二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738236443894.jpg-(12752 B)
12752 B25/01/30(木)20:27:23No.1278122976+ 21:39頃消えます
ドグロがぶったやつで3章まで行けた!
ナイフ投げまくるのと毒まくのがが強かったよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)20:28:23No.1278123432+
赤い最初のやつはうまく行ってません
225/01/30(木)20:29:31No.1278123904そうだねx7
正直アイクラは初心者向きではないキャラな気がする
サイレントとかディフェクトの方がわかりやすい
325/01/30(木)20:30:23No.1278124302そうだねx9
魔物みたいな濁点
425/01/30(木)20:30:25No.1278124317+
そのうち慣れるさ
廃棄は敵じゃない!内部で死体を爆発させる!
525/01/30(木)20:31:34No.1278124858+
ナイフは何かカードいっぱい使えて楽しい
やめろ俺は同類じゃない来るな
625/01/30(木)20:31:54No.1278125014そうだねx6
>サイレントとかディフェクトの方がわかりやすい
ディフェクトが初心者向きは流石にないと思うが……
725/01/30(木)20:36:36No.1278126992+
サイレントは毒とナイフで軸がはっきりしてるから初心者でも分かりやすいよね
アセ低い頃はディスカぐるぐる回すとか考えなくていいし
825/01/30(木)20:36:38No.1278127017そうだねx1
>正直アイクラは初心者向きではないキャラな気がする
>サイレントとかディフェクトの方がわかりやすい
アイクラは自動回復があるのがありがたい
925/01/30(木)20:37:20No.1278127355+
1週回ってアイクラが一番わかんない…
1025/01/30(木)20:37:44No.1278127518+
>サイレントは毒とナイフで軸がはっきりしてるから初心者でも分かりやすいよね
ナイフ投げて止め一撃でもナイフの攻撃上げても楽しい
1125/01/30(木)20:37:56No.1278127618+
ディフェクトは時々計算ミスる
1225/01/30(木)20:38:23No.1278127807+
アイクラわかんない
序盤は回復でやりやすいけど軸がわかんない
1325/01/30(木)20:38:50No.1278128010+
ディフェクトは必要カードとUG多すぎていつも混乱する
ウオッチャーに至ってはほぼ触っていない
1425/01/30(木)20:40:47No.1278128859+
ロボはオーブでスケーリングするキャラなのにスロットと集中力増やす手段が限定的すぎる
1525/01/30(木)20:41:08No.1278129016+
ウォッチャーは3人もう充分に遊んだわってなってからでもいいよ
ウォッチャー明らかに強いから
1625/01/30(木)20:41:36No.1278129240+
アイクラは一番初心者向けではないな
いまだによくわからないや
1725/01/30(木)20:41:56No.1278129364そうだねx3
なんかこのゲームの初心者ナイフ投げデッキに一旦ハマる
1825/01/30(木)20:42:41No.1278129760+
アイクラはこう…ゲームのセオリーに忠実な強さを持つキャラで一見で気付きやすいぶっ壊れシナジーが少ないよね
1925/01/30(木)20:43:12No.1278129988+
>>サイレントとかディフェクトの方がわかりやすい
>ディフェクトが初心者向きは流石にないと思うが……
オーブと集中力増やしたら攻撃も防御も上がるってめっちゃわかり易くない?
アイクラで筋力上げて防御の仕方わからないのとかよく見るし
2025/01/30(木)20:44:11No.1278130346そうだねx4
hp管理が大事なこのゲームで自動回復はありがたいんだ
2125/01/30(木)20:44:21No.1278130415そうだねx1
アイクラは最後にゲームをぶっ壊すところまで行くのが難しいと思う
枝堕落はお手軽だけども
2225/01/30(木)20:44:46No.1278130577+
アイクラはもうループ決め打ちが一番勝ちやすい気がしてる
2325/01/30(木)20:45:48No.1278130982+
ウォッチャーが一番ループの原理わかりやすいからはじめたての時やっとくと他のキャラでも応用効くからおすすめなんだけどな
2425/01/30(木)20:46:31No.1278131258+
アイクラはカードパワーが高くてループしやすくてそのうえ回復するから強い
でも初心者の頃はやりづらいのもわかる
2525/01/30(木)20:47:12No.1278131548+
もう忘れたけどウォッチャーでもレリック解放されなかったっけ?
そのくらいは触ったほうがいいかもね
2625/01/30(木)20:47:20No.1278131590+
>なんかこのゲームの初心者ナイフ投げデッキに一旦ハマる
シナジーが想像しやすいよね
単発じゃなくて手数で火力が出るようにバフ盛ってくんだな…!って本当に初見で理解できる
2725/01/30(木)20:49:21 ID:JDXmteQMNo.1278132475+
アイクラは廃棄にびびっちゃうよな分かるよ
2825/01/30(木)20:49:48No.1278132652+
ディフェクトはオーブ増やすカードが取れないと死ぬ
再構成は強いけどカードパワー自体が足らねぇ
2925/01/30(木)20:50:14No.1278132843+
ロボは微妙な性能のアタックに軸に出来そうな0コス達にシナジー要素が強いパワーにととっ散らかってて難しい
オーブも4種あって解放もあって複雑だし
3025/01/30(木)20:50:33No.1278132977+
ナイフデッキの時に🐌出てきたらどうすればいいんだろうね
3125/01/30(木)20:51:42No.1278133471+
>なんかこのゲームの初心者ナイフ投げデッキに一旦ハマる
そして触媒によるズドン!を経験するとまた認識が変わるまでがワンセット
3225/01/30(木)20:52:02No.1278133607そうだねx1
>ナイフデッキの時に🐌出てきたらどうすればいいんだろうね
ナイフ一発30ダメぐらい出せればそのまま殴り倒せる
3325/01/30(木)20:53:09No.1278134048+
ロボは大体のカードが強いから一層でガンガン的に挑むことの重要性を知るにはいい
3425/01/30(木)20:54:14No.1278134505そうだねx1
ロボはストライクの代理カードが多いからストライクが相対的に弱すぎる…
3525/01/30(木)20:54:39No.1278134701そうだねx1
ナイフとか毒とか書いてあるカード集めると強いのは実際分かりやすいよ
アイクラなんて正直何集めたらいいのか分かりにくいし
3625/01/30(木)20:54:57No.1278134845+
廃棄とデッキ圧縮の強さは初心者にはわかりにくいよ
えっ捨てちゃっていいの?ってなる
3725/01/30(木)20:55:20No.1278135008そうだねx1
最初のキャラで色々考えてデッキ組むより筋力筋力筋力供物パーフェクトストライクパーフェクトストライクが一番楽にクリアできてしまって脳筋にならざるを得ない
3825/01/30(木)20:55:56No.1278135256+
サイレントで俺つえーしてタイムイーターに鼻っ柱を折られる
3925/01/30(木)20:56:41No.1278135548+
イカサマとかアクロバットとか強くね?って気がついて序盤で取って酷い目にあうあった
4025/01/30(木)20:57:05No.1278135702+
廃棄したから負けたってなること驚くくらい少ない
大体燃やしたほうが強い
4125/01/30(木)20:57:10No.1278135735そうだねx6
>最初のキャラで色々考えてデッキ組むより筋力筋力筋力供物パーフェクトストライクパーフェクトストライクが一番楽にクリアできてしまって脳筋にならざるを得ない
それで勝てる周回ならそれが正解なんだ
4225/01/30(木)20:57:27No.1278135834そうだねx1
一見デメリットのあるカードの有用性を理解出来たら脱初心者かな
4325/01/30(木)20:57:27No.1278135835+
アイクラは防御カードが受け流しと障壁くらいしか素直な性能の奴ない!
4425/01/30(木)20:57:40No.1278135948そうだねx1
ナイフの対タイムイーターは枚数調整しやすいって点ではいくらか有利だと思うよサイレント
ドロソ足りないデッキでアイツ相手してるとマジでどうしょうもないタイプの事故が起こる
4525/01/30(木)20:58:07No.1278136143そうだねx1
廃棄はボスで息切れするの怖くて避けちゃう
4625/01/30(木)20:58:57No.1278136468+
アイクラは枝と堕落のコンボで勝てたけど
果たしてあれは勝てたというのだろうか…
4725/01/30(木)20:59:12No.1278136577+
堕落の扱いにくそう感はすごい
4825/01/30(木)20:59:26No.1278136668+
エナジー追加のってどこまで取るべきなのか未だによく分かってない
4925/01/30(木)20:59:33No.1278136712+
供物とかダメージ受けるじゃん…怖いじゃん…
5025/01/30(木)20:59:39No.1278136757+
だいたい息切れする前に殴り倒せることが多い
5125/01/30(木)20:59:49No.1278136844+
>廃棄はボスで息切れするの怖くて避けちゃう
ランページ持っとけばいいよ
これ燃やさないだけでいける
5225/01/30(木)21:00:38No.1278137186+
負傷を2枚も抱えるなんてなんて恐ろしいデメリットなんだやせ我慢…!
5325/01/30(木)21:00:44No.1278137226+
サイレントは毒が心臓のダメージキャップ無視できるのが強い
5425/01/30(木)21:01:04No.1278137368そうだねx3
戦闘後にHP回復するのはめちゃくちゃ初心者向けだと思う
5525/01/30(木)21:01:46No.1278137641そうだねx1
最初難しいカードはロックされてるしアイクラさん普通に初心者向きでしょ
5625/01/30(木)21:02:03No.1278137765+
ナイフは剣の舞が1エナ3枚になってから分かりやすく強いところあるからハマるのはよく分かる
5725/01/30(木)21:02:11No.1278137833+
>負傷を2枚も抱えるなんてなんて恐ろしいデメリットなんだやせ我慢…!
なんかめっちゃ火吐いてくる!!!
5825/01/30(木)21:02:27No.1278137914+
やせ我慢は負傷を手札に加えるから有用
ワイルドストライクは負傷を山札に加えるからクソ
5925/01/30(木)21:02:35No.1278137964+
アセ進める前はディフェクト>サイレント>>アイクラくらいの勝率だったな…
アイクラは軸がわかりにくくてとっ散らかってた
6025/01/30(木)21:02:46No.1278138032+
アイクラの初期レリックをロボにもほしい
6125/01/30(木)21:03:22No.1278138269+
アイクラ高アセになるほど初心者向けから離れていく気がする
6225/01/30(木)21:03:39No.1278138395+
なんとかスピードクライマー取れたよ
あかべこ買えたのに旋風刃出なかった
fu4579257.jpg
6325/01/30(木)21:03:54No.1278138485+
ノーアセならアイクラとりあえずパーフェクトストライクしてるだけでもなんとかなるくらいじゃなかったっけ
6425/01/30(木)21:04:13No.1278138618そうだねx2
>アイクラ高アセになるほど初心者向けから離れていく気がする
高アセなんて初心者絶対辿り着けないからあんまり考えないでいい部分
6525/01/30(木)21:04:13No.1278138621そうだねx4
このムーブつえー!ってなるまでは一番遠いと思うアイクラ
なんかボチボチのデッキでギリギリ勝つみたいなのが続く
6625/01/30(木)21:04:14No.1278138627+
筋肉だ筋肉は全てを解決する
6725/01/30(木)21:05:01No.1278138950+
サイレントとディフェクトは3回目くらいでラスボス勝てたけどアイクラは7回くらいやったな…
6825/01/30(木)21:05:15No.1278139036+
いいか若えのとにかくポンメル受け流しだ
6925/01/30(木)21:05:16No.1278139041そうだねx1
堕落さ!堕落さえあれば全てどうにかなるからな!
7025/01/30(木)21:08:26No.1278140448+
ウォッチャーで敵を覚えて他のヒーローやり始めるのが早いと思う
A20クリアする頃には大体敵の動きわかってくる
7125/01/30(木)21:09:11No.1278140772+
堕落コンボorやせがまウィンド無いと勝てないと思ってたけど無痛抱擁あれば意外と不屈の闘志でもいけた
7225/01/30(木)21:09:24No.1278140848+
アイクラは初心者向けじゃないけどリソースの使い方を初心者が学ぶには良いキャラなんだ
7325/01/30(木)21:09:56No.1278141071そうだねx3
いいか「」
後で◯◯が引けたら強いから…というピックはよせ
7425/01/30(木)21:10:10No.1278141173+
最近アイクラA20やっとクリアしたけど後半のアセンションは
幻姿で耐えてブリムストーンとかでムキムキになって
リミットブレイクしたりヘビーブレイドをダブルタップみたいな感じのやつと
バリケード不動塹壕ボディスラムするやつ
の2種類でしか歯が立たなかった
7525/01/30(木)21:10:33No.1278141318そうだねx2
忘れがちだけどこのゲームアセンション無しでも割と優しくない方の難易度ではある
7625/01/30(木)21:11:32No.1278141721+
>いいか「」
>後で◯◯が引けたら強いから…というピックはよせ
で、でもA20Hとかだと上振れ前提ピックが求められるし…
7725/01/30(木)21:11:56No.1278141893+
勝てなくなったらスンケオおばさんを使うんだよ
7825/01/30(木)21:11:57No.1278141909+
最初はアイクラ使いづれーって思ってたけどアイクラで20まで行ってから他の使うとアイクラやっぱ初心者向けだわ…って実感する
他だとシンプルな打点出すのが以外と面倒い
あと回復がありがたい…
7925/01/30(木)21:13:05No.1278142357+
>最初はアイクラ使いづれーって思ってたけどアイクラで20まで行ってから他の使うとアイクラやっぱ初心者向けだわ…って実感する
A20行って初心者自称するギャグって認識でよろしい?
8025/01/30(木)21:13:12No.1278142414+
アイクラは痩せ我慢セカウィンが単体でも強いしお手軽コンボなのが高アセでも強い
8125/01/30(木)21:13:28No.1278142532+
アイクラだと自動で廃棄されるめまいが強カードと言えなくもない
8225/01/30(木)21:13:35No.1278142577+
>で、でもA20Hとかだと上振れ前提ピックが求められるし…
ロボは上振れても運否天賦の雑プレイだとクリアできないと思う
詰将棋みたいにやらんとあっさりやられる
8325/01/30(木)21:13:49No.1278142671+
一度でいいからしてみたい
ネクロミコンと高コストカードで無双&無双
by アイアングラッド
8425/01/30(木)21:14:20No.1278142876そうだねx1
初心者向けどうのこうので言ったらぶっちゃけ素のカードパワー高くて使いこなすと最強のウォッチャー以外はどいつもそんなに初心者向けじゃない
8525/01/30(木)21:14:30No.1278142932そうだねx1
>by アイアングラッド
誰ー!?
8625/01/30(木)21:14:48No.1278143040そうだねx2
>by アイアングラッド
ちょっと喜んでんじゃねえよ!
8725/01/30(木)21:15:04No.1278143138+
アイクラは悪魔化という誰が見ても分かる勝ち筋があるから初心者向け
8825/01/30(木)21:15:41No.1278143386+
>ウォッチャーで敵を覚えて他のヒーローやり始めるのが早いと思う
>A20クリアする頃には大体敵の動きわかってくる
気軽に言ってくれるなぁ…
8925/01/30(木)21:16:04No.1278143556+
俺は武装UGぐらいの存在でありたい
9025/01/30(木)21:16:14No.1278143632+
ローグは初期デッキが使いやすいから一番初心者向け
9125/01/30(木)21:16:47No.1278143877+
アイクラのHP 減るとコストパフォーマンスが-1のコスト4のアタックカード使ったことないけどつよいのあれ?
一層は大虐殺かストライクだミー取ったらPストライクばかりでやってる
9225/01/30(木)21:17:11No.1278144025+
>俺は武装UGぐらいの存在でありたい
シャークシャクシャク!いい心がけネツねえ
9325/01/30(木)21:17:15No.1278144051そうだねx1
>アイクラのHP 減るとコストパフォーマンスが-1のコスト4のアタックカード使ったことないけどつよいのあれ?
>一層は大虐殺かストライクだミー取ったらPストライクばかりでやってる
結論から言うとかなり強いアタックカード
9425/01/30(木)21:17:42No.1278144239+
ウォッチャーはぶっ壊れだけど圧縮しないで普通にカードピックしてってスンケオタイミングミスると死ぬしから初心者向けって言われると…
ロボは論外として消去法で初心者向けならアイクラかサイレントしかない
9525/01/30(木)21:17:45No.1278144252+
大分やってる自信はあるけど未だに初期ボーナスは何が良いのかよく分からない
哀歌は2エリ踏めるぐらいじゃないと取らなくて良いのとスターター交換は期待値的にかなり強いのはわかる
9625/01/30(木)21:17:46No.1278144259+
>アイクラは悪魔化という誰が見ても分かる勝ち筋があるから初心者向け
👿化コスト重いから実は初心者罠
やはりバリケードボディよ
9725/01/30(木)21:17:58No.1278144329+
>初心者向けどうのこうので言ったらぶっちゃけ素のカードパワー高くて使いこなすと最強のウォッチャー以外はどいつもそんなに初心者向けじゃない
強いのと初心者向けはなんか違くない?
アイクラの毎回6回復は雑プレイ許容してくれる補助輪だと思う
9825/01/30(木)21:18:27No.1278144505+
>シャークシャクシャク!いい心がけネツねえ
お前主軸のデッキ組めたことないんだよな…
9925/01/30(木)21:18:42No.1278144582+
>アイクラのHP 減るとコストパフォーマンスが-1のコスト4のアタックカード使ったことないけどつよいのあれ?
自傷ダメージでもコスト減らせるからその点で割と便利
UGしてコスト3スタートにしないと使い勝手悪いけど
10025/01/30(木)21:18:51No.1278144629+
>ウォッチャーはぶっ壊れだけど圧縮しないで普通にカードピックしてってスンケオタイミングミスると死ぬしから初心者向けって言われると…
>ロボは論外として消去法で初心者向けならアイクラかサイレントしかない
すんけお抜きにしても素のカードパワーが高いよあいつ…
10125/01/30(木)21:18:56No.1278144663+
アイクラは特定の軸とか絞らずにざっくり強いカードで30枚以内ドロソ気持ち多めね!ってくらいでいい
10225/01/30(木)21:19:05No.1278144717+
アセなしだと経絡秘孔をたくさんあつめてブロック適当にしつつ秘孔ついてるだけで勝てた
10325/01/30(木)21:19:06No.1278144725+
>負傷を2枚も抱えるなんてなんて恐ろしいデメリットなんだ苦痛の印…!
10425/01/30(木)21:19:20No.1278144818+
>シャークシャクシャク!いい心がけネツねえ
エンドレスでしかピックしないカード来たな…
10525/01/30(木)21:19:44No.1278144982+
ネクロミコンイベントきたあああ!→ターン毎ランダムなカードデッキ補充できる本!うぜえ!
10625/01/30(木)21:20:05No.1278145107+
状態異常か呪い引いたら敵全体に10ダメージとか超強え!
この先デバフ無し呪い引いてもいいって事だし持っておこうぜ!
10725/01/30(木)21:20:06No.1278145114そうだねx2
>>負傷を2枚も抱えるなんてなんて恐ろしいデメリットなんだ苦痛の印…!
ボディブローのように効いてる割と強いデメリットではある
10825/01/30(木)21:20:14No.1278145189+
HPがレリックや金やカードと交換できるリソースだと気付けたら初心者卒業な気がする
10925/01/30(木)21:20:24No.1278145243+
>>アイクラは悪魔化という誰が見ても分かる勝ち筋があるから初心者向け
>👿化コスト重いから実は初心者罠
>やはりバリケードボディよ
悪魔化よりも圧縮してリミブレフレックスのが低コストでガンガン盛れるしな…
11025/01/30(木)21:20:30No.1278145286+
おばさんはカードパワー壊れてるのはそうなんだけど結局のところドローが強いんだよな…っていう結論に戻ってくる
あと保留
11125/01/30(木)21:21:01No.1278145475そうだねx1
おばさんってどっちだよ!
11225/01/30(木)21:21:15No.1278145567+
負傷は実際ジワジワ首が絞まってくけど踏み倒す手段が幾つかあるのでそれありき
そうなると痩せ我慢の狂ったブロックぢからは紛れもないぶっ壊れに感じられる
11325/01/30(木)21:21:33No.1278145671+
>悪魔化よりも圧縮してリミブレフレックスのが低コストでガンガン盛れるしな…
一度この思考に陥ったけどデッキ厚くなるし噛み合わなかったらリミブレ普通に邪魔だな…?ってなって1枚で済む悪魔化のありがたみを知った
11425/01/30(木)21:21:48No.1278145770+
サイレントは特定コンボが強力かつ取るカードわかりやすいし
勝率の安定とか求めない前提なら運ゲー極めて勝利しやすいって言われたらそうだとは思うしそれで良いと思う
ただアイクラはとりあえず2層3層見学しやすいからゲームに触れる時間長くする教材として見るならやっぱりこっちかな
11525/01/30(木)21:21:52No.1278145796+
言うてリミブレは単体で仕事出来ないから👿化とは仕事が違うよ
11625/01/30(木)21:21:59No.1278145833+
>おばさんってどっちだよ!
ドローと保留が強いおばさん!
11725/01/30(木)21:22:30No.1278146010+
悪魔化強いんだけどコストがキツい
アップグレードで筋力増やさなくていいから2コスにして…
11825/01/30(木)21:22:31No.1278146012そうだねx1
やせ我慢は手札に入れるから救急箱あれば即座に消せるし救急箱無くても捨て札に行くから強い
苦痛の印は1巡目から山札にぶっこまれるから地味に効く
11925/01/30(木)21:22:34No.1278146031+
>>ウォッチャーはぶっ壊れだけど圧縮しないで普通にカードピックしてってスンケオタイミングミスると死ぬしから初心者向けって言われると…
>>ロボは論外として消去法で初心者向けならアイクラかサイレントしかない
>すんけお抜きにしても素のカードパワーが高いよあいつ…
すんけおリスク高いから安定のため回避してピックしつつクリアできるように構築できる人ならサイレントもアイクラも普通に行けると思う
12025/01/30(木)21:22:41No.1278146060+
アイクラはドロー弱いからキーカードの堕落は複数枚積んでも良いという結論が俺の中で出つつある
12125/01/30(木)21:22:42No.1278146069+
アイクラはカード引きまくれるキャラじゃないから質が大事よね
12225/01/30(木)21:22:53No.1278146152+
>👿化コスト重いから実は初心者罠
>やはりバリケードボディよ
バリケは強いデッキで強いって最後の仕上げ用の印象だなあ
強いタイミングでしかデッキに入れないからそりゃ強いって言うか
序盤で引いても強い我慢セカウィの方が地味に強いと思う
12325/01/30(木)21:23:08No.1278146268+
バリケードはアプグレ後コスト3でもいいぐらい強い
無痛抱擁セカンドウィンドとかいうシナジーえぐいよな
悪魔化はアプグレ後コスト2でもいいよなあ使いにくい
12425/01/30(木)21:23:16No.1278146326+
👿は効率より一枚で勝ち筋になれるっていう部分が強あじだから
12525/01/30(木)21:23:24No.1278146368+
アイクラさんは初期デッキに廃棄カード一枚あれば初心者にも動きがわかりやすいのでは?
12625/01/30(木)21:23:26No.1278146375+
アイクラが筋力で食べていく時に1番強いカードは☠️
12725/01/30(木)21:23:34No.1278146425+
>悪魔化強いんだけどコストがキツい
そこでこのスネッコアイ!
12825/01/30(木)21:23:47No.1278146507+
デッキが薄ければ薄いほどいいという思い込みから中々抜け出せない
取らないより取ったほうが良いのは分かっているが選り好みしてしまう…
12925/01/30(木)21:23:51No.1278146527+
悪魔化は3コストの価値は普通にあると思う
13025/01/30(木)21:24:25No.1278146738+
というかバリケ序盤にもし拾っても回すエナが無い
13125/01/30(木)21:24:32No.1278146788+
>デッキが薄ければ薄いほどいいという思い込みから中々抜け出せない
>取らないより取ったほうが良いのは分かっているが選り好みしてしまう…
最初は取らないと死ぬからな…
13225/01/30(木)21:24:42No.1278146852そうだねx1
>>負傷を2枚も抱えるなんてなんて恐ろしいデメリットなんだ苦痛の印…!
絶対削除できない呪いが即時2枚デッキに入る鍵だぞ
13325/01/30(木)21:24:45No.1278146874+
そこでこの雄叫び荒廃セット
13425/01/30(木)21:25:06No.1278147010+
悪魔は高アセ以外なら1枚で解決できるパワーはある
高アセだとパワー上がるの遅いし重すぎだしでよほど守りに余裕がないと無理
13525/01/30(木)21:25:10No.1278147049+
>>>負傷を2枚も抱えるなんてなんて恐ろしいデメリットなんだ苦痛の印…!
>絶対削除できない呪いが即時2枚デッキに入る鍵だぞ
うんだから恐ろしいねって
13625/01/30(木)21:25:13No.1278147070+
一番強いレリックってネクロミコンか枝?
枝はいつまでもカード引くの終わらなくてこれスルーでもいいかなと思うようになってきた
13725/01/30(木)21:25:22No.1278147128+
悪魔化なんていらないよ
このブリムストーンがあればね
13825/01/30(木)21:25:29No.1278147170+
苦痛の印の負傷はパワー使えば負傷もメリットだし!ってなるけどそのパワーの上に負傷置かれたら救急箱あろうがドロー損だからな…
13925/01/30(木)21:25:36No.1278147228+
>そこでこの雄叫び荒廃セット
抱擁拾うと崩れるやつきたな…
14025/01/30(木)21:26:08No.1278147441+
アイクラは回復するから強いカード適当に取ってるだけで勝てちゃうかもな心臓は除く
14125/01/30(木)21:26:25No.1278147560+
1ターン目からスーっと効いてきてブリムストーンはほんまに強い
14225/01/30(木)21:26:29No.1278147583+
アイクラは状態異常や廃棄デッキのパーツがそのまま弱体異常やってくる相手のメタとして刺さるのも地味に強いと思う
デッキが定まってなくても取り敢えず取っておけばスライムとか◇に刺さる
14325/01/30(木)21:26:42No.1278147674+
あんまりデッキを太らせてもしょうがないのはそうだけど取り敢えずストライクの比率を減らしたいからアタック優先で取る
14425/01/30(木)21:26:46No.1278147712+
>デッキが薄ければ薄いほどいいという思い込みから中々抜け出せない
>取らないより取ったほうが良いのは分かっているが選り好みしてしまう…
ロボは集中上げきるまでしのげるブロックは確保する必要があると気づいてから勝率が上がった
14525/01/30(木)21:26:51No.1278147753+
初心者の頃はボス倒してもらえるエナレリにどれもデメリットついてるの納得いってなかった
今も納得できてない
14625/01/30(木)21:27:11No.1278147887+
ランページ楽しいでも圧縮できないヘタクソな自分
14725/01/30(木)21:27:12No.1278147902+
アイクラの細けえ事はスネッコアイをツモるとだいたい解決する
14825/01/30(木)21:27:17No.1278147937+
ドームが強いエナレリなのは理解した
でも嫌い
14925/01/30(木)21:27:24No.1278147982+
>悪魔は高アセ以外なら1枚で解決できるパワーはある
>高アセだとパワー上がるの遅いし重すぎだしでよほど守りに余裕がないと無理
それは悪魔化というより筋力型のアイクラの弱点な気がする
高アセの筋力アイクラはどうしても立ち回り遅くなるから体力で受けて筋力盛って死神で回収が勝ち筋になりがち
15025/01/30(木)21:27:43No.1278148095+
柄で殴ったり痩せ我慢するなんてダサい戦いしたくないし…
15125/01/30(木)21:27:54No.1278148192+
>一番強いレリックってネクロミコンか枝?
>枝はいつまでもカード引くの終わらなくてこれスルーでもいいかなと思うようになってきた
個人的に全キャラ共通のレリックなら象の像が一番つえーと思う
15225/01/30(木)21:28:09No.1278148301+
高アセでも死神あればロスを丸々ペイできるのが悪魔化の強みっていうか筋力アイクラの分かりやすい勝ち筋だよな
15325/01/30(木)21:28:17No.1278148357+
パワポガチャでなんとかなれー!やってる時が楽しい
15425/01/30(木)21:28:22No.1278148389+
>一番強いレリックってネクロミコンか枝?
>枝はいつまでもカード引くの終わらなくてこれスルーでもいいかなと思うようになってきた
枝とノミコンも腐るときは腐るし一番強いレリック論争は人による
初手事故がヤバいゲームなのでバックパックとランタンとかも強い
15525/01/30(木)21:28:30No.1278148450+
>悪魔は高アセ以外なら1枚で解決できるパワーはある
>高アセだとパワー上がるの遅いし重すぎだしでよほど守りに余裕がないと無理
逆に言えば守りはあるけどボス戦の勝ち筋がねえって時に無理矢理勝ち筋を用意してくれる点では便利
15625/01/30(木)21:28:41No.1278148531+
>一番強いレリックってネクロミコンか枝?
バックパックかハッピーフラワーかな
レアリティ詐欺って点も加味して
15725/01/30(木)21:28:42No.1278148541そうだねx2
ドームと凍った眼は頭が沸騰するから取らない
15825/01/30(木)21:28:48No.1278148577+
>個人的に全キャラ共通のレリックなら象の像が一番つえーと思う
ポーション絶対に手に入るやつかあれも強いね
15925/01/30(木)21:28:55No.1278148629+
他のキャラやって思うアイクラの武装解除の強さ
16025/01/30(木)21:28:59No.1278148672そうだねx1
>一番強いレリックってネクロミコンか枝?
スネッコアイだよ
16125/01/30(木)21:29:04No.1278148699+
個人的最強レリックはネオーの哀歌
16225/01/30(木)21:29:16No.1278148770+
最クソレリックはケトルベルで決定しました
16325/01/30(木)21:29:46No.1278148964+
>一番強いレリックってネクロミコンか枝?
>枝はいつまでもカード引くの終わらなくてこれスルーでもいいかなと思うようになってきた
枝は堕落前提の強さだと思う
16425/01/30(木)21:29:54No.1278149011+
書き込みをした人によって削除されました
16525/01/30(木)21:30:07No.1278149095+
心臓に余裕勝ちしてこのゲーム分かった!ってなった次のプレイで現実を思い知らされる
16625/01/30(木)21:30:16No.1278149170そうだねx4
>最クソレリックはケトルベルで決定しました
いや普通にダークストーンだが…
16725/01/30(木)21:30:19No.1278149192+
>バリケはアセ上がるほどに使う隙も使った後の恩恵も厳しくなっていく印象
16825/01/30(木)21:31:06No.1278149510+
ケトルは曲がりなりにも開幕筋力3の理論値はあるから最弱とは呼びたくない
まあダークストーンのお守りが圧倒的に嬉しい場面なくて弱いと思う
16925/01/30(木)21:31:06No.1278149511+
>最クソレリックはケトルベルで決定しました
開始早々に出る瓶詰め系も勘弁してくれってなる
17025/01/30(木)21:31:06No.1278149516+
>最クソレリックはケトルベルで決定しました
ハンマーとドリッパー両方拾った時にお世話になるやつ
17125/01/30(木)21:31:14No.1278149562+
烈風+ケトルベル+赤い昔のおもちゃみたいな奴
17225/01/30(木)21:31:29No.1278149648+
ウォッチャーの紫蓮華が1番やばいと思う
アレ拾えたら99%勝てると言ってもいいレベル
17325/01/30(木)21:31:32No.1278149678+
>初心者の頃はボス倒してもらえるエナレリにどれもデメリットついてるの納得いってなかった
>今も納得できてない
エナレリ強すぎるからまあ多少のデメリットは仕方ないと思う
王冠とドームはこのゲームから抹消して欲しい
17425/01/30(木)21:31:35No.1278149694+
ダークストーンの護符は本当にすげぇよ
17525/01/30(木)21:31:39No.1278149711+
枝ナイフサイレンスはいいぞ
17625/01/30(木)21:31:44No.1278149742+
>最クソレリックはケトルベルで決定しました
許された…
17725/01/30(木)21:31:47No.1278149762そうだねx1
初エリートでの瓶3種はダークストーンを超えるポテンシャルあると思ってる
17825/01/30(木)21:32:23No.1278149995そうだねx1
ボスレリ最クソは小さな家で揺るがない
17925/01/30(木)21:32:25No.1278150009+
>許された…
お前はマゾの人達にとっては別枠ヴァジュラぐらいの価値はあるから…
18025/01/30(木)21:32:26No.1278150013+
>>最クソレリックはケトルベルで決定しました
>許された…
ヴァジュラの上位互換来たな
18125/01/30(木)21:32:31No.1278150054+
>初エリートでの瓶3種はダークストーンを超えるポテンシャルあると思ってる
今後有用に使える可能性が潰えるのは他にないキツさがあるな
18225/01/30(木)21:32:34No.1278150073+
>ウォッチャーの紫蓮華が1番やばいと思う
ウォッチャーは最後のキャラだしな
18325/01/30(木)21:32:38No.1278150100+
王冠はこのゲームの面白い部分無くすからな…
18425/01/30(木)21:32:43No.1278150133+
炎の瓶は後半拾ってもほぼゴミだから凄いと思う
18525/01/30(木)21:32:54No.1278150195+
ウォッチャーは公式Modキャラとか言われるレベルだから…
18625/01/30(木)21:32:54No.1278150198+
ダークストーンが2個目くらいの宝箱から出ると喜んで鍵を取れる
18725/01/30(木)21:32:56No.1278150208+
ドゥーヴーは取った瞬間から筋力プラス1はえらい
18825/01/30(木)21:33:24No.1278150403そうだねx1
真にクソだと削除されるって十二面体さんが言ってた
18925/01/30(木)21:33:42No.1278150531+
最狂レリック
狂信者の被り物
19025/01/30(木)21:33:47No.1278150564+
ケトルベルはあれでレアなのがすごい
19125/01/30(木)21:34:13No.1278150736+
ダークストーン呪い2個ゲットしておマンゴーにとどかないのはどうかと思う
後初期呪いとか所持済みに乗らないのは正気を疑う
まあ乗っても弱いが…
19225/01/30(木)21:34:22No.1278150793+
というよりノーマルレリックに強いの粒揃いだからな…
19325/01/30(木)21:34:35No.1278150872+
まぁ真に糞なレリックは精霊のうんこなのだが…
19425/01/30(木)21:34:44No.1278150933+
>まぁ真に糞なレリックは精霊のうんこなのだが…
クソ!
19525/01/30(木)21:34:51No.1278150980+
一番糞なのは花の印だろ!
19625/01/30(木)21:34:57No.1278151008+
サイレントは高アセになると火力が足りねえ…!ってなって死ぬぜ!
19725/01/30(木)21:35:03No.1278151046+
呪い削除してくれてありがとう精霊さん…💩
19825/01/30(木)21:35:05No.1278151057+
>炎の瓶は後半拾ってもほぼゴミだから凄いと思う
最初に引きたいのって大抵パワー時々スキルだからアタックに天賦ついてもな…って所はある
19925/01/30(木)21:35:06No.1278151065+
ねじれたトングとかいうイカれたレリック大好き
20025/01/30(木)21:35:10No.1278151088+
強さは置いといてリストブレードみたいなコンセプトの軸になるレリックは遊び方にアクセント付いて好きよ
20125/01/30(木)21:35:17No.1278151127+
>まぁ真に糞なレリックは精霊のうんこなのだが…
呪い引き換え券じゃん最高だよ
20225/01/30(木)21:35:26No.1278151177+
運よくカードがでたら王冠はノーリスク
20325/01/30(木)21:35:41No.1278151260+
…カード引く楽しみが…
チョーカー…6枚しかつかえない
ししおどし…ポーションつかえない…
あれだよあれ!?…鍛冶できない…
あれだよあれ2…休息できない…
賢者の石…ほぼデメリットないじゃん!?
20425/01/30(木)21:35:42No.1278151265+
>ケトルベルはあれでレアなのがすごい
ノーマル未満のレアはまあまああるからセーフ
ていうかノマレリが強い
20525/01/30(木)21:35:56No.1278151352+
ドゥーブー人形は高級バジュラぐらいの強さはあるから
20625/01/30(木)21:36:02No.1278151401+
>賢者の石…ほぼデメリットないじゃん!?
後悔(βアート)
20725/01/30(木)21:36:07No.1278151427そうだねx1
>賢者の石…ほぼデメリットないじゃん!?
🦅🦅🦅
20825/01/30(木)21:36:07No.1278151431そうだねx2
>…カード引く楽しみが…
>チョーカー…6枚しかつかえない
>ししおどし…ポーションつかえない…
>あれだよあれ!?…鍛冶できない…
>あれだよあれ2…休息できない…
>賢者の石…ほぼデメリットないじゃん!?
石はアセ上がるとシンプルに辛い
20925/01/30(木)21:36:13No.1278151464+
>運よくカードがでたら王冠はノーリスク
計算式を知るまではそう思ってたんだがな…
21025/01/30(木)21:36:26No.1278151539+
鳥が目ビカビカなのまじでひどい
21125/01/30(木)21:36:30No.1278151567+
>賢者の石…ほぼデメリットないじゃん!?
正気に戻れ…
21225/01/30(木)21:36:31No.1278151577+
>賢者の石…ほぼデメリットないじゃん!?
心臓にぶち殺される
21325/01/30(木)21:36:58No.1278151748+
A20Hを狙うようになると賢者の石はかなり悩む
21425/01/30(木)21:36:59No.1278151756+
石は取ったそばからビャードに襲われるトラウマが植え付けられてる


1738236443894.jpg fu4579257.jpg