二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738861894252.jpg-(57984 B)
57984 B25/02/07(金)02:11:34No.1280523394+ 09:05頃消えます
お前達もう寝なさい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)02:12:15No.1280523486そうだねx54
誰このジジイ
225/02/07(金)02:12:19No.1280523491そうだねx43
トリアーエズ三世のポジションを奪うな
325/02/07(金)02:12:58No.1280523566そうだねx1
木星の環境が老けさせる
425/02/07(金)02:13:05No.1280523576そうだねx14
(28)
525/02/07(金)02:14:10No.1280523695そうだねx1
そのセリフ言ってる人が違わない?
625/02/07(金)02:14:38No.1280523755そうだねx17
似てはいるな…
725/02/07(金)02:16:19No.1280523941そうだねx8
白いツノ付きメットならジオンにもありそうだよな
825/02/07(金)02:16:35No.1280523979そうだねx7
一瞬あれこんな顔だっけ?ってなるくらいには似てる
925/02/07(金)02:17:27No.1280524068+
グリーングリーングリーン・おじさん
1025/02/07(金)02:17:31No.1280524075そうだねx10
トミノリアス3世では?
1125/02/07(金)02:18:01No.1280524124+
木星楽しかった?
1225/02/07(金)02:19:21No.1280524265+
とりあえず頭回そうぜ
1325/02/07(金)02:31:43No.1280525420+
もっと紳士的な口調だっただろ!
1425/02/07(金)02:32:53No.1280525522そうだねx8
オリジンだと作者の個人的意向で小物にされたかわいそうな人
1525/02/07(金)02:41:58No.1280526269そうだねx9
>オリジンだと作者の個人的意向で小物にされたかわいそうな人
最近知ったけど結構根に持つ人だったんだな安彦良和
1625/02/07(金)02:49:43No.1280526865+
ブルが回ったか…
1725/02/07(金)02:55:15No.1280527249そうだねx17
>>オリジンだと作者の個人的意向で小物にされたかわいそうな人
>最近知ったけど結構根に持つ人だったんだな安彦良和
それに加えて思想も強くてNT論まるっきり変わっちゃってるからなんでこんなもんにオリジンなんてタイトルつけたってなる
1825/02/07(金)02:58:48No.1280527483そうだねx14
>>オリジンだと作者の個人的意向で小物にされたかわいそうな人
>最近知ったけど結構根に持つ人だったんだな安彦良和
ファンいっぱい居る作品でヘイト創作みたいな真似をするんじゃない
1925/02/07(金)02:59:36No.1280527542そうだねx4
あれは完全に作風という手癖
2025/02/07(金)03:05:40No.1280527946そうだねx2
>それに加えて思想も強くてNT論まるっきり変わっちゃってるからなんでこんなもんにオリジンなんてタイトルつけたってなる
そもそも1st制作当時からNT要素が入る事を嫌がってお禿とぶつかってた人なので…
2125/02/07(金)03:09:50No.1280528196+
ナニココ
2225/02/07(金)03:10:37No.1280528234そうだねx1
シャリアーブルT世
2325/02/07(金)03:11:35No.1280528293そうだねx3
割と両方交互に上書きされる
こっちの顔も好きだぜ
2425/02/07(金)03:11:56No.1280528322そうだねx9
勝手にシャアに脳焼かれて暗躍するおじ様にするのも大概かと…
2525/02/07(金)03:13:30No.1280528400そうだねx2
シャアとバディ組むのは本編リスペクトの結果なんだよなぁ
2625/02/07(金)03:14:26No.1280528454そうだねx16
    1738865666202.png-(15854 B)
15854 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2725/02/07(金)03:20:37No.1280528808そうだねx5
小説リスペクトであって本編はシャアが援護せず見捨てたに近い
2825/02/07(金)03:22:54No.1280528932そうだねx2
じゃあ監督直々の小説リスペクトなんだよなぁ
2925/02/07(金)03:26:33No.1280529103+
やっぱクスコとか出るのかな
3025/02/07(金)03:27:38No.1280529157そうだねx18
アニメシャリアのスレで発作みたいにOriginシャリアの話する人いつもいるな…
聞き飽きたよやっさんの私怨って
3125/02/07(金)03:49:53No.1280530197そうだねx7
The originはあくまでThe originであって真のファーストガンダム正史とかじゃないしな
3225/02/07(金)04:03:54No.1280530755そうだねx3
fu4610360.jpg
嫌いすぎだろ
3325/02/07(金)04:04:26No.1280530777そうだねx2
作品によって立ち位置が変化しまくる人
3425/02/07(金)04:06:56No.1280530868+
クスコ・アルは観てみたいなお禿がおまんこ舐めたくなる様なデザインで
3525/02/07(金)04:29:28No.1280531713+
変なメットが無いと物足りない
3625/02/07(金)04:31:41No.1280531784そうだねx6
fu4610383.jpg
ごく自然に総帥の片腕ポジになってる世界
3725/02/07(金)04:40:55No.1280532086+
存在がなんかふわふわしてるからどうとでも使えるフリー素材みたいな…
3825/02/07(金)04:46:34No.1280532231+
>>それに加えて思想も強くてNT論まるっきり変わっちゃってるからなんでこんなもんにオリジンなんてタイトルつけたってなる
>そもそも1st制作当時からNT要素が入る事を嫌がってお禿とぶつかってた人なので…
それもあるけれど決定的だったのは体調不良でどうしても休まざるを得なくなったのでキャラ原案を渡したのに
出てきたキャラクターが思っていたのと違うのが出てきたってのが致命傷だったみたいだ
3925/02/07(金)04:56:28No.1280532483+
思えばもうちょっと掘り下げられるキャラでは?ってなる
4025/02/07(金)05:04:25No.1280532735+
>fu4610360.jpg
人の心ないんか
4125/02/07(金)05:15:04No.1280533002+
ブルブルブルブルーっ
4225/02/07(金)05:40:55No.1280533773そうだねx5
>>>オリジンだと作者の個人的意向で小物にされたかわいそうな人
>>最近知ったけど結構根に持つ人だったんだな安彦良和
>ファンいっぱい居る作品でヘイト創作みたいな真似をするんじゃない
あれはあれで面白かったんだけどな
そもそも媒体によってガンダムって色々違うし
4325/02/07(金)05:59:16No.1280534308そうだねx6
Originってタイトルが気に入らないという話ならタイトルそのまま「機動戦士ガンダム」で中身別物の小説版も大概だと思うけどな
4425/02/07(金)06:21:39No.1280535025+
まさか自分が関わってないってだけで忌み嫌ってるの?
4525/02/07(金)06:23:08No.1280535082そうだねx1
木星ってガンダム世界でも行き来にどれくらいかかるもんなんだろ
4625/02/07(金)06:25:10No.1280535176そうだねx1
映画館でふざけんな!!と叫んだおじさんは安彦だった…?
4725/02/07(金)06:25:29No.1280535186+
今回のアベマの放送まで劇場版しか見たことなかったから存在すら知らなかったよ
4825/02/07(金)06:27:26No.1280535256そうだねx4
>Originってタイトルが気に入らないという話ならタイトルそのまま「機動戦士ガンダム」で中身別物の小説版も大概だと思うけどな
原作者はルール無用だろ
4925/02/07(金)06:27:37No.1280535260そうだねx3
そもそもテレビ版と劇場版でもかなり変えて来てるからな…
5025/02/07(金)06:31:43No.1280535426そうだねx1
>そもそもテレビ版と劇場版でもかなり変えて来てるからな…
どこら辺がどうなってるの?
テレビ版完走したからそんなに違うならまた劇場版見直そうと思う
5125/02/07(金)06:33:09No.1280535494そうだねx9
そもそも私怨だのヘイトだの言われるほど本編でも描かれてねーキャラだろ…
5225/02/07(金)06:35:30No.1280535609+
お話単位では大幅に尺カットされて残った部分の演出が細かく変わってたり作画がきれいになってたり
ユーラシア横断がだいぶ入れ替えられたりオデッサがスキップ
全編、曲や演出は強化されてるんで見て楽しめる
5325/02/07(金)06:36:48No.1280535663そうだねx2
>そもそも私怨だのヘイトだの言われるほど本編でも描かれてねーキャラだろ…
登場時間は短いけどどんな人物かは結構ちゃんと描かれてると思うが
5425/02/07(金)06:40:58No.1280535851+
病気してる間の他人の仕事に文句言うってのはあんまよろしくない気はする
5525/02/07(金)07:10:35No.1280537677そうだねx1
>テレビ版完走したからそんなに違うならまた劇場版見直そうと思う
細かい変更は多いけど一番大きいのはニュータイプの存在
劇場版はかなり早い時期に提示されていて作品のテーマみたいになってる
5625/02/07(金)07:28:25No.1280539165+
シャリ炙るおじさん
5725/02/07(金)07:29:43No.1280539289+
>病気してる間の他人の仕事に文句言うってのはあんまよろしくない気はする
他人の仕事の出来がどうこう以前に根本的人手不足で大変なことになってたので…
5825/02/07(金)07:30:16No.1280539335そうだねx12
前々からオリジンシャリアの扱いに憤ってたとかならともかくイケおじになってようやく存在を認知したような奴らに叩かれてもやっさんも困るだろう
5925/02/07(金)07:30:42No.1280539374+
シムスとかあの世界だとどうなってるんだろう
6025/02/07(金)07:32:32No.1280539572+
ギレンとキシリアに挟まれた可哀想なおじさんから
ギレンから雑に扱われた可哀想なおじさんになっただけなのに…
6125/02/07(金)07:33:15No.1280539642+
>シムスとかあの世界だとどうなってるんだろう
ジャンク屋になってクラバしてるよ
6225/02/07(金)08:06:46No.1280543869+
木星圏の存在だけ示してさっさと死んだからif書くとしたらある意味こんな美味しいキャラ無いよな
6325/02/07(金)08:09:25No.1280544341+
シャリアブル元々そこそこ重要なポジションのキャラだしな…
6425/02/07(金)08:13:05No.1280544992そうだねx4
>シャリアブル元々そこそこ重要なポジションのキャラだしな…
あの一話でそれを察するの難しすぎる…
6525/02/07(金)08:19:55No.1280546125+
貴重なギレン派NTになるかもしれなかった
6625/02/07(金)08:21:48No.1280546435+
>>シムスとかあの世界だとどうなってるんだろう
>ジャンク屋になってクラバしてるよ
マジでアンキーなのかな…
6725/02/07(金)08:23:03No.1280546642+
設定のわりに扱いあっさりって語られるくらいは本当にすぐ退場するよね原作
6825/02/07(金)08:24:16No.1280546860+
最終話でこの顔になってたらどうしよう
6925/02/07(金)08:25:17No.1280547028+
初めてのサイコミュ兵器のパイロット
精神的に安定した「大人」なニュータイプ
紳士的な性格
ニュータイプとしての才能はシャア以上と言われる
ララァとシャアも好意的
7025/02/07(金)08:26:14No.1280547193+
>設定のわりに扱いあっさりって語られるくらいは本当にすぐ退場するよね原作
原作とは
7125/02/07(金)08:32:35No.1280548219+
✕重要なポジションの人
◯なんか凄そうな設定で出てきてビックリドッキリメカに乗ってすぐ死んだ人
7225/02/07(金)08:39:38No.1280549338+
ニュータイプの設定で富野と安彦で確執が表面化したみたいなのはなんかで知った気がするけど
ニュータイプ設定お禿の方から出力されたんだと思ってた
それで選民思想的なアイディアが肌に合わねえって摩擦が起きたんだとばかり
7325/02/07(金)08:40:43No.1280549502+
今日から参戦するアーセナルベースは作品跨ぎのキャラ名重複なんて気にしてなかったゲームだったのに
何故かシャリア・ブル[GQ]って表記に設定されててジークアクス劇中で正史のシャリア・ブルも出すんじゃないかフラグが立ったから
片方上げて片方下げてる人は梯子を外される可能性が出て来たぞ
7425/02/07(金)08:54:57No.1280551783そうだねx2
シャアも[GQ]ってついてるから正史とifで分けてるだけじゃないの
7525/02/07(金)09:01:16No.1280552765+
つうか原作側下げる意味あるのか


fu4610383.jpg 1738861894252.jpg fu4610360.jpg 1738865666202.png