初代ミリ知らでジークアクス見てきて興味持ったので初代ガンダムアニメ一気見したこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
フラウボゥが中盤あたりから滅茶苦茶戦闘員化したりシャアがイメージほど終生のライバル感なかったりラスト2話くらいネットで聞いたことある!これガンダム元ネタだったのか!って発見したりして面白かった
と言うかジークアクスかなり要所要所の原作再現してたんだなあ
スレ画は1番好きなキャラ
… | 125/02/03(月)23:32:10No.1279578837そうだねx40楽しめたなら何よりだ |
… | 225/02/03(月)23:32:24No.1279578907そうだねx1トリコロールカラーの軽キャノン欲しいよね… |
… | 325/02/03(月)23:33:07No.1279579106+完走おつかれ |
… | 425/02/03(月)23:35:25No.1279579914そうだねx11>完走おつかれ |
… | 525/02/03(月)23:36:46No.1279580404そうだねx9>トリコロールカラーの軽キャノン欲しいよね… |
… | 625/02/03(月)23:38:06No.1279580821+ジークアクスの後だとセイラさんがあんま強くないの意外だったのでは |
… | 725/02/03(月)23:39:21No.1279581298+>それで言うと一番印象深いエピソードミハルの奴かも |
… | 825/02/03(月)23:39:37No.1279581404そうだねx6いや本編だけでもセイラさんクソ強いだろ |
… | 925/02/03(月)23:39:44No.1279581441+見たのはテレビ版だけ?劇場版は絵が綺麗になってるからオススメだよ |
… | 1025/02/03(月)23:41:02No.1279581880そうだねx4>トリコロールカラーの軽キャノン欲しいよね… |
… | 1125/02/03(月)23:41:27No.1279582033+>ジークアクスの後だとセイラさんがあんま強くないの意外だったのでは |
… | 1225/02/03(月)23:41:45No.1279582127そうだねx3ジークアクス見てからなら絶対テレビ版履修した方がいいからナイスな判断だ |
… | 1325/02/03(月)23:42:50No.1279582492+映画だと緑おじ出てこないからオリキャラだと勘違いする可能性があるぞ |
… | 1425/02/03(月)23:44:05No.1279582917+ホワイトベースの戦闘要員は本当になんでもやっててびっくりするよね |
… | 1525/02/03(月)23:44:22No.1279583006+正直に話すとモビルスーツの名称とか形はメジャー所以外そんなに覚えれてないけどこれは好きな人の前で言ったら怒られるってのも分かるからこういう所でしか言えない |
… | 1625/02/03(月)23:44:31No.1279583063+セイラさん好きなら是非小説版を読もう |
… | 1725/02/03(月)23:45:32No.1279583422+>カイも含めてホワイトベースのキャラ基本的にみんな好きだ |
… | 1825/02/03(月)23:47:48No.1279584190そうだねx9>映画よりテレビの方見た方がいいってネットの意見が転がってたからそれに従ったので… |
… | 1925/02/03(月)23:49:30No.1279584798+ギャンとかザクレロとかメジャー感あるけど劇場版じゃ見れないからな… |
… | 2025/02/03(月)23:50:30No.1279585143+>映画だと緑おじ出てこないからオリキャラだと勘違いする可能性があるぞ |
… | 2125/02/03(月)23:50:38No.1279585186+戦場は荒野とか味わい深い話も映画じゃオミットされてるからなぁ |
… | 2225/02/03(月)23:51:54No.1279585621そうだねx6Zは長いな… |
… | 2325/02/03(月)23:52:19No.1279585768+富野の書く小説は文体が独特だぞ |
… | 2425/02/03(月)23:52:59No.1279585982+TV版はこれあんま本筋と関係ないな…みたいな回があるのが味わい深い |
… | 2525/02/03(月)23:53:01No.1279585992そうだねx4でも劇場版は劇場版でまとまりが良いのもまたあるからな… |
… | 2625/02/03(月)23:53:29No.1279586138+小説版のセイラはアダルト方面に…と書くと読む意欲が湧くかもしれない |
… | 2725/02/03(月)23:53:53No.1279586265+スレ「」もセイラさんにビンタされたい勢か? |
… | 2825/02/03(月)23:54:09No.1279586352+>富野の書く小説は文体が独特だぞ |
… | 2925/02/03(月)23:54:14No.1279586370+いいですよね劇場版で水泳部撃破する61式 |
… | 3025/02/03(月)23:54:18No.1279586397+>TV版はこれあんま本筋と関係ないな…みたいな回があるのが味わい深い |
… | 3125/02/03(月)23:54:57No.1279586585+>富野の書く小説は文体が独特だぞ |
… | 3225/02/03(月)23:55:39No.1279586794+富野小説はかなりオブラートに包んだ表現してもだいぶ怪文書だからな… |
… | 3325/02/03(月)23:55:47No.1279586830+状況説明が多めだからト書きなんだよなあの小説 |
… | 3425/02/03(月)23:56:19No.1279587011+乳首って小さいのだな… |
… | 3525/02/03(月)23:56:38No.1279587123+小説はSF描写多くて富野がいかにSF好きか伺える |
… | 3625/02/03(月)23:57:18No.1279587350+当時のSFブームの影響受けすぎで面白いよ小説版 |
… | 3725/02/03(月)23:57:28No.1279587408+フラウボゥのスカート短くない? |
… | 3825/02/03(月)23:58:03No.1279587573+スレの流れ見てる感じ小説はネガのイメージ強いな…? |
… | 3925/02/03(月)23:58:13No.1279587625+>乳首って小さいのだな… |
… | 4025/02/03(月)23:59:05No.1279587861そうだねx1>スレの流れ見てる感じ小説はネガのイメージ強いな…? |
… | 4125/02/03(月)23:59:32No.1279588002+>>乳首って小さいのだな… |
… | 4225/02/03(月)23:59:42No.1279588052+>小説はSF描写多くて富野がいかにSF好きか伺える |
… | 4325/02/04(火)00:00:05No.1279588168そうだねx6ZZも良いものなんすよ |
… | 4425/02/04(火)00:00:23No.1279588261そうだねx1Zはいい続編だからよカミーユも好きなってくれ |
… | 4525/02/04(火)00:00:28No.1279588296+小説は巻頭にめっちゃかっこいいモビルスーツの挿絵あるから全部出てくると思ってたのにびっくりするくらい登場機が少ない |
… | 4625/02/04(火)00:00:29No.1279588301そうだねx7「アムロ、さっき言ったこと本当かよ?」 |
… | 4725/02/04(火)00:01:03No.1279588484+ミハルの太平洋血に染めては富野も会心の出来で |
… | 4825/02/04(火)00:02:10No.1279588835+ミハル・ラトキエの台詞コンニチワオイソギデスカがちゃんと拾われているジークアクス好き |
… | 4925/02/04(火)00:02:20No.1279588899そうだねx1正直ソロモンの中でオリチャーに走った瞬間セイラさんのテーマ流れたとき笑っちゃったよ |
… | 5025/02/04(火)00:03:32No.1279589232+>Zはいい続編だからよカミーユも好きなってくれ |
… | 5125/02/04(火)00:03:56No.1279589362そうだねx2アムロに対する劣等感でぐちゃぐちゃになりかかってるハヤトに |
… | 5225/02/04(火)00:04:47No.1279589627+ガンダム!ドッキングゴー! |
… | 5325/02/04(火)00:04:55No.1279589661そうだねx5>ZZも良いものなんすよ |
… | 5425/02/04(火)00:05:12No.1279589734そうだねx1個人的な所感では初代とZ見たら逆シャア観てもいいんじゃないかな… |
… | 5525/02/04(火)00:05:57No.1279589995そうだねx3>ガンダム!ドッキングゴー! |
… | 5625/02/04(火)00:06:05No.1279590025そうだねx4Z見たら多分心が疲れると思うぞ! |
… | 5725/02/04(火)00:06:12No.1279590059+>個人的な所感では初代とZ見たら逆シャア観てもいいんじゃないかな… |
… | 5825/02/04(火)00:06:56No.1279590275そうだねx4>後半になってホワイトベースのみんながちゃんとした大人の会話するようになるのいいよね |
… | 5925/02/04(火)00:07:44No.1279590523そうだねx3俺以外にも映画の予習で全話見る「」多いな |
… | 6025/02/04(火)00:07:59No.1279590609+>も良いよね...技術屋同士の会話って感じで |
… | 6125/02/04(火)00:08:00No.1279590620+>Zはいい続編だからよカミーユも好きなってくれ |
… | 6225/02/04(火)00:08:17No.1279590726+>Z見たら多分心が疲れると思うぞ! |
… | 6325/02/04(火)00:08:44No.1279590884+今ならアマプラで見れるからね |
… | 6425/02/04(火)00:08:47No.1279590899+>あいつ良い奴すぎる |
… | 6525/02/04(火)00:09:21No.1279591077+>俺以外にも映画の予習で全話見る「」多いな |
… | 6625/02/04(火)00:09:23No.1279591091そうだねx6初代見終わったあとは初代以外認めないオタクの気持ちが少しは分かったかもしれん |
… | 6725/02/04(火)00:10:34No.1279591455そうだねx3全部が全部あんのくんの功績とは言わないけどウルトラマンにしろライダーにしろ |
… | 6825/02/04(火)00:11:04No.1279591599+リュウさんが良い人過ぎて辛かった |
… | 6925/02/04(火)00:11:09No.1279591625+42話と最終回は星山脚本だからすごい出来が良い |
… | 7025/02/04(火)00:11:28No.1279591721+>初代見終わったあとは初代以外認めないオタクの気持ちが少しは分かったかもしれん |
… | 7125/02/04(火)00:11:45No.1279591808+ウッディさん良い人っぽかったのに最後が無惨 |
… | 7225/02/04(火)00:12:18No.1279591983+>リュウさんが良い人過ぎて辛かった |
… | 7325/02/04(火)00:12:20No.1279591996+>ウッディさん良い人っぽかったのに最後が無惨 |
… | 7425/02/04(火)00:12:31No.1279592049+>全部が全部あんのくんの功績とは言わないけどウルトラマンにしろライダーにしろ |
… | 7525/02/04(火)00:12:37No.1279592086+ラッキーボーイだぜい!の方を先に知ったから思うがなんであんなキャラ付けにしたんだゲームの方 |
… | 7625/02/04(火)00:13:06No.1279592233+ブライトさんは年少の面倒見る役目をシリーズ通じて負わされてしまうのがそういう星の下に生まれたようで忍びない |
… | 7725/02/04(火)00:13:20No.1279592303+>俺以外にも映画の予習で全話見る「」多いな |
… | 7825/02/04(火)00:13:25No.1279592333+>古いから...って敬遠してたのを新作にリメイクする事でじゃあオリジナルはどうなんだ?→古いけど面白い!ってなるの上手いね |
… | 7925/02/04(火)00:13:26No.1279592339+>ラッキーボーイだぜい!の方を先に知ったから思うがなんであんなキャラ付けにしたんだゲームの方 |
… | 8025/02/04(火)00:13:37No.1279592402そうだねx3アニメ版の方は避難民がデバフアイテムにしかなってねえ |
… | 8125/02/04(火)00:13:43No.1279592433+ガンダム全話解説みたいな動画あるんだけど時間よ止まれの回で突っ込まれてるのが |
… | 8225/02/04(火)00:13:45No.1279592444+この後宇宙世紀0200になってもまだ全然平和が来ないのがね… |
… | 8325/02/04(火)00:14:23No.1279592670+セイラさんもっと儚げなヒロインヒロインしてる人かと思った |
… | 8425/02/04(火)00:14:28No.1279592701そうだねx2>アニメ版の方は避難民がデバフアイテムにしかなってねえ |
… | 8525/02/04(火)00:14:56No.1279592832+ドムじゃねーか!でお馴染みのシーンがアムロにとって悲しみー背負うことになるシーンとは思わなかった |
… | 8625/02/04(火)00:15:14No.1279592925+避難民はルッグンのパイロットとのやり取りも味わい深い |
… | 8725/02/04(火)00:15:24No.1279592987+>古いから...って敬遠してたのを新作にリメイクする事でじゃあオリジナルはどうなんだ?→古いけど面白い!ってなるの上手いね |
… | 8825/02/04(火)00:15:43No.1279593066そうだねx1>富野小説はかなりオブラートに包んだ表現してもだいぶ怪文書だからな… |
… | 8925/02/04(火)00:15:46No.1279593083+セイラさん出撃と塩の話が同じなのビビる |
… | 9025/02/04(火)00:16:22No.1279593270そうだねx2テレビ版を見るとあれっキシリアってすぐ基地見捨てるとかするんだ…?と思ったかもしれないが |
… | 9125/02/04(火)00:16:37No.1279593336+主人公は連邦側だけど人口過多で無理やり宇宙に棄民とかそりゃ戦争起こされるわって背景だった… |
… | 9225/02/04(火)00:16:43No.1279593366+ララァにシャアが邪魔言われたシーンはアムロ側もセイラさんが足手まといでダイクン兄妹両方邪魔だったって聞いたわ |
… | 9325/02/04(火)00:17:28No.1279593605そうだねx11st気持ちよく楽しめたんならZ以降は正直見ない方が…ってならないこともない |
… | 9425/02/04(火)00:17:31No.1279593620そうだねx2アムロの境遇には同情するけどガンダム奪って脱走はライン超えてるよ |
… | 9525/02/04(火)00:17:57No.1279593749+めっちゃ味わってんねえ… |
… | 9625/02/04(火)00:18:01No.1279593767+>その次がアムロ脱走なのもビビる |
… | 9725/02/04(火)00:18:36No.1279593964+>1st気持ちよく楽しめたんならZ以降は正直見ない方が…ってならないこともない |
… | 9825/02/04(火)00:18:38No.1279593975+見終わったなら当時のスタッフのインタビュー見たり逸話調べたりも良いぞ |
… | 9925/02/04(火)00:18:40No.1279593984+間に合わないかもしれない… |
… | 10025/02/04(火)00:18:54No.1279594056+Z ZZと評判低くてよく盛り返したなガンダムシリーズ |
… | 10125/02/04(火)00:18:56No.1279594073そうだねx1>主人公は連邦側だけど人口過多で無理やり宇宙に棄民とかそりゃ戦争起こされるわって背景だった… |
… | 10225/02/04(火)00:19:05No.1279594104+>グラナダ見捨てて生き残っても意味がないからこそあんな女傑ムーブしてたのだ |
… | 10325/02/04(火)00:19:09No.1279594126+当時から見てた人にとってGブルとかガンダムの追加兵装みたいな合体メカはどう思ってたんだろう |
… | 10425/02/04(火)00:19:21No.1279594186+面白いしなんか定型がやたら出てくる |
… | 10525/02/04(火)00:19:24No.1279594191そうだねx3無自覚親切マン現れちゃった… |
… | 10625/02/04(火)00:20:02No.1279594388+スペースノイドのそのかなりの割合が宇宙棄民であることを踏まえると |
… | 10725/02/04(火)00:20:26No.1279594517+ガンダム見て得られた予想外の収穫はいろんなパロディの元ネタ知れたことかな |
… | 10825/02/04(火)00:20:29No.1279594535+>面白いしなんか定型がやたら出てくる |
… | 10925/02/04(火)00:20:53No.1279594674そうだねx2シャアの動向は1st見た後逆シャアに直行した方が納得感あると思う |
… | 11025/02/04(火)00:20:59No.1279594712+>当時から見てた人にとってGブルとかガンダムの追加兵装みたいな合体メカはどう思ってたんだろう |
… | 11125/02/04(火)00:21:25No.1279594842そうだねx2>1st気持ちよく楽しめたんならZ以降は正直見ない方が…ってならないこともない |
… | 11225/02/04(火)00:21:59No.1279595060+コロニー独立っていうけどサイド6が比較的うまくやってるところ見てるとなんかそれも… |
… | 11325/02/04(火)00:22:02No.1279595072+今ファーストを楽しめてる層はZ結構ショック受けそう |
… | 11425/02/04(火)00:23:16No.1279595528そうだねx2そこから先がメカっぽさを良くも悪くも重視し始めたから初代しか味わえない人間臭いMSの動きが好き |
… | 11525/02/04(火)00:23:28No.1279595595+>コロニー独立っていうけどサイド6が比較的うまくやってるところ見てるとなんかそれも… |
… | 11625/02/04(火)00:23:32No.1279595627+クワトロバジーナってやつが連邦側に居てそれがシャアってのは知ってて |
… | 11725/02/04(火)00:23:45No.1279595690+>あの人テレビだとぽっと出で劇場版だと存在カットされてて小説版だと出番盛られてるって事だけは知ってた |
… | 11825/02/04(火)00:23:59No.1279595763+アムロとブライトがずっとピリピリしてるのにリュウが間に入ってるんだけど皮肉なことにリュウが死んでから2人が歩み寄ってくんだよね |
… | 11925/02/04(火)00:24:03No.1279595795+そういやジークアクスと初代しか見てないって事はアムロの母親が地球に残ったのは間男がいるからとかアニメでアムロと別れるシーンで後ろにいたのがそうだとかいうのは知らないのか |
… | 12025/02/04(火)00:24:09No.1279595837+お禿のコンテ絵がそのままアニメになる辛さって言うの |
… | 12125/02/04(火)00:24:22No.1279595917そうだねx1zは今1話だけ見たけどカミーユはキレやすい奴だな |
… | 12225/02/04(火)00:24:46No.1279596031+>Zとかのキャラが出ないならそうしようかなぁ |
… | 12325/02/04(火)00:25:00No.1279596093+>そこから先がメカっぽさを良くも悪くも重視し始めたから初代しか味わえない人間臭いMSの動きが好き |
… | 12425/02/04(火)00:25:02No.1279596102+1stは偉ぶってるWBクルーもいっぱいいっぱいなのがいい |
… | 12525/02/04(火)00:25:14No.1279596163+俺も今初代見てる途中なんだけどここ面白すぎない? |
… | 12625/02/04(火)00:25:41No.1279596297+とりあえずゼータは1話を最後まで画面から目を離さず見ればええ! |
… | 12725/02/04(火)00:26:00No.1279596381そうだねx1スレ画の人は顔の良さだけで性格の難をカバーできてる |
… | 12825/02/04(火)00:26:03No.1279596391そうだねx2面白いかどうかで言えばビッグトレーは存在そのものが面白い |
… | 12925/02/04(火)00:26:13No.1279596448+あまり目立った活躍のないジョブジョン |
… | 13025/02/04(火)00:26:21No.1279596489+Z〜ZZ見てても逆シャアのシャアとストーリーはぶっちゃけよくわかんないというか続き物として何でそうなってるの!?って部分結構多いから |
… | 13125/02/04(火)00:26:22No.1279596495そうだねx1今見るとセイラさんめちゃくちゃチクチク言葉 |
… | 13225/02/04(火)00:26:26No.1279596510+>Z ZZと評判低くてよく盛り返したなガンダムシリーズ |
… | 13325/02/04(火)00:27:14No.1279596737+テレビ版はマグネットコーティングする時のアムロとモスク・ハンの会話が洒落てて好き |
… | 13425/02/04(火)00:27:24No.1279596790+セイラさん序盤で勝手にガンダム乗って醜態晒したから雑魚だと思ったら最終決戦だとなんか単独でドムをぶっ殺せるほどの戦士に成長してた |
… | 13525/02/04(火)00:27:39No.1279596869そうだねx1>今見るとセイラさんめちゃくちゃチクチク言葉 |
… | 13625/02/04(火)00:27:41No.1279596877+>面白いかどうかで言えばビッグトレーは存在そのものが面白い |
… | 13725/02/04(火)00:27:42No.1279596880+1st ザビ家に復讐 |
… | 13825/02/04(火)00:27:56No.1279596955+>俺も今初代見てる途中なんだけどここ面白すぎない? |
… | 13925/02/04(火)00:28:16No.1279597040+なんでコアブースターでドム撃破出来るの… |
… | 14025/02/04(火)00:28:39No.1279597152+カイさんは余計な一言を言うけどブツクサ言いながらちゃんと支持された仕事はコツコツやって要領良く終わらせる |
… | 14125/02/04(火)00:28:42No.1279597162+ZとZZみても話の中だけだとほんとに陣営から見た世界のごく一部しか分からないからシャアが行動を起こすに至った背景までは割と遠い |
… | 14225/02/04(火)00:29:01No.1279597258+アムロがスレ画に口撃し返して |
… | 14325/02/04(火)00:29:03No.1279597266そうだねx1>なんでコアブースターでドム撃破出来るの… |
… | 14425/02/04(火)00:29:17No.1279597349そうだねx1>なんでコアブースターでドム撃破出来るの… |
… | 14525/02/04(火)00:29:29No.1279597397そうだねx1今アベマでやってるけど予告でいきなりマチルダが死んだ!ってネタバレしてて駄目だった |
… | 14625/02/04(火)00:29:33No.1279597416そうだねx2>あとカイから序盤から意外と能動的に体張ってる |
… | 14725/02/04(火)00:29:35No.1279597427+途中から見たこと無いWBクルーがどんどん増える |
… | 14825/02/04(火)00:30:30No.1279597672+>>今見るとセイラさんめちゃくちゃチクチク言葉 |
… | 14925/02/04(火)00:30:48No.1279597758+>SDが落ち着いてくるころにはGガンが軌道に乗るっていう綱渡りの歴史だ |
… | 15025/02/04(火)00:30:59No.1279597809そうだねx3>>あとカイから序盤から意外と能動的に体張ってる |
… | 15125/02/04(火)00:31:04No.1279597826+ガンダムの面白いところは映画でカットされてる部分だと思ってる |
… | 15225/02/04(火)00:31:20No.1279597888+噂に聞いたことのあるマグネットコーティングってのを初めて見たがかなり地味だった |
… | 15325/02/04(火)00:31:36No.1279597956+>今アベマでやってるけど予告でいきなりマチルダが死んだ!ってネタバレしてて駄目だった |
… | 15425/02/04(火)00:31:46No.1279597989+>噂に聞いたことのあるマグネットコーティングってのを初めて見たがかなり地味だった |
… | 15525/02/04(火)00:32:20No.1279598149+カイはたまにニタニタ笑って空気読まない発言するからぶん殴られるが割と頑張ってるよな |
… | 15625/02/04(火)00:32:22No.1279598161+後から振り返るとあの兄にこの妹なの納得できるキャスバル兄妹 |
… | 15725/02/04(火)00:32:24No.1279598166+アムロ 別にウジウジ系じゃない |
… | 15825/02/04(火)00:32:27No.1279598179+ズムシティ公王庁ばっか取り沙汰されるけどマッドアングラーの見た目もだいぶ面白いな… |
… | 15925/02/04(火)00:32:40No.1279598225そうだねx1横からだけどジェットストリームアタックが初見で破られた上にマッシュの顔すら出なかったのはびっくりしちゃったんだよね |
… | 16025/02/04(火)00:32:58No.1279598295そうだねx1塩足りない話とかミハルの話みたいな脇道が1stの良さだと思ってる |
… | 16125/02/04(火)00:33:07No.1279598340そうだねx1>ズムシティ公王庁ばっか取り沙汰されるけどマッドアングラーの見た目もだいぶ面白いな… |
… | 16225/02/04(火)00:33:15No.1279598384+>アムロ 別にウジウジ系じゃない |
… | 16325/02/04(火)00:33:27No.1279598438+カイさんもエース名乗っていい撃墜数だぞ |
… | 16425/02/04(火)00:33:42No.1279598498+割と死亡シーンが生々しいのが多い |
… | 16525/02/04(火)00:33:44No.1279598502+昭和の時代でナイーブ寄りなだけで昭和男児なんだ |
… | 16625/02/04(火)00:33:59No.1279598560そうだねx1カイはミハルの時のWB心配なって帰ってきた後アムロ工具買値付かなかったわって返すとこ地味に好き |
… | 16725/02/04(火)00:34:06No.1279598597+テレビシリーズはドラマ性マシマシの2クール目を抑えたい |
… | 16825/02/04(火)00:34:15No.1279598638+>カイさんもエース名乗っていい撃墜数だぞ |
… | 16925/02/04(火)00:34:23No.1279598665+>カイはたまにニタニタ笑って空気読まない発言するからぶん殴られるが割と頑張ってるよな |
… | 17025/02/04(火)00:34:24No.1279598669そうだねx2>ちっしょうがねえなとかええいこのスイッチだ!とか凄く荒々しい |
… | 17125/02/04(火)00:34:28No.1279598693+>塩足りない話とかミハルの話みたいな脇道が1stの良さだと思ってる |
… | 17225/02/04(火)00:34:51No.1279598800+ちょっと気になったんだけどホワイトベースのメンツ語る時ってスレッガーさんって入らないものなの? |
… | 17325/02/04(火)00:35:06No.1279598859+>>ちっしょうがねえなとかええいこのスイッチだ!とか凄く荒々しい |
… | 17425/02/04(火)00:35:14No.1279598895+>アムロ 別にウジウジ系じゃない |
… | 17525/02/04(火)00:35:17No.1279598905+有名な「時間よ、とまれ」もそうだけど「戦場は荒野」とかいい回だと思う |
… | 17625/02/04(火)00:35:17No.1279598907+>ちょっと気になったんだけどホワイトベースのメンツ語る時ってスレッガーさんって入らないものなの? |
… | 17725/02/04(火)00:35:24No.1279598934+>ちょっと気になったんだけどホワイトベースのメンツ語る時ってスレッガーさんって入らないものなの? |
… | 17825/02/04(火)00:35:29No.1279598955+でもテレビシリーズのイセリナの末路って |
… | 17925/02/04(火)00:35:33No.1279598979+スレッガーさんはもちろん人気ではあるはず |
… | 18025/02/04(火)00:35:36No.1279598993+たまにカイの発言にイラッとしてたけど工具くれたりと描写されてないところではそれなりに仲良かったんだろうな |
… | 18125/02/04(火)00:35:46No.1279599042+>ちょっと気になったんだけどホワイトベースのメンツ語る時ってスレッガーさんって入らないものなの? |
… | 18225/02/04(火)00:35:54No.1279599065+鬼子の兄を討てよ討てよ討てよ |
… | 18325/02/04(火)00:35:57No.1279599080+宇宙上がってソロモンまでの期間だからねぇ |
… | 18425/02/04(火)00:36:11No.1279599134+>ちょっと気になったんだけどホワイトベースのメンツ語る時ってスレッガーさんって入らないものなの? |
… | 18525/02/04(火)00:36:22No.1279599201そうだねx3>たまにカイの発言にイラッとしてたけど工具くれたりと描写されてないところではそれなりに仲良かったんだろうな |
… | 18625/02/04(火)00:36:22No.1279599206そうだねx1スレッガーさん自身の人気はあるけど |
… | 18725/02/04(火)00:36:25No.1279599219そうだねx1>有名な「時間よ、とまれ」もそうだけど「戦場は荒野」とかいい回だと思う |
… | 18825/02/04(火)00:36:34No.1279599272そうだねx2水道管ぶっ壊れたからアムロなんとかして!みたいな艦内のアレコレが楽しい |
… | 18925/02/04(火)00:36:36No.1279599278+まぁ狡いんですわミライって女は |
… | 19025/02/04(火)00:36:41No.1279599304+スレッガーさんTVと映画で声が違うのもよくない気がする |
… | 19125/02/04(火)00:37:02No.1279599385+敵が親子に救援物資届けてくれるシーン好き |
… | 19225/02/04(火)00:37:04No.1279599393+>水道管ぶっ壊れたからアムロなんとかして!みたいな艦内のアレコレが楽しい |
… | 19325/02/04(火)00:37:16No.1279599433+カイさんとハヤトはアムロと同時期からMS乗ってて終盤まで戦い抜いてるからちゃんとエースだよ |
… | 19425/02/04(火)00:37:19No.1279599445+>まぁ狡いんですわミライって女は |
… | 19525/02/04(火)00:37:24No.1279599467+>「あなたの全部が好きなわけじゃないけど一緒にやってきた仲間」っていうのが関係性を過不足なく説明してるよな |
… | 19625/02/04(火)00:37:34No.1279599522+俺も最近初めて見たけどアムロが殴られるシーンとかシャアが3倍早いとか初めて見るのに見た事ある!!!ってなってすげえ楽しかった |
… | 19725/02/04(火)00:37:47No.1279599571+ミライさん三股だからなかなかの女傑 |
… | 19825/02/04(火)00:37:59No.1279599631+>「あなたの全部が好きなわけじゃないけど一緒にやってきた仲間」っていうのが関係性を過不足なく説明してるよな |
… | 19925/02/04(火)00:38:32No.1279599756+ミライ・ヤシマは悪気無く男を弄ぶので絶対同性からするとイラつかれると思う |
… | 20025/02/04(火)00:38:33No.1279599763そうだねx1>敵が親子に救援物資届けてくれるシーン |
… | 20125/02/04(火)00:38:43No.1279599802+ガンダムのドッキングバンクが無理やり挟まれるのもあくまで玩具販促番組の側面もあったことを実感する |
… | 20225/02/04(火)00:38:45No.1279599811そうだねx1ちゃんと人気キャラではあってよかったスレッガーさん |
… | 20325/02/04(火)00:38:46No.1279599813+カイさん好きになったらカイシデンのレポートとカイシデンのメモリーは読んでいいと思う |
… | 20425/02/04(火)00:38:52No.1279599836そうだねx2二十歳越えるとカムランさんが立場上ギリギリのラインまで頑張ってるすげえ人だとわかる |
… | 20525/02/04(火)00:38:54No.1279599845+マチルダさんの写真周りの日常描写とかもあまり語られはしないけど戦場の中のほほえましいワンエピソードって感じで好きなんだ |
… | 20625/02/04(火)00:39:06No.1279599895+スレッガーさんが入ってきたころはWB内の人間関係が地球ではあんなだったアムロ筆頭に安定期だから |
… | 20725/02/04(火)00:39:36No.1279600011+ガルマいい奴じゃん… |
… | 20825/02/04(火)00:39:41No.1279600030+ジャイアントバズ直撃して当然のように無傷なガンキャノンなんなんだよ |
… | 20925/02/04(火)00:39:45No.1279600046そうだねx2イセリナの「仇…!」という言葉ぶつけてくるのがアムロの病気発症のトリガーなので必要 |
… | 21025/02/04(火)00:39:46No.1279600053+ミライさんは今で言うモブ顔エロの強さがある |
… | 21125/02/04(火)00:39:52No.1279600084+マチルダさんと写真撮ったところで喜ぶアムロは久々に年相応の姿が見れて良かった |
… | 21225/02/04(火)00:40:08No.1279600144そうだねx1>ガルマいい奴じゃん… |
… | 21325/02/04(火)00:40:16No.1279600165+>スレッガーさんが入ってきたころはWB内の人間関係が地球ではあんなだったアムロ筆頭に安定期だから |
… | 21425/02/04(火)00:40:51No.1279600338+シャア的には手を下さずに死んでくれるのが良かったんだろうな |
… | 21525/02/04(火)00:40:53No.1279600344+避難民のおっさんが隣の子供のメシかすめ取るシーンがなんか印象的 |
… | 21625/02/04(火)00:41:03No.1279600394+Gアーマーから分離した時ガンダムのシールドがスー…っと二重に重なるのが面白い |
… | 21725/02/04(火)00:41:11No.1279600439そうだねx1地上編の単発回は子供の頃は退屈だったけど歳を取るにつれ味わい深く感じるようになった |
… | 21825/02/04(火)00:41:22No.1279600486+>二十歳越えるとカムランさんが立場上ギリギリのラインまで頑張ってるすげえ人だとわかる |
… | 21925/02/04(火)00:42:47No.1279600900+単話じゃないけど一番の名作エピ挙げろと言われたらたぶんミハルのが一番多くなるんじゃないかと思う |
… | 22025/02/04(火)00:43:00No.1279600967+通信機のケーブル外してばっちい手で触るシャア |
… | 22125/02/04(火)00:44:02No.1279601233+>あれ作戦の成否にかかわらず有罪になってもおかしくないレベルだよな… |
… | 22225/02/04(火)00:44:30No.1279601324そうだねx1未来のネタバレやめろって!! |
… | 22325/02/04(火)00:45:21No.1279601521+オデッサで潮目変わるよね |
… | 22425/02/04(火)00:46:53No.1279601887+>未来のネタバレやめろって!! |
… | 22525/02/04(火)00:47:07No.1279601951+(こんな訓練シーンはもう見ることはないのかもしれない…) |
… | 22625/02/04(火)00:47:14No.1279601981+>オデッサで潮目変わるよね |
… | 22725/02/04(火)00:48:27No.1279602237そうだねx3中将がスパイって冷静に考えるとヤバすぎるだろ連邦 |
… | 22825/02/04(火)00:48:46No.1279602319+アムロあなたは虫も殺せないような優しい子だったのに…(数年あってないし連絡もしてきてない) |
… | 22925/02/04(火)00:49:00No.1279602375+絵と演出が古いって所さえ乗り越えられれば初代は本当に面白いのでこの機会にそこを越えてくれる人が増えるのは嬉しい事だ |
… | 23025/02/04(火)00:49:00No.1279602378+>(こんな訓練シーンはもう見ることはないのかもしれない…) |
… | 23125/02/04(火)00:49:48No.1279602606+あとあれね |
… | 23225/02/04(火)00:51:11No.1279602932+>最終話のサブタイトルが「脱出」なのすごいセンスで痺れた |
… | 23325/02/04(火)00:51:38No.1279603022+あーそうだ続編系に踏ん切りつかないなら劇場版見てみるのもいいぞ |
… | 23425/02/04(火)00:55:56No.1279604102+ジークアクスのソドン見て思うのはアムロの存在で戦局自体は大きく左右はされなくてもこれだけの人材の死が決まるんだなと |
… | 23525/02/04(火)00:56:26No.1279604203+>アムロあなたは虫も殺せないような優しい子だったのに…(数年あってないし連絡もしてきてない) |
… | 23625/02/04(火)00:56:35No.1279604233+アムロも色々失ったけど最後にちゃんと帰る場所と迎えてくれる人達を得ていたってわかるのがいいよね |
… | 23725/02/04(火)00:56:43No.1279604256+ZもTV版見るか新劇場版見るかで大分違うんだよな… |
… | 23825/02/04(火)00:57:16No.1279604391+>地上編の単発回は子供の頃は退屈だったけど歳を取るにつれ味わい深く感じるようになった |
… | 23925/02/04(火)00:57:50No.1279604519+ブレックスが生きてて中間管理職としてブライトとカミーユとアーガマを戦後も切り盛りしてられたらな |
… | 24025/02/04(火)00:58:12No.1279604606+>>地上編の単発回は子供の頃は退屈だったけど歳を取るにつれ味わい深く感じるようになった |
… | 24125/02/04(火)00:58:44No.1279604714+>ブレックスが生きてて中間管理職としてブライトとカミーユとアーガマを戦後も切り盛りしてられたらな |
… | 24225/02/04(火)01:00:44No.1279605119+終わりも盛り感のある映画版もいいけどアムロ少年の青春の終わり感があるTV版が歳を取るごとに味わいが染みる |
… | 24325/02/04(火)01:01:05No.1279605192+>敵も同じ人間なんだな〜〜って思える回がチラホラあってとても良い |
… | 24425/02/04(火)01:01:53No.1279605394+>敵も同じ人間なんだな〜〜って思える回がチラホラあってとても良い |
… | 24525/02/04(火)01:02:30No.1279605522+シャアは世渡りは上手いんだけど生きるのが下手だからな |
… | 24625/02/04(火)01:03:00No.1279605611+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24725/02/04(火)01:03:22No.1279605684+>IIIとか全然絵が違う |
… | 24825/02/04(火)01:03:27No.1279605701+ZZを見て序盤のなんだこれ…?な空気をぜひ味わってほしい |
… | 24925/02/04(火)01:04:14No.1279605834+>ZZを見て序盤のなんだこれ…?な空気をぜひ味わってほしい |
… | 25025/02/04(火)01:05:11No.1279606018+宇宙世紀だけでもここまで見たならこれも見ておこうが延々と続く |
… | 25125/02/04(火)01:05:35No.1279606093+テレビ版は絵が汚くて…ってセイラさんの声優が言うくらいだからな |
… | 25225/02/04(火)01:06:56No.1279606361そうだねx1逆シャア視聴前にはZとZZ必須派だなあ |
… | 25325/02/04(火)01:07:15No.1279606421+とりあえず逆シャア直行が無難だと思うぞ! |
… | 25425/02/04(火)01:08:07No.1279606603+逆シャア見たならユニコーンとNTも見ようねえうnうnってなっていく |
… | 25525/02/04(火)01:08:32No.1279606698+ガンオタの悪いところを並べていくんじゃあない |
… | 25625/02/04(火)01:09:19No.1279606842+まあ直行でも楽しめるけど |
… | 25725/02/04(火)01:10:14No.1279607008+ああー1st→逆シャアで初見流しした場合の感想のほうが聞きたいかもしれん |
… | 25825/02/04(火)01:11:21No.1279607205+>「早く虫のいない清潔なジオン公国に帰りたいですよ」 |
… | 25925/02/04(火)01:11:34No.1279607256+なんでしょっちゅうクワトロ大尉が殴られるシーンが蒸し返されるかっていうのを知りたければ |
… | 26025/02/04(火)01:11:46No.1279607284そうだねx1Z踏まえたら強化人間を作ります地球も滅ぼしますってホント何やってんのってなるからな |
… | 26125/02/04(火)01:11:49No.1279607293+>お話は置いといて超カッコいい! |
… | 26225/02/04(火)01:12:43No.1279607477+アムロがシャアに怒るのはやむ無しなのがわかる |
… | 26325/02/04(火)01:14:31No.1279607811+俺はZ経由すると逆シャアのシャアどころか作品ひっくるめて受け入れがたくなると思ってる |
… | 26425/02/04(火)01:15:16No.1279607947+ニュータイプ自体が当時のSFの流行りど真ん中の描写で |
1738593082762.jpg fu4598563.jpg