台湾って思った以上に日本の近くにあるんだなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/31(金)20:53:56No.1278459307そうだねx3111キロが近く…? |
… | 225/01/31(金)20:54:28No.1278459571そうだねx127>111キロが近く…? |
… | 325/01/31(金)20:54:58No.1278459808そうだねx38むしろ石垣島とかあたりがだいぶ本州から遠い |
… | 425/01/31(金)20:55:41No.1278460148+鹿児島市から那覇市までが769.2kmあるから111kmはかなり近く感じられる |
… | 525/01/31(金)20:56:16No.1278460403そうだねx18>鹿児島市から那覇市までが769.2km |
… | 625/01/31(金)20:56:17No.1278460412+>111キロが近く…? |
… | 725/01/31(金)20:56:35No.1278460545そうだねx1新潟県の半分しかないじゃん近くだよ |
… | 825/01/31(金)20:56:42No.1278460588そうだねx2泳いでいけるわ |
… | 925/01/31(金)20:56:44No.1278460597そうだねx5>>鹿児島市から那覇市までが769.2km |
… | 1025/01/31(金)20:56:53No.1278460657+島が見える位の距離だから近い |
… | 1125/01/31(金)20:57:34No.1278460969+そもそも与那国から台湾本島見えるし |
… | 1225/01/31(金)20:57:56No.1278461145+3時間くらいでつくね |
… | 1325/01/31(金)20:58:24No.1278461340+泳いで行ける距離だな |
… | 1425/01/31(金)20:58:26No.1278461349そうだねx1こう見ると沖縄が想像以上に遠いんだな… |
… | 1525/01/31(金)20:59:27No.1278461868+東京と北海道ぐらい九州と沖縄は遠い |
… | 1625/01/31(金)20:59:43No.1278462001+>鹿児島市から那覇市までが769.2kmあるから111kmはかなり近く感じられる |
… | 1725/01/31(金)21:00:06No.1278462181そうだねx11>泳いでいけるわ |
… | 1825/01/31(金)21:00:37No.1278462456+北方領土より沖縄を取って正解だったな |
… | 1925/01/31(金)21:00:53No.1278462574+>黒潮に勝てるなら人類じゃねえわ |
… | 2025/01/31(金)21:01:18No.1278462754+漁業だと明確な敵国だと聞く |
… | 2125/01/31(金)21:02:26No.1278463336+沖縄と鹿児島の境界が沖縄本島すぐ横ってのはなんか納得できないよね |
… | 2225/01/31(金)21:02:32No.1278463404+だいたい札幌から旭川くらいの距離だな |
… | 2325/01/31(金)21:03:49No.1278464066+沖縄本島から石垣島の時点で400kmで東京と京都くらい離れてるんだからスケールがよくわからんくなる |
… | 2425/01/31(金)21:03:53No.1278464095そうだねx2台湾って日本に攻撃されたくないから親日アピするけど実際は日本に攻撃しまくりの敵国だから気をつけろよ |
… | 2525/01/31(金)21:04:06No.1278464193+>沖縄と鹿児島の境界が沖縄本島すぐ横ってのはなんか納得できないよね |
… | 2625/01/31(金)21:04:32No.1278464426そうだねx6>漁業だと明確な敵国だと聞く |
… | 2725/01/31(金)21:04:43No.1278464529+東京の南の離島と沖縄の離島はもはや別の国レベルで遠いな… |
… | 2825/01/31(金)21:06:07No.1278465190そうだねx4>中国の侵攻の当てつけで台湾にぎょぎょ権与えたらめっちゃ荒らされたんだよな |
… | 2925/01/31(金)21:06:10No.1278465216+>沖縄と鹿児島の境界が沖縄本島すぐ横ってのはなんか納得できないよね |
… | 3025/01/31(金)21:06:14No.1278465253そうだねx5隣国で仲良いなんてあり得ないんですよ |
… | 3125/01/31(金)21:06:55No.1278465573+資源は獲ったもんがちだからよ |
… | 3225/01/31(金)21:07:03No.1278465635+石投げたら届くような距離だ |
… | 3325/01/31(金)21:07:10No.1278465695+沖縄ってもしかして日本じゃなかった…? |
… | 3425/01/31(金)21:07:20No.1278465778+>タピオカもあれ毒だから |
… | 3525/01/31(金)21:07:26No.1278465825そうだねx6>石投げたら届くような距離だ |
… | 3625/01/31(金)21:07:50No.1278466030+>沖縄ってもしかして日本じゃなかった…? |
… | 3725/01/31(金)21:08:01No.1278466106+台湾が権利主張してるから中国がつまりウチの領土ってことだなしてるわけだからね |
… | 3825/01/31(金)21:08:25No.1278466306+>沖縄ってもしかして日本じゃなかった…? |
… | 3925/01/31(金)21:08:40No.1278466423+なんで日本なんだろうとたまに思うくらいにはなんか遠い |
… | 4025/01/31(金)21:09:12No.1278466690+与那国とかよく行くな |
… | 4125/01/31(金)21:09:22No.1278466764+>なんで日本なんだろうとたまに思うくらいにはなんか遠い |
… | 4225/01/31(金)21:09:24No.1278466784+沖縄を大琉球台湾を小琉球と言ってたくらいには近い |
… | 4325/01/31(金)21:09:46No.1278466955+正式に日本になったのは70年前と言ってもいい |
… | 4425/01/31(金)21:09:55No.1278467028そうだねx1>大谷以上の逸材がこんなところにいたぞ |
… | 4525/01/31(金)21:10:16No.1278467213+>沖縄を大琉球台湾を小琉球と言ってたくらいには近い |
… | 4625/01/31(金)21:10:23No.1278467259+地図見てて石垣島が台北より南にあるのに気づいた時は結構びっくりした |
… | 4725/01/31(金)21:10:36No.1278467354そうだねx1鹿児島市から与論島まで500kmちょいあるの遠いよな… |
… | 4825/01/31(金)21:10:38No.1278467371+>沖縄ってもしかして日本じゃなかった…? |
… | 4925/01/31(金)21:11:05No.1278467597そうだねx1なんなら石垣島はもともと琉球でもなかった |
… | 5025/01/31(金)21:11:06No.1278467598そうだねx6>>大谷以上の逸材がこんなところにいたぞ |
… | 5125/01/31(金)21:11:20No.1278467718+旧軍の軍人が漁船で渡って金門島の戦いを指揮したぞ |
… | 5225/01/31(金)21:12:03No.1278468044+そういや琉球語ってあんのか |
… | 5325/01/31(金)21:12:06No.1278468062+国境の直ぐそばに土地があった方がいろいろ便利だからね… |
… | 5425/01/31(金)21:13:04No.1278468508+>そういや琉球語ってあんのか |
… | 5525/01/31(金)21:13:28No.1278468702+>そういや琉球語ってあんのか |
… | 5625/01/31(金)21:13:35No.1278468768そうだねx1日本のアニメマンガ文化が好かれているから親日国だなどと浅い見方しかしていないネット民は多いが尖閣領土問題では明確に日本と対立している |
… | 5725/01/31(金)21:13:42No.1278468822そうだねx1台湾も台湾で東側が住みにくかったのも繋がり弱くしてるのかも |
… | 5825/01/31(金)21:13:52No.1278468902+>>石投げたら届くような距離だ |
… | 5925/01/31(金)21:14:05No.1278468996+台湾の大陸から流れてきた連中じゃない山に住んでたような原住民は大分違うよな |
… | 6025/01/31(金)21:14:13No.1278469052+もしかして日本に取り込んでも許されるんじゃないか? |
… | 6125/01/31(金)21:14:14No.1278469061そうだねx13>日本のアニメマンガ文化が好かれているから親日国だなどと浅い見方しかしていないネット民は多いが尖閣領土問題では明確に日本と対立している |
… | 6225/01/31(金)21:14:16No.1278469075+はーなーも |
… | 6325/01/31(金)21:14:45No.1278469321そうだねx1>>大谷以上の逸材がこんなところにいたぞ |
… | 6425/01/31(金)21:15:35No.1278469702+やっぱり大谷サンバケモンなんじゃ…? |
… | 6525/01/31(金)21:15:41No.1278469753+>台湾の大陸から流れてきた連中じゃない山に住んでたような原住民は大分違うよな |
… | 6625/01/31(金)21:15:41No.1278469759+>台湾も台湾で東側が住みにくかったのも繋がり弱くしてるのかも |
… | 6725/01/31(金)21:16:50No.1278470381+箱根マラソンが大体110kmいかないくらいだからそれと同じ距離 |
… | 6825/01/31(金)21:18:03No.1278471031+橋でも作るか! |
… | 6925/01/31(金)21:18:28No.1278471243+もし仮に大谷が110m/sで石を超遠投できるとしても与那国島から台湾まで17分ぐらいかかるな… |
… | 7025/01/31(金)21:18:28No.1278471244+まるで台湾が中国みたいなこと言うな |
… | 7125/01/31(金)21:18:32No.1278471275そうだねx2>正式に日本になったのは70年前と言ってもいい |
… | 7225/01/31(金)21:18:33No.1278471283そうだねx2>110m/sは396km/hです。 |
… | 7325/01/31(金)21:18:33No.1278471286+>やっぱり大谷サンバケモンなんじゃ…? |
… | 7425/01/31(金)21:18:49No.1278471401+そのうち台湾人が中国は台湾の領土とか言い出す |
… | 7525/01/31(金)21:19:08No.1278471569+>橋でも作るか! |
… | 7625/01/31(金)21:20:05No.1278472006そうだねx1中国が攻め込む前に日本が保護すべきだと思う |
… | 7725/01/31(金)21:20:08No.1278472029+>まるで台湾が中国みたいなこと言うな |
… | 7825/01/31(金)21:20:28No.1278472206+>そのうち台湾人が中国は台湾の領土とか言い出す |
… | 7925/01/31(金)21:20:34No.1278472275+>そのうち台湾人が中国は台湾の領土とか言い出す |
… | 8025/01/31(金)21:21:50No.1278472843+形式上の首都は今でも南京なのかな中華民国… |
… | 8125/01/31(金)21:21:55No.1278472878+沖縄が順調にクリミア半島化しててニッコリ |
… | 8225/01/31(金)21:22:04No.1278472951+台湾裕二まだ? |
… | 8325/01/31(金)21:22:15No.1278473053+ドーバー海峡くらいなのかな |
… | 8425/01/31(金)21:22:17No.1278473066そうだねx2尖閣諸島の領有権主張したのも最初は台湾 |
… | 8525/01/31(金)21:22:51No.1278473334+あのゴムボートで渡ろうとした外交官何だったのあれ…? |
… | 8625/01/31(金)21:22:59No.1278473392+台湾まぜそばは日本のものと言っていい |
… | 8725/01/31(金)21:23:05No.1278473432そうだねx13>そのうち台湾人が中国は台湾の領土とか言い出す |
… | 8825/01/31(金)21:23:27No.1278473621+原住民族が多いからどの相手と交渉するかも難しそうなんだよな |
… | 8925/01/31(金)21:24:02No.1278473891+>原住民族が多いからどの相手と交渉するかも難しそうなんだよな |
… | 9025/01/31(金)21:24:11No.1278473958そうだねx3>台湾まぜそばは日本のものと言っていい |
… | 9125/01/31(金)21:24:41No.1278474196+台湾思ったよりでかいし大陸に近いしであらゆる意味で邪魔だろうな |
… | 9225/01/31(金)21:26:09No.1278474856+清から下関条約で日本に割譲までは一応正当な手続きだったんだけど |
… | 9325/01/31(金)21:26:12No.1278474884+台湾ラーメン! |
… | 9425/01/31(金)21:26:18No.1278474929+石垣島から一番近いサイゼリヤは台北 |
… | 9525/01/31(金)21:26:55No.1278475186+>>台湾まぜそばは日本のものと言っていい |
… | 9625/01/31(金)21:27:04No.1278475242+>中国が攻め込む前に日本が保護すべきだと思う |
… | 9725/01/31(金)21:27:29No.1278475425+>石垣島から一番近いサイゼリヤは台北 |
… | 9825/01/31(金)21:27:32No.1278475446そうだねx2>石垣島から一番近いサイゼリヤは台北 |
… | 9925/01/31(金)21:27:39No.1278475508+飛行機で沖縄行くより台湾行く方安いのは何なの |
… | 10025/01/31(金)21:28:16No.1278475800+>飛行機で沖縄行くより台湾行く方安いのは何なの |
… | 10125/01/31(金)21:28:17No.1278475808+石垣島のマックが閉店することによって与那国島の近くのマックが台湾になってしまった |
… | 10225/01/31(金)21:28:25No.1278475868そうだねx1>>>台湾まぜそばは日本のものと言っていい |
… | 10325/01/31(金)21:28:33No.1278475942そうだねx1アミ族とか交流あったら面白かったんだけどな |
… | 10425/01/31(金)21:28:55No.1278476136+>名前をよく見ろ |
… | 10525/01/31(金)21:28:57No.1278476151+>>飛行機で沖縄行くより台湾行く方安いのは何なの |
… | 10625/01/31(金)21:29:02No.1278476195+>泳いでいけるわ |
… | 10725/01/31(金)21:29:15No.1278476304+石垣島ではサイゼに行く時パスポートが必要です |
… | 10825/01/31(金)21:29:16No.1278476311そうだねx1石垣島にマックあったのが驚きだ |
… | 10925/01/31(金)21:29:53No.1278476622そうだねx1>>>大谷以上の逸材がこんなところにいたぞ |
… | 11025/01/31(金)21:30:44No.1278476980そうだねx3こんなスレでもまさはるしだすの頭おかしいだろ |
… | 11125/01/31(金)21:31:15No.1278477230+宮古島や石垣島は市街地しっかりあるからな |
… | 11225/01/31(金)21:31:26No.1278477334+台湾には名古屋カレー店がある |
… | 11325/01/31(金)21:31:31No.1278477392+石垣島の商店街はあれ何なんやろな |
… | 11425/01/31(金)21:32:52No.1278478123+石垣島と沖縄本島ですらかなり離れとるな |
… | 11525/01/31(金)21:33:08No.1278478254+>>>>大谷以上の逸材がこんなところにいたぞ |
… | 11625/01/31(金)21:33:41No.1278478516そうだねx2>こんなスレでもまさはるしだすの頭おかしいだろ |
… | 11725/01/31(金)21:33:45No.1278478551+台湾くそあつい |
… | 11825/01/31(金)21:35:20No.1278479294+台湾行ってみたいけど食べ歩きとかより伝統的な街並みとか気になる |
… | 11925/01/31(金)21:35:28No.1278479379そうだねx3球速云々一人でずっとレスしてんだろうな |
… | 12025/01/31(金)21:35:30No.1278479400+ギリ泳いで渡れるくらいの距離 |
… | 12125/01/31(金)21:35:39No.1278479466+台湾ラーメンは名古屋にいた台湾人が作ったのが最初だからまだわかる |
… | 12225/01/31(金)21:36:21No.1278479840そうだねx2>鹿児島市から那覇市までが769.2kmあるから111kmはかなり近く感じられる |
… | 12325/01/31(金)21:36:29No.1278479896+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12425/01/31(金)21:36:32No.1278479930+>台湾ラーメンは名古屋にいた台湾人が作ったのが最初だからまだわかる |
… | 12525/01/31(金)21:36:54No.1278480097+>台湾行ってみたいけど食べ歩きとかより伝統的な街並みとか気になる |
… | 12625/01/31(金)21:36:59No.1278480139+>台湾ラーメンは名古屋にいた台湾人が作ったのが最初だからまだわかる |
… | 12725/01/31(金)21:37:04No.1278480174+もうこれうちの国じゃないか…? |
… | 12825/01/31(金)21:37:37No.1278480436+>台湾行ってみたいけど食べ歩きとかより伝統的な街並みとか気になる |
… | 12925/01/31(金)21:37:38No.1278480446+>台湾行ってみたいけど食べ歩きとかより伝統的な街並みとか気になる |
… | 13025/01/31(金)21:37:40No.1278480463+台湾だとあれ名古屋ラーメンって名前で売ってるからな |
… | 13125/01/31(金)21:37:43No.1278480487+台湾は新幹線あって駅弁も食えると聞いたな |
… | 13225/01/31(金)21:38:00No.1278480671そうだねx2台湾も我々のものだ! |
… | 13325/01/31(金)21:38:32No.1278480938+玉山って登れないの |
… | 13425/01/31(金)21:38:59No.1278481158+石垣から基隆に国際フェリー就航してほしい |
… | 13525/01/31(金)21:39:07No.1278481218+同じ南方でも香港やベトナムとかと違って高地の観光地があるのでそういう所に行けば過ごしやすくはあるぞ台湾 |
… | 13625/01/31(金)21:39:07No.1278481222+>>漁業だと明確な敵国だと聞く |
… | 13725/01/31(金)21:39:33No.1278481426そうだねx2まだまさはるするの? |
… | 13825/01/31(金)21:40:15No.1278481781+>台湾は新幹線あって駅弁も食えると聞いたな |
… | 13925/01/31(金)21:41:14No.1278482236+>尖閣諸島の領有権も台湾は主張している |
… | 14025/01/31(金)21:41:23No.1278482296+>飛行機ありがてえなあ |
… | 14125/01/31(金)21:41:34No.1278482381+>これもう沖縄が台湾なのでは? |
… | 14225/01/31(金)21:41:53No.1278482545+>尖閣諸島の領有権も台湾は主張している |
… | 14325/01/31(金)21:41:59No.1278482596+>玉山って登れないの |
… | 14425/01/31(金)21:42:30No.1278482834そうだねx3飛行機で4時間とか短い方では |
… | 14525/01/31(金)21:42:46No.1278482950+>台湾行ってみたいけど食べ歩きとかより伝統的な街並みとか気になる |
… | 14625/01/31(金)21:43:47No.1278483441+台湾原住民は近代まで首刈りとかしてたから… |
… | 14725/01/31(金)21:44:12No.1278483644+>台湾原住民は近代まで首刈りとかしてたから… |
… | 14825/01/31(金)21:44:25No.1278483753+>台湾原住民は近代まで首刈りとかしてたから… |
… | 14925/01/31(金)21:45:15No.1278484145+ファミマあるしファミチキも買えるからほぼ日本 |
… | 15025/01/31(金)21:46:22No.1278484697+もう物価が日本より高いから行く魅力を感じない |
… | 15125/01/31(金)21:46:27No.1278484738+>ファミマあるしファミチキも買えるからほぼ日本 |
… | 15225/01/31(金)21:46:31No.1278484781+あの辺の離島と沖縄本島が仲が悪いのは明治に入ってからなんだよな |
… | 15325/01/31(金)21:46:32No.1278484789+首狩りも腹切りも似たようなもんだろ |
… | 15425/01/31(金)21:46:42No.1278484867+前行った時すごく寂れた田舎の観光地の商店街みたいなところでいきなりベートーベンのエリーゼのためにを流しながら黄色いゴミ収集車がど真ん中の通路をゆっくり入ってきて皆家の前に出してたゴミ袋ひっつかんでゴミ収集車の後ろに放り込んでた |
… | 15525/01/31(金)21:47:15No.1278485112+>>台湾原住民は近代まで首刈りとかしてたから… |
… | 15625/01/31(金)21:47:16No.1278485121+玉山は個人手配は色々めんどいけどツアーなら日本初のもいっぱいあるよ |
… | 15725/01/31(金)21:48:19No.1278485629+介錯みたいなもん? |
… | 15825/01/31(金)21:48:20No.1278485634+そんなこと言ったらインドネシアの方がよっぽど現代まで首狩りやっとるわい |
… | 15925/01/31(金)21:48:41No.1278485789+>あの辺の離島と沖縄本島が仲が悪いのは明治に入ってからなんだよな |
… | 16025/01/31(金)21:48:44No.1278485820+>もう物価が日本より高いから行く魅力を感じない |
… | 16125/01/31(金)21:48:51No.1278485872+そんなに首刈ってたら首ない人ばっかりにならない? |
… | 16225/01/31(金)21:49:12No.1278486043そうだねx2>>ファミマあるしファミチキも買えるからほぼ日本 |
… | 16325/01/31(金)21:49:43No.1278486272+>そんなこと言ったらイスラムの方がよっぽど現代まで首狩りやっとるわい |
… | 16425/01/31(金)21:50:09No.1278486472そうだねx2ペットボトルのお茶が甘いの罠だと思う |
… | 16525/01/31(金)21:50:16No.1278486513+>正式に日本になったのは70年前と言ってもいい |
… | 16625/01/31(金)21:51:39No.1278487213+みんな首狩り好きだな |
… | 16725/01/31(金)21:51:42No.1278487237+>ペットボトルのお茶が甘いの罠だと思う |
… | 16825/01/31(金)21:52:03No.1278487391+>そんなに首刈ってたら首ない人ばっかりにならない? |
… | 16925/01/31(金)21:52:09No.1278487446+>>あの辺の離島と沖縄本島が仲が悪いのは明治に入ってからなんだよな |
… | 17025/01/31(金)21:52:28No.1278487591+朝ごはん屋さんのごはんでも割と油多め |
… | 17125/01/31(金)21:52:44No.1278487696+>なんかコンビニの中で玉子煮てる! |
… | 17225/01/31(金)21:52:53No.1278487778+>台湾原住民は近代まで首刈りとかしてたから… |