二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738854082418.jpg-(71769 B)
71769 B25/02/07(金)00:01:22No.1280491131そうだねx12 01:55頃消えます
アムロを一番追い詰めた奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)00:03:43No.1280491933+
アサルトサヴァイブでも多分一番プレイヤーを溶かした奴だ
225/02/07(金)00:04:41No.1280492250+
いつみてもこいつはグラブロじゃなくてえーっとえーっとってなる
325/02/07(金)00:04:55No.1280492341+
>いつみてもこいつはグラブロじゃなくてえーっとえーっとってなる
微グロ!
425/02/07(金)00:05:16No.1280492467そうだねx3
ヨダレ失神回
525/02/07(金)00:07:16No.1280493129そうだねx2
急加速で気絶する
付属物が付いたぞ?とパイロットが自分の機体に起きてる事を機械的にしか把握出来てない
というリアルな描写が大好き
625/02/07(金)00:08:42No.1280493663+
ガンダム戦記のアニメだとビグロクソ強そうで良かった
725/02/07(金)00:09:19No.1280493862+
ヘタなMAよりこいつ量産しろよと思うけど乗れるやつが居ないか
825/02/07(金)00:09:49No.1280494044+
やべっ寝てた!
くらいのノリで撃破される…
925/02/07(金)00:11:27No.1280494646+
巨体が高速で突っこんでくるとMSはサクサクになるぞ
1025/02/07(金)00:16:07No.1280496427そうだねx3
>ヘタなMAよりこいつ量産しろよと思うけど乗れるやつが居ないか
人間の耐G能力の限界超えちゃってるからな
回避機動までやってんのトクワンくらいだ
1125/02/07(金)00:16:12No.1280496465そうだねx1
>ヘタなMAよりこいつ量産しろよと思うけど乗れるやつが居ないか
正直MAはどいつもこいつもリックドムより強く見える…
1225/02/07(金)00:16:34No.1280496591そうだねx4
アッザムリーダーも相当ピンチだった
1325/02/07(金)00:17:05No.1280496774+
Iフィールド無いから言うほど強くないと思う
1425/02/07(金)00:21:09No.1280498266+
>アッザムリーダーも相当ピンチだった
4000度って大気圏突入の2倍の温度だから耐えるのがおかしい…
1525/02/07(金)00:21:56No.1280498568+
これの後にザクレロ出てもな…ってくらい圧倒的だった
1625/02/07(金)00:22:37No.1280498846+
>これの後にザクレロ出てもな…ってくらい圧倒的だった
でも腕傷つけられたからな…
1725/02/07(金)00:24:53No.1280499558そうだねx9
ロボアニメ的に順当に弱い順に出すんじゃなくてビグロのせいでもう立場がないザクレロを後出しするの構成の妙で面白いよね
1825/02/07(金)00:26:03No.1280499920+
ビグ・ラングも大戦果挙げてたから別に高機動しなくても強い傑作素体ではある
随伴のドラム缶が7割ほど爆散したがさしたる問題ではない
1925/02/07(金)00:27:16No.1280500330そうだねx3
>ヘタなMAよりこいつ量産しろよと思うけど乗れるやつが居ないか
ジオンのMAの中だとこいつが一番量産されたんじゃないか
量産っつってもほんの少しだけど
2025/02/07(金)00:28:57No.1280500890そうだねx5
アバンタイトルだといきなり出てくると厄介だけど倒される時は一瞬なのがMAの長短をよく表してた
2125/02/07(金)00:32:40No.1280502147そうだねx2
MAは強敵ポジションでみんな強いよな
2225/02/07(金)00:33:39No.1280502467+
>ヘタなMAよりこいつ量産しろよと思うけど乗れるやつが居ないか
AoZ2にでたティターンズエースも過去回想で鹵獲ビグロにのりながら
なんでジオンこれ量産しなかったんだろって言ってたな…耐G体質の人間すくねえ
2325/02/07(金)00:34:24No.1280502715+
>MAは強敵ポジションでみんな強いよな
ゾックとザクレロあたりは微妙な気がするわ
2425/02/07(金)00:35:10No.1280502989+
構造が合理的過ぎて視聴者がMSの存在意義に疑問を持つからダメです
2525/02/07(金)00:36:02No.1280503247+
トクワンみたいなのが強いなんておかしいですよ
2625/02/07(金)00:36:15No.1280503310+
トクワンすごくね?
2725/02/07(金)00:36:17No.1280503321+
高速で突っ込んで高威力のメガ粒子砲撃ち込んでを繰り返してるだけなのに…
2825/02/07(金)00:36:26No.1280503377+
MSをぶっちぎる性能の航空機系の兵器は人間の限界越えなきゃいけないってことか
2925/02/07(金)00:37:05No.1280503612そうだねx6
アムロがなんかおかしいだけでMAは大体脅威だからな
特にサイコミュ使ってくるMAが初見で落とされるのたまったもんじゃないと思う
3025/02/07(金)00:37:36No.1280503773そうだねx3
>高速で突っ込んで高威力のメガ粒子砲撃ち込んでを繰り返してるだけなのに…
ガンダムがやりたいことをやり返されてる…
3125/02/07(金)00:37:48No.1280503825そうだねx1
なのでこいつの純粋進化版のメッサーラとギャプランも超強い
どっちもフルスペックはNTか強化人間にしか使えなくて乗る人間が限定される!
3225/02/07(金)00:38:42No.1280504106+
末期戦に向けてそこそこ一騎当千できちゃう機体とパイロットを揃えて望んでるからそりゃ強い
ぽんぽん倒すなアムロ
3325/02/07(金)00:39:18No.1280504266そうだねx3
エルメスのビットがあんなポンポン破壊されてるのジオン側から見たらかなり絶望的だと思う
3425/02/07(金)00:39:45No.1280504433+
>なのでこいつの純粋進化版のメッサーラとギャプランも超強い
乗ってる奴らが強すぎる…
3525/02/07(金)00:40:32No.1280504643+
>エルメスのビットがあんなポンポン破壊されてるのジオン側から見たらかなり絶望的だと思う
ライフルとサーベルで落とした数が同じくらいって言われて信じる奴いないと思う
3625/02/07(金)00:41:16No.1280504859そうだねx1
>末期戦に向けてそこそこ一騎当千できちゃう機体とパイロットを揃えて望んでるからそりゃ強い
>ぽんぽん倒すなアムロ
勝敗には関係ないとは言われつつも両軍のお財布には間違いなく関わるアムロ+ガンダム
なお余力が残ったせいで後の歴史
3725/02/07(金)00:43:35No.1280505602+
アバンタイトルでも速度を制御しきれずにサラミスに激突した奴が普通にいるので
レアな域の耐G能力が前提でパイロットとしても優秀じゃないといけない
トクワンは兼ねてたんだが…
3825/02/07(金)00:46:18No.1280506416+
>アバンタイトルでも速度を制御しきれずにサラミスに激突した奴が普通にいるので
>レアな域の耐G能力が前提でパイロットとしても優秀じゃないといけない
サラミスにクロ―突き刺さったままメガ粒子砲撃っててこれこの後どうすんだ?と思ったら一緒に爆散しちゃった…
3925/02/07(金)00:46:40No.1280506504+
こいつが戦端を開く前のア・バオア・クーに複数いる描写を見てすごくテンションが上った記憶がある
4025/02/07(金)00:47:42No.1280506796+
ビグロがほぼ丸1話戦って後少しまで追い詰めたのに対して本当にその後のザクレロが秒殺なのがまた
4125/02/07(金)00:47:54No.1280506870+
ビグロはまあ実際強いはずなんだけどこいつ一機で巡洋艦一機くらいじゃなかった?
量産無理だよ
4225/02/07(金)00:48:45No.1280507151+
コストと戦果で考えるとビグザム安!ってなる
4325/02/07(金)00:52:11No.1280508256+
SD世代だからMSと同サイズぐらいだと思ってたらビグザムぐらいデカくてビビった
4425/02/07(金)00:54:19No.1280508874そうだねx1
>ビグ・ラングも大戦果挙げてたから別に高機動しなくても強い傑作素体ではある
>随伴のドラム缶が7割ほど爆散したがさしたる問題ではない
むしろよく3割残ったなオッゴ…
4525/02/07(金)00:54:30No.1280508923+
アムロも気を失うくらいのGがかかる速度出してたけどその後はこれより速いやついないのか何らかの技術で克服したのか気になる
4625/02/07(金)00:55:41No.1280509268+
リニアシートすんげぇ〜
4725/02/07(金)00:56:00No.1280509351+
>アムロも気を失うくらいのGがかかる速度出してたけどその後はこれより速いやついないのか何らかの技術で克服したのか気になる
第2世代から標準装備のリニアシートで結構衝撃やG軽減
4825/02/07(金)00:56:18No.1280509412+
>アムロも気を失うくらいのGがかかる速度出してたけどその後はこれより速いやついないのか何らかの技術で克服したのか気になる
単純な話でビグロ自身はちょっとずつ加速していったんじゃないの?
宇宙空間では推進力さえあれば理論上いくらでも加速できるんだし
ガンダムと戦う段階で光速の1割くらいの速度になっててもちょっとずつの加速なら中の人はGを感じずにいられるよ
4925/02/07(金)00:56:30No.1280509446+
ジークアクスの殴り込み艦隊のところにトクワンが居るのが良かった
そりゃちゃんとエースパイロットだよなって
5025/02/07(金)00:56:43No.1280509514+
パイスーも耐G機能あるし進歩してるだろう
5125/02/07(金)00:57:05No.1280509616+
ビグザムよりは安いかもしれないけど
それでもMS数機のコストじゃあないだろうしな
5225/02/07(金)00:57:48No.1280509814+
サンダーボルトで強そうだったね
5325/02/07(金)00:58:08No.1280509911+
>ガンダムと戦う段階で光速の1割くらいの速度になっててもちょっとずつの加速なら中の人はGを感じずにいられるよ
それにしがみついたアムロとガンダムの話言ってんだよ
5425/02/07(金)00:58:19No.1280509952+
V2なんかは明らかにとんでもない急加速してるのにウッソもオリファーも気絶しないからコックピット設計が凄いのかミノドラにG軽減があるのかって感じ
5525/02/07(金)00:58:56No.1280510096+
パイロットスーツ自体がぎゅーっと身体を締め上げて血流が失神レベルまで偏るのを防ぐとかだったか
あとは気合い
5625/02/07(金)00:59:40No.1280510291+
>>ヘタなMAよりこいつ量産しろよと思うけど乗れるやつが居ないか
>人間の耐G能力の限界超えちゃってるからな
>回避機動までやってんのトクワンくらいだ
こいつ自体の加速性能は大した事ないんだ
運用が相対速度つけまくってから接敵して一撃離脱
5725/02/07(金)00:59:46No.1280510315+
アムロが死にかけたのはこいつとアッザムとハモンさんだと思う
5825/02/07(金)01:00:02No.1280510390+
IフィールドにG軽減効果があるのがアニメに出てきた設定だったか外伝に出てきた設定か思い出してる
5925/02/07(金)01:00:15No.1280510443+
>ガンダムと戦う段階で光速の1割くらいの速度になっててもちょっとずつの加速なら中の人はGを感じずにいられるよ
スレ画でその速度に達するの300日ぐらいかかるな…
6025/02/07(金)01:01:09No.1280510661+
ミノドラには慣性制御能力がどの程度かはしらないがあったような
6125/02/07(金)01:01:54No.1280510841+
コイツ見てると兵器に手もいるかなぁ…ってなってくる
6225/02/07(金)01:02:23No.1280510959+
ビグザムと合体すれば…
6325/02/07(金)01:03:24No.1280511183+
MAは基本だいたい一定以上の戦果上げるからコイツ量産すればってなるけど
だいたい局地特化なのでまぁそのコストでMSの数の暴力のがいいよねになる
6425/02/07(金)01:03:26No.1280511189そうだねx1
>こいつ自体の加速性能は大した事ないんだ
は?
fu4610118.jpg
6525/02/07(金)01:04:30No.1280511460+
こいつの後継機ってジャムルフィンとかか
6625/02/07(金)01:04:50No.1280511537+
>コイツ見てると兵器に手もいるかなぁ…ってなってくる
こんなでもちゃんとAMBACできるからね
戦闘機とモビルアーマーの明確な違いってそこじゃない?
例えばずっと先の存在になるけどラフレシアとか全身でAMBACできるからモビルスーツより機動力高かったりするよ
普通の人間には操縦できないけど
6725/02/07(金)01:05:08No.1280511594そうだねx2
その腕でAMBACとかやるんだ…
流石に無理がないかな…
6825/02/07(金)01:06:22No.1280511867+
>こいつの後継機ってジャムルフィンとかか
ジャムルフィンは結果的にああなったって感じのMAだから後継機かどうかは微妙かも
6925/02/07(金)01:08:20No.1280512343+
近いのはヴァルヴァロかな?
7025/02/07(金)01:08:32No.1280512388+
書き込みをした人によって削除されました
7125/02/07(金)01:10:40No.1280512891+
>こいつの後継機ってジャムルフィンとかか
機体バランスはメッサーラとかギャプランになるんだけど運用思想違う
7225/02/07(金)01:11:21No.1280513037+
ガンダム世界ってでかくて早くて小回りきいたら問答無用で強いよね
7325/02/07(金)01:11:31No.1280513078+
連邦もGアーマー系そこそこ持ってるっぽいから…
7425/02/07(金)01:11:53No.1280513155+
こいつの原型機も旧ザクとコンペ争ってたヅダの同期っていう
かなり出自が古い
7525/02/07(金)01:12:13No.1280513230そうだねx1
MAはコイツとかグルドリンとかの身も蓋もない合理路線突き詰めたらそもそも人型兵器いらなくねに行き着くからほどほどに暴れさせて撃破される怪獣の役割を担ってもらわないと…
7625/02/07(金)01:14:01No.1280513619+
ギレンの野望で敵AIがクソほどこいつを量産するの何なの?
7725/02/07(金)01:14:08No.1280513655+
なんならこいつアムロが乗ってるGスカイ相手のドッグファイトに勝ってるからな…
セイラさんが目立つけどファイターパイロットとしても一流なのに
7825/02/07(金)01:14:09No.1280513658+
>なお余力が残ったせいで後の歴史
余力が残ったって言ってもアムロがガンダム乗り始める前に人類半分死んでるので…
7925/02/07(金)01:14:23No.1280513712+
>これの後にザクレロ出てもな…ってくらい圧倒的だった
あいつなんかビーム弾くし
8025/02/07(金)01:15:13No.1280513878+
ザクレロはザクレロで一撃離脱MAとしてはかなり出来た構築なんだ
変な顔つけてるせいでネタ枠に思われるけど
8125/02/07(金)01:16:05No.1280514067+
トクアンじゃなくシャア自ら乗ってたらどうなってたか
8225/02/07(金)01:16:09No.1280514085+
こいつのクチバシ砲を引っ剥がしてザクレロの拡散ビーム砲の技術フィードバックして出来たのがスキウレだったり
そりゃUCで出てきたスキウレ砲の威力納得しかねえわ
8325/02/07(金)01:16:51No.1280514219+
ザクレロってヅダみたいな見る所あるけど今更その性能はねって枠だし
8425/02/07(金)01:16:54No.1280514225+
>ザクレロはザクレロで一撃離脱MAとしてはかなり出来た構築なんだ
>変な顔つけてるせいでネタ枠に思われるけど
性能はまともなのに顔がノイズ過ぎる…
8525/02/07(金)01:17:39No.1280514405+
やっぱパイロットへのダイレクトアタックだよな!
8625/02/07(金)01:18:03No.1280514513+
>ザクレロってヅダみたいな見る所あるけど今更その性能はねって枠だし
普通に艦艇吹っ飛ばすしバリエ機も強いが
8725/02/07(金)01:18:20No.1280514568+
連邦もこのコンセプトいいねぇ〜ってなったから多分デンドロ作ったとこあると思う
8825/02/07(金)01:18:22No.1280514575+
>やっぱパイロットへのダイレクトアタックだよな!
いかに最強ニュータイプでも衝撃で失神すれば操縦桿を動かすことは出来ない!
8925/02/07(金)01:18:24No.1280514586+
静止している機体にマッハ超えで体当たりするとパイロットがサクサクになるぞ!
9025/02/07(金)01:19:15No.1280514752+
>>ザクレロってヅダみたいな見る所あるけど今更その性能はねって枠だし
>普通に艦艇吹っ飛ばすしバリエ機も強いが
見るところはあるって言ってるじゃん
9125/02/07(金)01:19:26No.1280514793+
ものすごい勢いでかっ飛ばして行ってビームをばら撒いてぶちのめして返り討ちにあう前に逃げる
後のディープストライカーである
9225/02/07(金)01:19:37No.1280514825+
>性能はまともなのに顔がノイズ過ぎる…
拡散メガ粒子砲を効果的に使うために複眼カメラをつけて一度に広範囲を見えるようにしないといけなかったから…
9325/02/07(金)01:20:28No.1280514981+
新規生産されてたし発展機あるんだよなザクレロ
9425/02/07(金)01:21:51No.1280515262+
ミノ粉でレーダー射撃とかミサイル攻撃とか出来ない以上絶対に需要ある仕事だから艦隊に突撃して帰ってくるブーメランは
9525/02/07(金)01:21:59No.1280515291+
>新規生産されてたし発展機あるんだよなザクレロ
ザクレロから無駄を削ぎ落とした発展機がスレ画では
9625/02/07(金)01:22:06No.1280515323+
評価試験でボロカスに言われた割にはあれーっ!?ってなるくらいには強いザクレロ
9725/02/07(金)01:22:25No.1280515399+
これでAMBACしたら慣性でバラバラになりそう
9825/02/07(金)01:22:47No.1280515481+
>これでAMBACしたら慣性でバラバラになりそう
本体重量に対して腕の質量足りなすぎて禄に回らなそう
9925/02/07(金)01:23:07No.1280515551そうだねx1
こいつMAってより宇宙戦闘機とか突撃艇のツリーじゃないか
10025/02/07(金)01:23:54No.1280515711+
>こいつMAってより宇宙戦闘機とか突撃艇のツリーじゃないか
大型対艦攻撃機とかそんな感じだよね
MA自体がそうだけど
10125/02/07(金)01:24:22No.1280515809そうだねx1
>こいつMAってより宇宙戦闘機とか突撃艇のツリーじゃないか
ジオンはガトルとか使ってるからコレの超強い奴欲しいなー!って声があってもおかしくない
10225/02/07(金)01:25:41No.1280516068+
連ジのストーリーモードでもやたら速くて攻撃当たらないしクローがクソ痛かった気がする
10325/02/07(金)01:26:15No.1280516194+
アムロが失神したのはトップスピードに乗ってるビグロに引っ掛けられた衝撃だから
10425/02/07(金)01:26:28No.1280516233+
>評価試験でボロカスに言われた割にはあれーっ!?ってなるくらいには強いザクレロ
それって機体性能では無くてテストパイロットが悪かったのでは…?
10525/02/07(金)01:27:35No.1280516455+
現実でもショックパンツ履いて無理やり乗ってたんだから頑張って乗ろう
10625/02/07(金)01:28:03No.1280516525+
>>こいつMAってより宇宙戦闘機とか突撃艇のツリーじゃないか
>大型対艦攻撃機とかそんな感じだよね
>MA自体がそうだけど
原型のmip-x1が宇宙艇にモノアイ付いた感じだからな
10725/02/07(金)01:29:47No.1280516803+
性能が似通ってても頼んだパイロットの腕がぶっ飛んでたせいで採用非採用の天秤が傾いた話は最近のフリーダイヤルとかでもあったな…
10825/02/07(金)01:30:06No.1280516862+
スポンサーがロボットのおもちゃを売る為というメタな理由で人型をしている主人公のロボットに対してそういう制約を無視してお出しされたMAが強いのはある種の反則攻撃だし強くて当然なんだよね
10925/02/07(金)01:30:31No.1280516931+
>エルメスのビットがあんなポンポン破壊されてるのジオン側から見たらかなり絶望的だと思う
後付け設定で巨大化したけどあの小さいビット切り落とすのヤバイ
11025/02/07(金)01:34:40No.1280517669+
見た目も機能美で悪くない
ADEPT風にリデザインして欲しい
11125/02/07(金)01:41:02No.1280518772+
>後付け設定で巨大化したけどあの小さいビット切り落とすのヤバイ
後付じゃなくて切り払うシーン見ると全長8.4m直径4mぐらいだろあれ
11225/02/07(金)01:42:03No.1280518950+
艦攻みたいな後部機銃とか欲しくなる
11325/02/07(金)01:44:37No.1280519371+
>アムロが失神したのはトップスピードに乗ってるビグロに引っ掛けられた衝撃だから
アムロでもかわせず引っかかると失神はデストラップに等しい…
11425/02/07(金)01:52:25No.1280520672+
ザクレロ馬鹿にされてるけどアムロガンダムに手傷を負わせているんだぞ


1738854082418.jpg fu4610118.jpg