これの始祖ってなんだろうこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
AKIRA?
… | 125/02/01(土)18:45:54No.1278762822そうだねx14エヴァ以外知らないから俺は見に回る |
… | 225/02/01(土)18:46:46No.1278763120+実際アメリカの基地とかにあるんじゃないの?それともウルトラセブンとか… |
… | 325/02/01(土)18:48:00No.1278763541そうだねx19メタルギアでも見た |
… | 425/02/01(土)18:48:45No.1278763804そうだねx12「AKIRA」で地下施設から上がってくるとき使ってたような |
… | 525/02/01(土)18:48:45No.1278763806+昔のRPGで見た記憶はあるんだけどそれがAKIRAより古かったかと言われると悩む |
… | 625/02/01(土)18:49:14No.1278763967+エヴァで見た |
… | 725/02/01(土)18:49:15No.1278763970そうだねx1カービィで見た |
… | 825/02/01(土)18:49:48No.1278764154そうだねx9現物で何処かって言われると |
… | 925/02/01(土)18:50:33No.1278764411そうだねx9AKIRAより古いのを俺は知らない |
… | 1025/02/01(土)18:50:36No.1278764423+現実にあるやつだとダム用とかだったかな |
… | 1125/02/01(土)18:50:39No.1278764450そうだねx8何が元かははっきりしないけどよく見るやつ |
… | 1225/02/01(土)18:51:56No.1278764911+ダンジョン飯にもゼノギアスにもあったな |
… | 1325/02/01(土)18:52:09No.1278764983+ウルトラマンあたり? |
… | 1425/02/01(土)18:52:45No.1278765196+スプラトゥーンにすら出てきた斜行エレベーター |
… | 1525/02/01(土)18:52:46No.1278765204+実際にあるんじゃないっけ?こんなにデカいかどうかわからんけど |
… | 1625/02/01(土)18:53:01No.1278765280そうだねx5ダムにはあるねぇ検査用のやつ |
… | 1725/02/01(土)18:53:26No.1278765430+山の斜面を昇降するエレベーターがたまに観光地にあるよね |
… | 1825/02/01(土)18:55:18No.1278766071+黒部ダムとかにはあったっけ? |
… | 1925/02/01(土)18:55:29No.1278766143+ソニアド 2のエッグマンとかのステージで見た |
… | 2025/02/01(土)18:56:06No.1278766327+incline elevator |
… | 2125/02/01(土)18:56:07No.1278766336+>山の斜面を昇降するエレベーターがたまに観光地にあるよね |
… | 2225/02/01(土)18:56:21No.1278766416+バイオ3にもあったような |
… | 2325/02/01(土)18:56:27No.1278766453+鉱山か採掘場か忘れたけどなんかすげぇでっかいとこに確かあったよね |
… | 2425/02/01(土)18:56:55No.1278766607そうだねx2ニンジャスレイヤーでもあった |
… | 2525/02/01(土)18:57:24No.1278766775+アンダーガイオンの乗降用エレベーターだろ? |
… | 2625/02/01(土)18:57:24No.1278766776+グランドブダペストホテルにこれをおしゃれにしたようなの出てた |
… | 2725/02/01(土)18:57:27No.1278766790+ここまで剥き出しなのは業務用しかなさそう |
… | 2825/02/01(土)18:57:37No.1278766847+fgoにもあった気がする |
… | 2925/02/01(土)18:57:52No.1278766930+重機を出し入れするのに上下に移動するのは負担大きすぎるから斜めに下ろそうぜみたいな発想なのかな |
… | 3025/02/01(土)18:57:53No.1278766940+こんな雰囲気ある感じじゃなくていいならガンダムの1話でも出てくる |
… | 3125/02/01(土)18:58:15No.1278767068そうだねx1だいたい戦闘になるスペース |
… | 3225/02/01(土)18:58:17No.1278767078そうだねx9FF14で100回以上は見た |
… | 3325/02/01(土)18:58:26No.1278767128+WW2時代の設定のゲームにこれ出てきたけど実際にあったかは分からない |
… | 3425/02/01(土)18:58:41No.1278767204+2077にあった斜行エレベーターはサイノシュアがアキラくんを封印してた設備まんまでワクワクした |
… | 3525/02/01(土)18:58:44No.1278767219+普通のエレベーター箱の斜め版なら地方のホテルで昔よく見たけどもう絶滅してるかな |
… | 3625/02/01(土)18:58:47No.1278767242+あの時期の作品でやたら見かけたのはAKIRAのせいだとは思う |
… | 3725/02/01(土)18:59:20No.1278767445+この手の元祖のサンダーバードにあったっけ? |
… | 3825/02/01(土)18:59:26No.1278767477+バイオハザードのイメージしかないから結構みんなバラバラで面白い |
… | 3925/02/01(土)18:59:39No.1278767542+BLAME!でも見た気がする |
… | 4025/02/01(土)18:59:44No.1278767566+洋画とか探せば何かあるかな |
… | 4125/02/01(土)19:00:07No.1278767690+ベアナックルでも見た気がするがAKIRAの方が古かった |
… | 4225/02/01(土)19:00:09No.1278767710+インクラインに夢を見ていた時代だ |
… | 4325/02/01(土)19:00:17No.1278767766+洋SFドラマで見たような…スター・トレックやスターゲートどっちか |
… | 4425/02/01(土)19:00:38No.1278767904+元ネタが黒部ダムにあるので昔からネタにされてたんだろうけどやっぱエヴァかな |
… | 4525/02/01(土)19:00:48No.1278767980+アインハンダーにもあった気がする |
… | 4625/02/01(土)19:00:59No.1278768032+実はバイオやった事なくて… |
… | 4725/02/01(土)19:01:28No.1278768179+最近だとステラーブレイドでもあった |
… | 4825/02/01(土)19:01:51No.1278768313+ゲームにあるけど現実にあるんだろうかというか |
… | 4925/02/01(土)19:02:08No.1278768414そうだねx12やっと見つけた… |
… | 5025/02/01(土)19:02:21No.1278768489+>実はバイオやった事なくて… |
… | 5125/02/01(土)19:02:42No.1278768622+横に動いてくことを考えるとめちゃくちゃ広大なスペース必要だよなこれ |
… | 5225/02/01(土)19:02:43No.1278768625+>やっと見つけた… |
… | 5325/02/01(土)19:02:49No.1278768667そうだねx11>やっと見つけた… |
… | 5425/02/01(土)19:03:03No.1278768746そうだねx3>この手の元祖のサンダーバードにあったっけ? |
… | 5525/02/01(土)19:03:18No.1278768830+RE4のこれは戦闘始まらなかったな |
… | 5625/02/01(土)19:03:27No.1278768888+FF7でも見掛けた様な気がするけど記憶違いか… |
… | 5725/02/01(土)19:03:59No.1278769064そうだねx2>やっと見つけた… |
… | 5825/02/01(土)19:04:06No.1278769118+サンダーバードとかでやってそう |
… | 5925/02/01(土)19:04:46No.1278769348そうだねx2>屋外!? |
… | 6025/02/01(土)19:04:50No.1278769370+>横に動いてくことを考えるとめちゃくちゃ広大なスペース必要だよなこれ |
… | 6125/02/01(土)19:04:57No.1278769402+バイオ2のラストで見た |
… | 6225/02/01(土)19:04:59No.1278769417+ブレードランナーに出てた |
… | 6325/02/01(土)19:05:52No.1278769724+ドラゴンクォーターで見た |
… | 6425/02/01(土)19:06:28No.1278769922+作業用の資材とか運ぶのにいいのかな |
… | 6525/02/01(土)19:06:32No.1278769948+移動してる間に会話したりボス出したりするのに便利なんだよな |
… | 6625/02/01(土)19:06:59No.1278770077+>ドラゴンクォーターで見た |
… | 6725/02/01(土)19:07:58No.1278770403+ガングレイブで見た |
… | 6825/02/01(土)19:08:14No.1278770470+いっぱいあるな! |
… | 6925/02/01(土)19:08:36No.1278770613+現実にあるの?乗ってみたい |
… | 7025/02/01(土)19:08:51No.1278770707+乗れる観光地ないのかな |
… | 7125/02/01(土)19:08:58No.1278770746+ガンダムとパトレイバー |
… | 7225/02/01(土)19:09:24No.1278770889そうだねx7四隅にオレンジ色の回転灯がついててビーッビーッってなっててほしい |
… | 7325/02/01(土)19:10:13No.1278771179そうだねx1現実でむき出し怖くない? |
… | 7425/02/01(土)19:10:19No.1278771222+サイレントメビウスの時点で既に定番になってた気がする |
… | 7525/02/01(土)19:10:21No.1278771237+発想の大元はケーブルカーだと思う |
… | 7625/02/01(土)19:12:11No.1278771865+1番印象に残ってるのはメタルギアだな |
… | 7725/02/01(土)19:12:34No.1278771992+直近だとダンジョン飯で見た |
… | 7825/02/01(土)19:12:39No.1278772022+1stガンダムでガンタンクやキャノンのパーツをどうこうする時に見かけた |
… | 7925/02/01(土)19:12:54No.1278772112+今でもガイウス閣下の演説全部言えるわ |
… | 8025/02/01(土)19:12:57No.1278772127+>やっと見つけた… |
… | 8125/02/01(土)19:13:40No.1278772398+上がっていってもテンションが上がるし |
… | 8225/02/01(土)19:13:50No.1278772462+なんて名称なのこれ |
… | 8325/02/01(土)19:13:53No.1278772486そうだねx1サガフロで見た |
… | 8425/02/01(土)19:14:18No.1278772640+アルペジオの地下横須賀基地が斜めエレベーターだった |
… | 8525/02/01(土)19:14:27No.1278772694+最近だとゼンゼロで見た |
… | 8625/02/01(土)19:14:29No.1278772708+>>この手の元祖のサンダーバードにあったっけ? |
… | 8725/02/01(土)19:15:17No.1278772990+カプコンなんかの横スクアクションでも割とありそう |
… | 8825/02/01(土)19:15:18No.1278773002+これ冷静に考えると横方向にも相当な距離移動してるよね |
… | 8925/02/01(土)19:15:19No.1278773008+最近の特撮に足りないもの |
… | 9025/02/01(土)19:15:21No.1278773024+>なんて名称なのこれ |
… | 9125/02/01(土)19:15:31No.1278773076+主に地下じゃなくて山の斜面で使うもの? |
… | 9225/02/01(土)19:16:44No.1278773507+>主に地下じゃなくて山の斜面で使うもの? |
… | 9325/02/01(土)19:16:58No.1278773599+南米で町中に斜行エレベーターあるところあるよね |
… | 9425/02/01(土)19:17:13No.1278773681+地下掘るなら垂直でいいし山用なんだな |
… | 9525/02/01(土)19:17:20No.1278773723+サンダーバードはAKIRA以上に世の中の創作物に影響を与えている |
… | 9625/02/01(土)19:17:43No.1278773868+斜めのエレベーターだと電車との境界があいまい |
… | 9725/02/01(土)19:17:49No.1278773905そうだねx1画像から辿って「インクライン(システム)」と呼ぶ学びを得た |
… | 9825/02/01(土)19:18:11No.1278774058+みかん畑にないっけ…って思って調べてみたらあれはもっとジェットコースターとかモノレール的な構造だった |
… | 9925/02/01(土)19:18:27No.1278774154+最初に見たのはシャドーモセス |
… | 10025/02/01(土)19:18:28No.1278774165+>>やっと見つけた… |
… | 10125/02/01(土)19:18:30No.1278774171+FF14で繰り返し見る |
… | 10225/02/01(土)19:18:56No.1278774309+>みかん畑にないっけ…って思って調べてみたらあれはもっとジェットコースターとかモノレール的な構造だった |
… | 10325/02/01(土)19:19:27No.1278774504+アーマード・コア |
… | 10425/02/01(土)19:19:49No.1278774633+ダンジョン飯のはどっちかというと電車じゃないか? |
… | 10525/02/01(土)19:19:58No.1278774674そうだねx7黒部ダムの雰囲気すご |
… | 10625/02/01(土)19:20:00No.1278774684+>画像から辿って「インクライン(システム)」と呼ぶ学びを得た |
… | 10725/02/01(土)19:21:26No.1278775161+座席くらい欲しいな |
… | 10825/02/01(土)19:22:40No.1278775564+スーファミのセーラームーンの横スクアクションゲームで見た |
… | 10925/02/01(土)19:25:33No.1278776550+デカいもの運び込む予定の地下施設を掘るのなら竪穴より斜めに掘っていった方が楽なのかも |
… | 11025/02/01(土)19:27:51No.1278777302+でも斜めというより箱状の空間っぽいイメージがあるんだよな |
… | 11125/02/01(土)19:28:44No.1278777626+安全考えたらそりゃ囲みたいよな |
… | 11225/02/01(土)19:29:31No.1278777932そうだねx1AKIRAのやつって |
… | 11325/02/01(土)19:30:27No.1278778266+黒部ダムは色んな創作物の原点詰まってそうだな |
… | 11425/02/01(土)19:31:27No.1278778628+ゲームだと雑魚ラッシュかボス戦になる |
… | 11525/02/01(土)19:34:14No.1278779656+>安全考えたらそりゃ囲みたいよな |
… | 11625/02/01(土)19:34:24No.1278779732+>昔のRPGで見た記憶はあるんだけどそれがAKIRAより古かったかと言われると悩む |
… | 11725/02/01(土)19:35:40No.1278780223+ブラタモリでどっかの地下潜る回にタモリが似たようなの乗ってなかったか |
… | 11825/02/01(土)19:36:43No.1278780632+警告 警告 |
… | 11925/02/01(土)19:36:53No.1278780691+サンダーバードかなあ |
… | 12025/02/01(土)19:39:13No.1278781610+サガフロのグレートモンド戦好き |
… | 12125/02/01(土)19:40:02No.1278781957+>サンダーバードかなあ |
… | 12225/02/01(土)19:40:09No.1278781992+ゼノブレイドでもみた |
… | 12325/02/01(土)19:40:32No.1278782136+>>昔のRPGで見た記憶はあるんだけどそれがAKIRAより古かったかと言われると悩む |
… | 12425/02/01(土)19:40:43No.1278782194+ACMAのOP |
… | 12525/02/01(土)19:43:09No.1278783092+>黒部ダムの雰囲気すご |
… | 12625/02/01(土)19:44:53No.1278783801+現実に存在するからこそ創作で使われるわけだしな… |
… | 12725/02/01(土)19:45:22No.1278783969+ボス戦のお立ち台 |
… | 12825/02/01(土)19:47:10No.1278784628+ゲームの時間稼ぎステージ |
… | 12925/02/01(土)19:47:52No.1278784889+>警告 警告 |
… | 13025/02/01(土)19:48:47No.1278785237+下りながら敵出てくるRPG好き |
… | 13125/02/01(土)19:50:35No.1278785979+https://x.com/isiyumi/status/1884947640275902483 |
… | 13225/02/01(土)19:50:43No.1278786031+HL2でもあったな |
… | 13325/02/01(土)19:50:45No.1278786049+サイバーパンク2077で見た |
… | 13425/02/01(土)19:50:52No.1278786097+気になるけどまず昔からアニメ見てるおじいちゃん探してこないと分からなそう |
… | 13525/02/01(土)19:53:18No.1278787086+>1番印象に残ってるのはメタルギアだな |
… | 13625/02/01(土)19:53:55No.1278787354+だいたいのゲームで転落=即死だけど高い方に落ちても大丈夫そうな感じがぬぐえない |
… | 13725/02/01(土)19:55:14No.1278787867+実はエレベーターの歴史が普通の箱型エレベーターより斜行エレベーターの方が古かったりするんじゃないの? |
… | 13825/02/01(土)19:58:58No.1278789247+初代ガンダムに0080にウルトラマン80にもあるのか |
… | 13925/02/01(土)20:00:23No.1278789875+>https://www.taisei.co.jp/ss/tech/BR0207.html |
… | 14025/02/01(土)20:01:12No.1278790215+ダンジョン飯にも出てこなかった?箱バージョンが |
… | 14125/02/01(土)20:03:46No.1278791310+ZOE |
1738403056758.jpg fu4587955.jpg fu4587879.jpg