人間兵器デッドフォックスってファミコンのアクションゲームがあったけどやっぱこれ下半身丸出しに見えるよね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/01/30(木)13:21:30No.1278008329そうだねx2下がソックスだけとか変態だな |
… | 225/01/30(木)13:21:53No.1278008401そうだねx23全く知らんゲームだ |
… | 325/01/30(木)13:23:00No.1278008666そうだねx4なんかなんとなく見覚えがある… |
… | 425/01/30(木)13:24:02No.1278008876そうだねx9内容はナムコのローリングサンダーみたいな奴 |
… | 525/01/30(木)13:24:39No.1278009004そうだねx41強さの理由をフルチンに委ねるな |
… | 625/01/30(木)13:24:57No.1278009073+3色だと上下同じ色にするか黒っぽい色にするか肌と同じ色にしないといけないからな… |
… | 725/01/30(木)13:25:12No.1278009128+下画面の残機の表示もフルチンだ |
… | 825/01/30(木)13:25:18No.1278009149+魂斗羅なのかい |
… | 925/01/30(木)13:25:57No.1278009302+斜め上に走ってる背景崖チップの影部分がですねフフ下品なんですが |
… | 1025/01/30(木)13:26:37No.1278009440+ちょっと前につべにTAS動画が上がってたやつだ |
… | 1125/01/30(木)13:26:42No.1278009454+人間兵器なんて大それた事言ってる割にローリングサンダーと違って敵に触れただけでダメージ受ける虚弱男 |
… | 1225/01/30(木)13:26:42No.1278009456そうだねx2フルチンで戦いに挑むとかスパルタ人かなんかだ |
… | 1325/01/30(木)13:26:55No.1278009504+上半身丸出しのサンダーフォックスならアケアカで配信されて知ってるがこっちはカプコン製なのか |
… | 1425/01/30(木)13:27:11No.1278009553+>人間兵器なんて大それた事言ってる割にローリングサンダーと違って敵に触れただけでダメージ受ける虚弱男 |
… | 1525/01/30(木)13:27:42No.1278009685+社会的にデッドになるフォックス(性欲が強いことの暗喩) |
… | 1625/01/30(木)13:28:33No.1278009883そうだねx2言い訳聞かないレベルでローリングサンダー |
… | 1725/01/30(木)13:28:38No.1278009905+ゲーム内容はパクリかもだがチンポ丸出しはオリジナリティがある |
… | 1825/01/30(木)13:29:26No.1278010085+敵のモーションもいちいちローリングサンダー過ぎるんだよこれ |
… | 1925/01/30(木)13:29:40No.1278010146そうだねx6fu4577678.png |
… | 2025/01/30(木)13:30:11No.1278010285+ローリングサンダーすぎるゲームが流行ってた時代よりちょっと後だった気がする |
… | 2125/01/30(木)13:30:27No.1278010336+フルチンローリングサンダー!? |
… | 2225/01/30(木)13:31:12No.1278010494+>fu4577678.png |
… | 2325/01/30(木)13:31:20No.1278010523+>fu4577678.png |
… | 2425/01/30(木)13:32:04No.1278010666+まだ上半身裸のほうがよかったんじゃないか? |
… | 2525/01/30(木)13:32:38No.1278010800+制作してる時誰か違和感を感じなかったのかな |
… | 2625/01/30(木)13:32:38No.1278010803+>ローリングサンダーすぎるゲームが流行ってた時代よりちょっと後だった気がする |
… | 2725/01/30(木)13:32:44No.1278010827+回転ドアでくるくるするの楽しかったけどジャンプの軌道が独特で |
… | 2825/01/30(木)13:33:23No.1278010974そうだねx2>fu4577678.png |
… | 2925/01/30(木)13:33:24No.1278010977+フッ・・・わかったぜ |
… | 3025/01/30(木)13:33:29No.1278010990+>斜め上に走ってる背景崖チップの影部分がですねフフ下品なんですが |
… | 3125/01/30(木)13:34:47No.1278011268+南米の麻薬組織を片っ端からぶっ潰せ! |
… | 3225/01/30(木)13:35:39No.1278011460+>まだ上半身裸のほうがよかったんじゃないか? |
… | 3325/01/30(木)13:36:32No.1278011667+でも音楽は下村陽子ですげえいいんすよ |
… | 3425/01/30(木)13:36:50No.1278011742+>でも音楽は下村陽子ですげえいいんすよ |
… | 3525/01/30(木)13:37:01No.1278011780+まぁカプコンだしな |
… | 3625/01/30(木)13:37:13No.1278011817+>なんかなんとなく見覚えがある… |
… | 3725/01/30(木)13:37:13No.1278011819+>全く知らんゲームだ |
… | 3825/01/30(木)13:37:21No.1278011854+カプコン製なのか…全然知らんかったゲームだ |
… | 3925/01/30(木)13:37:28No.1278011881+知らねえ…フォント的にディスクシステム? |
… | 4025/01/30(木)13:37:50No.1278011955そうだねx1英題:Code Name: Viperはチンポ丸出しの暗喩だろう |
… | 4125/01/30(木)13:38:49No.1278012163+歩きモーションで絶妙に股間が隠れてるのが耐えられない |
… | 4225/01/30(木)13:38:53No.1278012176+>知らねえ…フォント的にディスクシステム? |
… | 4325/01/30(木)13:38:54No.1278012179+中間のデモ画面では緑のズボンを履く男 |
… | 4425/01/30(木)13:39:41No.1278012347+ストリートファイター2010と同じ時期の発売でローリングサンダーなのはどうなんだ |
… | 4525/01/30(木)13:41:19No.1278012706+>南米の麻薬組織を片っ端からぶっ潰せ! |
… | 4625/01/30(木)13:41:32No.1278012759そうだねx1>英題:Code Name: Viperはチンポ丸出しの暗喩だろう |
… | 4725/01/30(木)13:42:49No.1278013052+>>南米の麻薬組織を片っ端からぶっ潰せ! |
… | 4825/01/30(木)13:44:01No.1278013360+強さの理由 |
… | 4925/01/30(木)13:44:39No.1278013534+強い男は隠さない |
… | 5025/01/30(木)13:46:50No.1278014059+じゃあその上司は主人公をどうして麻薬組織壊滅に派遣したんですか |
… | 5125/01/30(木)13:47:16No.1278014181+フルチンだから? |
… | 5225/01/30(木)13:47:44No.1278014294+色数の都合なんだろうけどさあ |
… | 5325/01/30(木)13:47:52No.1278014345+>じゃあその上司は主人公をどうして麻薬組織壊滅に派遣したんですか |
… | 5425/01/30(木)13:48:48No.1278014555+サブマシンガンぶっ放してるところは明らかにちんことしてドット打ってるでしょこれ |
… | 5525/01/30(木)13:49:10No.1278014663+>>全く知らんゲームだ |
… | 5625/01/30(木)13:49:32No.1278014771+脱げる男のアクションゲームあるんだから下くらいいいだろ |
… | 5725/01/30(木)13:50:10No.1278014941+>>じゃあその上司は主人公をどうして麻薬組織壊滅に派遣したんですか |
… | 5825/01/30(木)13:50:10No.1278014943+ドラクエ3とかFCのキャラの露出度が高いのも肌色と同じ部分で体パーツ作らないといけないからだよね |
… | 5925/01/30(木)13:50:55No.1278015110+>>じゃあその上司は主人公をどうして麻薬組織壊滅に派遣したんですか |
… | 6025/01/30(木)13:51:29No.1278015251+ほんとにしなないやつがあるか |
… | 6125/01/30(木)13:51:47No.1278015317そうだねx1>>>じゃあその上司は主人公をどうして麻薬組織壊滅に派遣したんですか |
… | 6225/01/30(木)13:52:05No.1278015382そうだねx2段違いにいる敵がキョロキョロし出すのまでローリングサンダーだから凄いぜこれ |
… | 6325/01/30(木)13:52:14No.1278015413+極限の戦いの中では一つの要素が負けに直結する |
… | 6425/01/30(木)13:52:24No.1278015466+3色しか使えないからか…って周り見ると敵が正解の格好してるのおかしいだろ! |
… | 6525/01/30(木)13:52:46No.1278015566+マジでしらないゲームだと思ってミル貝見たら下村陽子が作曲してるのか… |
… | 6625/01/30(木)13:53:34No.1278015753+あいつ何度注意しても丸出しだから死んでくれねえかな…って常々上司も思ってたのかな |
… | 6725/01/30(木)13:54:04No.1278015858+なんか背景のドットがやけに洗練されてる |
… | 6825/01/30(木)13:54:07No.1278015869+カプコン発売だけど開発はFC版ローリングサンダー作ったアークって言われてる |
… | 6925/01/30(木)13:54:20No.1278015916そうだねx2なんならローリングサンダーより敵キャラの種類が少ないからより単調 |
… | 7025/01/30(木)13:54:46No.1278016016+常日頃から下半身丸出しで堂々としてたら死地に送りたいかもしれない |
… | 7125/01/30(木)13:54:57No.1278016062+背景のセンスはさすがファミコン後期って感じだな |
… | 7225/01/30(木)13:54:58No.1278016068+Switchのファミコンゲー遊べる奴に来ないかな |
… | 7325/01/30(木)13:56:59No.1278016513+デカいキャラがせかせか動くから体当たり喰らいやすくて回復手段も限られてるからやたら難しい |
… | 7425/01/30(木)13:57:02No.1278016525そうだねx2>人間兵器なんて大それた事言ってる割にローリングサンダーと違って敵に触れただけでダメージ受ける虚弱男 |
… | 7525/01/30(木)13:59:28No.1278017028+コントラもこれは真似できまい |
… | 7625/01/30(木)14:02:13No.1278017636+敵地でフリチンに解放される捕虜の気持ちは計り知れないものがあると思う |
… | 7725/01/30(木)14:04:14No.1278018055+スーファミ出てる時期のファミコンゲームなの…?そりゃ知らんわ |
… | 7825/01/30(木)14:06:40No.1278018592+存在知ったのユーゲーとかだったな多分 |
… | 7925/01/30(木)14:10:22No.1278019406+ドット見るとすごいローリングサンダーだな… |
… | 8025/01/30(木)14:13:40No.1278020082+>fu4577678.png |
… | 8125/01/30(木)14:14:15No.1278020201+強い男は守りに入らないんだな |
… | 8225/01/30(木)14:16:07No.1278020569+最近ローリングサンダークリアしてる人の配信見てたけど |
… | 8325/01/30(木)14:18:31No.1278021101+ローリングサンダーはACと移植で画面範囲と速度が違うから攻略方法も違うとかあったな |
… | 8425/01/30(木)14:18:42No.1278021153そうだねx1気になって調べたけど |
… | 8525/01/30(木)14:18:46No.1278021165+>ローリングサンダーも突然ドア開けてきた相手に当たって死ぬのがお約束だったろ |
… | 8625/01/30(木)14:20:52No.1278021642+>ステージクリア時に入るカットシーンだとちゃんとズボン履いてるのになんで… |
… | 8725/01/30(木)14:21:20No.1278021755+クリアカットも同じ色ならズボンはいてると思えるのに… |
… | 8825/01/30(木)14:21:44No.1278021829+ローリングサンダー2おっぱいすぎる |
… | 8925/01/30(木)14:22:10No.1278021923+忍者龍剣伝かと |
… | 9025/01/30(木)14:22:17No.1278021957+>マジでしらないゲームだと思ってミル貝見たら下村陽子が作曲してるのか… |
… | 9125/01/30(木)14:24:50No.1278022516そうだねx1なんでこんなゲームのスレが伸びるんだよ! |
… | 9225/01/30(木)14:25:54No.1278022750+やっぱりステージ始まると脱いでるんだな |
… | 9325/01/30(木)14:27:54No.1278023199+fu4577786.jpg |
… | 9425/01/30(木)14:28:04No.1278023236+待って |
… | 9525/01/30(木)14:29:51No.1278023624+気になって攻略動画みてるんだけど |
… | 9625/01/30(木)14:30:12No.1278023702+>fu4577786.jpg |
… | 9725/01/30(木)14:31:00No.1278023866そうだねx1>気になって攻略動画みてるんだけど |
… | 9825/01/30(木)14:31:40No.1278024007そうだねx1当時ローリングサンダーみたいなゲームが星の数だけあった |
… | 9925/01/30(木)14:37:32No.1278025290+ローリングサンダーってやつとこのノーパンのゲームの動画見てみたけど本当に似てるな |
… | 10025/01/30(木)14:38:37No.1278025534+リビングフォックス! |
… | 10125/01/30(木)14:38:41No.1278025547+忍者COPサイゾウもローリングサンダーみたいなの作って!って感じだったのかな… |
… | 10225/01/30(木)14:39:55No.1278025808+ジャジーな感じのBGMまでローリングサンダー風だな… |
… | 10325/01/30(木)14:40:08No.1278025856+モドキゲーも大胆アレンジでオリジナリティを産めるんだな |
… | 10425/01/30(木)14:41:12No.1278026088+>ローリングサンダーってやつとこのノーパンのゲームの動画見てみたけど本当に似てるな |
… | 10525/01/30(木)14:41:46No.1278026188+>ジャジーな感じのBGMまでローリングサンダー風だな… |
… | 10625/01/30(木)14:42:18No.1278026312+>ローリングサンダーってやつとこのノーパンのゲームの動画見てみたけど本当に似てるな |
… | 10725/01/30(木)14:43:26No.1278026561+敵が怯むなら俺はチンポを出す |
… | 10825/01/30(木)14:43:59No.1278026642+デコのシークレットエージェントもローリングサンダーライクといえるかもしれないけど |
… | 10925/01/30(木)14:44:05No.1278026676+ファミコンのあぶ刑事もだいぶだよね |
… | 11025/01/30(木)14:44:14No.1278026712+ファミコンのルパン三世もローリングサンダーっぽいゲームだったなぁ |
… | 11125/01/30(木)14:44:45No.1278026825+ユーゲーで特集予告されてたのに実際は特集に無かったデッドフォックスじゃないか |
… | 11225/01/30(木)14:45:31No.1278026968+ステージ間デモの焚き火シーンが渋いようで支離滅裂なメッセージ読まされる |
… | 11325/01/30(木)14:45:36No.1278026986+今度アケアカで出るサンダーフォックスはローリングサンダー枠なのかグリーンベレー枠なのか… |
… | 11425/01/30(木)14:45:37No.1278026988そうだねx1割とカットシーンはカッコいい |
… | 11525/01/30(木)14:49:21No.1278027693そうだねx1>忍者COPサイゾウもローリングサンダーみたいなの作って!って感じだったのかな… |
… | 11625/01/30(木)15:15:22No.1278033844+ちんぽを出して勝てるなら俺はちんぽを出す |
… | 11725/01/30(木)15:19:28No.1278034746そうだねx1>モドキゲーも大胆アレンジでオリジナリティを産めるんだな |
… | 11825/01/30(木)15:25:23No.1278036184+どうしてそう変なところで思いきりがいいの! |
1738210713175.jpg fu4577786.jpg fu4577678.png fu4577763.jpg