二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738394889216.png-(61094 B)
61094 B25/02/01(土)16:28:09No.1278719622そうだねx5 18:08頃消えます
最近調べものをしてるとこういうのが出てきてウザいのでWebサイトを本質的にするスクリプトを作った
ブクマして使っていいよ

javascript:(function(){
document.querySelectorAll('*').forEach((t)=>t.style=null);
document.querySelectorAll('script,link,style').forEach((t)=>{t.remove();});
})();
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/01(土)16:28:56No.1278719842そうだねx3
225/02/01(土)16:29:12No.1278719926そうだねx29
こういう表示が出るサイトは使わない
325/02/01(土)16:29:55No.1278720111+
リーダービューあるブラウザならそれに切り替えるといいぞ
425/02/01(土)16:30:12No.1278720197そうだねx1
>無
imgに使ってもそこまでレイアウトは壊れないからふたばは本質的といえる
525/02/01(土)16:30:15No.1278720220+
俺の環境だともう出てこないけど苦労してるやつも居るんだな
625/02/01(土)16:31:40No.1278720576そうだねx1
javascript切れ
725/02/01(土)16:32:44No.1278720877+
>俺の環境だともう出てこないけど苦労してるやつも居るんだな
何入れてる?
825/02/01(土)16:34:04No.1278721255+
このポップアップ自体をフィルターに登録しちゃえば実質的に無意味
925/02/01(土)16:34:11No.1278721293+
>javascript切れ
これはJS切っても出てくるよ
JS無しの状態でスレ画が出てくるようにして必要なスクリプトを遮断した人にだけ見せるって仕組みだから
1025/02/01(土)16:38:00No.1278722269そうだねx2
>javascript:(function(){
> document.querySelectorAll('*').forEach((t)=>t.style=null);
> document.querySelectorAll('script,link,style').forEach((t)=>{t.remove();});
>})();
Webデザイナーが憤死するスクリプトすぎる…
1125/02/01(土)16:40:24 ID:IQ/KyYPkNo.1278722918そうだねx1
ふたクロ入れてる状態で使ったらレスの背景色が消えてコメント欄も崩壊したけどそのくらいだったわ
1225/02/01(土)16:41:31No.1278723250+
サイトがまともに機能しなくなりそうだが…
1325/02/01(土)16:41:40No.1278723299そうだねx1
>>無
>imgに使ってもそこまでレイアウトは壊れないからふたばは本質的といえる
本質的っていうか旧時代のHTMLはscriptもlinkもstyleも使わないから…
1425/02/01(土)16:43:29No.1278723802そうだねx6
>サイトがまともに機能しなくなりそうだが…
テキストと画像は読めるから問題ない
それだけで成立しないサイトは本質的ではない!
1525/02/01(土)16:44:20No.1278724044そうだねx5
>このポップアップ自体をフィルターに登録しちゃえば実質的に無意味
本当に腹の立つサイトはポップアップのアドレスを毎回ランダム生成?してくるやつ
1625/02/01(土)16:44:49No.1278724175+
いつも思うんだが不快なweb広告を大量に出すことでどの程度の宣伝効果があるんだろうな
個人的にはやらない方がマシまであるけど
1725/02/01(土)16:44:54No.1278724206そうだねx7
なんかレゴ踏んで痛い目にあったから足を切り落とすみたいな事してるなぁ
1825/02/01(土)16:44:55No.1278724211そうだねx3
SPA系全否定は酷くねと思ったが一理あるな…
1925/02/01(土)16:46:19No.1278724615+
>なんかレゴ踏んで痛い目にあったから足を切り落とすみたいな事してるなぁ
どっちかと言うとおもちゃを全部捨てる感じ
2025/02/01(土)16:48:34No.1278725276+
こんなにウザいのなら…おもちゃなど要らぬ!!!
2125/02/01(土)16:52:33No.1278726457+
広告見るためにサイト見てねぇからな…
そっちの収益とか知ったこっちゃねぇから会員制サイトにでもしとけって話だし
2225/02/01(土)16:54:53No.1278727142+
広告を殺すことに執念を燃やしている男のアドオン入れるだけで全部解決するのに…
2325/02/01(土)16:56:57No.1278727764そうだねx1
今のところこれ系の表示出してくるサイトでまぁこのぐらいの広告ならしゃあないかってサイトに出会った事が無い
◯◯時間は表示されないからいいよね!!っていう全画面動画広告とか死ぬほど小さい×ボタンと×で消すんじゃなくちょっと小さくなるだけの上に時間か少しのスクロールでまたデカくなるとかスクロールで指触れただけで反応する(から意図的に避けないとスクロールできない)とかそんなんばっか
2425/02/01(土)16:58:58No.1278728352そうだねx2
どんなプランでも帯域制限なしで使えるならいいけどさ
ゴミと通信して金払うのこっちじゃん
2525/02/01(土)17:01:55No.1278729200そうだねx5
ブラウザが自動でやってるだけで本来はHTMLテキストを最初に受信して
そこに入ってる内容を描画することに合意して表示してるんだから
サイト側にどんな悪辣な広告の出し方をされてもユーザーが文句言うのはお門違いだ
同様に一度受信したデータから広告取り除いたり好き勝手に整形したとしても文句言われる筋合いはない
2625/02/01(土)17:03:53No.1278729818+
>こんなにウザいのなら…おもちゃなど要らぬ!!!
毒親
2725/02/01(土)17:05:23No.1278730212+
>広告を殺すことに執念を燃やしている男のアドオン入れるだけで全部解決するのに…
それでも解決するしこれでも解決するぞ
2825/02/01(土)17:07:27No.1278730806+
あとブロッカーに自前でフィルタ追加すると別のブラウザでも同じ設定しなきゃいけないのめどくない?
2925/02/01(土)17:08:13No.1278731028+
そういやリーディングモードってやりたいことそのものみたいな機能なかったっけ?
3025/02/01(土)17:09:38No.1278731403そうだねx5
Cookieの同意求めてくるやつうっとうしい
全部拒否に決まってんだろ馬鹿野郎
3125/02/01(土)17:10:02No.1278731518+
>そういやリーディングモードってやりたいことそのものみたいな機能なかったっけ?
あれイマイチだれが使ってるかわからんっていうかどうやって立ち上げるんだっけ…
3225/02/01(土)17:10:06No.1278731531+
そう考えると今のネットってオシャレなサイトばっかりだよな
3325/02/01(土)17:12:58No.1278732380そうだねx2
>Cookieの同意求めてくるやつうっとうしい
>全部拒否に決まってんだろ馬鹿野郎
拒否するなら見せません
3425/02/01(土)17:13:33No.1278732564+
>あれイマイチだれが使ってるかわからんっていうかどうやって立ち上げるんだっけ…
FirefoxだとURL欄にボタンがある
Chromeはその他のツールにある
3525/02/01(土)17:18:02No.1278733925+
EUで決まったんだっけこれ
Cookie勝手に放り込む前に同意取れって
3625/02/01(土)17:29:08No.1278737480+
・表示された段階でワンボタンで一括拒否←良心的
・「選択する」的なボタンを押した後に一括拒否←まぁ…
・「選択する」的なボタンを押した後に一個ずつ拒否←頼むから死んでくれ
・それっぽい表示するだけで承諾以外無い(日本企業)←殺すことにした
3725/02/01(土)17:34:44No.1278739207+
最近GoogleもJavaScript切ったら使えなくなってウザい
3825/02/01(土)17:36:10No.1278739630そうだねx1
広告ブロッカーをオフにしてください言うタイプのサイトって正直見れないと困るサイトないんだよな…
3925/02/01(土)17:36:48No.1278739822+
文字だけの世界
4025/02/01(土)17:36:57No.1278739863+
js切るとか20年ぐらい前のノリじゃないんだから…
4125/02/01(土)17:39:28No.1278740621+
JavaScript切ってる特殊なの相手にサイト作ってるとこなんて普通ないからな…
4225/02/01(土)17:40:55No.1278741031+
Googleで検索するとたまに場所がどうこう聞いてくるのウザい
4325/02/01(土)17:41:39No.1278741221+
広告費なんてケチケチ要求せず無料でよこせよな!
4425/02/01(土)17:46:02No.1278742610+
スレ画のタイプやってるサイトはわかりきったこととか他のサイトのコピペみたいな内容しか書いてないからすぐ戻るボタンでいい
4525/02/01(土)17:48:16No.1278743263+
>広告ブロッカーをオフにしてください言うタイプのサイトって正直見れないと困るサイトないんだよな…
ちゃんとしてるとこは広告で成り立ってますけど広告ブロッカーの存在は受け入れつつユーザーに受け入れやすい広告を出すってやるからね…
4625/02/01(土)17:58:43No.1278746613+
>Cookieの同意求めてくるやつうっとうしい
>全部拒否に決まってんだろ馬鹿野郎
これが一番邪魔だな…
4725/02/01(土)17:59:51No.1278747027+
t.style=nullはブロック省略してるのに
t.remove()はブロックで囲ってるのが気になる


1738394889216.png