
13125/05/08(木)01:55:14No.1310353117そうだねx9
黒猫を飼いながらカラスに囲まれてもいる…?
妙だな…
13225/05/08(木)01:55:35No.1310353168そうだねx10
魔女だーー!!
13325/05/08(木)01:55:36No.1310353170そうだねx9
魔女か?
13425/05/08(木)01:55:38No.1310353178そうだねx1
カラスって役所に届けなくてもいいのかへー
13525/05/08(木)01:56:11No.1310353252そうだねx1
ヤベェぞ火炙りだ
13625/05/08(木)01:56:50No.1310353345+
>親がいるとわかったならあとはわかるな
>お前のナワバリと主張するんだ
>写真のフンの上から上書きするんだ!
お前以前にたぬきの糞山に自分のうんこして縄張り主張してたろ
13725/05/08(木)01:58:02No.1310353519+
雛が落ちてると思うかもしれんけど大抵のそういうやつは巣立ちの練習中で親が見張ってるから手出さなくて良いんだよ
13825/05/08(木)01:58:47No.1310353642+
雛も親御さんぽいのもハシボソガラスみたいだな
最近ハシブトに押されて減ってるから強く生きて欲しいな
13925/05/08(木)02:01:21No.1310354010+
ハシボソガラスは顔つきがかわいいよね
14025/05/08(木)02:01:40No.1310354052+
ヒリとこれくらいの関係になりたい
https://youtu.be/hRz4A3AbRy0?si=XfbRwfLl2l70G2AG
14125/05/08(木)02:04:27No.1310354369そうだねx6
野良猫から餌を奪うなよ
餌を取るのが大変な母猫の大事な糧なんだぞ
14225/05/08(木)02:07:02No.1310354698+
>黒猫を飼いながらカラスに囲まれてもいる…?
>妙だな…
>魔女だーー!!
>魔女か?
>ヤベェぞ火炙りだ
ま…魔女狩り
14325/05/08(木)02:10:31No.1310355120そうだねx2
>お礼にうちの可愛い猫の写真あげる
>fu5002399.jpg
kawaii
14425/05/08(木)02:12:21No.1310355362+
ソーラーパネル割る奴だっけハシボソガラス
14525/05/08(木)02:22:43No.1310356326+
鳥って親が雛を見つけたところでどうしようもないよね
巣まで運べるわけもなく
14625/05/08(木)02:33:13No.1310357099そうだねx1
>>スレ画は今撮ったやつかい?
>2時間程前に帰ってきた時にそこに居て今見に行ってたらまだ居たので撮ってみた
これカラスに家と帰宅時間特定されたのでは
14725/05/08(木)02:36:06No.1310357296+
>これカラスに家と帰宅時間特定されたのでは
カー
14825/05/08(木)02:36:49No.1310357341+
>>これカラスに家と帰宅時間特定されたのでは
>カー
ツー
14925/05/08(木)02:38:28No.1310357453そうだねx3
こんな夜更けにおかしいと思ったんだ…やはり魔女か
15025/05/08(木)02:41:20No.1310357609+
>>>これカラスに家と帰宅時間特定されたのでは
>>カー
>ツー
ドー
15125/05/08(木)02:43:05No.1310357719+
>野良猫から餌を奪うなよ
>餌を取るのが大変な母猫の大事な糧なんだぞ
侵略的外来種の餌の心配なんてしなくていいだろ
15225/05/08(木)02:45:24No.1310357874+
うんちぶりぶりか?


fu5002376.jpg fu5002399.jpg 1746630741486.jpg