二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738767173554.mp4-(2680618 B)
2680618 B25/02/05(水)23:52:53No.1280183568+ 01:54頃消えます
大事なお仕事
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)23:57:39No.1280185132+
この道路早く安定させて
225/02/06(木)00:00:06No.1280185842+
木材をリリース!してるのは正解の動作なのか?
新木場みたいに海に浮かべとくやつ?
325/02/06(木)00:01:32No.1280186308+
漢きたな
425/02/06(木)00:01:58No.1280186440そうだねx7
見事な一回転
525/02/06(木)00:02:31No.1280186611そうだねx4
荷物が落ちていく…
625/02/06(木)00:04:00No.1280187055+
水の惑星を感じる
725/02/06(木)00:05:07No.1280187403そうだねx39
海怖すぎる
825/02/06(木)00:05:11No.1280187422+
最初のって何やってるんl
925/02/06(木)00:09:10No.1280188817+
何でこんなクソ危なそうな仕事してんだろうねこの人達
家族を人質にでも取られてるんだろうか
1025/02/06(木)00:10:39No.1280189277+
>最初のって何やってるんl
アンカー外してる
1125/02/06(木)00:11:38No.1280189614そうだねx8
海にはどれだけのコンテナが沈んでるんだろうな…
1225/02/06(木)00:11:39No.1280189620+
こんなに揺れて大丈夫なんだ…と思ったら荷物落としとる…
1325/02/06(木)00:22:26No.1280193145+
>木材をリリース!してるのは正解の動作なのか?
>新木場みたいに海に浮かべとくやつ?
https://www.youtube.com/watch?v=Huc84BtsM4I
正常な動作みたいだね
ダイレクトすぎる
1425/02/06(木)00:23:59No.1280193621+
人類は外洋の波にギリギリ勝てる
1525/02/06(木)00:25:47No.1280194250+
命知らずの男達の仕事
1625/02/06(木)00:27:05No.1280194653+
新木場の空中写真見た時に木場ってそういうことかと納得した覚えがある
1725/02/06(木)00:27:38No.1280194814+
>人類は外洋の波にギリギリ勝てる
負けたりしない!
fu4605835.mp4
1825/02/06(木)00:28:59No.1280195204+
>何でこんなクソ危なそうな仕事してんだろうねこの人達
>家族を人質にでも取られてるんだろうか
"命知らずの男たちの職場"
1925/02/06(木)00:30:14No.1280195539そうだねx2
>負けたりしない!
>fu4605835.mp4
このレベルって南極の周囲とかだろうか
2025/02/06(木)00:31:11No.1280195775+
やっぱりこういう船に乗るような船乗りって儲かるの?
2125/02/06(木)00:33:37No.1280196412そうだねx6
>やっぱりこういう船に乗るような船乗りって儲かるの?
ンンーン…
2225/02/06(木)00:34:52No.1280196718+
外洋船は空前の人手不足で今ガチ高給取りじゃなかったっけ
それでも人が集まらないってだけで
2325/02/06(木)00:37:06No.1280197259+
コンテナが崩れてるのは不法投棄してる…ってコト!?
2425/02/06(木)00:37:19No.1280197338+
>正常な動作みたいだね
傾いたままじゃねーか!?
2525/02/06(木)00:37:26No.1280197369+
船がぼっきり折れるのもわかる
2625/02/06(木)00:38:13No.1280197557そうだねx5
>コンテナが崩れてるのは不法投棄してる…ってコト!?
普通に落ちてる
コンテナ回収費が利益を上回るから持って行っていいですよってなってて
iPhone詰まってるコンテナとか見つけて大金持ちだぜ!ってコンテナハンターとかもいる
2725/02/06(木)00:40:32No.1280198197そうだねx6
海外通販がちゃんと届くことって実はかなり奇跡的?
2825/02/06(木)00:43:53No.1280199144+
モノが地球の裏側に行くのは基本的に奇跡
2925/02/06(木)00:46:42No.1280199902+
>負けたりしない!
こういうの怖いのも海洋恐怖症になるんだろうか
コワイ!!
3025/02/06(木)00:49:10No.1280200510+
大変だなでもすごいなーって感心しながら見てたらいきなりコンテナぶちまけるところで真顔になったわ…
3125/02/06(木)00:49:31No.1280200617+
25-34秒辺りの動画の順番のせいで
カメラマンが船に潰されたのかと思った…
3225/02/06(木)00:49:36No.1280200634そうだねx6
中華通販とかでめちゃくちゃいろんなとこ通ってきた荷物とか受け取るとよくぞ…無事で…って感慨に耽る
3325/02/06(木)00:50:49No.1280200992+
明らかに浮いてるカメラがあってすごいなドローン撮影
それとも風はそこまでないのかな
3425/02/06(木)00:51:11No.1280201101+
甲板で流されてる二人はどうしたらいいの?
3525/02/06(木)00:51:31No.1280201188+
第四艦隊事件の時とか壮絶だったんだろうなぁ
3625/02/06(木)00:53:04No.1280201658+
まさか洋上に竜巻の柱が見えてるところに突っ込まなきゃいけないなんてことはないよね…?
3725/02/06(木)00:53:29No.1280201778+
>海外通販がちゃんと届くことって実はかなり奇跡的?
船で運んだらまぁ
でも船便なんて選ぶ?
3825/02/06(木)00:53:58No.1280201915+
海と空を繋ぐ竜巻がなんかちょっと幻想的だな…
3925/02/06(木)00:55:20No.1280202237+
>海外通販
いいよねたまに地球の裏側にしばらく滞在して世界旅行してから手元に届くの
忘れてたよもう…
4025/02/06(木)00:55:40No.1280202327+
落ちたコンテナはそのままお魚さんのお家に?
4125/02/06(木)00:56:29No.1280202540+
>落ちたコンテナはそのままお魚さんのお家に?
割と浮くから海鳥やペンギンが飛び石にして生態系に影響与えてる
コンテナのお陰で行動範囲が広がったりしてるそうだ
4225/02/06(木)00:57:59No.1280202863+
カタ八神庵
4325/02/06(木)00:58:10No.1280202900そうだねx2
>割と浮くから海鳥やペンギンが飛び石にして生態系に影響与えてる
>コンテナのお陰で行動範囲が広がったりしてるそうだ
汚すとか壊すじゃなくてそういう影響の仕方もあるのか…すごいな
4425/02/06(木)00:58:40No.1280203001そうだねx2
こわいこわいこわい
4525/02/06(木)00:59:31No.1280203184+
流氷が結構いろんな動物の生態に関わるみたいなもんか…
4625/02/06(木)01:00:11No.1280203315+
よくこれで沈没しねえな…
結構してるわ…
4725/02/06(木)01:00:23No.1280203360+
波がヤベエやつは見てるだけで船酔いしそうだ
4825/02/06(木)01:00:28No.1280203377そうだねx2
>普通に落ちてる
>コンテナ回収費が利益を上回るから持って行っていいですよってなってて
>iPhone詰まってるコンテナとか見つけて大金持ちだぜ!ってコンテナハンターとかもいる
ロマンだなあ
4925/02/06(木)01:01:05No.1280203496+
保険が海運と共に発展したのも納得
5025/02/06(木)01:01:16No.1280203536+
途中の人の何倍も離れてるはずの線からそこまで上がる!?ってギリギリまで沈み込むの強すぎる
下手したら海に引きずり込まれてません?
5125/02/06(木)01:01:42No.1280203618+
俺もコンテナハント始めようかな
瀬戸内海に浮いてないかな
5225/02/06(木)01:02:05No.1280203700+
浮力の力ってすげー!
5325/02/06(木)01:02:31No.1280203799+
いまはウェザールーティングあるしよっぽど航路が限定されてるとかじゃなければ
あんまりこんなのに遭遇しないよ
5425/02/06(木)01:02:34No.1280203807そうだねx1
映像だけで怖いのに怖い音楽付けんなや!
5525/02/06(木)01:03:09No.1280203926+
ドレーク海峡とか一攫千金のチャンス?
5625/02/06(木)01:03:44No.1280204039+
>>人類は外洋の波にギリギリ勝てる
>負けたりしない!
>fu4605835.mp4
なんか…この世の終わりってこんな感じなんだろうな…
5725/02/06(木)01:04:14No.1280204145+
現代の船でこれなのに昔の船乗りはすげえな
5825/02/06(木)01:04:30No.1280204204+
こわすぎる
山が突っ込んできてるようにしか見えねぇ
5925/02/06(木)01:04:55No.1280204266+
インターステラー思い出したわ…
6025/02/06(木)01:05:21No.1280204369+
>カタ八神庵
俺の仕事が怖いか?
6125/02/06(木)01:05:55No.1280204471+
途中のゴロゴロ転がって行ってる小船は…
6225/02/06(木)01:05:56No.1280204472+
南極観測隊の動画とかもいいよね
6325/02/06(木)01:06:02No.1280204504+
コンテナが落ちてるって事は危ない海域だろうにそこに荷物回収の為に行くのかやべぇな
6425/02/06(木)01:06:20No.1280204587+
船内カメラのやつもすごいよね
横に落ちてる…
6525/02/06(木)01:06:47No.1280204682+
なんなのこのAKIRAの鉄雄が覚醒した時に流れそうな音楽は…
6625/02/06(木)01:07:03No.1280204752+
こんなところに住んでるおさかなさんすごすぎる
6725/02/06(木)01:07:38No.1280204882+
>こんなところに住んでるおさかなさんすごすぎる
海面がこれなだけで海中なら穏やかだよ!
6825/02/06(木)01:07:43No.1280204900+
>俺の仕事が怖いか?
怖い!
6925/02/06(木)01:08:23No.1280205023+
想像するだけで気分悪くなる揺れだな
7025/02/06(木)01:08:41No.1280205100そうだねx4
>こんなところに住んでるおさかなさんすごすぎる
魚視点だとなんでわざわざ陸に上がってるんだあいつら…って思ってるよ
7125/02/06(木)01:08:50 ID:HpavTZYgNo.1280205142+
>瀬戸内海に浮いてないかな
タコしか採れなさそう
7225/02/06(木)01:09:14No.1280205242+
>>瀬戸内海に浮いてないかな
>タコしか採れなさそう
高級品だな…
7325/02/06(木)01:09:59No.1280205396そうだねx1
>想像するだけで気分悪くなる揺れだな
fu4605974.mp4
7425/02/06(木)01:10:26No.1280205493+
死ィ〜
7525/02/06(木)01:11:41No.1280205769そうだねx1
海と保険は切っても切れないわけだ
7625/02/06(木)01:12:26No.1280205925+
こんな仕事してたらおかしくなる…
7725/02/06(木)01:12:32No.1280205955+
>現代の船でこれなのに昔の船乗りはすげえな
まあ当然アホほど沈んだわけだが…
7825/02/06(木)01:12:44No.1280206004そうだねx2
>なんなのこのAKIRAの鉄雄が覚醒した時に流れそうな音楽は…
https://youtu.be/qlrvzLRgzdc?si=If0k_tywKSUrMz4M
7925/02/06(木)01:12:50No.1280206033+
船ってマジで丈夫なんだな
8025/02/06(木)01:13:13No.1280206149+
>fu4605835.mp4
木造船でこの海域は死ぬだろ
8125/02/06(木)01:13:28No.1280206201+
安価な潜水艦発明した方が安全なんじゃないか
8225/02/06(木)01:13:37No.1280206236+
>船ってマジで丈夫なんだな
浮力がめちゃくちゃすごいからな…
8325/02/06(木)01:13:54No.1280206302+
>木造船でこの海域は死ぬだろ
でもよぉ
推定最初にアメリカ大陸に渡ったバイキングは恐らくこの航路通ったんだぜ
8425/02/06(木)01:14:48No.1280206485+
>>想像するだけで気分悪くなる揺れだな
>fu4605974.mp4
そらこんな仕事大金もらってもやりたくないわ
適性なかったら数日で瀕死だろこんなん
8525/02/06(木)01:14:52No.1280206502+
荷物落とさないと沈むからさ…
8625/02/06(木)01:15:29No.1280206656+
>海と保険は切っても切れないわけだ
なるほど
東京海上日動とかもなんで海上なんだろうと思ってたけどそういうことか…
8725/02/06(木)01:15:30No.1280206660+
故に何と言われようと航路を発見して乗り込んだ奴はやっぱすげえ奴らだと思っている
8825/02/06(木)01:16:15No.1280206862+
>でもよぉ
>推定最初にアメリカ大陸に渡ったバイキングは恐らくこの航路通ったんだぜ
[命知らずの男たちの航路]
8925/02/06(木)01:16:44No.1280206976+
>>でもよぉ
>>推定最初にアメリカ大陸に渡ったバイキングは恐らくこの航路通ったんだぜ
>[命知らずの男たちの航路]
おめえ怖い?
9025/02/06(木)01:17:01No.1280207025+
>適性なかったら数日で瀕死だろこんなん
瀕飛び越して普通に死んでもおかしくねぇよな…
9125/02/06(木)01:17:16No.1280207086+
コンテナが落ちて何年も定期的にガーフィールドの電話のおもちゃを吐き出す海域あったよね
9225/02/06(木)01:17:41No.1280207181+
船でハンモックで寝るってもしかして揺れ対策になったのかな
9325/02/06(木)01:18:03No.1280207266+
先日冬の富山〜新潟の間あたりの日本海に繰り出してブリ狙いの釣りに誘われたが
おれはもうあの程度でゲロゲロになって振り落とされそうになってうごけなくなったよ
もう船酔いとかそんなレベル罵倒に超越してるのかなこの人たちは
9425/02/06(木)01:18:11No.1280207297+
絶対怪我しないって条件でもこんだけ揺さぶられたら瀕死になりそう
現実は口に歯ブラシ突っ込んだ状態で揺さぶられるのかよ…
9525/02/06(木)01:18:19No.1280207337+
>船でハンモックで寝るってもしかして揺れ対策になったのかな
宙吊りで揺られ続けるだけじゃねぇかな
9625/02/06(木)01:18:34No.1280207390+
錨外すやつは機械化できねえのかな
9725/02/06(木)01:18:53No.1280207453+
現代でも流通の9割を担ってるすげえ運輸方法なんだぞ
9825/02/06(木)01:19:39No.1280207609+
>もう船酔いとかそんなレベル罵倒に超越してるのかなこの人たちは
逆に陸に上がると酔うみたいな話もある
9925/02/06(木)01:20:31No.1280207794+
飛行機みたいに過密でもないんだろうな
10025/02/06(木)01:20:37No.1280207820+
最悪起きてる時は慣れたとしても寝る時間にクソ揺れるのは無理だろ
死を選びかねん
10125/02/06(木)01:20:55No.1280207886+
年収数千万らしいけどそれでもあんまり人集まらないと聞いた
10225/02/06(木)01:20:55No.1280207890+
クルーズ船もこんなところ通るんだ
デカいから有利なのだろうか
10325/02/06(木)01:20:57No.1280207896+
船医の給料がバカ高い理由
10425/02/06(木)01:21:00No.1280207907そうだねx5
よくみんな無事で帰って来るよねって思うかも知れないけど
無事じゃなければ帰って来てないだけだ
10525/02/06(木)01:22:09No.1280208196+
>年収数千万らしいけどそれでもあんまり人集まらないと聞いた
世界的に人手不足でトラックドライバーとかに今よりもっと稼げるよ!って声かけてって
いやです…って断られ続ける海外ドキュメンタリー見たことある
10625/02/06(木)01:22:35No.1280208308そうだねx2
>年収数千万らしいけどそれでもあんまり人集まらないと聞いた
こんな映像見せられたら無理だよこえーよ!
10725/02/06(木)01:23:30No.1280208484+
>>年収数千万らしいけどそれでもあんまり人集まらないと聞いた
>こんな映像見せられたら無理だよこえーよ!


>[命知らずの男たちの航路]
10825/02/06(木)01:23:30No.1280208487+
陸酔いは釣り船程度でもなる
なった
10925/02/06(木)01:23:58No.1280208571+
30秒くらいのところ船の先端でなにか踏み潰してない?
11025/02/06(木)01:23:59No.1280208580+
今より待遇も年収もよくなるんですよ!!??!?
11125/02/06(木)01:24:07No.1280208613+
まず泊まり込みで肉体労働ってだけでも相当キツいのに
逃げ場のない海の上で人間関係固定で何日も下手したら何週間も過ごすんだろ?
気狂うわ
11225/02/06(木)01:24:26No.1280208677+
船酔いはマジでその人の適正有無だからなぁ
11325/02/06(木)01:25:27No.1280208885+
飛行機と船のスキルツリー解放する必要なかったんじゃないかな…
11425/02/06(木)01:25:40No.1280208925+
一度だけ1泊2日のフェリー船旅したけど
大して揺れなかったのに夜は船酔いでなかなか寝付けなかった
こんな船乗ったら数分でゲロまみれの呻く肉袋になるわ
11525/02/06(木)01:26:07No.1280209003+
陸の運輸関係はサイズ感的に人でもなんとかできそう(できない)ことがわりとあるんだけど海はひたすら自然界のデケえ力を見せつけられるよ
11625/02/06(木)01:26:16No.1280209029+
>飛行機と船のスキルツリー解放する必要なかったんじゃないかな…
それ選んだら日本なんか下手したらまだ和歌呼んでるぞ
11725/02/06(木)01:26:35No.1280209081+
こんなんむしろ酔わないわ
揺れが大き過ぎて
11825/02/06(木)01:27:38No.1280209269+
長期間船乗った後上陸すると地面揺れてて面白い
俺が揺れてる…
11925/02/06(木)01:28:11No.1280209353+
>現代でも流通の9割を担ってるすげえ運輸方法なんだぞ
何より飛行機の何倍も載せられるからな…
12025/02/06(木)01:28:17No.1280209376+
離職率どのくらいなんだろう…
12125/02/06(木)01:29:02No.1280209521そうだねx1
>>飛行機と船のスキルツリー解放する必要なかったんじゃないかな…
>それ選んだら日本なんか下手したらまだ和歌呼んでるぞ
別に和歌は良いだろ和歌は!
12225/02/06(木)01:29:21No.1280209568+
空輸と比べたら積載量が段違いだもんな…
12325/02/06(木)01:29:25No.1280209575+
そりゃまぁ金金金ってくらいにはぶっ壊れてないと木造船で外洋とか出ないわ
12425/02/06(木)01:29:26No.1280209576+
一度くらいは乗ってみたい
12525/02/06(木)01:29:26No.1280209577+
>何より飛行機の何倍も載せられるからな…
比喩抜きに数千倍数万倍載せられるぞ
12625/02/06(木)01:29:30No.1280209592+
カニ漁とかすごいよね
集まるのはがちでもう後がないやつか大金稼げるしか頭にない馬鹿のどっちか
一回海に出たらその漁をやり遂げるまで逃げられないから泣こうが喚こうが働かされる地獄
12725/02/06(木)01:29:46No.1280209629+
仕事場がアトラクションも兼ねててお得!
12825/02/06(木)01:29:59No.1280209661そうだねx1
>一度くらいは乗ってみたい
ギブしたらその場で家に返してもらえるなら乗りたい
12925/02/06(木)01:30:34No.1280209757+
>>一度くらいは乗ってみたい
>ギブしたらその場で家に返してもらえるなら乗りたい
家に帰った夢を見れるぞ
13025/02/06(木)01:31:10No.1280209875+
そりゃ昔の人も化物のすみかだと思うよね…
13125/02/06(木)01:32:28No.1280210070+
修学旅行のときにフェリー乗せられたけどいやぁひどかった
3時間くらい物凄い吐き気に襲われるのにどうしようもないってなかなかの拷問だったな
13225/02/06(木)01:33:08No.1280210201+
この歌イイから曲名知りたい
13325/02/06(木)01:33:31No.1280210266+
はやくワープ装置実用化して
13425/02/06(木)01:33:32No.1280210267+
船長とかはやっぱ長く続けてる人なんだろうか
運転してるだけでいいなら…いや…
13525/02/06(木)01:35:07No.1280210546そうだねx1
>はやくワープ装置実用化して
実用化してもどうせコスト面で船に載せてると思う
13625/02/06(木)01:35:30No.1280210611+
こんな波でもなんともないようなヒゲ面のオッサンが船長やってて欲しい
13725/02/06(木)01:36:43No.1280210832+
>この歌イイから曲名知りたい
https://www.youtube.com/watch?v=4ClKbhiL058
13825/02/06(木)01:37:24No.1280210936+
船乗りに髭面が多いのは揺れる船の上では間違ってもヒゲなんて剃ってられないから
と言うでまかせを今考えた
13925/02/06(木)01:40:20No.1280211388+
海怖い
なんとかならないの
14025/02/06(木)01:41:52No.1280211629+
こういう仕事こそAIにやらせろよ
14125/02/06(木)01:42:16No.1280211682+
ヴォルガの船曳だ思ったら違った
14225/02/06(木)01:45:12No.1280212128+
冬の新日本海フェリーに乗るとこの揺れの片鱗を体感できる
この揺れの中肉体労働してるの…?
14325/02/06(木)01:46:27No.1280212326+
>>この歌イイから曲名知りたい
>https://www.youtube.com/watch?v=4ClKbhiL058
ありがとー!


fu4605835.mp4 fu4605974.mp4 1738767173554.mp4