インスタントパスタってなんで他の麺類と違って廃れたんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/09(日)23:10:57No.1281560065そうだねx12美味しくないから |
… | 225/02/09(日)23:12:06No.1281560507そうだねx35スレ画戻ってきて |
… | 325/02/09(日)23:12:19No.1281560605+美味しいけどそんなリピートするほどでもないっていうか |
… | 425/02/09(日)23:12:20No.1281560609そうだねx5fu4623556.jpeg |
… | 525/02/09(日)23:12:28No.1281560661+これ冷凍のやつだと味が違うんだよな… |
… | 625/02/09(日)23:12:30No.1281560672そうだねx3湯切りするタイプのうどんも無くなったね |
… | 725/02/09(日)23:12:42No.1281560747+独特の風味が好きだったけどその独特の風味が万人受けしなかったのもわかる |
… | 825/02/09(日)23:13:16No.1281560964そうだねx5湯ぎりするカップ麺なら焼きそばが強すぎるのと手軽にパスタ食べたいなら冷食でいいからかなあ |
… | 925/02/09(日)23:13:23No.1281561007+やっぱスープがないと食った気がしない |
… | 1025/02/09(日)23:13:35No.1281561090+トップバリューのたらこシーズニングがちょっとこいつを思い出す味してる |
… | 1125/02/09(日)23:13:50No.1281561194そうだねx4>湯切りするタイプのうどんも無くなったね |
… | 1225/02/09(日)23:13:51No.1281561209そうだねx1>独特の風味が好きだったけどその独特の風味が万人受けしなかったのもわかる |
… | 1325/02/09(日)23:14:05No.1281561292そうだねx6なんか量が少ない |
… | 1425/02/09(日)23:14:28No.1281561447そうだねx1量が少なかった記憶がある |
… | 1525/02/09(日)23:14:45No.1281561553そうだねx31>美味しくないから |
… | 1625/02/09(日)23:15:15No.1281561757そうだねx10うどんパスタは冷凍が強すぎるんだ… |
… | 1725/02/09(日)23:17:34No.1281562684そうだねx16冷凍が強くなり過ぎた |
… | 1825/02/09(日)23:18:02No.1281562869+食べたくなるから貼らないで |
… | 1925/02/09(日)23:18:17No.1281562987+箸で食うとまずい具なしパスタと日本人には相性が悪いって出てただろ… |
… | 2025/02/09(日)23:18:45No.1281563203+パスタ感がないから |
… | 2125/02/09(日)23:18:45No.1281563208+もっと意識の低い感じのやつがほしかった |
… | 2225/02/09(日)23:19:00No.1281563300+最近食べたな |
… | 2325/02/09(日)23:19:21No.1281563434+>箸で食うとまずい具なしパスタと日本人には相性が悪いって出てただろ… |
… | 2425/02/09(日)23:19:52No.1281563629+>冷凍が強くなり過ぎた |
… | 2525/02/09(日)23:20:01No.1281563694そうだねx8正直焼きそばですらなんで定着したんだろって思うくらい湯切りの工程がめんどくさいんだわ |
… | 2625/02/09(日)23:20:28No.1281563898+シーズニングってあれ本当にタラコだったのかな…? |
… | 2725/02/09(日)23:20:50No.1281564052+ガツンと来る塩あじ |
… | 2825/02/09(日)23:21:14No.1281564215そうだねx1冷凍パスタはあるのに冷凍焼きそばってないよねぇ |
… | 2925/02/09(日)23:21:54No.1281564512そうだねx5>冷凍パスタはあるのに冷凍焼きそばってないよねぇ |
… | 3025/02/09(日)23:22:08No.1281564617+独特の味があって美味しかったのに… |
… | 3125/02/09(日)23:22:44No.1281564872+そこそこの期間売れてたし受け入れられなかったってことはないよね |
… | 3225/02/09(日)23:22:55No.1281564937+>冷凍パスタはあるのに冷凍焼きそばってないよねぇ |
… | 3325/02/09(日)23:23:05No.1281565022+生麺タイプってまだある? |
… | 3425/02/09(日)23:23:50No.1281565328+よく言われるけどカップ焼きそばはカップ焼きそばとして替えが効かない食べ物になってるんだよな… |
… | 3525/02/09(日)23:24:38No.1281565699+味の点数上げて行こうとすると恒常的に常温販売してるスパ王タイプは |
… | 3625/02/09(日)23:24:40No.1281565713+いつ頃まであったっけ…四半世紀超えてたような… |
… | 3725/02/09(日)23:25:34No.1281566103そうだねx2レンチンする冷凍で事足りる感 |
… | 3825/02/09(日)23:25:45No.1281566186そうだねx1>生麺タイプってまだある? |
… | 3925/02/09(日)23:25:48No.1281566213+>シーズニングってあれ本当にタラコだったのかな…? |
… | 4025/02/09(日)23:26:20No.1281566451+岩田光央が顔出しでCMに出てたことを知るものはすくない... |
… | 4125/02/09(日)23:26:24No.1281566482+デュラムおばさんのカルボナーラ好きだった |
… | 4225/02/09(日)23:27:32No.1281566947そうだねx1>冷凍パスタはあるのに冷凍焼きそばってないよねぇ |
… | 4325/02/09(日)23:27:39No.1281566989+>>箸で食うとまずい具なしパスタと日本人には相性が悪いって出てただろ… |
… | 4425/02/09(日)23:27:51No.1281567070+カップ麺の癖に湯切りとか面倒な手間ひま掛かるけどその代わり美味しいみたいなジャンルは |
… | 4525/02/09(日)23:28:16No.1281567215+昼に労働者がパスタってのもミスマッチだし家で食べるなら冷凍が強くなりすぎたしって感じなのかね |
… | 4625/02/09(日)23:29:30No.1281567707+冷凍パスタ食った事無いんだけどコンビニ弁当みたいなのとはかなり違う感じ? |
… | 4725/02/09(日)23:29:56No.1281567883+fu4623657.jpg |
… | 4825/02/09(日)23:29:57No.1281567886+うまくも不味くもないけどふとした時に食べたくなる |
… | 4925/02/09(日)23:31:04No.1281568335そうだねx2>冷凍パスタ食った事無いんだけど |
… | 5025/02/09(日)23:31:12No.1281568384+好きだったけど味覚えてねーや |
… | 5125/02/09(日)23:31:37No.1281568560+麺がばそばそしてた記憶 |
… | 5225/02/09(日)23:32:31No.1281568959そうだねx4>湯切りするタイプのうどんも無くなったね |
… | 5325/02/09(日)23:33:39No.1281569442+学生の頃夏休み中に冷房の効いた部屋で食うこいつが最高に美味かった |
… | 5425/02/09(日)23:33:57No.1281569574+>さすがに嘘だろ!?今からでも買えるぜ? |
… | 5525/02/09(日)23:39:25No.1281571924+冷凍に駆逐されたけど当時としては革新的だった |
… | 5625/02/09(日)23:39:35No.1281572017そうだねx4スパ王は美味しかったって言われてるのよく見るけど俺はもう味が思い出せないので思い出補正なんじゃないかと思ってる |
… | 5725/02/09(日)23:40:14No.1281572322そうだねx1スレ画やごんぶと初めて食った時はスゲーって思ったな |
… | 5825/02/09(日)23:41:00No.1281572794+あの酸っぱい独特の味今でも思い出せるんだが |
… | 5925/02/09(日)23:41:17No.1281572943+こいつは売れるかどうかに関わらず死ぬ定めだったとかなんとか |
… | 6025/02/09(日)23:41:18No.1281572954+最近だと1人前で小分けになってるソースも増えたしね |
… | 6125/02/09(日)23:41:38No.1281573095+カップ麺は所謂ラーメンと違うけど美味しいやつあるじゃん |
… | 6225/02/09(日)23:41:40No.1281573114+逆にラーメンは冷食だとなんかパッとしないイメージある |
… | 6325/02/09(日)23:42:01No.1281573282+>冷凍パスタ食った事無いんだけどコンビニ弁当みたいなのとはかなり違う感じ? |
… | 6425/02/09(日)23:42:35No.1281573527+湯切りだけじゃ足りんのじゃ! |
… | 6525/02/09(日)23:43:28No.1281573891+fu4623724.jpg |
… | 6625/02/09(日)23:44:03No.1281574156+>逆にラーメンは冷食だとなんかパッとしないイメージある |
… | 6725/02/09(日)23:44:06No.1281574184+湯切りがめどい |
… | 6825/02/09(日)23:44:14No.1281574223+>逆にラーメンは冷食だとなんかパッとしないイメージある |
… | 6925/02/09(日)23:44:42No.1281574423+フリスビーを愛せよ |
… | 7025/02/09(日)23:44:56No.1281574542+スパ王は蓋上で温めるミートソースのやつ好きでよく食ってたな |
… | 7125/02/09(日)23:45:28No.1281574754+スパオーーーゥ! |
… | 7225/02/09(日)23:45:40No.1281574853そうだねx1この手のやつは完全に冷凍に負けた気がする |
… | 7325/02/09(日)23:46:21No.1281575194そうだねx4冷凍パスタって値段のわりに量と麵の質が優れてるからチルドでもまともに勝負するの難しいよな… |
… | 7425/02/09(日)23:46:29No.1281575241+冷凍ラーメンはどうしても本物のラーメンと比較されちゃうから厳しい |
… | 7525/02/09(日)23:47:02No.1281575480そうだねx2焼きそばもぶっちゃけ冷凍のほうが美味い |
… | 7625/02/09(日)23:47:23No.1281575616そうだねx1冷凍ラーメンもカップ麺に不向きなつけ麺系は結構前から主流で伸びてたしな |
… | 7725/02/09(日)23:47:31No.1281575686+カップのほうが楽なとき割とあるから両方あってほしいんだけどなあ |
… | 7825/02/09(日)23:47:49No.1281575820+>ママーの太麺ナポリタンとフィットチーネのカルボナーラはおすすめ |
… | 7925/02/09(日)23:48:02No.1281575909+インスタントでもラーメンは汁で勝負できるのが強い |
… | 8025/02/09(日)23:48:34No.1281576096+>冷凍パスタって値段のわりに量と麵の質が優れてるからチルドでもまともに勝負するの難しいよな… |
… | 8125/02/09(日)23:48:39No.1281576137+カップ焼きそばの麺をパスタにした商品がないのは不思議 |
… | 8225/02/09(日)23:48:52No.1281576226+まずいわけじゃないけどビニール袋の匂いが麺に染み込んでて |
… | 8325/02/09(日)23:48:57No.1281576267+普通のインスタントラーメンも頑張ってるよ |
… | 8425/02/09(日)23:50:11No.1281576803そうだねx3>まずいわけじゃないけどビニール袋の匂いが麺に染み込んでて |
… | 8525/02/09(日)23:50:28No.1281576908+汁の無い麺は冷凍が強すぎる |
… | 8625/02/09(日)23:52:22No.1281577763そうだねx3混ぜそばとか汁無し担担麺は冷凍強いよね |
… | 8725/02/09(日)23:53:05No.1281578108+冷食パスタはまじでレンジに突っ込むだけだからな… |
… | 8825/02/09(日)23:53:06No.1281578122+40年前にレトルトのソースの付いた乾麺のもあったな |
… | 8925/02/09(日)23:53:32No.1281578332+冷凍パスタは皿付きのとこも多いからそれも手軽さとして大きいんだよな |
… | 9025/02/09(日)23:53:39No.1281578392+担担麺は何故か汁アリでも冷凍のやつ好きだわ |
… | 9125/02/09(日)23:53:43No.1281578438+レトルト麺は酸味料的なものが塗ってあるから多分それ |
… | 9225/02/09(日)23:54:02No.1281578603+パスタってバターオリーブオイルが必要不可欠だからな… |
… | 9325/02/09(日)23:54:25No.1281578792+>パスタってバターオリーブオイルが必要不可欠だからな… |
… | 9425/02/09(日)23:54:29No.1281578830+汁有り麺はめんどくさいだけで冷凍のほうが全部美味いよ |
… | 9525/02/09(日)23:55:22No.1281579207+スパ王はスパ王でしか食べられない感じのもちもちパスタでめっちゃ好きだったのに… |
… | 9625/02/09(日)23:55:26No.1281579250+>冷食パスタはまじでレンジに突っ込むだけだからな… |
… | 9725/02/09(日)23:56:21No.1281579614そうだねx2冷食は保存がネックって言うのがあるし… |
… | 9825/02/09(日)23:56:25No.1281579643+>パスタってバターオリーブオイルが必要不可欠だからな… |
… | 9925/02/09(日)23:56:52No.1281579825+冷凍パスタでたまに部分的に冷凍焼け?みたいに固いままのやつ必ずあるんだけど冷凍のしかたが悪いのか解凍の仕方が悪いのかどっちなんだろうっていつも悩む |
… | 10025/02/09(日)23:57:51No.1281580311+出張時とか一度に買っておけないのめんどくさい |
… | 10125/02/09(日)23:58:01No.1281580385そうだねx1駄菓子屋で売ってるちっちゃいペペロンチーノ好きだった |
… | 10225/02/09(日)23:58:51No.1281580691+昔のラ王美味しかったからまた食べたい 思い出補正はあると思う |
… | 10325/02/09(日)23:58:58No.1281580736+パスタは茹で麺にソース絡めるだけでいいから |
… | 10425/02/09(日)23:59:35No.1281580965+>スレ画は常温でいけるのはでかい |
… | 10525/02/09(日)23:59:56No.1281581078+手間的に冷凍汁なし>カップ麺汁あり>カップ麺汁なし>冷凍汁ありなのね |
… | 10625/02/10(月)00:00:59No.1281581460+パスタのゆで麺ってあんまり需要無いのか? |
… | 10725/02/10(月)00:01:14No.1281581542+常温は真っ先に味が犠牲になるからな… |
… | 10825/02/10(月)00:02:48No.1281582091+>>パスタってバターオリーブオイルが必要不可欠だからな… |
… | 10925/02/10(月)00:03:30No.1281582351+お湯でほぐすだけってつまり流水麺みたいなもんだし… |
… | 11025/02/10(月)00:03:34No.1281582383そうだねx1個人的にはスレ画普通に美味かったけどなぁ… |
… | 11125/02/10(月)00:04:45No.1281582816+日本には本物のチーズがないから確かにカップパスタが流行らないのもわかるな |
… | 11225/02/10(月)00:04:49No.1281582847そうだねx2冷凍と比べて常温は保存しやすいってのを常温は味が劣ることになるからメリットではないと言うのは会話になってないように見受けられる |
… | 11325/02/10(月)00:04:52No.1281582867+(当時基準では)すぐ |
… | 11425/02/10(月)00:05:08No.1281582968+冷凍ラーメンいまマジで伸びてるよ |
… | 11525/02/10(月)00:05:40No.1281583173+一回湯通しする頃のスパ王とかごんぶととか好きだったなあ |
… | 11625/02/10(月)00:06:03No.1281583328+ごんぶとも美味かったな… |
… | 11725/02/10(月)00:06:06No.1281583342+>パスタのゆで麺ってあんまり需要無いのか? |
… | 11825/02/10(月)00:07:20No.1281583768+スパ王のミートソース好きで何度も食べてたけど |
… | 11925/02/10(月)00:07:33No.1281583847そうだねx4>冷凍ラーメンいまマジで伸びてるよ |
… | 12025/02/10(月)00:08:02No.1281584050+>冷凍ラーメンいまマジで伸びてるよ |
… | 12125/02/10(月)00:08:30No.1281584208+>>パスタのゆで麺ってあんまり需要無いのか? |
… | 12225/02/10(月)00:09:00No.1281584409+>ごんぶとも美味かったな… |
… | 12325/02/10(月)00:09:20No.1281584520+なんかモソモソな食感だったような記憶が蘇ってきた |
… | 12425/02/10(月)00:09:34No.1281584607+パスタはパスタソースが強すぎる美味すぎる |
… | 12525/02/10(月)00:10:07No.1281584779+>なんかモソモソな食感だったような記憶が蘇ってきた |
… | 12625/02/10(月)00:11:08No.1281585119+スパ王はカップ入りじゃなくなっただけでまだある |
… | 12725/02/10(月)00:11:48No.1281585340+カップパスタみたいな類は本家イタリアでも全く受け入れられてないからだめなんだと思う |
… | 12825/02/10(月)00:12:37No.1281585639そうだねx3冷食は名前が同じの別物だからよ… |
… | 12925/02/10(月)00:13:57No.1281586057+>カップパスタみたいな類は本家イタリアでも全く受け入れられてないからだめなんだと思う |
… | 13025/02/10(月)00:14:23No.1281586201そうだねx2デュラムおばさん好きだった |
… | 13125/02/10(月)00:14:32No.1281586245+スパ王の話をする時は今冷食の話をしてるのかカップ版の話をしているのか見極める能力が必要 |
… | 13225/02/10(月)00:16:09No.1281586772+キャベツのペペろんとかミートソースとかいろいろ出てたし人気自体はあったのかなーとは思う |
… | 13325/02/10(月)00:16:19No.1281586837そうだねx3スパ王おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!! |
… | 13425/02/10(月)00:16:38No.1281586940+>スパ王おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!! |
… | 13525/02/10(月)00:18:05No.1281587415そうだねx2カップヌードル食いたいとちゃんとしたラーメン食いたいは別じゃん |
… | 13625/02/10(月)00:18:14No.1281587459+スパ王ってノンフライ麺版があったんだな |
… | 13725/02/10(月)00:18:52No.1281587683+ソースの袋に乾麺折って入れてチンして完成のやつが美味い |
… | 13825/02/10(月)00:20:24No.1281588226+この紙蓋の頃よりその前のプラ蓋の頃の方が美味しかった |
… | 13925/02/10(月)00:24:24No.1281589569+食べたこと無いけど音MADはいっぱい見た |
fu4623724.jpg fu4623636.jpg fu4623622.jpg fu4623556.jpeg 1739110232286.jpg fu4623657.jpg