二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738278494118.png-(524479 B)
524479 B25/01/31(金)08:08:14No.1278259940そうだねx24 11:08頃消えます
>悪い人では無いんだけど実際に会ったり付き合ったりするのは正直遠慮したいな…ってなったキャラ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/31(金)08:10:22No.1278260240そうだねx28
悪人ではないんだろうが本当にただただ育ちが悪いんだろうな…
225/01/31(金)08:11:03No.1278260343+
バケツじゃなくて同サイズの鍋なら良いのか?
325/01/31(金)08:11:43No.1278260456そうだねx25
猫に対してはあれだけ意識が向くし自分に対してはセルフネグレクトが常態化してるんだろうな…
425/01/31(金)08:13:16No.1278260689そうだねx15
店屋だとバケツとかで仕込みしてたりする
525/01/31(金)08:13:45No.1278260771+
彼女いないのかな
625/01/31(金)08:14:45No.1278260945+
普通の漫画がつまらない通り越して意味がわからない
725/01/31(金)08:14:48No.1278260952そうだねx38
清潔だとしても味がしないから美味いとか言う男の手料理は食いたくないかな…
825/01/31(金)08:15:07No.1278260999+
戸建てだしキッチンもちゃんとあるだろうになんで猫が危険になるんだろう…
925/01/31(金)08:15:08No.1278261003そうだねx34
汚い要素はないからかわいそうな気もするけど
なんとなくイヤだって気持ちも分かる
1025/01/31(金)08:15:43No.1278261101+
バケツでやるなら同じサイズの2個重ねにして空気層作って断熱したほうが効率いいぞ
1125/01/31(金)08:17:12No.1278261343そうだねx1
ハゲてる原因遺伝子以外にもありそう
1225/01/31(金)08:17:46No.1278261425そうだねx3
漫画越しに眺めるのがちょうどいい
1325/01/31(金)08:18:06No.1278261483+
メガネに頭が上がらない理由は
お前の漫画はつまらないんだから猫でも飼って
それを漫画で描けと言われたせいなのが好き
1425/01/31(金)08:19:12No.1278261657+
単純に突発的にわけわからん事始める人は身近な存在にしたくない
1525/01/31(金)08:21:28No.1278262087そうだねx18
道具や調理法じゃなく作ってる人に不安があるというか…
1625/01/31(金)08:21:31No.1278262098そうだねx6
仮に衛生面飲み込むとしても
つよちゃんは味覚がな…
1725/01/31(金)08:22:32No.1278262275+
>道具や調理法じゃなく作ってる人に不安があるというか…
ジップロック使いまわしてそうだし味付けも悪そうだしな…
1825/01/31(金)08:23:01No.1278262362+
〇〇がいいって聞いたで実践したやり方が毎回ちょっとズレてるのなんなの…
1925/01/31(金)08:25:37No.1278262782そうだねx11
そもそもつよちゃんの手料理って時点ですげぇ心配
衛生面とかが
2025/01/31(金)08:26:14No.1278262874+
柏餅の葉っぱを一緒に食ってこれがいいんだよとか言う奴だからな…
2125/01/31(金)08:26:36No.1278262931そうだねx3
猫すら食べるのを嫌がるレベルなのが凄い
2225/01/31(金)08:29:01No.1278263271+
3コマ目を描ける程度には客観視できてるのが逆にわからない
2325/01/31(金)08:29:01No.1278263275+
毛虫の妖怪の言う事だからな…
2425/01/31(金)08:30:44No.1278263556+
バケツのコマの描写的につよちゃんも世間的にこれはNGって理解してはいるんだな…
2525/01/31(金)08:31:21No.1278263647そうだねx28
>店屋だとバケツとかで仕込みしてたりする
店屋とつよちゃんの食に対する信頼度が同じだって言うのかよ…
2625/01/31(金)08:33:10No.1278263987そうだねx2
鶏ハムってまずそんなに期待値高くない
うまい!この味が家庭で作れるの!?とかいうものが出てくる気がしない
そしてこの場合は作る人がつよちゃん
2725/01/31(金)08:34:33No.1278264215+
新品だからって返事をした時点でもう駄目なんだ
料理店でも使ってるバケツだからとか返せたのならともかく
2825/01/31(金)08:36:07No.1278264441+
鶏肉とかちゃんと加熱しないとカンピロバクターとか怖いし...
2925/01/31(金)08:37:08No.1278264603そうだねx1
安易に食べたら禿げそうだし
3025/01/31(金)08:39:12No.1278264908そうだねx3
漫画でしかつよちゃん知らねぇ俺たちですらつよちゃんの食生活と味覚どうなってんだよとなるのにリアルつよちゃんの好み知ってるんだから食べたくないって感想は仕方ないと思う
3125/01/31(金)08:46:35No.1278265968そうだねx5
他人の親どうこう言っちゃいけないのは重々承知の上だけどつよちゃんの母親がなんかね...
3225/01/31(金)08:47:42No.1278266150そうだねx1
ここは本当に人によってくるけど地べたに置いてあるっていう視覚効果がきつい
平気な人は普通に平気なポイントだから(バケツ越しじゃんっていうのも理解してる)平気な人ときっつ…って人は分かり合えない所でもある
3325/01/31(金)08:47:42No.1278266151+
服や持ち物や家具への頓着の無さも怖い
3425/01/31(金)08:49:37No.1278266463そうだねx5
たとえ清潔でも鶏ハムでパーティは無理…
3525/01/31(金)08:50:03No.1278266531+
この人レベルで金が無くてバイトしなきゃいけないことある…?ってなるからそれも嘘だし飯がまずそうなのも嘘だよ
だから超美味いつよちゃん生ハムは実在する!
3625/01/31(金)08:50:14No.1278266560+
蕎麦食う前にカバンからキャベツの千切り出して店の前で食う男だからなつよちゃん
3725/01/31(金)08:52:10No.1278266867+
食育が壊滅的なのと出てくる昔の友達が軒並み民度低そう
3825/01/31(金)08:52:29No.1278266923そうだねx1
>蕎麦食う前にカバンからキャベツの千切り出して店の前で食う男だからなつよちゃん
毛虫の妖怪
3925/01/31(金)08:53:05No.1278267058+
fu4581041.jpg
猫ですら食わないものを友人に食わすな
4025/01/31(金)08:53:13No.1278267081+
具体亭な罪状はわからんが安木とかもう出所してんのかね
4125/01/31(金)08:54:54No.1278267352+
肉しゃぶ生男
4225/01/31(金)08:55:48No.1278267492+
バケツが嫌なんじゃなく手料理が嫌
4325/01/31(金)08:56:35No.1278267623+
廊下に直置きバケツは客人に食べさせる光景じゃないんだよ?
4425/01/31(金)08:58:38No.1278267928そうだねx13
>fu4581041.jpg
>猫ですら食わないものを友人に食わすな
ウルトラ美味いと何も味付けしてないが同じ食べ物に向けて使われるのすごいな
4525/01/31(金)08:58:59No.1278267979+
腹膨らますためとはいえキャベツの千切りを袋に入れて持ってきて店の前で食う男はちょっと…
4625/01/31(金)09:00:20No.1278268192+
飯の味をそこまで重視してない感じするよね
4725/01/31(金)09:01:04No.1278268295+
生でブロッコリー貪ってるやつだし
4825/01/31(金)09:02:29No.1278268526そうだねx1
食に興味がなくエッセイ漫画を何年もずっと続けられる根気があるのでめっちゃ筋トレに向いてる性質をしている人だな…と思う
4925/01/31(金)09:04:11No.1278268767+
廊下とか部屋とかキッチンとか以前に床で調理すんな
5025/01/31(金)09:05:32No.1278268964+
鶏肉…鶏肉は流石に怖い…
5125/01/31(金)09:05:53No.1278269016そうだねx2
>バケツでやるなら同じサイズの2個重ねにして空気層作って断熱したほうが効率いいぞ
頭いいな!
5225/01/31(金)09:07:13No.1278269196+
いくら気安い友人でも年末の挨拶に来てくれて鶏ハムがメインもだいぶしょっぱいな…
普通つまみの中の一つとかサブの大皿とかサラダに乗ってるみたいな感じだろ…
5325/01/31(金)09:07:32No.1278269256そうだねx1
俺は別にスレ画で問題なさそうって思うんだけど
これ食おうってなったても味付いてないんだよな…
5425/01/31(金)09:08:23No.1278269377+
なんで自分用も味がねえんだよ
5525/01/31(金)09:08:24No.1278269380+
常識ある友人が居てよかったな
5625/01/31(金)09:08:42No.1278269415+
>ウルトラ美味いと何も味付けしてないが同じ食べ物に向けて使われるのすごいな
多分この人素材の味しか感じられないんだと思う
5725/01/31(金)09:09:01No.1278269491+
>いくら気安い友人でも年末の挨拶に来てくれて鶏ハムがメインもだいぶしょっぱいな…
>普通つまみの中の一つとかサブの大皿とかサラダに乗ってるみたいな感じだろ…
つよちゃんは鶏ハムすげぇ美味いと思ってるから凄く歓待してるんだ
一般人にしてみりゃ味付けも衛生も不安でしかないが
5825/01/31(金)09:09:28No.1278269552そうだねx3
店の漬物とかはわりとバケツ使うよね
5925/01/31(金)09:09:32No.1278269564+
低温調理やると思ったよりいい感じの場所にコンセントないな…ってなって床に置くのはあるある
それを人に見せたら芳しくない反応もらうのもわかる
6025/01/31(金)09:09:34No.1278269569+
>>ウルトラ美味いと何も味付けしてないが同じ食べ物に向けて使われるのすごいな
>多分この人素材の味しか感じられないんだと思う
でも以前はカップ麺ウメーウメーって食ってたんだよな
6125/01/31(金)09:11:06No.1278269783+
>でも以前はカップ麺ウメーウメーって食ってたんだよな
今となってはお湯と麺だけでもうめーうめー言う気すらしてくる
6225/01/31(金)09:11:23No.1278269834+
>店の漬物とかはわりとバケツ使うよね
そこら辺を客に見せないのって大事な気遣いだよね
6325/01/31(金)09:12:54No.1278270072そうだねx4
業務で使われるのは食品衛生法適応のバケツってのがあってですね
そこらに売ってる掃除用のバケツではないんですね
6425/01/31(金)09:13:58No.1278270240+
常温で持ち運んでるカット野菜をむしゃむしゃ食ってるやつだぞ
6525/01/31(金)09:14:24No.1278270310+
店前キャベツはだいぶ恐怖感じたエピソード
6625/01/31(金)09:14:35No.1278270344+
>店の漬物とかはわりとバケツ使うよね
店は特に問題が出てない客という揺るぎない信頼があるから…
6725/01/31(金)09:15:22No.1278270446+
実際新品なら清潔なんだろうけどつよちゃんの場合身体壊しぎみだからな
何が当たるか分からない
6825/01/31(金)09:15:34No.1278270467そうだねx4
簡潔に言うとバケツなのが問題なんじゃなくてつよちゃんなのが問題なのよな
6925/01/31(金)09:15:42No.1278270493そうだねx4
ジップロックに入れてんだしそこまで悪様に語る話ではない
7025/01/31(金)09:16:20No.1278270584+
寝起きの水器用に手で掬う動物もいるからな
7125/01/31(金)09:16:35No.1278270627そうだねx5
>>>ウルトラ美味いと何も味付けしてないが同じ食べ物に向けて使われるのすごいな
>>多分この人素材の味しか感じられないんだと思う
>でも以前はカップ麺ウメーウメーって食ってたんだよな
好きな味の一貫性が見られないんだよね
端的にいって食に興味がない
7225/01/31(金)09:16:47No.1278270657+
でもつよちゃんだと仕込みの時点で衛生怪しいかもだし…
7325/01/31(金)09:17:24No.1278270758そうだねx3
室内で猫飼ってる上に衛生概念もヤバそうな人間の低温調理とか普通にやべーだろ
これが鶏肉じゃなくてクソデカい牛肉でも断る案件だ
7425/01/31(金)09:17:26No.1278270762+
つよちゃんがバケツで低温調理は不安になる
7525/01/31(金)09:17:38No.1278270804そうだねx2
言っているようにバケツは新品なんだろうが
お湯を換えているかどうかはわりと賭けだと思う
7625/01/31(金)09:17:43No.1278270816+
スレ画の描き方見るに自分がやってることが常識的には少しおかしいっていう自覚はあるんだな
7725/01/31(金)09:17:44No.1278270817そうだねx2
>ジップロックに入れてんだしそこまで悪様に語る話ではない
バケツ床起きで入れるまでの過程の信頼も崩れてんのよ
7825/01/31(金)09:17:50No.1278270830そうだねx3
>業務で使われるのは食品衛生法適応のバケツってのがあってですね
>そこらに売ってる掃除用のバケツではないんですね
HACCP対応認定あるかどうかの違いしかなくて材質も形状もそこらのバケツと変わらんぞ
7925/01/31(金)09:18:35No.1278270959+
>言っているようにバケツは新品なんだろうが
>お湯を換えているかどうかはわりと賭けだと思う
こういう変な合理的な人はジップロックで隔離されてるしお湯は汚れてないから別に替える必要ないという判断になりがち
8025/01/31(金)09:18:51No.1278270993+
バケツというよりつよちゃんへの信頼が…
8125/01/31(金)09:19:09No.1278271045+
>言っているようにバケツは新品なんだろうが
>お湯を換えているかどうかはわりと賭けだと思う
猫いるしすぐ片付けてるでしょ…たぶん…
8225/01/31(金)09:19:12No.1278271048+
真空パックじゃなくジップロックだと完全に密着しないから
雑菌の繁殖する温度が長時間維持されてそう
8325/01/31(金)09:19:44No.1278271141そうだねx1
常識が死んでる人の作った料理だから食えないっていう根本的な問題を
当人は常識が死んでるから理解できない
8425/01/31(金)09:20:16No.1278271227+
>スレ画の描き方見るに自分がやってることが常識的には少しおかしいっていう自覚はあるんだな
実際にあった事だとするならつよちゃんがした低温調理に信用ならないから断られたのをバケツだからだな…!という解釈をしたまでありそうな気がする
8525/01/31(金)09:20:17No.1278271232+
まず鳥ハムじゃない
8625/01/31(金)09:20:36No.1278271276+
廊下とバケツと頓着なさそうな人という食欲減退効果の三重奏
8725/01/31(金)09:21:01No.1278271333そうだねx2
>スレ画の描き方見るに自分がやってることが常識的には少しおかしいっていう自覚はあるんだな
そりゃ描いてるのは指摘されたあとだからな…
キャベツにしろ葉っぱにしろ言われる瞬間までは変だと思ってないだろ
8825/01/31(金)09:21:01No.1278271334+
衛生観念とか常識とかズレてるけど猫の扱いは間違えない男
8925/01/31(金)09:21:32No.1278271410そうだねx1
サンブルがつよちゃんだけしかいないってだけで出前に足る
9025/01/31(金)09:21:32No.1278271411+
金払うからピザと寿司とろってなる
9125/01/31(金)09:21:32No.1278271413+
>実際にあった事だとするならつよちゃんがした低温調理に信用ならないから断られたのをバケツだからだな…!という解釈をしたまでありそうな気がする
それなら下2コマの描き方にはならないだろ
9225/01/31(金)09:21:52No.1278271461+
バケツが飲食店で使われることもあるのはそう
それとは別に廊下に置かれたバケツは…
9325/01/31(金)09:22:03No.1278271476+
>まず鳥ハムじゃない
そうなの?
9425/01/31(金)09:22:32No.1278271554そうだねx1
>>実際にあった事だとするならつよちゃんがした低温調理に信用ならないから断られたのをバケツだからだな…!という解釈をしたまでありそうな気がする
>それなら下2コマの描き方にはならないだろ
どういう事…?
9525/01/31(金)09:22:38No.1278271569+
>衛生観念とか常識とかズレてるけど猫の扱いは間違えない男
むしろ猫にピント合わせてるからズレるのかも知れない
9625/01/31(金)09:22:45No.1278271587+
仮に衛生観念普通だったとしても
猫に真摯だから食わせても大丈夫って時点で味薄いだろうし猫すら食わないんじゃな…
9725/01/31(金)09:23:07No.1278271652+
メガネがそういう判断だからまあそうなんだろう
9825/01/31(金)09:23:50No.1278271782そうだねx5
素人の低温調理怖い
9925/01/31(金)09:23:55No.1278271801+
食品に青いバケツはなんとなく嫌の代表例だと思う
韓国旅行行ったとき屋台で結構見かけてなんとなく嫌だったし
10025/01/31(金)09:23:56No.1278271806そうだねx1
メガネはつよちゃんの扱いを間違えない
10125/01/31(金)09:24:24No.1278271876+
>どういう事…?
バケツ綺麗アピールして友人に(こいつ分かってねえな)と思われたことをつよちゃんは理解しているってこと
10225/01/31(金)09:24:37No.1278271916そうだねx2
>素人の低温調理怖い
店でも理解してなくて食中毒出てるしな
10325/01/31(金)09:26:49No.1278272284+
>>どういう事…?
>バケツ綺麗アピールして友人に(こいつ分かってねえな)と思われたことをつよちゃんは理解しているってこと
そりゃ描く前に理解はさせらてるだろうからな…
10425/01/31(金)09:27:15No.1278272353+
貧乏飯企画で「脂ギットギトの鶏皮単品を炒めて食べることで食欲を無くして空腹を満たす」という反則技出したのってつよちゃんだっけ?
10525/01/31(金)09:27:23No.1278272381+
>そりゃ描いてるのは指摘されたあとだからな…
>キャベツにしろ葉っぱにしろ言われる瞬間までは変だと思ってないだろ
自分の感覚が他人と妙にズレてるって何回も似たような話自体は描いてるから自覚はあんだろ
10625/01/31(金)09:27:50No.1278272446+
>素人の低温調理怖い
鳥の低温調理はちょっと怖いね
10725/01/31(金)09:28:19No.1278272533そうだねx4
鶏ハムって塩とか砂糖とかスパイスとかつけるから味しないってことはただの低温茹で鶏なのでは…
10825/01/31(金)09:29:15No.1278272692そうだねx1
>バケツ綺麗アピールして友人に(こいつ分かってねえな)と思われたことをつよちゃんは理解しているってこと
めがねはちゃんとこう書くよ!で報告してもらってるから編集でもあるんだよな…
10925/01/31(金)09:30:16No.1278272858そうだねx1
>猫に真摯だから食わせても大丈夫って時点で味薄いだろうし猫すら食わないんじゃな…
味が薄いんじゃないよ
塩すら入れてない茹で肉だよ
11025/01/31(金)09:30:16No.1278272860+
>食品に青いバケツはなんとなく嫌の代表例だと思う
>韓国旅行行ったとき屋台で結構見かけてなんとなく嫌だったし
韓国に限らず現代日本の都会育ちの免疫力で耐えられるか不安になる屋台や店頭調理は多い
11125/01/31(金)09:31:33No.1278273046そうだねx1
>鶏ハムって塩とか砂糖とかスパイスとかつけるから味しないってことはただの低温茹で鶏なのでは…
ただの茹でた鶏を猫が本能的に拒否するってことはつまり生か悪くなってるかだよな…
11225/01/31(金)09:32:10No.1278273136そうだねx3
>韓国に限らず現代日本の都会育ちの免疫力で耐えられるか不安になる屋台や店頭調理は多い
たぶん日本のそのへんの店でも調理場みたら不安にかられる気がする
11325/01/31(金)09:33:30No.1278273352+
>>韓国に限らず現代日本の都会育ちの免疫力で耐えられるか不安になる屋台や店頭調理は多い
>たぶん日本のそのへんの店でも調理場みたら不安にかられる気がする
だからつよちゃんという信頼が大事になってくるわけだ
11425/01/31(金)09:34:00No.1278273420そうだねx2
つよちゃん本人が腹壊しがちなのも衛生面とか半端な理解で変なことするのが原因じゃないのかな…?
11525/01/31(金)09:36:01No.1278273763そうだねx2
インド人が不潔なガンジスのせいで常時腹壊し気味なのと腹弱いつよちゃんが同じか…
11625/01/31(金)09:37:41No.1278274043+
バケツで低温調理自体は別にそこまで変なわけではない
つよちゃんちの廊下が怖い
11725/01/31(金)09:46:24No.1278275430そうだねx2
チキンだけじゃパーティにはならないのはそう
11825/01/31(金)09:49:19No.1278275919そうだねx3
バケツ調理は許容できる
床直置きはちょっと無理
つよちゃんが触った肉がだいぶ無理
11925/01/31(金)09:50:58No.1278276208+
つよちゃん自身生まれのあれさはカミングアウトはしてるからな
いやあれは思ったより重かったが
12025/01/31(金)09:51:01No.1278276218そうだねx3
まず猫が不潔ってところから
12125/01/31(金)09:51:15No.1278276264+
節約料理って企画で他の参加者がどう安くて美味しくするかって苦心してる時に1人だけ食欲がわかない物作れば安くなるよって脂でギトギトの鶏皮出す人だからなぁ…
12225/01/31(金)09:53:00No.1278276574そうだねx3
フタもせず一晩置いたコップの水を寝起きに飲めるから怖いよつよちゃん
fu4581137.jpg
12325/01/31(金)09:53:07No.1278276593+
メガネの友人はオチをつけてくれるなあ
これもええやん貰ったのかな
12425/01/31(金)09:56:38No.1278277241そうだねx1
鶏ハムって言ってるけど味ついてないってことはただの茹でた鶏肉なんだよね
12525/01/31(金)09:58:38No.1278277580+
猫って立ってるもの倒して危ないしバケツにこういうの突っ込んで作るの自体はそこまで変でもないし
温度と時間守れば心配はないんだけど床直置きバケツに食べ物入ってるの見るのは気にしちゃう人が多いと思う
12625/01/31(金)09:59:30No.1278277728+
床に置かないバケツってなんだ
12725/01/31(金)10:01:29No.1278278053+
100度なんていかないからバケツで十分なんだよね
12825/01/31(金)10:01:38No.1278278081そうだねx1
というかバケツとか衣装ケースで低温調理するのは普段低温調理してたら割と普通だよ
大きい物も仕込めるから便利だし
シンプルにつよちゃんが作ってるから嫌ってだけで
12925/01/31(金)10:01:57No.1278278132+
>床に置かないバケツってなんだ
キッチンなりシンクなりとかさ
廊下とバケツは掃除のイメージに結びついて食欲落ちるよ…
13025/01/31(金)10:02:54No.1278278277+
>100度なんていかないからバケツで十分なんだよね
60〜80℃くらいの耐熱性あればそれで十分だからな…
バケツは取っ手もあって取り回ししやすいから楽だし
13125/01/31(金)10:04:47No.1278278592そうだねx1
>床に置かないバケツってなんだ
調理だってのにそのへんの床にバケツ置いてやってるのを自分1人だけならいいけど友人にそれ見せて食べようぜってやっちゃう無神経さが問題なんだと思う
13225/01/31(金)10:06:39No.1278278926+
つよちゃんは味付けしてない鶏肉もブロッコリーも食えるけど俺には無理
13325/01/31(金)10:06:44No.1278278938+
バケツがこれだったらおい!ってなるけど普通のバケツに掃除のイメージあんま無いな
むしろ屋台とか農家のイメージがなんか強い
fu4581175.webp
13425/01/31(金)10:06:56No.1278278975そうだねx5
>というかバケツとか衣装ケースで低温調理するのは普段低温調理してたら割と普通だよ
うn
>シンプルにつよちゃんが作ってるから嫌ってだけで
うn
13525/01/31(金)10:07:50No.1278279141そうだねx1
>つよちゃんは味付けしてない鶏肉もブロッコリーも食えるけど俺には無理
ブロッコリーは味付けどころか煮ても洗ってもないやつだったっけ
13625/01/31(金)10:10:35No.1278279624+
>バケツ綺麗アピールして友人に(こいつ分かってねえな)と思われたことをつよちゃんは理解しているってこと
つよちゃんがそう解釈したからそう描いてるだけでは…?という意味のレスだぞ
13725/01/31(金)10:12:30No.1278279950+
つよちゃんが鶏ハム作ってるというのが不安でしかない
13825/01/31(金)10:14:35No.1278280289+
そもそも鶏ハムってサラダとかラーメンのチャーシューに使われてると「おっ」とはなるけどそれ単体でパーティに耐え得る食材じゃなくない…?
13925/01/31(金)10:14:42No.1278280311そうだねx1
実際作ったらわかるけど鶏ハムは見た目の期待値越えるよ
鶏でしかもハムなのにこんなにジューシーになるんだって驚きがある
でも本来はブラックペッパーや塩効かせたり濃いめのタレ作る前提の旨さなのであって味付け無しはスポーツ選手やボディビルダーがやることなんだ
14025/01/31(金)10:15:16No.1278280415+
これ極論バケツも水もジップロックで遮断されてるんだし清潔をアピールするのになんでことさらバケツだけ新品と言ったんだ
全部新しいと言ってくれ
14125/01/31(金)10:16:13No.1278280606+
>これ極論バケツも水もジップロックで遮断されてるんだし清潔をアピールするのになんでことさらバケツだけ新品と言ったんだ
>全部新しいと言ってくれ
中古の鶏肉か
14225/01/31(金)10:17:03No.1278280757+
>中古の鶏肉か
冷凍庫から発掘されたのか…
14325/01/31(金)10:17:11No.1278280786+
味のない鶏ハムは不味いだろ…
14425/01/31(金)10:18:09No.1278280965そうだねx2
友達んち言って他に何もなく鶏ハムだけ出されたら気分落ち込むと思う
鶏ハムパーティーってなんだ
14525/01/31(金)10:21:06No.1278281513そうだねx1
>味のない鶏ハムは不味いだろ…
柏餅を葉っぱごと食べるしキャベツの千切り持ち歩いて店の前で食べるしブロッコリーも生で食べてるから変なこだわりがある感じ
14625/01/31(金)10:22:19No.1278281733+
まぁ飲食店でも普通に調理にバケツ使ってることあるから駄目ではないんだけど
裏で使ってるだけだから平気なのであって見せられると食欲落ちるのはそう
14725/01/31(金)10:25:11No.1278282242+
>まぁ飲食店でも普通に調理にバケツ使ってることあるから駄目ではないんだけど
>裏で使ってるだけだから平気なのであって見せられると食欲落ちるのはそう
サラメシとか海上自衛隊に密着やらの番組見てると結構出てくる気がするわバケツ
14825/01/31(金)10:27:56No.1278282751+
信頼は大事
14925/01/31(金)10:28:57No.1278282909+
少なくともスレ画の状態じゃ一目で清潔の文字は浮かんでこないよ…
15025/01/31(金)10:31:15No.1278283279そうだねx2
>バケツでやるなら同じサイズの2個重ねにして空気層作って断熱したほうが効率いいぞ
頭つよちゃんかよ
15125/01/31(金)10:32:17No.1278283460+
こんな熱帯魚飼うよりも劣る環境でつくった料理を料理と呼びたくない
15225/01/31(金)10:32:41No.1278283537+
>これ極論バケツも水もジップロックで遮断されてるんだし清潔をアピールするのになんでことさらバケツだけ新品と言ったんだ
>全部新しいと言ってくれ
訳わからんバケツでの調理は不快だという感性は生きてただけよ
15325/01/31(金)10:32:51No.1278283563そうだねx1
そもそも眼鏡は不潔だから嫌とは言ってないからつよちゃんの諸々から判断して食う気が無いんだろう
15425/01/31(金)10:33:17No.1278283620そうだねx2
>サラメシとか海上自衛隊に密着やらの番組見てると結構出てくる気がするわバケツ
大きさが必要で持ち運びができて液体漏らさないである程度強度が必要でってなるとバケツが最適だからな
15525/01/31(金)10:33:53No.1278283726+
猫の食わなかった猫用ケーキ食べて味が薄くて美味いって言ってるのはちょっと怖いよ
15625/01/31(金)10:34:14No.1278283782+
眼鏡の友人を出す回はOKをもらってから出してるって言ってた気がする
なのでこの絶妙な嫌悪感はおそらく眼鏡の指示
15725/01/31(金)10:34:35No.1278283844+
被験者がつよちゃんと猫というデータの不信具合
15825/01/31(金)10:37:26No.1278284335+
つよちゃんだと他の用途で使ってるバケツをそのまま使ってそうという負の信頼感があるのがよくないと思う
15925/01/31(金)10:39:00No.1278284599+
バケツが汚くてもジップロックで遮断されてるから…
私は遠慮しておきます
16025/01/31(金)10:44:10No.1278285467+
>フタもせず一晩置いたコップの水を寝起きに飲めるから怖いよつよちゃん
>fu4581137.jpg
猫いる部屋で数時間放置した水飲むのも嫌だし寝起きに口濯がずに飲むのも嫌だ
16125/01/31(金)10:48:00No.1278286118+
この鳥ハムは塩すら入ってないのに
それをめちゃ美味いって感じる異常者だからなあ
16225/01/31(金)10:49:50No.1278286430+
これ現場で保温する為の投げ込みバケツヒーターで低温調理って言い張ってる?さすがに専用?
16325/01/31(金)10:53:11No.1278287019+
>この鳥ハムは塩すら入ってないのに
>それをめちゃ美味いって感じる異常者だからなあ
そこに触れると育ってきた家庭の闇の話になるから…
16425/01/31(金)10:54:00No.1278287157そうだねx1
>これ現場で保温する為の投げ込みバケツヒーターで低温調理って言い張ってる?さすがに専用?
ちゃんとした低温調理器だよ!
バケツでやるのも普通だよ!
>シンプルにつよちゃんが作ってるから嫌ってだけで
16525/01/31(金)10:55:25No.1278287415+
見た目は最悪だけど衛生面だけ気をつけておけば床バケツが最適化なのは分かる
16625/01/31(金)10:56:19No.1278287589+
生肉しゃぶ男の低温調理ハムなのが嫌なんだ!
16725/01/31(金)11:04:35No.1278289142+
バケツはとか言うから話がズレるんだよ
低温調理にバケツを使うこと自体に問題はない
つよちゃんがモンダイなんだよ


fu4581175.webp fu4581137.jpg 1738278494118.png fu4581041.jpg