二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738210298339.jpg-(16434 B)
16434 B25/01/30(木)13:11:38No.1278006044+ 15:24頃消えます
料理するようになって分かったんだけど酒の有無で食べ物の風味とか香り全然違うね
なんでこいつらそんなに酒入れたがるのって思ってた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/01/30(木)13:12:10No.1278006171そうだねx1
ゼリーとか作る時も酒入れてると全体の印象ごと変わるし
225/01/30(木)13:14:12No.1278006632そうだねx11
アルコール!
飛ばさずにはいられないッ!
325/01/30(木)13:15:02No.1278006845+
意外!それは赤ワインッ!
425/01/30(木)13:24:26No.1278008944+
紹興酒!
香り付けせずにはいられないッ!
525/01/30(木)13:25:47No.1278009251そうだねx4
ケーキとかこの一味足りないとスゲー物足りないからな…
625/01/30(木)13:27:10No.1278009552+
料理するけど未だに気付いてない
725/01/30(木)13:28:01No.1278009747+
料理酒!飲まずにはいられないッ!
825/01/30(木)13:29:14No.1278010048+
>料理酒!飲まずにはいられないッ!
アル中!
925/01/30(木)13:29:33No.1278010115+
飲んだことないけどすげー塩辛いらしいな
1025/01/30(木)13:30:32No.1278010354そうだねx2
高い酒は煮物に入れると高いなりにうまくなる
なんでなのかわからん
1125/01/30(木)13:31:44No.1278010596そうだねx1
肉料理や魚料理において酒の重要性は思っている以上に高いよね
あとスイーツも美味いものには大体ラム酒が使われてるし
1225/01/30(木)13:35:29No.1278011427+
料理酒とみりんの使い分けもよくわかってない
1325/01/30(木)13:49:08No.1278014652+
こういうのってお酒っぽさ残る事ないの?
1425/01/30(木)14:04:26No.1278018096+
酒と香辛料なし!
臭くて食べられない!
1525/01/30(木)14:07:28No.1278018780+
紹興酒!
これ調味料だ!飲めたもんじゃねえ
1625/01/30(木)14:08:12No.1278018946+
>こういうのってお酒っぽさ残る事ないの?
酒のフレーバー!
どの程度残すかも腕が問われる!
1725/01/30(木)14:11:14No.1278019592+
レンジでアルコール飛ばすときラップで封じられた酒気がやばすぎる
1825/01/30(木)14:12:15No.1278019799+
はまぐりの酒蒸し!美味すぎる!
1925/01/30(木)14:15:37No.1278020458+
べつにエタノールが重要ってわけじゃないよね?
エタノールのおかげで色んな香り成分がモノから抽出されるとかそんなんだろうか
2025/01/30(木)14:15:43No.1278020479そうだねx4
>アルコール!
>飛ばさずにはいられないッ!
NIKIRYYYYYYYY
2125/01/30(木)14:40:34No.1278025945+
紹興酒入れたチャーハンが一気に中華店で食べた香りを出し始めて
2225/01/30(木)15:01:38No.1278030486+
酒!火入れでちゃんと飛ばさないとエグみすら感じる!
2325/01/30(木)15:06:02No.1278031561+
チャーハンとか凄いぞ
2425/01/30(木)15:07:25No.1278031909+
>べつにエタノールが重要ってわけじゃないよね?
エタノールじゃないとダメだよ!?
2525/01/30(木)15:13:23No.1278033377+
酒・砂糖・塩は必要なのか…?と思って入れないと急にマズくなる


1738210298339.jpg