エラーの理由が知りたいのに再起動で直るからそれで対応済まされるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
俺も再起動で直るならいいか…とエラーの理由はどうでも良くなる
… | 125/05/07(水)13:01:11No.1310125009+ほいカーネル40 |
… | 225/05/07(水)13:01:28No.1310125085+パソコンのトラブルなんてものは大体再起動とSFCで直る |
… | 325/05/07(水)13:02:42No.1310125390そうだねx7スーパーファミコンすげぇな |
… | 425/05/07(水)13:03:06No.1310125504そうだねx1イベントログに残ってないの |
… | 525/05/07(水)13:04:11No.1310125770+イベントログを見ろ |
… | 625/05/07(水)13:10:04No.1310127242そうだねx6>イベントログに残ってないの |
… | 725/05/07(水)13:15:59No.1310128719+警告を受けたか… |
… | 825/05/07(水)13:29:24No.1310131849+「windows errorcode 40」で調べるだけでもドライバ差の設定がレジストリになかった場合とかバッテリー低の状態とか色々出てくるから調べてみると良い |
… | 925/05/07(水)13:43:03No.1310134835+ネットに繋がらねえ…! |
… | 1025/05/07(水)13:46:10No.1310135521そうだねx5>「windows errorcode 40」で調べるだけでもドライバ差の設定がレジストリになかった場合とかバッテリー低の状態とか色々出てくるから調べてみると良い |
… | 1125/05/07(水)13:56:41No.1310137772+再起動でも直んないってつまり終わりだからな |
… | 1225/05/07(水)14:26:35No.1310144635+作ってるのも人間だからな |
… | 1325/05/07(水)14:27:04No.1310144731+俺も再起動で直ったらいいんだが |
… | 1425/05/07(水)14:31:55No.1310145807+人間はシャットダウンしたら終わりだからな |
… | 1525/05/07(水)14:34:24No.1310146350+再起動の原因は?何で起きたの?調べてみましたが分かりませんでした! |
… | 1625/05/07(水)14:35:12No.1310146539+多分百年後になってもトラブルシューティングの手段として再起動が最強だと思う |
… | 1725/05/07(水)14:36:49No.1310146900+https://gigazine.net/news/20090813_bluescreenview/ |