二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738292759118.jpg-(50906 B)
50906 B25/01/31(金)12:05:59No.1278302483+ 13:57頃消えます
昼「」一〜
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Jp3TKUIlibuuCuHVU0F0uLU8gIE2ez-dgQ3k52sld2M
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ocDAexHIN-gxAiUcEryt4-FxHRCIQDYxIZnPb8AGhn0
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)12:08:14No.1278303062そうだねx2
なんだ
ピッコマでもリベレイターが連載される事になったぞ「」グモン
https://x.com/digimon_tcg/status/1885145982914224445
225/01/31(金)12:09:23No.1278303343+
ピッコマかぁ
325/01/31(金)12:09:49No.1278303470+
ピッコマモン
425/01/31(金)12:10:38No.1278303693+
公式サイトよりは軽いんじゃないか?
525/01/31(金)12:11:12No.1278303853+
ピッコマって面白いの「」一〜?
625/01/31(金)12:12:42No.1278304281+
あれこれ登録もなしに普通に読めるなそらそうか…
725/01/31(金)12:12:50No.1278304304+
なんだ名前はよく聞くけど実際利用した事ないから分かんないぞ
825/01/31(金)12:13:03No.1278304372+
ふわっと沼に沈めるってワードからデジタルワールドの底なし沼は本当に底が無いのだろうかなんて考えちゃった……
925/01/31(金)12:13:52No.1278304596そうだねx2
>ふわっと沼に沈めるってワードからデジタルワールドの底なし沼は本当に底が無いのだろうかなんて考えちゃった……
DWはそういうことする
1025/01/31(金)12:14:10No.1278304685+
ピッコマってPCで読めるっけ
読めるならようやくPCでもリベレイターを読める……!
1125/01/31(金)12:14:21No.1278304738そうだねx1
流石に縦読みのままか
これで負荷分散になるならありがたい
1225/01/31(金)12:15:16No.1278304998+
惚れ薬がごとく沈められると○○を好きになってしまう沼?
1325/01/31(金)12:16:33No.1278305348+
沈むとパンダモンになる沼
1425/01/31(金)12:16:51No.1278305450+
>惚れ薬がごとく沈められると○○を好きになってしまう沼?
呪泉郷の惚れ薬版か
1525/01/31(金)12:17:27No.1278305621そうだねx4
良い子の諸君!
明確な定義ではないが沼は水深5m未満のものを指しそれ以上深いものは湖と呼ばれる場合が多いぞ!
池も含めた名称の定義は正直面倒にも程がある!昔からの呼び名だからと定義外のものも山ほどあるからな
1625/01/31(金)12:17:59No.1278305775そうだねx2
>沈むとパンダモンになる沼
I _ I 全員沈めましょう
1725/01/31(金)12:18:10No.1278305825+
違うここは底なし沼じゃない!!沼そのものがデジモンなんだ!!
1825/01/31(金)12:18:52No.1278306035+
OverTheX届い太一〜
1925/01/31(金)12:19:00No.1278306073+
週末は新弾発売記念大会だね〜
出る人いる?
2025/01/31(金)12:19:42No.1278306287+
やはりデジモンは人気コンテンツなんですよ…!
なんかこう…うまいことたくさん金を落としたくなるコンテンツが少ないだけで
2125/01/31(金)12:19:59No.1278306392そうだねx5
初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!
2225/01/31(金)12:20:34No.1278306565そうだねx8
>やはりデジモンは人気コンテンツなんですよ…!
>なんかこう…うまいことたくさん金を落としたくなるコンテンツが少ないだけで
商売が下手!
2325/01/31(金)12:20:35No.1278306569+
ソシャゲイモゲンチャーが必要
2425/01/31(金)12:21:01No.1278306712+
>ソシャゲイモゲンチャーが必要
うぬぼれるなよ
2525/01/31(金)12:21:46No.1278306971+
>中華ソシャゲイモゲンチャーが必要
2625/01/31(金)12:22:06No.1278307065+
うちの子のソシャゲ風衣装…?
2725/01/31(金)12:22:43No.1278307264+
ケイトちゃん家のメダなSはもう5周年か…いいなぁ
2825/01/31(金)12:22:47No.1278307271+
>>中華ソシャゲイモゲンチャーが必要
>うちの子のソシャゲ風衣装…?
紐を衣装と言い張ったものを着させられちまうーっ!
2925/01/31(金)12:23:21No.1278307452+
静穂さんが毎月エッチな服着せられてるやつ?
3025/01/31(金)12:23:54No.1278307620+
>うちの子のソシャゲ風衣装…?
ソシャゲ風立ち絵でもいいぞ
なんかポーズ決めてエフェクトぶわっと出したり
個人的にはヴィネット風とか描きたい…
3125/01/31(金)12:25:03No.1278307983+
リメイク版からの立ち絵はちょっとパズドラとか意識してます
3225/01/31(金)12:25:19No.1278308073+
やーいお前の推しの新スキン対魔忍以下の痴女〜
3325/01/31(金)12:26:52No.1278308566+
>やーいお前の推しの新スキン対魔忍以下の痴女〜
人にもよるけど対魔忍の服ってボディラインは出るけど露出自体はそこまでじゃないか…?
3425/01/31(金)12:27:35No.1278308781そうだねx4
対魔忍個人差本当にでかいから…
3525/01/31(金)12:28:41No.1278309100そうだねx4
>やーいお前の推しの新スキンアズールレーン以下の布面積〜
3625/01/31(金)12:30:15No.1278309596+
デジモン沼ゲンチャー
全域が沼
3725/01/31(金)12:30:26No.1278309651そうだねx1
エロゲーの戦闘服としてはだいぶ真面目な部類なんだよ対魔忍
ちょっと一部の展開や特定キャラの知性がぶっ飛んでるのがネタにされやすいだけで
3825/01/31(金)12:31:03No.1278309842そうだねx1
>やーいお前の故郷オトギノクニ以下の民度〜
3925/01/31(金)12:31:04No.1278309856+
スレッドを立てた人によって削除されました
‌良‌い‌子‌の‌諸‌君‌!‌
‌明‌確‌な‌定‌義‌で‌は‌な‌い‌が‌沼‌は‌水‌深‌5‌m‌未‌満‌の‌も‌の‌を‌指‌し‌そ‌れ‌以‌上‌深‌い‌も‌の‌は‌湖‌と‌呼‌ば‌れ‌る‌場‌合‌が‌多‌い‌ぞ‌!‌
‌池‌も‌含‌め‌た‌名‌称‌の‌定‌義‌は‌正‌直‌面‌倒‌に‌も‌程‌が‌あ‌る‌!‌昔‌か‌ら‌の‌呼‌び‌名‌だ‌か‌ら‌と‌定‌義‌外‌の‌も‌の‌も‌山‌ほ‌ど‌あ‌る‌か‌ら‌な‌
4025/01/31(金)12:31:42No.1278310069+
>やーいお前の故郷童実野町以下の民度〜
4125/01/31(金)12:32:03No.1278310187+
沼地に良さげなボス……完全体ならエントモンかオウリアモンあたりで究極体までいくとまぁヒュドラモンかな……
4225/01/31(金)12:32:57No.1278310450+
>デジモン沼ゲンチャー
>全域が沼
罰ゲームか何か?
4325/01/31(金)12:32:58No.1278310457+
ゲコモン系究極体っていないなそういえば
4425/01/31(金)12:33:11No.1278310515そうだねx1
味方が成長期ならモリシェルモンとか…初代のグレイモン進化回オマージュができるぞ
4525/01/31(金)12:33:54No.1278310737+
>ゲコモン系究極体っていないなそういえば
トノサマゲコモンの先がないんだよね
というか両生類モチーフが少ない
4625/01/31(金)12:34:18No.1278310881そうだねx1
いいですよねステージピパモン
4725/01/31(金)12:35:03No.1278311145+
沼地のドロモン
4825/01/31(金)12:35:06No.1278311167そうだねx1
沼地マップって普通の歩行系は移動コスト嵩む沼の中を敵だけすいすい動いたり飛行系が先生攻撃してくるイメージ
4925/01/31(金)12:35:29No.1278311270+
ミヤザキスワンプモン
5025/01/31(金)12:36:19No.1278311556そうだねx1
>沼地マップって普通の歩行系は移動コスト嵩む沼の中を敵だけすいすい動いたり飛行系が先生攻撃してくるイメージ
足場が良くないマップでも空飛んでるヤツはデメリットないのズルいよな…
5125/01/31(金)12:37:11No.1278311870+
じゃあ空場がよくないマップにするか…
5225/01/31(金)12:37:17No.1278311908+
沼地のツチダルモン
5325/01/31(金)12:37:30No.1278311983+
シャイニングヌマチモン
5425/01/31(金)12:37:35No.1278312006+
飛行ユニットは地形ガン無視できるから基本強い
5525/01/31(金)12:37:36No.1278312013そうだねx1
>じゃあ空場がよくないマップにするか…
<<空が狭いな…>>
5625/01/31(金)12:38:00No.1278312143+
>じゃあ空場がよくないマップにするか…
空気が汚染されてるって事じゃないですかやだー!
5725/01/31(金)12:38:00No.1278312148+
>デジモン沼ゲンチャー
>全域が沼
ヨーグモスの墳墓、アーボーグね!
5825/01/31(金)12:38:05No.1278312171そうだねx1
陸地(敵陣)
沼とちょっと飛び石
陸地(自陣)
5925/01/31(金)12:38:32No.1278312325+
>じゃあ空場がよくないマップにするか…
洞窟や建物内戦艦内とかの屋内だったり単純にマップ面積狭いとか…
6025/01/31(金)12:38:40No.1278312379+
空飛べない連中ばかりで沼地の戦いか……沼を凍らせたりするか……
6125/01/31(金)12:38:44No.1278312399+
ヌメモン…ヌマモン…
6225/01/31(金)12:39:00No.1278312485+
>ゲコモン系究極体っていないなそういえば
オタマモン系の出番は多いから毎回進化先に困ってるな…
6325/01/31(金)12:39:19No.1278312586そうだねx8
何とは言わんけど始祖が元気そうに絵を描いてて嬉しかったことを報告します
6425/01/31(金)12:40:19No.1278312927+
>空飛べない連中ばかりで沼地の戦いか……沼を凍らせたりするか……
岩を召喚して埋めたてたりとかできないかな……
6525/01/31(金)12:40:21No.1278312936+
滑るので一部以外は回避や命中にマイナスが入る氷の床…
6625/01/31(金)12:40:47No.1278313070+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ゲコモン系究極体っていないなそういえば
‌ト‌ノ‌サ‌マ‌ゲ‌コ‌モ‌ン‌の‌先‌が‌な‌い‌ん‌だ‌よ‌ね‌
‌と‌い‌う‌か‌両‌生‌類‌モ‌チ‌ー‌フ‌が‌少‌な‌い‌
6725/01/31(金)12:41:05No.1278313168+
我々イレイザー軍の用意したイレイザー沼はどうだイモゲンチャー!
沼に足を取られてまともに動けまい!(ズブズブズブ
6825/01/31(金)12:41:22No.1278313272+
ゲコモン系とは別にフロッグモンがいる謎
6925/01/31(金)12:41:54No.1278313434そうだねx4
>我々イレイザー軍の用意したイレイザー沼はどうだイモゲンチャー!
>沼に足を取られてまともに動けまい!(ズブズブズブ
(((イモゲンチャー…?)))ズブズブズブ
7025/01/31(金)12:42:00No.1278313461+
>>空飛べない連中ばかりで沼地の戦いか……沼を凍らせたりするか……
>岩を召喚して埋めたてたりとかできないかな……
頼んだぞランドラモン!プロガノモン!ピラミディモン!
7125/01/31(金)12:42:37No.1278313659+
イレイザー沼て
7225/01/31(金)12:44:14No.1278314206+
>頼んだぞランドラモン!プロガノモン!ピラミディモン!
(泥が混ざってなんか茶色っぽくなってるランドラモン)
7325/01/31(金)12:44:22No.1278314241+
デジモンイレイザーはスワンプモンだったのか
7425/01/31(金)12:44:25No.1278314260+
グロットモンは土の闘士らしく地中を移動する便利能力を持っているので多少の不便な足場は問題無いと思われる
どうも空間操作系っぽいし
7525/01/31(金)12:45:53No.1278314693そうだねx2
fu4581653.jpg
良いパラレルだけど究極体いないことが突き付けられる
7625/01/31(金)12:47:04No.1278315064+
>ゲコモン系とは別にフロッグモンがいる謎
突然変異型だから同じカエルモデルでも水棲や両生類型とは完全に違う奴なんだろうね
7725/01/31(金)12:47:09No.1278315092+
>戦闘においてはグロットハンマーで触れた敵を石化させて破壊する『スネークアイブレイク』と、地面に潜り込み、相手の足元から奇襲をかける『ジャック・イン・ザ・ボックス』が主だが、実は手近の土でゴーレモンを作って襲撃させる技もある。
技がかっこいいよグロットモン
7825/01/31(金)12:47:42No.1278315271そうだねx1
>>頼んだぞランドラモン!プロガノモン!ピラミディモン!
>(泥が混ざってなんか茶色っぽくなってるランドラモン)
うんちだーーーーーーーっ!!!!!
7925/01/31(金)12:47:59No.1278315358+
沼地にいるところで攻撃しかけてくるドラヤンはいる
いるけど飛べるタイプ中心で編成してきそうだな……
8025/01/31(金)12:48:28No.1278315511そうだねx4
>>>頼んだぞランドラモン!プロガノモン!ピラミディモン!
>>(泥が混ざってなんか茶色っぽくなってるランドラモン)
>うんちだーーーーーーーっ!!!!!
何気ない一言がランドラモンを傷つけた
8125/01/31(金)12:49:31No.1278315813+
トノサマの上ってなんだろうな
ウシゲコモンとかヒキゲコモンなのか
安直なショウグンゲコモンなのか
うちのiPhoneの予測変換がゲコモンって入力するたびにコイキングをサジェストしてくるのはナニモンの仕業なんですか!?
8225/01/31(金)12:50:07No.1278315989+
天の…テンゲコモン
8325/01/31(金)12:51:01No.1278316264+
>>戦闘においてはグロットハンマーで触れた敵を石化させて破壊する『スネークアイブレイク』と、地面に潜り込み、相手の足元から奇襲をかける『ジャック・イン・ザ・ボックス』が主だが、実は手近の土でゴーレモンを作って襲撃させる技もある。
>技がかっこいいよグロットモン
物作り職人だから戦闘はイマイチかと思ったら殺意が凄いよね
怒らせたり本気出させたらヤバいタイプ
8425/01/31(金)12:51:09No.1278316310そうだねx3
大きいわけじゃないけど確かにある胸って逆に一番難しいよね
極端な大か小の方が描きやすい
8525/01/31(金)12:51:14No.1278316329+
飛べる以外で沼地で良さそうな編成をしようってなると結構難しいな……
8625/01/31(金)12:51:15No.1278316337+
スレッドを立てた人によって削除されました
読めるならようやくPCでもリベレイターを読める…!
商売が下手!
8725/01/31(金)12:52:58No.1278316877+
>天の…テンゲコモン
⊃天⊂
メイ オー
8825/01/31(金)12:53:37No.1278317066+
>飛べる以外で沼地で良さそうな編成をしようってなると結構難しいな……
ダイナモンはどの環境にも適応して最強だけど?
8925/01/31(金)12:53:38No.1278317079+
>飛べる以外で沼地で良さそうな編成をしようってなると結構難しいな……
水棲系でも大型は入れないイメージ
9025/01/31(金)12:54:26No.1278317319そうだねx2
>>飛べる以外で沼地で良さそうな編成をしようってなると結構難しいな……
>ダイナモンはどの環境にも適応して最強だけど?
環境ごと敵を破壊するのを適応とは言わない
9125/01/31(金)12:54:35No.1278317358+
カエル方面で行くなら世界最大サイズのゴライアスガエルかなあ…
9225/01/31(金)12:54:37No.1278317373+
ねえこのリベレイターってメインヒロインは誰なの?
9325/01/31(金)12:55:10No.1278317555+
>カエル方面で行くなら世界最大サイズのゴライアスガエルかなあ…
ゴリアテゲコモンか…
9425/01/31(金)12:55:37No.1278317694+
沼地……昆虫と植物系かしら……
9525/01/31(金)12:55:56No.1278317784そうだねx2
>ねえこのリベレイターってメインヒロインは誰なの?
プテロモンかな…
9625/01/31(金)12:55:57No.1278317792+
オタマモン→ゲコモン→トノサマゲコモンで綺麗なルートできてるからなんか欲しいよね
9725/01/31(金)12:55:57No.1278317794そうだねx1
>ねえこのリベレイターってメインヒロインは誰なの?
幼馴染系ヒロインのオーウェン
9825/01/31(金)12:56:11No.1278317860+
メラモンみたいなの連れてきて乾燥させてしまいましょう
9925/01/31(金)12:56:24No.1278317945+
ジライヤゲコモン…?
10025/01/31(金)12:56:52No.1278318105そうだねx4
ゲコモンは珍しくオタマモンの時点でかなり専門性が絞られてる種族だよね
10125/01/31(金)12:57:19No.1278318245+
アリサとヴィオラがライバル同士だろ?
ショートとオーウェンは幼馴染系ヒロインだろ?
クールボーイが上司枠ヒロインだろ?
サイキヨとユウキでおねショタだろ?
10225/01/31(金)12:57:43No.1278318370+
コミカル色が抜けてしまったシリアス系ゲコモン
10325/01/31(金)12:58:24No.1278318586+
>コミカル色が抜けてしまったシリアス系ゲコモン
🐸それでこそ俺の推しテイマーだ
10425/01/31(金)12:58:41No.1278318665+
ゲッコウガモン
10525/01/31(金)12:58:51No.1278318716+
カエルなら究極体もだけど毒使いの変な派生種とか欲しい
10625/01/31(金)12:58:57No.1278318744+
>沼地……昆虫と植物系かしら……
爬虫類系も結構いけそう
10725/01/31(金)12:59:55No.1278319038+
>沼地にいるところで攻撃しかけてくるドラヤンはいる
>いるけど飛べるタイプ中心で編成してきそうだな……
ズル!!
10825/01/31(金)13:02:17No.1278319660+
ヒュドラモン討伐依頼あたりで沼地に向いたチーム結成!
10925/01/31(金)13:03:06No.1278319852そうだねx1
じゃあ…今まで呪いでカエルにされてたんですってことにして究極体でイケメン王子様にするか
11025/01/31(金)13:03:09No.1278319882そうだねx2
>>沼地にいるところで攻撃しかけてくるドラヤンはいる
>>いるけど飛べるタイプ中心で編成してきそうだな……
>ズル!!
しょうがねぇだろ悪の組織の一員なんだから
11125/01/31(金)13:03:56No.1278320090+
>>ねえこのリベレイターってメインヒロインは誰なの?
>幼馴染系ヒロインのオーウェン
ホモよ!
11225/01/31(金)13:04:25No.1278320216+
>じゃあ…今まで呪いでカエルにされてたんですってことにして究極体でイケメン王子様にするか
サンドリモンのお相手かな?
11325/01/31(金)13:05:02No.1278320356+
味方も沼地での戦いに向いてそうな助っ人を用意したりするのが準備でもあるぜ
まぁあまり擦り過ぎもどうかになるが
11425/01/31(金)13:05:35No.1278320492そうだねx3
>じゃあ…今まで呪いでカエルにされてたんですってことにして究極体でイケメン王子様にするか
急にイケメン化するゲコモンは公式でやりそうなアイデアで困る
11525/01/31(金)13:06:17No.1278320665+
安易に人型になって欲しくない…
11625/01/31(金)13:06:37No.1278320735+
>サンドリモンのお相手かな?
勇太今度はカエルになるのか…
11725/01/31(金)13:07:18No.1278320904+
蛙化はちょっと方向性が一気に変わるぞ!?
11825/01/31(金)13:07:56No.1278321070+
安易じゃなければ人型の進化も歓迎だぞ
11925/01/31(金)13:08:04No.1278321094+
>蛙化はちょっと方向性が一気に変わるぞ!?
マスコットキャラ風ならまぁ…
12025/01/31(金)13:08:51No.1278321286+
ゲコモンとかメラモンみたいなあと一歩足りない組はバケモンみたいにデジカでピックアップしてほしいな
12125/01/31(金)13:09:13No.1278321370+
>蛙化はちょっと方向性が一気に変わるぞ!?
あの人イケメンでかっこいいと思ってたんだけどパートナーの前で急にゲコモンになって甘え出して「ないなー」って…
12225/01/31(金)13:09:17No.1278321392+
カエル状態解除アイテムと言えば乙女のキッスだな!
流れがまた怪しくなるから逃げろ勇太
12325/01/31(金)13:10:08No.1278321621+
>>蛙化はちょっと方向性が一気に変わるぞ!?
>あの人イケメンでかっこいいと思ってたんだけどパートナーの前で急にゲコモンになって甘え出して「ないなー」って…
土属性かよ
12425/01/31(金)13:10:18No.1278321652そうだねx2
ゲームキャラならカエルの騎士もいるしカエルやヘビに変身する王子もいた
デジタルワールドでは何が起きても不思議ではない
自分の趣味ではないから起きて欲しくないとかはそうだね…
12525/01/31(金)13:11:03No.1278321826そうだねx1
「アバレンボウゲコモン」って言葉がさっきから頭から離れないことを報告します
12625/01/31(金)13:12:09No.1278322105+
>ゲコモンとかメラモンみたいなあと一歩足りない組はバケモンみたいにデジカでピックアップしてほしいな
メラモンはガンクゥモンボルトモンエンシェントボルケーモンダイナモンと究極体は豊富だがね
12725/01/31(金)13:13:14No.1278322355+
年齢一桁の頃にカエルの帽子被ってた勇太……ならいるかもしれねぇ
12825/01/31(金)13:14:01No.1278322555+
ゲコモンサンバ…
12925/01/31(金)13:14:33No.1278322696+
カエル型の美少女デジモン…モリヤスワコモン…
13025/01/31(金)13:15:58No.1278323030+
そこはミシャクジモンで……よりにもよってこれかとなるが……
13125/01/31(金)13:16:30No.1278323158+
ゲコモン系列自体がゲテモノよりだからそのギャップとしてイケカエル化は個人的にかなりアリ
13225/01/31(金)13:16:52No.1278323258+
ダイナモンは折角色んなモチーフ混ぜてるんだからダイナモンになれるルートとサポート増やしてほしいよね
とりあえずメラモンシードラモンマメモンあたりから
13325/01/31(金)13:17:46No.1278323475+
イケメンゲコモンはノーブルパンプモンと被りそう
13425/01/31(金)13:17:55No.1278323502そうだねx1
>ダイナモンは折角色んなモチーフ混ぜてるんだからダイナモンになれるルートとサポート増やしてほしいよね
>とりあえずメラモンシードラモンマメモンあたりから
初出がカードでなんの育成玩具にもゲームにもまだ収録されてないからなぁ
13525/01/31(金)13:18:45No.1278323707+
「明後日が節分の日です」ってニュースでえっ!?ってなってる…気にした事無かったけどズレる事あるんだね…
オーガモン系に豆をぶつける日か…
13625/01/31(金)13:19:40No.1278323918+
蛇と蛙が合わさったなんか奇妙な感じの見た目のミシャクジモン……絶対怖いやつだ……
13725/01/31(金)13:20:24No.1278324073+
>オーガモン系にマメモンをぶつける日か…
13825/01/31(金)13:20:55No.1278324201+
>初出がカードでなんの育成玩具にもゲームにもまだ収録されてないからなぁ
もしかしてゴジラコラボ版にダイナモン収録される可能性高い?
13925/01/31(金)13:21:10No.1278324255そうだねx1
>>初出がカードでなんの育成玩具にもゲームにもまだ収録されてないからなぁ
>もしかしてゴジラコラボ版にダイナモン収録される可能性高い?
割と
14025/01/31(金)13:24:03No.1278324890+
ジャガイモ電池的な方向性でジャガモンから電気系のデジモンに行くルートって割とありそうな気がしてきた
14125/01/31(金)13:25:41No.1278325274+
ゴジラコラボはそもそも初代カラーとコラボって銘打ってるからダイナモンは厳しいんじゃないかな
14225/01/31(金)13:29:47No.1278326276+
ダイナモン登場とゴジラコラボ決定の前後関係が気になりすぎる
14325/01/31(金)13:39:37No.1278328642+
>ジャガイモ電池的な方向性でジャガモンから電気系のデジモンに行くルートって割とありそうな気がしてきた
冒険が終わったらケーキ用意してくれそう
14425/01/31(金)13:43:55No.1278329661+
ダイダイダイダイダイナモン
ダイダイダイダイ大爆発だぁー
14525/01/31(金)13:47:26No.1278330402そうだねx2
BWグレイモン(ブラックウォーグレイモン)
Bウォーグレイモン
BWグレイモン(ブラック・ウォーグレイモン)
統一して?
fu4581864.jpg
14625/01/31(金)13:50:24No.1278331010+
>BWグレイモン(ブラックウォーグレイモン)
>Bウォーグレイモン
>BWグレイモン(ブラック・ウォーグレイモン)
>統一して?
>fu4581864.jpg
画面に収める文字数の都合だろうな…
14725/01/31(金)13:51:30No.1278331271そうだねx1
>画面に収める文字数の都合だろうな…
そう思ったけど最後はむしろ文字数増えてるんだよな…
14825/01/31(金)13:51:51No.1278331346+
>BWグレイモン(ブラックウォーグレイモン)
>Bウォーグレイモン
ここの表記揺れはまぁ…いいよ
>BWグレイモン(ブラックウォーグレイモン)
>BWグレイモン(ブラック・ウォーグレイモン)
なにっ統一する気がまるで無い


1738292759118.jpg fu4581653.jpg fu4581864.jpg