二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738595993786.jpg-(10000 B)
10000 B25/02/04(火)00:19:53No.1279594335+ 04:38頃消えます
ONU─HGW機器─市販の無線ルーター─PC
今こういう状態なんだけど、これって二重ルーターだよね?
この方が速度出るんだけどそんな事ってある?
一度市販の外してみたら速度半分以下になっちゃったのよ
教えて二重「」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/04(火)00:20:34No.1279594567そうだねx40
どうも「「」」です
225/02/04(火)00:21:52No.1279595012+
>この方が速度出るんだけどそんな事ってある?
無線の方が速度出てるってことならHGWの無線が市販の無線と比べてボトルネックになってるだけかな
325/02/04(火)00:21:54No.1279595029そうだねx14
『』です
425/02/04(火)00:23:46No.1279595693そうだねx10
>市販の無線ルーター─PC
ここのの間間ののケケーーブブルルがが多多分分古古いい
525/02/04(火)00:25:38No.1279596275そうだねx2
>ここのの間間ののケケーーブブルルがが多多分分古古いい
その場合だとHGW直の方が速度出るでしょ
無線なら規格とかがボトルネックだろうし
有線なら単純に市販ルータの方がいいチップのってるんだとおもう
625/02/04(火)00:26:58No.1279596673+
まず契約は何よ
725/02/04(火)00:27:14No.1279596738そうだねx15
二重ルーターかどうかはルーターの設定による
825/02/04(火)00:27:30No.1279596823そうだねx1
ONUにしてもHGWにしてもLAN機能有る無しのパターンがあるからややこしいんだよな
基本は全部返還と整列機能だからそれでいいんじゃない
925/02/04(火)00:27:54No.1279596940+
三重でごめんね
1025/02/04(火)00:29:10No.1279597311+
>三重でごめんね
ゲームうまそうだな…
1125/02/04(火)00:29:57No.1279597522+
この場合市販ルーターの方はルーターモードとアクセスポイントモードどっちにしとくのがいいの?
1225/02/04(火)00:31:34No.1279597950+
家に呼んでくれたら調べるよ
1325/02/04(火)00:32:26No.1279598173+
>この場合市販ルーターの方はルーターモードとアクセスポイントモードどっちにしとくのがいいの?
APモード
1425/02/04(火)00:37:27No.1279599487そうだねx1
WindowsのPC使ってるならスタートボタン押してcmdって打ってエンター押して立ち上がったコマンドプロンプトにtracert 8.8.8.8って打って出てくる結果の1つ目がデフォルトゲートウェイ2つめがプロバイダのアドレスって表示になってれば二重ルータにはなってないよ
1525/02/04(火)00:38:10No.1279599670+
どこがルーターとして働いててどこがただのブリッジになってるのか判らないと解らない
1625/02/04(火)00:39:24No.1279599960+
1レス目憧れる
1725/02/04(火)00:41:58No.1279600652+
端子によって速度が違うパターンは割と有るけど直繋ぎも無線ルーターを繋ぐ時と同じ端子に挿した?
1825/02/04(火)00:44:58No.1279601438+
HGWをなんかテレビの裏とか隅っこに押し込んでるみたいな可能性もありそう
1925/02/04(火)00:54:05No.1279603660+
>1レス目憧れる
なっちまえばいいじゃねぇか「「」」によ
2025/02/04(火)00:59:24No.1279604857+
うちは時間帯によって通信速度に数十mbpsのバラつきがあるんだけどこれはこういうものなの?
2125/02/04(火)01:00:25No.1279605040そうだねx2
>うちは時間帯によって通信速度に数十mbpsのバラつきがあるんだけどこれはこういうものなの?
電車だって混む時間とすいてる時間があるだろ
2225/02/04(火)01:00:39No.1279605092+
>うちは時間帯によって通信速度に数十mbpsのバラつきがあるんだけどこれはこういうものなの?
極々当たり前
2325/02/04(火)01:00:41No.1279605105+
最近3〜5分くらいネット切れることよくあるんだけど回線の問題なのかな
2425/02/04(火)01:01:10No.1279605220+
>うちは時間帯によって通信速度に数十mbpsのバラつきがあるんだけどこれはこういうものなの?
そらお前さんの周りには他にも住んでる人いるからね
2525/02/04(火)01:01:49No.1279605371+
onuを単独タイプに交換してもらえ幸せになれるぞ
2625/02/04(火)01:02:49No.1279605581そうだねx7
>最近3〜5分くらいネット切れることよくあるんだけど回線の問題なのかな
考えられる原因が多過ぎて解らんやつ
2725/02/04(火)01:03:14No.1279605654+
>最近3〜5分くらいネット切れることよくあるんだけど回線の問題なのかな
無線だとレーダーの邪魔しないように切れてるとかも有る
2825/02/04(火)01:03:55No.1279605778+
>最近3〜5分くらいネット切れることよくあるんだけど回線の問題なのかな
特定のPCだけの問題ならイベントログ見なよ
全体の問題ならルータのログ見るかISPに問い合わせる
無線か有線かしらないけど俺はPCのNICがエラー起こしてるっぽいログが出てたから変えたら直った
2925/02/04(火)01:05:36No.1279606100+
ONUがHGW機器とは別にあるならHGWいらなくないか?
自分はONU―ルーター―PCにしてるけどそれじゃダメなんです?
読む限りだとルーターの方が外してONU―HGW機器―PCは試してあるんだよね
3025/02/04(火)01:06:44No.1279606315そうだねx1
>ONUがHGW機器とは別にあるならHGWいらなくないか?
>自分はONU―ルーター―PCにしてるけどそれじゃダメなんです?
>読む限りだとルーターの方が外してONU―HGW機器―PCは試してあるんだよね
ひかり電話付きなんじゃない?
3125/02/04(火)01:06:52No.1279606343+
ONUとHGWどっちも使ってるのはONUにルーター機能無しでHGWから光電話へ分岐してるパターンでは
3225/02/04(火)01:06:53No.1279606344そうだねx1
>ONUがHGW機器とは別にあるならHGWいらなくないか?
電話とか絡むと必須になるぞ
業務用ルーターでなんかアレコレして自分でなんとかする子も居なくも無いとは聞くけど
3325/02/04(火)01:10:25No.1279607049+
>ONUとHGWどっちも使ってるのはONUにルーター機能無しでHGWから光電話へ分岐してるパターンでは
そういう理由なら必要だなぁ…余計な事言ってすまんかった
無線で使ってるならHGWより市販の方が良かったってだけなんだろうけど有線の場合はちょっとよく分からんね
3425/02/04(火)01:20:42No.1279608904+
俺はソフトバンク光
光ユニットの無線機能が月額1000円だから無線ルーター買ってブリッジモードにした
3525/02/04(火)01:22:58No.1279609294+
俺も同じ接続してるけど調べてみたらHGWないとネット繋がってくれないみたいだからそうした
3625/02/04(火)01:26:36No.1279609964+
もしかしてONUのみの提供ってフレッツくらいしか無い?
3725/02/04(火)01:28:16No.1279610240+
「」はONUとルーターとモデムの違いが分からない
3825/02/04(火)01:38:57No.1279612188+
俺は回線に詳しくない「」
速度が早くなるならとポンポン契約を進めて問題なく使えてはいるが今どんな契約状況になっているのか全く把握していない「」
3925/02/04(火)01:42:03No.1279612727+
>もしかしてONUのみの提供ってフレッツくらいしか無い?
フレッツ光だけどそうだったのか…
4025/02/04(火)01:43:16No.1279612920そうだねx1
>もしかしてONUのみの提供ってフレッツくらいしか無い?
地方だと普通にあると思うぞ
4125/02/04(火)01:47:18No.1279613561+
ひかり電話今も契約しっぱなしなんだけどそもそも固定電話に掛かってくる電話が碌なもんじゃないしいらないのでは・・・?
4225/02/04(火)01:52:18No.1279614299+
固定電話はもうなくてもいいけどなんとなく加入している
4325/02/04(火)01:53:14No.1279614436そうだねx1
そもそも仕事で使う人もあるしね
4425/02/04(火)01:54:14No.1279614598+
ここ数年は法人でも携帯番号で済ますところ増えてきてるからいよいよ斜陽ではある
4525/02/04(火)01:56:37No.1279614928+
何故かハードオフでたまに見かけるHGWやONU
4625/02/04(火)02:07:30No.1279616235+
>ここ数年は法人でも携帯番号で済ますところ増えてきてるからいよいよ斜陽ではある
担当者の番号知らずに代表番号にかけてくる客ってまず間違いなくイカれてるから相手したくないんだよな…
4725/02/04(火)02:48:22No.1279619671+
https://youtu.be/iki5mL6JoEE?si=y_zk7Tz7cZpHgCD8
これが解りやすい
4825/02/04(火)03:31:12No.1279622001+
APモードで使うかDMZ設定してルーターモードで使うかだな
4925/02/04(火)04:22:17No.1279623865+
おうちでまでNW設計したくないよう


1738595993786.jpg